【PS4】Horizon Zero Dawn Part61at GAMERPG
【PS4】Horizon Zero Dawn Part61 - 暇つぶし2ch504:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/04 13:39:26.81 e/UsxwIad.net
ドラクエやファンファンの時代は終わった
そんな感じを受けますな

505:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/04 14:51:18.33 7D3VUdDI0.net
>>493
そりゃ、いまやシャンシャンの時代だからな

506:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/04 15:49:19.07 JL+qyFCSd.net
ファンファンw

507:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/04 15:50:22.60 6XEPgM/80.net
マップ探索してるだけでも楽しくてメインが全然進まねえ

508:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/04 15:59:43.82 zjprW6lx0.net
岡田真澄かよ

509:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/04 16:58:23.37 lpg+Wda2p.net
ファンナルファンタジー

510:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/04 17:00:54.62 F0mW1y5/0.net
試練の前日に掟に従うロストに何も喋らなくていい、私が勝手に話すだけって言うシーンあるけどお墓に話しかけてるのみて現実になって切なくなった

511:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/04 17:19:48.14 AE6lKEupd.net
今メリディアンに到着
進捗どれくらいかな
あと装備全然変えてないけど
なんとかなってる

512:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/04 18:20:06.56 zMauuzT50.net
マップってスティックでグリグリすると地形の起伏が分かるじゃん?
これがいい

513:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/04 18:42:30.71 HTCiNvn1d.net
>>500
1/3終了って感じ

514:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/04 18:51:09.77 q2d6puxL0.net
コンプリート版ダウンロードした
お前ら背中を押してくれてありがとう
しかし、いつゲームを始めるか
今夜か明日か
METAL GEARとFallout 4やり納めしないと

515:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/04 19:23:55.71 l6pNB3Vv0.net
皆良いなやるゲームあって
もういつ発売になるかもわからんデトロイト待ちになったわ

516:!ninja
18/03/04 19:26:18.32 yfJ1XPhK0.net
ファライゾンゼロファーン
略してファンファーン
真面目な話
大ヒットしたからには
共通化された略称ってあった方がいい

517:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/04 19:28:33.89 8Rsnzk8v0.net
予約購入して放置してたDLCをしようかと思ったけど
操作を完全に忘れてしまっている
機械獣恐いどうしよう

518:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/04 20:07:15.19 4+DfYQdB0.net
>>505
普通にみんなhorizon言ってるだろ
それかHZD

519:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/04 20:19:54.42 Vc56+e8Za.net
>>504
5月発売だよ

520:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/04 20:34:14.46 FBgqYxqy0.net
>>507
そう言えば日本語だとなんて訳すんだろうか?
ゼロからの始まりって感じなのかな?

521:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/04 20:39:45.69 ELgzOMog0.net
たまにホラドンって言ってる人見かけるな、略称

522:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/04 20:48:55.74 3laD0V7Gd.net
>>509
エアプ中学生はちゃんと勉強しようね

523:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/04 21:53:00.57 FBgqYxqy0.net
>>511
地平線ゼロ夜明け
って全くわからないんだが?教えて。

524:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/04 22:26:49.01 q2d6puxL0.net
未明でいくね?

525:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/04 23:16:42.93 r8v1EfNF0.net
新武器引き絞りきるまではシャドウ以下なのか
操作性上げないと使いづらいな

526:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/04 23:35:28.93 BNW4Shkyd.net
メインタイトル:horizon
サブタイトル:zero dawn
zero dawn計画
所謂地球のterraforming計画
なぜzero dawn?

527:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/05 00:25:07.22 rnUIvN8wM.net
普通に考えて一度何もないまっさらな状態(ゼロ)にして
もう1度闇のような絶望的状況から人類や生命の文明や栄華を復活させる(夜明けの)計画って意味だと思うが

528:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/05 01:08:52.75 Umkm+Phi0.net
最近のセールで最近やり始めた人もいるからネタバレしたくないけど
単純に「人類ゼロ」で意味やろ
ところで、死んだはずのロストが颯爽と現れて、ピンチのアーロイを助けるシーンは感動したわ
最初、パッと手だけがアップになった後、その手がロストだったとわかったときは鳥肌ものだったな

529:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/05 01:52:15.40 SxseK+ehd.net
日本的に言うと無からの夜明けってことかな?
映画のタイトル和名だと
ホライゾン
ゼロドーン計画
~ガイアの夜明け~
ん?テレビ番組であったなw

530:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/05 02:29:13.02 q2IUXI8G0.net
ホライゾンっていくつか意味あるんだよ。おそらくアポロが関与してるな。
知識や経験の範囲、限界など…。

531:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/05 06:44:05.57 7yYmNON70.net
皆はサブクエストも全部クリアしたの?

532:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/05 07:23:36.01 B/nJjvDta.net
しないの?

533:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/05 08:30:02.97 UG7qEmH6d.net
サブクエ・サイド全部クリアしたら100時間くらいかかった記憶がある

534:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/05 10:10:28.12 JirKTORrd.net
>>522
プレイ時間はどこで見る?

535:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/05 11:44:14.05 UG7qEmH6d.net
>>523
ロードかセーブ画面

536:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/05 11:45:12.23 EsHbSGgVp.net
戦歴でも見れた気がする

537:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/05 11:48:40.08 JirKTORrd.net
ホライゾンの次はシックスシージに移るわ
その次はファークライ5

538:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/05 12:43:26.80 vhaAjtSfa.net
前にラトラー微妙言ったけど
フロストクロー相手だと強いな
気に入ったわ
凍結だと大ダメージ、それでなくてもかなり怯むね

539:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/05 13:17:42.53 n4pRU/uPd.net
下手くそだから太陽の街で
死にまくった
回服薬ないとダメだわ
オーリンさまさま

540:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/05 13:27:06.56 qmnVdQ/V0.net
サイレンスが颯爽と助けに来るシーンあれ一瞬オーリンかと思った

541:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/05 14:34:03.39 0K0tFfFd0.net
始めたよ
すげーリアルでびびった
ところでいきなり死にまくって薬草ないんだけどリポップする?

542:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/05 14:35:32.54 WH3dpmgo0.net
する

543:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/05 14:37:07.78 qmnVdQ/V0.net
植物も動物も機械獣もロード挟むと復活する

544:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/05 14:45:26.31 MVtghVf00.net
別にロード挟まなくてもええよ

545:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/05 15:07:42.23 7/UW8pdDd.net
回服薬ゲームになる
俺みたいな脳筋プレイだと
むずかしい

546:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/05 15:11:02.60 qmnVdQ/V0.net
面倒な時は穢れとかオーバーライドで同士討ちさせながらやってたからデーモンから途端にしんどくなった思い出

547:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/05 15:25:48.89 w5+tIn3Ta.net
ハデスさんセキュリティ甘いよ

548:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/05 15:30:14.55 JGRiOuWwd.net
配信アバターは人間かぁ
機械獣のが需要ありそう

549:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/05 15:35:29.34 WH3dpmgo0.net
ソウトゥースに乗りたい

550:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/05 18:19:20.34 0K0tFfFd0.net
ありがとう
これ困ってる人いるんだけど後回しにできるの?
見つけたらすぐしないとペナルティあるのか

551:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/05 18:49:26.43 WH3dpmgo0.net
別に無い
このままじゃ全滅だ!とか言ってる人もほっといてもシナリオ最後まで同じ場所で助けを求めてる

552:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/05 19:12:06.10 WrQw2Z3J0.net
>>539
取り返しつかないクエストとか無いから好きなクエストから進んで問題ないよ

553:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/05 19:23:13.26 Umkm+Phi0.net
>>539
そこそこ時系列的にサイド、サブクエストを追っていくと
メイン進行のついでに脇役として登場したり、会話テキストとか増える程度

554:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/05 20:15:36.95 pYnUbMjkd.net
>>517
ネタバレしてんじゃねぇか!

555:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/05 20:32:28.66 on51v5AJd.net
12階の棟登るヤツとかめちゃ時間かかった
みんな初見でスイスイいってるのかな

556:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/05 22:04:52.67 goIrATymd.net
>>517
やろという言葉はやめよう

557:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/05 22:10:37.74 16Xvq0/20.net
創造主の落日をクリアした後に、動力源が屋上にあると知った時のショックったらもう。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/05 22:14:59.66 LpatfF24a.net
>>545
その指摘自体が一々ウザいからやめようね

559:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/05 22:45:55.31 LMdhmRgS0.net
ルート教えてくれるから案外楽
普通の道を歩いてるときはあのオプション邪魔だけど

560:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/06 00:54:07.33 MgDHeVmhr.net
>>544
掴める所がかなりわかりにくい場所有るから初見ではそんなもんだと思う
大まかなルートさえわかってしまえばスイスイ行ける

561:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/06 09:22:10.33 o7bKG+foa.net
まだ最初の試練も受けてないけど散策するだけで楽しい主人公もブスだとは思わない
キャラの動きが人間臭い
最初は行けないところも何回か行ってると登れたり
とにかくインターフェイスがいい
トゥームレイダーみたい

562:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/06 18:37:40.35 qgVLigDMr.net
>>550
確かにUI良いよな
でもアイテム欄は好きじゃない
なんて言うかドラゴンエイジってゲームと似ててもうちょいなんとか出来ただろって思う

563:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/06 18:45:20.11 vqrE50Dt0.net
デーモンのサンダージョーの方が普通のサンダージョーよりドロップいい気がするけど気のせい?

564:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/06 18:56:07.29 1JrsBYZFa.net
アイテムソートって無いの?久々に起動したんだか見つからん

565:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/06 19:40:39.75 rCP7A+8e0.net
矢の素材で枠パンパンなところに凍てついた大地の動物の素材集めてね

566:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/06 19:44:44.33 esCnIeG+d.net
弔いの穴のデスブリンガー強すぎ
前回めちゃ弱かったじゃん
何回リトライしたことか

567:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/06 20:13:01.70 N4JxLP9ad.net
レッドモウって普通のサンダージョーより弱くね?

568:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/06 20:40:30.62 75jhLxYR0.net
戦弓のチュートリアルがわからん
ただ撃てばいいのと違うの?

569:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/06 21:57:54.47 WFdchKred.net
>>557
戦弓なら感電とか凍結だっけ
基本的に撃ちまくればいいけど耐性があるから相手と狙う部位は選んだほうがいい

570:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/06 22:45:12.77 Zx+q2lDP0.net
基本サンダージョーは破壊の矢でディスクランチャー落とす→凍結にする→ディスクぶっぱしてるけど
なんか他にいいの無いかな

571:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/06 23:09:48.30 8tJ9YaGX0.net
腹底のフリーズキャニスターに氷矢→心臓にラトラーで終わるよ

572:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 03:18:16.99 Cv2KaiI30.net
シアンはかわいいなあ

573:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 04:10:41.60 /huHDhz10.net
アラタークかわいい

574:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 07:53:57.27 19byr/1t0.net
>>558
そう雷で動力源を撃つなんだけどすくラッパーで言うところの黄色くなるところだよね
いくら撃っても達成しないんだ

575:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 07:55:53.50 VHdVRSpvd.net
>>563
とりあえず言えるのはクエストを選んでないと達成されない

576:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 08:37:10.74 FQkJTxks0.net
>>559
ロープで拘束→破砕砲か破壊の矢で心臓の蓋破壊→スリングで凍結→長弓トリプルショットで心臓一撃
心臓にヒットすれば6000ダメージ出るからこれで終わる

577:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 12:40:45.11 19byr/1t0.net
>>564
自己解決した
矢を当てるだけじゃだめで感電させないといけないみたい
ありがとう

578:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 15:10:34.75 ZoaO+1Yi0.net
エリザベトソベックが最期にいた場所ってどこなの?
なんでアーロイはそれがどこか分かったの?

579:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 15:55:31.92 thbrZtdMd.net
自称追跡得意なアーロイさんに探せないものはないんだよきっと

580:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 16:27:53.88 puPY86830.net
horizonのカスタムテーマずっと見れるな
なんか心が安らぐ

581:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 16:43:23.52 7Gow9ObOa.net
最後の決戦では駆け付けてくれたみんな無事だったのかな
団長はかなり怪我してたけど

582:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 17:08:40.61 b+Iwpdvmd.net
シアンの稼働停止したのってゼロドーン計画に邪魔だったから?

583:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 19:02:31.40 EWP8JezH0.net
>>560
>>565
マジかwこりゃやってみる価値ありだわ
普通と穢れはともかくデーモンは結構手こずった
何が違うんだろ
なんかAIが狂暴な気がする

584:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 19:23:45.25 2dGbtsVer.net
>>571
ひとりぼっちにさせるのは可哀想だからじゃない?
シアンはかなり感情豊かに作られてるし

585:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 20:08:04.12 b+Iwpdvmd.net
>>573
なるほど点と点�


586:ェ線で繋がりました それにしても良い話だな~



587:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 22:54:39.24 sO9CgsQC0.net
>>567
ソベックは最期扉を外から閉めた時に、帰りたいのって言ったのはホログラムであったよな?
大きな松の木の下でお母さんに頭良くても世界を良くするために使わなければ意味はないと叱られたって最後の語りで言ってて、アーロイはその木を探し当てた

588:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 23:15:28.01 19byr/1t0.net
門を抜けたら鳥型の獣が
こんなのかてないや

589:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 23:17:48.26 UZ5NnNOf0.net
>>576
と思うじゃん?
その通りなんだよ
レベル上がって装備も充実してから挑もう

590:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 23:57:10.61 locO4HZ8p.net
無視は立派な戦略

591:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 02:56:17.29 1RUGH9Bc0.net
URLリンク(doope.jp)
武器使用率とかの統計

592:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 07:29:34.75 GjIUzcx20.net
>>577
まるでジョジョのペットショップみたいに氷撃ってくる
そうか無視してもいいのか
ありがとう

593:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 07:29:39.52 /RCMnskxd.net
ラトラー不人気なんだな、使いどころが難しいからか
破砕砲はお世話になりました

594:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 08:02:02.47 GjIUzcx20.net
コイル付け替えたらなくなった
苦労してマラソンしたのに

595:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 08:04:31.33 IeVSmO5BM.net
前も統計出たことあるけど銅谷ってデータ取ってんの?

596:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 09:27:40.54 RCQcsUCGH.net
ラトラーは接近しないと使えないのと消費が激しいので使おうとは思わないなあ
使ったのはストームバード狩る時くらいか
>>582
スキル取ってなきゃ使い捨てだよ

597:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 09:39:07.31 GjIUzcx20.net
サンダージョーのディスクランチャーレベル上げできなくなくなった?
ディスクランチャー落とさない

598:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 10:12:18.44 kNIjPLDv0.net
落とさないことはない
レベルなんてデーモン殺せばサクサク上がるけど

599:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 10:35:34.41 IwrtMpnPd.net
>>579
ソウトゥースの2000万キルはやっぱ最初の試練なのかな
こういうの他のゲームでも発表してるのかね
かなり面白い取り組みだと思うわ

600:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 11:05:58.93 kNIjPLDv0.net
まず集計のシステム搭載してないだろ

601:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 12:19:25.41 5ppt/PN3d.net
ドラクエ11とFF15ホライゾンウィッチャーモンハン
とやって
もう普通のゲームに戻れない
やっぱみんなデトロイト待ち?

602:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 12:29:06.45 6KhU1vxeM.net
>>589
デトロイトはぜったいやる五月だよね
ホライゾン昨日買ったから仕事終わったらやるぞ~

603:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 12:45:05.74 JfdiBucLd.net
デトロイトは5月25日らしい
やりたい

604:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 12:50:02.53 r/+e8BVAa.net
オーリン結構許されてるなあ

605:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 13:01:14.09 kNIjPLDv0.net
まぁあの人自体被害者だし
ロストや村にそこまで思い入れないしな

606:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 13:04:02.16 kCEyyFnY0.net
俺は4週やったけどオーリン、ニル 一度も殺さなかったな

607:!ninja
18/03/08 13:11:09.97 NqBYsj4Ha.net
オーリン殺した後
決戦前夜に元オーリン家に泊まるのが
後ろめたい事、後ろめたい事
ここ、エクリプスに家族が拐われる
警備ザルの所やんけ!
と言いつつ爆睡するアーロイ

608:!ninja
18/03/08 13:30:08.98 NqBYsj4Ha.net
そういや続編にデータ引き継ぎあるのかな?
UH クリアーデータがオーリン、ニル
惨殺ルートなんだが・・・

609:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 14:45:50.71 z9s0f3UGa.net
>>593
試練の前にノラの連中ともっとふれあいあったら選択悩むなと思う

610:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 14:48:59.06 kNIjPLDv0.net
あと、ニルを殺した半数も殺すとは思ってなかった奴が多いだろw

611:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 16:07:14.85 ij4Lxo/YM.net
>>598
わかるわ
勝負だ!なかなかやるな→仲間になる
と予想してたから、えっ死ぬの!?ってなった

612:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 16:51:31.94 EIGjUgQja.net
XIの機械炉より先にZETAの機械炉攻略したけどXIはZETAより簡単?

613:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 18:56:59.48 8UQ41MTn0.net
発売直後にプレイしてクリアしてから久しぶりに復帰するんだけどNEWGAME+の難易度オススメは?ultra hardどんなもん?

614:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 19:00:58.74 8UQ41MTn0.net
物価高いというの見かけて面倒くさそうなのでvery hardにしときます。

615:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 19:16:33.67 GjIUzcx20.net
試練の前といえばBloodborneの狩人並みに忌み嫌われててヤルしかないかと思った
今の所人の道を踏み外さず生きています

616:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 08:05:30.28 h39ui/GwM.net
本編ならウルトラハードも大したことないよ
DLCは完全に殺しにきてるけど

617:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 08:31:10.98 7FDMSld7M.net
大したことないのは強ニューだからだと思うけどね

618:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 08:46:46.40 L2ZHmKW30.net
操作性ってなに?
そうさがいいとなにがいいの

619:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 09:03:14.14 wqwTXfne0.net
>>606
例えばボタンの反応が悪いマリオ遊んだら楽しいか?

620:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 09:39:36.69 L2ZHmKW30.net
>>607
そら問題だけど
武器スロットに入れるものを考えてて操作性ってのが何が向上するかわからないんだよ
入れなくても反応するし

621:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 10:05:49.45 HO/pO2k+0.net
早撃ちできるか否か
できた方が便利
ロープキャスターは特に

622:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 11:39:20.30 U4KC7ibFH.net
操作性重視してるのはロープくらいだな
他は枠余ったら上げる程度

623:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 11:51:37.28 40DauWrc0.net
DLCの達成度が100%にならないんだけどnewgame+もクリアしないと100にならないってこと?

624:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 12:34:52.22 JwLWYz9m0.net
操作性3つと0で比べればよく分かる

625:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 12:35:35.65 QOl6fM+0d.net
>>608
操作性が上がると連射の性能が上がるんです

626:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 12:36:04.96 L2ZHmKW30.net
ありがとう
速さか

627:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 14:19:19.00 dTBdCXupr.net
DLC終わったわ!相変わらず狩場のクエは一回やって無視だわ

628:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 14:21:07.46 dTBdCXupr.net
>>581
対人でショットガンみたくブッパしてたわ

629:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 14:23:43.22 dTBdCXupr.net
>>589
俺は春発売予定だったが延期したRDR2待ちやな~
また縄でふん縛って線路に捨てる日々が待ち遠しい

630:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 14:24:10.44 N/TIRI4ma.net
本編狩場は館武器欲しいから必死こいてやったなあ

631:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 14:27:32.35 PLnT/jGrM.net
折角風船試煉あったんだしあれをオワタ式で行うタイムアタックとか欲しかったな

632:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 14:36:02.13 +Q2NorPBd.net
狩場とチュートリアルやってないわ
なんかやる気しないんだよね

633:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 14:38:04.55 PLnT/jGrM.net
で?

634:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 15:22:58.50 DEw1dxEpM.net
>>606
連射の速さもそうだけど武器の引き絞りやダブル、トリプルショットする時の矢をつがえる速さもあがるぞ

635:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 16:38:59.19 AcaatGtDd.net
>>


636:620 チュートリアルは優先クエストに選ばず達成できたら良かったのにな



637:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 22:30:42.20 o04ZhxyI0.net
これまでずっとイージーでやってたへたれだけど
たった今NG+UHで本編クリアした
中盤くらいまでは何これどの辺がウルトラハードなの?と思ってたが
穢れベヒーモスとタイマンするあたりでやばさに気がつき
最終3連戦は泣きそうだった
シールドウィーバーが紙だから装備毎回付け替えていかないとどうにもならなかった
破矢装備が神だったりバヌーク氷の狩人+耐冷薬でグリントホーク封殺したり
きつかったけど面白かった
ただ、あくまでイージーで2周してDLC装備揃えて本編やっただけなので
UHでDLCクリアしたとか、DLC前にUHクリアした人とか本気で尊敬する
とても出来る気がしない

638:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 22:45:44.08 o04ZhxyI0.net
そして基本イージーのへたれがNG+UHやった個別の点の感想
・ステルス装備と乗り物で接敵を出来るだけ避けていけば案外資源は減らなかった
 装備を揃えてからUHならシャードも意外と減らない
・エイムアシストなくても予想より矢は当たった これは恐れる必要ない
・HPゲージないのはいい緊張感あるけど
 どれから撃ったらいいか困るケース多数
・NPCと共闘するケースは出来るだけNPCにやらすと楽だった
・ステルス装備は有効なのでサイレントアタック徹底
 まとめて気がつかれたら即地獄絵図
・ヘボなので被ダメ多すぎて薬草も回復薬も無茶苦茶足りない
 最後本当に尽きかけた
・上にも書いたとおり装備の付け替え超大切
 グリントは氷の狩人で、ヘリスはカージャ紋章で防ぎきった
 ありがとう熟練装備
・最後のデスブリ戦、いつのアプデからか安地なくなってた・・・。
 それでも正面から戦うよりは山が盾になって防げるし
 距離が近くなって逆に弱点狙いやすくなった面もあった
お目汚し失礼しました
きつかったけど楽しかった

639:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 22:52:12.57 1PW1Lvjo0.net
キャラが操作時でもこんだけリアルなら
服脱がせて下着姿ぐらいさせてくれ
んでDLCでヒモ水着とか配信してくれ
アーロイさんの肉肉しいケツ見ながらプレイとかチンコガッチガチだわ
モデル体型でキャシャなポリゴン娘裸にして外歩かせても
栄養失調の奴隷歩かせてるみたいで興奮もなにも無いからな
やっぱりガッシリ体型だと本人の趣味でこんな格好してますって感じで
裸にもエロスがあるんだよなー

640:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 22:57:07.82 o04ZhxyI0.net
>>579
プレイヤー死亡数3位がベロウバックなのはびっくりした
最初の機械炉なのかな?
ラヴェジャーとかグリントホークかなと思ってたけど・・・。
そして穢れベヒーモスであまり死なないのはみんな慣れてからだからか

641:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 23:26:16.73 1rX8LZRM0.net
あ、アーロイさんは美少女だからな(血涙)
眉毛細く整えて髪型変えたら・・・
アーロイのモデルした実写の人のほうがマシという珍しい例だと思う
ちょっと化粧してたら綺麗な人だった
身体つきはゲームのがしっかりしてるね

642:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/10 00:05:18.04 FgCfiyCN0.net
>>623
これって相変わらず修正されてないの?

643:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/10 00:19:06.48 wKUdPDVx0.net
>>627
ああ、死亡数カウントなのか
どうせなら転落死も入れておいてほしかったわ
一周目ノーマルで2、3回死んだと思うんだけど、死因転落死だった

644:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/10 00:37:02.77 muKFcqqX0.net
>>630
狩られた数はもっと下の方にあった
ウォッチャー狩猟数全世界で18億らしい
コラプター狩猟数>>ジョー狩猟数≒デスブリ狩猟数なのはちょっとびっくりだった
クエスト進める以外の狩りをしてる人が予想以上に少ないのかもと思った

645:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/10 00:51:28.46 muKFcqqX0.net
全世界の本数約800万とした場合のソフト1本あたりの平均狩猟数
ウォッチャー 225
スクラッパー 78
グレイザー 70
グリントホーク 33
ソウトゥース 13
サンダージョー 3.4
デスブリ 3.2
ロックブレイカー 2
クエストや狩場で指定されている敵がやっぱり多いねえ

646:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/10 00:55:15.34 u/ulKSuG0.net
>>632
こう見ると普通だな

647:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/10 03:35:39.15 eeNMPsfy0.net
3番目に採取されたのが焔の根って絶対みんな間違えたんだろうな

648:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/10 03:36:32.76 pf943sgQ0.net
>>627
グリントホークは相手にすると面倒くさいからスルーする人が多いからじゃね?
自分も1週目は戦わないでスルーしてたし

649:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/10 03:39:37.86 pXYW5cWh0.net
操作性って連写性能だったの
一回も使わないで知らなかった

650:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/10 03:55:58.97 umo9w3+a0.net
グリントホークは群れだしなぁ
シナリオで戦わなきゃいけない時や倒した機械に寄ってきた時以外以外は、自分から倒しに行くことはあまりなかった

651:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/10 04:25:23.99 pf943sgQ0.net
>>636
勿体無い
かなり有能だよ

652:!ninja
18/03/10 07:50:22.47 aF6W8OGWa.net
DLCで追加されたコイル使うと
なにか特化させた属性が上限に引っ掛かるから
操作性に振らないか?
電撃と氷結を両方使える武器とか目指しちゃうのかな?

653:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/10 07:58:58.02 muKFcqqX0.net
>>634
これ薬草は全部別カウントなんだろうね
渓谷・黄金色・やすらぎ・蛍火・輝き
合計で計算してたらぶっちぎりトップのはず
むしろ穢れや焔が薬草単種類より多く採取されていることに驚いた

654:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/10 08:38:36.78 lVLnOLeip.net
生えてる量が多いんじゃないの

655:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/10 08:40:26.26 6CaZtWQT0.net
薬草と間違えて焔を取る癖が結局クリアまで治らなかった

656:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/10 08:55:23.75 muKFcqqX0.net
まあ確かに根は生えてる数多いよね・・・。
そしてあちこち見て意外とまとめられてなかったんだけど
Story 与ダメ400% 被ダメ 10%
Easy 与ダメ125% 被ダメ 50%
Normal 与ダメ100% 被ダメ100%
Hard 与ダメ 90% 被ダメ125%
VH 与ダメ 80% 被ダメ150%
UH 与ダメ 70% 被ダメ200%
でいいのよね確か

657:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/10 10:12:03.17 PfxRoSQo0.net
>>632
デスブリってクリアするのに絶対倒さないといけない数って3体だっけ?
購入した人全員がクリアしたわけではないんだろうけど

658:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/10 10:16:52.47 muKFcqqX0.net
>>644
・創造主の落日で1体(未完成品・激弱)
・弔いの穴で1体
・ラスト前の尾根で3体(オセラムの大砲で撃つやつ)
・ラスト
尾根3体を倒さなくてよい方法があれば3体で済むけど
そうでなければ6体かな

659:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/10 10:28:42.81 JycAy8r80.net
未クリアも含むから3体

660:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/10 10:34:25.31 /+iDvKZF0.net
PS4のHDD換装して再DLしようとしても
ストアにホライゾン単体を見つけられません
コンプリート版はあるんだけど購入できませんて表示になってるし
凍てついたDLCだけは再DLできました
コンプリート版じゃない本体はストアのどこから再DLするのでしょうか?

661:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/10 10:50:45.41 /+iDvKZF0.net
あ、自己解決しました
ライブラリの購入したコンテンツから再DLできました
最初これ選んでも無反応で何もできなかったもので
ネットワーク診断してからやってみたらできました

662:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/10 14:20:29.50 UgGMxVit0.net
もう追加DLC無いよね?
次は2?

663:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/10 17:00:02.84 8IDFqA1Fd.net
1が凄すぎて2はしりすぼみになりそうだけど
ゲリラなら予想を越えて2も1を越えてくる
期待したいね

664:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/10 17:13:41.12 1QEN/f60a.net
これ50でレベルカンスト?
スキルポイント埋まるの?
ただクエストやるだけでどんどん上がる

665:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/10 17:22:27.95 qabvengG0.net
むしろ余る

666:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/10 17:42:15.69 h/pm6Fzs0.net
カンスト50で全スキルに81ポイント必要(DLC追加だとカンスト60の99ポイント)だから
一見無理そうに思えるけど、スキルポイントだけもらえるクエストやらが結構あるから
やり込めばめっちゃ余るゾ

667:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/10 18:03:28.14 1QEN/f60a.net
そうなのかありがとう

668:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/11 00:23:17.30 y4379RFv0.net
DLCで久し振りに再開
新たな武器・防具はどれから買うのがオススメとかある?
宝石?を集めないといけないみたいだけどすぐには無理そうね

669:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/11 00:36:47.85 w6QCwut00.net
長弓一択

670:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/11 01:02:53.48 ssYT0TYPa.net
宝石要るとかスレで見た気がしたので編み目も含めてむちゃくちゃ溜め込んでDLC始めた
さっきDLC終えたけどどこで使うんだよ!?
サブクエも全部終わらせたのに

671:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/11 01:07:46.77 VV9vNaX10.net
>>657
DLC武器防具で使う宝石はDLCコンテンツで拾うものなので・・・。
本編で手に入る素材は一部の動物素材くらい

672:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/11 01:23:54.70 VV9vNaX10.net
>>655
個人的な感想。
戦力として、であれば弓3種、特に長弓(強撃)かなあ。
狩人(討伐)の火矢や戦弓(戦士)の氷矢の絞り撃ちも強いとは思うが長弓が先。
新武器3種は矢弾のコストが高すぎて基本的には趣味枠だと思う。
防具は武器の後に検討することになるけど、隠密熟練は確実に役に立つ。
火熟練は優先順位は高くないけどファイアクロー対策であるに越したことはない。
イージーですらシールドウィーバーが紙になるので。
氷熟練はフロストクローそこまで強くないから、難易度高くないなら不要かも。
族長装備は薬草節約になって便利だけど、買わなくてもクエストでもらえる。

673:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/11 02:01:09.27 13NwCnLZ0.net
レベルカンストしても経験値溜まってレベルがどんどんストックされてるのってまだDLCがあるとしか思えないんだけど

674:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/11 02:04:55.63 VV9vNaX10.net
>>660
ゴーストレベルは通常のレベルとは別ストックなので
今後レベル70まで開放されてもゴースト経験値は使えないよ。
元々DLC作る前提じゃなかったみたいだし
コンプリートエディション出ちゃったことを考えると
基本的にはゼロドーンは一区切りで続編方向なんじゃないかとは思うけれども。

675:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/11 02:10:32.29 13NwCnLZ0.net
やだなー、そのうちコンプリートエディションアルティメットとか出るに決まってるじゃないですかやだなーもう

676:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/11 08:34:19.82 wztvfCNEd.net
こ�


677:アからDLCなんて作らないだろ? どう考えても続編でしょ? あの最後の含み考えたらね。 人気が出た場合の布石だし。



678:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/11 09:12:41.17 y4379RFv0.net
>>659
ありがとう
参考になります

679:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/11 12:58:21.16 +oSq2j1qM.net
セールの時にDL版買ってるからディスク売ること考える必要ないし
DLCでも続編どっちがきたも嬉しいわ

680:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/11 13:50:08.41 RtGaUxUv0.net
狐はどこにいますか?

681:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/11 16:42:11.33 VV9vNaX10.net
>>666
これといった生息地はない、というかどこにでもぽつぽついる
自分の場合はだいたいイノシシの皮クエがあったあたりで動物狩りしてるが

682:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/11 19:05:32.57 x+gCea9V0.net
狩場がクリアできない
ストーカ退治がこれだけ
悔しい

683:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/11 19:19:26.09 4Y3aIewuM.net
ストーカー退治よりコンテナ回収の方がめんどくさい印象があるけど
ストーカーはステルス破砕して雷当てれば楽勝じゃない?地面に雷の罠埋めておいても良いし

684:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/11 19:42:17.71 2jME7MQI0.net
罠かワイヤーを仕込みまくれば大抵なんとかなるな

685:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/11 19:48:00.02 x+gCea9V0.net
おおクリアできました
で3つ箱もらったけど何がシャドウと違うの
もうシャドウ売っていいってこと?

686:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/11 19:51:32.85 ab10dZjp0.net
シャドウより所々数値が高い
コレクターじゃなければ売っても良いんじゃない?

687:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/11 20:06:05.11 RgfEUyN00.net
あらいぐまの素材集めに苦労した人は多い

688:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/11 21:27:08.90 zN1u8jnH0.net
攻撃手段奪われてとぼとぼ歩いていくシェルウォーカーたんの後を1時間くらい尾行したとき
俺はいったい何をしているんだろうと思った

689:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/11 21:33:00.11 SLJVYYIe0.net
改造コイルの保管のために
ちょいランク落ちた装備も残してる人は多そう
DLCスキルでアイテム欄は多少マシになったけど、さすがにコイルは少なすぎるわ

690:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/12 03:35:30.81 KBhsNDhI0.net
上にある空中散歩ホント面白いな
めっちゃインスタ映えする写真取れるわ
URLリンク(i.imgur.com)

691:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/12 07:15:37.42 7u+5OxFJ0.net
冷凍コイル集まらねえ
穢ればかり落としやがって

692:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/12 07:57:11.80 dOtjJplz0.net
>>676
まだ修正入ってないのかな?だとしたら嬉しい
FF15の空飛べるバグはがっつり修正入っちまってつまらん

693:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/12 12:24:09.85 YVih3Qz9a.net
すげぇ空中散歩バグあるのか
FF15は飛空車あるし、空中戦もあるからそういうバグが出てくるのはわかるけど
つかストームスリンガーのチャージなんなのこれw
DLCだとただでさえ感電が弱いのにこれは無いですわ・・・

694:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/12 13:28:52.16 90JRTq5PM.net
ストームスリンガーは燃費悪いのと調子乗ると自傷ダメ受けるだけでクソ強いよ

695:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/12 14:54:29.93 a3kGWNHdr.net
>>673
アライグマもだけどリスがしんどかったわ
骨ばっかでるし青でたと思ったら皮じゃないしな

696:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/12 22:01:45.53 Hu9v8q/A0.net
>>676
うぉーかっけー

697:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/12 23:15:43.06 RJmJ6lJ20.net
DLCの狩場はストームスリンガーだけで1位取れちゃうよね

698:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/13 00:21:19.37 6nzTy9Qs0.net
コイル禁止&UHの族長の腕試しはストームスリンガーなかったらほぼ不可�


699:\なレベル 逆にあったらタイムにかなり余裕が出来る魅惑の超火力



700:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/13 00:37:22.00 2e/BPJYL0.net
散々ビビって準備してたけど、DLC終わった後ウルトラハードをストーリーだけサクッと終わらせたけど、拍子抜けするほど簡単だった。
フル装備な上に、卑怯なヒットアンドアウェイに徹して
必要最小限以外戦わなければどうということはないw
薬草使わんかったぞ。

701:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/13 00:41:57.36 JTzC6CiNd.net
>>685
難易度Hardクリアしたばっかりでシャード2万くらいしかないけど大丈夫かな

702:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/13 01:14:00.18 2e/BPJYL0.net
>>686
戦わなければ素材も消費しないのでシャードも必要ない。
ワイヤーさえ賄えれば大丈夫。

703:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/13 07:07:48.65 zdKJwIYh0.net
>>686
難易度イージーでしかクリアしてなかった自分がなんとかなったので
DLC武器防具なしでハードクリアしてるなら全く問題ないと思う
体感での敵の耐久力は
1周目イージー(最低限のコイルつき3スロ)と3周目UH(DLC武器4スロ+DLCコイル)とで
そんなに大きな差はなかったし
被弾率そのものが上がるわけじゃないから
元々シールドウィーバーが紙なハードクリアしてれば一緒なんじゃないかと思ったり

704:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/13 09:29:36.02 dLvb+SPp0.net
シャドウの防具S M嬢やんけ!

705:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/13 09:49:26.80 MwV6cFbaa.net
シャドウ兵背中から見るとがら空きで一瞬裸に見えるの何

706:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/13 12:21:06.74 qzqHF5sdd.net
>>689
やんけという言葉はやめましょう

707:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/13 12:32:13.22 pWPqr+9Vd.net
けしからんがや!

708:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/13 12:34:42.86 0usJRkmgd.net
アーロイのせくしぃ姿に需要なんぞないのに頑張りすぎだ
田舎っ子丸出しのモサモサした格好が似合うアーロイ素敵

709:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/13 12:48:18.64 TOcYfngF0.net
>>691
ほんまやな

710:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/13 13:04:32.42 dLvb+SPp0.net
古の鎧クエスト積むことある?
色々回ってもアイテムない

711:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/13 13:12:47.11 MeSjR+zb0.net
>>695
無いよ

712:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/13 13:17:12.71 dLvb+SPp0.net
>>696
ありがとう
じっくり探すわ

713:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/13 14:19:10.13 ZRpgj7Om0.net
PS5のローンチで2が出るの期待してます
開発側にはPS5配られてるらしいしワンチャンありそう(希望的観測)

714:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/13 14:30:09.83 MwV6cFbaa.net
動力はメインクエストの遺跡に隠されてる事が多くて
クエストレベルの通り結構中後半にならないと全部揃わないから注意な

715:!ninja
18/03/13 15:41:44.52 v26PR6Rfa.net
ガキのころ落ちた遺跡へ
動力取りに行ったのは良いが
出口がわからなくなって泣きそうになった
助けてロスト~

716:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/13 16:09:41.63 tV69DvDyd.net
>>687、688
レスありがとう
今までよりも装備を臨機応変に変えて、無益な殺生を控える感じかな
ステルスキルを楽しむモードと思えば以前より緊張感も増して楽しめそうですね

717:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/13 16:10:58.77 lc9Bfivf0.net
コンプリートエディション買って本編クリアしたところなんだけど、
凍てついた大地のエリア始めたら最初の集落の商人から無印の初回特典アイテムの箱が貰えたんだけど仕様?
そしてカージャとバヌークの弓と衣装は貰えたけどノラ族のだけ貰えないのだが、別の場所にあったりする?

718:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/13 16:27:28.75 /8Gu3T8s0.net
>>700
あいう遺跡って実は外出なくても中からファストトラベル使えるんだよね
大分経ってから気づいた

719:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/13 16:32:11.10 lc9Bfivf0.net
ちょっと検索してみたら、日本はノラ族装備も初回特典だったけど海外だと店舗特典だったんだね
その影響でノラ族装備だけ省かれてるんかな?

720:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/13 16:49:29.68 dLvb+SPp0.net
ガチョウなんていたっけ?

721:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/13 18:27:35.87 Nadw9f6+0.net
>>705
いるよ
近づいたら飛んで逃げるから
撃ち落としてるw

722:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/13 18:28:59.51 dLvb+SPp0.net
あれかあ
モブかと思った
ありがとう

723:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/13 20:23:38.26 zdKJwIYh0.net
>>701
基本イージーのへたれ(自分)が言うのもなんだけどがんばって下さい
あと敵の発見能力がかなり上がってるので
コイルガン積み隠密装備ないと大変なことになる点だけ注意を

724:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/13 21:56:58.95 roZPDFS80.net
>>708
ああそうだったね
どんだけ逃げても超遠距離からストーカーのビームとんできて肝を冷やしたわ

725:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/13 22:32:59.94 VIJlD0TH0.net
セールで買ったが景色すげえな。馬あるのに、あえて歩きたくなるなんて初めてやわ。

726:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/13 22:36:52.42 2e/BPJYL0.net
隠密装備は必要だけど、ステルス値は半分以上くらいでいいよ。無駄に上げても見つかる時は見つかるし、それよりは射撃近接もそこそこついた隠密服があると楽だね。
てか、ステルスコイルの性能がいい奴ってどのくらいのが出る?サブステも含めて。

727:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 00:09:27.91 QXX8heJF0.net
ステ15 火炎16 近接7
ステ15 冷気16 射撃7
性能いいかわからんけど、こんな感じのやつを4つ積んでる

728:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 06:38:54.50 XLAzdE1/0.net
馬なんてあったか?

729:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 07:30:03.72 FmUNs/W90.net
太古の鎧手にしたよ
なんか想像と違った
TOTOが作ってるみたい

730:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 07:39:42.08 8c7Bk4lR0.net
厳密に言えば「馬みたいな何か」なんだろうけど
1周目はわざわざ生息地までオーバーライドしにいくのがめんどいのと
機械獣にがんがん気づかれるのが嫌で全部徒歩移動だった
2周目はスキルで呼べるようにはなっていたけど景色目的でほぼ徒歩
遠距離移動はファストトラベルでよかったし
3周目はUHで一気にクリアする方針だったんで時間節約のために乗ってみたが
道なりに勝手に移動してくれるのが案外快適だった
あと気づかれても全速力で走ってれば問題なく振り切れることに気づいた

731:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 08:24:36.22 dBchgZ2Ka.net
>>712
すげーコイルだな。
newgame+3周してるけどステ2個付きしか出ねーよ。

732:!ninja
18/03/14 09:48:26.13 cburW/6xa.net
2にコイルが引き継ぎされませんように!
船が難波して浜辺に打ち上げられ
最強装備を全て失ないますように!

733:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 10:09:08.61 I7M8YjTaa.net
コイルは正直嫌いじゃないけど
細工師必須と所持数の少なさ、同一でもソート無いっていう
次も同じ仕様なら勘弁って感じ

734:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 12:51:43.88 y+Ftx53y0Pi.net
コイルはあってほしいな
ただし容量とかは改善してほしい

735:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 14:53:14.


736:80 ID:GabqdoVp0Pi.net



737:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 14:55:30.01 d40fFczB0Pi.net
>>720
ああ それね
周辺探索しても見つけられなかったからてっきりそこを登るものだと思って
数時間四苦八苦してた思い出

738:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 14:57:31.71 HdBDvY940Pi.net
ただの読みこみ不良

739:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 17:58:09.58 FmUNs/W90Pi.net
北の国に来たら館武器より強い武器が石ころ拾いで買えてショック

740:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 18:35:17.43 avgdw2FY0Pi.net
>>723
パッと見強いけど、戦士の弓と討伐の弓は館やシャドウ狩人の逸品の方が良いよ。
炎上や氷結ダメージが引き絞らないと乗らないから。
連射で炎上や氷結させられないとつれーわ。

741:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 18:49:48.30 FmUNs/W90Pi.net
>>724
そうだね
個人的には弓をキューって絞るのがリアルでいいな

742:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 19:55:45.18 8c7Bk4lR0Pi.net
>>724
火矢氷矢を連打して燃やす凍らすという場面って何があるだろう
中型までならDLC武器トリプル一発でほぼ燃えるし凍るし
大型も低難易度なら一発、高難易度だとロープキャスターで拘束してスリングだろうし・・・。

743:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 20:56:06.98 avgdw2FY0Pi.net
>>726
UHで混戦になると避け続けないと死ぬので火矢絞り切る時間がない。

744:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 21:03:31.87 8c7Bk4lR0Pi.net
>>727
そもそもUHで混戦になった時点でアウトのような気もするし
そこまで逃げなきゃいけない場面で炎蓄積値維持出来るかなあ
そんな事態になったらダメ特化狩人で強化矢じり連打して数減らすくらいしかないような

745:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 21:06:43.87 8c7Bk4lR0Pi.net
あとはラストのデスブリ燃やして倒そうという場合は連打がいいかも
山に隠れて長弓撃てばいいじゃないという話はさておき

746:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 05:49:42.76 rUqeEH1Z0.net
実際の人間は自分の身長の半分にも満たない産業用ロボットにぶつかるだけで即死するからアーロイさんは超合金なんだよ。

747:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 08:56:53.88 ZBFHR70X0.net
その割には高いところから落ちると死ぬやんけ

748:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 11:54:36.56 jO/FUJEr0.net
傷口に塗る塩クエストでフィアちゃんが夢柳についてしゃべるんだけど
「私じゃ役不足」と言っているんだが誤訳だよなぁ
力不足と間違えてないか

749:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 12:04:50.11 VaLIZjcr0.net
Steamでメイキング3部作配信?なんでSteamなんだ?

750:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 12:59:59.86 pNKABBz/d.net
>>731
やんけとかやめろよ

751:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 13:14:53.96 SUo1lbye0.net
>>734
お前のせいでおれもやんけに敏感になったやんけw
ところでレベルカンスト60になったけどスキルポイントあと5つ足りない
碧い石も拾ってもたりない周回でとるの?
クエ自体があと2つくらいしかない

752:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 13:22:39.03 HJx/TFfg0.net
>>734
お前がやめろやめろ言うのをやめろようぜぇ

753:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 13:33:37.86 k7IL3pus0.net
>>735
あれ、スキルポイントは余るはずなんだけどな…

754:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 13:53:03.32 ahO8fXV30.net
>>735
スキルポイントは余る、どこか見落としてる
碧い石は1週で全て取れる周回する必要ないよ

755:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 13:55:58.53 zkbrp6fta.net
>>733
ほんとやん

756:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 15:54:24.80 VrhY+NL6M.net
いやー <


757:br> メインクエ終了 面白かったわ 凍てつく終了次第、FF15に移行



758:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 15:55:19.06 ZkqkQpS1a.net
周回するとウルトラハードが選べて最強の武器でてくるの?
Bloodborneみたいにいきなり周回してるとかないかな

759:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 16:34:05.85 xtCFFU/rp.net
>>735
狩場かな?

760:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 16:40:44.26 pNKABBz/d.net
>>740
和ゴミの名前出すな

761:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 16:48:00.95 HQkUchnAd.net
【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part862
312:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-M5iB [49.98.137.209])[sage]:2018/03/15(木) 13:06:26.38 ID:pNKABBz/d
カインハースト、ビルゲンワース、悪夢の辺境あたりに行けるようになってから急に敵が強くなってまったく進めなくなってきた
いきなり難易度跳ね上がりすぎ
和ゲーなんですけど………

762:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 16:55:12.06 V5Rhbj820.net


763:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 17:04:06.20 tl+/qRqa0.net
>>743
おまえ、和ゲー好きなんじゃんw

764:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 17:30:20.56 nSKuhimV0.net
>>743
テメーどういう事だ!?会見を開け!

765:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 17:45:28.54 pNKABBz/d.net
>>744
フロムソフトウェアの作品とメタルギアだけは例外的に認めてる

766:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 17:48:48.75 XrkZkS0Ca.net
凄い主観的過ぎる謎理論
それで自分の思った事を人に押し付ける基地外だと再認識した

767:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 17:53:11.59 GJ/Hungrd.net
トリプルショットの矢のセット方法なんだけど
L2押したままR1でセットしているんだけど他の方法はないのかな?

768:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 17:54:37.95 HJx/TFfg0.net
無い

769:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 18:09:18.17 qsrQXOQK0.net
ローリングしながらセットすることは出来るよ

770:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 18:32:09.41 tl+/qRqa0.net
>>748
フロムのゲームを例外的に認めてると言いながらも、ブラボはフリプでのプレーなのか。
発売日にやれよ

771:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 18:47:43.82 ZkqkQpS1a.net
スキルポイントがないってことがクエの取りこぼしなんだね
攻略サイト見てみるわ
碧い石も16個足りない

772:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 19:47:47.67 jk1UEzaZ0.net
トロフィーの騎乗ストライクだけが取れない。
騎乗してR2だよな?騎乗解除されずに5体連続?

773:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 20:16:36.58 ZBFHR70X0.net
>>748
コレは教育やろな

774:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 20:17:09.81 9ofstVxi0.net
騎乗ストライクってスキル取らないと使えないぞ

775:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 20:50:35.10 aoyb9oak0.net
>>748
俺もスクエニとバンナムとコーエーテクモだけは
例外的に認めてるは

776:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 21:03:32.84 jk1UEzaZ0.net
>>757
おお!スキルは取ってたけど、騎乗して四角ボタンかよ!
使わないんで忘れてた。

777:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 21:15:18.80 Mbn8Gn+40.net
>>741
難易度選べてついでにムズイよ!っていう警告が出る
まぁ避けを基本に動けば大抵の機械は雑魚なんですけどね

778:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 21:17:20.63 1wxHSiqH0.net
新たな武器のチュートリアルの目的の説明がよく分からん
~で攻撃した機械
で終わられても、、、

779:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 21:54:57.70 oQVjk30Ia.net
>>758
こういうのって日本のゲームがーと言うより日本のゲームで良くある風潮が嫌いなだけだよね
意地張って日本に拘ってる訳じゃなければ本質は日本かどうかは関係無いと思うんだが

780:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 22:11:29.61 HJx/TFfg0.net
好き嫌いは個人の自由だからどうでも良いけど
〇〇が嫌いって過激派はすぐに貶める様な言い回しするんで不快

781:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 22:54:58.64 XC6P+5iU0.net
>>638
先月からやり始めたけど初めて知った。しかし面白いねこれ

782:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 23:06:07.58 ZMHa32QfM.net
>>748
FF15ちょっとやって見たけど
ホライゾンのグラがどんだけすごいか思い知らされたわ

783:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 23:16:37.47 sos0eYoT0.net
ソニー支援で開発6年だもの
FF15はたった3年
日本のサードはオープンワールド舐めてたんだと思う
カプコンは早めにドグマで経験してたから、それがどんなものなのかをわかってただろうけど

784:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 00:15:45.19 vqV8t3+s0.net
ホライゾンのすごいところは
グラフィックと世界密度と戦闘の楽しさとストーリーとUI回りを
全部高い水準でまとめていること。
FF15はグラフィックそのものはホライゾンと互角以上に戦えるけど
それ以外の要素がどーもならん
ウィッチャー3は世界密度とストーリーはホライゾン凌駕してるけど
グラフィックは2015年水準だし戦闘とUIがアレだし・・・。

785:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 00:18:36.50 ypgk9o0n0.net
誉めたいのは分かるが他作品下げてのはやめておけ

786:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 00:19:34.42 MYGoQv+20.net
FF15がたった3年って…

787:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 00:23:49.18 1k1jwGU4a.net
グラフィックの比較スレはここですか?

788:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 00:50:40.49 plAa70tc0.net
続編は荒廃した東京でも舞台にしてくれないかしら(^◇^)
高校生18歳でも成人になるし
洋ゲーの主人公にしても問題なくなると思うw

789:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 05:42:21.75 hLGnP/z00.net
個人的に、ホライゾンはストーリーがダントツで面白かったな
対象はゲームに限らず、SF映画、SF小説を含めたものだけど
ストーリー展開とRPGのシステムが理にかなうレベルでマッチしてて、めっさ評価してる

790:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 06:12:28.82 9MoH1FCF0.net
安倍総理万歳

791:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 08:09:33.66 aHp3fQd80.net
碧い石はコレクションと交換できるのか盲点

792:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 09:13:03.97 9WWZNVer0.net
>>769
田端が作り直して3年ってことだろ
野村が開発してたらHorizon上回ってたかもだが
まだ発売されてない可能性あるどころかps5で~とかなりそうなのがな
まぁスレチやな

793:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 09:52:11.50 PnTFfnwlM.net
雪の上だと変な歩き方になるアーロイたんきゃわわ

794:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 10:00:10.79 RFVXYe6o0.net
>>775
0から作った訳じゃないしなぁ
ゲリラがサンダージョーに半年かけてこれで良いのかと自問してたのが野村期間みたいなもん

795:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 10:53:49.98 jpBVtjn1a.net
機械との戦闘が面白くなくて投げたわ。
これが生身の動物だったら良かったのに。
致命的なのが主人公がブス。日本人には会わない顔、

796:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 11:59:37.37 YVDsf6eV0.net
>>767
グラフィックも圧倒的にホライゾン。FF15のか上という意見は初めて聞いた

797:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 12:09:21.12 VH3drUkgd.net
ストーリーと凍てつく大地クリアしたんだが
残りのストーリーとは関係ない依頼も全部クリアすべき?
皆さんは全部やった人の方が多い?

798:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 12:24:12.13 rCTMSMsEa.net
戦闘は色々やりだすと面白い
まぁレーザーくらっても平気で、その機械達に弓矢はさすがに?だけど
ブスなのは申し訳ねー

799:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 12:38:19.91 6c5/IdLya.net
俺もライブ会場でレーザー直撃喰らったことあるけど痛くもかゆくもなかったぜ!

800:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 12:59:59.40 o7TPTDVaM.net
原始的生活で人類の身体が刃牙のピクル並に進化したんやろうね

801:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 13:35:46.64 3UKVMo1Da.net
弓矢で倒せるって言っても急所当てないと火力微妙やし

802:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 13:48:36.16 U4Vw3FnRd.net
モンハン凄いって皆言うんだけどこれやってるとなあ。モンハンやってからやらないとダメだわ。

803:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 14:01:41.15 XXUmWjW4d.net
初見で戦ったベロウバックは絶望しかなかったけど、慣れてくると1番戦ってて楽しい敵になった

804:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 14:06:58.07 CMiNp4AP0.net
このスレグラフィック誉めると大体他ゲー下げ出すの嫌い

805:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 14:13:38.81 Yh545Wen0.net
ホライゾン下げてるやつもいるしオアイコ

806:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 14:27:28.16 QHl52bQCa.net
>>780
3周とも全てクエストクリアした。
やる事無くてカスカスになったよ。

807:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 16:13:23.82 NoPzqbWGM.net
スカベンジャーの報酬箱でリスの皮って出ますか
かれこれ5匹くらい逃げられて発狂しそう

808:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 16:15:36.15 REU6A3abM.net
>>789
周回でなく初回スタートで低レベル最短時間クリア探るの面白いよ
欲張ってクエストや無駄な強化パーツやスキル欲しがるのやめればもっと行けそうだがつい手を出してしまうw

809:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 18:31:50.30 aHp3fQd80.net
なぜすべてのクエをマーカーしていってもスキルが一つ足りない
集会でスキルポイント入る?

810:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 19:32:15.87 AiciA78a0.net
おアイコ、じゃないよ…

811:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 19:45:51.58 0THCC0MB0.net
DLCの機械炉入口で、シャーマンおばさんが煙炊いてそれを感知してドアが開いただけなのに
私も魂を呼び出せるのです言ったら
アーロイが鼻で笑ったのにワロタ
機械とは何かを理解してたらそらそうなるわな

812:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 20:16:36.00 QEi2whbR0.net
>>792
参考にならんかもだが、自分もスキルポイント足りなさそうだなーと思ってしばらくしてスキル画面開いたら、ポイントが1か2から10になってたときあったよ
確かメインの前にDLCクリアしてメイン進めて適当に遊んでたらいきなりだった

813:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 20:19:07.25 aHp3fQd80.net
今全クエクリアしてエンドロール見てる
これで増えてなくてもウルトラハード行くわ
周回で
なくなるのって車道の防具だけ?

814:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 20:19:52.21 QEi2whbR0.net
>>790
5匹くらいで発狂すんなよ

815:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 20:25:53.96 CMiNp4AP0.net
>>796
せやで

816:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 20:42:41.40 Yh545Wen0.net
自分は鉄の花や古い器やらをコンプリートしたタイミングでスキルが7ポイントくらい貰えたことあったな

817:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 20:48:55.59 aHp3fQd80.net
攻略さいとみて数はあってると思うけど何故か達成率93%/
メイン21
サイド22
サブ14
これで何が足りないかわかる?
スキルポイントがあと一つでうまるんだけど
それにしても長いエンドロールだった
この終わり方続編出る予感

818:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 20:57:07.00 QQRlOWXS0.net
アクティビティ
トールネック:5
狩場:5
山賊の野営地:6
機械炉:4
穢れ地帯:11
収集アイテム
バヌークの像:6
鉄の花:30
古い器:12
ヴァンテージ:12
クエスト
メイン:21
サイド:22
サブクエスト:14
シャドウアイテム
衣服:9
武器:8
機械
スキャン済み:26

819:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 20:59:40.59 EUKhW/HN0.net
>>786
機械炉で一度戦っただけで苦手意識ができてしまってその後は避けまくってたなあ

820:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 21:08:52.31 aHp3fQd80.net
>>801
ありがとう俺のはこんな感じ
穢れとコレクターでスキルポイント入ったっけ?
> アクティビティ
> トールネック:5○
> 狩場:5○
> 山賊の野営地:6○
> 機械炉:4○
> 穢れ地帯:11X 10
>
> 収集アイテム
> バヌークの像:6X 未着手
> 鉄の花:30X 未着手
> 古い器:12X 未着手
> ヴァンテージ:12X 未着手
>
> クエスト
> メイン:21○
> サイド:22○
> サブクエスト:14○
>
> シャドウアイテム
> 衣服:9○
> 武器:8○
>
> 機械
> スキャン済み:26○

821:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 22:07:33.99 aHp3fQd80.net
すまんウルトラハードでやり直すわ
スキルポイント余りそう

822:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 00:55:35.59 JiB3UXIP0.net
>>779
他ゲーを下げるのはほどほどにという意見が多いので適宜で止めておくが
FF15はグラフィック技術は最高峰の一角なんだ。
被写体たる世界そのものがダメなだけで・・・。

823:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 00:59:17.57 JiB3UXIP0.net
>>780
1周目は全クエスト完了
2周目でDLC込み全クエストと全収集物完了
3周目UHはメインストーリーだけクリアして終了、という状態
2周目の最終データで世界をほっつき歩くか、
ノーマルくらいで4周目ゆっくり遊ぶか検討中

824:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 01:19:15.75 Ux3YPZ040.net
UHだけクリアできないけど

825:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 08:12:57.61 9boI8nHS0.net
ウルトラハードはどんな計算なんだろ
こっちの攻撃50% 相手の攻撃200%くらい
ノーマルがヌルゲーになったから

826:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 08:21:40.16 JiB3UXIP0.net
>>808
UHはノーマル比でこちらの与ダメ70%、被ダメ200%

827:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 09:33:07.43 CuZhwzt90.net
2が出るならストーリーもクエストもマルチEDにして周回する意義を持たせて欲しい

828:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 09:42:02.86 2o97VTRE0.net
>>810
マルチは嫌だな
周回強制されてるようで昔から苦手だわ

829:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 10:15:58.10 i6+6gbNO0.net
>>778
俺もまだ序盤で楽しみ方が分かってなくて面白味感じてないけど
こういうゲームって要領得てくると突然ドはまりするからもう少しやってみては
ウィッチャー3を最初で投げそうになりながらいつの間にかハマり過ぎてた俺からの意見だ
ただモチベがキャラのブスさ加減で7,8割占めてるなら諦めよう

830:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 10:36:37.54 8IB+LFOld.net
>>778
アーロイはブスではなく、かっこいいのだw

831:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 10:38:37.42 8IB+LFOld.net
てか、機械との戦闘を否定して
生身の動物との戦闘にしたら、世界観やストーリーそのものを全否定することになってしまうのだが…。

832:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 11:01:08.92 +2xQmfx7a.net
機械の敵を前面に出してるのにそれと戦いたくないなら何故このゲームを買ったのか

833:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 11:06:49.86 JiB3UXIP0.net
>>812
ホライゾンで「機械と戦うのが面白くない」という印象を持たれてしまったら
その後面白くなるってのはちょっと難しいかな
世界観そのものが相容れないことがはっきりしちゃってるので。
ウィッチャー3の場合最初数時間のとっつきが悪すぎる一方
それを過ぎてから猛烈に面白くなってくる作りだから「少し我慢しろ」といえるけど。
キャラの造形で好みが合わないのはどうしようもない
アーロイのモデルさんの方がガチ美人ってのはびっくりしたが

834:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 11:14:33.67 JiB3UXIP0.net
ちなみにアーロイが一番かっこよく見える服、一番美人に見える服はそれぞれ何だろう
へそだしのカージャやシャドウが人気かもしれないが
個人的には隠密(重)がバランス取れてて好き
DLC隠密はあんまし好きくない・・・。

835:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 11:34:22.17 i6+6gbNO0.net
>>816
あぁ、機械との戦闘が面白くないのか
戦闘そのものがつまらないと勝手に誤認してたアスペでしたわ
世界観が合わないなら確かにダメそうだね

836:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 11:43:23.37 KYKTX0FG0.net
万人受けするゲームなんてないし、自分に合うゲームを探したほうがいいわな
>>812
ホライゾンは、ウィッチャー3からインスパイアを受けてる面が多々見られるから
ニヤリとする場面も出てくるし、そのうち面白くなってくると思うわ

837:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 12:00:02.84 CscqnTNfa.net
>>817
隠密重は良いねカットシーンで口隠れてるのがほんの少し残念だけど

838:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 13:05:38.01 narqLHjvd.net
いやホライゾンが楽しめないのはガイジ
どれぐらいガイジかっていうと九九ができないレベルのガイジ
ホライゾン楽しめないやつは人生のあらゆるところで障害感じてそう

839:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 13:11:21.01 YH/PBEjSa.net
ガイジが何か言ってる

840:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 13:17:13.41 NN6T32qa0.net
二週目やってるけどストーリー短いねえ、せっかく世界観がいいのにもったいない
あと装備ばかり強くなってしまうから難易度は上げないとダメだったな
強攻撃ゴリ押しで倒せてしまう
戦闘がメインでそれがこの作品の面白さだから、四苦八苦しないと面白くならない

841:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 13:26:27.33 Tp5cjKqP0.net
短くはないと思うが

842:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 13:40:08.76 JiB3UXIP0.net
短いというよりはシンプルで骨太って印象だったな
ものすごく感動的とか、驚天動地で手に汗握る展開とかいうわけではないけれど
こういうお話です、ってのをしっかりはっきり見せてくれるので
すっと頭に入ってきて理解しやすい
サイドをぶらぶらして本筋忘れちゃうとあれれ?ということがあるので
逆にメイン筋を爆走してしまったほうがすとんと腑に落ちると思う

843:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 14:19:44.11 FxDmPN1d0.net
>>823
ウルトラハードをやる時が来たな

844:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 14:22:52.56 sg+APERjd.net
>>823
newgame+じゃなく、newgameでUH選んでクリアしてから言え

845:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 15:56:09.30 JiB3UXIP0.net
NG+じゃないUHは難易度いつでも落とせるという問題がある。
武器資源シャード0スタートのNG+UHとかどうだろう

846:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 16:00:45.70 KPTMZ4BWM.net
>>828
どっちにしても証明めんどいんだからUHニューゲームでええやん

847:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 16:01:50.79 +4njBBUJd.net
一周目は隅々まで探索して写真とりまくったりしてたら本筋のストーリーがよくわからなくなってしまって、二週目イージーで本筋だけ追ってようやく理解した思い出w
はやく2がやりたいわ

848:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 17:06:34.55 dca6Nq3hd.net
The Witcher 3 Wild Hunt Part142
855:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-M5iB)[sage]:2018/03/16(金) 10:17:23.10 ID:9Bb7evwbd
このソウルカリバーとかいうのは和ゴミなの?
和ゴミなら買う気きないが
【PS4】Bloodborne ブラッドボーン質問スレ part32
73:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-M5iB [49.97.99.168])[sage]:2018/03/16(金) 20:11:30.68 ID:TTXSMN9/d
ヨセフカの忠告を無視して敵対してしまったんですが倒してはいません
この時点でヨセフカからのへその緒の入手は不可能確定ですか?
【PS4】Bloodborne ブラッドボーン質問スレ part32
77:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-M5iB [49.97.99.168])[sage]:2018/03/16(金) 21:21:09.99 ID:TTXSMN9/d
>>74
ちょうどいま赤月になったけど産気付いててへその緒ゲットできたので報告しときます

【PS4】Bloodborne ブラッドボーン質問スレ part32
169:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-M5iB [49.97.99.168])[sage]:2018/03/17(土) 13:07:50.51 ID:narqLHjvd
>>130
いやよく観察しようにもガトリングのせいでゆっくり観察できないから聞いてるわけでして
【PS4】Horizon Zero Dawn Part61
821:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-M5iB [49.97.99.168])[sage]:2018/03/17(土) 13:05:38.01 ID:narqLHjvd
いやホライゾンが楽しめないのはガイジ
どれぐらいガイジかっていうと九九ができないレベルのガイジ
ホライゾン楽しめないやつは人生のあらゆるところで障害感じてそう

849:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 19:10:54.82 7tDTAN1nM.net
DLCの新武器って改造(?)したら
する前のチュートリアルって対象から外れる?(買い直さないといけない?)
あとチュートリアルの説明が意味不明

850:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 19:42:44.60 rggNdaQep.net
>>831
非常に深刻な障害が出てますな

851:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 19:59:53.95 u2Y/sIwj0.net
new game UHだろうがスクラッパーのゴミ山の紫コイル集めマラソンして、服を隠密ステルスに徹して長弓、火炎弓、氷結弓、ロープキャスターと最小限の装備で問題なくクリアできるだろ。矢の弾数も最低限で増やさなくていい。
ガチで戦って難しいのはヘリス戦くらいだな。
ストームバードはロープキャスターではめ殺し、ストーカーはそもそもスルー、ベヒーモスはぐるぐる逃げ回ってればいいし、ジョーは基本仲間任せ、デスブリンガーは山かげに隠れて狙撃で楽勝。
って考えたらほとんど戦わなくていいんだよな。

852:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 20:55:47.52 FJ6JQWQY0.net
足跡追跡ばっかでつまんなくなるだろ

853:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 21:44:59.86 tDiam+JfM.net
凍てつく大地のラスボス炎熊が一番時間かかったわ
硬すぎだろあれ
衝撃トラップ撒き続けて逃げまわるるという卑怯な手を使わせてもらった

854:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 00:11:44.95 /aK49/O00.net
>>834
NG+だけど一番きつかったのは丘陵の乱戦だったなあ
大砲使うのが下手だったのもあるけどあれが一番どうにもならなかった
ヘリスはカージャ+耐火薬で火矢を封殺して
雷スリングと長弓ヘッドショットでそんなに無理なくいけた

855:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 01:25:05.39 H0jEc6b40.net
凍てつく大地クリア後にメインストーリーやると
ガイア関連のあたりでシアンとヘファイストスについての会話が追加されてるんだな
こういうのは有難いわ

856:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 03:25:43.89 084JqD1n0.net
ファイアーくローは尻当てないと削れないね
UHいい加減に疲れた ウォッチャーの集団がボスに感じる

857:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 06:29:37.74 pq/X+a0M0.net
>>812
俺は逆だ
ホライゾンクリアしてウィッチャー3はじめたものの初めて三時間で襲われて無一文
ホライゾンは画質の美しさもさることながらUIが優れている
他のオープンワールド洋ゲーは何をするにも二、三倍ボタン押しがある
まあそこが楽しいんだけど

858:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 06:49:59.04 5gNwZrADp.net
コッソリ後ろに回り込んだアーロイさんに
オケツ撃ち抜かれて悶絶しちゃう
クマさん可愛い

859:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 09:31:50.03 gvQ1QEDS0.net
もののけ姫のサントラでプレイすると印象変わる

860:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 10:21:05.19 NhPWQfK10.net
キモいジブリアニメと一緒にすんな。

861:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 14:18:55.76 BT6+aGeP0.net
知らんがな

862:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 14:34:02.82 Rw7G/Wmna.net
君の名は。のサントラでプレイすると
相手欲しくなるw

863:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 19:01:39.21 p4cyAOo70.net
もうちょっと武器や防具の種類が多かったら良かったのになー

864:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 21:53:30.03 Meg8kLY6M.net
中盤あたりでロープ使い始めた
もうちょい武器の使い方教えてくれよん

865:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 22:11:32.67 dB2CTJ4


866:i0.net



867:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/19 08:11:56.59 QyjFxWHrd.net
武器の使い方は商人のところで動画が見れなかったか?
あれで学んだ

868:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/19 08:23:13.38 V4ro32aR0.net
別のGOTYゲーム2つやり始めたけどグラフィック、UIがホライゾンが格段に優れている
Z指定で操作が同じホライゾンサンセット作ってくれ
ついでにストーリーは思いっきりクセがあるのがいい

869:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/19 10:01:53.05 b9meDuEBa.net
じゃあ若サイレンス君がボロボロのフォーカスをどうにかして復旧させるのを目標にした修理ングRPGで

870:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/19 13:29:21.34 KB4XiYsBa.net
>>851
イベントクリアしてレベル上がる度にサイレンスの頭髪が抜けるんですね?

871:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/19 15:04:39.93 4CWWfzmQd.net
お前笑わすんじゃねえ!
想像しただろ

872:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/19 15:25:16.88 NDz4ohCra.net
あの効果音と共にごそっと抜けるのか

873:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/19 16:47:05.01 +ObfOsWPM.net
このゲーム素晴らしいね
やっと太陽の砦とやらを通過したところだけど
美しく広大な大地にでかい機械獣がワラワラいる
その上これだけのグラフィックを維持しつつ処理落ちも一切無し
最初からウルトラハードでやってるけどマゾすぎるだがこれぐらいのほうが緊張感あっていい

874:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 01:12:00.40 cXq/VQ+x0.net
でも機械獣と戦うときフレームレートが酷いけどね・・・

875:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 02:10:46.33 eGxdJOjy0.net
PS4プロのパフォーマンス重視設定ならそんなことなくね

876:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 02:34:05.81 cXq/VQ+x0.net
フレームレートはproでも変わんない

877:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 02:52:02.74 eGxdJOjy0.net
変わらないよな
60可変じゃないし
60じゃないと気に入らないなら、そもそも機械獣は関係無い
検証動画でもほぼ30安定だから
むしろ街の中のほうが1程度落ちる

878:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 03:14:43.71 cXq/VQ+x0.net
機械獣は30ではキツイなあっておれは思ったよ
弓でエイムするから余計目が疲れるし

879:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 03:23:35.77 EmSWxRZi0.net
30フレーム以上に反応してエイムできるとかすげえなおい
小足見てから昇竜も余裕で打てそうだな

880:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 06:53:47.13 josEflEi0.net
>>860がいうのは30フレームだと動きがざらついて
エイム時に画面を凝視すると目が痛くなるということであって
1フレームに反応してボタンを押すとかいう意味ではないと思うが・・・。
ただ現在最高峰のゲーミングデスクトップ持ってきてもあのグラフィックを
4k・60fpsで安定させるの無理じゃない?
ましてPS4の性能だったら2kでも厳しいような。
ニーアあたりは60fpsを安定させるために相応の犠牲払ってるんだし

881:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 08:11:51.36 cXq/VQ+x0.net
>>862
そそ。30フレームの意味わかってない人がいてびっくりというか反応に困ったw
ホライゾンに話戻すけど、精神統一スキルてのあるけど、あれはよけい目が疲れた
あんまりスローになってないよねあれ
たしかにグラフィックはすごいけどこのグラで60なんて出せるわけないから
フレームレートがとうぜん犠牲になってて、洋ゲーてグラばかり優先して見た目重視みたいな所あるよね
機械獣のスピードは30fpsだとチラツキで目がきつかったな

882:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 08:25:23.74 CKxpn26z0.net
ホライゾンは素晴らしいゲームだけど
字が小さいのとエイムが薄いのがなあ
こんなに売れてるから次回作出ると思うけど改善してほしい
英語圏の人は小さくても読みやすいのかな

883:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 08:36:16.30 22AEBObpa.net
昨今のゲーム字幕小さいのって海外は大画面TV多いのかな
26サイズではいささか辛い

884:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 08:41:08.05 ilxHK1MuM.net
>>856
え?

885:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 08:42:07.25 ilxHK1MuM.net
>>865
画面との距離が遠いんでしょ

886:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 09:51:53.54 TLynhotxa.net
リビングのテレビでやるには字が小さいんだよね

887:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 10:47:31.57 hHtkki6R0.net
ゲームの字幕サイズに慣れると字幕付き洋画の字幕のデカさにビビる

888:!ninja
18/03/20 12:23:58.91 TjID0E19a.net
変な文法でも
1000年後の未開人が喋ってると思うと
まあ、そんなもんかと納得できる
アーロイさんの独り言ならもう
酷い過去の境遇だから、しょうがないと許せる

889:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 12:36:40.67 CKxpn26z0.net
多分あのゴシック体のせいかね?
明朝体ならよみやすいのかな
iPhoneのような細いゴシック体なら読みやすいかも

890:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 15:08:53.14 1pijygWSM.net
30fpsと60fpsってそんなに違うの?
ホライゾンもの凄く綺麗に見えるけど他のゲームはもっとなめらかなの?

891:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 15:27:28.64 DTOB45Aq0.net
俺個人の意見だと視点がぐりんぐりん動く、動かせるやつはfps低いと3D酔いしやすい

892:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 15:35:09.73 YvXx5Hoza.net
そもそも他のゲームもノーマルだと20~15フレームのゲームばかりなので
上で言ってる人は難癖付けたいだけだろう
このゲームのプロモードで駄目なら他のゲームなんてやれたもんじゃない

893:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 15:36:55.90 +E1QW1fS0.net
他ゲーでも20~15はねーよ

894:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 15:44:10.10 eGxdJOjy0.net
PS4ノーマルは平均出せばガクガクのばかりだけどな
上限30とは書いてあるけど全く出てないで常時20台だからな
ダクソ、ジャスコ、グラビディと酷いのばっか
ドラクエとかそういうこれPS4じゃなくてもいいだろゲーくらい

895:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 15:46:41.74 uSuc6uzq0.net
15は普通に操作するだけでもカクついて見えるからすぐ分かると思う

896:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 16:05:07.86 +E1QW1fS0.net
ダセ2も基本30やんけ
やったことあるから1部フレームレート落ちるのは知ってるけど
URLリンク(youtu.be)

897:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 16:05:49.97 +E1QW1fS0.net
検証なんてごろごろあるのに分かりやすい嘘つく人いるね~w

898:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 16:22:54.43 YvXx5Hoza.net
ソニーゲーはマシだけど
最適化が難しいサードはカクカクゲーばかりだから
horizonが駄目ならサードゲーはやってられんな

899:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 17:25:14.31 cXq/VQ+x0.net
ダクソはエイムは必要ないからね
敵の攻撃パターンを読んで回避したら攻撃するゲームだから
でも今フリプできてるブラボはボスによるけど30キツイなあと普通に感じた
今度発売するダクソ1リマスターは60fps化されてるからやっぱアクションは大事だよフレームレート
ホライゾンみたいに動きが早くてエイムも必要になるタイプは30フレームはやはりきついわ
ちなみに自分がプレーしたゲームはニーア、MGS5、r6s、龍1は全部60fpsだよ
龍が如く6は30ぐらい?だけどやっぱカメラ動かすと背景がカクカクに感じた

900:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 18:02:30.09 rA56L/KK0.net
>>881
そんな貴方に戦ヴァル1リマスター!
これも60fps

901:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 18:02:45.11 kqsE5qLHM.net
それもう単純にアクション苦手なんじゃね
それかもうゲーム自体やるのが疲れてきてるんだろ

902:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 18:05:03.99 rA56L/KK0.net
ただ俺は60fpsのが酔う
ディズニーアニメ見たいなぬるぬるはいいんだけど
グリグリ視点移動すると辛い

903:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 18:05:29.08 pqCmttKId.net
>>865
モンハンは次のアップデートでフォントサイズをでかく出来るようになるってことはあれも小さいってクレームがそれなりにあったんだろうな
A列車で行こうも発売直後にフォントサイズがあまりにも小さいからアップデートで変えられるようにならないかってスレでは言われてた

904:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 19:56:12.77 EmSWxRZi0.net
初代リッジレーサーにも60fpsバージョンがあったな、アレやった時は正直なんだこりゃって思ったわ

905:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 19:58:13.23 2oX+k8KR0.net
やべぇくっそ面白いな
メリディアンに辿り着くまで散々寄り道してしまった
ところで、敵をスキャンしてそのまま詳細情報を見る方法ってある?
機械一覧の詳細情報に一気に飛ぶ感じ
一度だけパッと詳細情報が出た気がしたんだけどの気のせいだったのかな・・・
コイツ弱点なんだっけ?という度にいちいちメニューから開くのが少しめんどくさいの

906:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 20:32:52.11 lCX3qsKN0.net
>>887
パッと出たのって、その敵に初めて遭遇した時じゃないか?

907:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 20:58:19.00 EVkSROxg0.net
>>887
スキャンしてオレンジに光ってるとこ撃てばいいんだよ

908:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 21:25:52.60 josEflEi0.net
フレームレートに関してはホライゾンはProなら完全に30で安定するから
自分的には画面はすごく見やすかった
可変フレームレートが一番困る あれは一発で酔う・・・。
60もニーアやマリオデみたいに完全に固定してくれれば見やすいんだけどね

909:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 21:29:34.82 hYT4bpo4a.net
>>889
ロングレッグさんの胸板オレンジに光ってるの撃ってもまるでダメージ通らないんすけど

910:!ninja
18/03/20 21:41:47.05 4G+nSZpYa.net
同じゲームでフレームレートが違うなら兎も角
技術力不足で30になってるんじゃなく
マシンパワーに起因する
単なるグラフィックとのトレードオフの関係だから
割りきるしかない
VR になれば余計グラフィックが犠牲になるし
30だから遊ばないは損してる判断基準な人だよ
PC なら両立出来るかもでも
ホライゾンはもうPS4 オンリーで確定してしまってるし

911:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 21:48:01.61 xLoDnmiNp.net
コイルちゃんとついてないんじゃないか
ロングレッグさんは
電撃で爆発させるのがオツ

912:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 22:06:00.39 2oX+k8KR0.net
>>888
あー、多分それですわ・・・トランプラーに初めて遭遇した時に起きた
お、ショートカットあるんか?と期待してしまった・・・

913:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 22:38:50.33 oBhJ82QD0.net
セールで買ったけど面白いな
機械炉XLで外がカオスだったりSIGMAベロウバックに殺されて
嫌がらせのつもりで衝撃ワイヤーでドーム囲ったらウォッチャー達がどんどん死んで行ったり

914:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 22:43:37.35 josEflEi0.net
セールとかでかなり売れてるんだろうなーと思った
最近どんどんプラチナ率が下がってるんだもの
発売数ヶ月の段階では9%超えてたけど今は7%台前半まで落ちてる

915:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 01:11:34.52 bOFTosCs0.net
>>889
全機械の弱点は目だから目狙えよ

916:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 01:22:18.65 e5HytDtWM.net
ワイヤー連射でこけさせてー
冷却爆弾で凍らせてー
粘着爆弾で爆弾まみれ
これ一辺倒で行けちゃうけど
それでも楽しいんだよな

917:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 02:05:41.12 zzRgHPJ20.net
サイレンスの槍強化できるようになってから小型の機械に態と近接戦でいくのも楽しい

918:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 04:28:43.12 PqO1O3pS0.net
難易度storyで槍と長弓の必中の矢しか使ってないw
遠くの敵バンバン倒していくのが楽しいけど
矢柄の木が直ぐ無くなる
ファストトラベル見たいに
矢柄の木もゴールド欲しい
商人から買える木の束安くていいんだけど
1ストック250本は少ないと思うの(*''*)

919:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 06:57:52.00 R/56Q9Hg0.net
>>898
その戦法取るときの最大の敵は味方NPCだったりする
せっかくロープで拘束したのにやたら攻撃加えて切っちゃったり
凍らせようとしてるのに火矢ぶっ込んで消してくれたり
その代わり敵のヘイト取ってくれるんで凌ぎは楽になるけど
凍らせた後は粘着爆弾の他にも
あらかじめ弱点を露出させておいてそこに長弓トリプル一発とか
ダメージ積みの狩人で強化矢じりをエイムせず乱射するとか
至近距離に近づいて死ぬまでラトラー乱射とかいろいろやり方あって面白い

920:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 09:08:41.02 I0Tr5ij4d.net
The Witcher 3 Wild Hunt Part142
861:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb7-M5iB)[sage]:2018/03/16(金) 13:14:23.41 ID:yrPBFguZd
>>858
はいはい今はブラボ絶賛楽しみ中だけどトロコンしたあとはそのスレでもちゃんと猛虎弁指摘してやるから安心しろ
【PS4】Bloodborne ブラッドボーン質問スレ part32
853:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-M5iB [49.97.102.38])[sage]:2018/03/20(火) 19:19:26.57 ID:rZR44+iAd
脳くらいが不快です
ただただつまらないです
ちょっと飽きてきたのですがこいつのせいで30近くあった啓蒙はすべて0になり完全に二度とやる気が起きなくなりました
どうすればいいですか?
The Witcher 3 Wild Hunt Part142
987:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-M5iB)[sage]:2018/03/21(水) 01:25:46.00 ID:RE/bX1znd
>>982
おっ監視乙
残念だがおまえは俺がブラボスレで普通に雑談するのを止められないんだぜ

921:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 12:53:32.81 Q30CuWZ5d.net
ファークライ5まで、全クエストクリアを目指すかな!

922:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 17:46:00.44 R/56Q9Hg0.net
>>903
目指せ達成率100%
ちなみにこのゲームプラチナトロフィーもそんなに難しくないので
もしまだならお勧め
追加分のトロフィーまでコンプしようと思うと骨折れるけど

923:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 17:49:08.06 R/56Q9Hg0.net
そういやゲームカタログにこのゲームの記事がないのはどうしてなんだろう
一瞬書いてみようかと思ったらログインしないと不可といわれた・・・。

924:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/22 10:08:46.38 EGM4A/OOd.net
昨夜、Vitaのリモプで残りのサイドクエストクリア目指して
攻略サイトや動画を参照に『太古の鎧』の動力源を入手するために順番にやって
遺跡の動力源を入手した後に、出口がわからずにひたすらウロウロして迷いまくった。
最終的に遺跡内からでも、ファストトラベル出来ることに気付いて時間の無駄だったわorz
あと、Vitaのリモプだとゲームによってはやりにくい。
L2やL3が背面タッチだから、誤操作にもなる。

925:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/22 10:35:55.73 8iMnqp5Ya.net
相当入れこんでるねw
達成率98%を超えられないしスキルも足りないからウルトラハードで周回した
新しい発見あるかな
でも少し飽きてきた
記憶を失くしてやりたいわ

926:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/22 12:29:38.17 EGM4A/OOd.net
ウルトラハードとか無理。
GTAの方が達成率へのモチベーション上がるな

927:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/22 12:44:42.79 8iMnqp5Ya.net
レベル60から周回したらヌルゲーじゃん

928:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/22 12:49:51.19 XTJ9fgBka.net
やっとUHで100%達成した
シャドウ服買い揃えなきゃいけなかったことに最後まで気付かなかったことが一番疲れたわ

929:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/22 13:18:16.83 GY1TZnhb0.net
ダークドーンはよ

930:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/22 14:49:56.09 M1bAx3F4a.net
UHもうちょい難しくていいから、振り向き操作を取り入れて欲しかった。
すれ違いざま振り向いて撃てるとよりクールだったのに。

931:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/22 17:49:02.65 NyOQoVbEM.net
おれみたいに一週目からウルトラハードやってるドMおる?

932:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/22 17:54:04.57 v/pCF5hXa.net
初見UHは少なくとも書き込みで過去に2人は見た
普通のニューゲームでも入れるなら俺も含めてまだいると思う

933:!ninja
18/03/22 18:41:11.86 YKccnLcaa.net
なんとなく最強武器が買えるまで
最速でメインストーリーを進める
後はひたすら金稼ぎっていう
プレイスタイルになりそうでゲンナリする

934:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/22 19:04:40.10 3zowDeTF0.net
>>915


935:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/22 19:12:19.30 zELuuHhj0.net
最強武器とは??

936:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/22 19:55:03.00 +ErZaMa+M.net
それぞれの武器にそれぞれの用途がある
なのでこれ一本あればいいって物はないわな
ガチにクリアまで武器一種でやるなら狩弓選ぶが

937:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/22 20:02:56.33 BkDTHtet0.net
狩人の弓ほんと万能

938:!ninja
18/03/22 20:04:22.30 ISsChwfZa.net
そうじゃなく
最初からUH した時にメリディアンで装備を揃えるんじゃなく
途中の段階でコイルが一つしか装備出来ない武器とか買うかなって事
引き継ぎしても、結構貯金したはずなのに
貧乏一直線だったのに
どんだけ稼がなきゃいけんのよ
敵の強さよりこっちがイヤだ

939:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/22 20:25:16.08 +ErZaMa+M.net
伝えたい事はなんとなくだが理解したが落ち着け
俺はスペシャルで2000回で模擬戦なんだよみたいになってるぞ

940:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/22 20:37:29.93 3zowDeTF0.net
>>920
日本語ヤバイなおまえ

941:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/22 21:37:42.33 k5GI1sxZ0.net
UHで金稼ぎというとどうやるんだろう
とにかく低コストで敵を倒す必要があるとなると
ジョー2体とかベヒ2体のところをオーバーライドして1体潰させるか
あるいはスクラッパーコイル集めか
普通に大型倒して稼ぐとなると何が最適なんだろう
凍らせてラトラーが一番安いのかな 狩人の通常矢連打はさすがにダメージ足らないだろうし

942:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/22 23:18:28.95 2qhFaX490.net
始めからUHって結局強い武器コイル集めることには変わらんしなぁ
どうせやるなら武器防具も縛れよって思う

943:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/22 23:20:41.39 ry1FO2L20.net
上手い人だと
ジョーを凍らせる→心臓の蓋をぶっとばす
→心臓に必中トリプルでザ&#183;エンドってね
で倒せる

944:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 06:37:28.33 +Sq5rdd20.net
>>924
初めからUH+初期装備のみ(当然コイル不可)
これクリアできる人いるの・・・?

945:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 08:22:19.62 mrEFfdLrM.net
ニル兄貴のクエスト受けるとキャンプの近くのブロードヘッド攻撃してくれるんだけど意外と攻撃力たかくて囮にもなってくれるし兄貴と一緒にここで稼いでる
ちな一週目のウルトラハード

946:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 09:02:27.25 4oUcNAe0d.net
>>920
RPG脳だと新しい地域に行って新しい武器防具を揃える為に回りの敵を狩ればお金も経験値も貯まるので丁度良い
ACT脳だと先ずノーマルクリアし難易度の具合を見てからなので情報なしで最初から最高難易度を選ぶのは一部のマゾだけだろ

947:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 09:55:24.08 LsXrBopaa.net
>>926
全く攻略情報無しでは無理ゲーレベルだと思うけど、出来れば自分も頭の中リセットしてUHをゼロからやってみたい
こんなにハマったの初めてやわ

948:!ninja
18/03/23 10:05:05.90 0rsOEPxia.net
事前情報ありでDLC もありなら
最初の洗礼の狼を無視して
安い体力自動回復防具買いに行っとくと
最初からUH 攻略楽になるかな?

949:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 12:36:00.86 mrEFfdLrM.net
自動回復なんてあんの?まじ?

950:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 12:40:59.68 pIFYWydfa.net
トールネックのオブザーバーログって
何を表してるんだ?
他のデータポイントは世界観の掘り下げに役立ったけど
キリンログだけは意味が解らなかった。
教えて理系マン!

951:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 13:41:38.27 YbTV6LQNa.net
>>932
少なくとも、ガイアと通信(直接かどうかは別として)出来る機能があることがわかる
なので、同じ経路なのかどうかわからないけど、ソートゥースやジョーが新たに生産されてることから考えると、現状ではヘファイストスまでのサブシステムだけで動いてるんであろうことが推測できる
あと個体で活動してる機械達のステータスを観てて自分の監視エリア内の休眠中の機械(たぶんデスブリンガー)がどれくらいあるとかいう情報は持ってるが、それをどこかにフィードバックしてるかどうかは不明

952:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 15:14:29.29 JSW6d1Xwd.net
サイドクエストクリア。
後はサブクエストだな。

953:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 17:05:59.54 vzIj0EVM0.net
ウィッチャー3で謎のホライゾン上げ

954:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 19:33:24.47 pIFYWydfa.net
>>933
なるほどね~
教えてもらったこと踏まえて
もう一度読んでみるわ、サンキュー!

955:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 22:16:37.67 DJbK3/0X0.net
もしフォールアウト4やウィッチャー3 が好きだとして、このゲームは買いだろうか?

956:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 22:55:07.45 bkeZHQMQ0.net
ウイッチャー3のほうが好きだけどホライゾンも面白かった
フォールアウト4はやったことないから比べられない

957:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/24 00:46:34.71 gyWzEdqL0.net
十分買いだよ。むしろやらないほうがもったいない
ただウィッチャーやホライゾンに比べてフォールアウト4は大分毛色が違うぞ
物語性は薄口だけど自由度はくっそ高い。後ローカライズが微妙なのとバグだらけなのが玉にキズ

958:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/24 00:55:39.02 sNle0ymA0.net
2人ともありがとう。確かに買いなようだ。
俺はフォールアウト4が大好きな人間だから心配要らないよwウィッチャーも大好きだ。2つとも世界最高峰のRPGだと思ってる。
3つになれば嬉しいな。

959:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/24 03:21:20.73 ayuu33Z10.net
ファークライ出るまで暇で6週目入ったわ…
長弓好きだけど他の弓使ってやってみようかな
スクラッパーに雷の矢当てて数秒後にお亡くなりになるのいいね

960:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/24 08:27:23.81 3A/YDCjM0.net
虫が駄目な人はフォールアウト無理だ
ソースは俺

961:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/24 09:10:21.37 e6Zu+Bwh0.net
ウィッチャーは一周目を全シナリオコンプリートとして終了したまま二周目はやってないな。ボリュームありすぎ。
そこかしこで「かーっぺっ!」だの「おぇーゲロゲロ」
とか鳴き声や罵倒が聞こえるウィッチャーの世界観はリアル過ぎて気が滅入る。
それに比べてホライゾンは全シナリオコンプリートを2周とUHで3周めクリア今4周め。世界観も暗過ぎず気楽。
こんなに同じゲームやり続けたのは初めてだ。

962:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/24 10:14:50.65 R7oaQG730.net
>>940
Fallout 4、ホライゾンときてウィッチャー3やってるけど画質の向上が凄まじいよ
髪の毛の質感とか
あとは声優のレベルが高いし操作性が素晴らしい
バグもほとんどない
武器も玉の種類が豊富
ヌルゲーになるからウルトラハードもいいかも

963:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/24 10:22:45.85 5RlEdqyc0.net
フォールアウト4やってみたけど操作がよくわからんし
ゾンビみたいのに追いかけられてやめちゃった
こういうの苦手なんだよなw
せっかくPS4買ったのにホライゾンとドラクエ11しかやってないわ

964:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/24 10:39:29.24 gOjNHaGE0.net
fallout4はMODありきだから基本PC版じゃないと楽しめないぞ

965:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/24 10:44:51.15 m2VDeqBP0.net
ホライゾン ウィッチャーをトロコンして
FO3に300時間は糞嵌まった俺は FO4を6時間くらいでやめた UI糞すぎる

966:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/24 10:55:24.65 e9ZY6FcoF.net
なんでフォールアウト叩きになってるんだよw

967:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/24 11:32:01.86 R7oaQG730.net
あれだよ
一度徹底的に叩き壊してそこから始まるんだよ
つぎスレで褒め殺しになるんじゃね?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch