【PS4】Fallout4 フォールアウト4 Vault267【FO4】at GAMERPG
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 Vault267【FO4】 - 暇つぶし2ch550:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 09:54:00.64 nZbI4abA0.net
俺まだヌカワはちょこっと進めただけだけど、善人プレイしてきた身には結構キツイ…
と言うと、何が善で何が悪なのかあやふやだと突っ込まれるからこれ以上は言わないが

551:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 09:58:54.94 jBjGIvb4d.net
宇宙服集めるクエスト あいつらUFOの中で死んだけどコアを三個のところ四個装置にはめたからそうなったのかね

552:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 11:12:38.25 hgo9ouX20.net
初見だがDiMAのパズル解くのにリアル2時間かかった…もちノーヒント。
なんか久しぶりにゲームして熱中できた。今度パズルゲームでも買おうかな
あと、赤の喉の渇きアイコン初めて見たわ

553:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 11:34:41.65 tC0nmqx6a.net
一人旅が怖い&寂しくて仲間を連れて旅したいんですが、ワンコ以外に序盤ですぐ仲間になってくれる人間NPCっていますか?

554:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 11:57:58.59 x0FZn3PW0.net
>>509
かなり難易度高そうだけどサバイバル感強化されて面白そう
試してみます

555:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 12:22:45.26 W390lLNU0.net
アトムみたいな名前の連中にガンマ線で撃たれまくってから
「チリチリ・・・」っていう効果音が延々と続いて終わらなくなったんだけど、これバグなんですか?

556:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 12:23:21.51 W390lLNU0.net
ちなみにRADアウェイ使ったりアーマーや装備脱いだりセーブロードしたりしたけど効果なし

557:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 12:27:03.74 jBjGIvb4d.net
>>540
パイパー、マクレディ

558:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 12:32:42.39 kc3M2ewe0.net
>>542
作業台を使用する際の効果音がコンパニオンから鳴り続けるというバグが存在する。
ミシンの音がカタカタ…と鳴り続け非常に鬱陶しい事この上ないが、再度コンパニオンに使用させれば止める事ができる。
(fallout4大辞典、作業台、より)
コンパニオンへの命令で、武器作業台あたりを調べる命令させたりすれば直るはず
ちな、作業台を使ったから鳴るというわけどはないので面倒なバグです

559:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 12:40:43.34 m+pfZWU30.net
>>531
ありがとう

560:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 12:49:34.53 SMu6O3Nxa.net
>>544
二人の名前でググってみたんですが、パイパーって人の方が楽そうですね
なんとか無事にあそこまで行…けるかなぁw
がんばってみます、レスありがとう!

561:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 13:04:40.40 ysYpK0840.net
>>530
プロトタイプUP77をオートで
軽いし使いやすいしガトレザ並の威力

562:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 13:07:13.03 ysYpK0840.net
>>536
交戦中に殺せばおk

563:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 13:24:43.83 W390lLNU0.net
>>545
ありがとう
結構有名なバグなんだな・・・
コンパニオンを作業台で作業させるのってその付近を調べさせてひたすら待つ感じなんかな

564:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 13:32:32.83 jBjGIvb4d.net
俺の場合 ハンドメイドライフルの銃声が鳴りやまないのだが

565:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 14:11:17.15 1tA2fW9T0.net
>>551
マズルブレーキ外しなさいよ

566:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 14:16:15.76 jBjGIvb4d.net
>>552
近接振ってても鳴りやまないのだが マズルブレーキが原因なのか?

567:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 14:25:45.31 qnk0hXr+0.net
>>551
戦争中のトラウマを引きずるロールプレイっぽい発言だ

568:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 14:27:15.29 fgzlw+7x0.net
goty版がこないだのセールで3200円とかでかなり安いと思ってたのが、今日のセールで2600円とさらに安くなってるな。

569:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 14:31:20.75 1tA2fW9T0.net
>>553
そうだよ
マズルブレーキを使いつつバグ回避する方法もあった筈だけど
手軽なのは使わないこと

570:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 14:39:14.30 jBjGIvb4d.net
>>556
マジかthx コンペにかえるわ

571:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 15:02:50.69 sLXdFYoid.net
>>551
ジェットは人を神経質にするってさ

572:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 16:13:22.66 RVtr3eVCd.net
ハーバーかヌカワ入れようと思うんだがどっちにしようか悩むどっちが長く遊べるかな?

573:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 17:07:54.73 GCAs0RSe0.net
その2つなら両方入れてしまいなさい

574:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 17:14:57.09 QxPjiIOqd.net
一気に入れるのなんかもったいないからとりあえず1個ずつ入れて遊んでるだ
テザリングでしか入れられないから辛い…ハーバー入れたけど後4時間wwww

575:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 17:34:14.40 y2Xx+9Ija.net
>>550
FF外から失礼します。
作業台を調べさせると、作業台を使います。

576:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 18:00:14.26 W390lLNU0.net
なんかコンパニオンじゃなくて自分からタレット?の音が出てるみたい
セーブしてこなかったんだよなぁ・・・

577:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 18:11:08.18 EtKW1ha00.net
>>563
タレットをぜんぶ撤去してから再起動したら治ったことあった

578:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 18:46:34.39 9GzmL0bE0.net
今レベル25だけどミサイルとかレールスパイクって今後重要?場所とって仕方ない。

579:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 18:59:31.98 aKzbC2lBa.net
武器防具は敵が落とすやつだけ使って自分で作成改造するのは禁止プレイしたいんだけど
落とす武器防具と付いてるパーツってランダム?自分で作ることでしか入手出来ないのってあるのかな

580:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 19:05:48.24 CKkGKbGn0.net
セール
GOTYエディション 2500円
Far Harbor 2400円
値段設定してておかしいと思わないのか

581:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 19:09:56.38 6ecPPZUQ0.net
ヌカケードチケット10万枚トロフィー獲ったけど裏技知らなかったら地獄だろこれ

582:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 19:55:25.75 yyD+LZH5d.net
>>565
ミサイルはヘビーガンナーと爆発物のperk両方が乗るからなかなか強いよ
サバイバルモードなら…無理して持ち歩く必要はないかも
一発あたり重さ7はキツイ

583:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 20:37:11.89 qSyZCtthd.net
>>568
正攻法で一気に10万枚貯めたけど気が狂いそうだった

584:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 20:39:42.86 9GzmL0bE0.net
>>569
ごめん76スレと間違えてた。
4も安くなったことここで知ったので買います、

585:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 21:11:38.31 UcgfI7zqd.net
>>567
フルで買わせるために意図して近づけたんだろ。

586:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 21:15:17.55 TwCGgIxF0.net
>>568
裏技ってなに…
ひたすら的当てにフラググレネード投げてた

587:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 21:45:43.66 Rel1UtF80.net
通常盤とGOTY版
パッケージだけ見ると同じゲームとは思えんな

588:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 21:46:22.39 A3yg5utT0.net
>>548
偶然にもちょうどそこのクエをやっていたのでゲットするのに最高のタイミングでした。
しかし攻略サイト見てるのになかなか手に入らず、ターミナル探し回ったりでかなり時間が掛かりました。
教えてもらわなかったら絶対に手にすることはなかったでしょう。
ありがとうございました!

589:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 22:16:04.25 6ecPPZUQ0.net
>>573
自動製造工場のやり方はクラフト系DLC入れてないからできなかったから、クラフトでマットを利用してバスケマシーンを3つ重ねてボール持って屈伸してゴールリングひたすら通しまくって稼ぐやり方
一回につき約3000枚手に入る

590:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 22:26:30.24 FBxTcwx50.net
裏技と言うか脳筋手段でワラタ

591:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 22:39:56.77 6ecPPZUQ0.net
い、一応重ねてるから…

592:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 22:41:54.36 WOYgVnCVa.net
あれ的当てに爆発オートパイプ放置でええんじゃないの?

593:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 22:44:16.23 TwCGgIxF0.net
>>576
教えてくれてありがとう
不器用だから無理そう…クラフトも苦手だし
おとなしくグレネード投げますわ

594:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 22:52:29.78 6ecPPZUQ0.net
>>580
調べたらわかるけど手順はシンプルだし簡単だよ
でももっと良い方法があるのかも…

595:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 23:15:29.45 nZbI4abA0.net
その裏技って誰かが動画貼ってくれてたような気がするけど
前スレだったかな…
ヌカワのアーケードゲームの筐体ってPipboyで出来るようなコンピュータゲームの方がよかったな
関係ないけど、最近ひたすらゼータインベーダーやってる

596:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 23:58:07.51 3b0w6f1b0.net
再発してた無限ガービー回避できた
ギリギリのとこで報告して我々の使命に終わりはないとかほざいたとこで離れる
これで報告しつつ次は発生しない
ってかガービーウザすぎてぶっ殺したいんだけどマジで

597:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 00:12:23.23 N+LeI2tld.net
セミオートとかオートとかって
どこ見れば分かるんですか?

598:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 00:12:53.82 0JhhhU9wa.net
でもガービーのパークは結構優秀よな

599:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 00:14:41.60 gks1aYIhd.net
レバーアクションかっけぇ…メイン武器に決めた

600:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 01:02:24.98 x5vLozXmd.net
最初に振り分けるスペシャルが、なんか10時間ぐらいプレイすると、なんでかな。変えたくなるな。

601:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 01:20:56.71 m2atQYxVa.net
キャラメイクが細かく出来るゲームは大体♂でプレイしてるんだけども、フォールアウト4の♂キャラはどんなに頑張っても自分好みの顔に出来なくて断念無念…細かすぎて難しー( ;ω;)
長時間かけて作成しても後々確認してみると誰じゃこりゃ状態…
♀はわりと簡単に美人が作れるのになぁ
というかノーラがすでに美人さん

602:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 01:47:13.04 QDA28bs00.net
キャラメイクに関しては整形手術できるやつがクラフトにあるよね
お店と同じように入植者の割り当てが必要なやつ
俺はGOTYだからDLCで追加されたものなのか分からんけど

603:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 01:51:22.81 A6GdKgyh0.net
ガスマスク常時着用したら顔のことなんて忘れる
シュラウドクエで思い出すけど

604:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 08:42:25.63 +C3RxsT90.net
なんかDLCが勝手に消えて再インストールもできないんだが俺だけ?

605:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 09:23:00.43 8CXO2urd0.net
ガービーのパークはストリートファイター漫画の「多対一こそ武神流!」を思い出す。

606:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 09:55:37.41 u+NUyIYm0.net
DLC買おうか悩んでる俺にアドバイスか背中を押してくれまいか

607:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 10:01:47.80 5sSNT/Hw0.net
いやです

608:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 10:34:54.63 sEMPhb690.net
買わなきゃ意味ないよ

609:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 10:59:23.39 vpOXnFVV0.net
ヌカワクリアしたけど低評価の割には楽しめた
前哨基地はめんどくさいだけだったけど

610:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 12:07:46.53 L9bUJR6B0.net
>>593
ど~んっ

611:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 12:21:53.29 hQ+1T93ed.net
76に飽きてまた4をやり出したけどレイダー最高!あの育ちの悪さ全開なのがたまらん。
スコーチとかウザイだけで敵としての魅力が無いんだよなー…
暫くはレイダーと遊ぶは

612:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 13:21:55.47 RJ9tOM0ya.net
76やった後だとこっちがより一層神ゲーに思えてくるな

613:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 13:43:47.09 m15xsnsc0.net
まんま76を4に変えたのが当時のFo3スレにも書かれてたな

614:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 13:46:00.42 UvQxPCRZa.net
人は過ちを繰り返す

615:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 13:55:45.96 q6OVzhkX0.net
セールできてるDLC全部買うよりGOTYエディションの方が安いんだが無印4のデータって使える?

616:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 13:56:29.33 8pDa+Cno0.net
3も4もベガスも大好き(*'ω'*)ノ

617:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 14:04:53.74 z8a0zeP10.net
>>602
出来る
そもそもGOTYエディションは本編とDLCがバラバラにダウンロード出来るからヌカだけ入れないとかも出来る

618:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 14:11:50.88 dyqKDSrg0.net
PS3版のFO3買ったんだけど、最初のvaultでの誕生会?で必ずフリーズして未だに遊べない。何度最初からやり直してもだめだわ。

619:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 15:02:48.13 q6OVzhkX0.net
>>604
ありがとう!ウィッチャー3で痛い目見たから気になって
セール中に落としてRDR2終わったら連邦に戻ります!

620:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 15:34:41.98 BzoLVXFhd.net
人は誕生会を繰り返す

621:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 15:53:37.77 BiI1LgDZ0.net
101はあの長い導入がなければ神ゲーだった

622:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 16:29:48.74 pnhnL55l0.net
ボスぅ

623:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 16:30:24.60 Yq2E9hQF0.net
ついこの間GOTYエディションが4、5000円してたから2000円で無印FO4買ったのに、いまセールかい・・・

624:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 18:14:19.16 nFwK2zkI0.net
メカニストの秘密基地を手に入れたけどマップ場では0人なんだがホラーかな

625:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 19:36:18.32 QDA28bs00.net
>>611
言われてみればあのメカニストの女は住人にカウントされてないね
関係ないけど、和解する前の仮面を被ってる時の声というか言い回しが
古臭い子供向け番組の悪役そのものでちょっと萎えた…

626:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 19:55:52.34 x5vLozXmd.net
またセールかも!卑怯者!

627:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 20:24:59.09 HrTq+6Z/0.net
地下に引きこもってるくせに妙にジャンクの品揃え(特に注文書)がいい元メカニストさん。どこから仕入れてくるのか

628:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 21:20:47.69 eHx/QxnE0.net
>>614
メカニックやプログラマーとしてはかなりの腕らしいし、そこら辺のスクラップから解体しているのか
またはあそこはロボット自動組み立て工場だったから、資材備蓄がたくさんあるのかも
それに、弾薬回収アイボットの設計図の制作者っぽいし、ジャンク回収用をつくるのは容易そう
まぁ、注文書=解体依頼書なんじゃない?

629:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 01:00:34.72 24hnalxx0.net
>>612
だってメカニスト自体シルバーシュラウドのライバルのコスプレだし
シルバーシュラウドの服を着てるとメカニックとの会話でシュラウドになりきって会話することもできる

630:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 01:05:12.03 O3g9YnZd0.net
現在サンクチュアリで22人。ロボットをプロビショナーにしてたんだけど、新たに別のロボットをプロビショナーに設定したら、それまで担当していた住人の設定が全部外れてしまった。
これって知られているバグなんかな?

631:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 04:31:43.78 RJ+yYul1K.net
そうっすね

632:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 04:36:12.01 5XJomHHt0.net
4のマップ追加dlcは全部いれても損ないぞ
重いとかバグとかいろいろあるけどもそれ以上に楽しかったよ

633:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 06:05:32.63 hejkidxT0.net
>>619
リアルマネーを損するのが惜しいんだろ
タダみたいなもんだからDLCぐらいすぐ導入すればいいのにね
やっぱ学生が多いのか

634:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 06:28:21.46 mVUHMK6rM.net
40半ばのおっさんです。

635:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 08:09:28.72 RrsjSkgm0.net
結構色んなゲームのシーズンパス買って騙されてきたけど、このゲームに関してはDLCマジでおすすめできる

636:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 08:10:34.04 RrsjSkgm0.net
騙されたというのは語弊があったので期待外れに訂正しておきます

637:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 08:49:06.63 u0gmq1M00.net
セーブデータが肥大化してきたので、今までコンテナに溜め込んでいた武器を解体して
減らしたら、逆にセーブデータがもっと大きくなったし。
なんだこれ。

638:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 10:09:19.85 JPK3mmxE0.net
>>524
前のプレイだと、ベリリウムの件でBOS側になった時点で
インス潜入任務失敗になってレールロードに見限られる感じ。

639:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 10:34:44.90 HwGAoqsw0.net
dupe
他動
だます、引っ掛ける、ペテンにかける、〔いたずらで〕かつぐ

640:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 12:34:24.49 0zxpAgKU0.net
メインはトロコンして今DLC買ってインストールしたら一気にクエスト始まったけどやる順番とかある?

641:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 12:42:26.64 aOkePQOFa.net
>>625
そりゃそうだろう
ファーザーにレール潰してこいって言われるまではインスルート進めなきゃいけないんだから

642:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 12:47:22.93 OU0Y5yFPd.net
レッドデス…強敵だった…

643:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 13:07:13.36 JPK3mmxE0.net
>>628
BOSもベリリウム終わらさんと抜けダンスの討手任務任されんから、やっぱり両立出来ねべし

644:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 13:22:48.41 u0gmq1M00.net
>>630
両立できる。
マスフュージョンに行く前に、ダンスのクエストを終わらせればいいだけのこと。
自分は実際、そのルートでダンスのperk取ってからレールロードルートへ行ったし。
っていうか、レールロードルートだけでなく、全ての派閥ルートでダンスのperkまでは取れる。

645:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 14:25:42.19 B0J6KIyY0.net
>>629
強敵だったな
クリティカル連発のPerk取ってなきゃ、マジやばかったわ
これからファーハーバー始める奴は心してかかるといい

646:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 14:33:13.31 mXCPZZXda.net
か、海兵隊呼ばなきゃなwwwwwwwww
レッドデス戦で皮肉選んだときのパパママ声優さんの演技は必聴。重苦しいファーハーバーでの貴重な癒し

647:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 14:41:39.75 N7RP/63H0.net
レッドデスって光ってるから船がうっかり灯台かなんかと見間違って
座礁したって感じなのかね
なんであいつあんな採掘ヘルメットみたいに光ってるんだ

648:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 14:45:44.91 LIKDyAWid.net
ウィキペディアでボストンとか調べてたら
独立戦争とかの記述で聞いたことある地名とか
人名とか見てたら夜更かししてしまった
アカディアってあんなところなんだ

649:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 16:49:34.94 033iJg1r0.net
>>634
個人的な見解だけど、霧が深い地域だから近場にいた蟹の影が投影されたんじゃないかな
で、パニクって逃げようとしたら浅瀬の座礁地域だったとか
赤色発光については、FOで生物学的にイミフな事象は大体放射能とFOV、VOLT-TECやゼータ星人のせいということになる

650:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 17:08:03.04 xpGwViir0.net
個人的じゃない
私かお前かだ

651:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 17:51:06.89 aOkePQOFa.net
>>630
なんかイマイチ話が噛み合ってない感じがするが
インス側マスフュージョン発生しててダンスの討伐が進行できないなら、そのデータでは両立は諦めるしかない
手順をちゃんと踏めばダンスperk取りつつレールロードEND迎えることが可能

652:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 20:16:17.31 2McGFHIb0.net
ファニエルホールの南、35コート裏にいる野良商人のオパルが今回は生きて会えたのでPA&ミニガンを店の前に置いてきた!
もう敵を引き連れたまま逃げてこないから死なないでねー

653:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 20:44:26.93 trqFhzh1d.net
埠頭でコーサーと合流するクエで
コーサーが海に入ったまま反応しないです

654:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 21:12:27.27 ftbriqKRd.net
>>640
水で壊れたのかな

655:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 03:06:07.04 KLDK1ca7K.net
精密機械を海水に浸けたらまあ壊れるよね

656:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 06:04:29.26 tjkd6+9w0.net
うちのXboxはピンピンしてたけどな
安全に処分するにあたって味噌汁で浸して錆びさせようとしたけど無駄だった思い出

657:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 09:48:36.55 S74jhjfi0.net
Big Leagues4とっているせいでシンジンとケントくんまとめて吹き飛ばしてしまってわろた
これはシュラウドなきりきで倒すの無理だった

658:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 09:51:45.03 PYoXzgWX0.net
レールガンVATS狙撃クリティカルでシンジン攻撃したら微風判定でケントが死んで困った

659:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 12:30:54.18 iGPOmGBg0.net
プレイ中に突然死が2回も起きて、いずれも車の近くだったんですが
これって有名なバグなんですか?

660:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 12:37:55.64 eABILEBt0.net
>>646
よくある ハヴォック神のいたずらと言われている

661:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 12:45:28.11 iGPOmGBg0.net
>>647
そうなんですか・・・
爆発する車、廃車いずれも危ないんですか?
それとも前者だけでしょうか?
サバイバルでやっていて突然死が怖くて・・・

662:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 13:07:36.96 h0RV3Qjb0.net
ドラム缶蹴り上げただけでも死ぬし、こっちに向かって走ってくるレイダーを倒した時に装備してた銃が飛んできて当たって死ぬ時もある

663:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 13:26:12.55 Yo0x3bNL0.net
>>646
もう少し掘り下げて言うと、ゲーム的に質量や重量が設定されているものが一定の速度でぶつかると
ダメージを負うようになってるらしい
プログラムで車はプレイヤーが触っても動きにくいようにロックされているが、プレイヤー以外の要因だと動くとも言える
今回の詳細はわからないけど、外的要因で車が動いてその動いた車に弾かれたということになる
地面に転がっている人骨を踏んだ結果、人骨に蹴られて死んだとかいう面白い体験談を語れるくらいに起こるよ
まぁ、大半は発生したとしてもちょっとのダメージレベルで即死レベルはそう簡単には起きないけどね
サバイバルだとセーブの機会が限られるから、その手の事象でモチベ下がるようであればMODでいつでもセーブできるようにしたら精神衛生上よいかと

664:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 13:56:50.33 iGPOmGBg0.net
>>649
>>650
はー、なるほどー
そういうのが原因で即死が起きたりするのですか
サバイバルだとすぐにセーブできないから本当に怖いですね
短時間睡眠だと病気も発症しちゃうしで・・・
ども、ありがとうございました

665:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 14:11:11.27 Yo0x3bNL0.net
>>651
病気耐性はEND値に影響を受けるから、END+2される船長の帽子あたりサバイバルにはおすすめ

666:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 20:06:03.02 2ysNA+g80.net
この世界で怖いのはvatsフリーズやctdによる突然死

667:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 20:17:18.51 OqGNCCuiF.net
百戦錬磨のパパママも勝てないフリーズ

668:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 20:51:51.36 H8TfRUBH0.net
ヌカワールドのマジシャングールがシュラウド会話あるってまじ?

669:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 20:53:14.70 oievnqdh0.net
間違ってダイヤモンドシティでスリして見つかって殺されるんだけど詰んだ?

670:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 21:09:51.41 4mTNjm8Xd.net
>>656
言ってる意味がよく分からないんだけどスる前のデータでやり直すか、逃げ切って遠くで3日程待機するかじゃない

671:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 01:30:11.48 S6HvuIqe0.net
簡単になんとか出来る事でもすぐ「詰んだ」って言葉使いすぎ。

672:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 01:50:43.08 9U7SfOdp0.net
でも、メッドフォード記念病院出てすぐ、目の前にスーサイダーがいるデータは「詰んだ」でいいよね?

673:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 03:24:53.15 desbp4aWd.net
難易度下げてヤクとvatsで耐えれば良い

674:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 04:09:27.07 rhqarU760.net
詰んだっつーのはPAで地形にハマってジャンプもできないのを言うんだぜ

675:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 06:01:17.82 2gracFjVr.net
LCKパーク揃えたら大半の敵は楽に倒せる

676:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 08:37:23.05 4rmx7Jt50.net
基礎命中は居るから、PerとAGIがある程度欲しいのがLCK型の難点だな

677:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 09:43:37.00 x349y6ii0.net
一人旅だと
・Strong Back2 (重量 +50)
・Lone Wanderer 2 (重量 +100)
を取得した場合、持ち運べる重量が合計100も増えるんですか?
ガラクタたら敵のアーマーなどが重くて、重くて・・・

678:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 09:44:02.39 x349y6ii0.net
×合計100
○合計150

679:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 09:45:37.43 /utH6YK90.net
ダンスに抱かれた時が本当に詰んだとき

680:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 10:56:21.91 SrevC+bG0.net
>>664>>665
LoneWondererはドッグミートの同行OKだからそれプラス150でかなり持てる
アーマーは素材用?キャップ目当てなら重さの割に安いから無視しても良いかも

681:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 11:14:52.41 OnAoh7NRd.net
アトムにケンカ売って
核手榴弾とんできて
爆死二秒前でセーブした時はさすがに無理だった。

682:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 11:23:19.34 K131vIAf0.net
>>667
横だけど、いいこと聞いた。活用させてもらうよ
今まで重量オーバーする分は仲間に拾えの命令で無理矢理持たせてたからね
それだけ増えたら拾わせることなくなると思う。情報thx!
>>668
そりゃ無理だろうw
俺、サバイバルでロードは常にベッドからスタートだから、そういう機会はまずないけど

683:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 12:23:47.52 5+/Vcl5Fa.net
セールだったから買ったけど敵強いね。
modいれるとトロフィ取れないから、1周目はこのまま頑張るか。

684:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 12:28:22.90 p3l2LnRZ0.net
>>667
アドバイスありがとうございます!
アーマーは素材用であり、キャップ目当てだったんですが
微妙そうですね
プラス150は本当にありがたいッス

685:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 13:34:24.10 Uxx4L2DG0.net
Strong Backを5まで取って動力供給のレジェンダリー装備しちゃうと、所持重量制限とか
まったく気にならなくなるけどね。

686:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 14:55:50.23 5QUe


687:u+4Qd.net



688:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 14:59:15.58 5QUeu+4Qd.net
追記
同じアイテムを6個以上の状態でまとめて捨てると◯◯(6)みたいな感じで一つのオブジェクトとして固める事が出来るから、その状態で持ち上げて運んでもいい

689:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 15:05:03.59 EstD94PPd.net
適当にやってたら風車止めてハーバーと敵対した…初のハーバーは全組織敵対で終わった…

690:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 15:12:29.11 qEyV8S9ud.net
>>675
それまだやってないオチだ
これから行くからやろうかな
アカディアはどのオチでもBOSけしかけたり
インスに連れて帰ったり酷い最後にしちゃう
アトムはあの変な被り物が好きで転がしちゃうし

691:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 15:16:42.78 rhqarU760.net
アトムの連中は話がウザくてつい撃っちゃう

692:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 15:18:05.11 5QUeu+4Qd.net
ファーハーバーは三勢力とも売店が優秀だからいつも和平ルート選んじゃう
特にアトムはガンマ弾が一度に大量購入出来る貴重な店だから置いておきたい

693:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 15:41:27.86 c5Gl8ATX0.net
>>673-674の補足だけど、ZONEを跨いだり新たに生成された死体が一定数越えると
運搬用の死体が消えることもあるので注意ね
アイテムを直接持ち上げる方法も同様
ランダムイベント付近やボストンは特に発生しやすい
手間を惜しまないのであればピストン輸送が一番確実に荷物を運べる

694:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 15:59:21.45 pbzb66EGp.net
ヌカルーク強すぎ
弾が足りなくなるわ

695:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 17:21:45.43 /RW1IGRj0.net
硬くて硬くてなかなか倒せなかったけど、入植者がハーミットクラブ一緒に倒そう!って言ってくるクエスト好き。

696:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 17:33:23.11 agZeqz9Z0.net
ファーハーバーはレベル同期の敵多すぎ。ヴィム工場で久しぶりに死にかけたわ
もうLv110だから、アプリエラー以外では滅多にやり直し食らわないからな

697:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 18:03:10.88 LnWTa5Ocr.net
ファーwwwwww

698:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 19:24:29.71 ep97jQak0.net
アトムはつき合ってみればいい人ばかり。テクタスもいい人で追放するのは忍びなかった

699:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 19:49:29.96 iBQu7a9l0.net
サンクチュアリの周辺って妙に作り込まれてるよね。やり直す度に新しい発見があるな
今回は川の底に沈んでるコンテナを回収した。まあ、序盤は放射能が怖くて今まで潜ってなかったんだけど

700:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 20:02:57.13 ZoD+jtNq0.net
個人的にはDiMAが一番うさんくさいと感じるので2周目からはDiMA処刑ルートだ

701:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 20:29:32.65 wj4AL1lt0.net
ファーハーバーのスモール・バーサは成長するとファーハーバーのリーダーになりそう
そうなるとアカディアの連中がいずれはあの子を殺して入れ替えそうなんだよね

702:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 21:07:16.06 K131vIAf0.net
>>673-674
それは以前、ここで紹介されてたのを見て知ってた
でね、実際に活用した際、運搬中に戦闘になって肉片がどこかに飛んでってね…
探したけど、鉄骨の剥き出したコンクリやらゴミだらけの場所だったんで、結局見つからなかった。
情報をくれたことには感謝します。

703:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 21:07:45.19 89K42G0M0.net
拠点の容量って拠点によって違うよね?
容量大きいところってどこがある?
検索してもバグ?で容量増やすのしか出なくて・・・

704:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 21:09:02.73 7icNC4zM0.net
76が辛くなってきたからFO4またやり始めたけどやっぱおもしれえな
NPCは重要だわ

705:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 21:11:32.54 CMjmaPj9d.net
>>689
スペクタクル・アイランドかスターライトドライブイン
周りに他のオブジェクトが少ない場所は大体多い

706:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 21:11:41.59 wj4AL1lt0.net
>>689
スペクタルアイランドとファーハーバーの拠点全域
後はマークウォーターとワーウィク農園もそれなりに容量大きかった気がする

707:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 21:12:47.25 7icNC4zM0.net
>>689
スぺ島>サンクチュアリ>スターライト
ファーハーバーとヌカ(1つだけだけど)の居住地は容量大きかった記憶ある
88も普通の建物なら結構建てれるんじゃないかな

708:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 21:43:34.36 kxc+hleed.net
やべえボルト118から出るのにのエレベータ乗ったら出れなくなった……かれこれ10位エレベータ動いたまま止まらない……

709:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 21:51:22.95 lsjrQSkT0.net
セーブロードかセーブして再起動してロード
サバイバルかそれでも治らないならご愁傷様

710:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 21:53:23.64 fj9gdaqJd.net
エレベーターが機能しなくなるvaultか

711:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 22:09:19.89 kxc+hleed.net
ロードし直したらなおりますた

712:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 02:35:04.60 PWqNzqv50.net
難易度サバイバルでFallout GOTYです
このゲームってレベルが上がれば、それこそドラクエみたいに
防御力とか自動的に上がるんですか?
それとも防御力を上げるようなperkを取得したり、
防具そのものを良いものに変えなきゃ上がらないのでしょうか?
できれば紙装甲で敵にやるか、やられるかでプレイしたいと思いまして・・・

713:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 02:47:36.83 6Q/1mFtjd.net
和平エンドの話題の度に思うんだけどアヴェリーorテクタス死亡からの替え玉バレが起きるんじゃないかな

714:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 02:55:24.82 5S31A3t60.net
>>698
紙装甲でやりたい?
つまり防具やPerk取得を放置してたらレベル1の防御でいられるのか?ってことか…
無理だよ。体力がレベルとともに上がっていく

715:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 03:01:30.65 wGmI8fdH0.net
>>699
むしろ死なないことで起こるのでは>替え玉バレ

716:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 03:07:56.16 rDpLFDQ/0.net
>>700
あれま、そうですかー・・・
残念
つい最近プレイしたアサシンクリードオデッセイだと
敵も自分のレベルに合わせて強くなるみたいな
オプションがあり、やりごたえがありまして・・・

717:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 03:20:42.38 5S31A3t60.net
>>702
いい忘れたけど、敵のレベルはプレイヤーに合わせて上がっていく
と言っても全ての敵ではなくてばらつきがあるよ

718:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 03:30:30.71 5S31A3t60.net
連投失礼
>>702
またまたいい忘れた…
敵のレベルが上がるだけじゃなく、こっちが低レベルなのに高レベルの敵と遭遇することもある
そういう意味ではやりがいあると思うけど

719:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 04:22:49.39 V1iLC72CK.net
そういう難易度調整とかの自分好みにカスタマイズはmodでやりゃいいんでねーの

720:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 04:53:51.75 obslauj90.net
>>705
与ダメを任意調整出来るなら威力強化系perk取る意味なくなるやん
ゲームとして破綻する

721:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 05:17:53.51 j/bAoKU7d.net
装甲の強さって意味ではバリスティックウィーブっていうアーマー並みの防御力を衣服に付加する改造しなきゃいくらレベル上げてHPが増えてもやるかやられるかの状態だけど

722:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 08:17:36.58 wgBKtkeK0.net
レザガトタレ「装甲等無駄無駄、しねぇ!」
アサルトロン「また詰まらぬ将軍を切ってしまった」

723:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 09:10:29.10 qrDEATie0.net
ブリデゥエンに爆弾仕掛けてレールロードに戻ったら新キャラがドアのところに一人いるのとテズデモーナは「急いで、またbosが攻めてくる」みたいなことオウム返しするばかりです
何故かさっきまで一緒にブリデゥエンにいたなんでも屋のトムは床で死んでます
多分最初のbosが攻めてきたときに流れ弾に当たって死んだ感じです
それでもそのあとのクエストにはふつーにトムはずっといたんだが
これもうレールロードルートは無理ですか?

724:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 12:57:11.11 afoiVrGxd.net
>>701
本編中に定期的にメンテナンスしないと生命機能を維持できないと書かれてる奴も居るよ
そっちは普通に埋葬される可能性もあるからセーフかもしれんけどトラッパーにハープーン辺りでも当てられてパーツを見られたらアウトじゃないですかね

725:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 13:30:22.67 BKBYQVsb0.net
司祭なら、たまたま見回りにきたチルドレンが妙に真新しいブロック塀に違和感を覚えて普通にバレそう。何かの爆発とか地響きで勝手に崩れそうでもあるしな。
ストーリー的にはもっと離れた所に隠せばええわけやけど、何回も往復させられることを配慮したメタ的な理由で近場にしたんやろ

726:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 14:06:56.16 V1iLC72CK.net
>>706
…そこら辺も自分で好みに調節すればいいんじゃないの

727:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 14:51:26.27 NF8yI0P2M.net
ゲームに限らずだけど自分で自分好みって出来ないよね実際
なんでって自分だからね

728:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 14:56:44.04 YECQbzXEd.net
>>711
遠くにすると見つかるリスクは減るが
そこにいた理屈がないと違和感が生じる
結局近くに埋めるのが屍体遺棄の基本

729:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 14:57:41.17 j/bAoKU7d.net
>>712
MOD=チートと捉えてる人は結構多い
まあ実際チート的なMODもあるんだけど

730:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 15:05:22.38 iZAgyX3k0.net
ヌカワールドのヌカエクストリームレシピが異次元に入ってしまうバグになってしまった…
ヌカクーラーは大丈夫だったけどもうヤダぁ(;´Д`)

731:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 15:07:33.41 kWvkGrwu0.net
髪型とか景観にスパイスを加えるMODはともかく難易度自体を弄ってしまうMODはアカンわ。
やっぱりFOは言わば「不便を楽しむ」ゲームやからな。それを有利にしていくためにレベルアップに勤しむからハマるわけで、最初から全部揃ってたらモチベ上がらんやろ
オフラインやから各々が好きにしたらええんやけど、俺は絶対入れへん

732:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 15:11:41.97 kWvkGrwu0.net
>>716
横にある弾薬だかライフルを先に取ったらそうなりやすいって聞いた
俺はそのバグなったことないんやけど何でこんなに被害者多いんやろ

733:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 15:25:28.37 kWvkGrwu0.net
>>714
この件に関しては見つからんようにするのが最優先やろ
すでに代わりの人間がおるっていう異例中の異例の事態やから

734:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 15:27:25.45 j/bAoKU7d.net
>>717
難易度調整系のMODって、より難しくするのはあっても簡単にするのって見かけた事ないな

735:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 15:31:46.56 iZAgyX3k0.net
>>718
ヌカワールド編だけをサクサク進めて寄り道せずにやったときはバグらなかったよ
Far Harborも集中してクエスト終わらせたらバグらなかった。
今回はFTできるように地図に載せてドライロックガルチを素通りして連邦行ったり寄り道しまくったのね
後でドライロックガルチに初めて入ったときから無かったからFTロードで異空間に落ちたぽい
ヌカワールドこれからやる人気を付けてね

736:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 16:07:40.31 m5yR0Pka0.net
俺も初見で何の情報なくヌカワやハーバーやったけど進行不可なバグやフリーズとかなかったな。
むしろココ見てあんなんあるんやと思ったほど。
今はレベル113になってるけどパークは適当、武器やアーマーも適当だしね(笑)
バリステも知らずケント死なせたし、レジェなんて気にせず普通の武器やアーマーを改造してたから今更ながら後悔してる。
トレーダーライリーとかも死なせてるし。

737:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 16:50:38.04 Rms6m8LF0.net
キャッスルの地下室みたいなとこのドアをクラフトで撤去したらただの壁になっちまった。詰んだ?

738:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 16:55:16.73 koFTGI5a0.net
ロニーさんと武器庫開放してなかったら詰んでるかも

739:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 17:09:20.49 UqgmIbOU0.net
>>698
戦闘でやるかやられるかのバランスが好みであれば
ヘッドショットダメージ増加と敵AI強化のMODいれるだけで大分変わるよ
追加でバニラ武器強化をいれると敵も見方も自分もパタパタ死ぬ
正直、リトライが多くて俺にはあわなかったが・・・
単にマゾくしたいのであれば、END1固定でサバイバルやるとよい
あと、MOD系に関しては専スレがあるのでそちらで

740:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 17:17:18.95 6181vGAF0.net
序盤のWhen Freedom Callsでの進行不能バグ
目的地でプレストンに話しかけてもクエスト達成にならないやつ
自由博物館に入る直前のセーブ何度もやり直してるけどダメっぽいな
クエスト未着手のセーブからやり直したらいけるとか無いかね?
ゲームデータもセーブデータも全消しでダウンロードからやり直し…とか萎える
次は大丈夫って保証もなし

741:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 18:02:15.59 V1iLC72CK.net
>>715
ああなるほど
だから話が噛み合ってないのか失礼した

742:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 18:40:38.14 bjR9H7DC0.net
>>727
なんで噛み合ってへんねんwそっちが最初に難易度系MODの話振ったんやろ?
あと君もっと自分の意見書いたほうがええ�


743:ナ、例えそれが気にくわんって言われようがそれは読み手の都合やから



744:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 20:01:21.73 rpxwH0Wk0.net
>>728
難易度上げるためにMOD入れることもあるんだぞ
それはそうと、リベルタリアは本当に嫌い
伝説レイダー3人もいて2人海に落ちて見失った

745:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 21:36:42.67 V1iLC72CK.net
>>728
mod入れたことないし絶対入れるつもりも無い人とmodの話してもしゃーないべ
各々で自由に楽しめばおk

746:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 22:16:49.92 wVH9gkKL0.net
ネコが死ななくなるmod入れてる。自分はこれ絶対外せないw

747:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 22:51:23.36 cZuVkzf90.net
ベセスダRPGはmodありきとか吠えるアニメ美少女愛好家とかもいるからなぁ
スカイリムなんかバニラスレとmodありスレで別れる始末

748:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 22:57:39.87 mNhiFoy60.net
美少女MODは動画映えするからか殆どの実況者が導入してるな
ていうかバニラスカイリムはキャラメイクがクソ

749:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 23:23:12.84 KsVu+f9oa.net
76期待してたけどウンコだったわ
NPC居るだけで楽しすぎる
76やった後なら神ゲー

750:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 00:21:57.50 0fnjAg/1F.net
向こうにいるとガービーが恋しくなるまであるよな

751:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 08:47:37.40 pdyu34U60.net
フュージョンコアってガトリングレーザーのエネルギー弾にもなるんだね
「この使用弾薬のCOREって何? まさかフュージョンコア?」
1年以上やってて今さら気づく俺… 伝説が毒殺の~を出さなきゃそのまま知らなかったろう
まぁスルーしてる武器なんてこんなもんだ…

752:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 10:42:35.93 wjBu0O3/0.net
>>733
あの世界観から浮きまくってる見た目の何がいいかさっぱりだがな

753:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 11:48:20.20 TBk0bqm3d.net
>>708
ヘビーレザー着てるから近付かれて殴られる方が痛いんだよなぁ。

754:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 13:22:15.64 Zx2XqGKt0.net
>>731
核落としてもテクテク歩く猫

755:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 13:23:14.73 pf44HZtK0.net
>>689
スターライトドライブインを挙げてる人がいるが、あそこは敷地の広さに対して容量は少ない
ワーウィック農園も容量はそれほど多くはない
スペクタクルアイランド以外では、グレイガーデンが思いのほか容量でかい
グレイガーデンではかなりの数のオブジェクト配置してても、容量メーターがなかなか黄色くならなくて驚いた

756:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 13:23:15.95 2/VhygoQ0.net
他ゲーやってから戻ってくると、照準感度が鈍くてヤバイ
オプションでmaxにしても全然足りない

757:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 13:28:55.03 pf44HZtK0.net
>>723
あの扉はイベントで開けることになるので、解体してしまうとイベント進行に問題が出て
クエストが詰む可能性あると思う
modを使わない限り、普通はクラフト対象外なのでそんな心配ないんだけどね

758:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 13:32:28.31 +qEZIiwR0.net
向こうからこっちへ約3年振りに帰ってきたけどガービー無限バグさすがに治ってるよな?あと解放してるVaultの兄妹が入植者になってから無言なのと缶詰工場に居た女ベンダー(行方不明)が入植者になってくれると嬉しいんやが…

759:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 13:47:06.02 tJOgvh6sd.net
あの工場の死体が盗み判定にならないのは何でだ
動物の死体に盗み属性付けられないのか

760:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 13:47:26.30 QOQFN


761:z5X0.net



762:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 14:52:28.70 FLDiZMtl0.net
>>739
核落としてもテクテク歩くガービーいるんだからネコくらい不死でもいいのにな。
アバナシーさんちのねこが死体になってバグで消えないし長ーく伸びちゃってるの見たら可哀想過ぎてmod入れたくなるよ・・・

763:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 15:38:19.01 NQwFG9EHa.net
敵からエリチェンで逃げようとしても近くにいると着いてくるのね。
開幕三体に囲まれて、ロード後即死亡だったわ。
76もだけど暗転中に攻撃はキツい。
後セントリーボットはどうやってドアから入って来るんですかね...

764:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 15:39:25.53 pdyu34U60.net
>>746
俺の場合、立ち寄った時に既に死んでたな、あの猫
一番古いデータをロードしても同じだったので、メアリーの墓まで運んでおいた

765:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 15:45:27.71 Gbj0QlWRa.net
一週間たってもロレンゾガン取りに行かなくて時間たってから行くと
お前が馬鹿なことしなきゃ母は生きてたのに!ってキレた爺ジャックに
罵倒されてクエスト未完ってよくあることみたいだけど仕様なのか?

766:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 15:56:07.13 LexB+sLHF.net
人との約束忘れるなんてサイテー

767:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 15:58:12.67 CRvkAzvTp.net
時間経過の失敗だとクエストの種類が違うかもしれないが入植者がSMに拉致られたみたいなクエストも放っておくと失敗になる

768:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 17:40:27.99 qPk/Tskd0.net
>>743
ムショ帰り?

769:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 17:45:33.82 qVY0t3KDa.net
>>747
そりゃ勿論ファストトラベルを使用するんだろう
もしくはハヴォック神のちょっとしたお目こぼしか

770:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 15:23:21.73 ya4R2hY90.net
いまのデータが落ちやすいなあと思ってたらなんかバグってるっぽい
パワーアーマー来ても弾数とかフュージョンコアの数とかが表示されない
同じ状況になって解決した人いる?

771:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 15:33:41.99 OXyBIN+9d.net
ガービーの将軍派遣地獄中なんだが
1個忘れてた拠点があってついでに
片付けて2回報告したら2回依頼された
以降2倍酷使されてる
スロッグ率が高いのだが同じ内容を連荘してて
無人のダンウィッチの扉が開いた牢屋で
後ろ手に座ってるジョーンズを助けに行くという
シュールなクエストまで発生している

772:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 15:57:15.62 gUyYStg90.net
ダイヤモンドシティのセキュリティがコンバットゾーンのこと話してくれない
どいつなら話してくれるかって決まってる?

773:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 15:58:18.58 SU8RvQLKd.net
>>756
決まってないけど直にコンバットゾーン向かえばクエスト始まるんじゃ

774:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 16:02:54.13 gUyYStg90.net
>>757
そうなのね
サンキュー

775:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 16:39:25.00 PK1BRgoIr.net
今日から始めました新人です
操作が大変ですね

776:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 16:44:08.10 gfBuoBVg0.net
真っ直ぐ撃てってことだよ、新米

777:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 17:46:51.27 dNlGfSPw0.net
ps4 買ったんで、FO4かウィッチャー3か、ホライズンなんとか…だったかな?で迷ってるんですけどどれがいいかな?
スレ違いだと思うけどここの先人達なら全部やってるかな?と思いまして。
FO3はトロコンDLC含め遊び倒しました

778:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 17:57:32.01 gfBuoBVg0.net
ウィッチゃーもホライゾンもキャラメイク出来ない時点でクソゲー

779:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 1


780:8:01:06.41 ID:L90qDoUn0.net



781:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 18:01:22.54 1mXg5ZKup.net
>>761
それならFO4をダントツでお勧めします
ホライゾンゼロやりましたけど、RPGというより狩りゲーでした。ストーリーは良く出来ていたと思います
ウィッチャーはやってません

782:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 18:14:00.92 KZKBKiqqa.net
FO4やってからウッチャーとホライゾンやってやっぱFO4に帰ってくればいいじゃない

783:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 18:35:31.62 53MWf1bF0.net
襲撃はあれどミニッツメンは静かだなあ…ガービーどうした?って様子見に行ったら
キャッスルのラジオをオフにしていて、とある移住地の助けが一時停止中になってた。うっかり長いこと忘れてハーバーやヌカワールドを助けていたよ('ω')ゞ
オンにしたら即行誘拐事案が列を作って待ってた!ほんと忙しい入植者だちだよねぇ次はAutomatron始めるからまたオフにしとくわ

784:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 19:13:29.05 iKl+QhKe0.net
ウィッチャー3はダークファンタジーな世界観とADVみたいにストーリーとその選択肢を楽しむゲームでオープンワールドで自由に散策する感じのゲームではない

785:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 19:29:45.82 3QQvGPNU0.net
自分はhorizonもウィッチャー3もトロコンするまで遊んだけど、一番長く遊んでるのはFO4だわ。自由度が段違い。

786:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 20:55:31.27 PC1WGEhl0.net
超主観。異論は認める
共通
○メインクエスト進行中の自由度は高く、数回の周回はこなせる
○主人公が固定なのでRP初心者向き(ウィッチャー/ホライゾン)
X戦闘メインに目をやるとやや大雑把(ウィッチャー/FO4)
X自分で思い描くキャラでRPできない(ウィッチャー/ホライゾン)
ウィッチャー
馬での放浪が楽しいが、主人公固定のため用意されているクエストやイベントを消化するとやることがなくなる
ホライゾン
他2作に比べて戦闘システムが練り込まれているが、複数回の周回プレイに耐えうる魅力が低い
FO4
バグが多い。ただ、飲食の概念を利用することによってただただ世界を生き残るというプレイが可能
最近頭角を表しているジャンル:サバイバルが好きなのであれば延々と遊べる
ただし、バグが多い

787:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 20:57:51.26 wOHi2YNq0.net
今ダウンロード版セールのなってるから買おうかと思うんだけどディスク版と比べてなんか不具合とかあったりするかな?フリーズしやすいとか
ちなNVのときディスク版でフリーズしまくって辞めた

788:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 21:05:02.21 /AbWB6spM.net
>>770
DL版とディスク版で不具合が違うって報告は聞いたことないな
DLCに関しては全部入り買ってもPS3と違って入れたいものを個別に入れられるから負担とかは少ない

789:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 21:08:58.14 eeUznd850.net
好みがあるだろうけど建築ができるのも大きな魅力だと思う
拠点を作るのは楽面白いし、その為の資源集めでブラブラするのも楽しい
それに他の人が作った拠点を見るのがこれまた楽しい

790:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 21:32:06.07 hlekowuX0.net
拠点づくりはハマると旅忘れて没頭してしまう
グラフィックはリアルだし居住者もコンパニオンも寝たりしゃべったり食べたりするしから没入感も高い
大人になってからレゴで遊んでいるような感覚
思えば子供の頃、この人形たちが実際に動いて生活してたらどんなに楽しいかと想像したなあ…

791:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 23:23:56.60 tS/OyqXX0.net
拠点作り楽しめないから羨ましいわ
資材や雨をしのげるところをある程度用意したらあとは居住者で勝手にやっていってほしい

792:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 23:56:40.73 KOKcGl67d.net
アヴェリーから依頼受けてコンデンサ直し終わったから報告したいのにアヴェリー行方不明

793:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 00:07:23.83 /+toPGLS0.net
拠点づくりが楽しくなる鍵は灯りだと思う
文明の光は良いぞ 帰ってきた時なんだかワクワクする

794:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 00:29:06.05 Dkf4FRFJ0.net
あえてロウソク・ランタン・ガストーチ・キャンプファイア・ファイアバレルだけで構築するのもいいよ
ポストアポカリプス感がグッと増す気がする(当社比)

795:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 01:05:27.42 cnJGfaqE0.net
俺は寝室だけ壁の燭台かローソク
あとはめちゃくちゃ明るくしてるなぁ

796:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 01:42:25.63 Tm7De2sMp.net
>>761
正直全部買えばいいと思う
全部買うとかその中で2本以上買うの前提ならホライゾンがダントツでオススメ
ps4買って良かったって思う理由がホライゾンやれた事って言えるくらい衝撃を受けた

797:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 08:27:33.99 iCfmUOIO0.net
そこはお前スレ的にはfallout4が最もオススメとか言うとこじゃないのかw

798:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 08:50:01.00 gfxq7Og5M.net
俺はFO4やってスカイリムやってまたFO4やってスカイリムやっての繰り返し
セールのときに他ゲーも買ってるけどこの2作のせいで手もつけてない積みゲーになってる、、、

799:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 09:13:33.29 iCfmUOIO0.net
他のゲームに疲れたら帰ってくる場所
魂の安らぎ
暖かなバグ
親の顔より見たベセスダのロゴ
人が幸せの意味を見失って久しい
だがそれはいつもそこにあった
愛しきfallout4にskyrimに

800:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 09:18:19.34 M+yBh7pT0.net
PC板見てきたけどキャンプの増殖浄水器が灰色になって消せないバグが出てるっぽいな
増殖してる人は何も建築できないんじゃないのとか
これかなり不味そうだな
俺は今日中に一度全部解体しとこ

801:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 09:25:22.30 iCfmUOIO0.net
fallout76には幸せはない、いいね?

802:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 12:23:44.48 HngG6BsL01212.net
建物作ってすらないな
BOXとクラフトセットとベットだけw

803:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 12:50:22.40 DnJwL0Ta01212.net
もはや建築がメインだからほぼ強制ミニッツメンルートなんだよな

804:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 12:56:32.72 jCKct9Mk01212.net
拠点作りは暮らしやすさとか使いやすさよりコンセプトを前もって決めたり外観重視にして人口制限しながら作ると楽しい

805:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 12:59:31.14 aMvAezqv01212.net
友達としてワークショップ使ってるよ

806:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 13:21:57.11 urZsgC3id1212.net
>>787
俺の場合は大体各商店用に6人、ソーダマシンに1人、農夫に3人が基本だな
そこにプロビショナーが加わる感じ

807:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 13:32:36.18 pTSjymMB01212.net
拠点は人数分の食料とベッドと水を用意したら、あとは壁で敷地を囲んでタレット大量設置して要塞化しておくくらいだな
見た目にこだわって作ってる人のような、テーブルだのイスだの装飾的な無駄なアイテムの配置とかは一切してない
それでロードの読み込みがきつくなるのもいやだし、そういうこだわりは一切ないので
そもそも、拠点の容量を増やすバグは使ってないので、それだけでどこの拠点も容量が限界に達してるので
無駄なものを配置する余裕もないし

808:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 13:42:35.73 d9kj7dxpa1212.net
元々通常版持ってて、GOTY版てかDLCが気になるんだけどいつ購入してもゲーム内は同じ?
入れたら重くなるとかない?

809:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 15:00:55.50 +ntt0noRd1212.net
初fo4で世界観が良く分からないままクリアしたので
色々理解してからの二週目が楽しいです
コーサーが人名だと思っててヘーゲン砦のやり取りがイミフだったし
リバティプライムも人名なのか機械なのか施設なのか
博士の話もイミフだった

810:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 15:11:21.42 QT4896LM01212.net
コンパニオンとのパークがいまいちよく分かりません
友好度が最大になると貰えるんですが貰った時点で111に付いてるんですか?
なにかしら装備的なことはしなくていいんですかね?

811:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 15:16:23.64 KsqA1ZiRK1212.net
まずwiki見てみたら?

812:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 15:27:52.25 +ntt0noRd1212.net
>>793
私も探しました
pipboyのステータスのパークタブにあります

813:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 16:51:48.92 Z8ZHVf2Za1212.net
ファーハーバーはクエストの関係上ニック連れたほうがいいと思ったんだけど、ロングフェロー仲間にできるようになったらロングフェロー連れてったほうがいい?
会話に積極的に入ってきてくれるほう連れて行きたい

814:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 16:57:04.70 urZsgC3id1212.net
>>796
ロングフェローは立場的にファーハーバーに属する人間だからクエスト進行するのに連れ回すと好感度結構さがる場面がある
ニックもちょこちょこ減るけど

815:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 17:35:17.05 cnJGfaqE01212.net
俺なんか気分次第で連れ歩く仲間をコロコロ変えるから
場所に応じて会話イベントが発生しやすいキャラがいるとか、考えたこともない…
というか、未クリアでこんなスレはやっぱり見るもんじゃないね。失礼した

816:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 17:46:08.07 CW1L4187M1212.net
>>782
名文だな

817:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 18:04:16.31 r5XDnZWA01212.net
コンパニオンなんて恋人の抱擁目当て
要するに穴があれば誰でもええわ

818:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 18:11:13.37 dGGQB/MTa1212.net
>>795
㌧くす
やっぱりなにかしら装備的なことしないといけないのか
アーマーも一周目はずっとブリーフ一丁でその上から装備してたし
ほとんど変態だったorz

819:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 18:13:25.90 oixxPvBt01212.net
>>801
いや、しなくていいんだよ
あとそれは完全に変態

820:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 18:19:43.03 rTMLBwkKp1212.net
>>801
pipboyのステータスのパークタブを見たら取った付いてるパークを確認出来ますよ、という意味
ちなみに連れて歩かなくても一度取ったコンパニオンパークは有効

821:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 18:20:51.39 vzOGfMs301212.net
貧乏性だからパイパーの経験値2倍パークは真っ先に取る

822:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 18:23:57.20 dGGQB/MTa1212.net
>>802
>>803
㌧くす
安心したわ
とればその時点で装備されるのね

823:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 19:12:50.27 QYzOZ83d01212.net
いろんな服着たいけどアーマー装備できないのが辛い
スプリンター脚だけで妥協してはいるが

824:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 19:23:16.69 KAQO6Eaa01212.net
結局はシェラウド装備かBOSのボスから奪い取った衣装に落ち着くな

825:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 19:43:14.51 oixxPvBt01212.net
女性キャラにシンスアーマー・胴体つけると胸があるせいか変な角度にならん?
気のせいかな 鋼鉄の乳房だなっていつも思ってるんだけど

826:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 19:58:02.43 DZwcLBsf01212.net
サバイバルでミサラン運用したいけどかなりきついな
Aidかなり絞ってもミサイルが重たすぎてあかん
76の話がご法度なのは分かるんだが、
爆発物重量軽減は逆輸入してほしいなぁ

827:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 20:34:33.69 0eGiG2p6a1212.net
通常盤とGOTY版でバグやフリーズの差ってあります?

828:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 20:45:54.79 /em7tbBe01212.net
>>810
DLCのコードがついてくるだけでディスクは通常版と一緒
くれぐれもGOTYの中古は買わないこと、いいね?

829:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 20:50:43.71 T20TDpRY01212.net
>>811
これなんで?GEOで探して中古買おうと思ってたとこなんだけど

830:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 21:04:26.39 urZsgC3id1212.net
>>812
そりゃ中古対策よ

831:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 21:07:06.70 6YSexOv2d1212.net
>>796
ニックがいると簡単に入れる部屋がある
専用の台詞も多いし是非連れ歩きたい
ロングフェローは真のボス(レッドデスじゃない方)
を倒す時連れていかないと寂しそうになる

832:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 21:09:39.64 DTfIIt5101212.net
>>806
服とアーマーの両立が上手くいかないことと、ヘルメット系が全てダサいのが辛い・・・
modで解決するしかないのか

833:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 21:21:54.74 XHJ/nM8o01212.net
>>812
DLCのコード使われてたら通常版と変わらないよ

834:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 21:23:23.40 ZmL40sx801212.net
>>797 , >>814
ニックが会話多いのか
ロングフェロー連れて好感度下がるのもちょっと困るからニック連れてく
ありがとう

835:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 21:25:45.85 0eGiG2p6a1212.net
>>811
通常盤やってるんだけど、セールで安くなってたからGOTY版買ったんです
でもインストールして重くなったりフリーズやバグは怖いからどうしようかと
クラフトは興味なくてほぼファーハーバー目的

836:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 21:29:35.51 urZsgC3id1212.net
>>817
ファーハーバー側のサブクエストはロングフェローの好感度上がりやすいからそっちやる時だけ連れていくのがベスト

837:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 21:57:46.23 H1b1H0Nd01212.net
アプデは明日?

838:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 21:59:00.40 H1b1H0Nd01212.net
すまん間違えた

839:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 22:09:45.25 T20TDpRY0.net
納得、説明見て落ち着いて読んだらわかった。危なかった、3の全部入りの頭でいた

840:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 22:26:34.33 FPnzAzm9p.net
サンクチュアリィ整備してると
どのデータでも必ず元自宅のお隣さんの一室に居住者全員集まるんだけどこれバグですか?

841:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 22:27:30.62 urZsgC3id.net
>>823
椅子がその辺に置いてあるとか

842:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 22:27:33.84 x2Zdf2de0.net
>>818
そのファーハーバーが重いというね
霧が出ると・・・まあパッチでちょっとマシになったはず
霧を晴らすMODがあるくらいなので嫌な人は嫌なんだろう

843:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 22:43:07.59 FPnzAzm9p.net
>>824
全部片付けても突っ立ってるので楽園から締め出すことにしました

844:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 22:46:26.54 0eGiG2p6a.net
>>825
やっぱ重くなるんですね
クリアしてからインストールしてみます
ありがと

845:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 23:49:10.03 QYzOZ83d0.net
>>815
バリ帽子やヘルメット妥協した上で更にアーマーも妥協するとなるとなぁ
探索戦闘はPAでインナーは趣味に走る手もあるっちゃあるけどな

846:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 23:53:27.21 urZsgC3id.net
スニークプレイならバリスティック無くてもいけなくはない
俺は最終的にvaultスーツにレザーアーマーになったよ

847:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 03:41:14.78 jTlt1b7K0.net
ひと月のアパラチア出張から帰ってきたよただいま連邦

848:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 04:21:22.23 DAruPMF7a.net
アパラチア帰りを名乗るやつは人造人間と入れ替わってる

849:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 04:27:35.32 nvEUoghE0.net
76のレジェシステムとパーク数種とPA持ち運びはFO4にも実装すべきだな

850:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 04:28:16.31 HDVerHpd0.net
ガービーをアパラチアに送りたい

851:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 04:40:50.00 K6WKQnwx0.net
>>792
俺もようやく2周目でストーリーやらキャラの理解が進んでるから色々と新たな発見有って楽しい。
あと装備もパークも揃って無いから戦闘のドキドキも復活して良い。

852:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 08:13:59.70 NqVvggr20.net
なんか死体の手記に「ここには宝はなかった。あの情報は嘘っぱちだ」みたいなことが書いててさ
実はジェットパックを使わないと登れない所があって、そこにはちゃんと宝箱があるっていうロケーションがあったと思うんだが
誰かこれわかる人いる?説明へたですまん

853:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 12:45:46.06 C+pnmVXrp.net
先週から新規キャラでやり始めたんだけど、久し振りにPlayするとめちゃくちゃ面白いな。

854:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 13:47:16.81 LFMAMdDJa.net
>>836
わかりみ
76やった後ならNPC喋ってるだけで泣きそうなくらい嬉しい

855:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 14:05:32.26 LdNWuzpnd.net
入植者「君の危険な一面を見た」
入植者「余計な事しに来たのでなければいいけど」
ガービー「ところで将軍」
将軍「やっぱりこれだわ」

856:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 14:14:45.35 QvneTEfH0.net
実際ガービーいい声だなぁと思ったからな

857:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 15:08:22.10 S38OiWQsa.net
ガービーってゲーム作ってみたら意図してないのにウザイ奴になっちゃったのか
最初からウザイ奴作ろうってなってガービーを作ったのか

858:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 15:18:40.33 YZ1K23FH0.net
英語だとチャラい感じでウザさが日本語の比じゃないとか

859:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 15:22:57.95 PgbkueRr0.net
>>838
ちやほやされないことに安心し始めてこその将軍

860:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 15:25:00.39 jU79knsi0.net
拠点が襲撃され、「失敗」したらジャンク等がゴッソリ奪われるって
聞いたのですかそれは本当でしょうか?
サバイバルでやってるので、拠点までが遠くて、遠くて・・・

861:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 15:34:28.45 jmoBP9i4d.net
>>841
たしかに日本版だと映画で見る賢い系の声だけどあれがよくいるタイプのご機嫌アフリカ系だったら余計腹立つな

862:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 15:53:55.02 k9OFbNFpp.net
まあガービーがうざいってのは半分は冗談だからな

863:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 16:41:12.83 +cREeYaVa.net
初期のパッチ来るまでは他の繰り返しクエと違って報告するたびに無理矢理クエ押し付けられてガチでウザがられてたしウザかったわ
ガービーネタはその名残でしょう

864:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 17:13:05.18 lcqQApJ7d.net
>>843
本当だよ
入居者0の拠点なら襲撃が発生しないから、ジャンクは1ヶ所に集めて他の拠点とプロビショナーで繋げればOK
ついでにそこを自宅として使うと効率がいい
ワークショップにアイテムを沢山詰め込んでると襲撃率も上がるから、人がいる居住地は基本的に人数分のきれいな水と食料だけにしておく方がいい

865:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 17:13:09.85 jodt0seid.net
ところで将軍

866:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 17:34:14.10 zFALLItK0.net
将軍って金正日同志の愛称だよな

867:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 17:34:35.85 vhuecyy8a.net
自分も自宅は住人ゼロにしてるなー
サバイバルではハングマンズアリーを無人自宅によく使ってる
インスに飛んですぐ近いのと川を使っての移動が便利

868:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 17:52:12.75 zFALLItK0.net
水食料最低限で防御値三桁にしてたら襲撃なんて滅多に来ない
自分が拠点で作業してる時にゲリラ的に雑魚レイダーが湧くぐらい
それも大抵は自分が相手するまでもなく勝手に撃退してくれてる

869:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 18:40:37.07 qp5BR5v10.net
>>843
居住地でやり直しや再構成が難しいのであれば、Action BoyとMoving Targetで駆け回ると言う手もある
追加で動力供給の防具レジェと足防具にカスタムフィット加工にEND強化の帽子や服で超長距離ランナーになれる
尚、スプリンターの防具レジェが5つあれば通常移動でもダッシュと同じ速度になったはず
更に詳細な数値は忘れたが、ENDが一定値以上あればダッシュしてもAP消費しなくなる
師走じゃなくても走り回るのがサバイバル将軍の宿命

870:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 19:54:59.56 SamP2juu0.net
>>850
うちはグレイガーデンの高速道路に自宅を作ってる
下の階がPAの格納庫で上が自宅
ロボたちは不平不満言わないし、人間の住人みたいに勝手に自宅に上がり込むこともないから快適
それに労働力が余ってるからか、自宅に家庭菜園を設けても散策から帰る頃には実ってる
ただ便利な分、防備は戦闘ロボを2機配備し、タレットもてんこ盛りで全力でロボたちを守ってる

871:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 20:18:50.95 Nkdtxvqo0.net
俺はもう普通の入植者がロボを上回ってるなぁグレイガーデン
一時期、ロボだけにしようかとも考えたが、せっかく作ったレストランが無駄になるから断念した

872:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 20:29:38.02 fIU2HNIm0.net
ダンスがプリデュエンに行った時の「乗船許可はお持ちで?サー」は笑ってしまった
お前が求める側だろうが(笑)
声優さん可哀想だな

873:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 20:38:09.19 A44lqZF+0.net
>>850
サバイバルの時はうちもハングマンズアリーだ
FT禁止のサバイバルだとインスに飛ぶのが便利すぎて滅ぼすルート選べないわ…
BOSのベルチバードは最初は便利だと思ったら、ビル街通過ルートだと必ずクラッシュしたり、バグで降りられなかったりすることもあってやめた

874:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 21:15:35.28 +HNVBhmBd.net
ヌカワールドやる前に晒し台にセットしといてよかったわ
戻ってきて話したらスゲーむかついたし
URLリンク(uploader.xzy.pw)
URLリンク(uploader.xzy.pw)

875:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 23:52:20.91 Nq1X9RbR0.net
レッドロケットでラジオ流して拠点改築楽しんでるのにストロング君が物騒な事ばかり抜かしててうるさいから断崖に飛ばしたわ

876:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 23:54:27.94 lcqQApJ7d.net
>>858
コンパニオンは初期位置から動かさない方が…

877:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 00:06:10.58 Nj4tAFEZ0.net
ケイトとマクレディだけはフリーランスだから拠点に置いてるな

878:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 00:24:05.21 i5FrzYOa0.net
>>847
>>852
はー、なるほど
そういう仕様なのですね
詳しい解説までしてもらい助かりました
ども、有難うございましたm(_ _)m

879:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 00:49:54.39 7yavLa4d0.net
俺もサバイバルだけど、防衛要請の時はベルチバード使う時が結構ある
とはいえ、シグナルグレネード投げてから来るまでの時間を入れると
場所によってはダッシュの方が早い

880:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 02:26:14.36 cLUFckc10.net
>>860
マクレディはグッドネイバーに居場所が有るからいつもそこに帰らせてるな。
ケイトはコンバットゾーンが嫌いみたいだから静かな拠点で過ごさせてるよ。

881:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 06:44:51.82 YGoftATk0.net
>>857
俺もそのクチだわ。ふざけないでくれるかとか言いながら自分からハマりに行くんだよな。
うちのは服装が何でも屋一式になってて着替えさせられないしw

882:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 08:45:55.73 1PCzyIM/M.net
>>857
銅像ワロタwwww

883:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 09:00:26.56 aX+FA5+f0.net
>>847
ワークショップの中にJUNKを溜め込むと襲撃率が上がるとか聞いたことないし
襲撃率に影響するのは水と食料だけだろ

884:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 09:04:37.90 lrCszlgEa.net
ファーハーバーへの導入すごく好き。
ただアトム信者強すぎる

885:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 09:19:50.41 LQtHD+JG0.net
グリーンモンスターを黄色くしてしまったことをいつまでも根に持つDCセキュリティうざい
こっちも失敗しちまったのわかってんだよ

886:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 09:56:57.40 g2vA4ALQ0.net
赤いペンキ持って行っても赤くは塗れないの哀しい

887:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 09:57:41.92 aX+FA5+f0.net
>>868
黄色のペンキでクリアすると、ウォールの色も黄色に変わるの?

888:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 10:04:45.32 LQtHD+JG0.net
>>870
一筆分だけな

889:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 12:27:42.98 tIPtjqgKd.net
グラサンとか帽子とかほんとは装備したくないけどステータスあがるから着けてるんだよね。それが残念な仕様だよ。

890:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 12:35:30.72 g2vA4ALQ0.net
他ルートはともかくBOSルートでホロタグをJUNKに使うの罪悪感あるわ~

891:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 12:39:57.82 AvfubiNZd.net
キュリーとコベナント行ったら
何て素敵な場所かしら!早く入りましょう
言われてわろた

892:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 13:03:17.68 cLUFckc10.net
>>874
でも入った瞬間反感買うんじゃなかったっけ?えーwってなった覚えあるんだけど。

893:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 13:23:10.42 HHvGIU+3a.net
>>857
ケツバット草

894:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 13:42:21.41 OdbPwhBz0.net
キュリーって人型にすると元のロボットに戻せないんだよね?
何故かロボット作業台にキュリーの名前があって、そのまま改造したら元のロボットになってしまった。
やっぱ人型がいいのでロードし直したらこんなになってしまってヤバい。
URLリンク(i.imgur.com)

895:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 13:52:18.26 24+x9fXr0.net
・・・おのれインスチチューチョ・・・!!

896:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 14:01:14.73 pPGGvrdG0.net
>>877
このアイディアを5に出してもらおう

897:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 14:38:47.06 JazSzis4p.net
>>877
アサルトロンより断然怖いな

898:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 17:07:35.37 ioTkntNjd.net
>>857
ありがとう!ヌカワ入れる前に俺もそうしようと思ってたんだが出来るのかどうかまだ試してなかったから助かったわw これで安心してヌカワ入れられる

899:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 17:22:23.71 hauLOZc+0.net
近く来た時にチクチク言われるのは嫌だしな

900:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 18:46:44.14 xH14MnpK0.net
プレストン・ガービーを怒らせた

901:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 19:48:26.81 oApq36VV0.net
だいたい俺の行動ストロング喜ぶな

902:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 19:54:38.09 MQteDgo10.net
>>877
いいとこ取りじゃん

903:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 20:13:14.67 ZlTpGG640.net
>>877
本来、ロボキュリーもシンスキュリーも可愛いものなのに、くっつくと気持ち悪いな

904:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 20:21:25.61 u17op6iw0.net
パイパーのロマンスが赤だけど、衣装とかアルコールでC上げて何回かやり直し続けてたらヤラセてくれますかね?

905:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 20:38:30.81 ItaLvODS0.net
ワトガの右下に核落ちて7人くらいで共闘したけど楽しかったなあ
レベル80とか100越えがけっこういて凄かった

906:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 21:18:16.65 94sqqrpI0.net
>>888 スレ間違えてんよ~



908:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 21:31:12.24 7yavLa4d0.net
仲間とのロマンス(同姓同士は除く)の会話ってイライラしてこないか?
どう聞いても、告白してほしい口ぶりなのに、いざ告白すると
え、そんなふうに思ってたの?って… 告白したこっちが馬鹿みてえじゃねえかよ…

909:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 23:06:57.47 d0pAuxlUd.net
キュリーとのロマンスの流れは楽しかったな

910:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 23:55:13.05 gE3G4jGf0.net
44口径のリボルバーのみでプレイしたいのですが、
思いの外弾が落ちてたり、売ってないんですね・・・
どうにか安定的に確保できないでしょうか?
Fallout4 GOTYです

911:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 00:14:19.97 hjRiwGmT0.net
気持ちは解るが弾の量で使い分けるもんだよ序盤は

912:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 00:29:32.05 9WJ+zn+f0.net
>>877だがこんな状態だけどロボットが優先されて人型はなんにも動かずで霊体みたいで気持ちわるい。
そもそも人型からは戻せないはずなのになんでだろ?
ロボット作業台も相変わらずキュリーの名前あるし。
バグか?
ちなみにMODSは一回も導入してない。
ジャーナリストにはよくあることなんだろうか?

913:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 00:33:27.91 E8AJaDvUd.net
>>892
44マグナム常用するならこまめに買うしかない

914:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 01:09:41.09 mP5Pwk480.net
>>894
誰だって時には拷問くらいされるしな。

915:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 01:28:08.74 6rJ3wFVe0.net
>>894
バグだろうね。俺だったら最初からやり直してる
キャラへの思い入れ次第だろうけど、そんなロボットのコスプレみたいな状態じゃ我慢出来んw

916:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 02:53:07.48 YLsr7Bbud.net
ラッドローチとかは全然平気なのにグールがいつの間にか後ろにいたりするのほんと心臓に悪いわw

917:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 03:04:02.92 349rG8Pu0.net
クイーンにナイフ特攻仕掛けるのにローチは目をつぶってコンパニオンにまかせる俺将軍

918:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 03:05:30.37 ZWM8VgMt0.net
>>892
1.不要な戦闘を避け、必要な戦闘はHSを心がけて消費弾薬を抑える
2.小まめに店を覗き、弾薬を購入する
3.ScrounderのPrekを取得する(無いよりましなレベル)
4.弾薬製造機を用いる(要DLC)
5.MODを利用する

919:899
18/12/15 03:08:28.15 ZWM8VgMt0.net
誤字 xScrounder ○Scrounger

920:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 03:41:26.63 3TWMf0ahd.net
>>887
俺も赤だったが3回目くらいで行けたよ

921:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 05:16:15.13 rN7+Zled0.net
>>900
Prekはいいのか(困惑)

922:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 05:45:18.51 chW5F4JI0.net
電力とかのワイヤーってもしかして1度引いたら撤去する以外でワイヤーだけ削除って不可?

923:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 05:58:44.93 z9wFpFXD0.net
出来るよ
カーソル合わせて○ボタンでしまえる

924:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 08:25:03.53 aK7+IZSta.net
そういえば最初期版は銅を消費していたから、気を使ったなあ…(遠い目

925:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 09:51:01.35 aCQFO603d.net
レッドデス倒しに行ったら視界奪われて船ぶっ壊されて水死するとこだったあいつやべーわ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch