暇つぶし2chat GAMERPG
- 暇つぶし2ch217:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 10:29:03.41 t8IkbJjQF.net
>>202
あーそうなんだ
無知を晒して申し訳ない

218:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 10:40:24.88 iZ6A+IEp0.net
さすがサービス精神旺盛なyukiさん あの金床もつけてくれたか!
装備MODをいろいろ入れている人ほどありがたいと思う
あとクエストMODなんかで説明文にない、こっそり追加されたアイテム
なんかも出てきたりして、え、なにこの謎アイテム? ってなることも

219:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 11:32:55.18 xNigF+GbM.net
MODとは関係ないんだけどみんなレジェンダリーにしてる?
結構使うスキルにしたほうがいいかな?
たとえば弓スキルとか・・・

220:196
18/11/05 12:09:04.01 /NlOwaQyp.net
197さんを含め皆さんありがとう。
ラピュタは気にせず、このまま楽しみます。
よく考えたら、これからもmodの出し入れはするしねw
どうもでした!

221:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 12:17:28.63 HvG+GQyF0.net
>>207
レベル上げのためにレジェンダリー化するなら変性が楽だよ
コスト0装備作って念導力で物を持ったまま遠方FTすればすぐに100になる

222:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 13:10:49.2


223:8 ID:SECEfGhZ0.net



224:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 14:56:32.47 vRxg/xbkD.net
>>210
これいいな。ちょっと感動した。
画面が一皮剥けたようになって、歩き回るのが楽しくなる。
うちの環境だと、特にパフォーマンスが上がった印象はないが、かわりに斬鉄剣も発生しない。
サイズも極小だし、即採用だわ。
いいのを教えてもらった。ありがとう。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 16:12:04.38 HvG+GQyF0.net
>>210
これ入れても大して変わんねーじゃん思ってたけど本体再起動したら世界変わったわ
ダンジョン内なんか特にヌルヌルで感動した

226:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 21:25:32.70 f7OE6ksOd.net
>>207
そういや最近レジェンダリースキルにするほど一人を育ててないな…
レジェンダリーにするとスキル値15になるからそんなに使わないスキルにするね
脳筋プレイなら召喚武器や消音で地道に上げたりとか…まあ、>>209の方法で上げるのが一番楽だね
昔やってた時はとくに消費軽減装備揃えた記憶がないけど…ボケたかな

227:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 22:23:00.00 QKNxxN4nd.net
>>198
いまいちそのmodがよくわからないんですがどうやるんですか?

228:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 22:44:25.61 SECEfGhZ0.net
>>214
ANAs interior でググるとps4版の説明が詳しく載ってるから見てみ。
pcのmodサイトでも詳しく説明文付きで教えてくれてるよ。
要は家で好きなアイテムを飾り付け出来るmodやね

229:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 23:20:47.27 BnCyAjDO0.net
>>208
ラピュタはFix: Restore Vanilla Settingsで消せることがあるよ
つーか俺はでかいmodをオフしたときに毎回ブリークウインドに突撃して、その度にこれ使ってちゃんと消せてるから環境次第ではイケるかも
使い方
1.普段はこのmodをオフにしとく
 ↓
2.ラピュタが出てカクカクしたら新しいデータでセーブ
 ↓
3.modを有効化
 ↓
4.作ったデータをロードして確認
 ↓
5.消えてたら成功なので適当にセーブしてmodをオフに
他のmodに影響ある可能性はないと言い切れないからそこだけは気をつけて

230:196
18/11/06 00:27:05.54 bSBOKHV40.net
>>216
丁寧に使い方までありがとう。
質問なんですが、modを削除する際は、毎回そのやり方で消してるんですか?
ラピュタが出た時だけ?

231:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 02:22:30.41 BbYFKBSY0.net
>>217
ラピュタが出たときだけ使ってるけど、詳しくはwikiを読んでみて
URLリンク(www65-atwiki-jp.cdn.ampproject.org)

232:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 02:26:49.93 BbYFKBSY0.net
あ、そういえば挙動が複雑なmodを消したときに何度か使ったのを思い出した


233:



234:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 03:28:23.85 bpAJYGCM0.net
>>210
画面に切れ目が入るということは昔バイオショックにあった60fpsモードみたいな感じか

235:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 07:06:33.54 J/IusBML0.net
>>220
このmod入れたけどそんな感じだったわ
宿屋とか洞窟とか屋内のヌルツキが凄いよコレ
、ps3や箱○のゲームしてたら切れ目なんか当たり前だったし気にならんと思うよ

236:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 08:45:40.29 UEUNEufe0.net
>>210
俺も入れてるけど負荷少ない場所だと本当ヌルヌル

237:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 11:26:39.79 dPBx31HOa.net
>>210
皆もこのmod入れてエルダーグリーム聖域に行って欲しい。
メチャクチャ綺麗で本当に神秘的だから!マジで!疑似60FPSだよコレ、本当にぬるぬるww

238:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 11:41:36.47 2Zm17Vilp.net
>>218
こんなのあったなんて知らんかった……。
お守り代わりに入れとこうw
普段は無効にして置いといても大丈夫だよね?

239:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 11:54:46.54 BbYFKBSY0.net
>>224
たぶんだいじょうぶかと
むしろ切っといたほうがいいかもしれないね(明確な根拠なし)

240:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 12:03:08.63 2Zm17Vilp.net
>>225
使う時だけダウンロードして、使い終わったら削除って事?

241:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 12:25:57.60 BbYFKBSY0.net
>>226
いや、削除はせずオフにしてるだけなんだけど、本来どうするかは知らないや

242:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 14:15:48.05 vo1rYv2Y0.net
ANAs interiorのなんでも作れる金床って結局どこにあるの?
動画の通りにやっても普通の金床すら設置できないんだけど競合かな

243:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 14:51:25.66 tXfycQLE0.net
>>228
俺も知りたい❗
どうやってやるのか教えて下さい❗

244:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 16:23:58.77 hRMALd/60.net
>>228
wipにある新しい方だよ。
テストハウスにある金床のスクロールを装備して、クロスヘアを動かさず、Fix objectのパワーを使うと家具が固定される。揺るぎなき力を当てても固定できたよ。
Fix objectはテストハウスにある指輪を装備する事で覚えられる。指輪は2つ。入ってすぐのworkbenchの上に置いてあった。
ちなみにworkbenchは3種。真ん中のポーチを作れるので、furnitureのCraftってポーチにもクラフト系家具が全て入ってる。とにかくスクロール使って位置が決まれば固定する手順。
古い方のanaには何でも作れる金床はないから。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 17:02:17.18 vo1rYv2Y0.net
>>230
できました!ありがとう!
これFix objectの当て方が難しいんだね、少しでもクロスヘアずれるとダメっぽい
ちなみにMihail Monsters のドロップ武器も作れたわ

246:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 17:13:59.90 hRMALd/60.net
>>231
よかった!
自分もそうだったから、もしかしたらと思ったけど。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 19:13:43.93 y2/LhQ590.net
>>227
とりあえず、お気に入りにしたw必要になった時に忘れないように。
ありがとー!

248:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 19:26:48.39 y2/LhQ590.net
>>227
ごめん、もう一つだけ質問していい?
要らなくなったmodは無効じゃなくて、削除した場合も使えた?
自分の場合、無効はしなくてそのまま削除しちゃうんだけど。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 19:33:19.67 rX0A/zLwD.net
>>233
Helgen rebuiltみたいなHelgen復興MOD入れてる場合は破壊前の状態で固定されるので注意。
Helgenが異常に重くなり、近寄れなくなる。
MODをはずせば大丈夫だけど、扉が開かなくなって入れなくなる。
一応、山越えで無理矢理侵入することは可能。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 19:41:39.53 xbAEtnjgd.net
>>234 べセネットに存在するmodなら再ダウンロードで使用可能。
無効にしてから削除した方がいいよ、画面では消えてるが削除出来ずに容量食われてる場合もある。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 20:42:30.42 y2/LhQ590.net
>>236
ありがとー!
216の、
5.消えてたら成功なので適当にセーブしてmodをオフに。
その後、無効にしたいらないmodを削除すればいいってことだねー。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 07:04:37.72 EuM8BJwg0.net
>>235
Helgen Rebuiltって山賊リスポーンするとフリーズしない?近付くとカクカクして間もなくフリーズ
リスポーンさせないようにちょくちょく寄るようにしてれば大丈夫だけど

253:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 08:38:59.71 KadY0M2J0.net
カジートキャラバンがエフェクト付けられる指輪や特殊エンチャ武器売ってるんだけどなんのmodの影響かわかる方います?
morrowlootやsummermystは日本語版だし、思い当たるものがなくて困惑中…

254:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 08:39:25.43 9oZpCzP/D.net
>>238
カクカクなるね。
Imperial Forces Takes Back Helgenの方が少し軽いけど、どっちもどっち。
俺は面倒なのでHelgen系の導入諦めた。
それで消した後にFix: Restore Vanilla Settingsかけたら、Helgenが破壊前で固定された。
AFTも不安定になるし、Fix: Restore Vanilla Settingsは弊害が多いように思う。
説明通りなら数値的な環境を初期値に戻すだけみたいだし。
ここではUSSEPと並んで無条件に薦められてるけど、USSEPも日本版は適合バージョンではないし、どちらもリスクを覚悟して導入すべき。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 10:51:21.37 qaL6E4ID0.net
そもそもFix: Restore Vanilla SettingsってMOD消した後に使うものじゃない気もするが。
まあUSSEP日本語も他の言語とちがってもうずいぶんアプデしてないから
最新版を要求するMODだと不具合が生じる可能性はあるな。
でもこればっかりはそう言うんならお前が最新版作れで終わってしまうとも思う。
どっちにしろ星の数ほどあるMODを、しかも見も知らずの他人がてんでばらばらに
作っているんだからむしろ整合性はなくて当たり前。
どんな「鉄板MOD」でもリスクを覚悟すべきなのはMODを導入するなら一種の常識の
ようにも思う。
ちなみに自分は前述のFixは随分愛用しているが特別弊害を感じたことはない。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 12:49:18.57 bk3TfCZ/d.net
MorrowLoot Ultimateを主軸にmod組み直そうかなあ
MorrowLootだと鍛冶レシピの一部が削除されるのが気になるし
Marco's Integrated Leveled ListsとRebalanced Encounter Zones And Leveled Actors - Lite併用したらドラウグルハルキングやらデスオーバーロードがレベル10くらいから出てきて、
黒檀武器のありがたみが薄れるから素直に乗り替えた方が良さそう
一回mod整理して導入
いろいろ試して問題無さそうなら全消しして環境構築するかな

257:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 17:23:13.67 ZlCqvL8B0.net
Frests Divellaが消えてるな

258:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 18:35:52.43 F5DRVOp4M.net
Uncap FPSてロードオーダー下の方でオッケーなんかな?

259:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 19:47:40.27 irrlnGka0.net
>>244
一番下が安定するで
というか、霧消したりFPS改善したりするパフォーマンス系のmodは基本下に置いた方がいいよ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 20:42:07.56 zJ39Y35s0.net
>>245
そうなんだね、ありがとう。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 04:52:12.74 /0ibNDdf0.net
時々待ち伏せしてる泥棒に襲われたんだが途中で貴族が通りかかって
今回だけは見逃してやるって言って貴族の方に襲いかかっていった
こんな現象初めてみた
その後友好的になってたw

262:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 06:46:42.36 jQbfCrk3D.net
>>247
いろんなことあって楽しいな。
うちのデータでは、バリマンド様の家に盗賊が普通に生活してる。
バグなのか、バリマンド様の心意気に感じ入ったのかは不明。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 07:05:36.11 1X6icZid0.net
>>243
FrestsじゃなくてForestsだろ
1回なら入力ミスかもと思うけどお前ずーっとだろ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 10:19:18.37 M3nDwjAX0.net
ウィンドヘルムアリーナきてんな

265:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 10:47:19.06 8izNR1SLd.net
>>248 「ア、シュゥゥゥゥゥ」ってアルゴニアン盗賊がデュラハン追っかけてくの見掛けた事ある。やっぱAI系modなのかもね、バニラでは無かった現象や会話が発生するのは面白い。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 17:13:51.97 vXOfTfK00.net
最新にある水のシーム消すMODには気をつけてくれ…
おま環かもだけど、スカイリムが起動しなくなった…
昔から取ってたあれやこれやもダメになったわこれ
もうやらない…

267:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 17:57:23.59 /0ibNDdf0.net
>>249
MODリスト書いたテキストからコピペしてたからごめんw
修正したよ
軽量版は一回試してみたけど64のゲームかってくらい葉っぱのテクスチャぼやけてたんだよなあ

268:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 18:29:58.39 g4//x+k+0.net
>>252
評価のない新しいmodやWIPは、まずググって確認。それでも分からないなら翻訳使って確認やね。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 19:04:01.63 jQbfCrk3D.net
>>252
ドンマイ。
なんの変哲も無い改善MODに見えるのになあ。
何がどう関係するかわからんからなあ。
俺も具合がいいようだったら、Realistic Water Twoから乗り換えようかと思ってたから危ないとこだった。
もうやらないとか言わないで、気持ちの整理がついたら、もう一度参戦してくれ。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 23:47:42.00 W8l2bxvSa.net
bigger treesを入れてると廃墟と化した牢獄近くの川が
一部無くなって、近所の木々もポリゴンみたいになって
しまう…。
木のテクスチャを綺麗にするmodと競合してるのか、木が密集
してるから読み込みきれないでボケてるのか…。
でもリフテンの森は不具合ないんだよね。
これ入れてる人同じ症状になる??

271:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 23:54:40.03 nLYNmGm/0.net
Mihail monsters Overhaul English入れてる人に質問なんだけどZombie HorseとBone Colossusて入ってるの?

272:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 01:16:30.72 iwy99T/T0.net
>>210
すごいなこれ どうなってんだ
oneXだけど切れ目とやらは出ない ぬるりんちょになるだけ
すげーすげー

273:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 01:20:15.97 3Pl0DDnw0.net
210のやつ入れてもなんもかわらねぇ もともとヌルヌルだからか
逆にどんだけ重い環境でやってんだよとw

274:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 06:14:44.24 ajfFCxtH0.net
>>259
本体再起動して建物内入ってみそ
これ入れてからFMが楽しい

275:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 08:54:27.89 mGx91LJN0.net
>>253
コメ欄にバグ報告あって作者が直すって言ってたけどまだ直ってないのか
LODが自然なのってDivine TreesとこのModぐらいだと思うけど肝心のLODがバグってるんじゃなぁ
他のLOD Modはバニラの色合いを変えただけだったりPine Treeだけだったりでイマイチだし
LOD全般のやつは容量デカいし選択肢が限られる

276:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 12:21:28.62 1GtHbz3Fd.net
>>257
説明文にどれをまとめたか載ってるよ
ちなみにBone Colossusの名前は載ってたからたぶん入ってるんじゃないかな?

277:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 12:48:35.07 iwy99T/T0.net
処理を完了できませんでした
って表示されるんだけど対策ある?
予約領域はいっぱいある

278:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 12:55:34.71 1bpHvmFv0.net
>>263
俺も今なってるからベセネットが原因っぽい
今はダウンロード出来ないから後で試した方がいいかもね
空き容量がありません。が出たら予約領域バグで、処理を完了出来ません。が出たら大体ベセネットのせい

279:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 12:56:15.55 iwy99T/T0.net
そっか ありがとね

280:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 15:27:36.83 AWyAdokD0.net
>>262
ありがとう
説明文には載ってなかったと思ったから・・・
呪文書も売ってなかったから入ってないのかと思ったよ
ちなみにzombie horse は入ってなかったわ

281:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 16:27:51.06 ajfFCxtH0.net
Mihail monstersも一通り見終わると飽きてしまうな…やっぱクエストに絡んでないと倒すだけになってしまう
人間の敵を弄ったほうが長く遊べるのかな

282:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 19:36:04.60 iwy99T/T0.net
Divine CitiesのSSで風呂入ってるのがあるんだけどさ、あれってどこにあんの?
公衆浴場があるなら風呂付き自宅に拘らなくて済むんだが…

283:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 19:43:48.58 AWyAdokD0.net
自分はmih.il monsterみたいなクリーチャーもないと人間ばっかじゃ飽きるかな
ドワーフの機械の敵とかは好きじゃないし
次回作はこうゆうのも入れてほしいな

284:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 20:55:15.91 w99viH9B0.net
notice board日本語版来ないかなあ

285:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 23:16:35.40 SKaRT8Yid.net
>>268 マルカルスの鍛冶場近くに大浴場付き宿屋があるよ、マルカルスの道が面倒だから行かなくなったがw

286:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 00:19:38.99 G8jTdYNU0.net
>>271
まじか サンクス!
しかしマルカルスかぁ…遠いのぅ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 06:47:29.68 wJ+n99gjd.net
>>272 Divine Citiesはリバーウッド内に家追加(特にデルフィンんち向かい)modと競合しやすい。フォロワーやNPCが立ち止まったりする、環境にもよるかも知れんが…

288:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 08:05:43.50 cX1iAcfu0.net
Divine CitiesはNPCが壁によく埋まってて不安定な印象
jk'sって全部入り出てるけどどうなんだろ。使ってる人います?

289:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 09:59:25.66 8LBVEZ6V0.net
>>274
jkはnavmeshいじってるから競合しまくるで。
pc版のAIOでもクラッシュしたり不安定らしいから箱版も勿論不安定。
環境次第ではウィンドヘルム、リバーウッドで確定CTD起きるし、npcの動作がバグる。
jk入れたいならテクスチャ改善や都市部の改変modは入れない方がいいよ。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 13:30:20.03 cX1iAcfu0.net
>>275
なんかjk'sのほうが不安定なくらいなんだね、ありがとう
ちょっとニューゲームして弄ってみます

291:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 16:26:32.66 l/uGVvCp0.net
ベセネットまだおかしいのかな
処理が完了しないばかりだ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 18:03:40.13 U9DrdFKu0.net
まだ落とせないのか
ずいぶん長いなあ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 18:28:49.44 G8jTdYNU0.net
箱の回線繋ぎなおしたら落とせるようになるよ

294:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 18:42:52.24 dlxDYh1Nd.net
JK's愛用者が通りますよっと
JK's単体は分からんけど街村に影響有りそうなやつでは
Arthmoor氏の街村に変更加えるやつ、MissiveやCastle Ragnarに宿内装変更とDLC Integration、装備変更追加系マシマシ、主要な人増やす系とDogs of Skyrim、Immersive CitizenとAlternate Startでやってる
これらに
Optimized Vanilla Texture
Enhanced Texture Detail
Skyland 1k
Fluffy Snow
Insignificant Object Remover
FPS Boost
No Falling Leaves
Interior And Dungeon Fog Remover
Uncap FPS
とマシマシでやってる
使用感としては
ラグナルの城追加のせいかもしくはNPCのスポーン地点が近いみたいで旅人が多いからかロリクステッドはやや落ちやすい
ウィンドヘルムやホワイトランもロードを挟むと落ちる時がある
リフテンとモーサルが重いけど落ちるほどではなかった
まあでも街中とかに人が多いとやっぱり重くなる時もある
全体的にはやっぱり落ちやすいけど確定CTDは今まであったことはないね
私見としては、人に胸張ってオススメはしないけど雰囲気が気に入ったならいろいろと試行錯誤する価値はあるよ
俺もいま試行錯誤中ね
前はDivine Cite使ってたけど、追加NPCがやたらめったら店の出入り繰り返したりとかしてホワイトランが全然歩けなかったけど改善されたのかな?

295:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 18:53:49.98 4N6Ie6570.net
>>279
一度ログアウトしてってこと?

296:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 18:55:24.12 G8jTdYNU0.net
>>281
うん

297:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 19:10:23.60 4N6Ie6570.net
>>282
ありがとーやってみる!

298:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 19:27:05.90 4N6Ie6570.net
出来たー。mod画面のままオフライン→オンラインにしたらダウンロード出来たよー。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 19:39:49.20 G8jTdYNU0.net
よかった
しばらくするとまた繋がらなくなっちゃうから面倒だけどね
とりあえずはこれでなんとかなってるよ

300:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 23:36:24.83 iASp9jZv0.net
Optimized Vanilla TextureとTLS Optimized 1K FPSはどちらが軽くなるのだろうか

301:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 09:43:19.88 awiuBjaGd.net
1Kの方じゃない?

302:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 11:01:41.21 2SYpJgbvd1111.net
サーバーというデイドラが強敵すぎるのは仕方ないとして、検索時のサムネレインボーぐらいどうにかしてよぉ!

303:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 11:22:08.79 4/wdcm2g01111.net
レインボーバグはフォールアウト4では起きないからねぇ、スカイリムだけなのよ
しかもここ最近mod選んでる時によく落ちるし、ダウンロード失敗するしいい加減にしてくれ…。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 18:52:43.60 /Nj8ivBq01111.net
落ちるの市民AIのせいのような気がしてきた

305:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 18:55:06.18 NTcyeoVg01111.net
special edition followesっていうmod従者一人一人に個性がでて良さそうなんだけど美化modと噛み合わないのが難点だった

306:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 20:51:53.26 MFXKQu3s0.net
AFTでカスタムじゃダメなん?
bijinフォロワー見飽きてたけど派手な鎧着せて幽霊エフェクト付けたらすごい新鮮

307:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 21:25:00.97 FpvJPX1E0.net
>>292
幽霊エフェクトてなんですか?

308:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 21:35:21.85 MFXKQu3s0.net
>>293
自分はカジートキャラバンからそういう指輪を買ったけどなんのmodかわからんのです
Alidon's Ultimate Armoryにはエフェクト付ける指輪が一通り揃ってるハズ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 23:13:35.61 PX2fB7Hb0.net
入れてるMODは130個くらいで残り容量1G少し余ってるけど入れたいMODも見かけなくなってきた
いよいよ旅立ちの時か

310:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 23:22:24.59 nHQghiTR0.net
>>292
主人公に付加効果入ったり分身したり相手の素手キャラ増えたり特徴的なのが多かったから気になったんだよね

311:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 23:46:56.37 D0mToqkN0.net
>>295
新しいキャラでやると新鮮だよー

312:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/13 04:48:09.32 ZsJnV9Dl0.net
前から疑問なんだけどImmersive Citizensと戦闘AIを変更するMODって干渉しないの?
特にどれもパッチとかないようだが

313:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/13 11:51:13.19 b4lk2r/od.net
>>298
おそらく干渉しないと思う、日常と戦闘では機能するAIが違うんじゃないかな?

314:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/13 12:04:38.84 qrWIvGpma.net
TERA以外で防具たくさん追加するMODってなにがありますかね~?
wenchese飽きてきたから消して、自キャラの見た目とかかわいくかっこよく着飾りたいです!

315:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/13 13:11:49.59 LP+OFt1L0.net
表にあるのだと
The Book Of UUNP
くらいじゃないかな

316:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/13 15:53:15.11 qMXAJDLw0.net
沢山追加するのはTERAと>>301のThe Book Of UUNP
一個だけの追加だが、lgnis Armor UNPはかなり可愛いぞ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/13 18:54:41.82 4Acicen70.net
kameleon armorとpotwとFurArmorSetとBandolierの組み合わせでオサレするのすこ

318:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/14 07:41:59.43 cvzs+Hh7d.net
女性用ならZzjay's Wardrobeが組み合わせ多くて良いよ
UNPボディmod導入下での使用を想定してるけど必須ってわけではないからバニラでも問題無く遊べる

319:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/14 09:54:11.88 TW8XsSaG0.net
女性用装備は表も裏も山のようにあるからね。
クール方向にしたいのかエロ方向にしたいかで分かれるだろうな。
でもTERAみたいなJRPG中二装備的なのはなかなかないんじゃないかな
jackgaさんが健在なら間違いなくお勧めだったけど・・・
エロ方向でいいなら、表ならVittoria Vicis autumn colectionが手軽でいいと思う
追加される防具の数のわりにファイルサイズ比較的小さいし、
perk取得やレベルアップでだんだん作れるものが増える仕様なので飽きも来にくい。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/14 19:24:38.42 pE0m0ag90.net
さすがにもうやってるの俺くらいのもんか

321:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/14 21:22:15.28 tjq5OErwd.net
modが上手く反映されなくて「うーん…」って悩み独り言呟いた時に、通りすがりの衛兵に「なにか問題でも?」言われてビビったw

322:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 04:27:29.45 PXgiFwwP0.net
入れたいMOD全部入れて容量バグなし領域4.95Gまで使い切ったぜ
気持ちいいな

323:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 07:58:03.42 d+9/ubeM0.net
予約領域200Mあるけどこれ以上ダウンロードしようとすると空き容量がありませんと出て出来ないんだけど出来るだけ今の状態で対策ないかな?

324:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 08:17:11.79 St+tOfWg0.net
これまで消したmod入れ直す
入ればたぶんそれが容量食ってたmod
バージョンが更新されてたらダメかもしれない

325:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 08:39:39.18 waUbOfHAM.net
>>310
入れ直すって削除してからまたダウンロードてことかな?
ちなみにキャッシュクリアは毎回してたんだけどMODを無効→再起動→削除→強制終了→キャッシュクリアしないとだめなの?
はじめはそうしてた�


326:ッど最後の4、5個はいきなり削除したからかな?



327:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 09:19:07.37 WiJ+d+eDd.net
>>308
ワイ150個フルで4.8GB(負けた)

328:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 10:39:14.94 PXgiFwwP0.net
Bandolier女性用あったんだね
フィットしてていいねぇ

329:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 13:08:54.08 iIFTBMO+a.net
wencheseを美化するためだけにbeauty of skyrimとそのパッチ入れてるから、それ消したら1.2Gくらい空くから、どうしたもんかなぁ。ワクワクするなぁ。MODを入れるのが…‼

330:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 13:22:30.41 iIFTBMO+a.net
漠然とした質問で悪いのだが、THE Floating Marketってどうですかねぇ?

331:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 13:40:06.44 oFhqJ4PL0.net
最近スカイリム始めました。
早速MODを、と思い Vivid Weathers Special Edition を探したのですが見つかりません。
もう消えちゃったんでしょうか。
それと、XBOXからLOGINして見れるMODは全てXBOX対応で間違いないですか?

332:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 14:25:51.17 J72p0dI60.net
>>316
今はDefinitive EditionになってるがSpecial Editionに戻すパッチがある
テンプレにある日本版MODwikiは見たほうがいいぞ
2つめがよくわからんがSkyrimを起動してタイトルからMODに入ってるならその通り
ブラウザでベセネット見てるならプラットフォームをXbox Oneにしなきゃだめよ

333:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 14:50:24.28 oFhqJ4PL0.net
>>317
Definitive Editionをまずは入れて見ます。
2つ目の件も良くわかりました。
ありがとうございます。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 15:35:18.32 QjyKF0F00.net
>>315
俺は買うだけでは飽きそうなので入れてない
冒険するならレベルリストや報酬に追加されたほうが楽しいよ
スクショ撮ったりチート的な遊びをするなら有りかな

335:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 16:02:28.67 St+tOfWg0.net
>>311
ああ、分かりにくい書き方ですまない
入れ直すってのは、昔削除したmodのうち、容量バグを起こしてそうだとアタリがつけられるものを、もう一回入れて削除するって意味だった
多分ご存知だとは思うけど、以前削除したmodが容量バグを起こしてる場合、そのmodをもう一度入れてから「LO画面で無効→ゲーム再起動(ホーム画面へ)→削除」でそのバグを解消できる、と過去スレに書かれてたんだわ
mod削除の手順だけど、俺は上に書いた「」の内容だけでキャッシュクリアはしてない
この1年くらい100mb以上のmodを何回も消してるけど問題なしだよ

336:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 18:45:20.17 ag3LzhfkM.net
>>320
細かくありがとう!
自分も何回も削除してるからどれが原因かアタリをつけられないんだよね
でもちょっと考えて同じ手順で頑張ってみます❗

337:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 20:13:20.39 iIFTBMO+a.net
>>319
確かになぁー、鍛冶で作れたり山賊に着て欲しいから、やっぱTera入れようかしら

338:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 21:29:59.66 USnnCVeId.net
Warmonger Armory SSE悩むなあ…
名有りのNPCが身に付けてるパターンと超低確率で山賊が着てるパターンがあるみたいだが店売りはなし…
店売り版のほうが…いや、マスク腰に提げるのが別だしなあ

339:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 09:38:24.40 6DGfSfYB0.net
ドーンガードのガンマーのサブクエでナイフポイントリッジにヴァンパイヤ倒さないといけないんだけど鉱山が塞がってて奥に行けない
何回か出入りしてるんだけど同じなんだけど解決策ありますか?
何かのMODが干渉して


340:るのかな 同じ症状の人います?



341:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 10:41:51.33 r+d0Wg1fd.net
>>324
そこの奥、別のクエストのボスがいる場所だからそのクエスト始めないと入れないよ
…というよりはそこってそのボス専用の特殊な場所の癖に汎用クエスト対象になってる有名なバグポイント、だからやる前のセーブからやり直した方が手っ取り早いよ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 12:19:01.90 Xk4Zs+Ph0.net
>>324-325
俺はハニーサイドが指定されて、家買うまでバンパイヤ倒すサブクエ進められなかったことがあるなw
買ったら買ったでそれ以降はハニーサイドが指定されることも無くなるわけだが。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 14:05:29.87 w/xYR/eD0.net
リフテンで首長と話した後家を買うでアヌリエルにマーカーも付いてるのに家を買う選択肢が出ないんだけど原因なんだろ?
ちなみにキャッシュクリアはしてみたがダメ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 14:58:49.00 159CQUEBM.net
>>325
無理だったからチートルームの破壊のチート指輪付けて炎マントで無理矢理攻略したわ
お騒がせしてすいませんでした。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 19:09:44.26 Jixj117/a.net
fallout4だと元々ダウンロードに使えない容量が50MBくらいあったんですがskyrimにもそういうのはあるんですか?

346:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 19:23:59.63 Q8ibtxT20.net
俺が容量バグ起こしてなければ、たぶんある

347:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 21:17:51.40 6DGfSfYB0.net
前にVivid Weathers のspecial Editionがアップグレードの欄にあったからしようとしてボタン押したら消えたんだよね、だからdefinitive Editionをダウンロードしたんだけどその場合に前のspecial Edition 分の容量バグておきますか?
とゆうのも200M分の容量バグあるもんで思いつくのがそれくらいです、わかる人いますか?

348:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/17 07:33:35.24 9p1lZuao0.net
いつになったら気持ちよくmodを落とせるようになるんだよ

349:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/17 09:58:06.03 YFLP93EBd.net
>>332
ストレス発散にソリチュードとウインドヘルム滅ぼしてきたよ

350:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/17 12:37:21.98 Akp8S6iM0.net
>>332
今しがた落としたが通常通りだったよ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/17 17:39:19.43 uA2cbe5b0.net
>>331
special editionを削除せずにdefinitiveを入れたのなら被って容量食ってるかも

352:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/17 21:39:18.59 08SnzoAY0.net
自分の環境だとプリーズホームに入ると入口の床に釜が生成されるw
最初は置いたのが吹っ飛んだのかと思って置き直してたが何回も発生するので
結局取り除いたんだがそこで自然発生する事に気が付いた
放置しておくと一個のままそれ以上は増えないらしい
これは妖怪の仕業か

353:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/17 21:39:31.88 /1LfqUV70.net
うおおおー
Arthmoor氏の新作、ファルクリース。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/17 22:11:04.32 B1OjKPYjd.net
バルドルとクストの家を追加か!
いいな

355:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/17 22:14:47.05 /1LfqUV70.net
だめだ……ネットワークをオンオフ切り替えしてもダウンロード未完了になる泣

356:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 10:25:30.32 fKIVVYFQ0.net
gg77さんってミハイル氏のモンスターのリソースでマウント、フォロワー、アリーナとか作ってるけど普通にポートしてくれよ…
あとModのDLで処理を完了出来ませんでしたってのは他のゲーム起動してまたすぐスカイリム起動すれば良い、ハードリセットは不要って海外では言われてるみたい

357:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 15:54:15.77 N+D15QUJ0.net
invisible HelmetsのPCだけ版って無いよね?

358:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 22:58:34.07 j1WVMR2A0.net
お金に意味をもたらすmodないかしら?
毎回縛りプレ�


359:Cしても貯まるだけ貯まるから消費する物が欲しいんだよね



360:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 23:00:28.23 IfgBXLRz0.net
セラーナだけ顔に青い点々みたいな顔バグが出て髪型もちょっと変わってしまったんだけどボディメッシュとかでそうなることありますか?
顔MODは全然変えてませんが急になってしまった、どうして?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 23:19:33.15 pfmub9Wf0.net
loは変えた?

362:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 07:25:46.91 krc8njG70.net
>>344
顔系のloは変えてないです
他のMODでも影響でますか?

363:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 12:29:53.16 /C9oMRKF0.net
でますよー
かお変更の位置はなるべく下のほうがおすすめですよー

364:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 13:57:22.90 qFDZ/riH0.net
>>346
ありがとう
下の方にして試してみます

365:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 22:30:15.76 c1t0Ym4d0.net
Immersive Citizens入れてるせいかジョン・バトル・ボーンとオルフィナ・グレイメーンの
リア充っぷりが半端ないんだが
ホワイトランに帰ってくるたびに街の外でいちゃいちゃっぷりを見せつけてきやがる

366:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 23:00:41.08 L3nI1SCa0.net
>>348
以前YouTubeにS○Xmodで彼氏や旦那NPCの目の前で彼女、嫁とドヴァキンがヤりまくる動画があったよw
勿論オルフィナも目の前で寝とってて妙に興奮しますた

367:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 00:14:40.57 2c+s+9xCaHAPPY.net
とうとう再起動してもダウンロード処理が出来ませんでした。が出るようになったわ
海外フォーラムでも外人達がかなりキレてるしベセスダは対処してんのかコレ?
フォールアウト76発売近くにこの問題が起きてるからサーバー関係してんのかよ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 03:07:55.76 os4Qt8/a0HAPPY.net
久々に新キャラで始めようと思ったらskyrim vanity kitが何かと競合して無効化されてるー
いつから競合してたか分からないからどのmodが原因か調べるの大変だわ

369:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 07:17:56.35 wv2XjyN2dHAPPY.net
ダウンロードできる時が少なくてmodの再編成がやれんなあ…
処理ができないばっかでゴミが溜まったのかAlternate Startで生き方選んでベッドで寝ると落ちてホーム画面に戻るようになったわ

370:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 08:56:03.53 KXBHBEMQ0HAPPY.net
はぁ…。自分も再起動おろかキャッシュクリア、モデム切っても処理が出来ませんって出てくる。
せっかく休みでmod改変しようと思ったらコレだよ。ダウンロード出来ないってありえん

371:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 12:41:45.86 +gKH7Mdf0HAPPY.net
ネットオフ→オンで落とせてる
とはいえ不便極まりない

372:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 13:17:28.40 +gKH7Mdf0HAPPY.net
LeafRestとあたらしいRealistic water2のパッチがあって、この水に対応してるっぽいAequinoctiumって天気MODで雨が降ると水面に波紋がでて雰囲気いいんだ
でもあの家ドラゴンボーンとして普通にやってるとロアフレンドリーとは言えないから、Alternate Startでスリーピングジャイアントからのスタートで家建てに新しく引っ越してきた人RPが必要だったのである…
Summermystの符呪済み箱設置MODがあって便利
MLU消してWildcatにRebalanced Encounter Zones And Leveldで戦闘調整
Rebalanced Leveld Listsでダンジョン報酬もよし 以上チラ裏

373:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 19:54:59.60 axjBU/1m0HAPPY.net
>>354
どの画面でオンオフ切り替えしてます?

374:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 20:32:11.22 +gKH7Mdf0HAPPY.net
>>356
最終画面 ダウンロードするところ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/21 07:37:38.13 JT2M1ja9p.net
>>357
ありがとう!

376:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/21 10:50:51.58 CbG4XgDed.net
>>348
デスハウンドに襲われてる二人を渋々助けたったわ、暫く傍観してからだけどな

377:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/21 10:57:21.47 eRqt3DGe0.net
ANAs Interiorでたとえばまず金床出してfix ofjectがずれて使えないときはどうやって消すの?
攻撃しても消せない

378:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/21 11:20:36.06 fuOr97XW0.net
もう一回金床だしてfix当てればいいだけだろ
家具を召喚したらそのままカーソル動かさずに当てれば機能するはず
意固地にカーソルにこだわるとむしろ当たらない

379:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/21 22:44:39.26 +7zc/QhRM.net
>>360
新しいアップデートで、固定魔法を当てる場所に、紫のライトを付けてわかりやすくしたって作者さんのツイッターに書いてありましたよ。
自分はダウンロードが処理できませんって出て未だに試せてないですが。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 09:13:31.95 8xklQF560.net
重量変更するmodない?
チートルームにある重量変更するボタン押してもロード挟むと元の数値に戻るんだよね…
重量50とか100でプレイしたいんです…。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 11:55:57.01 spmT6JFap.net
>>363
ineed

382:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 13:54:08.82 sRCEjErC0.net
>>363
cheatroomのはスキルボタンの下にあるボタンで、ModAVだったかに切り替えれば永続反映になるよ

383:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 16:53:56.76 8xklQF560.net
>>365
>>364
これでカツカツ生活が楽しめる、ありがとう!

384:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 19:37:37.40 goDK5UYV0.net
iNeed入れてもそこかしこで食料が飽和してるからなんだかなー

385:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 01:59:46.50 A7yC8FbP0.net
すまん、1つ質問させて欲しい。
久々にスカイリム起動してMODを入れようかとしたんだが、
どのMODを選んでも「処理が完了出来ませんでした」と表示され、
ダウンロードが始まらないんだ。
同じような人はいるかなあ?

386:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 02:03:06.72 A7yC8FbP0.net
自己解決、wikiの寄り合い所に同じような被害が多発してると書いてあった。
今MODを入れてる人は、消さない方がいいかもしれないな…。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 05:31:03.16 W2RTdPcRd.net
>>369
調子良けりゃ2~3回のネット再接続で落とせるが、いい加減このクソみたいな状況どうにかして欲しいよな。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 07:16:51.83 Ns7vmBm00.net
アップロードにも問題があるみたいで、サムネが歯車だらけなのもそのせいらしい。
モッダーさんのモチベが激減なのは必至。
住人のマナーが悪いとかそう言う原因で衰退するなら自業自得だろうが、
こういう理由で衰退するんならたまったものじゃない。
modのおかげで少なからずベセスダだって恩恵もらっているはずなんだからもうちっと
なんとかしろとは思う。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 10:49:28.20 pkgsXHpg0.net
海外のTwitter見てるとフォールアウト76の鯖関係でエラーが出てるかも、だとさ
確かに11月の始め辺りからDL遅延が起きてたのがフォールアウト4スレでも言われてたし可能性大やね
つまりベセスダが悪い

390:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 11:58:07.16 L4damWecd.net
Modの説明文にクレジットやら関係先リンク張って文字制限掛かったから説明に関してはコメントに書いたよってやつで、サイト編成の関係とかでコメントが消されたらしくブチ切れてる人居たなあ
最近のベセスダはなんかこう…外してるなあ

391:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 12:04:44.95 NGzu


392:I9Yva.net



393:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 13:36:14.17 UbirgBOwa.net
処理出来んぞ って出たら、Xboxごと再起動したら大抵三個くらいのmodはダウンロード出来るぞい

394:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 16:05:03.47 akxrsSFQ0.net
これ一回ダウンロード始まっちゃえばエラー出ない?
大きいサイズのは現状怖くて落とせない

395:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 16:29:46.73 UbirgBOwa.net
昨日KS Hairの900Mくらいあるやつ落としたけど、ちゃんとダウンロードはじまってれば落とせてたよ

396:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 16:36:02.73 akxrsSFQ0.net
ありがとう

397:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 02:13:14.34 RWtCsl/b0.net
>>374
「この世界が好きだ。滅んで欲しくない」

398:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 09:40:08.73 bipxY+e9d.net
>>379
「他に劣らぬよい答えだ」

399:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 13:48:40.70 3bHkykVW0.net
Divine Cities Villagesに追加されてる町面白いねw
特にCenobaっていうアルゴニアンの村のパブがヤバイ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/26 12:14:59.21 ctswK+nX0.net
ちょっと疑問に思ったんだがMOD制限って5Gまで可ってなってるけど、その容量内で収めても
ゲームを始めた際に使用されるメモリ量やセーブデータ肥大を考慮しないといつか破綻が起きて
途中から昔のPS3版みたいにカクカクし出すとかそういう危険性ない?
ベセスダの事だからそういうとこまで厳密にリソース管理して何をどう入れても5Gまでなら
動作に問題ないよって言ってる気がしないんだよ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/26 17:43:53.88 CRidjNFZ0.net
>>382
modによるから何とも言えん。
ただ進めて行くとリフテンとかは重くなるかも。そもそもリフテンやファルクリースはmodマシマシにするとxboxoneX以外はカクカクになるぐらいFPSが落ちるから、そこにデータ肥大化ってなると落ちやすくはなると思う
でもそんなの気にしてたらmod楽しめないよ?

402:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/26 19:20:04.54 ctswK+nX0.net
>>383
落ちる事はほとんどないけど30時間越えたあたりからセーブに少し時間がかかるようになって
どの場所にいても一定ごとにカクつきが発生するようになったからこ、この現象はもしやと思って
あとWearable Lanternsをつけたのに勝手にチェックが外れたりとか挙動も怪しくなってきて
どこか侵食し始めるんじゃないかって
スタートの初期データは快適に動くしMOD容量はまだ1G以上余ってるんだけど

403:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/26 19:26:19.73 rd03oUBn0.net
>>715
>>384
modを出し入れしての不具合とかって事はない?

404:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/26 20:20:58.89 ctswK+nX0.net
>>385
始めてから出し入れは一回もしてない
本体キャッシュクリアしても変わらない
PCと違ってメモリ使用状況とかわからんし

405:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/26 23:27:14.00 rd03oUBn0.net
>>386
うーん、じゃあ分からないなあ。
馬や歩行速度mod辺りを入れた時に少しカクカク気になったぐらいしか経験ないからなあ。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/26 23:30:12.20 0CkzQXvqp.net


407:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 12:28:05.06 CK0Q9g/J0.net
>>384
ニューゲームがヌルヌルならスクリプトの大渋滞くらいしか考えられないかなぁ
装備とか外して人いないとこで30日待機か途中放置のクエを終わらせるのを
試してみた


408:らどうだろう



409:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 12:55:20.41 OxSkuei2d.net
mod150個フル使用、容量バグ170MB、競合多数(狙いあり)、街改変、美化、リスポン増加、AIてんこ盛り、武器や防具や小物やらリプレイス&追加…
これでもカクツキ少ないしリフテンはバニラよりヌルヌル、100時間超えても特に変わりなし、CTDはチョイチョイあるが確定ではない。
景観系テクスチャや天候modはゲームが重くなる言われてるから入れてない、以前景観系盛ってカクついて一定時間でCTDする状態に陥った事はある。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 19:28:44.27 FZrqVFU+0.net
砦の景観改善したいんですが、皆さんのこれがおすすめってあれば教えてください。
vividはまだら模様が合わなくてw

411:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 09:14:01.68 G3fAY1YpM.net
かと言ってSkylandのImperial Fortじゃ苔生えすぎだしな
他のは石デカ過ぎだったりするし

412:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 15:28:02.15 v7bLepI90.net
砦の見た目を今より良くするMODはおそらく無い
バニラが一番ましだと思う

413:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 20:35:36.97 UaKHOVDf0.net
>>392、393
ありがとう。skyland含めDungeons - Imperial Forts(作者T4gtr34um3r
も試してみたけど、なかなか自分の好みとは合わなくて、今は諦めます。
気長にゲームを楽しんでmod作者さんが好みのmodをupしてくれるのを待ちます。
とりあえず、Imperial Dungeon Woodで木材だけ美観。
改めてありがとうございます。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 00:55:39.67 tE+JxnRO0.net
DodgeModで上手く避けた瞬間にクイックリフレックスが発動するような感じにできたらいいのにな

415:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 07:42:20.58 aorzAvWd0.net
>>394
Osmodius Stoneworks + Extras は試した?
Fort、Ruin、各街の石壁や石畳、村の石垣など名前通り石関係がキレイになります

416:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 15:32:22.80 tE+JxnRO0NIKU.net
顔面改造医でプレイヤーの外見は後でも変更できるけど全てのNPCを編集できるMODってない?

417:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 01:09:01.40 1RfbKVrE0.net
>>397
自分で変更はpcでしか出来ない
pcでもck使ったり難易度が高いからコンパニオンのみスライダー調節とかしてるわ
てか細かいキャラメイクはSKSEって言うのが必須だから箱では無理やね

418:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 14:20:32.45 xMMjIl9l0.net
いろいろとmod試してるがそろそろ全消しして入れ直したいなあ
障害まだ続いてるっぽいし、今年中はもう無理かね
てか美人なフォロワー何人か消えてたのね
ロリクステッドのオークとかホワイトランのハーフアルゴニアンとか

419:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 22:34:17.74 0LyFHGjK0.net
ダウンロードの失敗の対処法はある程度対応出来てるで。
modを選んでダウンロードする前に、ホームボタン押して本体設定のネットワークからオフライン→オンラインを3回程繰り返してからダウンロードすると成功しやすい。
これで失敗したら成功するまでオフオンの繰り返しかなぁ

420:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 09:16:17.85 sx8oJTAr0.net
Xのエンハンスト、FO4はキレイで遠景描写も強化されて動作も軽くなったけどスカイリムは酷いな
Mod入れたらクラッシュしまくりだぞ
日本語版が対応してないのはこのせいかも?
海外では外部HDDにインストールして解決した人もいるみたいだけどオ


421:レの場合ダメで結局日本語版再インストールした またModの入れ直しだよ… 海外版落とす前にちゃんと調べれば良かった エンハンストのアプデ後話題になってたんだね Mod入れなければ大丈夫かも知れないけど



422:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 14:47:07.50 72dt7TDH0.net
では私も有用な情報をば
mod入れてリフテンがカクカクFPS10ぐらいの人いるかい?
そんな貴方にこのmod↓
・Go Away Fog
・Better Riften Performance
・Uncap FPS
・TLS FPS Performance Towns
・FPS Eternal
・TLS Just Riften Ultimate
これを入れるだけであら不思議!リフテンがヌルヌルになるよ!
その変わり五大都市から見える山等の風景が消えるのはご愛敬。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 21:20:52.15 sx8oJTAr0.net
>>402の様にヌルヌルにはならないだろうけど
TLS FPS Ultimate
TLS Demistifier
TLS FPS Overdrive
この順で入れると5大都市の中からでも外が見えるよ
オレの環境だとカクつかず快適だ

424:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 23:26:38.66 NCo9oevc0.net
TLSさんのパフォーマンス系モッドは本当に助かるよね
空きがあるなら入れても損はない

425:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 00:21:04.27 UV8lbtkea.net
>>402
これスゲーなw
テクスチャや環境mod入れまくってるからリフテン市内がカックカクで酷かったけど、Uncap FPS 、TLS FPS Performance Towns 、FPS Eternal、TLS Just Riften Ultimateを入れたらヌルヌルで気持ち悪いw
リフテンの重い原因って町の外の風景や遠景描写やったとは知らんかった

426:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 00:31:37.71 XkEtJCNra.net
Uncap FPS入れるとMODのメニュー画面もヌルヌルになるの気のせい?w

427:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 12:20:23.12 rhn+4Otga.net
FPS Boost入れてるけど、TLSシリーズの方がいいのかしら

428:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 15:03:13.80 0vLqzHyb0.net
>>405
TLS Just Riften Ultimate ←これ入れるだけで市内のFPSが劇的に改善されるからね
正直町の外の風景とかいらないし、リフテンやホワイトランやウィンドヘルムが軽くなるのは有難い
これにUncap FPS入れると町の中でも疑似60FPSが体験出来るね

429:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 19:01:27.93 0p6D0/I00.net
次のクリスマスに自分へのプレゼントとして買おうと思ってるんだけど
買う前にいくつか質問です。
エルフ耳が苦手なんですがそうじゃない普通の人間キャラも作れますか?
あと、シムズみたいに複数のキャラって作れますか?それとも基本は1人しか
キャラは作れないのですか?

430:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 19:45:42.52 sfYPy2dk0.net
普通の人間タイプもいる
キャラは1ゲームで1人まで

431:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 19:49:07.84 rfZ4iMMQ0.net
>>409
いいや無いよ。
プレゼントで買う前提なら、買ってプレイするといいよ。
質問はその後だねー

432:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 20:48:40.57 Ecffdf24a.net
>>409
URLリンク(dotup.org)
こんなん作れるで

433:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 04:33:05.30 A4FbphMn0.net
上のパフォーマンス系mod試しに入れてみたけど感動した
リフテンがカクつかないなんていつぶりだろ

434:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 20:12:11.48 Xqy/Mo260.net
ホワイトランとリフテンは外の景色が見えるけどホワイトランは別に重くならないって事は
重さの原因は水面があるかどうかなのかな
でもソリチュードも中から海が見えるけどあそこも別に重くないしな

435:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 21:28:46.94 2BLulmEO0.net
遠景の水は軽いんだろう
近景のは映り込みとか反射とかで重い
テクスチャーてんこ盛りだとリバーウッド付近、イリナルタ�


436:ホの読み込みで落ちることもあるし 軽めの水modあれば万事解決するが



437:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 00:28:45.43 fFaiSBBTa.net
おま環かもしれんがホワイトランが一番落ちやすいんだよなあ
リフテンはガクガクながらも落ちにくいし落ちても再起動で問題ないけどホワイトランは再起動しても落ちる時は何度やり直しても落ちる

438:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 07:54:01.87 jx3EAUtD0.net
俺はソリチュードに出禁(入門するとクラッシュ)喰らっちまった
果てしない確認作業が始まる…

439:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 10:09:26.50 1Sz7WEIup.net
出入り口辺りを改変するやつは落ちやすいみたい

440:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 10:10:52.78 jx3EAUtD0.net
自決した
最後に入れたTLSの五大都市改善を外したらあっさり入れた
俺の環境ではTLS系は相性悪いな

441:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 11:44:44.06 mRH6acMld.net
Divine Cities入れるとホワイトランは落ちやすいかもね、それでも確定ではないし気にならんから使ってるけど。
色々改変modで遊んで結局Divine Citiesに落ち着いたな、NPC増やしても安定して動くしスカイフォージいい感じになるし。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 14:11:19.72 rvzEKzy30.net
おすすめの美化modってありますかね?

443:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 16:35:49.20 r8U9cG6O0.net
なんの美化かな?

444:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 16:46:07.87 mRH6acMld.net
>>421
俺はFair Skin使ってる、NPCはBijinAIOってとこかな。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 16:57:02.03 f7vPHEBP0.net
最近ずっと処理できませんだわ
スカイリムのために箱買ったのにこりゃひでーよ…

446:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 17:09:43.26 jx3EAUtD0.net
>>424
ネットワーク設定のオンラインオフライン切替数回もしくは本体再起動で今のところ解決できてる

447:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 17:10:55.25 M22uT1zwa.net
>>400にも書いてあるけど設定からネットワークのオンオフ切り替えでDLできるようにならない?

448:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 18:40:33.95 sxgw7Grqa.net
>>421
・UNP Female Body Renewal
まつ毛目当て
容量もったいないがテクスチャはfair skinで上書きすべし
・The eyes of beauty
青い目が綺麗
・KS hairdos
髪型はこれだけで我慢

449:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 19:22:47.84 f7vPHEBP0.net
>>425,426
10回くらい拒否られたもんで愚痴ってしまったけどようやくDLできたよ、ありがとう
なんでこんな渋くなってしまったんだろ
悪化してないか(´・ω・`)

450:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 19:32:23.65 jx3EAUtD0.net
>>428
気持ちは分かるができることは公式に要望出すくらいだからあまりカッカしても疲れるだけだ
蜂蜜酒でも飲んで落ち着けよ

451:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 19:43:55.39 wJFX7mjH0.net
蜂蜜酒これうめえど
URLリンク(i.imgur.com)

452:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 00:04:22.24 3dzwordC0.net
ホワイトランのスカルヴァー が死んだようなんですけど、npc蘇生できるmodってありますか?
馬買う前だったし、寂しいんだ。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 00:21:52.68 4YP0lT6Ea.net
cheat roomのcheat spellの中にresurrectって蘇生呪文があるよ

454:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 00:31:51.60 3dzwordC0.net
>>432
ありがとうございます。死体が行方不明でも大丈夫そうですか?

455:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 01:25:29.38 iO02bQvXa.net
>>433
Goodies Chest。
ドラゴンズリーチに入ってすぐ、右奥の箱に生き死にに関わらずに大抵のNPCを召喚出来る魔法が入ってる。
確認したら、残念ながらスカルヴァーは無かった。ごめん。参考までに。
馬はホワイトラン以外でも買えるから、こだわらなくてもいいと思う


456:よ。 買わなくても物語を進めれば、フロスト、ナイトメア、アルヴァクのような優秀な馬も手に入るし。



457:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 14:26:57.54 doAlDoLMd.net
witcher combat animationみたいに攻撃のモーションを変更するmodって他に何かありますか?

458:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 16:22:22.12 QEHwOCeQa.net
表なら、mofumofu と beasty greatsowrdかな。wipにまだ他の紛れてるかもだけど、

459:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 19:13:40.60 doAlDoLMd.net
ありがとうございます!
早速入れてみます

460:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 20:52:21.58 QUHdvb8Pd.net
AI系modせいか、ステンダールのオーラまとって走ってたら番人に「まぁ、なんてカラフルなの!」すれ違いざまに声かけられてビビったw

461:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 20:53:59.02 nVQW78nN0.net
ドッジの代わりになる短距離ワープとかないかなー
生身でコウモリ移動使えたらいいのに

462:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 21:47:45.35 DGvGCR4R0.net
>>439
旋風の疾走じゃだめかい?

463:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 22:02:10.66 642GYhtfa.net
吸血鬼でもよければSacrosanct - Vampires of Skyrimにパワーボタンで敵の背後かなんかにワープできる能力があるよ

464:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 22:18:39.82 nVQW78nN0.net
近接魔女プレイで全方向短距離ワープで山賊を翻弄したいんですよ
調べたら良さそうなmodがいくつかあったけど、どれも動作確認するまで時間かかりそうなんだよね…Elder Scrolls: Grimoire Spell Overhaulとか競合しまくりそう

465:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 22:35:19.95 nwGOpr4u0.net
マイライブラリーの所にmodダウンロード数が表示されてるな
んで、海外フォーラム見るとダウンロード遅延バグ治ってるみたいやわ。
日本は知らないけど、modページをアプデした見たいな事をやり取りしておる

466:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 08:17:53.94 2zal/FWf0.net
昨夜動作確認も終えてさぁ始めようとしたら付呪が出来ない
詳しく調べるとどうもQD inventory でそうなる事もあると出てきて抜いたら確かに問題なく出来た
ただ全く問題ない人も居てその人との違いがわからん

467:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 12:59:41.83 Mom74X/Zd.net
ベレソアのやろう投資してあげてんのに2回も刺客送り込んで来やがって、殺してイソルダが店番してくれるのにかけてみっかな…

468:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 13:43:02.61 3flaPOzg0.net
マジでまともにDLさえ出来ない環境になっちゃったベセスダネット
これ日本だけなのかな

469:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 21:49:55.79 liIrAa/z0.net
>>446
日本だけじゃないと思う
443の書き込みの後も外人がダウンロードに失敗したってコメントしてたのみたよ
早く治して欲しいね

470:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 23:48:27.20 q3aX7Vpj0.net
直して、な

471:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 20:52:55.80 Sypz/kcl0.net
みんな山modって何入れてるの?
自分はskyland1kで地面とかは満足なんだけど、岩や山をもうちょい綺麗にしたくて上書きしようと山や岩のmod探してる。
これオススメだよ!ってあったら教えてくれー

472:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 14:11:33.38 atAQ1+8o0.net
多分immersive Ctizenの影響だろうけど雨の日に御者が居なくて探し回ったら軒下で雨宿りしてた
こういうちょっとした事だけどリアルな変化がいいね

473:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 21:04:45.13 coP/1E5y0.net
スタンダールの番人がデイドラ秘宝持ってると敵対するのもimmersive Ctizenかな
バニラではスルーされてた�


474:ゥらドキッとしたわ 番人はおいしくいただきました



475:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 05:58:56.63 3WZPH5IX0.net
そーなんだ
一度だけ番人に襲われたけどなんのことかサッパリだったわ
サングインのバラってモルブンスカーの魔道士全滅させなくていいんかな?
毎回最後の部屋で苦戦するからスルーできるなら透明化やらで通り過ぎたい

476:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 07:16:23.70 JRTD/2EU0.net
ポータルが初めから出ているはずなので、魔導士に苦戦するならすべて無視して一目散に飛び込めばいい
透明化すら必要ないと思う
ちなみに、やや奥のビターン扉の周辺でうろうろすると勝手に敵があのトラップに引っかかって自滅しやすい
魔導士たちはHPが低いためか(レベルにもよるだろうが)ボスでもあの扉の一撃で大概死んでしまう
自分が引っ掛からないように気を付けないといけないが

477:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 22:10:22.26 3WZPH5IX0.net
マジでありがとう!
アクションゲームが苦手なんで、あそこのトラップを活用するのは想像すらしてなかったわ
いつも錬金で薬飲みまくり麻痺薬とマジカ破壊薬使いまくりでゴリ押ししてたw

478:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 17:02:48.88 fFllSt3d0.net
ドーンガードとモーサルの埋葬以外で吸血鬼関連のクエストって何かありますかね

479:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 17:31:57.47 NSnj39fea.net
ブラッドレッドの玉座
クラビカスクエ

480:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 18:06:14.12 fFllSt3d0.net
>>456
ありがとう!
ブラッドレッドってランダムクエで選ばれるだけだと思ってた
専用クエストあったのね

481:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/16 23:18:30.16 7qnPzILU0.net
いくらサーバ不良があるからといって、新作MODだって出てないわけじゃないのに
盛り上らなさすぎじゃね? このスレ
エロスレはおろかまだPS4スレの方が動いてるぜ
クリスマスクエストmodとか入れた人いないの?
自分はもう容量との戦いであれくらいのMOD入れられないけど・・・

482:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/17 00:39:37.55 rE/1GMhCa.net
>>458
みんな今はアパラチアにいるんでしょう
俺は一足先にタムリエルと連邦に戻ってきたが
昨日Xが届いたんでTPOSやら色々入れて新生ドヴァキンプレイ始めるぜ!
クリスマスMODは不具合あるらしいから様子見してる

483:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/17 02:31:42.83 oCy0jxjt0.net
フォロワーを増やせるmodでありますか?

484:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/17 03:05:42.36 rE/1GMhCa.net
>>460
日本語化されてるAmazing Follower Tweaksってのがオススメ

485:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/17 15:36:13.31 hyWKy6kk0.net
エロスレのほうがエロじゃない普通のMODにも詳しい人多いしなぁ
盛り上げたいなら何か自分から動いてくれなきゃ

486:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/17 16:37:39.82 Xe5i+NUs0.net
まあ目新しい話題もないしね

487:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/17 16:59:40.11 rE/1GMhCa.net
話題かあ
そういやTPOS上げてる方が来年JK skyrimと融合させた新作出すって言ってたかな

488:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/17 22:42:33.77 DOxaIXtZ0.net
興味のあるmodはいくつかあるんだが、やっぱ容量の問題があってどうにもならん
下手にエロスレで話題に上がっているmodを運良く手に入れちゃったりすると特にな・・・
弓キャラ作りたくてレンジャーズコールを入れようと100くらいスペース開けたんだが
あっちで話題になっている日本人modderのかわいいfollower二人が入っちゃって
今どうやってまたスペースとるか考慮中・・・
レンジャーズコールって実�


489:ロどう? 使っている人いる?



490:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/18 02:05:30.91 /V52CQWka.net
MOD再構築して久々にバニラスタートでnewgameしたら馬車に乗ったウルフリックに帝国兵士が切りかかり処刑場所のすぐ横で帝国とストームクロークの兵士がやり合ってたりカオスすぎるw
終いには最初に処刑されるストームクロークが武器持ち出して走り回っててイベントが進まなくなったw

491:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/18 12:39:37.89 24EZRWWda.net
みんなやってるプレイスタイルがまちまちだからマイナーなmodは誰も知らなくて話題が広がらないのよね
変身系modを漁ってたけどやっぱり変身しない方が強いという結論に至った
そこでオススメしたいのがbound armor
普段は服装備の魔術師でピンチになったら重装剣士とか変身ぽいことができる
重装パークも乗るからOrdinatorの旗立ても可能
ただし普段の装備に軽装が入ってるとミックス扱いになるので注意

492:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/18 13:12:32.55 QQ3vMhcbd.net
しかし容量きついなぁ
あと500MB、いや1、200MBでもいいから増やして欲しい

493:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/18 23:07:41.36 eHSMvNvs0.net
こっちは1.33G余った段階で入れたい物が無くなったよ

494:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/18 23:52:00.18 2UzN9jcL0.net
羨ましい
あれもこれもとしていく内に残り50MBでもどかしい
入れたいのは100MB前後のばかり

495:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/19 00:41:08.82 r0S+0DuA0.net
>>467
ほう、文字通りバトルメイジプレイができるってわけか
しかし何度か「バトルメイジ」なるもを目指そうと思ったが、結局どっちかに偏ってしまう
破壊魔法を極めると結局物理攻撃の出番がなくなってしまう
アポカリプスでも導入してみたらそんな感じのも目指せるんだろうか

496:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/19 07:02:51.88 mrVJdL3Ed.net
>>471
アポカリプスとオーディネイターの組み合わせならソレっぽく出来る。アポカリプスで追加される魔法はユニークなのが多い、ただ強くなるバニラ魔法より全然面白いと思う。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/19 09:49:59.47 TeZVkXJp0.net
ちょいと質問。「死の標的」の1言目以上を使うと高確率でCTDを起こすんだけど、同じような症状出てる人いる?
恐らくスクリプトの処理が原因じゃないかなって思っていろいろ試行錯誤しているんだけど、何分MODが多すぎて原因特定できずにいるんだよね...。
だから似たような症状の人が居るなら問題解決の糸口として..... ショール様、マーラ様、ディベラ様、キナレス様、アカトシュ様。とにかく神様、お助けぇ

498:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/19 12:41:10.74 jPWnxgera.net
>>471
Dual Wield Blockingで左手杖や魔法でもガードできるようにして
150magic spell packでバッシュ魔法つけて
オーディネーターの符呪で呪文刻印して
アポカリプスのオカトーで自動バフ付けて
これだけやれば手から魔法撃ってる暇ないよ
magic utilityってのでもっと細かく設定できるみたいだけど作業感が強くて試してないわ

499:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/19 14:05:33.97 mrVJdL3Ed.net
モーサルとかウインターホールドとかショボいとこだけ改装するの何かなかったかな?

500:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/19 15:30:08.89 V0L6Xdwga.net
グレイトシティみたいな名前のMODがそうじゃない?

501:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/19 16:38:58.04 Hsa7oCdbd.net
ブラックソーン面白そうだったけど


502:俺の環境だと近付けもしないw 今夜頑張ってみてダメだったら諦めよう



503:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/19 17:41:20.45 mrVJdL3Ed.net
>>477
面白いけど容量に余裕ある時がいいかもね、中々無いと思うけど…
俺の環境では街ほぼ完成状態で自宅入って出る時に高確率でCTD、毎回チートルーム経由FTで外出というバカみたいな事してたよw

504:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/19 17:48:51.22 KiuTiRzs0.net
>>473
グラフィック的な事から内部処理まで魔法っぽい効果を及ぼすMODを疑う

505:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/19 17:56:21.01 TvfSXHS80.net
>>478
ただでさえ重いリフテン周辺に…ということで覚悟はしてたけどまさか近付くだけで落ちるとはw
逆にリフテン自体はパフォーマンス入れまくって快適なんだけどね

506:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/19 19:25:52.32 X0aJWZHe0.net
普段着を追加するmodってある?
おしゃれじゃなくていいから、もう少し種類を増やしたい。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/19 19:35:08.39 iRbNprFc0.net
>>473
同じ現象になったことがある
プレイヤーのボイス変更
シャウト追加系
この辺見直してもダメだったからバグとして諦めた
もともとバグの多いシャウトだったし

508:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/19 20:16:48.92 VJUp9gdu0.net
>>481
Fashions Of The Fourth Era
服と鋼鉄以下の防具にバリエーションが増える
衣装を複数持つNPCもいて、ランダムで着替える
オールドキングダムとのパッチもあるよ

509:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/19 21:35:57.35 TvfSXHS80.net
realstic water two を抜いてセルリセットかましたらブラックソーン行けたw
重すぎたのかどこか競合してたのか分からんけどとにかく良かった

510:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 02:01:48.12 sdOh3Z4j0.net
>>479
>>482
おふた方、どもども!
ふーむ、やはり怪しいのはそこらへんかぁ。
もう少しそのあたりのMODを試行錯誤してみてダメだったら自分も諦めるかぁ....。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 07:41:34.86 /vYpR4ORp.net
複数あるタロスのアミュレットを売ろうとしたら、クエストアイテムなので……、みたいなメッセージが出て売れない。
何のクエストか思い出せない。分かる人いる?

512:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 07:42:52.36 sajjLqpja.net
>>486
ロックヴィルおじさん

513:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 07:49:45.99 GoKBL7cxd.net
大した門番だよ!

514:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 12:04:18.16 /vYpR4ORp.net
>>487
ありがとう、確か死体を漁った記憶があるw
ソリチュードで誰かと話せば、クエスト始まるっぽいね。
早めに片付けよう。

515:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 17:14:39.55 lxEkVF2J0.net
>>481
Common Clothesも良いよ
Fashions Of The Fourth Eraに一部統合されてるのもあるけど
服と鎧が増えるのがCommon Clothes
ファレンガーとかの王宮魔術師が着てるローブのフード単品とか帽子の類いもいくらか増えるのがFashions Of The Fourth Era
どっちも特徴はあるからお好みで

516:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/21 11:58:34.05 8zdXwwPIp.net
>>490
どちらも良いね。わざわざありがとう。
どちらも、途中導入でも大丈夫かな?

517:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/21 14:11:07.42 RwRuwKxa0.net
アネックを仲間にする条件が


518:ロフトナイフの場合と裏切り者の小屋の場合があるんだけど、これって完全にランダムなのかな?



519:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/21 14:23:06.10 QMFHtVuja.net
>>491
NPCのデフォルト服はスポーンする時に決定されるから、途中導入だと既に出現してるNPCには反映されないことがある

520:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/21 14:25:15.47 QMFHtVuja.net
>>492
指定されるロケーションの候補がいくつかあってその中から選ばれる
ランダムっちゃランダムだし、違うっちゃ違う

521:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/21 18:34:30.47 RwRuwKxa0.net
>>494
なるほど
じゃあそのロケーションのなかで好きなところが出るまでやり直せるわけね
ありがとう

522:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/21 22:25:54.96 mK8b6cdya.net
mihail monstersシリーズ入れまくるとヴォルキハル地下や本盗んだ奴が捕まってる砦なんかが化け物屋敷になって楽しいけどそれと同時にCTDがヤバイなw

523:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/22 17:18:04.58 U5/Ypxd80.net
オブリのフィールドBGMを入れるMODってない?

524:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 22:40:47.92 HGF7uE1n0.net
ダウンロード失バグ直ったかな?
今日はすんなりできたけど

525:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 23:35:07.97 V0+DzG9Gd.net
>>498
直ってないよ、その都度バグ頻度が違う。

526:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 23:53:34.02 IC81u7Eh0.net
Lakeview Manor Female Bard レイクビュー邸で女吟遊詩人のmodなんだけど、顔モザイクがなおらん 他にもレイクビュー詩人女性化modあります?

527:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/26 17:17:22.40 nqqLuwmD0.net
ヴォルキハル城って血があちこちに飛び散りすぎじゃないですかね
一般家庭だったら味噌汁がそこら辺でひっくり返ってるのと同じでしょ
拭いてくれ

528:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/27 05:37:25.87 Mns+3b6k0.net
吸血鬼ってあの下品で汚らしいのが駄目なんだよね

529:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/27 13:05:08.11 Ewzwue9Sr.net
光源Mod探しててWipに有るSkeletor氏のAio_Lightning&Water試しに導入してみたんだけど、
凄く良いね全体的に暗めでシャープな印象なんだけど、明暗がハッキリするしキャラの顔立ちもぼやけない、後はLeaf Restの浴場の雰囲気がいい感じ♪Vivid系が合わなかったから入れて良かったよ。

530:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/27 14:11:00.24 i7EjTFSH0.net
いやそれ気になってたのよ
長い間天気MODいじってなかったんだが試してみるべきかな
なんか新天候も加わるみたいだしやってみるか

531:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/27 16:08:56.33 XOOZRxpI0.net
それ雨降ったとき水面どう?
ちゃんと水面に水紋出るやつ探してるんだ

532:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/27 17:05:15.87 Ewzwue9Sr.net
>>505
家のドヴァ子、晴れ女らしく雨降らすの5日待機が必要だったわw
雨天時はちゃんと水紋でるし、晴天時はキラキラ☆してるよ。
天候は派手でさはないけど、十分綺麗だと思うよ。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/27 18:02:56.31 Ewzwue9Sr.net
>>506
追記
あくまでも個人的感想なんでご了承下さい。
だだファンタジー感求めてる人には合わないかも...

534:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/27 19:04:17.06 L8oBu73o0.net
>>507
ありがとう 入れてみるよ!

535:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/27 21:09:43.68 ghBfaFho0.net
>>506
雰囲気はdolomiteとかに近い感じ?

536:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/27 22:10:21.58 Ewzwue9Sr.net
>>509
今日導入したばかりで全天候検証してないけど、dolomite Mod説明見た限りだと、
あそこまで明るく白っぽくは無い感じ。天候Lightningはブルーが強めで、やや暗くCool感。
但しキャラクターはハイライトされて見えるので、SS撮影にはいいかも。
天候はオーロラが多めと夕焼け空のピンク色が綺麗 あくまでも私感だけどね。

537:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/27 22:40:30.73 ghBfaFho0.net
>>510
ありがとう
好きな感じに近いっぽいし試してみる

538:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/27 23:20:21.57 Ewzwue9Sr.net
>>510
結構興味ある人多いみたいなんで、何の変哲の無い場所の普通の光源でSS撮ってみました。
空気感と光源参考になればと
URLリンク(imgur.com)
Skeletor氏
Aio_lightning&water

539:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/28 06:51:52.23 Yq7fPUv4d.net
>>512
キャラにしか目がいかないんだがw

540:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/28 12:09:09.78 q2JqylVJr.net
>>512
このポーズのノーマルゴリディアさんが見たい

541:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/28 20:17:32.87 uCsJrCbP0.net
ミハイル氏のグリフィン、修正されました!
盗賊にフィニッシュムーブかました後、巨人に殺されましたが

542:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/29 13:00:34.19 Snw85KYS0NIKU.net
パワーアタックの声だけ消すmodないかな
なんか変更しても気に入ったのなくて消してしまいたい

543:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/29 18:46:04.19 MDAcDzCF0NIKU.net
消えてるmodの話で申し訳ないんだけど、双子?の子供バンパイアフォロワーmodまだ持ってる人いるかな?
あの二人って養子に出来なかったっけ

544:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/29 21:11:22.36 XzEI9etCaNIKU.net
もう持ってないけど養子にできるのはリフテンのオナホ孤児院に別にいた気がする

545:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/30 00:28:42.78 Wvkf0lXK0.net
>>518
ありがとう、孤児院に二人追加されてたわ

546:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/30 01:39:23.96 Zn2qVmnir.net
↑ 君の危険な一面を見た...

547:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/30 15:36:46.24 vFL3hsVp0.net
トシコシダー‼の季節なんで数年ぶりにskyrimに戻ってきた。キャラの美化はfair skin complexionとかでいいんですかね?なにかおすすめの組み合わせとか他modあればお聞かせください将g…ドヴァーキン

548:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/30 16:24:29.13 j7A9GlDW0.net
>>521
ベタなところだとr246のプリセットとKS hairdos lite
髪はBob cutとか個別になってるのもあるよ

549:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/30 16:40:21.70 vFL3hsVp0.net
>>522
ありがとう。容量バグあるって聞いたから一通り調べて導入しようと考えてて、教えてもらったその2つもお気に入りに登録済だった。
体型はxp32必須ってのはわかるけど、元になる体型?UNPとかCBBEのmodが見当たらなくて困ってる。オススメされてるのことごとくURL消えちゃってるんだよなー

550:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/30 18:10:15.86 j7A9GlDW0.net
>>523
最近はUNP Body And Face Renewal (Wet,Black Bikini Underwear)使ってる
少しバタ臭いけどメッシュと全身テクスチャセットだから首のつなぎ目も無くて手始めにはいいかも

551:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/30 18:42:53.87 vFL3hsVp0.net
>>524
おお、これ良いかも。首と身体のつなぎ目は下調べしてても気になってたから、それが解消されるなら候補に入れてみる!度々ありがとう!

552:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/31 16:08:00.24 beDOJ89s0.net
髪型MODってNPCまで勝手に変な髪形に変更されるんで入れてないんだけどNPCは変わらないってのはあるのかな

553:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/31 16:52:41.41 iYlvFNMR0.net
NPCの髪が変わるかまではわからないけど、
オイラはこれ使ってる
wipだよ
Personal Hair Mod
Rose Among Wolves’KS Hairdos Pick

554:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/31 20:40:50.48 8Ggoc0pt0.net
NPCの髪型まで変えるのってKS hairdose Liteくらいじゃない?
自分も同MOD外して気がついたんだけれども・・・
今は昔取ったwipのKShairpackとturndawnraceXの髪型を使っている
男キャラなら髪型MODよりむしろSuperior Lore-Friendly Hairのほうがいい気がする。
髪のクォリティが一段上がる

555:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/31 23:04:08.21 qTvh5f+00.net
Marvinsimさんの街拡張シリーズEnhanced良いわ。これとArthmoorさんの村拡張が好み。
バニラの侘しい雰囲気のまま、ちょっとだけ賑やかにしてくれる。

556:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/01 00:04:03.16 4Ubmi4sI0.net
トシコシダー!

557:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/01 00:12:34.26 4QNm4sdQa.net
新年を迎えられた事に九大神に感謝

558:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/01 10:58:14.32 c+SpyoaW0.net
年明けから馬鹿な質問しますが、MODってスマホからDLしてもゲームで使えますか?Xboxからやっても全くDL出来ない

559:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/01 12:48:13.60 2T/cwWBP0.net
スマホサイトからできるのはお気に入りとライブラリの登録だけ、ダウンロードは箱からのみ。
処理できませんが出たら画面そのままでホームボタン押して、設定からネットワークをオフラインにして、そのまままたオンラインにすることで改めてダウンロードできる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch