暇つぶし2chat GAMERPG
- 暇つぶし2ch626:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 18:38:25.88 uQ1qv7dyd.net
>>607
20%もあるのね
深きで4層あるってことしか知らなかったからイルで4層あってびっくりしたわ

627:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 19:02:50.86 cOtF7S4C0.net
>>606
…(啓蒙値上昇)
ということは幻のマラソンスポットが埋もれてしまっている可能性があるということなのか

628:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 19:17:01.27 gh/zZsIZ0.net
>>603
ねーから、チート使わせたくないからって適当言うな

629:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 19:20:35.77 zi85c5Dld.net
>>606
すると僻墓も…ゴクリ

630:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 19:46:36.10 +4r6zzuK0.net
まあそういう可能性もあるよね
僻墓の四層なんかは自分も是非やってみたいなあ・・・

631:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 20:22:06.57 aRcV+lpaa.net
僻墓拡張ネタかもしれんが僻墓はチート使わんでも4層あるぞ

632:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 20:24:07.47 3Lc4KBpU0.net
拡張民が目指してるのは4層じゃなくて深度4なんだよなあ

633:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 21:14:25.85 WE8z4YFs0.net
ノコギリ鉈+6に物理攻撃+18%を使ってます
武器攻撃力を上げたいんですが塊持ってないので
中盤あたりで取れる強い血晶の出る聖杯を教えてください
今手持ちの聖杯は中央と深きトゥメルだけです

634:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 21:23:00.76 lDsjynEza.net
深きトゥメル一層の3デブが18%とか落としたと思う
血晶もいいけど塊で強化も大事よ

635:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 21:36:44.60 aRcV+lpaa.net
>>616
多分メンシス前だろうから
オンあるならここ
59akvak4
すぐ右の脇道入って梯子登った先の棺の中に物理雫13.5~15.8%入ってる

636:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 23:16:20.49 k1R9i4Z10.net
最近マルチの仕様に何か変更ってありましたか?

637:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 23:26:50.56 aRcV+lpaa.net
ない

638:616
18/06/29 00:04:49.11 GaMD3wHU0.net
>>617-618
ありがとうございました!
ヘムウィックのザコ敵がワンパンで倒せるようになりました!
嬉しい
隠し町で積んでるのでがんばってきます

639:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 01:10:49.23 V8fIGcBza.net
メルゴーに劇毒使ったら言われてた通り凄く有効だったんですが、遅行毒と劇毒が有効なボスリストとか何処かにありませんか?
失敗作たちに劇毒、おそけもに遅行毒が有効なのは試したのですが

640:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 01:18:55.35 98IBhuWGM.net
>>622
ミコラーシュには毒メスが効くよ

641:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 01:31:55.50 H53ZkPub0.net
>>622
URLリンク(darksouls2verificationdata.web.fc2.com)

642:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 01:42:03.43 H53ZkPub0.net
聖杯は
死体の巨人に劇毒
恐ろしい獣に遅効毒
旧主の番人に遅効毒
だけ


643:覚えとけばいいかな



644:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 12:19:53.28 ZnulB4q70NIKU.net
ミコラーシュ撃破後
中腹の灯点けずに死んじゃったんだけど
血の意思が5万あったとかはもはやどうでもよくて
橋がないから先に進めない
これもうどうしようもない?

645:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 12:33:31.16 8V+9ckNrdNIKU.net


646:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 12:34:05.99 VPqOurfE0NIKU.net
>>626
なくなった橋の左脇に通路あるよ
そこからはミコとの戦い思い出しながら探索してみ

647:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 12:34:48.16 byf3UivTMNIKU.net
>>626
左に迂回できなかった?

648:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 12:35:26.12 ZnulB4q70NIKU.net
>>627
マジサンクス俺バカだわ
>>628
ほんとありがとう

649:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 13:42:59.12 CWUavMuOaNIKU.net
←ワロタ

650:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 19:04:59.53 t3Gd+xjY0NIKU.net
新キャラを技術神秘ビルドで作ろうと考えています
過去 過酷な運命
体力 40
持久 25
筋力 10
技術 40
血質 5
神秘 50
レベル120
メインは属性ノコでサブは教会の杭を想定しています
ステ振りは上記で大丈夫でしょうか

651:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 19:22:47.55 8V+9ckNrdNIKU.net
体力と技術を40で止める理由は?
合計レベルは140でも120とさしてマッチング範囲は変わらんよ

652:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 19:24:35.01 8V+9ckNrdNIKU.net
あと属性ノコと杭はメインサブ逆ではなかろうか
神秘キャラなら寄生虫使った方がいいし、杭メインなら技術キャラでいいし

653:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 19:35:54.81 t3Gd+xjY0NIKU.net
>>634
140でもマッチングは変わらないんですね
120の枠に押し込もうと体力と技術を抑えてました
両方50に上げます
今まで脳筋と血質特化でやってたんで技神で強い致命と属性を同時に使いたいなと
属性をサブにしてメインは補正が乗る葬送か慈悲にしたほうが良いですか?

654:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 19:41:30.34 bNyRnvhgaNIKU.net
自分がどうしたいかじゃないの
鎌と慈悲の神秘はお飾りレベルだけど使いたいなら使えばいい

655:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 19:54:56.55 3tll0BPhaNIKU.net
鎌は貫通率とモーション値の関係で全強化乗せればトゥメル系にはいい火力でるけどねぇ
慈悲も技神の全強dr2でガリワンパンになるから言うほど悪くないよ
まぁ汎用性は死ぬけどねぇ

656:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 20:03:55.71 bNyRnvhgaNIKU.net
神秘50あるなら属性化した方が火力出ると思うんですけど……

657:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 20:04:09.93 pmOIyMRy0NIKU.net
慈悲は物理愚者変形前ダッシュR2で四層ガリはワンパンだったと思う
片手DR2がモーション値一番高いのよね

658:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 20:22:54.66 3tll0BPhaNIKU.net
属性化した方が火力出るってそらそうよとしか
隕鉄活用するなら全強も悪く無いよって意味ね
折角の高モーション値武器だし

659:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 20:30:13.10 GlXARQjl0NIKU.net
ダクソの120信仰はステの多さ的に理解できるけど
ブラボの120信仰はほんと意味わからんな

660:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 20:43:42.96 d2WKM+Z+aNIKU.net
ブラボやってると無印以外のダクソが120でビルド完成しなくてもやっとする
まぁ2はそもそも縛るデザインじゃないからわかるけど

661:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 20:50:19.11 pmOIyMRy0NIKU.net
一つ上げるなら侵入の下限が100ってことくらいかな

662:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 20:57:51.50 waPMi8Ny0NIKU.net
ブラボで対人はなぁ

663:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 22:14:20.96 PS9HTGAvaNIKU.net
>>635でビルドについて質問した者です
ご意見を参考にして新キャラを作ろうと思います
回答してくださった狩人様達有難うございました

664:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/30 01:25:34.29 mGMnYFNPa.net
>>623
>>624
返答感謝
人型には概ね毒効く�


665:ンたいですね



666:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/30 01:26:44.57 mGMnYFNPa.net
>>625
ありがとうございます
参考にします

667:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/30 10:27:32.84 w7y9QvCrd.net
何故か神秘は99にして寄生虫ってイメージなんですけど99にあげる意味ってありますか?
また技術上げない場合のメイン火力は神秘ビルドだと何になります?

668:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/30 10:34:20.34 8RaUIvhfr.net
秘技は神秘50越えても威力上がる
寄生虫は神秘キャラで一番本領発揮するから使うといい
あとは属性派生したノコ鉈とかがいいかな
ただ99にこだわる必要はないかも

669:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/30 10:43:42.15 w7y9QvCrd.net
威力は上がり続けるんですね
ノコ鉈の属性派生とは血晶つけてヤスリであってますか?

670:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/30 11:25:56.39 V9Er8Cwwa.net
>>650
炎or雷光or神秘の血晶をつけるのが属性派生
属性派生した武器や元々属性攻撃力をもつ武器にはヤスリは使えない

671:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/30 17:20:15.40 P9wl0PczM.net
防具の物理・刺突・銃打ってどういう意味?
刺突は刺突ダメージカット、重打は重打ダメージカット、物理はどっちのダメージもカット?
物理50刺突50と物理60刺突40は刺突耐性同じ?

672:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/30 18:30:36.08 IE4emDMda.net
>>652
物理属性と刺突、重打はそれぞれ違う属性

673:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/30 22:37:48.78 P9wl0PczM.net
え、まじか
物理の小分類っぽい書き方なのに

674:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/30 22:41:15.43 y0Ty3wS/0.net
ゲールマン鎌に愚者×2と27.2三角を付けているのですが火力が今一なんです(サイズガリを溜めR2でギリワンパンできない)
そこでcasu4dqmのパイセン愚者三角を狙おうと思うのですが27.2と比べて余り変わらないでしょうか?
変わらないなら7pqで純愚者狙った方がいいでしょうか

675:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/30 22:59:12.74 I7SQC8aIa.net
だいたい
貞子貞子パイセン 1330
首無貞子パイセン 1340
貞子貞子貞子 1390
首無貞子貞子 1400
筋技50神秘15
黒フードサイズ持ち
どれもワンパン不可(首無は2op愚者)
参考にどうぞ

676:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/30 23:08:28.73 y0Ty3wS/0.net
データを列挙しての御回答ありがとうございます!
ステはカンストしているのでそれだとパイセン付けるとワンパンいけそうですね
乙でした

677:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/01 00:39:03.88 ahRLmLkud.net
>>651
ヤスリは使えないんですね
ありがとうございます

678:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/01 00:47:31.58 Ld50o8Va0.net
後から発売されたものだし多分かなり独立してると思われるDLCの物語ですが
敢えて、本編に挟んで劇の起伏的に馴染むと思える点を挙げるとすれば、どこだと思われますか?
そのタイミングで手を付けて、本編とDLCの物語を相乗的に楽しめればと思うのですが

679:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/01 01:00:43.11 IqR5yVOu0.net
聖堂街上層クリアしてからがいいかな
ミコラーシュとも戦った方がいいかも
あと人形ちゃんの特殊ボイスあるから乳母は倒す前に行くといいと思う

680:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/01 01:19:14.38 pK5YFwNid.net
寄生虫とトニトルスを両立させたいのですがどういうビルドが良いでしょうか?それともこの2つでは相性悪いですかね?

681:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/01 02:30:31.95 GshDpHpK0.net
筋神ビルドが良いでしょう
相性はわりと悪くないです

682:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/01 13:36:41.88 AcJZ6Mky0.net
武器を属性化したら神秘以外のステータスは全く関係なくなるんですか?
だったら、筋神とか技神で筋力とか技量上げるのは
無属性武器と併用を考えるか、モツ抜き重視の場合だけ?

683:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/01 13:50:04.36 Ld50o8Va0.net
>660
詳しくありがとうございます、そうしてみます
その点で、続けざまの質問で済みませんが、ミコラーシュ-乳母間はエミーリア⇔ヘムウィックの魔女の様に
訪れる順が任意の構造で、ミコルートを意識していないと乳母を先行させてしまいかねなかったりするでしょうか?
或いは一方通行でも、ミコ倒してそのまま流れで乳母に行ってしまわない様に、何か引き返す為の留意すべき
イベント、エリア展開はあるでしょうか?

684:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/01 14:00:07.93 IqR5yVOu0.net
>>664
ミコラーシュ→乳母はストーリー上必須のボス
聖堂街上層はいわゆる寄り道エリア
ミコラーシュと戦う前に上層行けるよ
乳母と遭遇しても徴使ったりワザと負けたりすればいいだけだから気にせず進めばいいんじゃないかな

685:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/01 14:13:03.44 Ld50o8Va0.net
>665
了解しました
Wiki等を調べる過程でネタバレ貰いたくなかったため、ここで細々訊かせて頂いてしまいましたが
丁寧にアドバイス頂き、大変感謝です!

686:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/01 14:28:17.08 BI9ybNjD0.net
武器の血晶石も攻撃力UPを2個付けると
カレル文字みたく乗算されますか

687:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/01 15:27:18.42 ikQ4kzWH0.net
%で上がるやつは基本乗算
獣特効とか溜めアップとかは攻撃力ではなく最終ダメージにかかります

688:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/01 15:55:29.96 CinMxPRRa.net
>>663
関係なくなる
筋神は車輪やらトニトやら月光やら相性いい武器が多いからビルドとして安定してるだけ
技神は先触れ内臓やら秘技で牽制できるけど相性はそこまで良くない

689:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/01 16:37:01.27 7VLHqiHP0.net
一応属性攻撃と内臓攻撃のどちらも高いダメージを出せるという点ではありよ技神(持ち替えたりする必要はあるけど)
どちらも同時に活かしてって形にはなりにくいけど

690:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/01 17:10:02.94 oIGAARNv0.net
中央トゥメル二層の雑魚から炎血晶が出ると聞いたのですが、炎を纏った武器を2つ持った細長い雑魚で合ってますか?

691:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/01 17:12:58.37 oIGAARNv0.net
すみません出ました

692:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/01 17:24:29.55 rkuhNUIQ0.net
>>668
特攻とか隙をつくは最終ダメージだけど溜め攻撃力は武器攻撃力にかかるんじゃないの?

693:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/01 18:20:25.43 ikQ4kzWH0.net
>>673
ごめん隙をつくとごっちゃになってた

694:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/01 20:30:16.88 evTziqL60.net
聖杯で貰える血の意志は周回に左右されるの?
ag77で今
雑魚約6900
モブデブ約32000
ババァ約6900
ババァが召喚する奴約1900
3デブ(継承3積み内臓トドメ)約31万
1周目からこれだけ稼げるならキャラ作り直そうかなって

695:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/01 20:44:20.36 SaglGnDka.net
>>675
左右されない
継承は短時間に2連続で内臓入れて倒すと取得意志が2重に乗算補正されるバグがある

696:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 01:49:26.14 Ql1ZkrQoa.net
レベル上げなんかより固定聖杯クリアの方が遥かに面倒くさい

697:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 08:32:03.19 u4TOdJOz0.net
血晶掘ってたら血の遺志に困ることはまずないからね

698:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 08:44:37.73 XmoG+jvT0.net
その血晶集めるために固定やるんだよなあ
一週目はストーリー・武器強化・固定をほぼ同時進行でやらないといけないのがあるから新キャラは余程思い詰めないと作れない

699:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 19:11:08.08 geEFJq9l0.net
メンシスにたどり着きました
発狂対策はしていたつもりなんですが
すごい勢いで体力が減っていきます
アレの対策を教えてください
発狂とは別の状態異常なんでしょうか?

700:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 19:13:52.91 fu2WGgYs0.net
見られてると体に槍が刺さって体力が減っていく
発狂とはまた別のダメージ
物陰に隠れると治る

701:680
18/07/02 19:26:25.75 geEFJq9l0.net
ありがとうございます
周囲に敵影見当たらないんですが
ヘムババみたいなのがどっかに隠れてコッチ見てるんですかね

702:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 19:57:47.75 yyUl0oE3a.net
建物の光ってる部分から出てる光に当たるとその状態になる
敵がいるわけではない

703:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 19:58:20.70 bAig3Q+M0.net
貞子物理35%の三角形状変化とイズの三角物理34%はどちらが入手しやすいですか?

704:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 20:08:11.04 yyUl0oE3a.net
34%が具体的にどれかわからんからデブの34.4%として答える
入手難度で考えるならイズ3デブ
ただマラソンの作業性と実用性で見ると貞子が圧倒的
デブ特化揃うまで回して出なかったら貞子か獣憑きに切り替えをオススメする

705:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 12:40:41.81 /DMxULj/d.net
ビルドに悩んでいるので質問させていただきます
現在神秘特化のキャラで武器は仕込み杖を握っていて、ステータスが過去「過酷な運命」体力40持久20神秘50他初期値です
致命攻撃力を上げたいと思っているのですが、ここからレベル100まで上げるとして技量に全振りしたとすると技量25、そして仕込み杖の変形後の技量補正+15、これで致命攻撃力はかなり上がりますか?
それとも神秘に突っ込んだ方がステータスが散らからなくてよろしいでしょうか?
人の好みだと言われるとその通りなのですが、アドバイス頂けると幸いです

706:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 12:48:10.90 HSv0tyJT0.net
刺突特化血晶はめた武器を用意してモツ抜きするときは持ち替えて見ては

707:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 13:15:03.69 /DMxULj/d.net
ちょっと捕捉します
レベルを上げていく上で、致命攻撃力も上げることができるなら上げたいと思ってるという質問です
>>687
つまり神秘や他のステータスに振った方が良いのではという感じですか?

708:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 13:22:28.05 W3c9KA7wr.net
レベルが15・30・45・60・80・100・120・140・160・200になった瞬間に
内臓攻撃のダメージ倍率が上がりますよ
刺突特化の杖を作ってステは他に回してみては?

709:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 13:23:45.30 HSv0tyJT0.net
>>688
技術1上げるごとに大体モツ抜きダメージが12~16増える(技術50まで)、らしいから過酷な運命だと9→25で196~256前後増えるみたい(この辺は敵の硬さとかにもよるだろうけど)
ただレベル補正もあるからもう少し増えるかも
ステ振り直しも出来ないしなぁ、他に持ちたい武器で技術以外の補正が必要ならそっちに振り分けてもいいのかな、とは思いますけども

710:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 13:35:46.50 /DMxULj/d.net
>>689>>690
お二方、とても詳しい解説ありがとうございます、とても参考になります
人型のボスやパリィ可能なボス、NPC等を相手にしたときに結局秘技よりも致命を狙ってしまっている自分がいたので質問させていただきました
振り直しできないのは本当にきついですね、だからこそこうやって深く考える機会ができるので良いのかもしれませんが
ステータスはこれまで通り生命持久神秘メインに、持ちたい武器に合わせて考えて行こうと思います

711:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 13:41:23.92 /24vRpJ40.net
曲刀、杭、落葉あたりが持てるようになるのもでかいので、個人的には技術に振るのは悪くないかなと思います
爪痕3つ積めば内蔵攻撃もそれなりのダメージ出るかと

712:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 15:23:09.16 GJxOdtCsa.net
神秘マンは使いたい武器の最低値に抑えておくのがいい、無駄振りすると後悔度半端ない
おすすめは対人戦サイッキョの曲刀技術11、炎パイル筋力18、ルド剣の筋力16技術12

713:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 15:41:28.95 Hq2J2wwad.net
神秘特化って何が楽しいの?(啓蒙0)
神秘は個人的に優先度最低のパラメータだと思ってるんだが

714:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 16:33:46.85 /DMxULj/d.net
>>692>>693
うむむ、やはりいろいろ試して見るべきか
USBにセーブデータコピーして色々試してみたいと思います
>>694
ダークソウルで言う純魔、アンバサ、属性戦士を兼ね備えるステータスなので幅が広いプレイができるのが楽しいですよ

715:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 16:39:59.29 OyFgxiQ+a.net
神秘50で止めて筋技2020のキャラいるけど落葉から車輪まで色んなの振れて楽しいよ
体50の他に基礎ステがっつり上げても高レベになりにくいしオススメ

716:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 16:46:16.27 /24vRpJ40.net
優先度については考え方は色々あるだろうけど、どんなビルドでもある程度秘儀が使えたほうが何かと便利だから
ビルドによっては全く必要無い血質よりは上げて損は無いかな

717:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 17:50:29.94 rfL3N8W9p.net
何でいちいち血質を下げないと気が済まないのか

718:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 18:01:02.04 fA7Mbc9fa.net
下げてるようには見えんが…

719:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 18:05:49.21 Q/1P+zuR0.net
笹でも食べて落ち着こう

720:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 18:12:39.28 EvIhMR9/M.net
リアル血族の方かな?

721:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 18:27:29.71 HSv0tyJT0.net
ビルドによっては短銃とか散弾しか使わんから血に振る必要がないこともあるって事だよね
まぁ、神秘も咆哮、瞳、先触れ使わんってのなら要らないだろうけど
エヴェやら瀉血やら千景使うなら血は要るだろうし
属性化武器や神秘攻撃するなら神あげるし
要は各々の好み

722:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 18:29:41.47 zMvHDtIu0.net
連盟の「虫」について
淀みを付けてDLCエリアに居る古狩人を狩れば虫がドロップすると聞いたんだけどこの「古狩人」って実験棟に行くためのEV前に居るような一度狩るとリポップしない者限定?
リポップ有りだとしたら一回ドロップしたらもう落とさない?

瞳2つ付けて「悪夢の教会」から降りた先の棒の上に居る赤目狩人を狩り続けてたけど血晶以外特に泥なし

723:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 18:47:41.85 Hq2J2wwad.net
>>703
虫/血の穢れを落とすのはリポップしない奴限定

724:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 18:51:23.30 pAUSiTz20.net
自分のキャラがちゃんと固有外ししてたキャラかどうか見分ける方法はありますか?

725:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 18:57:16.57 fA7Mbc9fa.net
虫は知らんが血の穢れに関してはリポップする狩人も低確率で落とすよ
確定泥の話なんだろうけど一応ね

726:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 19:33:51.81 kPmvY9Tdd.net
>>703
狩人の悪夢に居る赤目の狩人(金槌、曲刀、肉断)三人がそれぞれ一つずつ虫を落とす
こいつらはリポップするが虫はそれぞれ一つしか落とさない
周回すればまた落とす

727:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 19:43:33.66 kPmvY9Tdd.net
>>707
補足、確定ドロップです

728:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 20:48:52.48 zMvHDtIu0.net
>>704,706-708
ありがとう
固定泥狩って虫4匹潰したとこで止まっちゃった
既に一周目ゲールマン戦直前&DLCクリアしちゃったから協力呼べるのがない・・・
2周目のDLCエリアで5匹目潰すわ

729:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 21:28:26.60 cyggEg0R0.net
>>705
簡易やって固定に呼ばれた時に固有が付いてるかどうかで判断できる
固有付きのキャラでもごく稀に固有外し固定に呼ばれるから固定を2回ほど確認すると良い

730:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 21:37:56.45 iqYRZe1k0.net
深度1とか2の汎聖杯は入る意味あんまりないのかな・・・

731:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 21:44:53.84 H7W6sln30.net
5以外はマジでない
まあ俺は最初のトゥメルで聖杯武器コンプしたくて作ることもあるけど、少なくとも血晶目的ではあり得ない

732:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 21:55:11.02 i6Z1oOw/a.net
深度5以外の汎で血晶取りにいくパターン少ないからなぁ
中央の雫15%も慣れれば半端だからいらんし
僻墓の傾血質ぐらいだわな

733:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/04 18:37:05.38 1KeWQxFP0.net
ゲーム中に観れる獣図鑑みたいなのって無いんだっけっか?

734:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/04 19:10:43.36 WmonuFh30.net
ないよ
アートワーク買おう!

735:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 10:01:50.76 2vEw6fn8M.net
カレル文字「導き」について
実験棟最上階烏のLv1
ルドウイークのLv2
これらの他に汎聖杯でLv3が拾えたりしますか?

736:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 11:30:38.11 f6x/cONXp.net
>>716
無い
没アイテムですらなくデータ自体存在しないとか
その代わりなのか知らんけど導き1は例外的に複数個取れるね

737:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 21:18:05.12 2TQoa5Os0.net
>>715
そっかぁ。
Bloodborne wikiの文章をゲーム中に見れてる気がしちゃってただけだのか
ちぇー。

738:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 00:03:24.11 velNkXxH0.net
質問ですー。
とにかくカンストまでレベル上げちゃえば全部の武器を扱えるし、全部の武器を最強の状態で使えちゃうって事で合ってますか?

739:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 00:11:15.06 okr6QJia0.net
扱えるが最強にしたいならレベルよりも血晶の方が大事
同じ血晶ならもちろんレベル高い方が良い
高レベルの唯一の欠点は頂点に立つものは常に孤独だということ

740:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 00:31:16.58 velNkXxH0.net
ありがとう
ソロプレイしかしないと思うので孤独でいいです
とりあえず2周目なので全ステータス50を目指しときます

741:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 18:51:11.88 PMD23jBAa.net
ダクソR終わってブラボ復帰しようと思うだが
タイマンで強いビルドって遺骨加算車輪ってやつでいいの?それとも曲刀?

742:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 18:55:04.42 p4KkXAYba.net
今更このゲームでタイマンビルドに需要があるか微妙だが今から作るとしてキャラ作成難度と釣り合ってるのは遺骨加算車輪
それ以外なら灰エヴェレイパラか寄生虫

743:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 19:19:04.38 wZ3H3O790.net
最強厨なんで対人しなくても最強戦力のキャラ作っときたい
車輪かレイパラねありがとう
昔やってた時はノコギリだったけど今は弱体されたの?

744:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 19:32:44.68 la1eiWma0.net
今もノコ槍は普通に強いでしょう
お手軽だし

745:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 19:49:58.66 wZ3H3O790.net
結局灰連装パンパンがさいつよってことかな

746:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 19:50:55.35 wZ3H3O790.net
結局灰連装が最強ってことかな

747:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 19:53:18.38 la1eiWma0.net
灰連装も強いけど寄生虫はしっかりした石刺して神秘99マンならL2一回でほとんどのプレイヤーは一撃で殺せる
と思う 作るのめっちゃ大変だけど

748:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 20:12:50.95 wZ3H3O790.net
灰キャラ作るかー
右はレイパラでいいのかな
ステは技血を目指せばいい?
質問ばかりですまない

749:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 20:14:54.19 la1eiWma0.net
レイパラえヴぇりんなら技血でいい

750:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 20:16:30.12 wZ3H3O790.net
ありがとうございます
灰エヴェレイパラマン作って来ます
レベルは100にしようと思いますが技術と血はそれぞれどのくらいがテンプレでしょうか?

751:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 20:20:42.83 la1eiWma0.net
うちの技血は上から
30 15 14 35 50 6だ


752:なあ 別に技術はそこまで上げる必要無かったりするので気になるなら体力とか持久に振ってもいいと思う



753:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 20:29:07.23 wZ3H3O790.net
どうせ作るならクソ強ビルドにしたいけど
灰エヴェレイパラマンよりノコギリとか寄生虫が強いってことはないよね、、、?

754:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 20:34:00.51 la1eiWma0.net
ダメで見ればそんな大差ないと思うけど灰エヴェはダメージソースが銃ぐらいしか無いんで対処はしやすい
慣れてればステップで避けれるしね
お手軽さで言えばノコギリが強いのは間違いない 寄生虫もまあマラソンが終わりさえすればお手軽だし神秘上げる関係で秘儀も使えるから汎用性は高いんじゃないかなと思う
属性化したノコ鉈も持てるし

755:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 20:40:51.60 wZ3H3O790.net
おぉ迷って来た、、
キングオブオーソドックスなノコギリか
シューティングボーンの灰エヴェレイパラマンか
過去が決まらん
タイマンならノコギリ拒否できる技血かなぁ

756:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 21:21:26.20 iPfgHMGJ0.net
質問スレに出入りしてる人らってどんな基準で武器決めてんの?
対人有利かそれとも趣味か

757:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 21:25:38.66 OoPl6UVoa.net
音も無く対人になる訳じゃないのに決める意味ってある?
普段攻略、趣味武器で侵入者を確実に撃退したいって時はそういうのに持ち替えればいいでしょ

758:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 21:27:07.77 la1eiWma0.net
常に対人してるわけじゃないし自分は趣味武器2、3本と対人武器1本で分けて使ってるかな

759:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 21:33:33.09 jnfrJGImd.net
対人最強は必ずしも攻略向けとは限らないと思う

760:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 02:38:03.16 +7ZhQqPD0.net
対人やってみたいんだけど、どこで募集したらいいの?

761:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 03:04:14.79 /GGHT/KS0.net
募集するようなもんなの?
輝きと穢れで合言葉マッチみたいな?
悪夢の辺境とかメンシスの悪夢とかじゃだめなんか?聖杯簡易の対人でもいいと思うけど

762:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 04:54:55.51 BinUkEva0.net
知らない人とやるの怖いからゲームの一環としてやってみたいのはわかる
まぁここも知らない人だけどさ

763:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 18:46:43.10 YdjjiqYq00707.net
携帯ランタンって、気付くと勝手に消えてるんだけど自分だけ?
携行品にセットしてるから誤って使って消してるてことはないと思う。
頻繁に起こるからなんか条件があるはずなんだけど。

764:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 18:52:13.79 Gembb9fr00707.net
>>743
死ぬと外れる

765:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 18:52:40.13 /WzAJj7cd0707.net
>>743
使者の贈り物使用でも外れる

766:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 18:59:36.72 +jbXcZ6X00707.net
いまいち種族狩り系の血結晶の使い方がわからんのですが
強化x3より強化x2と種族特効x1とかにした方がダメ上がるんですかね?

767:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 19:27:51.48 Gembb9fr00707.net
>>746
1番目の効果が種族特攻の血晶は基本的にゴミで、血晶の揃ってない1周目序盤くらいしか出番はない
2番目の効果が種族特攻の血晶は組み合わせによっては有能で、コアな地底人が追い求める当たり血晶

768:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 19:41:06.47 vb2oF8dep0707.net
>>747
種族狩りの名前が付いてる石はゴミで2opに特攻が付いていれば使えるくらいか…
納得しましたあざます

769:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 21:39:37.82 YdjjiqYq00707.net
>>746
種族特効は最終的なダメージに対して掛け算で入るようなので
ダメージによっては超えることがあるのではなかろうか?
と思うのだけどどうだろうか。
計算できないので分らんしどちらにしろ汎用性は皆無だと思うけど。

770:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 21:55:52.33 m1kTY8EId0707.net
寄生虫って通常、異質、失われた
どれが血晶集めやすいですか


771:?



772:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 21:59:32.69 Uw/Bff7M00707.net
神秘99なら失われた
50とかそれくらいなら異質

773:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 22:02:47.90 m1kTY8EId.net
ありがとうございます
失われた寄生虫を使っていこうと思います

774:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 00:08:36.97 LFjikApDa.net
>>749
半端な知識で人の質問に口出すより先に言うことあるだろw

775:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 03:32:25.12 bfsuHicE0.net
ガゴ
出荷
のそれぞれの意味を教えてください

776:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 03:38:15.43 YXb4eZ5G0.net
ガゴ:ガーゴイル(カインハーストにいる白い蝙蝠みたいな敵)のことで、聖杯だと全強化血晶を落とす
出荷:青としてボスを倒し、攻略に詰まっているであろうホストを救済すること
個人的に出荷って言葉は上から目線で好きではないな

777:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 08:36:54.60 YPN1mrC60.net
ナッパの形状変化マラソンやってるんですが欠損ばかりで放射が全然出なくて...血族の皆さんもそんな感じですか?
30セット以上やってるんですが...

778:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 09:18:23.59 rA7dL7eJ0.net
300セット超えてからレスしてくれ

779:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 09:21:25.87 S8BXl9Ah0.net
このゲームに限らず、マラソン系で二桁程度だと確率も収束しないしなー

780:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 12:11:38.23 I/vZ72D60.net
技血マン攻略(聖杯も)なら武器おすすめなんですか?
技25血質50にする予定です

781:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 12:20:44.34 D1n+EykHd.net
>>759
カインハースト武器とシモンの弓剣

782:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 12:27:35.31 9n1Jn2qAa.net
>>759
マジレスすると攻略はノコ槍あればあとは丸薬でどうとでもなる
あと技を25で止める理由がわからん
血武器中心に使うなら必要値以外全く振らないか50まで伸ばすかするのがオススメ

783:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 14:35:54.47 qxMdkZnja.net
>>761
レベル100止め
技血キャラ予定なんだけど技量いらない?

784:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 15:14:39.04 bvdqwQHN0.net
物理属性の攻撃には筋力と技術の補正だけがかかる
血の属性の攻撃には血質の補正だけがかかる
技術と血質両方の補正で攻撃力が上がる攻撃はない

785:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 15:16:27.98 FIX2Z50ya.net
>>762
レベル制限して浸入キャラ作るなら技いらん
近距離居合千景中距離レイパラ灰銃遠距離弓で完結してるビルドだからね
技25だけだと物理系の火力が微妙でノコ槍変形前千景当たってもあんま痛くないしモツ抜きもカレル無しだとミリ残り多い
技血にするメリットが出てくるのは個人的に技50血40からだと思ってる
まぁバックアップとってから諸々のダメージ見て決めるといいよ

786:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 15:28:40.36 fkb9azcua.net
>>764
なるほどありがとう
じゃあ100で侵入するなら技血というより血質特化でいいという訳ね
持久は15で足りるかな?ブンブンするキャラじゃないし

787:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 15:36:44.19 FIX2Z50ya.net
>>765
スタミナはpsと地形と相手にもよるから一概には言えんが15で充分と思う
ただ相手の銃避けつつ弓撃つのキツくなるから左20カレルはほぼ必須になる
あと千景が割とスタ消費重いから注意

788:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 15:41:58.70 9ceH2bNd0.net
発見力について質問です
発見力を上がることによりボスからドロップする血晶のランクが大きいものが出やすくなる、等の恩恵はありますか?
自力で調べてもそこのところ曖昧だったのでよろしくお願い致しします

789:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 15:50:24.26 FIX2Z50ya.net
>>767
血晶のランクに発見力は関係無い
ボスに関しては塊や岩のドロップ率が上がるだけ

790:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 15:52:54.95 pXgOh5t90.net
モブマラソンでは3つ付けてね
なんなら苗床も

791:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 15:55:50.67 9ceH2bNd0.net
>>768>>769
ありがとうございます、やはりそうでしたか

792:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 16:27:10.17 muHvdVpi0.net
>>759
対人やビルドのほうに話がそれちゃったけど、技血キャラの攻略でオススメの武器という話に戻すと
自分は技50血50キャラで基本常にセットしてるのはシモンの弓剣かな
聖杯とかだと、ペンデュラムの先に銃持ち、複数固まっている炎婆、蜘蛛に囲まれた貞子
などなど、遠距離攻撃が無いとキツいシチュエーションがわりとよくあるから、血質血晶付けた弓があると便利
もう一つは横に広範囲攻撃できる、ヒットアンドアウェイできるという点で曲刀が安定だけど、まあ好みで千景持ったり、レイパラ持ったりとかはしてる

793:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 17:22:38.79 I2VZ+N8ha.net
みなさんありがとうございます
100止め侵入なら体力どれくらい振る必要があるでしょうか?
50ないとお話になりませんか?

794:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 17:31:52.64 FIX2Z50ya.net
昔作った浸入用キャラ
参考にどうぞ
URLリンク(i.imgur.com)

795:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 17:31:57.95 rA7dL7eJ0.net
バックアップとってやってみればいいやんけ

796:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 11:48:52.13 MBr5dIzEa.net
血質キャラでレイテル、抜刀千景使う予定なんですが
千景は失われたで物理結晶×2、血結晶
レイパラはノーマルで物理×3でいいということですか?

797:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 11:52:24.14 MBr5dIzEa.net
>>775
すいませんwikiに詳しく書いてありましたね
自己解決しました

798:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 17:03:21.03 5jYnKYgi0.net
不吉系の聖杯を作成しないことで起こるメリット、デメリットにはどんなものがありますか?

799:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 18:32:53.26 quxN/2z+0.net
メリット
不吉の追加儀式を使った聖杯に行けるようになる(たまにマラソンで行くことがある)
デメリット
行けない

800:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 18:38:35.70 XG0m8BO80.net
デメリットは簡易で呼ばれるようになることでしょ

801:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 18:40:10.44 e+zbp15+a.net
カレルやら取りに行く可能性はあるが不吉で何をマラソンすんだよ
不吉に呼ばれるようになるデメリットの方がでかいから作らなくていいぞ

802:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 18:42:54.46 quxN/2z+0.net
自分はそれ別にデメリットと思ったこと無いかな・・・
めったに当たらないから普段よりヌルい息抜き程度に思ってるわ
まあ全盛りだけやりたいとか言うなら知らないけどね

803:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 18:52:46.57 lSrzKktk0.net
不吉でマラソンって何かあったっけ

804:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 18:55:55.31 quxN/2z+0.net
でも正直言われてみると無いような気がしてきたしスプシ見たら無いからやっぱ作らなくていいわ
毎キャラ作ってた意味が分からなくなってしまった

805:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 18:57:28.52 e+zbp15+a.net
えぇ…

806:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 19:08:15.17 lSrzKktk0.net
なんだこいつ……

807:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 19:10:06.56 RDAx4xxZa.net
ゴースの寄生虫に侵食されたか

808:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 20:17:40.00 uVEgThvNa.net
オープン聖杯で対人する人がいる限り不吉作成はデメリットが大きいな
滅多にいないとは言え、呼ばれるときは続けて当たる
そういうのはブロックすればいいっちゃいいけど

809:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 21:41:13.96 quxN/2z+0.net
自分個人としては対人も聖杯の楽しみだと思ってるので侵入歓迎なところはある
まあでも次キャラからは不吉作んないで良いや・・・

810:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 22:20:51.64 e+zbp15+a.net
浸入じゃなくて簡易で吸われる話だぞ?
この根本から話分かってない感

811:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 22:33:11.85 /yOUU8tU0.net
聖杯のスプレッドシート見たんだけど全強化21.5%のとこに
「トゥメルにアメンドーズは出てこない」って記述があったけど呪われたトゥメルの冒涜3層のアメンドーズからは21.5%って落ちないって事で良いの?

812:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 22:45:58.93 K5WscHYca.net
そう
でも数値的にはガーゴイルと大差ないのとガーゴイルと違って確定で血晶落とすから冒涜アメンでマラソンする人もいるとかいないとか

813:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 22:47:24.29 e+zbp15+a.net
>>790
基本的に深度によって出る血晶のランクが違う
冒涜は4でイルは5

814:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 23:03:21.58 /yOUU8tU0.net
>>791
>>792
そっかーありがとう(´・ω・`)
全強化月光作ろうと思ったけど変化なんて夢のまた夢だから3デブで妥協かな……

815:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 23:12:50.54 e+zbp15+a.net
>>793
勘違いしがちだけど全強化放射はガゴの第2効果がhp最大時物理高めるなら厳選無しアメン全強化より普通に強いぞ
だからガゴで問題無い

816:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 23:50:34.24 /yOUU8tU0.net
>>794
そうなんだ。その辺あまり詳しく知らないのよね(´・ω・`)
ついでにガゴ狩れる良いとこ知らない?

817:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 00:02:35.88 GMNChCHha.net
>>795
8q6pkpqxの2層あたりが有名かな
あとはスプシなりググるなりで探してくれ

818:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 00:23:33.92 E3Wghc7l0.net
ルドウイークのステージで人がたくさん蠢いてるのは何故ですか?
漁村の床にびっしりいるナメクジみたいな物の正体はなんですか?

819:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 09:20:55.32 s/Hb0ZCwp.net
あれはもはや考察の領域ではないだろうか

820:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 09:29:25.71 3lpVJkhB0.net
質問スレで答えられる内容ではないね
ゲーム的には敵でも何でもないから無視して大丈夫

821:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 13:21:56.56 7ambxm05M.net
よく血晶関連の話題で頻出する「スタマイ」とは呪い血晶に付く「スタミナマイナス」の事ですか?

822:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 13:27:00.95 FwUV25W1r.net
そうです
大体の武器ではそれが一番当たりのマイナスオプションです

823:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 16:19:42.11 iJjKPdhPM.net
ありがとうございます
追加で質問なんですが聖杯ボスが落とす血晶は瞳3積みの影響を受けますか?
また瞳により効果上昇が見込めるのは貞子などの雑魚のみですか?

824:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 16:23:03.88 3lpVJkhB0.net
ドロップ率が上がるだけだから確定ドロップのボスには関係なし
内容にも影響なし

825:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 16:26:30.71 E54YVUxu0.net
発見力とランクは一切関係しません
飽くまで落とすか落とさないかです
ボスは確定ドロップなので瞳は必要ありません

826:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 19:24:44.93 imRFxGKT0.net
ニューゲーム始めるとき既存セーブデータって残せるかな?

827:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 19:25:48.10 yyf7TSpHa.net
>>805
10個まで別データで残せる

828:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 19:41:26.74 imRFxGKT0.net
おおそんなに
ありがとう!

829:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 20:04:49.02 2QAt/xeY0.net
セーブデータに便乗10個残せてロードの時に選べるの?

830:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 20:14:13.50 tt+cfUJQ0.net
LoadGameってあるじゃろ?

831:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 23:15:42.74 5Ir2crli0.net
落葉使いを育てたいのですが技術50神25あたりで十分でしょうか
上げかたは神最後にするつもりなんですが攻略はやはり仕込み杖なのでしょうか
鉈が使いやすいので採用したいですが筋10では流石に弱すぎるかなあと
そりゃ初期レベルクリアとか出来る人はいいですが
こちとら脳食らいにボコられるようなPSなので杖では育つまでに詰みそうだなあと

832:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 23:24:49.79 3lpVJkhB0.net
神秘上げる必要ないよ
神秘補正は属性攻撃力に掛け算
落葉は属性攻撃力0なので掛け算しても0
属性血晶つけた時だけ補正かかる

833:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 23:29:21.20 3MTRWAeY0.net
落葉を使うだけでしたら神秘は必要ありません
属性化した落葉を使いたい、とかなら逆に技術は20で止めて神秘を伸ばします
ノコ鉈が使いやすいのでしたら、より技術キャラ向きなノコ槍という選択肢もあります
仕込み杖も使い慣れれば強いですが

834:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 23:33:43.50 3lpVJkhB0.net
少なくとも攻略だったら技術と体力にだけステータス振って仕込み杖だけ強化するのは一番楽な可能性まであるよ
仕込み杖はスタミナ消費軽いから持久はいらない
怯みにくい相手(鬼灯・蛇頭等)も変形前R2ブスブスで怯む
脳食らいも刺突が弱点だからR2連打ですぐ倒せる

835:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 03:08:31.34 viEuir8v0.net
月光は異質がオススメされていましたが、運用にはアメンドーズの形状変化が必要です
それを諦めてガーゴイル2アメンドーズ1の血晶石をはめる場合は通常の月光でも構いませんか?

836:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 04:08:18.75 KZdjyj44a.net
あ、はい

837:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 06:15:59.36 TIr82OiY0.net
>>811
>>812
>>813
ありがとうございます
秘技には別に興味はないので技術キャラで杖か槍か使ってみます

838:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 06:59:06.56 cTo9QxiN0.net
>>814
どこで異質をオススメされたのか知りませんが、全強化で統一するなら「失われた月光聖剣」にしましょう
三角と欠損にアメンドーズ産(形状変化は必要ありません)、放射にガーゴイル産で組むのが一般的です

839:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 08:08:25.73 k6O8i7TAM.net
3デブの長って致命一撃可能なの?
sl137 技術50 爪痕3積み
物理乗算27.2ケンマイ3積みだけど内蔵一発じゃ削りきれない
パリィ用の銃にもちゃんとした血晶積むべき?

840:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 08:18:07.73 8ilJ+Dzi0.net
レベル140で内臓攻撃の補正少し増えるよ
160と200でも補正ある
技術50だと85%だけど99なら約107%と普通の補正より少し多めに伸びるからまだ伸びる余地はある
仕込み杖変形後で技術補正加算されたり刺突血晶とか貞子愚者でも伸びるね
内臓攻撃後に仕込み杖の変形後R2が丁度届いたりもするよ

841:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 08:19:14.90 K/YaTP4Ca.net
獣性溜めれば余裕
URLリンク(youtu.be)
刺突特化や刺突愚者でも一撃するのは難しい

842:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 08:24:22.06 cTo9QxiN0.net
レベル160、技術50、爪痕×3,杖変形後
この条件で9kvの3デブ長をワンパンできてます

843:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 08:39:31.17 3+6MgFbF0.net
ブラボ始めたんですがオンとオフではどちらが面白いですか?
プラスは加入してますがマルチプレイはまだやろうとは思いません

844:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 08:47:42.27 KLAxJ8gZ0.net
オンはオフにオプション付けてるんだからどっちが面白いというのは質問としておかしい
レベルを上げすぎなければ聖杯ならまだ人はいる

845:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 08:49:31.16 FfuA93Kw0.net
>>822
腕前によるけど、初見はオフをオススメする

846:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 08:50:58.49 8ilJ+Dzi0.net
オンだと考察要素の公式メッセージ見逃しそうだから若干オフの方がいいかもね
基本侵入来ないけど辺境とか侵入来るステージもある

847:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 08:51:42.59 oqC3Jeic0.net
オンだと手記(アドバイス)とか他プレイヤーの死んだ場所がわかってしまうので、ドキドキ感を最大限味わいたいならオフ
後は聖杯マラソンするならオンじゃないと無理ってくらいか
好きな時に変更できるしまずはやってみるといい

848:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 08:53:39.20 n7q3/d/Cr.net
ありがとうございます あとオン、オフは一度決めたら途中変えれないのですか?

849:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 08:54:15.98 n7q3/d/Cr.net
あ、解決しました
>>826ありがとうございます

850:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 11:48:51.57 uEwk2alQ0.net
上質とはなんですか

851:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 11:52:14.49 sI9kFHPp0.net
筋力と技術を両方育てること

852:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 11:53:11.09 Cs1Lj2EZa.net
ヤフーでググれ

853:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 13:46:55.69 k6O8i7TAM.net
物理乗算27.2放射は9kvが有名だけど三角で一番有名なのってどれ?スプレッドに色々乗ってるけどやっぱp3u?

854:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 13:51:31.73 3ZjN6USfa.net
>>832
p3uかs56hじゃないですかね
ただイズデブはワンパンツーパンラインが低いので色んなとこでマラソンされてるイメージ
マラソンするならぜひ自分に合った形状の戦場を見つけて欲しい

855:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 13:55:41.27 ymmXEzufd.net
以前聖杯スレで出たrbcnt5ix使ってる
レバーまでほとんど障害なしでボスが3デブ脳喰らいえぶたそアメンボ

856:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 14:01:25.03 EGPLppDPp.net
3eukenpk使ってます、というか昨日から使い始めた
レバー前の小部屋にワープ罠あるけどそれ避ければそれなりに近いし

857:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 14:30:09.27 U+ARc1tM0.net
一本柱ならpkp5

858:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 14:34:45.99 9tbetuB2M.net
3euって階段だっけか。戦いづらくない?

859:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 14:38:12.47 EGPLppDPp.net
>>837
入って早々に階段のところまで行くと皆一列になって歩いてきてくれるから横槍入らなくて個人的には柱部屋より楽かなぁと

860:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 15:11:02.55 8ilJ+Dzi0.net
事故りやすいけど早く終わらせられるのは一本柱の部屋かな

861:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 15:28:41.24 ooadSBrOa.net
正方形もはやいよ

862:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 15:43:01.72 kHEgAjcZd.net
全く話題に出ない7pq…(´・ω・`)

863:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 17:40:02.48 OJW0Tlk/0.net
イズデブ最短は7i9q3d9gじゃなかったか
正方形部屋だけど火力あるなら一番オススメ

864:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 17:49:20.43 5OO/v/+1a.net
s56h2572
7i9q3d9g
これらは1層配置全く一緒
覚えやすいからs56h使ってる

865:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 05:45:57.33 KUwYu7iM0.net
質問です。
3周目なのですが、聖堂街に呼べるはずのおばあちゃんや娼婦の家に話しかけても、森にいる扁桃石?をくれる人が返事してきます。
これって仕様ですか?
それともバグでしょうか?

866:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 06:00:46.18 U30/11io0.net
どの民家でもパッチが返答するよ

867:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 09:20:27.67 l8cYbDpz0.net
>>844
前になった時本体を再起動したら直った

868:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 10:25:33.90 xKlXAdya0.net
>>844
仕様
条件満たすとどの家にも扁桃石くれる人が現れるようになるし森の家も本来は別の人が返事する

869:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 13:01:47.35 s24DEVgTa.net
レイパラ用の血結晶マラソンだるいので物理27.2×3にしようと思いますが31.5×3と銃の威力ってかなり違うんでしょうか?
ちなみに血質50

870:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 13:26:45.34 4/5v0Iraa.net
>>848
もちろん血質値や相手によって変わるけど約1~2割ぐらいダメージが上がる
対人を中心に考えるならレイパラの銃撃ダメージはかなり重要

871:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 13:52:26.48 KUwYu7iM0.net
>>847,848
ありがとうございます!
再起動してみます!

872:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 13:52:55.68 cBRH7sGzr.net
左の灰込めたのを撃たずに、あるいは左が塞がってても銃撃てるのがレイパラの強みで血質に特化すると内臓下がるんで愚者の方がいいですよ

873:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 13:56:01.16 KLHvEeB30.net
>>817
形状変化は必要ないんですね、回答感謝
もしアメンマラソンがどうしてもつれぇ時に普通の月光試しますわ

874:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 13:59:08.08 ieh/pvB3a.net
レイパラ構えてにらめっこしてる状況で愚者採用は流石にエアプくせぇ
レイパラでパリィしてモツ抜きって何のために灰銃構えてんだよ

875:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 16:03:09.03 HxDZfZ4Gp.net
レイパラはジレンマを楽しむ武器

876:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 16:23:38.96 /p5x4f3ja.net
ブラボで対人したこと無いですけどレイパラ左エヴェとか連装とかのパンパンマンって
攻撃単調で避けられそうな気がするんですけどみんな嫌がるってことはステップ撃ちなどしてればかなり命中率いいんでしょうか?

877:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 16:27:08.55 /p5x4f3ja.net
ブラボで対人したこと無いですけど
レイパラ、灰パンパンとかって強いビルドって言われてますよね?
攻撃単調でなんとかなく避けられそうな気がしますけど対人での命中率っていいんですか?

878:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 16:27:45.10 /p5x4f3ja.net
ブラボで対人したこと無いですけど
レイパラ、灰とかって強いビルドって言われてますよね?
銃のみだと攻撃単調でなんとかなく避けられそうな気がしますけど対人での命中率っていいんですか?

879:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 16:47:58.06 RtBAh9x+0.net
レイパラの3点バーストとか想像しただけで怖い

880:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 16:51:25.09 U30/11io0.net
連投かと思ったら微妙に文変えてんじゃん
一方的に銃で攻められるから強い
左の灰が乗った高威力のトドメ用の銃を温存して右のそこそこの威力のレイパラパンパン撃って牽制

881:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 17:05:03.15 HjYc4Z6rM.net
こっちからも攻めなくちゃならない対人だとなかなか無理ゲーよね
逃げに徹するにしても灰銃は絶対に避けないといけないけど

882:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 17:08:07.35 7n+N5Jwha.net
血レイパラは牽制段階のダメージレースで勝てる上に事故要因である武器振りをしなくても勝てるから強い
無論苦手な距離、状況では千景、弓に変えたりする

883:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 22:28:45.19 DfXjhHL90.net
シンプルに忘れたけど、聖堂街の古工房につながる扉ってどうやって開けるんやっけ

884:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 22:30:02.13 bj+HN0rv0.net
カワケモと戯れてくるんだ

885:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 22:39:21.19 KLHvEeB30.net
冒涜番人に勝てません
月光マンで進めてたのでまともに強化してある武器は月光ノコ鉈トニトルスだけです
アメンの腕か金槌なら相性が良いかと思うのでどちらかを強化して使おうと思うのですがどちらがオススメですか?

886:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 22:51:32.44 U30/11io0.net
金槌かな
アメンの神秘攻撃力は慈悲とかに近い
番人は攻撃当てた後に高確率で反撃行動するからそれのふた振り目をパリィするとループさせられるからちゃんとハマれば楽に倒せる
技術上げてないならきついかもだけど

887:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 23:22:32.28 3fN5xutc0.net
>>864
月光マンなら神秘上げてますかね?
距離とって手袋うってるだけで終わるかと

888:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 23:44:11.78 HgPdcLl70.net
ノコ鉈3回攻撃→咆哮→ノコ鉈3回攻撃→咆哮→繰り返しで勝てます

889:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 02:45:07.72 4Hq7DVMq0.net
番人もちょくちょくいる飛び道具に対して無力なボスの内一体
銃、弓、秘儀一番火力出るのでどうぞ

890:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 13:07:31.57 p8FKJd+ya.net
血質31.5の最効率マラソンはナッパですか?

891:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 13:13:13.58 jp4rQ3Rla.net
はい

892:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 18:37:11.52 38CjhWTx0.net
>>865-868
回答感謝
先触れとパリィで行けました

893:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 20:33:23.94 38CjhWTx0.net
月光使う時の質問なんですが、ステ振りはどうするのが良いですかね?
一応今は筋技神25にして後はスタミナに降ってますが、これ以降どうすべきから悩んでます
今のステは体力40、持久19、筋技神25、血質5です
光波特化よりは剣で直に斬りに行きたいと思っているのですが

894:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 20:39:29.97 uRLwaOnAa.net
筋50技25辺りで神秘好み
ただ単純なr1殴りだと変形後がほぼ劣化ルド聖剣になるので神秘25以上にしてL2やr2関連使っていくのがオススメ
それ以外だと変形前のr2が片手武器としては破格の火力なので筋技50にして槍みたいに使うのも有り

895:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 20:50:15.45 DnLx7JQ60.net
血晶集め途中の月光+6(失われた月光にするので止めてた)
全強化19.8×2、全強化9?%(本編産の三角)
で力技50神25で全盛りローラン二層のガーゴイルに
L2で1000
R2は光波のみで約600、直当て約1200を二段当てられる
ので完成品はもっと火力出ると思います、はい

896:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 20:52:33.33 6nvmRZjy0.net
月光の神秘攻撃力はモーションによって全然違うからね

897:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 20:58:24.00 EEHWnaF9a.net
筋技50の刺突特化、相手は死ぬ
URLリンク(youtu.be)

898:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 21:25:49.91 7oT7h9ud0.net
血質50千景は血質補正いくらあれば合格?600未満は甘え?

899:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 21:48:45.63 uRLwaOnAa.net
攻略でも対人でも血質千景で31.5積を妥協するぐらいなら物理積んだ方がマシ
ただまぁ血質50だとどっちにしろガリワンパンライン届かないから自分が満足できればそれでいいと思うよ

900:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 21:50:51.27 MMMbSKUD0.net
>>877
マラソンは自分の納得する所で良いんだぞマルチ中に他人の火力なんかたいして気に留めないしな
32.6揃えるのは現実的には無理だから31.5が理想、27.2でも良いしどうするかは自分次第

901:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 22:06:47.97 38CjhWTx0.net
>>873
回答感謝
うーわマジか…劣化ルド剣になっちゃうのか
レベルは120止めするとして、ここからどう振れば良いですかね
ルド剣と差別化するにはいっそ筋35神45みたいにすべきでしょうか

902:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 22:19:05.82 TJDv6D+Y0.net
正直スタミナもかなり食うし120じゃ中途半端にしかならないから何かこだわりなければもっとあげたほうがいいかな
どうしてもあげたくないなら筋技神25が一番かな
光波技活かすにしても能力あげる優先順位は筋>神≧技
あとはサブで持ちたい武器と相談してあげて

903:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 22:22:18.58 uRLwaOnAa.net
>>880
まず何を意識して120で止めてるのかわからんけどr2関連使うならルド劣化にはならんよ
L2も聖剣には無い性能してるし
URLリンク(i.imgur.com)
とりあえずこんな感じかな
もう少し伸ばせるなら体力を50にしたい所

904:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 23:07:39.01 XrJLOv/ra.net
本スレに投下したら完全スルーされてしまった質問を誰か救ってください…

筋50技13神45で刺突特化武器作るとしたら石槌、ルド聖剣、月光どれが一番強いだろうか
内臓攻撃の火力は全部一緒だから、R2刺突の火力とリーチを比べるんだろうけど
火力は筋Sの石槌が一番だよね?

905:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 23:07:52.81 QbGYtYZKa.net
ダクソと違って120で止める意味あんまり無いぞ
sl80ぐらいと遊びたいならそれで良いけど、地底とかやるつもりなら140以上が良い
個人的には188がおすすめ

906:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 23:17:10.38 38CjhWTx0.net
>>884
そんな高レベル帯が人気なのか、意外でした
120止めもマルチやりたいってだけだしなぁ、なら理想値とまではいかんでも体力50持久30筋神50ぐらいまで上げても良いのかも
もう少し考えてみます

907:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 23:18:02.34 uRLwaOnAa.net
>>883
何に使うのかによる
刺突攻撃したいだけなら月光
リーチ、火力、スタミナ効率が良好
石鎚のr2はスタミナ効率とリーチの面でオススメ出来ない
ただモツ抜きたいなら杖でいい

908:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 23:24:49.39 5Wvb4vFC0.net
体力50持久40筋技血神から2つ40~50の150止めが個人的に好きで勧めたい
マッチングも20+20%で100~200と会えるし

909:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 23:35:24.85 XrJLOv/ra.net
>>886
モツ抜き用だけだと味気ないので、対人とか対眷族にR2刺突も使いたい年頃です
月光はR2の火力も高いのですか…補正では劣るけどモーション値が高いってことなんでしょうか
杖は変形後に謎のモツ抜き補正が上乗せされるんでしたっけ?
あとノコギリ特効もかかるのかな

910:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 23:42:45.67 uRLwaOnAa.net
>>888
石槌r2のモーション値が100
月光r2のモーション値が130
月光の場合変形後のL2も火力と範囲とリゲインに優れてるので優秀
杖は変形前で血族特攻(モツ抜きにも)
変形後でノコ補正(モツ抜きにも)+技補正加算15

911:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 23:51:02.46 XrJLOv/ra.net
>>889
うおーありがとうございます
さすが導きの月光ですね
早く3デブ


912:特化揃えたい



913:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 23:53:58.18 uRLwaOnAa.net
>>890
シミュ回してないからアレだがそのステだと1つ重深淵にした方がいいよ

914:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 01:08:56.93 aLTjuhg9a.net
>>891
あぁっ
それも気になってたんです
重深淵でモツ抜きと刺突攻撃の火力両方上げられるんですね…
脳筋における重深淵の汎用性高過ぎ問題
いったいいくつ集めればいいのか

915:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 10:53:29.00 JZSUrFYw0.net
血族特攻はどの敵なんですか

916:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 11:13:07.10 SoSnsvnha.net
カインハーストの奴らよ
血ダニとか女幽霊とか
本編じゃああんまり出番は無い

917:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 11:49:50.40 5bO3KvDV0.net
血質特化キャラで3デブマラソンとかする際にパリィ取ってから灰連装してますか?千景抜刀ですか?
内臓は技量あげてないので

918:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 13:26:39.20 IewBIjaZ0.net
千景ブンブンで倒す
弾の補充がなにがしか必要な方法はマラソンに向いてない
操作を単純にして映画でも見ながらやらないと疲れるよ

919:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 13:29:10.54 IewBIjaZ0.net
3デブか 申し訳ない銃デブだと思ってた
3デブは血質特化なら32.6狙う狂人以外は大して狩る必要ないと思う

920:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 13:35:45.25 TPQqwMp30.net
基本は内臓で削る時はパリィからの銃撃だなぁ

921:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 14:17:13.77 yExjw6sIa.net
>>895
するとしたら抜刀千景だけど事故も怖いし爪爪爪で持つ抜きしてマキシマム ザ ホルモンしてる

922:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 16:59:41.79 QftSbYQia.net
>>864
振りが早くてもリーチが短い慈悲や変形前ノコ鉈だと番人と正面から斬り合うとカウンターのおまけ付きでこっちの攻撃を潰される。
爆破金槌とアメン腕は振りが遅すぎてやはり潰される。
その手持ちなら変形前月光のr1の切っ先を当てる感覚の間合いで2発入れて最後に銃撃を入れる。
うまくすりゃモツ抜き、ダメでもバックステップで間合いから抜ければ仕切り直せる。

923:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 17:01:29.62 mXbtb5WSa.net
それ既に解決してるぞ

924:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 20:12:19.15 kuRTMgSKd.net
神秘99で炎ノコを振る場合槍と鉈の変形前運用での違いはありますか?
またはめる血晶でデブ産27.2より効果的な物はありますか?

925:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 20:18:49.99 9TsKHJy80.net
深きトゥメルでレベル50は低いでしょうか?

926:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 20:22:48.31 M+G/cuZm0.net
ビルゲンワースのロマが適正50Lv↑で深きのロマはビルゲンワースより強いのでそう考えると ちょっと低いかもですね

927:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 20:53:58.61 W1dQPaFg0.net
体力にある程度割いてればなんとかなるとは思う

928:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 20:54:48.34 OvOBWYP+0.net
>>902
ノコ鉈のほうが表示攻撃力がわずかに上回るようです
血晶は三角にデブ産27.2、放射欠損に古老産冷たい深淵をつけるのが作りやすいです
欠損は2opも粘って良いでしょう
デブ産より番犬産炎の深淵のほうが僅かに強い部分もありますが、2opの厳選が必要になり、マラソンもし辛いので現実的ではないです

929:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 21:10:01.09 Rhw/cAUa0.net
神秘99
放射27.2
三角古老加算15
欠損古老加算15
鉈:180+502 人形R1:614
槍:170+491 人形R1:595

930:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 21:14:58.91 pOUmrcVRd.net
>>906
>>907
詳しくありがとうございます
血晶の強さとしては番犬>デブ>古老という事であってますか?
形状変化粘る気力はないと思うのでオススメされているのを狙うとは思いますが…

931:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 21:15:13.69 WLKCbokM0.net
その代わりリーチは槍の方が上やぞ

932:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 21:29:51.61 pOUmrcVRd.net
ダメとリーチどっちをとるかって事ですね
ありがとうございます

933:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 21:29:59.07 5bO3KvDV0.net
>>897
血質特化マラソンは形状変化狙わないとなんで物理27.2でとりあえず妥協してから本格的にやる方がいいかなと思いました

934:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 21:38:03.83 OvOBWYP+0.net
>>908
古老の血晶は武器の威力を上げるのではなくて武器の神秘補正を上げるので単純に比較は出来ません
99のような高い神秘だと最大限に活かせるので、3デブ×3より3デブ×1古老×2のほうが強くなります
逆に低神秘だと古老産も乗算系の3デブ産も採用価値は低く、加算値の高い炎術師の血晶が最も強くなります

935:903
18/07/14 22:19:24.50 9TsKHJy80.net
>>904-905
ありがとうございます
二階のボスで自分や合言葉で呼んだ青い人がバタバタ死んでいったんで
ちょっとレベル足りてないのかなと
体力28で16,25,11,9,10ってな感じなので体力少し多めに振ってみます

936:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 04:46:09.64 zxbjMyez0.net
アリアンナをオドン教会に誘おうとしたけど、いない
あのへんの民家のNPCがなぜかおっさんしかいなくなってて
大聖堂の右に行けとしか言われない

937:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 05:36:09.63 prxO2Q8da.net
>>914
仕様
言われた通り行くかゲームを再起動するまでそのまま

938:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 06:01:37.53 zxbjMyez0.net
>>915
ありがと
全員おっさんになってたから絶対バグだと思ったわ

939:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 07:32:02.25 mPe3YqDp0.net
聖杯固定ダンジョン全クリ目指してるんだけど、適正レベルってどれくらい?
今1周目Lv154で体に44振ってるけど呪トゥメル冒涜のHP半減がキツくて
特に叫びながら高速で近づいてくる亡者がHP的にも精神的にもキツい
DLCほおずきで血結晶マラソンはしたから火力不足は今のところ感じてないけど

940:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 07:39:55.40 Zf6AhdkNp.net
>>917
そんだけレベルあってまだ適正レベルどことか言ってんのか

941:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 07:40:21.48 iMph1kcza.net
>>917
その辺りのレベルまでいくと防御ステが上がらなくなっていくからレベル自体は足りてる
ただhp的にきついなら体力50辺りまで上げるといい

942:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 07:49:48.6


943:6 ID:ZmeHWq4f0.net



944:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 08:09:35.78 ID/RlzXma.net
冒涜はワンパン当然として攻略するしかない
体力50でボーダーが変わるけど、それでも基本ワンパンツーパンのつもりでいい
そういうところ

945:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 08:35:19.34 lMBIYtxO0.net
ついでにガンダッシュしてくる亡者には酒が効くらしいし、パリィ取るときは散弾銃使えば失敗しても怯むから気楽
ボスはどれもこれも理不尽の塊だからコントローラー壊しそうになる前に気分転換も大事よ

946:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 08:50:07.37 10C0vHnQd.net
70振って右回り着けてやっとアメンボジャンプワンパン圏外だからな

947:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 11:17:45.29 UvDutu0+0.net
犬は噛み付き誘導である程度パターン作れるしアメンボは右後ろの手を踏み付け誘導時のみ攻撃って感じでやれば勝てる
ジャンプは尻尾が元あった位置辺りに行けば当たらないし
まあ面白さはないけど

948:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 13:31:48.12 mPe3YqDp0.net
どうもありがとう、レベル云々の問題じゃないだろうとは薄々感じてたけどやっぱりか
立ち回り見直しつつ体50目標にしてあんまり根詰めすぎずに頑張るわ

949:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 19:27:03.24 kz8M1pjn0.net
聖杯って協力でも確定で結晶もらえんの?

950:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 19:32:38.25 asmEk3Z10.net
体力44は良いぞ。
右回り10%15%付けて呪い聖杯潜るとHP888のゾロ目になる。

951:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 19:33:33.56 asmEk3Z10.net
協力者もボス撃破で確定だよ。

952:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 19:36:54.74 kz8M1pjn0.net
>>928
サンクス
だらだらマラソンするんやったら協力でええな

953:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 20:27:17.94 j6Qp4Y6Ea.net
ないわ

954:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 21:07:42.85 WGnpfkYK0.net
だらだらマラソンしても理想血晶なんてなかなかでないから協力で集めるのはもっと無理だぞ
あくまでマルチプレイを楽しむもので報酬はおまけ

955:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 21:23:28.86 6KG4LtO40.net
欲しい血晶を揃えようと思ったら協力プレイだけではとても無理だな
協力プレイはマラソンに疲れてイチャコラするか掘った血晶でドヤ顔プレイするもの

956:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 21:29:57.49 8yuqTHg+0.net
協力だとそもそも豚とか外れボスに当たることもあるし
厳選まではしなくても別にいいけど

957:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 21:39:18.17 /wAzFpyb0.net
首なし獣血とか古老とかアメンボとかは狩りたい人も多いだろうから
マラソン聖杯の3、4層についたらレバーまでの道中に鐘鳴らしてくれてもよいぞ

958:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 21:57:44.59 LjejBkql0.net
マジかよ9kv三層で鳴らしちゃうぞ

959:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 22:02:42.32 +WgKbuRXa.net
9kv3層は割と普通に呼ばれるから別に構わんよ

960:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 22:15:33.59 8yuqTHg+0.net
白鳴らすなら簡易じゃなくて1層で鳴らして高速マッチングしたい

961:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 01:02:16.44 fe/uiDYUd.net
車輪を筋技最低限と神秘99で運用するのってありですか?

962:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 01:07:09.32 6hFSwueza.net
有り
筋20技12有れば他にも回転ノコ聖剣パイル石鎚など色々振れるのも有用

963:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 01:28:14.76 0asIyy+4d.net
ありがとうございます
夢が広がりますね

964:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 10:32:19.83 6bzIgpTb0.net
銃デブマラソンって瞳カレル不要ですか?

965:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16


966:10:35:44.52 ID:sIYhQTXQ0.net



967:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 10:39:44.80 6bzIgpTb0.net
>>942
瞳なくてもドロップする気がするのですが質は変わりませんよね?

968:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 10:43:39.53 Eo7Dvg990.net
血晶落ちる確率が違う
何体か試せば明らかに違うと分かる

969:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 10:49:37.42 mESxiA+z0.net
身をやつした男を教会に送って殺人イベントを進めてたんだけど
赤ローブを殺してミコラーシュを倒したら居なくなってしまった
どこにいったか教えて下さい

970:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 12:58:38.49 n/E9D2AP0.net
>>943
ボスは確定ドロするけど雑魚はそうじゃないどころかノードロまであるので瞳つけてドロ率上げた方が

971:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 14:00:12.57 blVWQ4cUa.net
>>943
ステータスで見れる発見力が200ちょい以上だと血晶のドロップ率が大幅に上がるって説(20%→70%)があるからそれを目安に瞳を積み込むと良いんじゃないかな
まあ個人的には3つ瞳乗っけるけど

972:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 09:39:56.29 kAfPmL8k0.net
筋50神40の筋神で金槌を使用してるのですが重打と全強化どっちがオススメですかね?

973:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 10:26:12.58 26cR8VYXd.net
金槌は基本的には変形前の物理のみが扱いやすい
全強化付けても変形後の1発だけしか恩恵がない
扱いやすさなら重打だけど、全強化でも別に悪くはないからお好みで

974:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 12:54:46.33 Rl+bWE2ta.net
銃デブナッパで回し始めたんですけど
99回行って形状変化0ですがこんなもんですか?
レイパラ妥協するなら物理27.2でいいですか?

975:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 13:00:24.64 J9aumuORd.net
99回が99セット(徴99×99回)ならかなり運が悪い
徴99個ならそれでワンセットだからその程度じゃ掠りもしない

976:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 13:19:39.74 Rl+bWE2ta.net
>>951
まだワンセットしかやってません
大体何セットで1個くらいですか?体感でも構いません

977:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 13:31:44.20 un+VUs5X0.net
発見力439で1セットに2つは形状変化する感じ
運がいいと4つとか
神秘初期の血質キャラに瞳3積みしたら330くらいになると思うけど形状変化自体0なら割りと運悪い方だと思う

978:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 17:56:20.51 3+v1Z9Fed.net
>>949
ありがとうございます

979:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 20:47:07.94 YXyy7Yfo0.net
鉛の秘薬飲んだ相手を1発で怯ませられる攻撃って何がありますか?

980:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 20:48:19.61 WgpEqxKa0.net
吹き飛ばす系の攻撃?
怯むことはあるのかな

981:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 20:53:08.68 un+VUs5X0.net
ガラシャの拳

982:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 21:01:17.46 0nKLPhcxa.net
残念ながらガラシャでも3発以上殴らんと怯まんぞ
溜めなら大体の武器で怯む
ちょいスレ立てやってみるわ

983:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 21:03:44.15 YXyy7Yfo0.net
変形後の教会杭や聖剣L2とかどうですかね?

984:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 21:09:44.14 0nKLPhcxa.net
スレ建てダメだったわ
このブラウザだとエラーでテンプレすら貼れん
>>965辺りか誰か頼むわ

985:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 21:15:26.21 GikcdWgYa.net
ちょっと立ててみるわ
安価無視でスマン

986:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 21:19:48.19 GikcdWgYa.net
スマン無理だった
誰か遺志を継いでくれ…

987:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 21:44:55.40 mwn/4Q1w0.net
じゃあ立ててみるよ

988:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 21:48:07.17 mwn/4Q1w0.net
私には無理だったんです…
>>965に血の加護のあらんことを
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
Q:協力アイテム、侵入アイテムはどこで手に入るの?
A:啓蒙を1貯めると�


989:�人の夢に啓蒙商人が出現するのでそこで買う(価格はどちらも啓蒙1) Q:人形が動かなくてレベルアップできないんだけど A:啓蒙を1溜める Q:人形が動かなくなった A:啓蒙が0になると動かなくなります。レベルアップは出来ます Q:武器強化どうやるの? A:狩人の夢の暖炉のそばの作業台でできます。 Q:落とした血の遺志がどこにもない! A:敵キャラクターに血の遺志を拾われることがあります。目が光っている敵を探してください。  また、血の遺志を落とした状態で回収できないままもう一度死ぬと落とした血の遺志は完全にロストします。 Q:カレル文字が装備できない。/血晶石ってどうやって使うの? A:どちらも狩人の夢で装備できます。ただし、専用のツールを見つけないとできません。 Q:デュラ(ガトリングガンの狩人)が落下死してアイテムとれない。 A:ロードしなおすとガトリングガンの横に再配置されます。 Q:烏羽の狩人ってどこにいるの? A:https://www.youtube.com/watch?v=yos1rxVu4iU Q:カインハーストの招待状ってどこで手に入るの?カインハーストにはどうやっていくの? A:https://www.youtube.com/watch?v=eSSMT1fnodA ※次スレは>>950が立ててください。スレッドを立てるとき本文の最初に !extend:on:vvvvvv:1000:512 を入れることによってコテハン表示スレを立てられます IP:106.165.242.11は荒らしなのでNG推奨です 協力スレに偽募集など書き込んでいるのでだまされないでください ○前スレ 【PS4】Bloodborne ブラッドボーン質問スレ part37 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1526519439/l50 VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured



990:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 22:16:22.09 +NtmgwBa0.net
千景シャキンシャキン踏んだら立てる

991:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 22:19:31.38 +NtmgwBa0.net
ダメだった千景ちゃん折れちゃった…
>>970さんもしくは有志の方お願いします…

992:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 22:30:11.87 PNHitZHUM.net
【PS4】Bloodborne ブラッドボーン質問スレ part38
スレリンク(gamerpg板)
入って、どうぞ♡

993:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 22:56:19.94 mzWmikoVa.net
>>967
上位者おつかれ様

994:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 23:00:32.21 blBZ2/cD0.net
>>967
素晴らしいスレ立て乙カレル

995:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 23:46:02.74 gVjW3cC50.net
>>967
乙です
DLCエリアで眷属って、失敗作とゴースの遺児以外いますか?
魚人とかも眷属なんでしょうか

996:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 23:55:31.96 7xhVXC4ta.net
失敗作だけ
遺子も眷属じゃない

997:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 23:55:54.05 gVjW3cC50.net
>>971
ありがとうございます

998:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/18 00:04:31.56 OwkcXU6F0.net
>>967
乙カレル
眷属って結局
エブ
使者
失敗作
星の子
ヴォイイ
蛍花
瞳の苗床
学徒
ロマ
でいいんでしたかね
書き出すと意外といる・・・

999:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/18 01:51:05.60 aSAvVrHs0.net
甲高い音がなるアイテム?を青が使ってんたんですが、それがどんなアイテムなのか調べてみても見つかりませんでした
知っている方がいたら教えてください

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/18 02:07:24.60 1BQCXIQu0.net
>>967
乙の徴
>>955
灰こめた散弾で怯ませられたことがある、咆哮とかいけそうだけど即死攻撃だと間に合わなそうよね
>>974
たぶん手記評価したときのSEな気がする、フィーンって音がなる

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/18 02:43:48.65 aSAvVrHs0.net
>>975
手記の評価したことがなかったので音が鳴ることを初めて知りました、しかもこれ他人にも見えるし聞こえるんですね
ありがとうございます。ようやく眠れる

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/18 04:04:21.12 RWtlKbkQ0.net
>>967
はえ~すっごい乙……
聖杯に出てくる劇毒サソリとかスライムも眷属かな?
属性武器か秘儀でしかロクにダメ通らなくて苦手だわ

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/18 05:45:58.34 CWASFVzw0.net
発見力ってどこまで伸ばせるの?

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/18 09:33:15.73 Hy7O5LO5r.net
神秘99,瞳3積み,苗床です

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/18 10:28:54.09 LCP7i6psa.net
>>977
奴らは眷属じゃないよ
ただ物理通りにくいだけ
サソリは重打、スライムは刺突が少し通るぐらい

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/18 11:09:04.21 7le2bbBfp.net
なんだったら出現エリアで覚えりゃいいんだよ
教室棟、ビルゲンワース、上層、(失敗作限定で)時計塔、イズ
この5ヶ所だけよ
それ以外にも散発的に出るところはあるけどそれこそ無視していいレベル

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/18 11:11:28.93 Hy7O5LO5r.net
狩人の悪夢のクトゥルフヘッドも眷属?

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/18 11:16:15.32 4Cz5m8Fza.net
>>979
発見力は神秘50(209)で頭うちだぞ
適当に答えんな
>>978
神秘50、瞳3つ、苗床で439が最大値

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/18 12:12:04.43 RzEeXZska.net
>>982
>>973で全部挙げられてんのに何で後からあれは?これは?みたいなレスが付くんだ

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/18 19:16:06.30 Ve/Q2hHq0.net
遺骨車輪、レイパラ灰連装千景、ゴースの寄生虫が3強とききますが強い順に並べるならどんな感じですか?それとも横一線ですか?

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/18 19:22:28.42 DIhY+vrz0.net
条件による

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/18 19:24:58.78 5gH3u8GDd.net
加速して一撃必殺の車輪
銃パン致命のカウンター型レイパラ
多彩な技からの広範囲爆発の寄生虫
強さのベクトルが違うから一概には言えないかな
タイマンなら車輪が勝ちそう
侵入するなら範囲爆発でまとめて消せる寄生虫かな

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/18 20:49:20.83 +J3MXMBgr.net
寄生虫は待ち伏せL2の侵入用武器
車輪とかパンパンはタイマンクソ戦法武器

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 07:49:04.28 N2/S3EsCa.net
車輪と寄生虫がタイマンしたらステR1のリーチ差で寄生虫圧勝な気がするんだけどどうなん

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 08:14:05.22 +7v8Yc9ad.net
物理+神秘武器ってダメージは普通に両値を足したものになるの?
仮にそれがあってれば2値の合計が物理3積みより勝る全強化月光がダメージで変形後R2以外全部負けてる理由が解らん……(´・ω・`)

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 08:21:11.55 Tfbz+rYNd.net
簡単に言うと月光は物理と神秘の威力両方が敵の防御力を越えてないと最終的なダメージが落ちる

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 08:21:20.42 tVmer7HU0.net
言うように単純に足されてるわけじゃないから2属性武器はダメージが伸びにくいのよ

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 09:30:26.02 BYmN4ATMd.net
>>989
ここに1つの矛盾が発生した…!
ほこ×たて!
誰かやってくれ(他力本願

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 11:46


1020::30.88 ID:Z+kNYaTHa.net



1021:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 11:50:34.18 UOPCZbc5r.net
前ステ強いブラボ対人でリーチは活きるのだろうか

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 12:27:03.93 bQq9Q16Jd.net
瀉血だとリーチというか範囲がかなり広いからステップしても当たること多い
さらにL2もあるし

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 12:39:25.12 tZRXvSaIa.net
>>990
複合属性武器はそれぞれの属性でダメージ計算するから単に攻撃力足した数値ではダメージ測れない
それと月光とか車輪とかトニトルスとかは表示攻撃力通りの攻撃力にはなってない

1024:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 12:55:23.08 +7v8Yc9ad.net
>>991
>>992
>>997
thx。それなら物理月光でいいかなぁ(´・ω・`)
ところで27.2%3積みで月光の聖剣って物理666なのね。これじゃルドウイークも悪夢に囚われるよ

1025:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 13:05:04.25 tZRXvSaIa.net
変形前が神秘攻撃力半分
変形後が70%
変形後一部モーションが100%
光波が2倍
光波ごと剣ぶち当て多用するなら全強化がいい

1026:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 13:11:42.32 +7v8Yc9ad.net
>>999
変形後R2は使ってないなら物理で良いかな?変形後L2は多様するんだけどね
以下、次号

1027:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 63日 3時間 1分 3秒

1028:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch