【PS4】Horizon Zero Dawn Part68at GAMERPG
【PS4】Horizon Zero Dawn Part68 - 暇つぶし2ch164:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 22:18:39.82 ic/wri0D0.net
まず初めて遭遇した機械ならまずスキャンして弱点と弱点属性をはっきりさせる
あとはその弱点を隙を見て射抜くだけ
まぁアクションや操作に慣れてないと難しいかもしれん

165:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 23:16:58.67 S9zEhGD


166:F0.net



167:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 00:01:30.18 kiJdawPG0.net
凍らせてラトラー最高

168:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 00:06:11.86 ZcFrSYan0.net
まぁ後半になるとソウトゥースとかは殴って殺すからな

169:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 01:30:12.08 fuwEqPO7a.net
>>164
狩弓火矢トリプルでok

170:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 03:25:31.11 2Lfuuayh0.net
続編出るらしいね

171:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 07:07:52.50 +WeN1EfB0.net
出るのかね?

172:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 07:28:31.41 VhYoCnIx0.net
上の方のレスで言及されてる。明確に続編かはともかく、少なくともホライゾン関係で何かが動いてるのは間違いないらしい

173:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 07:33:20.48 E59sFIXXd.net
続編のアーロイは少しは美人さんになりますかね?

174:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 07:52:20.37 sEyf9wfMM.net
備えなければクエストがまさに敵に見つかった状態から始まって詰む
10回くらいリトライして敵全滅させたと思ったら第二波があってワロス
弱点もなにも初期の雷罠と火矢しかねえ
ひたすらゴロゴロして逃げ回るのがいいのか

175:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 08:08:35.97 uiHPiIXca.net
火に耐性でもなければ火矢連射で大体なんとかなる

176:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 11:40:23.76 fuwEqPO7a.net
>>169
今で十分に美人
美人に見えないのは周回が足りてない
全難易度で少なくとも一度はクリアすべき

177:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 12:56:31.95 d3Zp9v4Yd.net
>>172
あのぅ、眼科か精神科の受診をおすすめするですぅ(><)

178:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 13:11:33.81 fNu52ci5p.net
美少女ゲーじゃ、せいぜいのところ
二流のゲームしかないっていうのは現実的な事実だ
ヒロインがブスであればあるほど
製作スタッフは本気でゲームとしての面白さを作るしかないし
真剣に仕事に取り組むしかなくなる。
このことを理解できるのは日本人はまだ半世紀くらいは
かかるね

179:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 13:25:35.42 G1faPeJjM.net
日本語怪しい奴が日本人を語るなよ

180:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 13:37:56.47 SdCwdEB/0.net
アーロイはかなり現実寄りの化粧してない美人だろ
FFとかみたいな2次元を3D化して現実の顔っぽくしたのに慣れてるなら仕方ないけど

181:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 13:54:52.79 Yf6pdX5k0.net
ジャップのマネキンみたいな奴よりマシ

182:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 16:27:08.64 kiJdawPG0.net
色々言われてるけどアーロイはブサイクだと思う
多分可愛い言ってる人は人柄や正確について指摘してるんじゃ?

183:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 16:59:36.82 fNu52ci5p.net
プレステ5の情報がニュースにでてたね
もうグラとか音響とか今ぐらいでいいから
ロード時間をなんとかしてほしいよね

184:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 18:00:00.54 45kkiruf0.net
会話シーンのアップは内斜視ぎみで可愛いと思う
ただ富士額ぽいのにデコだしてるのが苦手
幼少期は間違いなくブス

185:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 18:13:21.51 +LNBJg4D0.net
幼少期はクリーチャー
成人は骨太美人、髪型が残念

186:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 18:38:50.40 VdcF6+2r0.net
続編は落陽の砦が西方から襲撃されるような感じで始まるのかな?

187:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 19:02:49.37 H9UG/FwZ0.net
髪の量多いよな
密度が高いというか
少しサイレンスに分けてやれよ

188:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 19:52:36.22 VdcF6+2r0.net
これだとけっこうかわいい
URLリンク(sm.ign.com)


189:p/screenshot/default/sub1_8jq2.jpg



190:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 20:24:47.86 WPmlSQcu0.net
こんなのアーロイさんじゃない

191:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 21:46:51.70 onXCcuhK0.net
アーロイは美人ではないかもしれないが、だからといってブスではないと思うけどなー
美男美女のドラマの見すぎじゃね?(笑)

192:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 22:01:15.02 /bdqPCrO0.net
なんか構図がFFっぽくてやだなこれ

193:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 22:20:52.35 TMBk6czXd.net
>>187
和ゴミ

194:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 22:36:46.64 W0vUY1cB0.net
アーロイさんは骨太だからあれだけ戦えてる

195:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 23:54:09.12 CL7fjEPB0.net
アーロイは可愛いとか美人とは言いきれないけど
ブスでは絶対にないと思う

196:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 00:22:20.44 TpVHDwtop.net
アーロイさんはタヌキ顔
支持層はある

197:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 01:16:45.60 PuxKB1kc0.net
美人過ぎないのがいいんじゃないか

198:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 01:48:47.06 324jR1E+0.net
全てはサザエのような前髪のせいだろうね
育てたのロストだし髪の手入れなんて教えてないだろうからワンレンだとオールバックにするしか
と思ったんだがロストの側頭部ガッツリ手入れされててワロタ

199:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 03:09:42.98 CeM2CU8A0.net
URLリンク(imgur.com)
そうそう額の生え際見えてるとゴリラ感あるけど
隠すとブスではないと思う

200:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 06:09:21.17 9D2NB0p+0.net
DLCの敵が最初からつよすぎて、進める自信がないんだけれども
みんなこんなもんかな?

201:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 06:29:19.22 47g+RC/B0.net
レベル上げと武器

202:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 06:35:46.36 J4xIU5+Ua.net
>>195
ラスボス前まで進めて、その状態ならレベル上げとか武器強化。
その前ならラスボス前まで進めて挑戦
それでもダメなら難易度下げる

203:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 13:28:21.45 NBwh6dze0.net
>>195
俺も同じだわ。とりあえず初見のスコーチャーがヤバかった。
ソートゥースやラヴェジャーと似てるのに段違いに怖かった。
対策動画とか見て、更に自信なくすっていう・・・

204:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 15:42:43.37 9D2NB0p+0.net
>>195-197
LVは53だし、俺のスキルの問題なんですよね
武器を強化といってもDLCの武器を手に入れるにはDLCすすめないとだし
>>198
ノーマルから難易度さげてゴリ推ししたくなってきました 敵がこわい

205:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 16:11:15.05 YnWwLsfla.net
序盤のスコーチャーはとにかく逃げ切る事も出来たような

206:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 16:14:05.91 EbRno9emM.net
>>195
やりがいがあって楽しい時期じゃないか

207:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 17:28:56.56 sIqhapKm0.net
初めて出会った機械をこれどうやって倒すん!?これどうやって倒すん!?とかって慌てながらやるの楽しいからな

208:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 18:28:49.70 Un2A6bnkp.net
スコーチャーなんかの爪で攻撃してくるタイプは
敵の攻撃のタイミングで
敵に向かってスライディングすべき
そしたら自分のターンだ
好きな行動したらいい

209:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 18:55:17.59 Czp4y4aS0.net
lv20ぐらいで行ったけど、位置取りちゃんとやればレベルは関係無いよ

210:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 19:33:02.09 Ga36cbVx0.net
凍てついた大地は主にフロスト・ファイアクローとスコーチャーのダメージがでかいから
氷耐性特化装備と炎耐性特化装備用意しとけばどうにでもなる
他は通常よりダメージ高いだけで今まで出てきた敵だし

211:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 20:15:24.09 dOqYSv550.net
太陽の街のコラプターとカルト団長倒すとこで、なんか窪みにハマって抜け出せ


212:なくなったんだけど、これはやり直すしかない?



213:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 20:31:52.38 TpVHDwtop.net
>>206
ファストトラベルは?

214:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 20:39:37.88 RVPyJMJkd.net
>>207そうかその手があった何で思いつかなかったんだ
しまった無理だと思ってリスタートした
うわあああああぁ

215:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 21:16:52.35 BfP7EkfG0.net
スップがなりすましてたのか…

216:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 12:49:30.11 58h+FfNY0.net
翻訳の影響だけど禍ツ機って、これだけ和の香りがして違和感あるな

217:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 13:17:47.20 gzAzcbQ9M.net
むしろ逆でめちゃくちゃ上手く表現したなって思ってるわ

218:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 13:19:42.96 hZ4cFPv5a.net
これは翻訳した人を褒める案件だと思う

219:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 15:08:37.03 U+SLN6Gpd.net
>>212
誉めるってなんだよ上から目線やめろ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 15:13:45.94 +w7XPnaPd.net
アーロイは臭そうだから嘗めるのはちょっと・・・

221:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 15:23:23.37 aWxgIt010.net
褒める
という言葉は褒め称えるということで、上とか下というような表現ではありませんよ

222:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 15:42:56.49 p31REGp/d.net
アーロイって処女だよね?
どうやって性欲処理してんだろ?

223:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 16:38:03.76 bBrO/sSTp.net
バヌークで濡れ衣の罪をかぶせられて
罰として雪山で裸で放置されてた男を助ける
クエストがあったけど
あれもっと怒ってもいいんじゃね?
冤罪で死刑にされるのと同じだろ

224:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 17:34:34.55 bBrO/sSTp.net
処女であの体つきはありえないだろ
未開の地で絶対的な被差別的立場であれば
ほとんどのノラの男連中から繰り返し強姦されてきただろう
アーロイはほとんど性処理に使われてきた、
とみるのが必然だろう

225:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 18:26:41.87 Pdn21GkI0.net
>>217
>>218
21世紀の現代の話じゃないんだ
1000年後の未来の話なんだよ

226:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 18:44:55.20 bBrO/sSTp.net
>>219
なにがいいたいのかね?
もしかして
私の話が、あたかも現代に限った話でしかないとでも
いいたいのかな?

227:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 18:50:59.50 gzAzcbQ9M.net
痛たたたたた痛い痛い痛いよーお母さーーん!
絆創膏持ってきてー!

228:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 19:29:03.41 bwoeVN0M0.net
クソみたいな話しといてなんか得意げなのやめろ

229:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 19:41:09.87 fKsXQ3uf0.net
アーロイを狙う男はロストに掘られる

230:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 19:56:13.03 bBrO/sSTp.net
アーロイが処女であってほしい、
その願望は大切にしておけばいい
しかしながら
願望ははたして事実と同じなのだろうか
年頃の女がだよ?
裸一貫ひとりでヤリなり弓矢を携えて
ひとりで戦って生き延びるってことが
どんなことなのか、すこしはまじめに考えてみたら
どうかと思うわけよ

231:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 20:12:39.64 vagId7Dt0.net
今年末になんか動きあるって言ってたのはPS5の発表と一緒に続編情報公開って感じなのかな

232:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 20:33:53.49 PtuR20mad.net
そっか、アーロイはロストにバージンをロストされている可能性もあるのか

233:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 20:40:23.50 quyfzXFgd.net
機械の死体に他の機械獣が反応を見せるのが、地味だけど感動した
ああいう小さな行動にこいつらは生きてるんだなって思わされる

234:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 22:45:37.71 Pdn21GkI0.net
アヴァードはアーロイに振られたが
エレンドとテブは、どっちにワンチャンあるだろう?

235:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 01:56:30


236:.68 ID:F6Rifwqo0.net



237:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 02:03:49.57 Y6ICxgiE0.net
ヴァールとは良い仲になれそうだけど、アーロイは恋愛に一切興味なさそうだからそういう関係にはならなさそう

238:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 03:28:34.59 uAeRXKEd0.net
女人気1位は多分ニル

239:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 10:53:02.97 pKO+vQ/Dp.net
ニルは正直だしダーク属性だけど
群れてなくてめんどくさくない
現地集合でやることやったら現地解散で楽
あとの連中はなんか所属してる村やら街とか民族とかで
ちょ、頼むわ~なんて言いながら
勝手にクエスト引っ張ってきそう

240:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 12:17:59.15 rDnccxh60.net
クエストでもらえる経験値は夜の経験値

241:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 14:05:43.19 GGmwWc6q0.net
シールドウィーバーってどう使えばいいんですか?
いまいち性能がわかりにくい
青の体力ゲージがなくなったら他の鎧、例えば対コーチャーなら耐炎の鎧に着替えるとかするのがベストなんですかね
加えて、青のゲージが回復してもその下にある赤の体力ゲージは回復しない仕様ですよね
俺の言いたいことが伝わってるか不安

242:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 14:15:00.32 5MedjLZ50.net
あれは言ってみれば時間経過で回復するもう一本の体力ゲージって考えれば早い
下の本体の体力の代わりにダメージを請け負ってくれる盾でゲージの分だけ防いでくれる
だから一定のダメージは防ぐけど、あまりに大きなダメージ食らうと防御ゲージ超えて本体にまでダメージが入る
だから実際に体力減ってるなら回復しておいた方が良いし、最高難易度だとそれでも大ダメージ食らう可能性がある

243:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 15:56:12.82 2aOtypLG0.net
シールドウィーバー手に入れたらそれしか使ってないわ

244:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 16:34:44.63 D0f20Ur50.net
UH挑戦の為に装備揃えてたけど中々良いコイルが出ないので面倒になってきた
シャードは39万ちょっと

245:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 16:45:11.35 OOyuejQm0.net
コイルは適当でもUHいけるよ

246:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 18:18:21.35 uzuPRFcEM.net
>>237
そんだけ金あれば大丈夫だろ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 18:25:58.28 fYTAbIKY0.net
HZD2 PS5だな
嬉しい

248:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 18:32:43.28 Y6ICxgiE0.net
PS5は6万くらいの予定らしいけどちょっと高過ぎだわ

249:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 19:11:12.87 +3PJuo7l0.net
楽しみだけどホルスと戦うのキツそう

250:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 00:04:19.56 Cq+XRf5id.net
どうして機械の獣達は人間を襲うの?

251:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 00:16:26.47 q0eQ1oOod.net
>>243
NG +で一周しようか

252:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 08:53:27.97 byqXKlFXp.net
機械獣が人間を襲うのは
あれじゃないの?
ハデスの脅威を感じて
ガイアっていうのが自ら機能しなくなってからじゃないの?
あと人間が環境破壊というか、
地球をよくするために作られた機械獣を襲うから
敵だと認識するとか?

253:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 09:38:28.15 ordPdUrBa.net
機械の大厄災始まったのがガイア自爆からだしその辺はゲーム内で
語られてるねより詳しいのはDLCでシアンが話すし

254:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 14:28:15.45 DSo1jiI1a.net
コンプリートエディション買えば初回限定版の装備も手に入りますか?
調べても出てきません

255:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 15:41:16.78 byqXKlFXp.net
コンプリートエディション買ったけど
初回限定装備はついてないよ
バニースーツ装備なら買いたかったけど

256:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 18:57:07.46 mczaiJZY0.net
>>248
ありがとうございます

257:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 22:24:46.33 RhXvyroA0.net
氷爆弾と氷矢どっちがいいですか
あと電気矢がいまいち使えてない

258:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/23 00:06:14.01 SImesAvR0.net
個人的には氷矢
キャニスター撃てばほぼ一瞬で凍るしね
雷矢は動力源が付いてる敵(ロングレッグ、トランプラー、ファイアクロー)やストーカーに使えばいいよ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/23 00:14:02.19 oLLcyy2x0.net
氷矢はトリプルショット前提で使いにくいから俺は爆弾の方が好き

260:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/23 09:32:25.65 mq0LBfZLd.net
属性キャニスター狙いなら矢、敵に属性効果付加なら爆弾て使い分けてたけど、結局爆弾の方は氷しか使わんかったな

261:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/23 09:34:11.97 mq0LBfZLd.net
火だけはキャニスターも属性効果付加も両方矢だったな、そいえば

262:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/23 11:35:53.90 PGhsKzEQa.net
飛距離が違うから、戦闘距離で使い分ければいい
戦弓で矢を三本つがえるのなんて一瞬だから、ジョーマラソンのように単体相手なら矢の方が早い
乱戦になって複数を凍らせたいならスリング

263:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 14:52:09.03 lOrwTLCD0.net
>>248
バ、バニースーツ気になる
URLリンク(i.imgur.com)

264:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 16:44:45.68 P/Cf154A0.net
まだ持ってないなら、凍てついた大地のDLCがセールで半額になってるな

265:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 18:53:52.20 PPWuOH8q0.net
何度も話題あがってるかもしれないけど
ホライゾン以外でオススメのPS4ソフト教えてください
クリアしてもまだ遊べる感じのがいいです
ウィッチャー3?ペルソナ5?がネットで見た感じ
後悔しなさそうだけどどうなんだろう

266:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 20:43:25.87 UaclDlOQa.net
ホライゾンみたいに弓をガンガン使いたいなら火矢や毒矢が強くて楽しいアサクリオリジンズ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 22:34:32.14 0bwryLFP0.net
初回限定装備あると装備全種類持てないの仕様だよね?

268:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 22:39:27.27 dpHisXXS0.net
>>258
ブラボ

269:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 23:48:01.16 SZBYAhFJ0.net
>>260
全種類持てないのだるいよな おまけにアイテムの整理できないのは辛い

270:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 23:58:47.14 MzxXdqiX0.net
>>258
ウィッチャーもペルソナも良いゲームだよ
ウィッチャーは本当に丁寧に作られててサブクエストも魅力的
ボリュームありすぎるから数ヶ月遊べるよ
ペルソナは今度完全版でるからそのときでもいいかも

271:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 00:26:41.59 /LKvbmnE0.net
先日やっと自分で確認した。
こんな事もあるんだねー
URLリンク(i.imgur.com)

272:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 00:50:36.13 l3fN3NOQ0.net
ウィッチャーは、戦闘が無理だった
チュートリアルで投げ出したので良さがわからない
ホライゾンの戦闘感覚でやると後悔する

273:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 01:38:15.40 WHHkAWS60.net
>>264
どこかおかしい?

274:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 01:53:08.22 xPapjiBk0.net
>>264
最後までノラ族の敵討ち関係放置するとそうなるんだ!
何でサイレンスから連絡が入ってかなり大詰めの捜索を中断することになったのか不明だけど、絶対に敵討ちさせたい気持ちはわかった
>>265
おまおれ
ゲーム性がHorizonのノリに近いってんでやってみたけど、似てるのはサーチくらいであとは似ても似つかないゲームだった。
全然ステルス弓じゃないし
Skyrimの方がそういう部分ではある意味似てたわ

275:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 08:12:00.84 H9UaHNoHp.net
昨日逃げ続けてたサンダージョー初めて倒したぞ
褒めてくれ

276:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 10:30:41.72 oNEY6Tti0.net
頑張ったな
レッシュに伝えとくわ

277:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 11:57:26.86 nHzAMzcA0.net
ウィッチャーは戦闘メインじゃなくてがっつり物語メインなゲームで戦闘は実質フレーバー程度のもの
戦闘のアクションを期待してると肩透かし、っていう感じのことはここで名前が上がるときもよく言われてたと思うんだがなぁ……

278:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 12:32:59.54 U420ULXyd.net
>>268
お疲れさま
続けてもう99匹やってみようか

279:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 16:12:07.79 s8r76yAG0.net
>262 thx
やっぱそうか~何を捨てようか悩む…
アイテムせいとん機能はホントほしい
それこそ捨てて、また拾ってをしなきゃとは

280:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 18:40:03.32 9JHvD0U60.net
次回作もアーロイ主人公なんだろうか

281:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 19:09:36.44 XG4MQxJL0.net
ロストが主人公だとさすがに尺が足りないだろうから
流れ者だけど腕利きのカージャかオセラムで
ロストの復讐を成り行きで時々助けちゃったり
ジランを王様にする立役者になったりするんだけど
王様が狂っちゃって赤の動乱で命を落とした的なのはどう?

282:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 19:12:59.81 WHHkAWS60.net
アーロイでないと過去の施設等のアクセスが極端に制限されるだろうしまあアーロイ続行では

283:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 19:22:35.29 n63fCX4E0.net
アーロイだと思ってたら同じ遺伝子の別個体だった系プロローグから始まるストーリーでいこう(適当)
とにかく続編を早く遊びたい

284:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 19:28:25.74 km1nHGgK0.net
もう一回一からゼロドーンの説明されてもあれだし
アーロイが副次機能とバトりながら謎の信号の秘密を解き明かす展開じゃなかろうか

285:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/25 20:23:53.56 aLhDrN8A0.net
イベントクリア後にブリンも西部へ行った的な台詞もあったので再登場すんのかね

286:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 07:31:01.10 PmxUYaItd.net
アーロイたんにワイのビッグボーイをぶち込みたいお・・・

287:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 08:24:17.97 BNaii2Oja.net
ノラの地とサン王国だったから次はオセラムとバヌークかなそれとも
禁じられた西方かな次出るなら楽しみだね

288:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 08:25:33.81 q0aW12yL0.net
DLCも買って差し上げろ

289:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 09:33:58.14 HAJsWpp60.net
>>268-269
よくやったな、と褒めるかどうかは謎。
URLリンク(i.imgur.com)

290:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 12:57:24.11 JlDaiXXb0.net
>>247
パケ版のコンプリートエディションだけど
一応初回限定盤の装備付いてたよ
特典はノラ族、カージャ族、バヌーク族の武器&防具セットのハズなんだけど、貰える場所が分かってないだけか
その内ノラ族の武器&防具セットだけ貰えてない
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

291:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 19:46:14.17 HAJsWpp60.net
>>266
明確に「ソナ団長が襲撃者を追ったまま」になってるんだよね。
呪われし闇でフォーカスネットワーク壊す流れでエクリプス内の連絡網を
破壊下後で、アルファレジストリ手に入れる流れでノラを皆殺しにする
命令を下された時に、ネットワーク壊されたから止めようもない、みたいな
事を言われてノラの深奥に繋がって行くんだったと思うけど、
その前に


292:ソナ団長が自由になってないといけないという配慮なのかもね。 とはいえ、その後、支援物資を届けるクエストを終了させずに ノラの深奥に至ると、高いところの見張り台で報告待ちしてるけどね。 律儀ゴリラ、見た目は怖いけどずっと待ってるんだよ。



293:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/27 01:05:20.01 mLOkhesZ0.net
次回主人公はテッドのクローンがいいな
テッドがあの後「死にたくないよー、せや未来でクローンを作れば我は不滅や!」とか言ってやった
(ワンチャン悔い改めて未来で権限アクセスして人類貢献の為もあり)
主人公はオメガ権限危険視する機械側やその手先に狙われる、
徐々に自分の正体を知って絶望したり、アーロイとの因縁というか絡みもドラマになる

294:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/27 12:33:14.82 RiBz4lBA0.net
>>280
バヌークは凍てついた大地があるから、その先の奥の衆かな。
オセラムは鉄と火があれば強く生きて行ける民族のようだけど
本国の方では女性の地位が酷いとか、そんな話も出てたよね。
機械の血というか油を飲んでラリってたののその後も気になる。
後は純粋にハデスの魂?を捉えたサイレンスのその後だよね。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/27 23:18:04.05 6scdTzFS0.net
どこかのデータポイントであと2種族ほど挙がってたよな
そのうち一種族は太陽の監獄のサブクエか何かで一人倒した
この辺も取り上げて欲しいわ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/28 03:17:47.10 IQ2w2VqA0.net
長弓のチュートリアルの必中の矢をウォッチャーの目に当てて倒すというクエストで、ちゃんと目に当てて倒してるんだが、全くカウントされない。
相手に気づかれてないと行けないとか一定距離以内でないといけないとか条件あるの?

297:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/28 03:18:59.62 pABrx9k00.net
クエスト設定してないいんだろ

298:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/28 03:24:08.65 IQ2w2VqA0.net
>>289
なんやて……優先クエストに設定しとかないとだめなのか
近場のウォッチャー狩り尽くしてしまったから移動して試すわありがとん

299:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/28 08:18:28.73 X8f4SunNd.net
チュートリアルはクエスト設定めんどうで全然やってないな
自動で回収してくれればいいのに

300:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/28 08:21:57.66 gSF7klqm0.net
何故かチュートリアル系はアクティベートしてないとカウント進まないのよな

301:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/28 18:53:14.69 JQLNQJkrF.net
今更中古で買って始めてみたがオモロいねこれ
並行してやってるディビジョン2とスレの雰囲気違いすぎてワロタ
こっちは落ち着いてて癒されますわ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/28 21:04:20.50 OCScH/eCd.net
>>293
ユービーアイのオンラインゲーやるとかガイジか?早く失せてくれガイジ菌がうつる

303:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/28 23:49:36.20 A5u5j/O20.net
>>283
マジすか
ありがとう買うわ

304:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/29 10:12:04.41 WG53H4iw0.net
>>294
でもお前アサクリやってんじゃん

305:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/29 12:09:03.41 I7t2kfAo0NIKU.net
このゲームは子供が可愛くないな
特にアーロイの6歳の頃がひきつり顔で可愛くなかったけど大人になってすごく良くなった

306:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/29 12:26:05.37 3/5U


307:LQmndNIKU.net



308:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/29 12:51:49.61 5VSLa+CT0NIKU.net
アーロイはかわいいよりかっこいいだから…

309:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/29 12:55:22.75 mh9Mpmvv0NIKU.net
あの世界だと強いはカワイイだから・・・

310:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/29 16:45:31.21 JQrJW1Nj0NIKU.net
萌え豚に媚びへつらったような
ゲームは、面白くない

311:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/30 00:42:20.34 tczXz1Pq0.net
顔は良くても女性の髪型が残念な部族
ティルサみたいに被り物くれ

312:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/30 01:45:24.53 eSkL/AwlM.net
ライトニングさんの方がエロかわいい

313:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/30 02:36:59.75 M30DXAp90.net
FFはな・・・

314:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/30 04:29:16.17 kaTyDwbg0.net
和ゲーはマネキンじゃん
ウィッチャーとかなら分かるけど

315:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/30 10:14:25.76 y2+7wtUs0.net
237だけどようやくUHクリアできた
敵の攻撃がすごく痛くて多数の人間に襲われるクエストとかきつかった
機械のほうは大型の耐久性があがったくらいで他は気にならなかった

316:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/30 10:56:39.40 XlPwGa6gM.net
>>305
幼女時代、どう見てもシリちゃんの方がかわええ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/30 11:33:20.38 cDCPMsCad.net
シリガキはメアリースー

318:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/30 12:09:05.38 cDCPMsCad.net
メアリスーのシリ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/30 19:48:16.02 qqcu1fjl0.net
テッドファロの「サイン!? するわけないだろ!」のセリフ違和感

320:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 14:27:24.20 0/FPpTaD00501.net
うろついてるとすぐ夜にってしまう
夜怖いから遠出できん

321:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 14:48:10.62 0b7udATA00501.net
夜はやばいからな

322:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 19:57:14.28 5CJhdNLl00501.net
川がけっこう多いわりに
水の表現も油が流れてるようで汚いし、
動きはもっさりするから改善してほしい

323:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 21:19:43.60 4wWJnlga00501.net
セールで買ったけど、これ装備やレベル上げで何とかなるゲームじゃないな
ちゃんと地形や弱点、属性攻撃を利用して戦わないと割と簡単に死ぬ
全体的に凄く面白いけど主人公の操作で時々変に障害物に引っかかるときがある点と登れる斜面の把握が難しいのが欠点かな。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 21:30:39.48 iZ4mhNXZ00501.net
装備は重要

325:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 22:07:05.74 5p7BF9Kva0501.net
装備は大事だよ
装備というか装備の改造がだけど
レベルはHPしか上がらないからどうでもいいけど

326:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 23:21:57.52 DT6ZdaZd00501.net
このゲームで唯一の不満は視点を上に向けるとカメラが草で埋まる所かな
特にストームバード戦で起きやすい

327:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 00:58:47.57 2QjGCyDs0.net
2開発しとるみたいやな

328:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 02:10:34.98 TvugqB1E0.net
なんかこのゲームだけめっちゃPS4の駆動音大きいんだよな
映像的に負荷かかるのはしゃあないけど壊れないか不安になる

329:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 11:05:45.69 nbIJWAEY0.net
RDR2も爆音になるよ、負荷高いんだろうね

330:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 12:38:54.09 C1ZSnRa50.net
このゲームの不満は音だな
音楽も印象的なのがほぼない
サントラ聞いてると眠くなる
エフェクトもしょぼいので敵がどこからやってくるのかわからない
HUD全部消したいけど、感知アイコンだけは消せないわ
UHだとワンパン即死ばっかりだからな
不意打ちくらうとすぐ即死する

331:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 13:52:01.51 TYiS9phV0.net
プロなら問題ないだろ 初期型の俺はこれからさらに夏も近付いてくるからうるささで発狂して壊さないかが心配

332:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 23:08:14.65 Qt0JRr/g0.net
GWでクリアしたわ!神ゲー言われる理由がわかった
ゼロ・ドーンの真実が分かった時とか鳥肌立ったわ
最終章らへんまで全然ログ見てなかったから合ってるかわかんないんだけど
ファロのロボが暴走→人類絶滅→ガイアによってロボ停止→人類再繁栄→ハデス暴走→テラフォーミングロボ暴走(19年前)
ってことで良いのかな
あとハデスとヘファイストス暴走させた奴の正体とファロのロボの暴走の原因、ファロのその後って作中で明言されてるんだろうか

333:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 01:07:02.78 zLFTEa2P0.net
ノラの古参てのが助けてーと走って来たから戦ってたら死体になり川に流されてた…
周りの敵も気付いて寄ってくるからボコボコにされて困る
山賊がいたから隠れてたら暴走した牛に全滅してたし人間いるとこっちまで危険だ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 08:09:22.19 U4e4/T8X0.net
このゲームの吹き替えすごくいいよな。
続編もこんな風に吹き替えしてほしい。
高垣彩陽さんのファンになったよ。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 10:48:32.24 sLs2mskT0.net
放置しまくってた俺もそろそろ1週目終わりそうだから
2週目は吹き替えでやってみようかな

336:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 12:03:28.61 DfoT7o6hd.net
>>325
アーロイはタフすぎずかわいすぎずな感じでちょうどいい
あとサイレンスの吹き替えが理性100%な声でぴったりだと思ったわ

337:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 12:45:29.22 Zb6r9C3t0.net
>>325
洋ゲーの中でも屈指のローカライズだと思う
テキストデータの翻訳とかも素晴らしい

338:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 15:02:49.19 rnsnueRc0.net
アーロイもサイレンスも声めっちゃ合ってるよね
アーロイの声、ほんと好き

339:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 12:41:06.76 vWClTPqL0.net
アーロイの声は原語より合ってるように思った。日本語を先にやったせいかもしれないが。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 14:45:54.73 oNAoXhPb0.net
メリディアンに瀕死になりつつ着いたけどサンダージョーと鳥出てきて怖いね
今まで余裕だった敵にも油断するしここからが本番か

341:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 19:39:25.36 UJXdZzL90.net
ソウトゥース初見のやべえよやべえよ感と
国境越えた時のでけー鳥いるな、え?襲ってくるんですか!?感は見せ方うまいよな~

342:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 20:22:09.22 6/F07e9lM.net
DLCの門番
スコーチャーを初見で倒せる狩人0人説

343:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 20:38:19.98 J3G0xcEt0.net
ファイアクローよりスコーチャーの方が強いと思うわ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 21:11:17.81 3xiTZzHb0.net
ファイアクローはアイアンコングでスコーチャーはライトニングサイクスみたいなもん
つまり得意な戦闘の土壌が違うのだ
まあでも実際スコーチャーの炎撒き散らす高速突進とか初見じゃ直撃しちゃうよな…

345:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 23:45:50.68 XNmhsHFP0.net
1周目クリアしたから来たんだけどめちゃくちゃおもしろいなこのゲーム
コンクリートビーチパーティの収録楽しそう

346:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 09:50:16.08 rKENDBLX00505.net
>>328
爪楊枝だけは許せない

347:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 10:17:25.51 OcTxfHyQ00505.net
>>332
ストームバードだよね。俺も最初は完全に敵とは思ってなかったなぁ。
上空を旋回してるのは気づいていたけど、まさか敵だと思ってなくて、
でも範囲に入ると!が一瞬でるよね。初めてみた時は、ん?と思った
刹那、こいつ敵なのかよ、と認識して驚いたもんなぁ。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 19:29:39.34 6dCzA8IZ00505.net
ストアで半額だったので買ってみたら、めっちゃ面白かったわ
でトロフィーについての質問なんですが
NEW GAME+クリアとULTRA HARDクリアを同時進行で取得可能ですか
NEW GAME+クリアの取得条件がいずれかのとなっているので問題ないとは思うけど

349:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 21:33:59.40 UswsWIFnM0505.net
できる

350:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 00:02:09.40 wzvl+vix0.net
なんでまずトロフィーの詳細を見ないのか

351:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 01:25:39.43 J8W1fvxi0.net
次回作はせめて待機コマンドは欲しいね
あと主観操作もできれば欲しいけどこれは余計かもしれない

352:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 12:13:22.30 7DBfrk+a0.net
1週目終わらせて狩場消化してんやけど、グリントホーク無理ゲーやん
クリティカル判定出る前に秒で解除されるわ

353:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 13:04:01.63 jSJ3G9uP0.net
拘束時間の短くなるUHでも余裕なのにそんな訳はない

354:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 13:05:22.77 DRy8VSJJ0.net
狩場で1番きついの何だったろうか?・・・

355:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 13:24:52.92 7DBfrk+a0.net
343だが、マジで1~2秒で拘束解除されるんだわ
難易度はノーマル
ひどいとR1でクリティカルすら出ないまま飛んでくわ
んでそのうち焼き鳥出来上がって落ちてくる

356:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 13:57:00.66 jSJ3G9uP0.net
>>346
1本じゃなくて何本も撃て

357:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 14:19:40.83 qO5729dD0.net
拘束出来てないだけか

358:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 15:48:09.83 7DBfrk+a0.net
ちゃんと拘束してんだよ
2~3本でゲージ出てるんだけどスゲー勢いでゲージなくなるの
ダメ押しで更に追加ロープ打ってもダメで困ってる

359:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 16:01:24.63 7DBfrk+a0.net
すまん自己解決したわ
火矢の炎上ダメージが悪さしてたみたい

360:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 17:17:22.31 WOkJ2pbL0.net
脳みそシャドウカージャ

361:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 18:32:06.74 2aVXdiHip.net
今更買って始めたんだが序盤やっておいた方がお得な事ってあるかい?

362:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 18:39:48.08 QlCKFFiH0.net
>>352
取り返しつかない要素ないから気楽に進めて良いよ

363:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 18:55:49.85 xgBSM3up0.net
取り返しがつかないのはトロフィーくらいじゃね?
途中であの山賊の人殺すと最後にトロフィー取れなかったような

364:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 18:56:21.16 AkMRyegv0.net
お得かは知らんがポーチ拡張のために見かけた動物狩るくらいかな

365:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 19:26:29.21 qO5729dD0.net
>>354
ニルさんはトロフィーに関係しないぞ
もしオーリンのことなら自分は一周目で生存してトロフィー取ったから分からん(そもそも


366:山賊じゃないけど)



367:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 20:16:42.49 IIT2wjIQ0.net
>>355
ネズミ以外は見かけたら狩るぐらいがちょうどいいよね
俺はわざわざ探して狩りまくったから早々に拡張終わって気分的に損した気がする

368:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 20:28:50.09 3lqZ3q2O0.net
>>345
箱開けてくやつとオーバーライドしてジョー倒すやつかな
きついっていうか運の要素がでかすぎだろアレw

369:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 23:23:28.46 xPGUIPS10.net
序盤スクラッパー資源の山でコイル掘りやると戦闘面はだいぶ楽になる
副産物で動物素材も交換できるし

370:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 23:34:18.13 JB+vXd5P0.net
イケボのサイレントさんが後半まで姿を見せないから
実パパとかロボとかAIとか正体を色々予想してたのに
はじめましてのおっさんだったのには度肝を抜かれた

371:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 23:36:52.27 0kO6xNr80.net
サイレント氏は超絶イケボだけど顔はじょうじに似てる

372:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 01:02:31.58 0/c0rdyj0.net
10日(金)朝7時からの配信でSIEスタジオが新作発表
URLリンク(www.youtube.com)
2だとイイなぁ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 01:05:00.30 j2nCZd/Z0.net
サイレントさんは英語だとすげえ訛ってんだけどな

374:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 01:08:09.52 0/c0rdyj0.net
2への要望は、
・背中に障害物ある時
・接近戦の時
のカメラワーク。
少し上にとんでアーロイと敵を俯瞰視点で見れるようカメラの距離を離してほしい

375:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 01:14:19.74 0/c0rdyj0.net
FF15のカメラワークに近い感じだと敵や自分の位置を見失わずに済むんだが
処理が重いかもとは思うけど
連レスすまん

376:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 02:28:58.64 eIOihPx30.net
>>356
ニル殺すと最終戦で味方全員揃わなくて、トロフィーもらえなくなるんじゃないの?
確認してないから間違ってたらごめん

377:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 02:54:37.40 Enw3s2lC0.net
ニルは対象外。殺しても問題はない

378:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 06:08:58.51 CXu3NxHtr.net
ニル最終戦に来るんだ
最後の野営地ほったらかしにしてクリアしちゃったから知らんかったわ
場所が真逆だから戻るのめんどくてw

379:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 10:48:29.53 M1142g4A0.net
>>363
まぁ、北方のバヌークの更に向こうの奥(おう)の者の一人っていう設定だよね。
日本で言ったら津軽出身みたいなもんだと思えばOK

380:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 13:30:56.98 iadricOQa.net
最終戦に来るとカージャ兵にヒソヒソされるニルさんは
相当悪どい事をやってたんだろう

381:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 13:38:49.90 FKaBxVkn0.net
あくどいっていうか、犯罪者ならころころしても罪にはならんから良いけど歯ごたえねえな~とか
普段から言ってる人だから正直関わりたくないわね

382:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 13:45:02.97 iadricOQa.net
>>371
確かにな監獄の所長と会ってバツの悪いニルさんも見てみたかった

383:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 15:01:37.17 z3rxvVOk0.net
だれかが共闘してくれても
まあ別にひとりでもいいんだけど・・・って感じだよね
そのへんの気持ちはアーロイと共有できてて
なんかうれしかった

384:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 15:10:50.04 wlkQPtl10.net
俺の好きなゲームの中にドラゴンズドグマってのがあってだな・・・
そのポーンがいればといつも・・・

385:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 18:29:59.89 VZK2KvSWr.net
ポーンは確かに良システムだった
ドラゴンズドグマそのものが色々微妙な出来だったんでもったいないんだよな

386:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 18:54:33.55 M1142g4A0.net
>>371
ころころしてるニルってw
カーペットの掃除とかしてんだろうなぁw
コロコロにも名前付けてんのかなぁw
ニルくんスカしてるから妄想が捗るよね

387:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 19:14:46.82 DiS2UAKo0.net
えっ

388:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 19:20:37.15 eIOihPx30.net
>>376さん面白いっすね

389:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 19:48:57.87 UTTZ9tCcd.net
>>323
ハデスの暴走は、外部アクセスからって事以外まだ謎
ヘファイストスは、ハデスと同様自我を持った後、
種の繁栄の為に機械を狩る人類を
「テラフォーミングを阻害する敵」と判断して防衛機構を開発
これはDLCでシアンが推測してる
つまりヘファイストスはハデスとは異なる価値観
(本来のゼロ・ドーンを遂行するため)で
人類に対処してる

390:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 19:51:08.94 k03PY2LD0.net
夜になると一人はさみしい…アライグマでいいから着いてきてくれ
ストーカーがいるとこに夜迷い込むとびびる

391:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 19:59:35.63 9v/SXbU0a.net
GWの半額セール購入した新参者だけど、今更ながら想像以上の面白さで、現在ドハマり中。
PVを観て、世界観が好きになれなかったから購入を控えていたけど、皆と同じタイミングでこのゲームを共有できなかったことに悔いが残る。
しばらくは寝不足が続きそうです。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 20:26:00.94 08ZaQbe/0.net
食わず嫌いして手を出さないでいると、後になって始めてその面白さにもっと早く買っておけばよかったなぁって思う時はあるよなぁ

393:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 20:45:18.34 3qIzEOc00.net
>>381
やる気はあったけどパッケージ開けた時に説明書がなくて萎えて2年くらい積んでて最近100%コンプした俺みたいなバカよりは断然マシ

394:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 20:46:08.02 sT9S4qck0.net
機械相手の戦闘は文句なく楽しいんだけど人間相手が真正面からの戦闘もステルスも楽しくない

395:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 20:47:20.24 fUcT8X98p.net
ていうかどのゲームでも言えるけど全てのゲームに体験版付けろよ 金がかかるだの諸刃の剣だのつまらないゲームを作る方が悪いだろ

396:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 20:51:29.96 ourmEMqA0.net
別にいつゲームしようが良くないか?発売から何年立ってようが。
まぁ価格変動とかマルチプレイ専用みたいなゲームは旬があるから例外だが

397:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 21:14:03.30 bP42BO+b0.net
昼間に酒場に集まってる奴らが夜になるとウロウロしてんの笑えるわ

398:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 22:32:52.26 M1142g4A0.net
>>378
いやいや、>>371さんのレスが良かったのです。
犯罪者ならころころしても罪にはならん、というのが実に良かった。
噛みしめる程にジワジワ来てしまったんですね。
ニルくんの顔のペイントの目の下のサクランボみたいなラインは
実はコロコロなんじゃないだろうかと思う所まで妄想しておりました。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 23:05:46.66 YyhN29Jw0.net
>>384
視線の通らない位置からブラストスリングを使った間接照準射撃とかはどうよ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 23:39:11.13 Of3s60scM.net
>>384
人間はシルエットが小さいからやり辛いよね。
夜霧雨だとヘッドショットやり辛いし。
ただ山賊討伐の場合だと草むらが割と多くて暗殺だけでも何とかなるよ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/08 00:15:22.51 XzhRfrJh0.net
いやそもそも根本的に人型相手が面白くないんでしょ
ゾンビゲー(ラスアスとか)で普通の人間が敵として出てきても楽しくないじゃん
それと同じことだと思うよ

402:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/08 01:24:39.88 0WZv2QPt0.net
人間相手はサイレントストライクでざくざく刺せる時だけ楽しいな
砦はもう少しガバガバにして欲しい

403:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/08 05:35:10.68 t+RdyWjN0.net
山賊はダメージ増し増しのラトラー握って吶喊するのも楽しいぞ
拠点が少ないのが寂しいが

404:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/08 17:36:28.16 W18JZmMc0.net
自分は山賊が一番楽しいわ。
とにかくサイレント狙い暗殺プレイ、遠くからヘッドショット狙いの狙撃プレイ、突っ込んでいって火炎放射で焼きまくるプレイ、普段使わない罠でやっつけるプレイ、馬をけしかけるのも面白いし…。
残念なのはクリアすると山賊の野営地は復活しないところ。
ちなみに今4周目。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/08 18:47:19.12 VHegGFD30.net
機械と違って人間は簡単に倒せるからむちゃくちゃな戦い方したり機械相手じゃ使わないようなものまで使って倒したりできて楽しいよな
毎回同じようにステルス狙撃なんかしてたら単に配置が違うだけだから飽きる

406:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/08 20:29:47.02 sQ+DLvWJ0.net
チャージャーを呼び寄せて山賊と戦わせるの草むらから見てるの好きだな

407:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/08 22:57:34.24 fJOKuFeE0.net
人間相手だと他ゲーの方が出来がいいからなあAIもアホだし
機械獣戦がこのゲームのフィーチャーなんだからそっちのみに力を注いでほしかった

408:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/08 23:59:14.20 fJOKuFeE0.net
古の鎧ワクワクしながら手に入れたのに装備したら思ってたのと違う…
あのメカメカしい外見になると思ってたのに…悲しい

409:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 00:25:57.02 ruLiRb420.net
>>396
あれは実に楽しいよな

410:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 09:50:09.32 rGgvy1Mj0.net
>>398
アーロイさんの自己流コーデで絶対性能下がってるよな

411:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 10:24:05.96 zVLrn2B8a.net
色々試しても結局ソナ団長と同じデザインのステルス服ばかり着てしまう

412:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 12:15:56.05 noEp9YzLa.net
>>400
むしろフォーカスの助けあるとしても必要な部品だけ取り出し改造して、
性能落とさずコーデするアーロイさんスゲーって思ってる

413:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 12:54:06.90 jhOkTIaqa.net
1週目終わらせて本編トロコンしてDLCマップ直行したら
NG+のタイミング逃した感

414:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 16:30:53.09 98LX1gq40.net
DLC の狩場どれも3~4回チャレンジしたら灼熱の太陽
もっと歯ごたえ欲しかったわ

415:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 16:57:30.15 CkVa8JV+0.net
攻略情報無しならすごいが
攻略情報ありならアホだな

416:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 17:28:04.70 wxPJow+F0.net
攻略なんて太古の鎧どこにあるかくらいしか見ないだろ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 17:41:54.02 gNH3+sDO0.net
じっくり狩るのが好きなせいで狩場クソ苦手だから動画とか攻略見ないと灼熱取れんわ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 17:43:56.62 rGgvy1Mj0.net
俺も動力源だけはチラチラっと見ちゃったわw
あれ機械炉の中に落ちてたら大変だもんな~
まあ結局取り返しの付かない要素ってあんまりなかったけど

419:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 17:52:41.75 xLwqOF2RM.net
>>404
最北のやつはなんか制限ありすぎてめんどいだけの感想

420:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 21:46:57.87 W2AuATJE0.net
明日なんか情報くるんかね
前回ひどかったからあんま期待してないけど

421:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 23:18:02.30 ACDOnEWL0.net
明日はFF7が来るかもとか噂されてるな
horizon2は望み薄じゃない?

422:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 07:39:00.69 yW+FrYYcd.net
エリア外に出ようとすると強制終了なの非道すぎへん?
普通は壁で塞ぐよね?

423:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 08:32:01.50 Jdp8M93nd.net
普通は地形的に行けないようにするよな
強制終了とか透明な壁はやめてほしい

424:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 08:50:33.43 LbNn4I+d0.net
でも地形的に行けないようにするにはバグ取りが大変だと思うわ
意地でも行ける場所探してさまよう人も出るだろうし、地形的にも不自然だろうし
今の警告→戻しは悪くないと思うんだが

425:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 14:45:36.66 snbx5DXs0.net
>405
攻略情報なんてこのゲームにいらないだろ
もちろん無しでに決まってる

426:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 14:47:50.63 snbx5DXs0.net
オレも動力源は見ようか悩んだけど
クリア手前ぐらいで全部揃ったから結局見なかった

427:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 14:54:28.70 snbx5DXs0.net
族長の試練は最初8:00、2回目6:40だった
ここで普通にやったら無理だと思ったんで
2回目の帰り道で丸太の位置を確認&館スリング装備
3回目5:30、4回目で灼熱の太陽

428:362,404
19/05/10 14:59:01.45 snbx5DXs0.net
>410 >411
2こなかったねぇ~
期待してたのに

429:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 15:48:06.96 EMzr3ypc0.net
続編はPS5じゃない?
発売日と同時の目玉ソフトになる予感するわ
1000万売れてるPS4限定の大人気タイトルだし

430:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 19:32:26.39 bBYBDONq0.net
新ハードの性能を見せつけるにはもってこいのタイトルだし仕方ないか

431:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 19:41:44.50 vjvlCgCka.net
PS5を発売日に手に入れるためのドタバタに参戦するしかなくなっちゃうのか。。。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 19:49:55.92 HUbl+kwE0.net
物売るっていうレベルじゃねぇぞ!

433:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 21:36:31.46 Yh7Sc8Qbd.net
アーロイたんがよりリアルな顔になるのか

434:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 21:46:36.13 kFQEpCfu0.net
やばいよアーロイさん絶対ムダ毛のお手入れしてないもん

435:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 22:43:50.50 v7snsNY/0.net
本編スルーしてDLC先にやったらアーロイさん「へファイトスかあ変な名前ー」言うんだね

436:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 00:53:15.72 YpY1CMVe0.net
なりはじめて数時間なんだけどいまいち面白さがわからないんだけど
なんか冒険してる感がないというか
メインストーリーよりもっと探索とかサブクエを丁寧にやるべきなのかな

437:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 01:11:32.73 Mr50wE5+0.net
数時間ってまだ全然序盤じゃん
とりあえずメインクエストの太陽の門を通る辺りまでやって
それでも面白くなかったら単純に合わないのかもしれんね

438:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 01:12:34.84 Mr50wE5+0.net
ごめん門じゃなくて砦だったわ

439:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 04:47:51.01 bmiwRDiD0.net
このゲームの本番はノラの地を抜けてメリディアン地方に入れるようになってからだぞ
あそこに入って機械獣も増えて一気に世界が広がる。数時間とかまだ触りでしかないぞ。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 05:51:14.48 XiapMINM0.net
>>426
弓に慣れてきてからこのゲームの面白さと操作感の絶妙さに気づきはまる。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 07:42:05.27 Zm2MxbKB0.net
積んでたから久しぶりにプレイ再開したけどやっぱりアクション気持ちいいな
しかしちょっと翻訳が残念だな特にサブクエなんかは理解が追いつかない

442:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 08:20:36.46 I/TQIQcy0.net
>>431
それ思う
話の内容が全然頭に入ってこないクエストとかあるね
まあ本筋に関係ないサブクエストならいいけどね

443:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 12:10:59.06 Ip4+Y6JO0.net
翻訳が残念なのは逆に片言っぽくなって未開感あってアリな気がしたな

444:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 12:48:22.32 GBnnwUk40.net
>>423
歳を感じるタイプのリアルさがないといいんだけど
URLリンク(i.imgur.com)

445:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 13:19:25.41 wfFa+ZOnM.net
直訳するのが正しい翻訳ではないけどな。
雰囲気に合わせてるだけやろ。

446:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 15:02:25.87 HtRTGKq30.net
アーロイちゃんかわいくて大好き
ハードは何でもいいから絶対に続編を出して

447:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 17:40:03.37 QRVhJgLO0.net
DLC出て途中までやってずっと放置し�


448:トたんだけどあれから大きなアップデートあった?



449:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 18:15:57.76 QRVhJgLO0.net
6年後からじゃなくて最初からやりたいんだけどどうやるんだっけ?

450:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 18:17:37.02 QRVhJgLO0.net
あ。わかった

451:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 19:19:22.78 LeTZ88o0a.net
完成まで6年掛かってるのかー、続編はロンチだとしたら前作から約3年で作れるのかな

452:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 20:06:19.73 38rTub9R0.net
ゲーム内の時間で、今作から何年後の設定になるんだろう

453:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 20:15:51.25 FYR/wfJZ0.net
アーロイおばあちゃん…

454:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 20:44:13.54 LfglBWvS0.net
>>432
メリディアンで受けた神官?のクエストはマジで意味不明だった
彼は一体何がしたかったのかさせたかったのか結果何を得たのか
何か満足してたけど
わからなすぎて族名が何となく把握できた2周目もやったけどやっぱり意味がわからんかった

455:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 21:00:40.97 xzGUmzmX0.net
>>443
これマジでわからんよな

456:362,404
19/05/12 00:10:53.15 Xay00JdQ0.net
外国人は宗教とか信仰の概念があるからフツーに理解できるんだろうけど
無宗教・無信仰がほとんどの日本人だから何のこっちゃなのかも

457:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/12 10:18:48.21 UIshaokkd.net
霜の槍ってどんなコイルつけるといいですか?

458:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/12 21:02:07.01 LtJIcmQ00.net
>>446
操作と氷結以外意味なさそう

459:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/13 18:07:20.03 cb0nqxE5d.net
これ興味あるけど戦闘が一辺倒になってすぐ飽きるってレビュー見て足踏みしてる
実際どうなの

460:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/13 18:27:28.94 9RiFbzln0.net
人による

461:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/13 18:57:40.60 u43J2EFlp.net
>>448
色々試せるから自分は戦闘は最後までほぼ飽きなかった

462:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/13 19:18:34.75 pyXa0VtnM.net
自分も気になってる
とりあえず中古で買ってハマりそうだったらDLC買うのがいいかなーと思ってる

463:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/13 19:23:53.66 inSZ0aud0.net
本人が単に一辺倒な戦い方してるだけっしょ
アクションゲーなんか全てそうだろ、ルーチンワークみたいに戦ってたら飽きるに決まってる
ある程度遊んでみて普段使わないなって武器を使って倒してみたりステルスキル目指したり逆にインファイトしたり、やりようはいくらでもある

464:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/13 19:46:52.83 2YPTevAi0.net
dlcで安かったから今やってるけど面白いよ
ストーリーも良くてはまってる
戦闘はごり押しでやると死ぬことが多いから
ステルスしたりいろいろ弱点ついたり罠仕掛けたりして面白いと思うけど

465:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/13 19:53:05.81 rqfRAqDD0.net
自分はPS4買ったときに無料で二本もらえたからこれとスパイダーマンもらってプレイしたけど
前評価が高かったぶんちょっと拍子抜けだったな 面白くなくはないけど神ゲーではなく良ゲー
集団心理というやつでみんながみんな持ち上げすぎたんだよなぁ・・・

466:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/13 19:55:05.00 74MXUUv70.net
難易度ノーマルなんですがステルスコイルって>>4に書いてあるとおりなら15が限度ですよね?
ノラの隠密(重)に二つ積んだら59くらいにしかならないはずなのに他のサイトで130とかって話を耳にしまして…
どうしたら100超えられるのでしょうか?
ちなみに今は服で29、12と8積んで49しかないのですが…

467:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/13 20:24:16.56 UhnPAMnf0.net
自分が楽しめなかったゲームが評価良くて盛り上がってるとイライラして否定したくなる病
あるある

468:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/13 20:44:49.18 oScmBrF


469:z0.net



470:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/13 21:25:38.08 jtWi4+JI0.net
昨今OW多いけど現代モノかその延長線が多い。んで、この世界観にここまで機械獣をジャストフィットさせて完成度の高いモノとして昇華させたのは
称賛されていい。某和メーカーがこんな企画手掛けてたら絶対ハナクソゲーで終わってただろうし

471:362,404
19/05/14 00:02:49.12 eKtPjtH+0.net
>454の拍子抜けってなに(笑
キラキラしたキャラゲーだとでも思ったか
>448の質問に答えるつもりもなく作品を貶しているだけなら何でここにいるのやら
良かった点、悪かった点、1つでも書いてあげたらいいのに

472:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 00:15:26.54 n0vQpB4R0.net
>>454
こういう自分の主観が世界の主観みたいな思考の人って
稀に沸くけど、普段どうやって周囲とコミュニケーションとってるのが気になる
友達いる?

473:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 00:16:09.25 o2ftDuyU0.net
別に人によって合う合わないがあるんだからそう噛みつかなくてもいいだろ
ホライゾンは好きだけどこういう信者は好きじゃないわ

474:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 00:28:05.16 n0vQpB4R0.net
>>461
俺のレスを見て合う合わないを理解してないと思う馬鹿なんだろうな
合う合わないを教えてあげるべきなのは集団心理などと意味不明なことを言ってる454だろ
信者とか意味不明だわ
普段の生活でどんなことにも当てはまることだろう

475:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 01:16:31.64 tzpjALeTd.net
>>455
2周目で4つ積めるようになるけどステルスは75でカンストだよ

476:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 01:31:55.39 Ufw8b6P/0.net
無駄に煽るような書き方しなくても良いのにな

477:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 01:37:43.37 rIdHEzIB0.net
俺的に演出、ストーリー、グラフィック全部最高だったんだが中でもアーロイが好みすぎて毎回ウットリしながらプレイしてた
はよ続編出んかな

478:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 01:45:07.13 o2ftDuyU0.net
>>462
なに熱くなってんの?
俺そんな難しいこと言ったかな?
他人の意見を否定し人格まで攻撃する様は正に信者のソレだし
更に言えば君の嫌う主観で物事を判断する人間の行動だと思うよ笑

479:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 02:14:40.82 1IvheYtL0.net
崖登れたら良かったけど

480:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 03:14:40.48 Wtjx6L0R0.net
機械はトップクラスだな
キルゾーンの頃から凄かったけど

481:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 07:54:19.50 xM+FG9wU0.net
>>459 >>460 >>462
他人の意見を適切な尺度でみれず、煽ることでしかコミュニケーションを図れていない
よっぽど友人居なさそう 哀れ

482:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 08:02:15.77 hXxl1B9rd.net
>>465
自分はhorizonで1番盛り上がったのがゼロドーンの真実が少しずつ分かっていく辺りだから
その辺わかっちゃってる続編はどうなるかちょっと不安だ
もちろん続編めっちゃ楽しみにしてるけど

483:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 08:02:48.21 mtzpTI6Sd.net
>>465
アーロイ主人公続投ならとりあえず髪型変えて欲しい

484:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 08:21:27.02 6OBEah5Kd.net
>>455です
>>457
弱体化したんですか!
じゃあ弱体化前の情報だったんですね…そういうことだったのか…

>>463
75でカンストなんですね!
100超えたら全然見つからないって情報見て小�


485:閧オてたもので… ありがとうございました!



486:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 11:02:43.06 Ox6UzC0ta.net
一千万本売れても良ゲーどまりとか、淡谷のり子並みの評価の辛さだなぁ

487:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 12:15:12.99 WnbSDN2pd.net
合わないならしょうがないがやっぱ叩きたいだけか
集団心理でゲーム売れるなら楽だ

488:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 12:27:49.71 dNJf8enN0.net
集団心理と広告でつい最近売ったゲームあったやん

489:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 12:51:33.87 MUlXX6nsa.net
>>475
讃歌の話は悲しくなるからやめよう

490:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 16:15:58.33 mtzpTI6Sd.net
生きるのか生かされるのかのヤツかと思った

491:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 21:52:39.52 KcKx3Vmb0.net
比べちゃいかんと思うけどGTA5がいまだに1000万出荷してるのすげーよな

492:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 22:03:52.12 VK4USh7yd.net
>>460
>>462
ちいせー奴w
友達いないって間違いなくこいつの事だろうな
他人を攻撃する時、本人が一番気にしてる事を言うもんだからな

493:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 22:56:02.93 dIxya8T40.net
どーでもいい話題をいつまでも引っ張らないでくれ

494:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 23:00:03.02 O16C1QYC0.net
ちいせー奴って事なんかw
冗談はさておき、このゲームはストーリー理解したり、戦い方が分かると一気に面白くなったりするのもあるかも
自分は1周目はそんなに面白いと思わず別ゲーに目移りしたのもあるけど1年位積んでたけど、再開したらハマって3周位したわ
特にDLCは面白かった

495:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 23:48:41.66 ebHDhU3P0.net
本編は全然難しくないのにDLCで難しくなってるのね
暗殺者の武器で1発で死んだり
デーモンのフロストクローがウザくてワロタ

496:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/15 01:13:55.92 hqG0lwIb0.net
>>482
あいつら弓だけ異常に強くない?>暗殺者の武器で1発
ヒートシンク x3 の破矢逸品(射撃90・火炎100)で2発で射殺されて呆然としたわ

497:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/15 12:38:37.28 uZhq6Q83d.net
初見は難易度ストーリーで2周目もストーリーで特殊コイル2個目とか逸品を回収して
3周目でやっとウルトラハード始めたけどまったく別ゲーだな

498:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/15 16:35:46.07 TAFmMk2N0.net
454は集団心理で流されたのは454自身だけど
自分を疑えないオンナの腐ったような奴だからここのスレで発散してる
460は前からいるガチの狂人
はじめての人は気をつけてね^^;

499:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/16 12:37:02.31 VdwfaLO1p.net
ファンスレでネガレスして叩かれることに文句垂れるってマジ?

500:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/16 19:00:22.54 mFtNZqHTd.net
アーロイっていつ風呂入ったり寝たりしてんの?

501:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/16 19:22:24.86 16YC9Sgb0.net
そんなこと言ったらトイレとかどうなってんのとか出てくるからタブー

502:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/16 19:43:52.14 1y4Bp65yM.net
プレイヤーであるお前自身がよく分かってるはずじゃん

503:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/16 20:20:14.45 mFtNZqHTd.net
俺が寝てるときに寝てるんだな、納得♪

504:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/17 06:04:22.61 sGgfwmUA0.net
機械獣が土いじりしてるのって土壌浄化でもしてるのかな

505:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/17 08:01:01.65 20MaYxmA0.net
草食系はそうだと思う。草を食べるのはバイオ燃料に変えるとして、土耕して土壌の調整したり
後はロックブレイカーとかは荒れ地の岩盤とか砕いて植物育てるための土作りって感じかもね

506:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/17 08:24:39.19 0TunPXhUa.net
そう考えるとロックブレイカーはモグラと言うよりミミズの役割に近いのか

507:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/17 09:32:49.50 /rcy0dkF0.net
ファロさえ余計なことしなけりゃエリザベトが描いた計画見事に完遂されてたのにねぇ

508:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/17 12:30:03.42 rJDdNH+pM.net
そもそもファロカスいなけりゃ絶滅の危機に瀕することもなかったしな

509:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/17 13:12:56.31 0TunPXhUa.net
でもまあ暴走前の世界的危機はファロの技術で回復したんだし

510:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/17 13:28:45.28 20MaYxmA0.net
深刻な食糧危機、自然災害の増加、イエローストーン噴火危機とかあの時代だいぶやべえことになってたからな

511:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/17 19:07:05.51 V8BFh9Zc0.net
ホライゾン今PS4セールでDLC付きが1900円で買えるのに気づいたんだけど
小売り含めて過去最安値じゃねこれ?めっちゃ安くね?
DLCやらずに売っちゃったし買い直そうかな

512:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/17 19:10:05.69 dyvgV/g10.net
GW中は3200円だったのにもっと値下がりしたんだな

513:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/17 19:12:50.94 tg8Qd2a9p.net
まだ高い

514:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/17 19:20:02.30 Lm3RKqHwp.net
セールで安すぎたから買ったぜ
NG+が来たくらいでクリアしてやらなくなったけど
久々にアーロイさんと旅に出るわ

515:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/17 19:23:50.01 H3dzwAtq0.net
ゲームやらずに積んだままとか
売ったとか、貧乏性の自分には
意味がわからんわ
まあ学校や仕事が忙しかったりほかにもやりたいゲームが
あるんだろうけど
買い直すとかいうのはもっとわからんw

516:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/17 19:29:26.05 tg8Qd2a9p.net
たくさんゲーム買うと、どれもやらなくなるんだよ。
そしてやる事より買う事で満足する様になる。
高評価のゲームを買った満足だ的な。
後持ってるとやらないけど、処分した後にやりたくなる。
そして新たに買うけど、実際はやらない
ゲームだけの事じゃないだろうが、

517:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/17 19:40:45.38 V8BFh9Zc0.net
それにしても勿体ないな。過去最高の割引率なのにこんな分かりづらいとこに配置して
たいして安くもないモンハンやわけわからんTシャツの広告じゃなくて
こっちをもっと前面に表示すりゃいいのに

518:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/17 20:53:11.00 CnGqe3by0.net
正月に買って最近やってるがさらに下がるとは思わなかった
ここまで下がるのもあるんだな

519:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/17 20:54:19.94 cFyyIn760.net
察するに最大85%になった時が絶対的な買いだな それか80%

520:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/17 21:07:28.55 JLoeLWxI0.net
次回作あるならファロのクローンがいいな
徐々に明かされる自分のオリジナル(擬似的な前世)の大罪、苦悩
オメガ権限による機械への対抗という使命性、悪から狙われる
前作主人公であり、前世で因縁があるアーロイとの関わり
みたいな

521:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/17 23:53:33.15 xayiH06DM.net
ボタン割り当てできなくて頭おかしくなりそう

522:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 00:46:53.12 qs5k/e3X0.net
70%OFFでセールしてるじゃん!!

523:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 06:33:52.02 fIUUdnZCa.net
セールで買おうかなぁ
当時はまだネットに繋いでなかったからDLCだけやってないんだよな…
それ以外はかなりやりこんだから悩むところだわ

524:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 07:19:34.83 L0gwqURf0.net
最後はフリプまでいきそうな勢いだなセール

525:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 08:15:13.63 LyMa3IBad.net
むしろフリプで本編だけばらまいたほうがDLCが売れそうな気がする

526:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 11:23:46.40 ZoSM2LPh0.net
ダラダラと周回してるんだけど、右上の経験値メーターって
満タンになるとカウントアップするけど、上限とかあるんだろうか。

527:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 13:09:37.97 A3D0LUvF0.net
プログラム的にはあるだろうけど多分人力じゃ到達できないような値じゃないかな

528:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 16:20:24.55 ZoSM2LPh0.net
3桁には乗ったんだけど、4桁行くのかなぁ、とか
5桁っていうのもあるんだろうか、とか考えちゃったのさ。

529:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 17:12:14.15 RiFzK9b10.net
UHのシェルウォーカー強すぎ

530:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 18:12:18.43 4as3JPi90.net
これ買い時だよね?
これ以上安くなることないよね

531:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 18:27:21.09 ZLsWlMsb0.net
2000円切ったら買い時だろ
とりあえず買った

532:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 18:42:47.62 4/0/BTXtd.net
今日セールで買ってきたで
ずっと気になってたから楽しみだ

533:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 19:37:49.09 fXi0AEPWM.net
>>509
どこでセールしてるの?

534:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 20:27:51.56 8vOjfsmvK.net
先程クリアしました
ハデス△ボタンで倒した
歴代最弱のラスボスでしたありがとうございました
ニューゲーム+ウルトラハードどうしようかな
次ゲーやろうかな

535:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 20:28:21.58 6Lygk+qb0.net
このセールで買わない奴アホすぎるDLCよりも安くてしかも本編とDLC込みでこの値段だぞ ブラボの完全版1999円思い出す

536:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 20:36:31.35 /kYF6tLd0.net
久々にやってるけど操作性とグラフィックの良さは半端ないな
これでアサクリ並みに壁登れたら完璧だった

537:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 20:41:46.74 4to5YBW1d.net
>>523
アサクリオデッオデとかいうウィッチャーとホライゾンとダークソウルパクって劣化させただけのモッサリエセステルスゲーとかやってて恥ずかしくないの?

538:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 21:07:35.93 vCJXkmQ2M.net
>>520
URLリンク(store.playstation.com)

539:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 21:32:39.16 fXi0AEPWM.net
>>525
興味あったので買います!

540:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 21:36:29.83 WP6TJX+m0.net
鳥みたいなやつオーバーライドして乗れたらいいのに

541:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 22:37:58.55 /+VSGOJT0.net
SEKIRO3周目で飽きたから何となく買ったわ
しかし安いな

542:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 02:02:48.62 ShDefgoX0.net
チキンだから1週目ノーマルからのNG+ハードだけども結構違うのね。
UHとかやれる気がしないわ

543:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 07:04:43.81 FuT2X0Og0.net
1周目ハード2週目NEW GAME+UHでやったけど2週目の方が楽だったな
装備整ってるのと慣れで
最初UHにビビって箱とワイヤー大量に持ちこんだけど大分余った

544:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 08:08:56.77 FV


545:JpD5FD0.net



546:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 09:21:30.09 vjedBJZ2d.net
所持品から開くんじゃなくて簡単に武器の切り替えできる方法ないの?

547:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 12:06:03.16 mzHsiDkN0.net
SEKIROやったばっかだからこっちも最高難易度で始めたがソウトゥース強くね?w

548:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 13:32:55.26 HKzpf/uR0.net
ウィッチャー3が神ゲーだったからオープンワールドゲーかおうと思うんだけどこれ面白い?
サイドクエストがいっぱいあるゲームが好きなんだけど
RDR2と迷ってる

549:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 13:36:38.35 SXEPBL0LM.net
>>534



550:繪キることはないとオススメできる。



551:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 13:40:36.60 HKzpf/uR0.net
>>535
サイドクエストの充実具合はどう?
ウィッチャーレベルは期待しすぎだと思うけどそれなりにストーリーある感じ?

552:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 14:12:39.73 HKzpf/uR0.net
てか上見たら今セールやってんのか
両方買うつもりだしこっち先にやるわ

553:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 14:19:49.55 vjedBJZ2d.net
>>534
俺はウィッチャー3は糞だと思ったけどこれは面白い
だから逆の事も言えるかも

554:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 14:42:40.09 oixCfbCS0.net
>>536
ウィッチャー3と比べるとサイドクエストの深みみたいなのはちょっと弱いと思う
だけどそれを補って余りある操作性の快適さと戦闘の面白さ、世界観やグラフィックの美しさがあると思う
メインストーリーもそこそこ面白いし

555:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 15:07:25.58 /mVW3XC10.net
ウィッチャー3合わなかったけどこれは合うと良いな(´・ω・`)

556:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 15:39:50.74 MxuAFWxNM.net
>>536
クエスト云々よりも、ただ普通にフィールドをなんの目的もなくさまよって戦っているだけでも充実する。
今のセール価格や中古価格で損することなんかないよ。
あとDLCも損することなし。

557:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 15:41:57.73 3r9qcUGy0.net
今買った

558:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 15:45:41.42 s0oKHLdN0.net
幼少期のアーロイさんにドン引く>>542が見える

559:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 16:31:44.45 yFdqCjnqp.net
オープンワールドにしてはボリュームがちょっと少ない感じはあるよね
まあ面白いには面白いけど
終盤になると戦闘は飽きてくるけど

560:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 16:46:41.43 MxuAFWxNM.net
>>544
と、思って一時期置いておいて再開するとやはりこのゲームのクオリティにあらためて感動するんだけどね。
完成度は相当高いわ、初のオープンワールドがこのゲームで自分はよかった。

561:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 20:07:56.17 kuvBeO0PM.net
オープンワールドは広さじゃなくて体験の密度だってM○SVが教えてくれたから、広さに関しては全く不満無いわ
あっちはあっちで嫌いじゃなかったけどね

562:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 21:31:22.07 6vX7u4Fsp.net
このゲームはオープンワールド的な面白さもちゃんとあるよね
地続きになっている意味というか

563:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 21:44:48.00 FG2bjKym0.net
メニュー画面で改造とか出来るのは親切なんだか手抜きなんだかわからんな

564:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 22:10:11.59 bGCJpYim0.net
>>532
あれ不便だよな
せっかくたくさん武装があるんだからもっと自由に使えるようにして欲しい

565:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 22:11:11.74 ZuV6R/3G0.net
そう?
正直オープンワールドとしてはまだまだな気がするけど
例えば機械炉はただの一本道だしマップの角に隠しダンジョンがあって鬼強い機械獣がいたりしても良かったと思う
オープンワールドの醍醐味は探索だからさ

566:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 22:30:43.58 AviLJWcYd.net
>>544
じゃあお前はウィッチャーとホライゾンとスカイリムとダークソウルをパクった結果全ての面でパクリ元よりも劣化したエセステルスモッサリ戦闘のアサシンクリードパクッセイやってろよ
ボリュームとマップの広さだは一人前のスッカスカ65点凡ゲーのパクッセイ(笑)

567:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 22:41:18.76 O1kwbaAK0.net
後はアサクリオデッセイ見たいなパルクールと武器や防具の部位毎に性能をつけてハクスラ要素を取り込んでくれたら最高だ
2が楽しみだ

568:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 23:11:57.58 vjedBJZ2d.net
>>549
やっぱできないのか
二年ぶりにやってるんだけど重火器を持ったまま薬草拾えるとか
細かい所が直されて大分良くはなってるけど武器と服はもっと簡単に変えれたら便利だよなあ
俺が久しぶりにやって良いと再認識したのはなんと言っても戦闘のしやすさ
簡単に敵を倒せるとかじゃなくて自分が思うとおりに動かせる
複数の敵の中に突っ込んで暴れまわってもいいし遠くからチマチマヘッドショットのみを狙うのもいい
あとこれ音楽や効果音がいいな
最初にやったときは気付かなかったわ

569:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 23:19:20.45 vjedBJZ2d.net
あとバランス良くなってるな
一番最初の頃はサンダージョーとかロックブレイカーが簡単に倒せ過ぎてコイルも大バーゲンだったのがアップデートで難しくてコイルもしょぼくなってその頃にやめた
今はバランスが良くなってるわ

570:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 00:39:59.72 3YmKSCBf0.net
セール中だから気になってるんですがノーマルPS4でも大丈夫ですか?やっぱりPROじゃないと処理落ちとかしますか?

571:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 00:47:05.45 otk/gOe7M.net
あんまりゲームやったことないんたが
これに匹敵する叉は凌駕する戦闘ができるゲームって何かある? 
おすすめがあったら教えて欲しい

572:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 00:59:44.04 LcuvFoui0.net
>>556
ない、と言っても過言ではない。
安いんだし迷わず買えばどうかな。

573:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 01:51:18.01 fvnua0FsM.net
いやホライゾンはやったよ

574:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 02:07:45.86 P2Dud5Kt0.net
>>555
俺もふつーのPS4だけどその辺は気になったことないかな

575:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 02:57:06.98 2y46LFBC0.net
テスト

576:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 06:29:49.71 QrTMxCWX0.net
一対一の戦闘に限って言えば最近はSEKIROがこれを超えたと思う
あとなんちゃってスタイリッシュ戦闘できるスパイダーマン もなかなか楽しい

577:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 10:57:05.35 XZ+G8vYld.net
弓の溜め仕様だけモンハンワールドのやつパクってほしい

578:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 11:18:47.46 ZTC31lvw0.net
週末こればっかやりすぎて今仕事中なのに遠くにイノシシや機械の青シルエットが見えるわ
この面白さで2000円切ってるのはお得だなー

579:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 11:36:14.40 vdZGMV/x0.net
最近ゲーム内で植物ばかり集めている気がする

580:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 12:32:49.94 lAyEGSdqM.net
>>561
あれはものすごい難しいらしいじゃん

581:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 12:39:39.23 VQ8xRYcA0.net
>>561
さすがに隻狼と比べるのは如何なものかと?w
あれはあれで楽しいけど、ホライゾンとの戦闘とはだいぶ違うし、ホライゾンはノーマルでも難しいと言ってる人も居るぐらいだから、難易度設定できない隻狼なんかやらせたら、間違いなく始めの段階で詰む、、いやコントローラー投げ捨てるレベル

582:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 14:01:42.87 BVqXHUofd.net
せきろっておばあちゃんでもクリア出来るんだから簡単なのかと思ってた

583:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 14:19:12.23 z6V4Ywmy0.net
どっちも好きだがホライゾンと隻狼並べてるヤツは頭ランスラだわ

584:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 14:20:24.01 NZElqDXr0.net
最近はこっちによく出るなスップガイジ

585:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 15:44:30.64 AL4sjFU60.net
DLC込みで2000円はお得すぎるな
続編出るからだろうけど

586:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 17:02:28.30 oFu03JU7p.net
自分もホライゾン以降、凄く良くできたゲームはSEKIROだな

587:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 17:35:46.91 cA5hix5ld.net
>>567
セキロも他のゲームと同じだよ
やろうと思えばクリアできるしなれるけど信者は初見クリアとかしか認めないから

588:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 18:37:02.58 n3Mc8CVUp.net
フロム信者はどこにでも湧くな

589:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 18:53:13.17 N+kWStADM.net
セキロってのは最近発売されたばかりなのね。
ちょっと調べてみるかな。
ただホライゾンの世界観と操作感


590:が好きすぎて、なかなか他に手が出しにくい傾向なんだが。



591:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 19:04:06.09 5ktXOuGSd.net
>>573
昔ブラボスレでフロム信者には渇入れてやったんだがまだ懲りてないみたいだな
これだからフロム信者は

592:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 19:34:24.85 2y46LFBC0.net
ようやくultra hardをクリアしたと思ったら、「太陽と影」のクリアデータがおかしいみたいで
何回行ってもそこの砦でアトラルと敵が発生しちゃう。
もう一回初めからやり直すのは面倒だなー。前のデータは残ってないし。
他の難易度のデータは問題なかったのに。

593:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 19:42:10.01 vZJRxCPv0.net
いまさらホライゾンやってます!めちゃ楽しい!
アーロイって、みんなのおかんですよね笑
いく先々で、困ってる人に「ああ!そこの旅の人!助けてください」
って言われてすぐokしちゃって
色んなことに顔突っ込みすぎ笑

594:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 19:45:37.37 2y46LFBC0.net
続編が出るまでにちょっとずつやり直していこうと思う。
下手糞な自分には、newgame+のhardくらいが程よい難易度だな。
ultra hardも気楽に狩りをする分には面白いけど。
>>577
一般人なんか助けてる場合なのかって気もしたねw

595:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 19:50:43.43 2y46LFBC0.net
一周目をやってる人は、行き詰った場合を除いて、あんまりここを見ない方が良いと思うよ
ネタバレを見ちゃうと勿体ないからね
自分は事前情報なしでやれて(高評価なのは知ってて随分と遅れて買ったんだけど)良かったわ

596:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 20:02:42.39 4Z8m/MoX0.net
自分は先週末にノーマル版、¥1780で
Geoにて購入。
アクションは苦手だけど、try&errorで
すごく楽しめてる。
ストーリーも把握出来ない所が多いが
休日にゆっくり楽しめそうです。

597:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 20:14:31.10 2y46LFBC0.net
自分は去年にコンプリートエディションを5500円くらいでだったけど
これだけの大傑作なら1万円でも文句ないや
もう年だし、熱中できるほどのゲームはもう無いかと思ってたら、どはまりした
ただ、規制に巻き込まれたのか、今日まで5ちゃんにずっと書き込めないのがしんどかったw

598:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 20:30:30.32 z3gk1kW90.net
昨日からやり始めたけどトロコンするまで相当かかりそうだなぁ
ボダラン3までに終わるかしら

599:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 20:37:52.47 pO1/Vx5gM.net
トロコンはゆっくりやっても50時間ぐらいで出来るよ

600:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 20:47:51.36 z3gk1kW90.net
何かDLCのだったりニューゲーム+のトロフィも追加されてね?
ボリュームありそうでなによりだけど

601:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 20:49:31.73 paS48BA90.net
テキストデータポイントって読んでる?
ウィッチャー3もそうだけど洋ゲーってすぐに長文読ませようとするよな
気にしなきゃいいんだけどストーリーに関わってそうでなんかモヤモヤする

602:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 20:51:05.42 BXZZFoP00.net
>>568
まぁスニークゲーって点は共通だからな
でもホライゾンは戦闘狂向けでもないしなぁ
難易度最高にしたらSEKIRO信者も楽しめると思う

603:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 21:11:11.64 2y46LFBC0.net
>>585
なるべくしっかり読んでるし、下手糞だから1周目はたぶん100時間超えてたな。
やっぱり読み込んだ方が理解は深まるし。
2周目はメインストーリーを中心にPS4でプレイ動画を録画して、聞き逃したところを確認したり。
「世界」区分の方は全部揃ってないけど、そっちは本筋とはあまり関係ないね。

604:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 21:48:55.94 paS48BA90.net
>>587
なるほど
この世界の前の歴史も少しは読んでおいた方がいいもんね
アクションに疲れたら一気に読むかな

605:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 21:57:32.20 YNy08Ehud.net
>>586
セキローがスニークゲーwwwwwwwwwwww
エアプ乙

606:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 23:52:25.51 GN30fy+/0.net
何でSEKIROの名前がこのスレで上がってるんだ
全くジャンル違うゲームじゃん、謎だ

607:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 00:20:35.35 MW0/YucX0.net
世界シリーズはノーヒントで集めるのムリだわ
近くに行かないとマーク出ないし
テキストデータポイントは出てきたら直ぐに読んだほうがストーリー把握しやすいよね
アーロイもちゃんと読んでるテイで話すし。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch