【Switch】ゼノブレイド2 不満・愚痴スレ part5at GAMERPG
【Switch】ゼノブレイド2 不満・愚痴スレ part5 - 暇つぶし2ch950:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 18:03:08.10 lkS6OPwG0.net
攻略本買ったのに二週目まだなのムカつく

951:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 18:17:56.95 JFj7zNey0.net
>>905
キャラデザ、キャラ付け全般から漂う
「こうすればお前らブヒブヒ言いますよねww」という押し付け感が臭い
ブレイドじゃないゼノシリーズなら許せるけどブレイドでやったのが許せない

952:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 18:37:11.66 BSQ5Pdz90.net
任天堂も自社の名前で発売するならもうちょい口出せ
放任主義じゃ馬鹿な勘違いクリエイターいくら囲い込んでも同じことだぞ

953:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 18:48:32.10 g4RjxvhU0.net
これで萌え豚狙いって…
キャラに魅力無さすぎて全く萌えないんだけど
ガチャブレイドも変なのばっかだし

954:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 19:00:10.14 0oSINh9p0.net
モナドなしで戦えるまで成長したシュルクに比べて、最後の最後まで天の聖杯いないとただの糞ガキだったレックスって…
ゼノブレイドじゃないほうがよかった
巨神獣もあからさまに七つの大罪もってきて名ばかりでただやりたかっただけにしか思えん
パスは買っちゃったからもうオリジナルストーリーはこの世界の住民じゃなくて全く別の奴の物語やらせろ

955:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 19:07:17.50 j87fCjX60.net
ゼノブレ2以外で最近やったゲームがドラクエ11とゼルダ
比較対象が強くて目が肥えすぎたかと思ったが、やっぱ単純にこのゲームが駄目か

956:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 19:21:17.53 bevMrT3V0.net
二周目おっせえよいい加減にしろ!
初代


957:みたいに基本最初から付けとけ! 付けられないならセーブスロット無駄に1つにするな!



958:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 19:31:07.97 5Ead6n2C0.net
>>911
萌え豚は見た目だけ良ければ後は脳内補完するから

959:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 19:34:58.98 0eNCC4vu0.net
無印は本編ありきでムムカの格好が最初からネタバレされてネタとしても普通に楽しめるものだったけど
2で2周目ってやる意味あるの?
ニーアみたいにがらっと変わって選択肢を与えてくれるなら凄いなとは思うけどできないだろうなバグもやばそうだし

960:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 19:38:48.67 XXbMGpvO0.net
>>906
ゼノブレ2から入ってきて駄目だった人の意見ぜひ聞きたい
ストーリー、キャラ、システム等色々あると思うけど
何がいちばん無理でしたか?
自分は1がすごく好きっていうのが前提にあるから、全部駄目!になっちゃう

961:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 19:40:18.33 /sL8T+bx0.net
>>917
敵の反射がえぐすぎて、そこだけなんとかしてほしい。
反射無効つける前提のやつがたまーにいるのがなぁ。

962:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 19:47:18.56 yUk45qD30.net
一番はやっぱシステムじゃないかね、それも敵のHPとかチェインの倍率なんかの基本的な部分

963:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 19:51:10.40 4FkrIAZN0.net
全く新しいストーリーって言ってるんだから
本当に今までのことなかったことにして
やり直してくれたらうれしいな
アプデ

964:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 20:26:33.94 m9F+ctmG0.net
>>917
やってて一番初めに違和感を覚えたのは2話辺りでのキャラのやりとり及び演出だった
レックスとホムラで楽園を目指すという大プロットに絡むキャラのやりとり
中小のプロットがほぼついていってない印象が延々と続いた感じ
決定的だったのは、3話の締め
レックスが成長する要素の1つにヴァンダムさんの死を使うのはいいけど
積み上げが薄すぎてシナリオ書いてる人はキャラクターの事はあまり考えないんだなと
案の定、何故この場所?このタイミング?ここでそれ言う?ここで来る?
この辺りで大分シナリオ、演出の事を信用してないのでとにかく疑問ばかりが増えていった
メインイベント見て辛くなったらインヴィディアを歩いて癒されてた。あのフィールドはいつ行っても最高。
意外にブレイドクエストは話の筋としては悪くない物があったりして
これ本編に入れればテーマの1つである絆の話にも繋がるのになんでこの話入れないんだろう・・・
キャラの考え方も深まって受け入れやすくなるのに・・・と思うものもあったり
サブにそこもう振ってられないよね?てぐらいメインの人たちの積み方が薄い
結局終始、熱い展開をいくら入れられても上手く乗っかる事が出来なくて辛かった

戦闘や探索は分からないながらも
手探りでやるのは楽しかったからそこまで不満なかったですよ
アイテムリスト、傭兵団のスキップ無しは辛いなぁとか思い始めたのは中盤ぐらいだったかな
後は本スレ愚痴スレであ~それあれば便利だなぁと思ったりするぐらいで
とりあえず色々感想読んで、次の大型連休はゼノブレイド1やってみようかなと思えたから
そういう意味では有難いゲームだったのかもしれないなぁと。
ざっくり且つまとまってなくて申し訳ない

965:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 20:26:40.67 PZ81oywx0.net
キャラデザやストーリーは好みで全部解決するからね(矛盾は擁護できないけど)
自分は男女比と優遇の配分が気に食わなかった。これもただの好みの話
ただUIは好みとか苦手とかじゃなく「親切」か「不親切」かしかないからね
ヘルプがない時点でどうあっても親切とは言えないし、このゲーム自体他のRPGと戦闘方法やシステムが全然違うんだから
一番配慮するべきなのに「ネットを見てください」はそれだけで印象が悪い。あったら文句は減るんだからどう考えても必要だった
これを「理解できないお前が悪い」で済ませるなら任天堂で出さないで欲しいね

966:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 20:33:27.60 PZ81oywx0.net
レスのタイミング悪くて>>921の反論っぽくなってしまった
自分はヴァンダムさんが死んだ直後の4話で必要ない茶番と下ネタと寄り道でうんざりしました(真顔

967:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 20:34:44.47 rVtiunTK0.net
これ見てるだけのムービー時間て20時間くらいありそうな気がするけど
実際測定した人いるんかな

968:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 20:36:18.51 B+Sm/kFg0.net
このストーリーを好みの問題で片付けるのは無いわ
ウンコ食わされても好み問題と言うのは暴論だろう

969:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 20:40:01.48 8RUqzREP0.net
いや好みの問題だろ
俺もうんこだと思うがうんこじゃないと思って食ってるやつもいるんだからさ

970:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 20:41:19.82 ZZat497L0.net
>>921
ぜひ1やって欲しいな
そういう積み重ねがよく出来てるゲームだから

971:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 20:42:55.10 ZZat497L0.net
ゼノブレイド1の正統的な続編として出てきたものならストーリーはダメだね

972:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 20:43:14.55 bevMrT3V0.net
>>916
まあ確かに…
そのへん強くてニューゲームの名を普及させたクロノトリガーは作品のタイムトラベルネタとも相まって流石の出来だったな。

973:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 20:46:02.86 /WA7Oag60.net
高級料理よりカップラーメンのが好きみたいな話だよな好みで考えると
確かにそういう好みはあるしそれは構わないんだけど
二つの間に好みだけじゃない出来の良し悪しも存在すると思うわ

974:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 20:48:56.31 m9F+ctmG0.net
>>923
こちらこそタイミング悪くて申し訳ない
実際自分の感想は好みの部分だったしw
結局この作品で思ったのは人を見てない作品なんだなぁという事だった
システム、UIが不便っていう人がいるのはやっぱり遊ぶ人のことが見えていない
それはキャラクターが生きてなくて、ストーリーが上手く走っていかない
という部分にも直結してるのかもなぁって
このスレで散々言われてる事だけど改めてそう思った
(自分はUIやシステムにはあまり目が向かなかった人だけど)
別にシナリオ、キャラ、システム全てを完璧にしろという事ではないのだけどあまりにもね・・・
そういう箇所で色々気付かされる作品ではあったかな

975:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 20:51:16.78 m9F+ctmG0.net
>>927
そういう感想が多いので興味出た
GWでやろうと思ってるので楽しみだわ

976:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 20:51:33.61 yUk45qD30.net
>>924つべに8時間くらいのまとめがあった気がする

977:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 20:53:46.52 vAHD5RV70.net
どうもここの開発は、「広大なマップに巧妙に隠された何かを探す」のがゲームとして面白いと考えてるフシがある

978:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 20:57:17.44 rVtiunTK0.net
>>933
体感だともっと長く思えたんだが実際そこまででもなかったか

979:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 21:00:50.78 XXbMGpvO0.net
>>921
丁寧にありがとうございます!
ブレイドクエストを本編に入れれば…とかめっちゃわかる
ゼノ「ブレイド」なのにブレイドの扱い軽すぎ
レックスがブレイドを道具にすんな、的なことを言ってた気がするけど
コアクリスタルをコモンとかレアとか分けてる世界でそんな事言ってもなあ…
1は心からオススメできるので是非やって欲しいですー

980:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 21:07:13.19 hjtC1ZyA0.net
8時間ってそれでも1クールアニメより長いんか…
上でも散々言われてるけどテキスト会話で済ませろって部分が多すぎたわ

981:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 21:09:09.42 yUk45qD30.net
すまんテキトー抜かした。前スレでは20時間くらいと聞いた

982:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 21:11:01.14 6rCa2hlA0.net
3話で仲間が死ぬシリアスやって4話の初っ端でギャグかますのって
数年前に同じことやって顰蹙買ってたアニメがあったなぁ

983:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 21:14:29.67 PZ81oywx0.net
1はゲームやってる知り合い全員(男女)におすすめして、なんなら本体とソフトまで貸して感想を聞きまくるとかいう自分でも気持ち悪いと思うムーブをしてたなぁ
2は不況どころかやってることを知られたくないゲームだった。特に女性には知られたくない
なぜこうなった

984:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 21:22:26.63 B+Sm/kFg0.net
ストーリーが好みの問題というなら
ほかの全ても好みの問題で片付けられる
フィールドスキルが糞という意見も
俺はそうは思わないと言われたらそれで納得するのか
好みの問題とか言い出す時点で会話が不能になる

985:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 21:40:50.92 F20eslYP0.net
>>940
自分も同じようなことやってたw
ソフト貸して返ってくるペースよりも
自分が誰かにおすすめするペースが早いもんだから
Wii版だけでも4本も買ってしまったほど
当方女性だけど、周りの女性にも好評だったよ
その面子が2も面白かったらやらせてと言ってくれたけど
出来が悪くて、ストーリーも全く面白くないから絶対やらない方がいいって力説しちゃったよ

986:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 21:41:18.10 O2WqOl7B0.net
シナリオにしろシステムにしろ受け入れられるかどうかでしかないから好みの問題って部分は間違いではないとおもうよ

987:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 21:45:09.79 aj+wHFre0.net
>>941
んなことはない、好みの問題は大事だよ
作る側も、どういうのが消費者にとって好みかを考えて作るし
ただ、このゲームのストーリーはなろう系と萌系が好きな人にとっては好みなのに、作る側がなろうとは違うって言ってるのが大問題だ
あと、今回のストーリーの矛盾点も好みでは片付けられんな。それはもう理屈の話だから
このゲームは、ソシャゲが好きな人なら好きだろうし、深夜アニメが好きなら好きだろう
けど、このゲームは買い切り型のゲームだし、アニメではなくゲームなんだよな。
そういう好みを超えたところにある問題点が大きすぎる

988:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 21:46:42.70 B+Sm/kFg0.net
極論で言えば間違えじゃないといえるが
それ言ったら終わりだろって言ってんの
例えばガチャや戦闘について批判書かれたりするけど
それも好みの問題だからといえばそれで終了だよ
批判系スレで好みの問題なんて言葉は使うべきじゃない

989:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 21:51:02.56 PZ81oywx0.net
>>941
人それぞれ着眼点も評価点もいままでやってきたゲームも違うからどっちにしたって好みの話からは逃れられないと思うよ
いろんなところでゲームそのものの評価より他人の人気やハードの人気が気になる変な人がいるからそもそも見てるものすら違う
だからわざわざ愚痴スレなんてものがあるわけだし、無理に全員に共感してもらわなくったっていいでしょ
他人がどれだけ高評価したって自分の評価は変わらないし、ここはあくまで感じた不満を総評にかかわらず吐き出すための場所だからね

990:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 21:55:05.29 aj+wHFre0.net
>>945
気持ちはわかるけど、あんまり意地になって批判すると、アンチスレになってしまう
ここで何度か言われてるけど、深夜アニメやラノベが好きな人には、今回のストーリーは噛み合ってるし
そいつらにとっては大好きな深夜アニメをゲームにしてくれてるんだから、嬉しいんだろ

991:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 21:57:54.67 O2WqOl7B0.net
極論でも何でもないんだけどな
娯楽に対する世間の評価なんてのは好みかどうかって感想の集合だし
その集合としての「~はクソ」に対して「俺は好きだからクソじゃない」みたいに個人の意見で反論するならそりゃアホ


992:だけど



993:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 22:01:05.26 yUk45qD30.net
アンチスレとは違うってなにかと言いたがる奴がいるけどなにをそこまで拘ってんのかがよく分からん

994:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 22:08:51.38 QYY+bAHy0.net
>>949
こだわらないならアンチスレに行けって話じゃね?
アンチでいいならここに来る必要ないじゃん
プレイした上で文句いってんだから、
エアプだとか、ゲハ根性丸出しのやつと

995:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 22:09:31.13 QYY+bAHy0.net
いっしょにされたくない
(ごめん誤爆

996:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 22:17:04.97 PZ81oywx0.net
あくまでゼノブレ2をやった上での愚痴だからね
まぁ別にそういうルールは明記されてないけどそもそもやってない人に愚痴は発生しないだろと

997:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 22:17:12.65 F20eslYP0.net
まあ、アンチスレとこことの線引きは曖昧だと思うけどね実際は
自分はアンチだと言ってもいいくらい2が嫌いだし

998:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 22:19:45.21 F20eslYP0.net
そろそろ次スレを考える頃合いかな?

999:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 22:23:05.69 iOyqqw7e0.net
よく分からんな
アンチスレは基本的に否定意見を書く場所でしょ
他の作品や他の板でもそういう使われ方してる
不満スレと銘打たれたものなんてあんま見かけない

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 22:27:42.41 aj+wHFre0.net
本スレなんかよりよほどニコニコ大百科のコメの宗教っぷりが怖い
ガチャとか、本スレでも否が多いくらいだけど、ニコニコは異常だわ
ガチャ楽しいから二週目でもやらせてくれとか、コンプリートしろなんて誰も言ってないから、コンプリートしようとするのが悪いとか
本気でガチャを楽しんでんのかな? 

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 22:31:22.98 F20eslYP0.net
>>955
多分だけど、アンチスレだと任天堂が嫌いな人やら
モノリスが嫌いな人やらゼノシリーズ自体が嫌いな人やらが
それこそプレイもせずに叩くことも可能なスレがアンチスレだから
それとは差別化を謀ってる感じかな?

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 22:33:43.46 STo6ziWm0.net
深夜アニメ好きで萌え系の作品も見るけどゼノブレイド2は嫌いだわ

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 22:36:31.30 pXv2YkCZ0.net
そろそろ次スレ頼む
なんというか別に深夜アニメは嫌いじゃないけどゼノブレイドをそんな風にしてほしくなかったかな、俺は。

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 22:41:31.14 l+oTaI0g0.net
ゼノブレイドのタイトルを使って出てきたのがこれだからなあ
完全新規のタイトルなら何も言わなかった
2はトータルで見たらクロスと一緒でダメなゲームだと思うんだけどSNSや2chだとクロスほど叩かれてないのが不安だなあ
売り上げも調子良いみたいだし今後もこのキモオタ全開の路線で行くのかなあ

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 22:51:31.84 O2WqOl7B0.net
クロスと違って完結はしてるしね
俺はクロスの方が楽しかったけど
あと2で初めてゼノブレ触ったからハードルが低いって人がかなりいると思う

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 22:54:08.54 4Y0Mu5070.net
他の所で少しでも愚痴ると宗教戦争に巻き込まれてキモい

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 22:55:39.63 W7IRnbYM0.net
今作で得た売上は1の正統後継の期待と詐欺宣伝によるものが多少なりともあるから
それを切り売りして失った現状で次作がどうなるかは見ものだね
2で得た新規ファンと失ったファンの数で勝負だ!
普通にいいゲームにならないとは限らないから初動にしか影響ないだろうけど
そもそも1がじわ売れ型で2が初動型だから比較できない
間違いないことは自分は次作は発売日に買わないってことだけだ

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 22:58:14.11 xSpgp9pm0.net
まあ大百科は…
なんでなんで君は正直ポケモンとかのお話も理解できなそうな口ぶりだし、
あそこは愚痴言うとこじゃないよ
ただ褒めるとこは褒めてても少しでも文句言ったら馬鹿扱いは引くね
レア


1009:ブレイドは待機中のモーション、キャラが面白いのも多いのに クエストの質が… しつこいくらい言うがこのたらいまわしクエとフィールドスキルの合わせ技が あまりにもつらい



1010:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 22:59:24.45 XXbMGpvO0.net
ワッチョイありでスレ立て行ってみます

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 23:06:42.05 F20eslYP0.net
>>965
お願いします
電撃の攻略本発売したらしいけど、かいはつさ

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 23:08:50.03 XXbMGpvO0.net
あらよっと!
【Switch】ゼノブレイド2 不満・愚痴スレ part6
スレリンク(gamerpg板)

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 23:13:06.90 W7IRnbYM0.net
>>967
ほいさっ!
たて乙

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 23:13:43.88 xSpgp9pm0.net
乙ですも!

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 23:16:02.43 yUk45qD30.net
確実にいえるのは我々の愛したゼノブレイドは死んだということだ

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 23:16:22.05 F20eslYP0.net
電撃の攻略本発売したらしいけど
開発者インタビューとか無いらしいね
1の電撃攻略本では1の好評をうけて
かなりドヤ顔でインタビュー受けてたのに
今回はそれがないあたり、評判は決して良くないこと把握してる?

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 23:17:19.96 hjtC1ZyA0.net
>>967-968
このやり取りだけでみんなゼノブレ好きなんだなって分かって泣けるわ…

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 23:18:18.95 yUk45qD30.net
>>971そんな恥じらいや客観的視点が奴にあるとは思えない・・・

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 23:24:49.08 XXbMGpvO0.net
忘れられないこの言葉
「おおむね僕と同じ感じですね」

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 23:25:54.61 W7IRnbYM0.net
>>972
1は思い出すとシーンとセリフとキャラとBGMが全部頭ん中で再生されるんだよね
BGM流すだけで色んなシーンが浮かんでくる
2は思い出すとナナコオリフラジオレットとアグリカルチャーは得意分野ですもと俺だって!が再生される
あとトラウマ4話と7話と10話

1021:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 23:40:45.22 CN5n/7t+0.net
もうマジでガチャ勘弁してくれ
固定レアブレ除いてあと1体
お手玉させるのは自分で操作してプレイしているからまだ許せる
でも同調は完全なる作業、同調シーン飛ばせないしアホかよ
高橋「レアブレコンプするのに200時間かかりました」
こんなことを平然と言うとかこのシリーズ終わったんじゃないか

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 23:50:32.05 0oSINh9p0.net
ハズレと言わざる負えないコモンブレイドをリリースしてからの別れ際のボイスが一番心に来る。
そりゃ人間殺そうと思うわシンも
ブレイドと人間の友情と愛情とか題材はよかったのに全然足りないんだよなー
一つも涙腺来なかった。巨神獣も生き物として散々な扱われ方だが一つくらい済ませてもらってる巨神獣様を崇めている国があってもよかろうに

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 23:52:21.91 yUk45qD30.net
200時間てのもデバッグかなんかでコア99個ひたすら割っただけなんだろな
テストのうちには入らん

1024:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 23:55:15.98 CN5n/7t+0.net
>>974の全文
URLリンク(i.imgur.com)

1025:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/21 00:36:36.37 mpLN0v8o0.net
>>979
でコレ(ゼノブレイド2)ってもうサイアクじゃない!

1026:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/21 00:48:31.16 SNhaBx7C0.net
UIなんてクソなんてレベルじゃないからなあ、無駄な多重構造とかそもそもパッと見で何が何か判別しづらいとか
前作の意見全く反映してないどころか悪化させるっていう

1027:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/21 00:48:44.46 Gn/XMrI/0.net
蒸し返して悪いけど単に好きって話なら本スレで、単に嫌いって話ならアンチスレでいいじゃん
愚痴ってのは不条理や不合理に対して出てくるもんだし。
そういう不条理とかに目をつぶって好きとか嫌いで済ませられる、ってなら愚痴にはならんし、話してもお互いに会話は噛み合わないよ

1028:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/21 00:59:02.29 NDhqtkis0.net
>>979
>すべて身に沁みるご指摘です(改善するとはいってない)
これが総監督なら次も推して知るべしですな

1029:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/21 01:10:03.40 OdgfM10+0.net
>>980
「もう、ひとりで大丈夫だね!」って初代製作後にモノリスが任天堂に実際に言われた言葉なんじゃないかと勘ぐりたくなる

1030:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/21 01:10:45.95 fJLgDjTF0.net
2やって思ったのはよっぽど任天堂スタッフに口出しされた1が嫌だったんだろうなあって事
自分は萌え系大丈夫だと思ってたけどこれは最初から最後まで嫌悪感しかなかった
次はPV追いかけたりもしないし発売日になんて買いません

1031:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/21 01:15:24.22 iSHjk8Qa0.net
むしろこんなに使いづらいUIにするとか逆に難しいんじゃないか

1032:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/21 01:16:30.87 psj0PWAl0.net
身の程をわきまえないとこうやって見限られるんだよな
身内でしか通用しない無能の失敗は全部このパターンといってもいい

1033:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/21 01:21:19.02 fJLgDjTF0.net
まあストーリーとかは好みもあるからしょうがないかと思うけど
修正される位不便なUIや虎虎の不満言うとすぐ信者に叩かれるからゼノブレシリーズにも近づきたくなくなりそう
すぐエアプだとか言うけど本体と一緒に限定版買ったんだけどな…

1034:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/21 01:26:46.78 Gn/XMrI/0.net
推理小説好きな人に、事件は起きずトリックもなく犯人もいない小説もどきを、推理小説ですって売り付けたら怒るよねって話
それに対してこれはファタジーみたいだから俺は好きって言ったり、この作者が嫌いだから私は嫌いって言ってるのはお門違い
今時のコンシューマー向けゲームとして各種の設計や実装が拙いのは事実だし、ゲームのシナリオといえ辻褄の合わなさや伏線の投げっぱなしが多過ぎるのも事実
全てはゼノブレイドの名前を使ったが故に起きた悲劇
まあ、おかけでゼルダBoWに出会えたが

1035:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/21 01:36:02.26 V7yUzf160.net
ストーリーとキャラに関してはなろう系にはしないみたいな事わざわざ言わなきゃよかったんだよな
はじめのPV見た時点で萌え萌えクソアニメ路線ねって覚悟はあったのに変な事言うからちょっと期待してしまった

1036:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/21 01:48:38.95 LG8Gv7S/0.net
>>989
よく分からんがここにいる人は作品見て書いてる人が多いんじゃない?
その上でいやそれは違わない?うんそうだよね
とレスしあったりするだけじゃないかな

1037:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/21 01:56:12.32 Gn/XMrI/0.net
>>991
その通りです
上の方でやってた好き嫌いとアンチの話に対する話です。

1038:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/21 02:04:23.80 psj0PWAl0.net
単にアンチスレという呼び方が嫌ならそう言えばいいのに
妙な小理屈は付けんでいい

1039:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/21 02:04:48.49 Gn/XMrI/0.net
そして連投すまない。スレ消化の駄文だと思ってくれ。
ストーリーに好みがあるというのは認める、というかあるのは当然だ。
さらに破綻や矛盾しているシナリオが好きというのも理解し難いが、まあ認めよう。
しかし破綻や矛盾があることを認めないというならそれはただの盲信者だ。
破綻や矛盾を数


1040:多く孕んだ聖書を信奉するキリスト教徒だって千年以上に渡りその解釈のための議論を怠ってはいない。 一方ろくな議論もせずに(まああ分かりやすいように細かいことは端折るが)それぞれが解釈した聖典を盲信してる連中が原理主義者としてテロを行い無関係な一般市民を虐殺している どちらが愚か者で、どちらが公益性のある行動かは明らかだ これは別に大げさな話をしてるんじゃない。根源的には同じことだと言う事を言いたい。 だから不合理や矛盾に対する議論を好き嫌いで封殺するのは良いことではない、という事。



1041:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/21 02:09:18.25 Gn/XMrI/0.net
>>993
屁理屈ではない事を説明したつもりだったが届かなかったか。残念。

1042:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/21 02:18:10.31 LG8Gv7S/0.net
アンチスレ見に言った事ないから分からんけど
適当に叩いてるだけとかばっかだったらそれはそれで話にならなさそうだし嫌だなーというのは理解できる
軌跡にココと似たようなスレもあるようだしね

1043:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/21 02:24:33.38 psj0PWAl0.net
俺が見る限りではどこでもアンチスレも愚痴スレも特に程度も空気も違いはしないよ、タイトルだけ

1044:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/21 02:38:54.33 if61auQZ0.net
>>994
何一つ間違ったことは言ってないんだが、童貞臭が半端ないのは何でなんだぜ?

1045:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/21 02:43:05.49 LG8Gv7S/0.net
検索してみたけどアンチ的な事も書くスレってココしか機能してないのか
まぁとにかく吐き捨てないと気が済まないっていう人もいるし
それだけじゃなく話したい人もいるっていう
今まで通りの活用の仕方で使ってけばええんやない?
長文とかでもあーそれ本当に納得だわ!て意見が見れるのここぐらいだし
まぁ埋めよう

1046:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/21 03:10:33.95 uVWlFvLW0.net
シコブレイド

1047:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 7時間 6分 15秒

1048:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch