【PS4】Fallout4 フォールアウト4 Vault267【FO4】at GAMERPG
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 Vault267【FO4】 - 暇つぶし2ch353:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 18:44:43.16 0FbLHHeb0NIKU.net
むしろFO3とNVを移植して欲しい

354:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 18:48:04.89 jTtX6kwx0NIKU.net
はよあぷで

355:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 19:45:22.23 Uuu92H5r0NIKU.net
スカイリムSEは出したのにFO3SEは出してくれないという

356:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 20:21:26.71 psHPYLsUdNIKU.net
上の方に書いてあるステルスの倍率バグだけど一番高い倍率を得るためにはどういう順番で取ればいいの?
先にディーコンperk取れば高くなる?

357:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 20:27:51.79 lo8dmW03dNIKU.net
>>348
Ninja、Mister Sandmanを両方フルまで上げる前にディーコンのPerk取ればいいだけ
両方フルの状態でディーコンのperkを取るとその分が反映されなくなる、どちらかフルの状態はセーフ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 20:30:16.47 8+b4ljc6dNIKU.net
>>349
サンキュー
ちょっとディーコン拉致ってくる

359:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 20:53:10.68 eHMAOlKi0NIKU.net
ダンウィッチボーラーてロケってこれなんかボスモンスター出てこないの?? レイダーのボスいたけど、この地響きはなんなんだ

360:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 20:53:33.69 LAgl0yyA0NIKU.net
かれこれ1年余りプレイして、mod初めて入れてみたけど、これ凄いな
ジャンクのオブジェクト用の為の固定化と
入植者のモーションの追加だけが欲しかったけど色々とあり過ぎて目移りしてしまう
ただmodは勿論自己責任なんだけど、実際に進行不可になった人いるのかな

361:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 21:02:49.38 lo8dmW03dNIKU.net
>>351
そこからまだ奥がある
>>352
そりゃもう何回も
あくまでも個人が作った物だから仕方ない
分からない事があったらMODスレで聞くといいよ、俺も分かる事はそっちで答えられるし
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 MODスレ14【FO4】
スレリンク(gamerpg板)

362:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 21:06:39.26 BAxESz450NIKU.net
>>340
船飛んで行った先を見て、思わず声出して笑った記憶
とてもいいクエストだった

363:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 21:11:07.17 LAgl0yyA0NIKU.net
>>353
modスレに質問書いたよ
いやぁ次回作が出るまで遊べそうな気がしてきたわ

364:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 21:18:28.30 wcmaYz1j0NIKU.net
コンスティチューションとレッドデスはネタバレ無しでやったから、
どっちも目が点になるほど感動したわ
記憶消してまた最初からやりたいなあ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 21:22:21.17 L/ZNJUrq0NIKU.net
>>345
ファン多いから移植すれば絶対売れるのにな

366:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 21:33:00.56 hXEZnMDmdNIKU.net
>>347
>>357
リマスターリメイク


367:にリソースを割くより新しいものを作りたい、互換とかmodあるしそれでやってねみたいなこと言ってた ファンからは4賛否両論76不評で終わったとか言われ始めてる中過去作に頼ったらもっと言われちゃいそう



368:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 01:06:59.15 av9z8iCdF.net
76も好きだが4でオンラインもしたかったな
ガービーの指令にみんなで愚痴こぼしながらミッションするの

369:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 01:45:50.82 c4vwRe2E0.net
レールロードルートでクリアしてからX6と旅してるんだけど、
インスルートで連れ歩いてたときとなんか雰囲気が違う
「やあ、弾丸はたんまりありますぜ、でしょ?とばしまくりますよ」
とか言うし頻繁にため口が混じるし
こいつはホントにX6なのか…?
あとやり忘れたけどインス爆破したあとでも帰らせるときに
キャンセルしたらテレポートするの?

370:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 07:58:29.10 cXXP2KdS0.net
俺のはインスでクリアした時連れてたら消えた
表示される座標にもいない

371:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 08:12:16.57 G7ysqfA8p.net
よく言われるのは、ナハント保安局前に戻るパターンかな
あとはSRBとか、指定した拠点があればそれとナハント間を移動中とか

372:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 08:36:20.16 P7AL9RIs0.net
キャッスルって襲撃が来ないってことないよね?
キャッスル解放してから50時間以上プレイしてるが、入植者がいるのに襲撃がまったくない
キャッスルより後に拠点化した所でも全部襲撃はあったんだけど。
入植者がいるのに襲撃がないのはキャッスルだけ。
たまたまなんだろうか。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 10:14:30.30 lyBbseJZd.net
ダンスのperkってメイン進めないと取れない?
バージル無視して連れ回してるけど何も起きん
コイツ強いけどおもんない

374:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 11:59:18.23 0a/TqmG8p.net
>>363
自環境でも、クエストによる大規模襲撃イベントが終わってからは、全然襲撃は来ませんね
ミニッツメンルート(インスのみ壊滅)と
インスルート(BOSとレールを壊滅)と
です

375:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 12:05:18.35 0a/TqmG8p.net
>>364
メインというかBOSクエストを進めて行くと取れます

376:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 12:29:21.88 9aOOmUi60.net
76やってみたしスレも3つ4つ覗いてみたけどゲーム自体はNPCがいないせいでストーリー面やRPに問題があるだけで
割合いつものfalloutだな、バグだエラーだと凄いので人を選ぶけど
スレも概ね良進行なのだがMMORPGしたいのか単なるオンゲーイキり人なのか稀に変な奴がいるな
まあいつものことだが

377:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 12:38:55.92 Cn38y7OLM.net
76はまだ様子見

378:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 12:43:33.32 cXXP2KdS0.net
>>367
ああ、スレ違い凄いので迷惑だけど
良進行のスレ荒らしたいのか単なるアホなのかお前みたいな変な奴がいるな

379:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 12:48:33.28 mC8jYdUi0.net
マシロンの「素直に言って穴だけど」ってセリフ
家に空いた隙間のことかと思ったらストレート(素直)に穴みたいな家やなって言ってるのか

380:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 13:07:55.03 0A+o3DByr.net
>>370
違う。
「素直に言って(私は貴方の専用の)穴だけど///」

381:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 13:10:48.96 l36Nko9l0.net
ヌカワでブラッドバートンって街がターミナルに何もない街と書かれつつマップの奥に意味深げにマークされてたからフリで本当は何か秘密が隠されてるのかと思って期待して行ったら本当にグールいるだけの何もない街でがっかり

382:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 13:15:37.28 mC8jYdUi0.net
>>371
地獄だ、やぁ!

383:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 13:25:49.85 9aOOmUi60.net
>>369
悪い悪い、そんなに怒るなよ

384:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 14:16:16.96 TiqYbRmY0.net
荒廃した世界で個性的なNPCとドラマチックなストーリー交えながら好き勝手にヒャッハー出来る4の方が楽しいわ。オンラインは絶対ギスギスが避けられないから。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 14:24:12.77 NKUIxk5Dd.net
>>372
キッディキングダム攻略前にぶら名前付きグールの死体があるところでホロテープ拾っておくと選択肢が増える

386:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 14:43:38.36 l36Nko9l0.net
>>376
マジか、俺の場合死体はなかったな
しかしそれは知らないと絶対キッディ攻略後にホロテープ入手するよなぁ

387:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 14:44:38.20 lyBbseJZd.net
>>376
マジか!

388:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 14:55:34.65 P7AL9RIs0.net
>>365
やっぱり、キャッスルはイベント以外では襲撃が来ない設定になってるのかもね。
>>377,378
ホロテープ持ってるとキッディキングダムで楽になるが、そのルートだとユニーク取り損ねる
ので、普通にクリアする方がいいらしい

389:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 15:07:14.09 Cn38y7OLM.net
ボルトテックの社員に命令も移動も出来ないけどバグかな?

390:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 15:20:57.17 lyBbseJZd.net
>>366
ありがとう
ルート選択も関わるとこか
コイツだけ面倒くさいな
アホのマクレディとかケイトの方が
一緒に居て楽だしチェンジだな

391:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 15:55:40.82 U9+5ktT8d.net
入植者♀「みんながベットの件で文句を言っているの!」
一周目だと、とりあえずこの娘以外別の場所に移動させたよね。
しかも解決するし

392:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 16:15:00.00 r6tp/JXI0.net
>>366
横から失礼します。ぼくも今ちょうどダンスの好感度上げてるのですが、ちょっと話があるオフレコでというダンスの会話から好感度最大まではまだけっこうかかりますか?

393:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 16:17:53.45 0d03pHhFd.net
コンパニオン面倒だから 弾数無限と好感度5倍MOD入れちった

394:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 16:56:50.92 EQ2aUem3M.net
最初クラフトのことわからなくて「ベッドくらい自分でなんとかしやがれ」って無視してたわ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 17:31:35.22 QY/ZmIz10.net
>>385
俺もそう思ってたよ
こっちはこれから各地を探索することで頭がいっぱいなのに
スタージェスに対し、何を言っているんだお前は状態

396:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 17:51:18.40 H70qhYcy0.net
>>380
あれはサンクチュアリで初めて会ったときの会話で移動させなアカン
その会話の途中で横向いたりして中断したら、ずっとステーキナイフ云々とボヤきながらそこに居座ってまう
コレなにげに深刻なバグやと思う

397:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 17:56:15.07 0d03pHhFd.net
マグノリアとロマンスしてたら会うよな 社員

398:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 17:59:32.66 h1QcRw3g0.net
俺もそれで遭遇したわ、ケイトが「そいつをサンクチュアリに寄越すなら私は引っ越す」とかいって不機嫌になっちまったけど

399:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 18:09:56.44 Cn38y7OLM.net
>>387
サンクチュアリ人数多いから取りあえず自分の拠点にしてるレッドロケットに持っていったら動かせなくなった

400:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 20:09:43.37 NGrcXztWp.net
>>383
ダンスは好感度最大だけじゃなくて、とあるクエストをクリアしパークを貰えないのです
ストロング砦のクエストから、さらに4つくらいBOSクエストを進める感じです

401:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 20:25:44.80 mqLn8IF90.net
ランチボックスや模型キット見つけるとうれしい楽しい!
Mrハンディモデルばっかりだったけどセントリーポット来た、やぁ!(*´Д`)

402:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 21:14:54.87 /KP97UB8d.net
最近はシフトを組んで寝てるんだ
こんな危ない世の中ならシフトを組んで寝るべきだと将軍は思うの

403:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 21:21:27.85 XrTJ+RmhM.net
DLC買ったけどやってないままだったし、久しぶりに心機一転新キャラで初めからやってるけどこんなに難易度高かったっけ
割と死にまくってる…見た目ばっか気にしてアーマー付けてないからだと思うけど

404:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 21:23:03.65 Fv8ELE34K.net
序盤はそんなもんじゃね
一番ドキドキ出来る時期で楽しいよね

405:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 21:23:37.91 Q+7dgaZ80.net
パコッ ペー

406:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 21:27:57.76 XrTJ+RmhM.net
うん、まだダンスをエンジン噴射で焼いたとこだけど楽しめてる 建築も楽しいし久しぶりにやったらいいもんだね

407:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 21:30:43.02 Q+7dgaZ80.net
今なら真面目にクラフト出来る気がする

408:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 21:48:49.60 KyVoV38y0.net
基本ソロだけどバグが怖くてエイダちゃんをとりあえず連れていたけどこれはいいわ嫁にしたい

409:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 22:13:30.86 lyBbseJZd.net
キャッスルの解放したけどラジオ復活は
どうせなら核融合ジェネレーターでやろうとしたら
アルミ不足で面倒だから放置してた
そしたら人数バグで23人に増えてて
幸福3%まで落ちてて笑った

410:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 23:15:10.13 QY/ZmIz10.net
>>393
まぁわかるよw
真面目な話、見張り役は多目に人員割り当てて昼夜交代にできてもよかった。
にしてもあいつらって寝てるのかな…
一時期、注意深く観察してたが24時間ずっと見張ってた気がする

411:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 23:33:59.79 DGIp8yUBa.net
仮にfallout4のオンラインがあったら全員ガービーを攻撃してたりしてそう

412:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 00:04:16.12 +5V6DSpK0.net
ベルチバード なんですぐ火吹いて堕ちてしまうん

413:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 00:13:19.89 imdb5GuI0.net
MODでベルチカッチカチにしたけど、ただの破壊神だったよ

414:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 00:14:53.10 i09okZPM0.net
>>403
たぶん突撃バカが多いせいだろう
死なばもろともーー!

415:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 01:52:26.71 GEj6sJHk0.net
デカい緑のゴミ箱ってクラフトの何枠だっけ・・・
デコレーション?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 02:20:55.35 DTMQEKB/0.net
作りたいクラフトが行方不明
あるある

417:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 02:28:38.12 35juRgy50.net
二週目やったらミニッツメン無限クエストが地獄みたいに続くんだけど
これバグ再発してね?

418:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 04:02:00.57 mIVt1qJG0.net
>>406
コンテナ?

419:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 04:16:39.06 i09okZPM0.net
あの緑のゴミ箱は大きさ、色からして軍用コンテナみたいだから
警告看板貼り付けてそれっぽく利用してる

420:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 05:06:08.86 30NKAZyUa.net
普段TPS視点でやってるんだけどロボットハッキングした後にFPS視点になってしまうのは仕様なの?バグなの?

421:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 05:15:19.87 i09okZPM0.net
俺も普段TPSでやってる。ベルチバードから下りた時もFPSになるね
たぶん開発が意図しない仕様だろう…

422:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 07:37:12.47 Dr7Rda7Vd.net
ほんとろくでもねークソゲーだわ
粘着材60とギア回収しっぱいで喪失したわ

423:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 08:57:1


424:7.78 ID:NHG66C6A0.net



425:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 09:35:30.14 so6Xt3l10.net
「ただ呼んだだけ」

426:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 09:42:49.23 PASSFgpYd.net
ベゼネットに入れない
パスワードを何回いれても
おれが
なにをしたっていうんだ
いっしょうチェリーだ

427:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 10:44:49.94 ApcG1G8q0.net
昨日までフュージョンセルが3000~4000はあったはずなんだが
さっき見たら10発しかなくてビビった。弾はワークショップに入れたり箱に入れたりしないで全て持ち歩いてるんだがなんでですかね?バグですか?
もちろんこんな乱射するわけないし使ってない

428:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 10:48:50.32 SO2XRB2Dr.net
よく見たらフュージョンコアという可能性

429:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 11:03:55.86 I39vDy960.net
>>416
パスワードの最初の文字は大文字。俺はこれ気が付かなくて半日かかったけど。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 11:04:31.70 ApcG1G8q0.net
>>418
絶対違う
フュージョンコアだったらもっと悲惨だったけど
フュージョンセルもそこそこ使ってたからショックだわ

431:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 11:16:08.09 FO7c3ds30.net
さてはアサルトロンの頭撃ったな

432:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 11:37:10.75 O8cBRVU00.net
>>421
フュージョンセル4000発も持ち運ぶって
重量免除のイージーモードか

433:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 11:46:40.29 uDtCSHaU0.net
2000発位持ち歩いてますww

434:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 11:47:21.27 n0cDE/Ze0.net
ノーマルやハードだと弾に重量があるんですか??
知りませんでした

435:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 11:53:25.88 QFjKq/rZM.net
6000発あるわ、、、ww

436:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 12:21:30.94 RYDg4l5zd.net
コンコードでデスクロー倒したところ。今のところ字幕が変なバグしかない。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 12:28:07.40 PASSFgpYd.net
>>419
!!

438:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 12:44:17.16 Zrm4wSpB0.net
パワーアーマー着てパークは近接特化で近接武器しか使ってこなかったけどspecial振り直しくるし遠距離系の武器にも手を出してみようと思うけど結局のところどれが強い?
スコーチビーストとかの討伐の時さすがに遠距離系の武器ないときついなあと思ってきた

439:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 13:23:19.16 ApcG1G8q0.net
質問なんだがレールロードルートで進めたいんだが
マスフュージョンに向かうクエストがbosとインスから出てるんだがレールロードからは出てないけどbosかインスルートでとりあえずマスフュージョン行けばいいんですか?

440:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 13:29:14.95 DkzzkcKj0.net
>>428
制圧するのじゃ
Animal friendがあるじゃろ

441:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 13:30:12.51 MsvJbALMa.net
>>429
レールルートはインスルートの分岐みたいなもんだから
基本インス進めてけばいいよ
レールと敵対しそうになったらundergroundナントカ進めてインス裏切ればおk

442:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 13:36:03.91 1bdhT5lza.net
>>431
そうなのか
出来ればダンス殺したくないんだが
今bosと敵対するとダンス殺すことになるそ

443:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 13:46:18.74 DkzzkcKj0.net
>>426
スタージェス、教えてやってくれ
が消えないバグか

444:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 13:58:59.73 GmmzUZ/90.net
>>428
スレタイ読め定期

445:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 14:22:40.09 8PpD0Eej0.net
詐欺師にアホと言われてちょっぴり悔しかったので、キャッスルに強制連行。
シェフハット渡してミニッツメンお抱えコックとして生涯働かせることにしました!
本当はデスクロー討伐部隊を作って入れたかったのになんの権限もない将軍であった…

446:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 14:33:44.53 EjNhf65


447:v0.net



448:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 14:44:53.62 Ur8nU5Rv0.net
クラフトで使う核物質が万年不足気味なので、プラズマ付与の武器をしばらくメインで
使おうと思ったんだが、クリティカルで倒した時だけ粘液化するのであれば、結局のところ
レジェンダリー使わなくてもプラズマライフル使っても一緒だよね。
プラズマ付与は持ってないから厳選しようかなと思ったんだけど。
ここで一つ疑問に思ったんだけど、コンパニオンはクリティカルは出さないのかな?
核物質集めにコンパニオンにもプラズマライフル持ち歩かせようかと考えてみたんだけど。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 15:17:26.66 vyfrP1Ra0.net
人の家で寝る賞金首楽しい

450:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 15:38:03.29 BEYF4J0v0.net
待てよ、お前を知ってるぞ

451:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 15:50:21.74 LPh8zg0a0.net
パワーアーマーシャーシってパワーアーマーステーションで保管できないのか?自作のパワーアーマーステーションにシャーシを配置しても、60秒後に手元に戻ってくるんだが...

452:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 16:10:49.51 3n4AoUaHp.net
わざとっぽいな

453:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 16:25:05.78 YL32AmInd.net
言われるほど強くないコーサー倒してインス潜入 さてどのルート行こうかなぁ

454:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 16:26:03.83 mIVt1qJG0.net
>>420
同じ現象あった
カーラと取引した直後くらいに、一万くらいあった.308弾が
数百発単位に減ってるの
.38弾をカーラに売ってたから、見間違えて売った?と思って
商品確認したけど、普通に売ってるような数しか持ってなかった
実弾系は弾薬製造機で作れるけどフュージョンセルはダメだから
ショックだね

455:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 16:48:12.54 e/2a6ziM0.net
>>435
強制連行なんてどうやってやるの?

456:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 18:01:57.31 Ur8nU5Rv0.net
>>444
Intimidation使えばできるだろ。
ちょっと調べればすぐわかること。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 18:06:16.52 ZG+GagRrK.net
聞けば答えてくれる人がいるから自分で調べないんだけどな

458:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 18:30:39.63 n0cDE/Ze0.net
SCAVの5ってキャップ減らしてから取らないといけないのか
20万近く貯めたというのに

459:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 19:48:58.18 I82Zve5q0.net
>>437
プラズマ付与のアサルトライフル使ってるが、VATS抜きでも粘質化するぞ
コンパニオンで試したことは無いけど、クリティカルは関係無いから持たせても行けると思う
出来ることなら弾数の多い武器なら発生率が高いかもしれない

460:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 20:05:05.02 syxo00x8d.net
>>437
DLC入れてるならvault88で大量に手に入るよ

461:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 20:13:13.72 0wHutt0J0.net
最近始めてトロコンしたくらいはハマったんだけど、DLCってどう?
全部だと本作より高いけどそれなりに満足できる?

462:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 20:29:57.12 I82Zve5q0.net
>>850
ファーハーバーは追加された新たなマップな印象
開発拠点も4か所あるし、イベントも探索も楽しい
ヌカワは全体通して一つの大きなクエストで、どれも仕掛けが楽しいけど一度通してクリアしたら後は寂しい
でも出来ることが増えるのは単純に楽しいから両方やってみても良いと思う

463:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 20:30:54.55 I82Zve5q0.net
間違えた 
>>450のI82Zve5q0さん宛ね

464:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 20:31:43.12 +3Lz9HPv0.net
建築物も増えるしな
トロコンするほど楽しめたなら、俺はお勧めするよ

465:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 20:40:11.53 Tp7DZvJn0.net
俺も前にDLC入れるならなにがいいか聞いてファーハーバーが大半だったけど天の邪鬼な性格だからヌカワールド入れたけどはっきり言ってヌカワールドはつまらん
最初のヌカワールドのボスのパワーアーマーのやつとデスマッチするとこが頂点。てかそこで飽きて辞めた
やってないけどファーハーバーが面白いんだと思う

466:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 21:16:12.71 FX7a3AmBm
既出やが、20-30lvの奴はホームディフェンス2取ってマシタレ作って
マップ右側の敵強めの拠点取る??防衛??リログ
とかしてると簡単にレベル上がるよん
カマドウマのウェーブとか、ちょっと強いラッドローチが1匹150で美味すぎる

467:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 21:12:34.58 n0cDE/Ze0.net
ヌカワは商店が弾薬補給に最高でレジェンドマラソンが楽しいって利点がある
あとヌカケードのゲームとAK-47と元気ステーションに貢物箱

468:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 21:16:06.62 uDtCSHaU0.net
ヌカワのレジェマラソンの効率は異常
新サバイバルでも大量にレジェ集めが出来るもんな

469:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 21:39:34.52 /ughwi8/d.net
後ろにいたはずのコンパニヨンが突然前から現れるのやめーや

470:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 22:01:56.30 i09okZPM0.net
奴らワープするから
てかワープでもしないとエイダのガシャコンガシャコン歩きじゃ間に合わないw

471:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 22:03:15.31 ZxKf4rBI0.net
FO4ってレベル無制限に上がるけど、perk全部取ったあとはレベルアップしても上がるのは体力だけ?

472:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 22:07:39.99 iHxl7/TDd.net
>>460
敵のレベル

473:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 22:46:02.14 EjNhf65v0.net
つーことは難易度がどんどん上がるってことか。こりゃいいや

474:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 22:49:31.52 8wmFIfRla.net
火力はいづれ頭打ちになるけど敵は無制限に強くなるってのが罠だけどそこまでレベルが上がるなんて同キャラで相当やり込まないといけないから特に気にする必要もないかな

475:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 23:11:06.35 uDtCSHaU0.net
ミサイル何十発打ち込もうが倒れないとかなるんだっけかw

476:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 23:52:51.56 lMsIPv0H0.net
秘蔵のマイティヌカランチャーの出番だな

477:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 00:29:39.79 +Hjl4+c00.net
インスルートのプリドゥエンってリバティプライムさんの自爆で墜落したん?
なんか知らない間に炎上してた

478:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 00:48:20.57 u1mu2o/gF.net
perk全取得
正攻法でどのくらいかかるんだろ

479:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 01:23:44.32 DMCmjAKD0.net
自分で考えたらどうなんだ?
このみっともないクズ野郎が

480:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 02:01:25.80 B26bRNtZd.net
可愛い声で罵ってくれるマスコットなら許せるけど文字で見ると煽りにしか見えねえな

481:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 02:26:21.69 VolXUmvR0.net
よせよ、グールにかまうな

482:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 05:16:56.13 WDfMYPH/0.net
何でいつもやり返してくるんだ

483:450
18/12/02 07:45:14.46 EbpULBr70.net
ありがとう
次セール来たら買おうと思います

484:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 08:06:23.32 uTq41etR0.net
目覚めたらバラモンが家に刺さってるのは割とホラーだからやめてほしい

485:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 08:15:56.11 Z9HO8gOz0.net
キャトル何とか・・・
マザーシップにまた行きたいな

486:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 08:38:46.35 hR+lHB040.net
そういえば昨日、他人の実況配信でUFO墜落場面を初めて見たわ
プレイヤーは先に音で気づいたのかちゃんと上空をかすめ飛ぶ様を捉えてくれていた
凄い迫力だったなぁ。俺の時は既に落ちた後に気づいて、何これ…? だったし

487:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 09:25:20.08 sEGPkZkc0.net
セールでスカイリムとフォールアウト買ったけどフォールアウトの方が好み
どっちも奥深いけど特にスカイリムは奥深すぎてわけ分からん

488:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 10:03:00.90 bWSiyAuu0.net
>>476
お前のレスは浅はかすぎるけどな

489:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 11:34:43.37 6ZL9MomL0.net
訴訟沙汰で会社ごと逝くかもしれないからクソゲーを堪能したい方はお早めに
オフじゃプレイ出来ないからベセスダがサービス停止したらマジでプレイ出来なくなるぞ

490:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 11:35:26.79 6ZL9MomL0.net
すまん、76スレと間違えた

491:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 12:43:37.40 bbiSCJVtK.net
>>476
どうせ両方ハマるから
いい買い物したな

492:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 13:13:26.43 Cc5E2Lm/0.net
ぶらぶら散歩していたら、地下室への扉をふたつ見つけた
まだまだ発見してないネタあるなあ

493:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 13:17:42.68 et8WJ8Ynd.net
初心者救済っぽいサンクチュアリ地下も中盤に偶然見つけた

494:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 13:26:38.69 hR+lHB040.net
なんかアームのついたブルドーザーみたいなやつの上をジャンプを駆使してよじ登らなければ
入れない小屋があるよね。場所は覚えてないけど。あれかなり苦労したなぁ

495:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 14:35:19.92 agwBNYHs0.net
>>483
それ系のやつって絶対行けるようになってるのか?
工場の中でもアームが上向いたままのブルドーザーの上に明らかに工具箱あるけどどうしても取れないみたいなの何個かあったし
面倒臭くて諦めた

496:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 14:42:03.76 sEGPkZkc0.net
>>480
おう。結局どっちも面白いぜ
こう言うロープレ初めてだからフォールアウトやり込んでからスカイリムやってみる

497:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 14:46:57.99 Wl73Byd+p.net
>>463
それを解消するmodってないのかな?

498:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 14:59:49.01 kg6JpmPc0.net
>>486
プレイヤーの攻撃力が一律10000になるmodならあった。もはや何が面白いのかわからん
そこまでするならいっそのこと、ワンクリックで全クエストをクリアにするmodでも入れれば?

499:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 15:01:45.47 sK3+Kh/xd.net
>>486
威力や使い勝手を少しだけ向上させてちょうど高レベル帯の敵でも渡り合える程度の強さを持ったユニーク武器とか改造MODSの追加とかならいっぱいある、競合さえしなければ両方合わす事も可能
バニラでもautomaticをMAXまで上げて爆発なり痛打なり付けたコンバットショットガンあればなんとかなるよ

500:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 15:06:40.89 Wl73Byd+p.net
うーん、敵のレベルにキャップを設けるmodがあればなと思ったがないのか

501:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 15:32:35.30 Oz146Hwz0.net
ファーハーバーもヌカワも
シームレスに連邦と繋げることは出来なかったのか
そうなればベルチバードの有用性も増すだろうに

502:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 15:38:32.54 sK3+Kh/xd.net
>>490
マップ別でもずっと不安定だったのにあれが地続きだったらPS4でプレイ出来ないぞ

503:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 15:46:49.91 hR+lHB040.net
>>484
ごめんレス遅れた。俺もまだ全部のロケーションまわったわけじゃない
ちなみに沿岸のコテージ前にあるブルドーザーだったかな?の上の工具箱は
真下から上を見上げたらギリギリ取れる
あと、グリーントップ菜園近くのシンクホールの鎖がかかった部屋は
どうしても部屋に入る方法が分からなかったため、窓から部屋の中の椅子をターゲットして
強引に入ったw つまりこれはズルしてます…

504:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 16:07:43.67 sK3+Kh/xd.net
>>492
シンクホールの鎖がかかった扉の家はバンカーヒルの酒場の店主から受けるクエストで訪れる場所で、近くにあるクレーターの中にある川から侵入出来る洞窟からの脱出口
どう見ても取れそうにない場所にあるボックスなんかは、ジェットパックっていうPAの装備を付けると空を飛べる様になるのでそれで回収する

505:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 16:17:43.14 hR+lHB040.net
>>493
そうだった。洞窟と繋がってたね。思い起こせば確かクレーターのところにデスクローもいた
俺も1年以上やってる割にまだ全部回ってないし知らないことだらけだ…

506:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 16:35:05.81 56bvTloOd.net
なんだかんだ1年以上カボット邸に入らなかったな

507:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 16:48:41.08 1BlsFyZd0.net
ウエストエバレット北から攻めて南から来たBOSと挟撃が決まったときは気持ちよかったな、アド・ヴィクトリアム

508:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 17:22:48.17 vM/uq9Op0.net
貢物箱置き終わったんでレイダーと戦争したらスンゲー面白かった
こんな面白かったのBOS潰して以来だ

509:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 17:48:42.07 YS2KjZ9n0.net
>>483-484
そのうちにパワーアーマーのジェットパックで取れるようになる
そういうところにあるアイテムは探索好きへのご褒美レベルで重要アイテムなどはない
フレーバーオブジェクトが多いし、クスッと来るものがあったりするけどね
唯一の例外が1つあるが、それも無くても困らないコレクターアイテムレベルだと思う
>シンクホール側の鎖で封鎖された小屋
ヒントとしてシンクホールをくまなく探索してみよう
それでもわからなければ、バンカーヒルの酒場の親父に仕事をもらうと幸せになるかも

510:497
18/12/02 17:52:05.04 YS2KjZ9n0.net
って、>>493が既に説明してたorz

511:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 18:24:24.62 yDt4eHnN0.net
FO5あくしろよ
もちろんオフラインでな。

512:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 19:07:05.01 nKjkiTnn0.net
Fallout76のマップの作り込みを考えたらTESとFo新作はガチで楽しみだわ

513:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 19:37:25.27 k2p4XzNb0.net
PSVR買ったんで手持ちのソフトいろいろ試しているんだが
対応してないけどFallout4もかなりいい
なによりキュリーが目の前にいる感じがしてとてもいい・・・

514:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 21:57:32.03 QiuFPIT70.net
>>502
ラッドローチもすぐ目の前にいるんだよなあ
リアルに鳥肌立った

515:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 22:39:10.90 7HYLOVeD0.net
Falloutこれが初めてだったから
何も知らずに犬やコズワースと彷徨ってるときが一番楽しかった
新しいロケーションにわくわくしたり世界観に感動した
慣れてくるとコンパニオンの好感度気にしたりエンディング意識して前みたいな素直で自由な気持ちで遊べなくなってしまった…

516:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 23:05:38.13 CHLFpt2w0.net
言えてんだ

517:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 02:05:08.08 5FDtEgUUp.net
>>502
未対応ソフトでも立体感あるんだ?

518:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 07:18:14.70 p5SPAeG+0.net
>>506
横だけど501が言ってるのはシネマモードだと思う
どういうモードか補足すると、プロジェクター投影のような、まるで映画館にいるような
大迫力画面で映画やゲームが楽しめる
ちなみに俺もPSVR持っててね。FOは未対応だからこのモードしかないはずだが…

519:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 09:21:20.61 LPJYxKuW0.net
>>503
忘れてたわ・・・まあ大丈夫だろう 多分w
>>506
>>507が説明してくれてるけどもっと簡単にいうと映画館の最前列で観てる感じ

520:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 17:53:22.93 ghRTW6W60.net
>>504
ある程度網羅すると、意識しなくなると思う
合うかどうかわからいけど、個人的におすすめなのがMODと縛りを導入したサバイバル
MODで夜間を更に暗くし、BGMの音量を0にした上でのUI透明化
友好的なNPCとの接触(店や宿の利用)とクラフトや武器改造、END系Perkの禁止とVATSの禁止
この状態で連邦を巡ってみると新たな発見があり、重量や時間で悩み、
武器や弾薬のやりくりなど別ゲーっぽくなる
特にUI透明化で戦闘時はHPの現状が把握できずにどきどき
夜間は真っ暗になるので予定が狂ったときの夜間とか虫の羽音っぽい
草木がならす音にびびりながら帰路につくなど緊張感があって楽しい
なにより人とふれあわないので、息子を探す父母ではないスカベンジャーやワンダラーだというRPをやり易いのがよい

521:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 17:57:11.81 YyOlUlOX0.net
サバイバルはセーブとFTに縛りがあることで
かえって効率プレイを意識させられちゃうんだよなああ

522:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 18:24:30.03 3OtmL7IEa.net
ヌカワでヒャッハーしたいんだけどそういうときのメイン派閥はbosかインスがいいのかな
ミニッツメンでやって来たから居住地攻撃できねぇ

523:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 18:34:03.90 WU3uUrD/d.net
>>511
メインクリア後なら伴侶も息子(らしき人)も失って荒んだ111って脳内設定で遊べる…かもしれない
ヌカワの111ってなんか言動が荒っぽいし

524:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 18:42:06.00 MBshnLyH0.net
レールロードENDとダンスの親密パークって
ベリリウム撹拌棒の選択で両立出来ないよね?

525:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 18:55:22.41 ghRTW6W60.net
>>510
生き残るってことはそういうことだと思う
まぁ、効率プレイが嫌なのであれば、自分でRPを重視すればよいよ
ティディベアを見つけたら絶対入手しないコレクターとか
墓地の一つを親友の墓って設定にして、花を摘んで2~3日に一回飾りにいくとか
ブロートフライキングになって、シリンジャーでハエを沢山増やすように動かないといけないとか
やり方は様々

526:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 19:36:13.83 v0lF/Rbs0.net
テンパインズがヌカワレイダーの居住地から解放できない。
あるていどヌカワ進めて飽きたから元に戻そうとしてるんだけど上記テンパインズだけがエリア内の敵を一掃しないと……。
左上に出てるんだが敵は1人も居なくてFTも出来る。
何故?バグかな?
他の将軍はヌカワ拠点にして元にもどせてるの?
因みに居住地アイコンはドクロのヌカワで近くの居住地にもまだ食物搾取アイコンの下半分が鎖みたいになってます。
だれか解決方法知りませんか?

527:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 20:07:16.62 NpTs/9lX0.net
ボルト88の電気自転車みたいなのを作ったんだけどそのあとどう�


528:キれば良いのかわかりません!だれか教えてください



529:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 20:42:14.96 2tbL7Ydo0.net
3に比べると序盤から敵強いよね?

530:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 20:50:51.93 E8asGvG7d.net
近接サバイバル始めてみたけど最初の蚊が倒せねえから諦めた

531:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 20:51:41.81 gNerhoDmr.net
>>516
ターミナルを作ってつなげる
ターミナルには電源も繋げる
ターミナルを操作して自転車実験の強度を設定する

532:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 21:17:46.50 OZV07355K.net
>>518
あきらめんなよ!
レッドロケットの入植者になすりつけろ!

533:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 21:52:23.08 NlEEsP/cd.net
>>520
犬コロけしかけたけどすぐ行動不能になりやがったから逃げてきた

534:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 22:08:53.29 5DfABxji0.net
いやーサバイバルだとガトレザ以外のビッグガンが運用できねぇな
有用なレジェミニガンを引きたいもんだ

535:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 23:35:23.30 ghRTW6W60.net
>>522
敵を選ぶが、ハープーン辺りは運用しやすい
下手なライフルよりも軽かったりするし、弾種を変えるレジェじゃなければ
一定確率で弾薬の回収もできるしね

536:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 03:43:31.89 /IJqQ3gma.net
>>513
多分いけんじゃない?
BOSクエの正順がダンスクエ、レール殲滅、マスフュージョンだから
ダンスクエまで終わらせた後(ケルズと話さずに)インス側でマスフュージョン発生させれば行けるはず
先にマスフュージョン発生してるとダンスクエの進行に問題あるかもしれない

537:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 06:33:46.43 zcvSMF08M.net
今レベル50ちょい。
ずっとスプレイアンドプレイを使ってきたけど飽きてきた。
次に何をメインの武器にするべきかアドバイスをお願いします。

538:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 07:15:25.95 lu687/dB0.net
>>525
アドバイスしたらその通りにするのか?

539:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 07:19:34.54 m+pfZWU30.net
>>526
する

540:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 07:20:36.35 zcvSMF08M.net
>>526
する

541:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 07:24:24.76 nZbI4abA0.net
>>525には悪いけど、こっちが聞きたいくらいだ…
ずっとガウスに頼ってきたけど、これ以上重い武器は使いたくないし
同程度の高火力武器ってなかなかないよね

542:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 07:40:26.16 zcvSMF08M.net
>>529
なるほど。
自分も随分と前から次の武器にするか模索してきたけどなかなか見つからない。
質問ばかりで申し訳ない…
ダイヤモンドシティの商人たちって転がしたらもう生き返らないよね?

543:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 07:50:51.04 lu687/dB0.net
>>528
じゃあヤオグアイロースト携えて近接武器使えば?
謎の血清も併せて使えばスプレーなんて軽く凌駕する

544:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 08:13:12.72 lsbAELBMa.net
>>523
なるほど
ストーリーもったいなくてすすめてないけど
ファーハーバー行くかな
ベリハでミサイルばらまいてた頃が恋しいぜ

545:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 08:59:22.23 dHQcgKcj0.net
ガトレザ初めて使ってみたけど強いねぇ
しかし色んな武器常備したい派としては運用は難しそうだ
(大量の半端コアに埋もれながら)

546:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 09:17:53.86 WOYgVnCVa.net
キャラ作り直して開幕ダッシュでホワイトスプリングに行ったけど
殆ど出来ることねぇな
グール釣ってアサルトロンに処理させるだけなんだが
弾が即無くなった
45レベルにならんとドロップ品も使えない

547:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 09:18:33.66 WOYgVnCVa.net
間違った…

548:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 09:46:20.58 21


549:FuqmBT0.net



550:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 09:54:00.64 nZbI4abA0.net
俺まだヌカワはちょこっと進めただけだけど、善人プレイしてきた身には結構キツイ…
と言うと、何が善で何が悪なのかあやふやだと突っ込まれるからこれ以上は言わないが

551:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 09:58:54.94 jBjGIvb4d.net
宇宙服集めるクエスト あいつらUFOの中で死んだけどコアを三個のところ四個装置にはめたからそうなったのかね

552:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 11:12:38.25 hgo9ouX20.net
初見だがDiMAのパズル解くのにリアル2時間かかった…もちノーヒント。
なんか久しぶりにゲームして熱中できた。今度パズルゲームでも買おうかな
あと、赤の喉の渇きアイコン初めて見たわ

553:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 11:34:41.65 tC0nmqx6a.net
一人旅が怖い&寂しくて仲間を連れて旅したいんですが、ワンコ以外に序盤ですぐ仲間になってくれる人間NPCっていますか?

554:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 11:57:58.59 x0FZn3PW0.net
>>509
かなり難易度高そうだけどサバイバル感強化されて面白そう
試してみます

555:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 12:22:45.26 W390lLNU0.net
アトムみたいな名前の連中にガンマ線で撃たれまくってから
「チリチリ・・・」っていう効果音が延々と続いて終わらなくなったんだけど、これバグなんですか?

556:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 12:23:21.51 W390lLNU0.net
ちなみにRADアウェイ使ったりアーマーや装備脱いだりセーブロードしたりしたけど効果なし

557:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 12:27:03.74 jBjGIvb4d.net
>>540
パイパー、マクレディ

558:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 12:32:42.39 kc3M2ewe0.net
>>542
作業台を使用する際の効果音がコンパニオンから鳴り続けるというバグが存在する。
ミシンの音がカタカタ…と鳴り続け非常に鬱陶しい事この上ないが、再度コンパニオンに使用させれば止める事ができる。
(fallout4大辞典、作業台、より)
コンパニオンへの命令で、武器作業台あたりを調べる命令させたりすれば直るはず
ちな、作業台を使ったから鳴るというわけどはないので面倒なバグです

559:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 12:40:43.34 m+pfZWU30.net
>>531
ありがとう

560:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 12:49:34.53 SMu6O3Nxa.net
>>544
二人の名前でググってみたんですが、パイパーって人の方が楽そうですね
なんとか無事にあそこまで行…けるかなぁw
がんばってみます、レスありがとう!

561:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 13:04:40.40 ysYpK0840.net
>>530
プロトタイプUP77をオートで
軽いし使いやすいしガトレザ並の威力

562:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 13:07:13.03 ysYpK0840.net
>>536
交戦中に殺せばおk

563:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 13:24:43.83 W390lLNU0.net
>>545
ありがとう
結構有名なバグなんだな・・・
コンパニオンを作業台で作業させるのってその付近を調べさせてひたすら待つ感じなんかな

564:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 13:32:32.83 jBjGIvb4d.net
俺の場合 ハンドメイドライフルの銃声が鳴りやまないのだが

565:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 14:11:17.15 1tA2fW9T0.net
>>551
マズルブレーキ外しなさいよ

566:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 14:16:15.76 jBjGIvb4d.net
>>552
近接振ってても鳴りやまないのだが マズルブレーキが原因なのか?

567:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 14:25:45.31 qnk0hXr+0.net
>>551
戦争中のトラウマを引きずるロールプレイっぽい発言だ

568:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 14:27:15.29 fgzlw+7x0.net
goty版がこないだのセールで3200円とかでかなり安いと思ってたのが、今日のセールで2600円とさらに安くなってるな。

569:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 14:31:20.75 1tA2fW9T0.net
>>553
そうだよ
マズルブレーキを使いつつバグ回避する方法もあった筈だけど
手軽なのは使わないこと

570:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 14:39:14.30 jBjGIvb4d.net
>>556
マジかthx コンペにかえるわ

571:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 15:02:50.69 sLXdFYoid.net
>>551
ジェットは人を神経質にするってさ

572:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 16:13:22.66 RVtr3eVCd.net
ハーバーかヌカワ入れようと思うんだがどっちにしようか悩むどっちが長く遊べるかな?

573:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 17:07:54.73 GCAs0RSe0.net
その2つなら両方入れてしまいなさい

574:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 17:14:57.09 QxPjiIOqd.net
一気に入れるのなんかもったいないからとりあえず1個ずつ入れて遊んでるだ
テザリングでしか入れられないから辛い…ハーバー入れたけど後4時間wwww

575:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 17:34:14.40 y2Xx+9Ija.net
>>550
FF外から失礼します。
作業台を調べさせると、作業台を使います。

576:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 18:00:14.26 W390lLNU0.net
なんかコンパニオンじゃなくて自分からタレット?の音が出てるみたい
セーブしてこなかったんだよなぁ・・・

577:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 18:11:08.18 EtKW1ha00.net
>>563
タレットをぜんぶ撤去してから再起動したら治ったことあった

578:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 18:46:34.39 9GzmL0bE0.net
今レベル25だけどミサイルとかレールスパイクって今後重要?場所とって仕方ない。

579:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 18:59:31.98 aKzbC2lBa.net
武器防具は敵が落とすやつだけ使って自分で作成改造するのは禁止プレイしたいんだけど
落とす武器防具と付いてるパーツってランダム?自分で作ることでしか入手出来ないのってあるのかな

580:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 19:05:48.24 CKkGKbGn0.net
セール
GOTYエディション 2500円
Far Harbor 2400円
値段設定してておかしいと思わないのか

581:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 19:09:56.38 6ecPPZUQ0.net
ヌカケードチケット10万枚トロフィー獲ったけど裏技知らなかったら地獄だろこれ

582:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 19:55:25.75 yyD+LZH5d.net
>>565
ミサイルはヘビーガンナーと爆発物のperk両方が乗るからなかなか強いよ
サバイバルモードなら…無理して持ち歩く必要はないかも
一発あたり重さ7はキツイ

583:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 20:37:11.89 qSyZCtthd.net
>>568
正攻法で一気に10万枚貯めたけど気が狂いそうだった

584:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 20:39:42.86 9GzmL0bE0.net
>>569
ごめん76スレと間違えてた。
4も安くなったことここで知ったので買います、

585:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 21:11:38.31 UcgfI7zqd.net
>>567
フルで買わせるために意図して近づけたんだろ。

586:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 21:15:17.55 TwCGgIxF0.net
>>568
裏技ってなに…
ひたすら的当てにフラググレネード投げてた

587:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 21:45:43.66 Rel1UtF80.net
通常盤とGOTY版
パッケージだけ見ると同じゲームとは思えんな

588:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 21:46:22.39 A3yg5utT0.net
>>548
偶然にもちょうどそこのクエをやっていたのでゲットするのに最高のタイミングでした。
しかし攻略サイト見てるのになかなか手に入らず、ターミナル探し回ったりでかなり時間が掛かりました。
教えてもらわなかったら絶対に手にすることはなかったでしょう。
ありがとうございました!

589:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 22:16:04.25 6ecPPZUQ0.net
>>573
自動製造工場のやり方はクラフト系DLC入れてないからできなかったから、クラフトでマットを利用してバスケマシーンを3つ重ねてボール持って屈伸してゴールリングひたすら通しまくって稼ぐやり方
一回につき約3000枚手に入る

590:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 22:26:30.24 FBxTcwx50.net
裏技と言うか脳筋手段でワラタ

591:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 22:39:56.77 6ecPPZUQ0.net
い、一応重ねてるから…

592:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 22:41:54.36 WOYgVnCVa.net
あれ的当てに爆発オートパイプ放置でええんじゃないの?

593:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 22:44:16.23 TwCGgIxF0.net
>>576
教えてくれてありがとう
不器用だから無理そう…クラフトも苦手だし
おとなしくグレネード投げますわ

594:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 22:52:29.78 6ecPPZUQ0.net
>>580
調べたらわかるけど手順はシンプルだし簡単だよ
でももっと良い方法があるのかも…

595:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 23:15:29.45 nZbI4abA0.net
その裏技って誰かが動画貼ってくれてたような気がするけど
前スレだったかな…
ヌカワのアーケードゲームの筐体ってPipboyで出来るようなコンピュータゲームの方がよかったな
関係ないけど、最近ひたすらゼータインベーダーやってる

596:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 23:58:07.51 3b0w6f1b0.net
再発してた無限ガービー回避できた
ギリギリのとこで報告して我々の使命に終わりはないとかほざいたとこで離れる
これで報告しつつ次は発生しない
ってかガービーウザすぎてぶっ殺したいんだけどマジで

597:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 00:12:23.23 N+LeI2tld.net
セミオートとかオートとかって
どこ見れば分かるんですか?

598:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 00:12:53.82 0JhhhU9wa.net
でもガービーのパークは結構優秀よな

599:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 00:14:41.60 gks1aYIhd.net
レバーアクションかっけぇ…メイン武器に決めた

600:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 01:02:24.98 x5vLozXmd.net
最初に振り分けるスペシャルが、なんか10時間ぐらいプレイすると、なんでかな。変えたくなるな。

601:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 01:20:56.71 m2atQYxVa.net
キャラメイクが細かく出来るゲームは大体♂でプレイしてるんだけども、フォールアウト4の♂キャラはどんなに頑張っても自分好みの顔に出来なくて断念無念…細かすぎて難しー( ;ω;)
長時間かけて作成しても後々確認してみると誰じゃこりゃ状態…
♀はわりと簡単に美人が作れるのになぁ
というかノーラがすでに美人さん

602:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 01:47:13.04 QDA28bs00.net
キャラメイクに関しては整形手術できるやつがクラフトにあるよね
お店と同じように入植者の割り当てが必要なやつ
俺はGOTYだからDLCで追加されたものなのか分からんけど

603:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 01:51:22.81 A6GdKgyh0.net
ガスマスク常時着用したら顔のことなんて忘れる
シュラウドクエで思い出すけど

604:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 08:42:25.63 +C3RxsT90.net
なんかDLCが勝手に消えて再インストールもできないんだが俺だけ?

605:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 09:23:00.43 8CXO2urd0.net
ガービーのパークはストリートファイター漫画の「多対一こそ武神流!」を思い出す。

606:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 09:55:37.41 u+NUyIYm0.net
DLC買おうか悩んでる俺にアドバイスか背中を押してくれまいか

607:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 10:01:47.80 5sSNT/Hw0.net
いやです

608:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 10:34:54.63 sEMPhb690.net
買わなきゃ意味ないよ

609:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 10:59:23.39 vpOXnFVV0.net
ヌカワクリアしたけど低評価の割には楽しめた
前哨基地はめんどくさいだけだったけど

610:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 12:07:46.53 L9bUJR6B0.net
>>593
ど~んっ

611:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 12:21:53.29 hQ+1T93ed.net
76に飽きてまた4をやり出したけどレイダー最高!あの育ちの悪さ全開なのがたまらん。
スコーチとかウザイだけで敵としての魅力が無いんだよなー…
暫くはレイダーと遊ぶは

612:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 13:21:55.47 RJ9tOM0ya.net
76やった後だとこっちがより一層神ゲーに思えてくるな

613:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 13:43:47.09 m15xsnsc0.net
まんま76を4に変えたのが当時のFo3スレにも書かれてたな

614:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 13:46:00.42 UvQxPCRZa.net
人は過ちを繰り返す

615:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 13:55:45.96 q6OVzhkX0.net
セールできてるDLC全部買うよりGOTYエディションの方が安いんだが無印4のデータって使える?

616:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 13:56:29.33 8pDa+Cno0.net
3も4もベガスも大好き(*'ω'*)ノ

617:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 14:04:53.74 z8a0zeP10.net
>>602
出来る
そもそもGOTYエディションは本編とDLCがバラバラにダウンロード出来るからヌカだけ入れないとかも出来る

618:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 14:11:50.88 dyqKDSrg0.net
PS3版のFO3買ったんだけど、最初のvaultでの誕生会?で必ずフリーズして未だに遊べない。何度最初からやり直してもだめだわ。

619:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 15:02:48.13 q6OVzhkX0.net
>>604
ありがとう!ウィッチャー3で痛い目見たから気になって
セール中に落としてRDR2終わったら連邦に戻ります!

620:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 15:34:41.98 BzoLVXFhd.net
人は誕生会を繰り返す

621:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 15:53:37.77 BiI1LgDZ0.net
101はあの長い導入がなければ神ゲーだった

622:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 16:29:48.74 pnhnL55l0.net
ボスぅ

623:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 16:30:24.60 Yq2E9hQF0.net
ついこの間GOTYエディションが4、5000円してたから2000円で無印FO4買ったのに、いまセールかい・・・

624:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 18:14:19.16 nFwK2zkI0.net
メカニストの秘密基地を手に入れたけどマップ場では0人なんだがホラーかな

625:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 19:36:18.32 QDA28bs00.net
>>611
言われてみればあのメカニストの女は住人にカウントされてないね
関係ないけど、和解する前の仮面を被ってる時の声というか言い回しが
古臭い子供向け番組の悪役そのものでちょっと萎えた…

626:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 19:55:52.34 x5vLozXmd.net
またセールかも!卑怯者!

627:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 20:24:59.09 HrTq+6Z/0.net
地下に引きこもってるくせに妙にジャンクの品揃え(特に注文書)がいい元メカニストさん。どこから仕入れてくるのか

628:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 21:20:47.69 eHx/QxnE0.net
>>614
メカニックやプログラマーとしてはかなりの腕らしいし、そこら辺のスクラップから解体しているのか
またはあそこはロボット自動組み立て工場だったから、資材備蓄がたくさんあるのかも
それに、弾薬回収アイボットの設計図の制作者っぽいし、ジャンク回収用をつくるのは容易そう
まぁ、注文書=解体依頼書なんじゃない?

629:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 01:00:34.72 24hnalxx0.net
>>612
だってメカニスト自体シルバーシュラウドのライバルのコスプレだし
シルバーシュラウドの服を着てるとメカニックとの会話でシュラウドになりきって会話することもできる

630:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 01:05:12.03 O3g9YnZd0.net
現在サンクチュアリで22人。ロボットをプロビショナーにしてたんだけど、新たに別のロボットをプロビショナーに設定したら、それまで担当していた住人の設定が全部外れてしまった。
これって知られているバグなんかな?

631:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 04:31:43.78 RJ+yYul1K.net
そうっすね

632:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 04:36:12.01 5XJomHHt0.net
4のマップ追加dlcは全部いれても損ないぞ
重いとかバグとかいろいろあるけどもそれ以上に楽しかったよ

633:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 06:05:32.63 hejkidxT0.net
>>619
リアルマネーを損するのが惜しいんだろ
タダみたいなもんだからDLCぐらいすぐ導入すればいいのにね
やっぱ学生が多いのか

634:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 06:28:21.46 mVUHMK6rM.net
40半ばのおっさんです。

635:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 08:09:28.72 RrsjSkgm0.net
結構色んなゲームのシーズンパス買って騙されてきたけど、このゲームに関してはDLCマジでおすすめできる

636:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 08:10:34.04 RrsjSkgm0.net
騙されたというのは語弊があったので期待外れに訂正しておきます

637:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 08:49:06.63 u0gmq1M00.net
セーブデータが肥大化してきたので、今までコンテナに溜め込んでいた武器を解体して
減らしたら、逆にセーブデータがもっと大きくなったし。
なんだこれ。

638:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 10:09:19.85 JPK3mmxE0.net
>>524
前のプレイだと、ベリリウムの件でBOS側になった時点で
インス潜入任務失敗になってレールロードに見限られる感じ。

639:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 10:34:44.90 HwGAoqsw0.net
dupe
他動
だます、引っ掛ける、ペテンにかける、〔いたずらで〕かつぐ

640:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 12:34:24.49 0zxpAgKU0.net
メインはトロコンして今DLC買ってインストールしたら一気にクエスト始まったけどやる順番とかある?

641:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 12:42:26.64 aOkePQOFa.net
>>625
そりゃそうだろう
ファーザーにレール潰してこいって言われるまではインスルート進めなきゃいけないんだから

642:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 12:47:22.93 OU0Y5yFPd.net
レッドデス…強敵だった…

643:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 13:07:13.36 JPK3mmxE0.net
>>628
BOSもベリリウム終わらさんと抜けダンスの討手任務任されんから、やっぱり両立出来ねべし

644:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 13:22:48.41 u0gmq1M00.net
>>630
両立できる。
マスフュージョンに行く前に、ダンスのクエストを終わらせればいいだけのこと。
自分は実際、そのルートでダンスのperk取ってからレールロードルートへ行ったし。
っていうか、レールロードルートだけでなく、全ての派閥ルートでダンスのperkまでは取れる。

645:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 14:25:42.19 B0J6KIyY0.net
>>629
強敵だったな
クリティカル連発のPerk取ってなきゃ、マジやばかったわ
これからファーハーバー始める奴は心してかかるといい

646:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 14:33:13.31 mXCPZZXda.net
か、海兵隊呼ばなきゃなwwwwwwwww
レッドデス戦で皮肉選んだときのパパママ声優さんの演技は必聴。重苦しいファーハーバーでの貴重な癒し

647:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 14:41:39.75 N7RP/63H0.net
レッドデスって光ってるから船がうっかり灯台かなんかと見間違って
座礁したって感じなのかね
なんであいつあんな採掘ヘルメットみたいに光ってるんだ

648:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 14:45:44.91 LIKDyAWid.net
ウィキペディアでボストンとか調べてたら
独立戦争とかの記述で聞いたことある地名とか
人名とか見てたら夜更かししてしまった
アカディアってあんなところなんだ

649:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 16:49:34.94 033iJg1r0.net
>>634
個人的な見解だけど、霧が深い地域だから近場にいた蟹の影が投影されたんじゃないかな
で、パニクって逃げようとしたら浅瀬の座礁地域だったとか
赤色発光については、FOで生物学的にイミフな事象は大体放射能とFOV、VOLT-TECやゼータ星人のせいということになる

650:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 17:08:03.04 xpGwViir0.net
個人的じゃない
私かお前かだ

651:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 17:51:06.89 aOkePQOFa.net
>>630
なんかイマイチ話が噛み合ってない感じがするが
インス側マスフュージョン発生しててダンスの討伐が進行できないなら、そのデータでは両立は諦めるしかない
手順をちゃんと踏めばダンスperk取りつつレールロードEND迎えることが可能

652:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 20:16:17.31 2McGFHIb0.net
ファニエルホールの南、35コート裏にいる野良商人のオパルが今回は生きて会えたのでPA&ミニガンを店の前に置いてきた!
もう敵を引き連れたまま逃げてこないから死なないでねー

653:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 20:44:26.93 trqFhzh1d.net
埠頭でコーサーと合流するクエで
コーサーが海に入ったまま反応しないです

654:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 21:12:27.27 ftbriqKRd.net
>>640
水で壊れたのかな

655:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 03:06:07.04 KLDK1ca7K.net
精密機械を海水に浸けたらまあ壊れるよね

656:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 06:04:29.26 tjkd6+9w0.net
うちのXboxはピンピンしてたけどな
安全に処分するにあたって味噌汁で浸して錆びさせようとしたけど無駄だった思い出

657:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 09:48:36.55 S74jhjfi0.net
Big Leagues4とっているせいでシンジンとケントくんまとめて吹き飛ばしてしまってわろた
これはシュラウドなきりきで倒すの無理だった

658:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 09:51:45.03 PYoXzgWX0.net
レールガンVATS狙撃クリティカルでシンジン攻撃したら微風判定でケントが死んで困った

659:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 12:30:54.18 iGPOmGBg0.net
プレイ中に突然死が2回も起きて、いずれも車の近くだったんですが
これって有名なバグなんですか?

660:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 12:37:55.64 eABILEBt0.net
>>646
よくある ハヴォック神のいたずらと言われている

661:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 12:45:28.11 iGPOmGBg0.net
>>647
そうなんですか・・・
爆発する車、廃車いずれも危ないんですか?
それとも前者だけでしょうか?
サバイバルでやっていて突然死が怖くて・・・

662:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 13:07:36.96 h0RV3Qjb0.net
ドラム缶蹴り上げただけでも死ぬし、こっちに向かって走ってくるレイダーを倒した時に装備してた銃が飛んできて当たって死ぬ時もある

663:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 13:26:12.55 Yo0x3bNL0.net
>>646
もう少し掘り下げて言うと、ゲーム的に質量や重量が設定されているものが一定の速度でぶつかると
ダメージを負うようになってるらしい
プログラムで車はプレイヤーが触っても動きにくいようにロックされているが、プレイヤー以外の要因だと動くとも言える
今回の詳細はわからないけど、外的要因で車が動いてその動いた車に弾かれたということになる
地面に転がっている人骨を踏んだ結果、人骨に蹴られて死んだとかいう面白い体験談を語れるくらいに起こるよ
まぁ、大半は発生したとしてもちょっとのダメージレベルで即死レベルはそう簡単には起きないけどね
サバイバルだとセーブの機会が限られるから、その手の事象でモチベ下がるようであればMODでいつでもセーブできるようにしたら精神衛生上よいかと

664:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 13:56:50.33 iGPOmGBg0.net
>>649
>>650
はー、なるほどー
そういうのが原因で即死が起きたりするのですか
サバイバルだとすぐにセーブできないから本当に怖いですね
短時間睡眠だと病気も発症しちゃうしで・・・
ども、ありがとうございました

665:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 14:11:11.27 Yo0x3bNL0.net
>>651
病気耐性はEND値に影響を受けるから、END+2される船長の帽子あたりサバイバルにはおすすめ

666:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 20:06:03.02 2ysNA+g80.net
この世界で怖いのはvatsフリーズやctdによる突然死

667:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 20:17:18.51 OqGNCCuiF.net
百戦錬磨のパパママも勝てないフリーズ

668:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 20:51:51.36 H8TfRUBH0.net
ヌカワールドのマジシャングールがシュラウド会話あるってまじ?

669:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 20:53:14.70 oievnqdh0.net
間違ってダイヤモンドシティでスリして見つかって殺されるんだけど詰んだ?

670:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 21:09:51.41 4mTNjm8Xd.net
>>656
言ってる意味がよく分からないんだけどスる前のデータでやり直すか、逃げ切って遠くで3日程待機するかじゃない

671:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 01:30:11.48 S6HvuIqe0.net
簡単になんとか出来る事でもすぐ「詰んだ」って言葉使いすぎ。

672:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 01:50:43.08 9U7SfOdp0.net
でも、メッドフォード記念病院出てすぐ、目の前にスーサイダーがいるデータは「詰んだ」でいいよね?

673:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 03:24:53.15 desbp4aWd.net
難易度下げてヤクとvatsで耐えれば良い

674:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 04:09:27.07 rhqarU760.net
詰んだっつーのはPAで地形にハマってジャンプもできないのを言うんだぜ

675:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 06:01:17.82 2gracFjVr.net
LCKパーク揃えたら大半の敵は楽に倒せる

676:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 08:37:23.05 4rmx7Jt50.net
基礎命中は居るから、PerとAGIがある程度欲しいのがLCK型の難点だな

677:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 09:43:37.00 x349y6ii0.net
一人旅だと
・Strong Back2 (重量 +50)
・Lone Wanderer 2 (重量 +100)
を取得した場合、持ち運べる重量が合計100も増えるんですか?
ガラクタたら敵のアーマーなどが重くて、重くて・・・

678:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 09:44:02.39 x349y6ii0.net
×合計100
○合計150

679:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 09:45:37.43 /utH6YK90.net
ダンスに抱かれた時が本当に詰んだとき

680:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 10:56:21.91 SrevC+bG0.net
>>664>>665
LoneWondererはドッグミートの同行OKだからそれプラス150でかなり持てる
アーマーは素材用?キャップ目当てなら重さの割に安いから無視しても良いかも

681:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 11:14:52.41 OnAoh7NRd.net
アトムにケンカ売って
核手榴弾とんできて
爆死二秒前でセーブした時はさすがに無理だった。

682:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 11:23:19.34 K131vIAf0.net
>>667
横だけど、いいこと聞いた。活用させてもらうよ
今まで重量オーバーする分は仲間に拾えの命令で無理矢理持たせてたからね
それだけ増えたら拾わせることなくなると思う。情報thx!
>>668
そりゃ無理だろうw
俺、サバイバルでロードは常にベッドからスタートだから、そういう機会はまずないけど

683:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 12:23:47.52 5+/Vcl5Fa.net
セールだったから買ったけど敵強いね。
modいれるとトロフィ取れないから、1周目はこのまま頑張るか。

684:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 12:28:22.90 p3l2LnRZ0.net
>>667
アドバイスありがとうございます!
アーマーは素材用であり、キャップ目当てだったんですが
微妙そうですね
プラス150は本当にありがたいッス

685:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 13:34:24.10 Uxx4L2DG0.net
Strong Backを5まで取って動力供給のレジェンダリー装備しちゃうと、所持重量制限とか
まったく気にならなくなるけどね。

686:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 14:55:50.23 5QUe


687:u+4Qd.net



688:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 14:59:15.58 5QUeu+4Qd.net
追記
同じアイテムを6個以上の状態でまとめて捨てると◯◯(6)みたいな感じで一つのオブジェクトとして固める事が出来るから、その状態で持ち上げて運んでもいい

689:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 15:05:03.59 EstD94PPd.net
適当にやってたら風車止めてハーバーと敵対した…初のハーバーは全組織敵対で終わった…

690:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 15:12:29.11 qEyV8S9ud.net
>>675
それまだやってないオチだ
これから行くからやろうかな
アカディアはどのオチでもBOSけしかけたり
インスに連れて帰ったり酷い最後にしちゃう
アトムはあの変な被り物が好きで転がしちゃうし

691:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 15:16:42.78 rhqarU760.net
アトムの連中は話がウザくてつい撃っちゃう

692:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 15:18:05.11 5QUeu+4Qd.net
ファーハーバーは三勢力とも売店が優秀だからいつも和平ルート選んじゃう
特にアトムはガンマ弾が一度に大量購入出来る貴重な店だから置いておきたい

693:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 15:41:27.86 c5Gl8ATX0.net
>>673-674の補足だけど、ZONEを跨いだり新たに生成された死体が一定数越えると
運搬用の死体が消えることもあるので注意ね
アイテムを直接持ち上げる方法も同様
ランダムイベント付近やボストンは特に発生しやすい
手間を惜しまないのであればピストン輸送が一番確実に荷物を運べる

694:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 15:59:21.45 pbzb66EGp.net
ヌカルーク強すぎ
弾が足りなくなるわ

695:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 17:21:45.43 /RW1IGRj0.net
硬くて硬くてなかなか倒せなかったけど、入植者がハーミットクラブ一緒に倒そう!って言ってくるクエスト好き。

696:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 17:33:23.11 agZeqz9Z0.net
ファーハーバーはレベル同期の敵多すぎ。ヴィム工場で久しぶりに死にかけたわ
もうLv110だから、アプリエラー以外では滅多にやり直し食らわないからな

697:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 18:03:10.88 LnWTa5Ocr.net
ファーwwwwww

698:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 19:24:29.71 ep97jQak0.net
アトムはつき合ってみればいい人ばかり。テクタスもいい人で追放するのは忍びなかった

699:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 19:49:29.96 iBQu7a9l0.net
サンクチュアリの周辺って妙に作り込まれてるよね。やり直す度に新しい発見があるな
今回は川の底に沈んでるコンテナを回収した。まあ、序盤は放射能が怖くて今まで潜ってなかったんだけど

700:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 20:02:57.13 ZoD+jtNq0.net
個人的にはDiMAが一番うさんくさいと感じるので2周目からはDiMA処刑ルートだ

701:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 20:29:32.65 wj4AL1lt0.net
ファーハーバーのスモール・バーサは成長するとファーハーバーのリーダーになりそう
そうなるとアカディアの連中がいずれはあの子を殺して入れ替えそうなんだよね

702:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 21:07:16.06 K131vIAf0.net
>>673-674
それは以前、ここで紹介されてたのを見て知ってた
でね、実際に活用した際、運搬中に戦闘になって肉片がどこかに飛んでってね…
探したけど、鉄骨の剥き出したコンクリやらゴミだらけの場所だったんで、結局見つからなかった。
情報をくれたことには感謝します。

703:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 21:07:45.19 89K42G0M0.net
拠点の容量って拠点によって違うよね?
容量大きいところってどこがある?
検索してもバグ?で容量増やすのしか出なくて・・・

704:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 21:09:02.73 7icNC4zM0.net
76が辛くなってきたからFO4またやり始めたけどやっぱおもしれえな
NPCは重要だわ

705:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 21:11:32.54 CMjmaPj9d.net
>>689
スペクタクル・アイランドかスターライトドライブイン
周りに他のオブジェクトが少ない場所は大体多い

706:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 21:11:41.59 wj4AL1lt0.net
>>689
スペクタルアイランドとファーハーバーの拠点全域
後はマークウォーターとワーウィク農園もそれなりに容量大きかった気がする

707:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 21:12:47.25 7icNC4zM0.net
>>689
スぺ島>サンクチュアリ>スターライト
ファーハーバーとヌカ(1つだけだけど)の居住地は容量大きかった記憶ある
88も普通の建物なら結構建てれるんじゃないかな

708:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 21:43:34.36 kxc+hleed.net
やべえボルト118から出るのにのエレベータ乗ったら出れなくなった……かれこれ10位エレベータ動いたまま止まらない……

709:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 21:51:22.95 lsjrQSkT0.net
セーブロードかセーブして再起動してロード
サバイバルかそれでも治らないならご愁傷様

710:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 21:53:23.64 fj9gdaqJd.net
エレベーターが機能しなくなるvaultか

711:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 22:09:19.89 kxc+hleed.net
ロードし直したらなおりますた

712:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 02:35:04.60 PWqNzqv50.net
難易度サバイバルでFallout GOTYです
このゲームってレベルが上がれば、それこそドラクエみたいに
防御力とか自動的に上がるんですか?
それとも防御力を上げるようなperkを取得したり、
防具そのものを良いものに変えなきゃ上がらないのでしょうか?
できれば紙装甲で敵にやるか、やられるかでプレイしたいと思いまして・・・

713:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 02:47:36.83 6Q/1mFtjd.net
和平エンドの話題の度に思うんだけどアヴェリーorテクタス死亡からの替え玉バレが起きるんじゃないかな

714:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 02:55:24.82 5S31A3t60.net
>>698
紙装甲でやりたい?
つまり防具やPerk取得を放置してたらレベル1の防御でいられるのか?ってことか…
無理だよ。体力がレベルとともに上がっていく

715:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 03:01:30.65 wGmI8fdH0.net
>>699
むしろ死なないことで起こるのでは>替え玉バレ

716:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 03:07:56.16 rDpLFDQ/0.net
>>700
あれま、そうですかー・・・
残念
つい最近プレイしたアサシンクリードオデッセイだと
敵も自分のレベルに合わせて強くなるみたいな
オプションがあり、やりごたえがありまして・・・

717:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 03:20:42.38 5S31A3t60.net
>>702
いい忘れたけど、敵のレベルはプレイヤーに合わせて上がっていく
と言っても全ての敵ではなくてばらつきがあるよ

718:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 03:30:30.71 5S31A3t60.net
連投失礼
>>702
またまたいい忘れた…
敵のレベルが上がるだけじゃなく、こっちが低レベルなのに高レベルの敵と遭遇することもある
そういう意味ではやりがいあると思うけど

719:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 04:22:49.39 V1iLC72CK.net
そういう難易度調整とかの自分好みにカスタマイズはmodでやりゃいいんでねーの

720:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 04:53:51.75 obslauj90.net
>>705
与ダメを任意調整出来るなら威力強化系perk取る意味なくなるやん
ゲームとして破綻する

721:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 05:17:53.51 j/bAoKU7d.net
装甲の強さって意味ではバリスティックウィーブっていうアーマー並みの防御力を衣服に付加する改造しなきゃいくらレベル上げてHPが増えてもやるかやられるかの状態だけど

722:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 08:17:36.58 wgBKtkeK0.net
レザガトタレ「装甲等無駄無駄、しねぇ!」
アサルトロン「また詰まらぬ将軍を切ってしまった」

723:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 09:10:29.10 qrDEATie0.net
ブリデゥエンに爆弾仕掛けてレールロードに戻ったら新キャラがドアのところに一人いるのとテズデモーナは「急いで、またbosが攻めてくる」みたいなことオウム返しするばかりです
何故かさっきまで一緒にブリデゥエンにいたなんでも屋のトムは床で死んでます
多分最初のbosが攻めてきたときに流れ弾に当たって死んだ感じです
それでもそのあとのクエストにはふつーにトムはずっといたんだが
これもうレールロードルートは無理ですか?

724:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 12:57:11.11 afoiVrGxd.net
>>701
本編中に定期的にメンテナンスしないと生命機能を維持できないと書かれてる奴も居るよ
そっちは普通に埋葬される可能性もあるからセーフかもしれんけどトラッパーにハープーン辺りでも当てられてパーツを見られたらアウトじゃないですかね

725:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 13:30:22.67 BKBYQVsb0.net
司祭なら、たまたま見回りにきたチルドレンが妙に真新しいブロック塀に違和感を覚えて普通にバレそう。何かの爆発とか地響きで勝手に崩れそうでもあるしな。
ストーリー的にはもっと離れた所に隠せばええわけやけど、何回も往復させられることを配慮したメタ的な理由で近場にしたんやろ

726:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 14:06:56.16 V1iLC72CK.net
>>706
…そこら辺も自分で好みに調節すればいいんじゃないの

727:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 14:51:26.27 NF8yI0P2M.net
ゲームに限らずだけど自分で自分好みって出来ないよね実際
なんでって自分だからね

728:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 14:56:44.04 YECQbzXEd.net
>>711
遠くにすると見つかるリスクは減るが
そこにいた理屈がないと違和感が生じる
結局近くに埋めるのが屍体遺棄の基本

729:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 14:57:41.17 j/bAoKU7d.net
>>712
MOD=チートと捉えてる人は結構多い
まあ実際チート的なMODもあるんだけど

730:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 15:05:22.38 iZAgyX3k0.net
ヌカワールドのヌカエクストリームレシピが異次元に入ってしまうバグになってしまった…
ヌカクーラーは大丈夫だったけどもうヤダぁ(;´Д`)

731:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 15:07:33.41 kWvkGrwu0.net
髪型とか景観にスパイスを加えるMODはともかく難易度自体を弄ってしまうMODはアカンわ。
やっぱりFOは言わば「不便を楽しむ」ゲームやからな。それを有利にしていくためにレベルアップに勤しむからハマるわけで、最初から全部揃ってたらモチベ上がらんやろ
オフラインやから各々が好きにしたらええんやけど、俺は絶対入れへん

732:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 15:11:41.97 kWvkGrwu0.net
>>716
横にある弾薬だかライフルを先に取ったらそうなりやすいって聞いた
俺はそのバグなったことないんやけど何でこんなに被害者多いんやろ

733:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 15:25:28.37 kWvkGrwu0.net
>>714
この件に関しては見つからんようにするのが最優先やろ
すでに代わりの人間がおるっていう異例中の異例の事態やから


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch