【PS4】Horizon Zero Dawn Part53 at GAMERPG
【PS4】Horizon Zero Dawn Part53 - 暇つぶし2ch400:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 21:43:27.67 AjDh9/7p0.net
久しぶりに来たんだがNG+始めると前に集めたアーカイブ


401:とか0になるのか? 世界も全て集めてアーカイブ系は100%埋めてたから0にされるなら悩むわ



402:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 21:51:11.37 9hGBpPXU0.net
>>389
セーブデータは別になるんだから自分で確かめて見たら良いんじゃね

403:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 22:15:11.11 AjDh9/7p0.net
>>390
セーブは上書きじゃなく別になるなら安心して試すわ
サンクス

404:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 00:45:15.88 Pbc/+y0Gd.net
やばい、二周目の途中で病が発動してきた
俺はラスボス前で止める病は持ってないんだが、二周目の途中で飽きるという病があるのだ
PS3のドラゴンズドグマでも病が発動して、二周目クリアのトロフィーを取れ
たのは止めてから4年後だった
DLCが来るってのに、まだ創造主の落日へ向かう途中で止まってしまった
DLCがどこまで進めているのが条件なのか分からないから、眠るとこまで進めないといけないのに・・・

405:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 00:45:57.66 HvkJ6VD+0.net
>>392
ちょっと前に答え載ってるだろ

406:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 01:25:28.64 E9OodVz/0.net
2週目で飽きるのっていたって正常な気が

407:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 02:28:06.90 8H9jUOoo0.net
凡以下のゲームならな

408:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 08:54:08.45 EOHOlWUc0VOTE.net
少し前に話題になってた浮くチャージャーで空の旅してたらそれはそれで面白い

409:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 09:19:19.17 4kBtTu0s0VOTE.net
>>392
それ病気ちがうよ

410:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 11:00:48.33 2uiH2QCd0VOTE.net
1周目の途中なんだけど弓の溜めうち全然知らなかった
長弓で遠距離とか不可能だろって思ってたけどこういう事だったのか
オンラインマニュアル最初ちゃんと目を通さなきゃダメだったわ
長弓楽しいわ

411:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 11:02:50.38 RPXCbecOpVOTE.net
溜めるというより弓ってのは絞るもんだからそういうもんだろ

412:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 11:16:22.97 C9s+Oeed0VOTE.net
溜めるって?r2で照準合わせることだよね

413:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 12:02:37.02 2h3lI8860VOTE.net
照準はr3だろ

414:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 12:18:58.93 HvkJ6VD+0VOTE.net
>>400
引きしぼりの事だろ

415:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 12:27:05.37 5WYzx/0X0VOTE.net
始めたばっかのレベル10だけど、なんか大きいカブトムシみたいな機械に殺されまくる
あんなの倒せるの?

416:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 12:28:47.17 C9s+Oeed0VOTE.net
間違えた、L2だったわ
L2使わずやってたとかやばいな

417:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 12:58:05.94 HvkJ6VD+0VOTE.net
>>404
プレイしたことないの?
弓を構えるためにL2は必須だが

418:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 13:07:43.70 59kc0FaW0VOTE.net
>>403
ヤドカリ?
とりあえずフォーカスで特徴見てみて、弱点攻めるか、無理攻めせず逃げておくか
動きが鈍いから慌てなくてもいい

419:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 13:19:09.25 2h3lI8860VOTE.net
>>405
槍オンリーの縛りプレイだろ

420:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 13:26:50.69 HvkJ6VD+0VOTE.net
>>407
弓の引きしぼりの話しをしてたはずなんだけど…

421:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 14:30:39.45 8H9jUOoo0VOTE.net
>>407
エアプだぁあああああw

422:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 14:47:24.28 Q7niGmVl0VOTE.net
これってそのうち洋ゲーによくあるオールインワンパッケージ出るかな?

423:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 14:49:31.75 CjVxLfMJ0VOTE.net
>>403
トリプルショットとか早く取ると良いよ

424:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 15:26:11.59 HvkJ6VD+0VOTE.net
>>410
検索してみれば良いんじゃね

425:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 15:40:21.20 HayBPdfX0VOTE.net
すまんクリアして久しいんだがウルトラハードでてるの今知った
ニューゲーム行く前にしといたほうがいいことある?

426:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 15:49:09.


427:75 ID:J2nRbucy0VOTE.net



428:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 16:33:40.77 Iy1BOU/SdVOTE.net
>>414
「やん」っていう言葉使いはやめてくださいね

429:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 16:36:33.21 2h3lI8860VOTE.net
>>415
ええやん

430:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 16:38:10.31 mW4hoWf90VOTE.net
マダムヤン

431:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:09:46.05 EWX/sWr90VOTE.net
>>415
わかったンゴwwwwwwww

432:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:48:11.78 hkxwV3320VOTE.net
これ弱点当たり判定厳しくない?
自分としては矢を眼に当てたつもりでも、即死させたの1回しかないんだが

433:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 18:21:31.66 O4Gdm2VMaVOTE.net
アーロイの口臭の数値教えてください
自分はブレスチェッカーで数値4でした

434:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 18:33:17.04 2h3lI8860VOTE.net
>>420
質問スレいけ

435:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 18:33:22.77 ReOTvxVn0VOTE.net
>>419
ウォッチャーならあんなでかい的よく外せるな

436:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 19:05:51.81 HvkJ6VD+0VOTE.net
>>419
難易度と威力でどうなるか知らんけど弱点当てれば効果音ですぐ分かる
てか正面から当てるか横からかも書いてないからなんとも言えないわ

437:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 20:38:30.46 59kc0FaW0.net
武器のチュートリアルミッションで、優先クエストに選択せずにいくらやっても必中の矢当てられないからよっぽどシビアなんだなーと思っていた

438:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 06:46:28.60 SSfe/sZa0.net
馬鹿なの?
馬鹿なの?
馬鹿なの?
馬鹿なの?

439:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 06:54:36.75 n0fmg1ei0.net
>>412
コンプリートエディションとかいうやつか
DLC一個でコンプリートってことは拡張は凍てつく大地しか出ないのかな

440:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 10:35:04.50 ysQkiGk90.net
どうだろね

441:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 13:08:23.01 DXKuccbR0.net
>>419
長弓買って必中の矢を使った方がいい
デフォルトの矢だとブレるからエイムが正しくても大体外れる

442:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 14:06:07.39 kf6osMeR0.net
>>419
設定のエイム外してると、そんなもんよ
狩弓はともかく、必中三本どりでヘッドショット狙っても
距離によっては一本しか当たらん

443:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 14:49:16.50 qdDeS6Vkd.net
最近ようやくスローモーションのメリットに気づいた。
対鳥戦で少し助かるね。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 15:10:32.24 ysQkiGk90.net
>>429
あのスキルはそもそもそう言うもんだと思うが

445:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 17:34:17.71 DXKuccbR0.net
ベリハで最初からやってるけど
このゲーム3本同時発射とコイル取り外しスキル持ってるかどうかでかなり難易度変わるね
この二つがないとスクラッパーやグレイザーすらわりと脅威だわw

446:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 18:28:18.81 qhReQUrB0.net
基本は一体すつ相手にするんだぞ

447:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 18:42:23.52 rrW8iVNQa.net
UHクリアしたわ
ヘロス戦がかなり面倒だった

448:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 19:17:17.81 3UlRhD4EM.net
グレイザーは背中のブレイズを火矢で爆発させて倒すんだぞ(爆音で敵が寄ってくる

449:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 22:25:36.09 RtV9yR15p.net
ついに購入したけど序盤の洞窟を抜けた後の森でのチュートリアルでフリーズして進めない
考えられる対処法を一通り試したけど、何度やってもエラーコードCE-34374-0が吐かれちゃう
どうすればいいんだ……

450:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 22:45:55.98 oPHTaQ510.net
日本人のアニメ好きだからついそういう目で見ちゃうのかもしれないけど
少し想像力働かせるとハーレムアニメよろしく(逆)ヒロイン候補が結構いるよな
テブ・・・幼馴染属性、手芸男子、最初にできた友達
ヴァール・・・故郷の精鋭兵、母ちゃんが団長でそっちの受けも良い
エレンド・・・兵団長、結構肉食系、死んだ姉ちゃんが似てて女傑、部下の野次
太陽王・・・王族属性、似た恋人を亡くしてる
サイレンス・・・第一印象悪い系、理解力のような頭の良さが高い共通点
ニル・・・イケメン枠?個の戦闘力が高い共通点
パラス・・・こっち見んな

451:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 23:27:34.41 i7Vh74iq0.net
5つ星のうち5.0
神ゲーオブザ神ゲー

機種・種類: 1) 通常版
|
エディション: 1) ソフト 通常版
|
Amazonで購入
なにこれ。2万でも高くないくらい半端ないクオリティ
こんなゲーム5千円でやっていいんですかねえ
30年後も覚えてるくらい神ゲー
.
5つ星のうち5.0
今更買いました

機種・種類: 1) 通常版
|
エディション: 1) ソフト 通常版
やり始めたばかりですが画質はps4 pro じゃトップクラスですね
アンチャーより遥か先を行ってます
これからが楽しみです
追加マップもう予約購入してしまいましたw

5つ星のうち5.0
戦闘が楽しい

機種・種類: 1) 通常版
|
エディション: 1) ソフト 通常版
戦闘が楽しくてクリアした後もたまに遊んでます。
インターフェイスも整理されてて扱いやすい。
ただ目印を掴んで壁を登ったりするのは退屈でした。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 00:09:33.36 kMwbw+Ae0.net
DLCが来るまであと2週間切ってるのに新情報がほとんどない気がするんだけど、これって普通なの?

453:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 01:02:20.44 JRb7otXt0.net
何の情報が欲しいんだよ

454:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 01:25:13.17 kmdY7DE+0.net
DLCストーリーの概要も判明してないのはどうなの

455:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 01:57:12.67 Eztp4fjY0.net
DLCだし、まぁ普通っちゃあ普通でしょ
使いまわしばっかりの手抜きDLCでガッカリって事は無いと思う

456:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 01:57:21.46 pNGwHcqKd.net
人に勧めると、「アーロイがブスだからやらない」って言われるんだが・・・
アーロイそんなに悪くないよな?
締まりも良さそうだし
臭そうだけど

457:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 03:17:49.99 D9DOmvuIM.net
さすがにもうちょい情報教えてくれてもいいやんけとは思うんやけどな
かなり売れたからマーケティングに力入れなくてもある程度買ってくれるっていう自信があるんだべかね

458:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 04:55:57.83 QlRPi1bj0.net
アーロイだけじゃなくてHorizonのキャラクターの造形は好きじゃないわ
ベセスダほど不気味じゃないけどウィッチャーほどの美女も渋い男も居ない

459:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 05:03:00.63 Eztp4fjY0.net
単品で遊べるなら兎も角、この手のDLCなら宣伝に金賭けてもしょうがないしなぁ
公開した後に公式HPに画像がアップされる位しか情報は来ないと思う

460:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 05:10:08.96 ohOBlPxGa.net
>>445
可愛いのはエレンドくらいだよなッ

461:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 07:42:14.80 Z2WiCGTh0.net
大砲のねーさんは好き

462:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 08:07:01.96 /h5EaCOl0.net
キャラがニーアのホライゾンがあったら爆売れするみたいな話が発売日にわりとあったけど
実際どうなんだろうね
そのニーアはオープンワールドとはちょっと違う感じだし
美少女が主人公のオープンワールドってありそうでないのよね
ただ、なんとなくだけどどこかの韓国のゲームみたいに
日本版だけキャラクターがアニメタッチになるとかで売ったら爆売れする気がするw
ただ、あくまで日本で売れるだけだろうから商業的に正しい行為なのかって聞かれたらかなりもにょる

463:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 08:22:07.86 4ZBKvPzfa.net
アーロイさんがいないhorizonは嫌だなキャラがぶさいってだけでゲーム買わないのはアホだと思う

464:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 09:02:46.39 3ruwhEP0a.net
確かに俺も最初は可愛くはないなと思ったけど、
大自然の中、機械を狩るゲームだからな。
Horizonのストーリーも合わせて、
アーロイのあの容姿はゲームに合ってると思う。

465:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 09:13:22.22 3Hw2uLLsM.net
アーロイがやたらブスブス言われるのは
同時期にニーアが出ていたせいもあるだろうな
Horizon以外に注目作が無かったらたぶんここまで言われてない

466:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 09:27:49.38 Pw6Ei+s60.net
アーロイの容姿は良いと思うけど真正面から見たときの髪形のもこもこが
サザエさんを連想させるのでイメージが良くない
髪型を変更できる機能が欲しかった

467:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 09:42:55.69 UAI8t5TLp.net
洋ゲーにしてはよくやった方だ

468:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 10:01:33.73 r5/xpWO00.net
育ての親に恵まれたからといって、野生児のような生活をしておいてあんなによくできた人格に育つのは
ちょっと不思議
いや、いい意味で単純なのか

469:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 10:09:11.78 kMwbw+Ae0.net
アーロイは髪型を短髪にするか、髪を下ろすかで大分印象が変わると思う。顔は凛々しくてイケメンだし

470:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 10:10:51.56 7Ol/ib3la.net
最後は王様から司祭から色々な連中にまで慕われるんだし大人物だな
ノラの地では申し子様だし

471:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 10:26:08.82 MbkjMPn00.net
たまに返答に選択肢(理性的・友愛的・反抗的)が出るけど、ムービーだけでルート分岐はしないんだよな?

472:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 10:32:53.44 jOiSVgCF0.net
>>457
頭がいいってやっぱりお得だよなって思わせてくれるゲームだった

473:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 10:34:32.41 MDjfpOMl0.net
>>458
エンディングは変わらん

474:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 11:33:31.79 VBgiOPNB0.net
分岐はしないが復讐のためハゲを殺すことはある。サイレンスじゃないぞ?

475:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 11:37:43.91 MDjfpOMl0.net
快楽のために人も殺せるぞ!

476:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 12:16:20.38 cznNVR5Ud.net
アーロイ達って風呂入る習慣なさそうだから相当臭いだろうな
服もずっと同じの着てる感じだし雑菌類のカビ臭が凄そう

477:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 12:40:24.99 ES+NVVjYd.net
>>447
母の暁にいた看護師みたいなムスメは可愛かった希ガス

478:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 12:49:57.76 XeM1qvp40.net
>>462
ニル乙

479:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 12:55:57.77 KA4V2Dat0.net
>>449
嫌だよそんなの

480:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 13:16:49.04 KnW0KFwga.net
>>465
じょしえに向かってスクラッパーの顎の様に強靭だって例えもどうなんよ

481:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 13:34:46.50 s2DX8znL0.net
腹筋バキバキドS女王様のヴァナーシャが1番好き

482:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 13:36:49.39 a1n9j+2dK.net
ジョーさん2体居る所でディスクランチャー集めを始めた。4~50個あたりでほぼアプリケーションエラーになる。調子良く100近くいったらフレームレートが死ぬ。それ以上はジョーさんが消える遠�


483:ュ離れるとジョーさんは復活するがディスクランチャー消える。俺は考えるのをやめた



484:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 14:01:51.51 XuO6lpq2M.net
採掘所でのモグラ退治ってギャラリーいるあたりからでも普通に攻撃できるのな。
ギャラリーがモグラの飛ばした岩に当たっても平然と野次馬してるのはワロタが。

485:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 14:11:17.06 AZFy1oO/a.net
この手のゲームでは最早風物詩、にしても救助系のクエストで
毎回どの救助者も体を少し起こした状態で喋り続ける姿は違和感
真似してみたがキツい姿勢で普通に起き上がったほうが楽だし
あれで会話するのは辛いのにそれが出来るこいつら何者だよ

486:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 15:42:29.75 X92Zvvbn0.net
イケメンアーロイ=若いころのチャーリーシーン

487:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 17:07:24.61 sRh3pjVta.net
>>471
あいつ、歌が上手だったぞ

488:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 17:33:04.40 D/9dJyZi0.net
最近買って今クリアした
涙もろいせいか最後のエリザベトとガイアの会話にめっちゃ泣いてしまったよ
名作すぎる

489:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 17:43:19.55 IeH3te+j0.net
あそこ俺も好きだわ

490:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 19:14:02.88 ES+NVVjYd.net
アジトにいる盗賊って女が多い気がする

491:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 20:45:14.12 ViVc9XM/0.net
ブレスオブザワイルドのほうが濃密だったな
やっぱゼルダが別格すぎてホライゾンがイマイチにみえるよね
約束された神ゲーを遊べるのはスイッチだけなんだよなぁ

492:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 21:04:22.43 8r9w9aL+0.net
>>406
>>411
ありがとう
レベルあげてトリプルショツトとって、不意打ちからの槍でごり押ししたら勝てた
このゲーム楽しすぎ
景色も綺麗だし

493:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 21:08:15.21 HkmqoEVB0.net
DLCまであと少し
楽しみやなぁ

494:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 21:10:36.78 8r9w9aL+0.net
>>477
ゼルダクリア後に買ったから崖登れないのは地味にストレスだね
あと森がリアルすぎて時々寂しくなる
でもどっちも神ゲー

495:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 21:11:49.94 LXRrTjbCd.net
>>479
やなあという言葉はやめてください

496:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 21:20:33.45 PI7Zc8Mk0.net
みんな日本語版が出る前に購入するんか
俺は日本語になるまで待つか

497:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 21:21:45.75 wpw+8qnM0.net
豚が沸いてるな

498:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 21:22:34.77 JRb7otXt0.net
>>477
釣り針でかすぎ

499:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 23:04:14.56 SA0PULgMp.net
>>482
何の話?

500:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 00:56:11.62 kU8yLOlN0.net
豚が意識するほど良くできたゲームってことなんだろまさかゲハから出張してくるとは思わんかったが

501:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 01:00:14.27 Aj3Wg0mT0.net
UH以外と簡単だったわ、メインだけ駆け抜けて一日で行けた

502:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 01:11:16.98 IjyaawSn0.net
>>479
いつ出るの?
今年は結局ホライズンを超えるゲームは出そうにないな。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 01:15:47.63 WhQVN+i40.net
>>488
自分で調べたほうが早くないか?

504:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 01:49:31.74 QAPVp6aM0.net
>>488
ならgoty最多ですね!おめでとう!

505:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 01:56:37.96 yx9o+Tvca.net
>>477
モンハン取られて悔しかったの?

506:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 03:06:13.66 Z4BkNV7d0.net
>>488
ストアで検索するだけですぐわかるよ!
Plus会員なら予約もしちゃいな!

507:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 03:12:22.03 2LftVLWP0.net
>>481
すまんな

508:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 03:50:08.59 JK+A75zd0.net
機械が複数いる時ってみんなどうやって対応してる?
オーバーライドしてから同士討ちするのをいつも眺めてるんだけど

509:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 06:49:33.65 ZdABqZD50.net
機械一覧で?が4つ残ってます。
上段右から6番目(ランスホーンとトランプラーの間)
下段左から3番目(ストーカーとコラプターの間)
下段左から7番目(スナップモウとベヒーモスの間)
下段右から3番目(ストームバードとトールネックの間)
これらの名前と生息地を教えてください!!

510:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 07:09:22.09 1k44QSBV0.net
>>494
オーバーライドするより遠くから穢れ矢撃って観戦してる
ウルトラハードだと近づくのも怖いし

511:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 07:22:16.69 kZshbPa+a.net
乗り物呼ぶ

512:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 07:35:00.91 ZdABqZD50.net
調べたところ、ロングレッグ、グリントホーク、ロックブレイカー、デスプリンガーですかね?
全部倒したことあるから、スキャンするの忘れてたってことでしょうか。
もうクエストはすべて終わってるのでどうすれば会えますか?

513:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 07:54:19.27 JK+A75zd0.net
レスありがとう
ウルトラハードそんなに怖いのか
ようやく一周目今終わったー

514:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 08:00:07.60 JK+A75zd0.net
至る所ふらふら探索してたら60時間くらいかかっちまったぞ
おかげでストーリーあんまり頭に入ってないわ

515:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 08:08:43.98 AvvPFoYXM.net
>>498
自分で考えてみなよ
普通の機械にはいつでも会えるし
クリア後の状態はストーリーで言ったらどこになってるかさ

516:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 08:43:31.57 JK+A75zd0.net
>>498
デスブリンガーはストーリーもう一回やったら会える
あとはその辺にいるから倒したらいいと思う
間違ってたらすまん

517:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 08:53:55.53 kU8yLOlN0.net
>>498
にわとりはジャングル もぐらは左上砂漠 コロシアムのちかくね グリントは試練 デスブリンガーはストーリー

518:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 09:06:18.19 VuhNX+Sm0.net
最近フォトモードをやり始めたけどこれフォトモードにするとさりげなく画質が上がるねw
なんか赤みが減るし草とかも細かく描写される感じ
PS5とか出たらゲーム中もこの画質で出来るのかな

519:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 09:39:15.90 lSTPngkPa.net
horizon2が楽しみだな

520:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 09:45:39.14 zB4hA2b20.net
2出るとしたら武器も進化して欲しい一方、普通に近代的な銃が出てきてしまったらコレジャナイ感
やっぱ弓使わんと狩りって感じじゃなくなるしな
オセラムの大砲はまぁ忘れるとしよう

521:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 11:10:22.02 hpWJc5ZI0.net
>>504
時間止めてるから描画に余裕が出るんだよ
とは言えデフォの状態ならグラフィックは特に変わらないと思うけど

522:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 11:18:10.28 PafK47Rla.net
カラーが掛かってると印象結構変わるよね

523:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 11:40:19.23 RLzRTrd/0.net
フォトモードのカラフルの状態でゲームやってみたいなあ

524:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 13:30:00.35 VuhNX+Sm0.net
>>507
>とは言えデフォの状態ならグラフィックは特に変わらないと思うけど
こマ
明らかに画素数が違うし色も自然の色に近くなるんだけど
・・・もしかしてXBOX360がまだ夏に遊べなかった頃に初代ロストプラネットやるために買った
テレビでやってるのが原因だったりするん?

525:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 14:15:50.80 nCYGQcgx0.net
で、高フレームレートだったりするとヤバイ。PS5なら60行けるのかな

526:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 14:53:38.42 Ua2xzH/70.net
DLCって何時間ぐらい遊べる感じか発表あった?

527:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 14:59:49.20


528:WhQVN+i40.net



529:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 15:18:41.14 hpWJc5ZI0.net
事前ダウンロードに対応するなら例示プレイ

530:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 15:53:59.07 lSTPngkPa.net
10/30だかにカンファあるみたいだしこの時何かかんか情報でるんやない?

531:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 16:41:40.38 hpWJc5ZI0.net
フォトコンの結果もまだだよな

532:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 16:54:27.94 LIZ+42z20.net
なんかかんか、なんかかんか!

533:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 19:26:43.95 NzUZdJPg0.net
horizon2が出るならマップを広くして敵の密度を少なくして欲しい
個人的にこのゲーム唯一の不満点が この狭いマップに敵を置き過ぎてるところ

534:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 19:34:26.63 WhQVN+i40.net
続編で密度減らしたら手抜きって言われるだろうな

535:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 19:44:58.57 sAuYBcxx0.net
隠密特化でスルーして走りまわってたから敵置きすぎとか思ったことないな

536:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 20:07:22.89 3D3frLpF0.net
>>518
言うほど密集してないが

537:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 20:10:06.57 ZtDxGQVT0.net
ウルトラハードでNew Game(+ではない)やってるんだけど逸品はないの?

538:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 20:16:55.89 X1eiku5Od.net
>>518
いや、逆にもっと増やしてほしい。
ヌーの大軍みたいのほしいよ。

539:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 20:36:25.63 pZcfu1xZ0.net
PVみたいに草原にいろんな種類の機械がいるやつがいいな

540:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 21:06:52.35 NzUZdJPg0.net
>>521
>>520
密集と言うより群れと群れの間隔を広くして欲しいと言えばいいのかな
隠密が売りなのは理解してるんだけど せっかくのオープンワールドなんだから敵を気にせずに走り回れるような広くて何も無い高原や砂漠部分も欲しいかなと
密集してる場所としてない場所にメリハリが付いた方が生息地としてリアルな気がしてさ
>>523
そういうのも分かる
この場所でしか見れないみたいな部分ね

541:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 21:10:03.43 IrOUphlyM.net
>>522
逸品の条件はNG+。
UH関係なく周回しないと出ない。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 21:15:18.01 JK+A75zd0.net
周回するのはまだいいんだけど狩場またやらなきゃいけないのすごく嫌だな
どう考えてもたまたまクリアできた奴あったし

543:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 21:42:22.63 v06uI6vY0.net
4スロ欲しいだけなら低難易度で周回すればおk
UHのままNG+すると購入時に必要になる素材2倍だし…

544:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 21:51:35.04 mRS9LMJh0.net
牛をチマチマと攻撃してたら突然ジョーさんが突っ込んできて地獄絵図
久しぶりに死んだ

545:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 22:06:24.06 ncfp1krN0.net
>>527
逸品と高性能コイルが揃えば二周目の方が楽に感じたよ
二周目UHだけは苦行だが

546:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 00:57:44.66 vnz9vS8a0.net
フォトコン結果発表いつやるんだよ…

547:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 07:55:58.45 qJUWcc7c0.net
このゲーム、ワイヤーを店で買えるか
もし買えないならいかに節約できるかで6割の難易度が決まると思うw
ブレイズは攻撃力うpのコイル付いた必中に矢でグレイザーマラソンすればわりとすぐに溜まるけど
ワイヤーはコツコツ貯めるしかないしなぁ
最初は必中の矢1本につき一本使うから効率のいい倒し方を続けてギリ黒字になるレベルだし
その黒字分も山賊退治やカルト退治でもしたら一気に赤字になるw

548:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 09:41:01.94 Z7wTUlQS0.net
サンダージョーよりもロックブレイカーの方が手強いと思うのだがどう?
[サンダージョー]
・攻撃が派手


549:で遠距離も、近距離も強いが、図体でかいので、隠れながら遠距離矢で勝てる ・近距離でもワイヤーで固定して凍り漬けか、ランチャー奪って勝てる [ロックブレイカー] ・ロックブレイカー出現場所は隠れる場所が少ないので遠距離しずらい ・地面に隠れるので遠距離は時間がかかりすぎる ・仮に遠距離できて隠れても岩攻撃が意外とあたる(サンダージョーのレーザーはあたらない) ・近距離は地面から出てくるのがすごくやっかい。1匹ならよけれるが、2匹や他の機械がいるだけで、逃げ惑わないといけなくて、結局、地面からの攻撃がかわしきれない ・ワイヤーで捕獲できない ・トラップ系は使えない など、地味に手強い気がしますがどうです? サンダージョーに殺されたことはないが、ロックブレイカーには負け率高い・・・



550:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 09:46:14.91 Z7wTUlQS0.net
>532
このゲームのいいところと思うのが、
・資材集めなきゃいけないので、レベル上がっても敵と戦わないといけなくなる
・レベルアップしても体力だけなので、昔ながらのRPGのマンネリにならない
・そのため、いうなれば雑魚がいない。ウォッチャーといえども、レベル50でも油断すればころされる
・レベルアップするのは実は生身のプレイヤー自身の戦い方。コイルは補強程度。
必然的にXXXしなきゃいけないというのが、このゲームシステムの面白いところだと感じた次第

551:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 10:28:40.55 BR7mCky30.net
>>533
ロックブレイカーやストームバードは時間かかるしとにかくめんどくさい
クエスト以外ではめったに戦わないな
サンダージョーと戦わすことができたらよかったのに

552:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 11:19:01.61 ybpYAQPPa.net
もぐらさんワイヤーくらうぜ操作特化で連打したらスタンするから凍らせて弱点にトリプルこれで終わりだ

553:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 11:56:28.29 tSZq0rau0.net
操作性ガン盛りのロープでガシャガシャ縛ってパキッと凍らせて余裕よ
飛んだり潜ったりするやつは待ち時間がアレだな

554:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 12:02:09.13 tSZq0rau0.net
縛った後に粘着も良い
拘束解けて潜っても地下で爆発してくれる

555:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 14:39:15.49 FYvwQ6Eyg
腹に剥き出しのブレイズのタンクがあるだろー
そこを必中の矢をトリプルでぶちこんでやりゃあ爆発して燃える
燃えてる間は潜っても炎で丸見えだから落ち着いて「歩いて」移動する
矢を発射した場所近辺にかちあげかましてくるから
落下して再び潜るところで背中の排気口に必中トリプル
これでOKさー

556:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 15:27:44.36 r8w2ZEFEM.net
>>533
~モグラ1分クッキング~
最寄りの焚き火に飛ぶ
道を挟んだ向かいのアンテナ小山に陣取る
ガン積み氷結矢トリプル準備
地上に出たら凍らせて長弓トリプル
弱点当たれば瞬殺
岩飛ばされたら小山の裏に隠れて回避
地上に出て来なかったら適当に破砕矢炸裂させて誘導

557:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 17:19:57.41 ohLNoZhkd.net
何か最近ストームバードをロープで拘束しようとすると
地面に倒れないで、中に浮いた状態でしか拘束できず
しかもその高度が段々上がっていくのが地味にムカつく

558:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 17:53:58.47 J4mGt8Zf0.net
リポビタンDのCMの大場美和ちゃんがアーロイばりの飛びつきクライミングしてるな。
しかもかわいい。

559:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 17:59:39.84 yWzVD9W30.net
DLCのマップってどれぐらい広くなるんだろ トールネックお二人様分ぐらいかな
くだらないクエストでいいから500ぐらいほしいw

560:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 18:32:06.84 vnz9vS8a0.net
お一人ぶん位だと思うなぁ
アーロイが真実を探しに来たとか言ってたよね?
ストーリーの進行的にノラ出た直後から出来るっぽいけど
その時の謎って襲撃に関することくらいだよね

561:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 18:51:07.40 NI3lVhnU0.net
2では機械から奪ったパーツ組み合わせてバディ機械とか作れないかな

562:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 18:59:02.32 j2vLzlBW0.net
あの環境で剥がした部品組み合わせて自分で新しい機械作れてもおかしくない世界観になれば有り得るんじゃないかな

563:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 19:47:22.26 43opIK/e0.net
俺もロックブレイカー苦手だったな
回復薬や薬草ストックもりもり減るからあんま戦ってない

564:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 22:42:57.61 k5X/GQCS0.net
基本見つけた奴は狩ってるけどグリントホークだけはめんどくさくて逃げる

565:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 22:55:47.02 OWbmikPV0.net
鳥餌とか対空用の投網みたいなやつ欲しいな

566:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 23:21:53.98 slqMJxP90.net
狩人の弓の逸品てないんですか?
ニューゲーム+ のハードしてるんですが売ってません

567:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 23:23:03.63 slqMJxP90.net
狩人の弓の逸品てないんですか?
ニューゲーム+ のハードしてるんですが売ってません

568:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 01:12:59.68 8uDHKMV9a.net
2出ると思うが
高低さあるとこジャンプぴょんぴょんじゃなくつかめるようにして欲しいし
あの鍛え上げたボディーなら蹴りあげで上昇したり三角飛び出来そうだし
反転ばくてんばくちゅうして方向転換とか出来たらたのしーかも?

569:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 01:39:15.18 7nJJ3zml0.net
>>552
アサクリやれば分かるけど多くのオブジェクトにアクションを用意するとそれはそれで操作性悪いんだよねぇ

570:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 01:45:43.29 4IsJylpsa.net
バディ機械面白そうだけど
採用するとゲーム性が
バイハとDevil May Cryくらい違う内容になりそうw

571:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 02:42:12.80 J2hoGphu0.net
バディ無双ゲーになりそう

572:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 02:55:14.56 XBZk/SQe0.net
ストームバードゲーになりそう

573:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 05:39:29.29 8UVZItUk0.net
しかし槍にポン付けでオーバードライブとか逆に機械音痴だからこそのなせるワザやな

574:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 06:07:09.71 R1NFazt80.net
>>403
倒せないよ

575:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 07:32:58.03 AnDrPpXJ0.net
なんでもない段差にピョコンと乗ってお座り
登れると思って走ったら普通に壁扱いで止まったり
飛びたい方向へ飛べないとか
ある程度形の決まった建造物ならいいけど
全てが天然の段差でいろんなアクションはかなりイライラしそう

576:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 09:00:24.88 udDq1lMH0.net
>>551
マップ中央から西側の商人だったら普通に売ってる

577:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 11:38:08.59 ThbG+b4YH.net
機械を仲間にしてもその場をうろうろするだけだから
周りの敵を一掃したら用無しになっちゃうのが勿体ない
連れて歩けるようにしてほしい

578:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 11:41:06.87 wnzI/0vP0.net
オーバーライドした機械が奮闘してくれるほど、
一掃したあとが虚しいのよな

579:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 11:50:31.86 xnqWleBD0.net
つれ歩き可能になったらオーバーライド後は弱体化するかもね

580:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 13:06:22.17 Bhg+BPk3a.net
弱体化してもいいから大量の機械獣引き連れて歩いてみたい

581:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 15:41:31.56 ThbG+b4YH.net
小型を大量に引き連れて野盗の砦を強襲したい

582:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 15:48:32.92 rP+o


583:Hf/30.net



584:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 16:35:35.36 /o63PKPDp.net
ああいう文明だから、習慣としての有無の話でしょ

585:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 16:40:55.92 qndVLKxJ0.net
>>566
そっとしといてやれ
想像力ない奴に無理言っちゃいかんよ

586:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 17:29:01.86 lLW90qI5a.net
俺んとこのアーロイは服頻繁に着替えてるから清潔だよ

587:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 17:29:13.01 GLEkc+s60.net
『行け!機械獣サンダージョー!山賊どもを叩き潰してしまうのだ!!』

588:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 17:43:04.15 srodT1zy0.net
集落に入るたびに危ないからって外でおすわりさせられてるサンダージョーを想像してしまった

589:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 17:49:52.25 xX2X5q4s0.net
DLCでジョーさん変形するからな

590:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 18:23:13.53 hHzpDH+lB
DLCで寒冷地仕様(凍結無効)ジョーの出現を期待している

591:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 19:00:12.88 P/iHHaona.net
変形して燃えた燃え尽きたよて言うのか?

592:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 19:13:31.18 swrSjAo/0.net
二足歩行になってキングジョー化するのかな?

593:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 19:59:56.98 egDvrOk/p.net
ゴジュラスじゃねえか

594:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 20:35:53.45 /vie3Vvo0.net
サンダージョーとストームバードがユニゾン合体

595:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 21:43:56.32 EEO5KrZd0.net
NG+でデータポイント世界を集め直すのダルい

596:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 22:28:59.29 LMpwlQ2t0.net
今更NEWGAME+とやらを知り半年ぶりに起動したんだが、ウルトラハード限定の報酬ってなに?
コイルも一通り集めて火力はあるけど、いかんせん本編ノーマルでクリアしたから急に最高難度は怖いよ

597:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 23:33:55.04 wQRLxvFv0.net
>>579
トロフィー

598:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 02:33:19.02 doPToeyGa.net
ゲハ漁ってたらエアプがこのゲームゴミ連呼しててワロタ

599:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 07:06:23.25 hDW7BA3qH.net
>>578
それもそうだが機械炉も地味にめんどい。

600:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 07:07:13.25 hDW7BA3qH.net
>>579
がんばれ。報酬は期待しない方がいいぞ。

601:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 07:18:32.52 o47EfrlQ0.net
フォーカスの色はほぼ意味ないし
フェイスペイントもダサいの多いな
そのまま天命の死者かロストの形見で宿怨の使者くらいしか使ってない
あとはたまにニルとお揃いのカージャの追跡者くらい

602:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 07:25:25.33 dM7sAdBCa.net
髪型変更やコーデ機能くらいつけろ

603:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 07:41:24.29 Ekd0WH+m0.net
ホライゾンの戦闘システムでARKやりたいわ

604:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 10:25:32.32 1si/E4H80.net
>>566
>>568
こういうゲームキャラに思い入れを持ってる奴ってほんとキモいな
まさに気持ち悪いオタク、キモヲタ

605:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 10:39:24.69 e7E5FqN10.net
ベリハでソウトゥース2体と叩くときに
完全回復薬がぶ飲みのごり押しプレイになっちゃったんだけどこいつらってどう叩けばいいん?
弱点部位はあってないようなもんだし炎の矢が安定?

606:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 10:43:03.33 CbiFszb40.net
色々試せばええやん

607:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 10:44:30.29 AuXqNJCI0.net
>>587
それらの発言のどこがキャラに思い入れ有ることになるのかさっぱりなんだがw
いきなり人をオタクよばわりして攻撃する人のほうがよっぽどどうかと思います

608:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 10:52:08.17 e7E5FqN10.net
>>589
いろいろ試した結果火の矢3本バシューくらいしか有効じゃなくってね・・・w

609:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 10:54:03.48 1si/E4H80.net
>>590
敏感だなw
ほんとキモい

610:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 10:56:31.64 p02fEpNUp.net
ロープは
動きが早いなら全部操作性付ける

611:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 11:04:41.21 ic1xWLw8d.net
>>589
なにがやんだよ糞みたいな言葉使うな

612:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 11:07:13.77 QMnjbOfD0.net
>>594
なんでやねん

613:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 11:07:48.91 Q9f0qGe80.net
>>588
穢れの矢で漁夫の利

614:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 11:08:17.91 DCM/B6pc0.net
ウルトラハードでもソウトゥース位なら一回燃やせば倒せるし
やっぱり火矢で処理するのが一番楽だよなぁ

615:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 11:13:34.91 AuXqNJCI0.net
>>592
いや俺565でも567でもないし、君があまりに唐突にキモオタとか言い出したからどうしたの?って思っただけなんだけど…
触っちゃいけない人だったみたいだね、ごめんね

616:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 11:41:27.19 AuO93TUe0.net
仲良くしなはれやー

617:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 12:06:47.77 YUf4aBo/d.net
体臭強い方が興奮するだろ(´・ω・`)
アーロイを押し倒したい(´・ω・`)

618:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 13:16:37.04 TYP3J/610.net
UHウォッチャーの僕も仲間に入れてよアタックがうざすぎる

619:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 13:19:45.48 p3oYWU0s0.net
ピーーーーーーーーーーーー
ストライダーだったりブロードヘッドだったりチャージャーだったり
なにか法則はあるのか それともただのランダムなのか

620:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 13:31:20.86 oX0tIb35d.net
よく考えたらアーロイってかなり強いよね?(´・ω・`)
オイラに押し倒すことなんてできるのかしら・・・(´・ω・`)

621:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 13:39:12.06 bnMsyjAZa.net
できるわけない

622:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 13:43:00.33 P2Q52KNc0.net
余裕で食いちぎってくるタイプ

623:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 13:48:20.18 bnMsyjAZa.net
よく考えてみ?ヤリだけでソウトゥース倒せるんだぞ?

624:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 14:34:04.93 TLp8+yt50.net
UHの狩場鬼畜すぎワロタ
おとなしくハード位ででDLC待つか

625:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 14:41:01.98 oX0tIb35d.net
>>605
下の口でオイラの松茸を食べて欲しいです(´・ω・`)

626:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 15:17:09.41 Y6xfaeZr0.net
>>608
本気出したら下の口でその松茸食いちぎれそう

627:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 15:28:46.01 FSvM8GeTa.net
アーロイいいよな~俺のランスホーンでベロウバックしてヒィヒィ言わせたいぜ!

628:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 16:58:28.58 dEz6lCvk0.net
完全版が出ると聞いて
無印はクリアしてすぐ売っちゃったからDLC込の完全版楽しみ
プレイ時間は何時間なんだろ
できれば早く2出してほしいけど

629:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 17:09:53.47 AuO93TUe0.net
俺が寂しくオーリンをしていると
ドアを叩く音が聞こえた
「あなた1人でオーリンなんてしてるの? フフ、あたしがサンダージョーしてあげる」
彼女のナマーンなウタルがオレを誘う。躰はピッチクリフに輝いている。
彼女がオレのソナをころころと弄ぶと、オレのエレンドした
マーラッドがむくむくと大きくなる。グラータ!といわんばかりに屹立した
オレのペトラはまさしくロックブレイカーと呼ぶに相応しい。
彼女はバハヴァスと口をあけ、舌をティムにタラナーと絡みつかせる。
俺も彼女のカルト団員をヘリス、ヘレスと愛撫すると、メリディアンしてくる。



630:ろそろか。彼女のヴァナーシャはもうラヴェジャーだ。 オレは立ち上がると彼女のプリンなアシースにレッドモウをデルヴァールする。 マレア、エルサ、ヴァーラ、ヴァールとリズミカルにエリザベト。 彼女のウーシッドしたハデスがテッド・ファロを奏で始める。 「ナサーン!ナサーン!バ・・・バヌークになっちゃう! ファ・・・フアディプ!フアディプ!アトラル!エリーダ、エリーダ、フェルナンドゥウッッ!!」 彼女は体をグリントホークさせアヴァードした声をあげる。そしてオレのテブからはシャードとロストが迸る。 彼女のラナマンからはエクリプスとしたイターメンが漏れ出た。 ノラの女は最高だぜ・・・。



631:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 17:15:35.87 XmFkN4W00.net
懐かしいなこれ
ワロタ

632:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 17:26:49.41 VURPKVqdA
>>588
隠れてルアーしてオーバーライドするのが一番安全
無難なのが炎スリング、ベリハだと火矢だと炎上までに3発じゃ利かないかもね
コスト気にしないなら自分の周りを衝撃ワイヤーで囲んで一匹は火矢なりスリングなりで処理
属性スリングは一発で属性溜まらなくても周囲に属性を蓄積させる効果が残るからそれで溜まったりするから
キャニスタ狙いとかじゃなければ矢よりもオススメよー

633:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 17:19:32.12 tnMS8KzHp.net
所々しっくりくるところが良い

634:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 20:00:24.80 DCM/B6pc0.net
マップだと穢れ地帯になってないけど水浸しのビル街の端っこの方に禍ツ機大量に沸いてるんだな
そこに居たスナップモウ倒したらマップ端だからアイテム回収出来なくて笑った

635:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 21:45:42.01 C3QLZ1aU0.net
2周目ハードでやってるけどこのくらいで俺には丁度いいわ
ウルトラハードは挑戦する気がまだ起きない

636:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 22:00:25.80 P2Q52KNc0.net
>>617
UHはメインだけをざっとクリアしてクリア特典だけいただいて
あとはゆっくり好きなモードでやって方が後々楽だぞ
データとか全部リセットされちゃうし

637:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 22:22:00.10 S3n8qFz50.net
遺物というかスキャンしたデータは持ち越させて欲しいよなぁ

638:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 22:28:38.36 XHKpqHmp0.net
難易度なんて慣れだよ

639:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 23:24:00.22 C3QLZ1aU0.net
>>618
マジかよ
メリディアンまでもう来たからハードで一周してからウルトラハード行くことにするよ

640:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 00:05:11.08 6b5sldRQ0.net
俺は2周目storyで逸品装備集めてから
3周目でUHクリアしたわ

641:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 09:35:38.06 YEEEn8id0.net
今でも更新されてる攻略サイトかwikiってあんのかな
検索結果の一番上に出てくるサイトは大体逸品装備の事は書いてないよな

642:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 09:52:41.37 MEBZmnKs0.net
モンハンワールド待機だわ

643:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 11:02:03.68 73E+d4Xb0.net
収集要素が消えるっておかしいよね
元データ残ってるとはいえNG+は元データの続きでやってるわけだし

644:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 11:25:47.80 SK0LqaRiM.net
Amazon予約開始
Horizon Zero Dawn Complete Edition
URLリンク(www.amazon.co.jp)

645:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 13:21:23.31 uEAy/tG/0NIKU.net
ジョーさん一体追加で笑った

646:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 13:55:30.76 vpo+ymzl0NIKU.net
アマゾンでもやっぱり初回特典のことについて言及されていないから
海外�


647:ナと違って日本版は特典アイテムが付かなさそうだね



648:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 14:16:50.37 CD+OnXYrZ
今更データポイントが画面↑のコンパスっぽいとこに四角く表示されてることに気付いたわ・・・

649:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 14:48:28.02 WQ01Akm/pNIKU.net
ニコで半額セールでゲットし今から始めます。

650:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 16:26:03.11 VTOsO/ze0NIKU.net
>>630
自分もゲットしてやっと昨日から始めたわ
完全版が出ると聞いたから早まったかと思ったけどDLCセットなだけならとりあえず一安心
専門用語だからか分からんけど機械翻訳みたいなぎこちない会話が少し気になるな
それ以外は今の所はまあ満足

651:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 16:38:20.57 vpo+ymzl0NIKU.net
盗賊や狂信者の雑魚共が敬語とかやけに丁寧な言葉で喋ってるのが違和感アリアリだった
もっと蛮族丸出しのセリフが欲しかったところ

652:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 17:18:40.57 uS7men4b0NIKU.net
コンプエディションのスクショ見て思ったんだけど
このゲームの自然ってここまで原色に近かったっけ?
なんか地面とかもうちょっと明るい色してない?
オーバーライド時の機械の質感もここまで鉄っぽくなかったような・・・。
出力してるテレビがかなり古いからそろそろ買い替え時なのか判断したいから
怒らないでマジレスしてほしい

653:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 17:20:35.16 R1rLDhRp0NIKU.net
開発途中の画像だぞ

654:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 17:22:56.00 gi1lKhpjaNIKU.net
カルト信者だというなら、起爆寸前のブレイズ樽を担いで
こっちにダッシュしてくるくらい根性あるやつがいてもいいよな
それで死ぬとトロフィー「タッチダウン」が貰えるという

655:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 19:49:30.79 DpwU+flI0NIKU.net
どこの世紀末核弾頭ランニングバックだよ

656:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 21:15:33.51 c2XMn9bH0NIKU.net
メリディアンにナコアっている?
どうしても見つけられない

657:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 21:50:25.87 XDI0uPq8aNIKU.net
>>602
ランダムな気がするなあ

658:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 21:52:31.87 XDI0uPq8aNIKU.net
>>637
最終決戦前ならいるはずだけど

659:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 21:58:10.84 2uOCfdTu0NIKU.net
DLCってボリューム的にどうなんだろうね
ウィッチャーの1個目のDLCぐらいの大きさなら嬉しいんだが

660:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 22:46:02.25 c2XMn9bH0NIKU.net
>>639
最終決戦前しかいないのかさんくす

661:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 22:58:11.51 qdaoay+p0NIKU.net
アサクリ面白そうね
ホライゾンのDLCとどっちを先にやるべきか迷う

662:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 23:17:05.79 3650BJ+M0NIKU.net
>>640
無情程度はちょっと足りないわ

663:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 23:59:09.42 c2XMn9bH0NIKU.net
DLCのPVにトールネックがいるからそこそこマップ広くなるの期待してるよ

664:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 00:24:32.57 wriPlyB/0.net
DLC来るなら一匹ぐらいトールネック倒してみたい…
アートブックみたいにワイヤー張って拘束して、無理やりよじ登る感じでも良いぞ

665:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 01:43:40.51 KeEpyTM40.net
メタスコア80前後感が凄いdlcだなー

666:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 06:11:10.30 MGmo+mgx0.net
ウルトラハードクリアまで行きつけるのか不安になってきた
ガチョウの皮早く出てくれ頼む

667:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 07:42:03.98 8Bgtc2pVd.net
>>647
ガチョウの皮だったら、グラータの数珠があった高台で集めるといいよ
10羽くらいいるから爆裂の矢を撃ち込んで終わり

668:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 07:47:47.31 hK2gjUcG0.net
DLCはそこまで期待してない
作るであろう2のお布施よ

669:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 07:53:


670:41.10 ID:MGmo+mgx0.net



671:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 09:46:11.17 3gmYgpuW0.net
>>578
「地味にめんどい」で済むのが凄いわw
よく全部の場所覚えられたね
他の収集要素と違ってトロフィー無い代わりにノーヒントなのに

672:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 09:59:39.24 rumGNzSQH.net
>>651
ググれば場所出てくるじゃん

673:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 10:20:00.33 bqC/kDQLa.net
>>642
オリジンプレー中だが俺のなかでUBIが神げー作る会社に生まれ変わったと認知できたと言える作品
いつものなんて言われない内容もまじで中身があるしマップがめちゃでかい広い
どこでもさくさく登れる、降りれる戦闘できる多分水中でのバトルもある
horizonに出会ったときと同じ衝撃だったよ

674:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 10:25:35.77 vKLBJiked.net
アサクリ2、3以来久しぶりにオリジン買ってみたけど動きが軽いっていうか、重厚感がない感じなんだが、これは慣れかな。horizonやダクソと比べると…。
凍てつくまでやろっと。

675:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 10:39:39.23 MGmo+mgx0.net
本当ここでガチョウの素材のこと聞いてよかったわ
100個くらい処理済みの鉄のブロック溶かしても皮出なかったのにあっさり出やがった

676:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 11:27:25.57 pD88wqAvd.net
アサクリオリジンズはホライゾンやウィッチャーをパクって劣化させただけの駄作だからな

677:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 12:41:48.79 TXKOKueP0.net
いつも思うんだがググればすぐに出てくるのに
掲示板に書き込んでレスを待つという手間をかけるのか理解できん

678:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 12:43:40.68 3S2Ekap3d.net
ググる縛りだろう

679:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 13:02:20.93 /EyYqEOLd.net
アサクリは少なくともテンポの良さではウイッチャー3を大幅に上回ってる
俺はアサクリのが好み
ただホライゾンと比べるとやっぱ機械獣の魅力には勝てんな

680:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 13:20:05.55 +K+as2OXa.net
ウォッチャーは江頭みたいなボディアタック仕掛けてくる所が最大の魅力

681:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 13:27:42.79 nXVkP5np0.net
DLCの新機械獣ってでかいカメみたいなの以外にもいるんだろうか

682:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 14:02:43.78 +6qrcXS10.net
URLリンク(i.imgur.com)
北のMAP外に敵のアイコンがあるけどバグ?

683:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 14:21:07.19 M0zM3sI5a.net
表示位置が固定じゃない機械のアイコンだから、
マップの縮小表示に追随できなかったとかじゃね?

684:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 14:45:52.69 hK2gjUcG0.net
>>661
カメとか初耳なんだが

685:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 14:53:13.71 KmMZJJaZp.net
PVに新敵らしきもの映ってるように見えるが、熊か猿みたいなやつと予想

686:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 15:26:18.57 5ly0S+Mup.net
>>665
ギガントピテクスが出て来ると予想

687:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 16:44:57.51 bqC/kDQLa.net
Horizonも長短あるしオリジンにも有るから比較出来ないねえ
テーマが全く違うし舞台も違う
同意てんは主人公が悩み葛藤し成長していく過程を体験していくストーリーかな

688:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 17:49:30.31 LyYtQtgI0.net
PS4のシステムが5.0になってから、Horizonもフリーズしたり、起動できなくなったりバグ多発したのはおれだけ?
昨夜やっと 5.0.1になったのでBugFixに期待

689:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 18:24:08.08 1eTmiHDi0.net
>>668
お前だけ

690:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 19:17:27.37 9Id5g2s60.net
なんとなーく最低難易度で遊んでみたら、炎上�


691:フ継続ダメージが500~400位でて笑った どんだけダメージ倍率上げてんのよ、ジョーですら一回燃やしたら倒せるとか…



692:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 19:19:19.86 3kg6RLjHd.net
今夜は冷えるな
これよりも寒い世界で平気なアーロイ達は化け物か

693:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 19:58:20.27 mr5HPWvT0.net
1週目イージーでプレイしてるんだけど
最終クエストで難易度UHにしてクリアしたら
2週目で逸品買えますか?

694:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 19:58:50.06 6XcsVnAH0.net
完全版6000円でDLC2000円だから
今の時点で発売元は本編4000円程度の価値って考えてるんだよね?
DLCが本編の半分程度の価値があるならウィッチャーのDLCぐらいの内容なのかな?

695:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 20:06:43.48 9DwdPp+f0.net
開発元も販売元も全く違うのに比べること自体間違ってるとは思わないんだな

696:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 20:29:57.91 MGmo+mgx0.net
>>657
ん?俺に言ってんのか?
俺は動物の素材は処理済み鉄ブロックで集めたほうが早いって何処かで見てたからそうしただけだわ
結果的に教えてもらって助かったけど教えてもらおうと思って書き込んだわけじゃないよ

697:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 20:32:14.63 MGmo+mgx0.net
>>672
1周目2周目の難易度は関係ないよ
New Game+にいけば難易度関係なく買える

698:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 22:00:12.62 bVng2tA60.net
キャラ移動のしっくり感がすごいよなこのゲーム
オープンワールドゲーム最高水準

699:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 22:08:13.56 mr5HPWvT0.net
逸品はUHクリア報酬だと思い込んでた
ありがとうございます
このゲーム楽しいね

700:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 22:08:30.69 9Mg/BmV8a.net
どっかの勇者と違って寒かろうが着替えずに済むからなアーロイさんは
素手で雪山に掴まる光景は違和感あるけど、あの世界の人類の生命力は異常
ヘリスはハデスが作ったサイボーグと思ってたわ

701:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 22:11:40.64 1eTmiHDi0.net
As of today you can download Patch 1.40 which includes support for The Frozen Wilds expansion and general fixes

702:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 22:20:32.83 AtCn1vKF0.net
ヘリスはヘレスの生まれ変わり

703:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 23:32:00.18 hkrQB2RBp.net
トロフィー更新されとる
DLCでレベル上限60まで開放とか、ちょくちょく新スキルのこととか書いてるぞ

704:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 23:41:56.97 owLxvQbr0.net
お、ほんとだ

705:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 23:45:43.50 d0jpcH/K0.net
なんかきたわねー

706:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 23:48:36.20 owLxvQbr0.net
新スキルと新機械らしきものもあるね

707:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 23:58:00.58 5WUbKLYCd.net
最終的には99まで解放されるといいなぁ

708:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 23:58:26.96 MGmo+mgx0.net
結構トロフィー多いな

709:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 00:05:50.96 SWQsxvDRd.net
このままDLCの度にトロフィーが増えていったら、
ウルトラハードの奴だけが最後まで残りそうだ
レベル80とかになれば、本編は楽にクリアできるといいなぁ

710:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 00:09:45.56 rbebF3850.net
>>688
レベル60になったらそれだけでウルトラハード楽になりそうな気がする
新スキルもあるし多分新武器もあるだろうし!

711:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 00:22:05.35 s1G/CXIz0.net
結構ボリューム有りそうだな

712:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 01:22:33.88 rbebF3850.net
モンハンワールドとコラボキタ━━(゚∀゚)━━!!

713:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 01:23:16.48 sU7IED1u0.net
モンハンとコラボか・・・

714:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 01:23:22.80 9KD425Pg0.net
モンハンとコラボか楽しみだ

715:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 01:25:10.65 k9XWCzJY0.net
モンハンとコラボ吹いた

716:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 01:36:25.80 7Ilely600.net
新機械なんかジンオウガみたいだった

717:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 01:48:07.97 K+2rxmUr0.net
グリントホーク踏み台にしてジャンプショットしたとこかっこよかった

718:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 01:52:48.71 gAi+b24s0.net
トロフィーでのネタバレをまとめると
DLCで来る新機械獣は少なくとも3種類居て
名前はスコーチャー、フロストクロー、ファイアクロー
新スキル?も少なくとも3つ
機乗ストライク、機械修理、乗り物修理
そしてついに槍を改造出来るようになるらしい
碧の宝石ってのと交換できる特殊な武器ってのも気になるな

719:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 01:55:56.95 TXC3VxN60.net
おともウォッチャーはずるいだろw

720:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 02:05:15.21 rbebF3850.net
待たせたな
URLリンク(imgur.com)

721:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 02:09:28.84 gAi+b24s0.net
足の細さ的に中身キツキツだろうな、ウォッチャーアイルー

722:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 02:11:40.28 R8SCDeYu0.net
>>699
芸が細いというかしっかりアレンジしつつウォッチャーなのがいいなこれ

723:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 02:16:55.79 rbebF3850.net
>>701
パリの映像見て本当興奮してしまったわ
PS4のゲームの中で一番好きなタイトルのhorizonとコラボしてくれるなんて思ってもなかったから

724:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 02:30:08.05 +t9KJ0lQ0.net
URLリンク(youtu.be)
いやーこれはマジで期待できる
新機械、新スキルけっこう多そう

725:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 02:37:16.69 rbebF3850.net
PVの40秒くらいのグリントホーク踏み台にしてジャンプするところアーロイかっこよすぎ

726:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 02:53:52.29 MWzHrTFL0.net
new+のUHちょうど終わった。フォーカスの違い本当に僅かだな
dlcは槍の改造嬉しいしまさか新機械3つも出してくれるとは

727:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 03:10:00.39 nB/mhHxz0.net
え?使い回ししかいなくね?

728:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 03:28:02.29 gAi+b24s0.net
ファイアクローが火を纏ったキツネ?だとして…雪タイプの亜種が居る感じ?
そしてスコーチャーってのが草むら燃やしてた奴ですかね?

729:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 03:58:35.50 nB/mhHxz0.net
だから使い回ししかいなくね?
>>704
某ツイッターのあの人から発想を得たのかな コミュニティマネージャーがいいね押しまくってたし まあ新要素ではないんだけどな

730:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 04:39:16.43 quK2das30.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

731:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 05:17:10.48 kHvrzhLP0.net
バージョン1.40にしたら目的地までの道のり表示されなくなったんだけど俺だけ?

732:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 05:23:05.35 C0FUl+bE0.net
>>707
半立ちで火を噴いているから一見違う様に見えるが
草むら燃やして奴もファイアクローと思われる奴

733:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 05:31:29.54 TXC3VxN60.net
>710
1.40で確認してみたがマップにオレンジ色で道順示すのは機能してる
OPTION→SETTING→全般→クエストパス、マーカーパスがオンになってるか確認してみたら?
オンで出てないならオンオフ切り替えても出ないならアプリ再起とか

734:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 05:48:28.76 kHvrzhLP0.net
>>712
再起動で治った
騒いですまそ

735:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 05:57:41.13 gAi+b24s0.net
じっくり確認してみたら確かにどっちも火狐っぽいな、スマン
名前だけ判明してる奴3匹の内1匹しかお披露目しないとは…じらしてくるなぁ

736:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 06:39:02.80 m29NpkEd0.net
PVかっこよすぎかよ
モンハンのコラボは違和感ないな

737:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 07:18:14.76 9lvq4rbI0.net
やっぱりこのゲームのグラやべぇわ

738:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 07:19:00.25 A19Lx2Zx0.net
新しいスキルや武器のお披露目はなかったっぽいな。新機械獣が1体だけでもどんな見た目か分かって嬉しい

739:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 07:23:03.56 rA22TLOdd.net
いつの日か、下手糞でもウルトラハードをクリアできる日が来ることを願っている
ステータス上昇や救済措置追加によって

740:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 07:24:41.81 rA22TLOdd.net
ウルトラハードは、回避が苦手な俺には鬼門なのだ
固定戦でまず負ける

741:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 07:28:02.43 7gkJv4Bg0.net
>>718
クリアしなくていいじゃん

742:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 07:46:10.72 xnJ1Hzk50.net
このゲーム狩り場の報酬とかもそうだけどUHもなければ困るような必修級の報酬じゃないので俺みたいなヘタレは安心してノーマルで機怪獣と戯れてゲームの世界を満喫していられる

743:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 07:54:57.11 rA22TLOdd.net
>>720
トロフィー欲しい

744:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 08:04:46.75 goYI2u7FM.net
>>722
なら頑張れ
下手でも頭は使えるだろ

745:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 08:07:32.91 rA22TLOdd.net
>>723
俺、頭悪いです

746:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 08:30:06.12 XQzLnjue0.net
ニューゲーム+ クリアしてスキル33のレベル13ストックありますが
追加DLCに反映されますか?
追加DLCはトロフィーみると多分レベル60までかと

747:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 08:33:27.67 oxmawWFd0.net
モンハンのホライゾンコラボってマジなのか、弓とアイルー装備、素材は雷属性のイビルジョーかねww

748:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 08:57:25.22 rA22TLOdd.net
楽しそうだなー
けど、ウルトラハードのトロフィーが気になって辛い
二周目をストーリーでやってるとこだからDLCはストーリーでやるけど、
いつか池沼級のアホでもクリアできるようになったらトロフィー取ってやるんだ・・・

749:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 09:00:48.35 9lvq4rbI0.net
寒い季節に凍てついた大地最高だわ
キンキンに冷えたコーラ飲みながらやりたい

750:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 09:30:23.91 p7O+HbUW0.net
ウォッチャーアイルーかわいいな
モンハンは時間ばかり取られて人生損するゲームだったから買うの迷うけど…

751:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 09:34:46.94 YzuiZGop0.net
>>703
見た感じフィールド以外のPVからわかる情報は
・寒冷地仕様のロックブレイカー型
・火を吐く巨大なランスホーン型
・オオカミ型(燃えてるけど体がオレンジ色だから状態異常にも見える)
・アーロイさんの敵を踏み台にするスキル
・スナップモウとロックブレイカー型にある紫色の装置
(エクリプスとアーロイさん以外の誰かに制御されてる?)
・サンダージョー、トールネック、グリントホーク、トランプラーがいる
こんな感じかなぁ
あと、スコーチャーって「焼き尽くす者」って意味らしいから
巨大ランスホーン型がスコーチャー、
オオカミ型が、クロー系だろうか

752:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 10:09:17.42 Md/gSuFI0.net
マップはやっぱトールネック一体分くらいなのかなー
機械獣も完全新規はそんな無さそうだし まぁしょうがないか

753:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 10:14:18.23 ENS8pzIC0.net
>>730
敵を踏み台にするのは以前からできたよ
サンダージョーとかデスブリンガーとか上に乗って遊べる
ずっと乗ってるのは難しいけどw

754:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 10:21:50.42 ENS8pzIC0.net
ファイアクローっていうのはソウトゥース、ラヴェジャーの親分かな
とにかく機械獣の種類がすくないからどんどん使いまわししてほしい
続編出るまで遊ぶつもりなんだからw

755:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 10:40:21.91 V4AE+MSE0.net
PV見たけど敵追加なさそうだね

756:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 10:41:20.94 KVP/jym7M.net
>>733
遊びたいなら遊べよ…

757:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 11:17:52.77 OgTYGrRXp.net
>>727
凍らせてやれば大体死ぬ

758:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 11:20:00.79 X3/344jq0.net
>>727
移動は4スロステルス、戦闘ウィーバー、武器も4スロ。これなら実質ベリハ

759:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 12:10:16.59 qw1GH6OSd.net
追加情報のまとめよろしくお願いしますのら

760:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 12:45:30.58 YzuiZGop0.net
ランスホーン型とオオカミ型は新規ってカウントしていいんじゃない?
モンハンとかもそうだけど骨格が同じ=完全新規じゃないって考えると
多分難しいんじゃないかなぁ
それこそその骨格は2で出すのが正解

761:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 13:04:58.69 1/ogDYnUa.net
DLC短かったら嫌だな。
今久々にやり直してるけど、意外と覚えているのでサクサク進むからな。

762:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 13:08:38.94 ytwlvROY0.net
>>740
数時間だろ

763:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 13:36:30.06 lfHIXJGWM.net
バージョン1.40って何が変わったの?
バク修正だけ?

764:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 13:37:33.19 MWzHrTFL0.net
UHは最初被ダメにビビるけど、慣れて来ると金銭面の問題にぶち当たって効率プレイと資源回収がメインになって来るな。
そこがちょっとなぁと思った。あとは全体的に緊張感あって面白かった

765:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 14:08:47.98 xmqbP0DlF.net
続編2がでる前にちょっとした1.5が体験できるようなお得感だな。

766:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 14:26:56.50 ENS8pzIC0.net
続編ももちろん楽しみだけどこの戦闘システムで別のゲーム作ってほしい

767:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 14:40:45.60 xBs7jgj40.net
新しい機械獣は寒冷地仕様って感じなのかな?
なら使い回しでも全く違和感ないわ
わざわざ新フォルムにする意味も無いし

768:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 14:43:03.74 XQzLnjue0.net
『Horizon: Zero Dawn - Complete Collection』が12月6日に発売される。
『Complete Collection』は、ゲーム本編に拡張パック『The Frozen Wilds』を同梱した完全版。『The Frozen Wilds』は、雪に覆われた新エリアを舞台にした追加ストーリーで、サイド・クエストなども新たに追加される。単体での配信は11月7日。
『Complete Collection』には更に、デジタル・アート集『Art of Horizon: Zero Dawn』やPS4テーマ、『Banuk Traveller Pack』『Carja Trader Pack』『Nora Keeper Pack』など、デジタル版『Deluxe Edition』に同梱されていた特典も全て収録される。

769:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 14:54:08.30 EP+vjTp70.net
この世界にリオレウス紛れ込んでもサンダージョーはおろかグリントホークの群れにすら手こずりそうだな
逆にアーロイはあっちでプロハンしてそう

770:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 14:54:47.04 tjT7POps0.net
結局、闘技場みたいなのは無いのかね
カラバリとか数値を弄るだけでいいのに
タワーディフェンスみたいなモードとか新しいモノを作らなくても水増ししてくれれば満足だぞ

771:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 14:56:12.06 xBs7jgj40.net
モンハンの世界も大概だと思うけどなあ
雷やら冷気、炎を放ってくる奴が普通にいるし

772:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 14:57:13.90 YzuiZGop0.net
全部DLC出し終わったら、
最終メインクエで×××で×××倒したら時間が巻き戻るんじゃなくて後日談に
移行するようになったりしないかなぁ
平和になった世界で機械狩りつつのんびり旅してみたいww

773:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 15:07:26.05 ipngalr5d.net
巨大な山賊の砦追加してほしいなぁ。
数百人クラスの山賊の対戦したい。

774:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 15:14:16.82 QwBM32axa.net
でもアイツら、仲間の死体がそこにあっても警戒すぐ解いちゃうんだぜ…

775:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 15:16:22.90 a4jMsdnI0.net
フローズンワイルドのPVに黒いケーヒッヒウルフみたいなの出てた

776:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 15:20:33.20 5fZ+cWEMa.net
>>746
寒冷地仕様なら車みたいにバッテリーも大容量とかあるんだろうか

777:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 15:22:32.90 EP+vjTp70.net
ラマーズ法みたいな名前してんなお前な
ケーニッヒでしょ(揚げ足取り)

778:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 15:49:24.41 kHvrzhLP0.net
pc版出たらいいな
modもりもりでやりたい

779:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 15:50:44.83 +VBo3/jqM.net
周回なしでも何回もチャレンジできる山賊の砦がほしい。
ブラボの聖杯みたいに砦の構造、山賊の配置ランダムなやつな。

780:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 15:58:33.95 EP+vjTp70.net
自分で機械操作してPVPやりてぇ
ストーカーとかシェルウォーカー絶対厨キャラでしょ

781:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 16:02:37.13 K+2rxmUr0.net
PC版とか頭悪すぎでしょ

782:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 17:08:26.29 qgEdzdxga.net
凍結効かないやつらばっかりだと予想
ロックブレイカー倒すのくそだるそう

783:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 17:22:49.13 gAi+b24s0.net
雪ロックブレイカーは燃やしやすくなってるだろうから逆にありがたい
トロフィー見るにクエストの他にも狩場に顔料&動物フィギュア集め
そしてやり込み要素っぽい碧の宝石武器、防具なんかもあるっぽいな、かなり遊べそう

784:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 17:41:09.61 DwZhSgKH0.net
>>699
カメラが肉球なのがいいなwww

785:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 18:18:25.76 oPbhr0Mh0.net
モンハンコラボまじか
まあ、Horizon自体モンハンからアイデア貰ってるしな
ゲリラも喜んでそう

786:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 18:45:24.00 aB3HaBz2a.net
もんはんのエイロイはさらにブサいのねー

787:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 19:06:00.16 HJNb9jtA0.net
DLCの弓既存のやつより攻撃力高いのか

788:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 19:11:46.08 4yMtaGpZd.net
これまで3DSでモンハンやってた層にホライゾンをアピール出来る
海外のホライゾンファンにはモンハンというゲームをアピール出来る
これぞwin-winというやつだな

789:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 19:23:57.10 08FG0NCgp.net
モンハンコラボのやつ、ちゃんと顔も再現されてるのね

790:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 19:27:35.85 9WCgDC8G0.net
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)
「タイトルは「HORIZON ZERO DAWN THE FROZEN WILDS」。
今回はアクションシーンのカットが矢継ぎ早に映し出される映像が公開されただけで、発売形態などについても明らかになっていない。」
このライター、日本語タイトルも決まっていて、あと一週間で発売だって知らないのか。そもそも、DLCじゃなくて続編だと思っているっぽいな

791:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 19:53:06.24 YBY/CQhUK.net
モンハンでも弓使いだから、正直コラボしたのは嬉しいなw
待ちきれん

792:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 20:13:47.36 nB/mhHxz0.net
>>769
情弱ライター笑

793:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 20:28:23.60 oPbhr0Mh0.net
>>7
ひえええええええええええええ
これでお金もらえるのか

794:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 20:47:47.71 aX4xKQ+a0.net
えっ!? GAME Watch編集部 の 船津稔 編集長 が 情弱 ってマジなのですか!?

795:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 20:52:37.36 gAi+b24s0.net
ウォッチャーアイルーの持ってるハンマー、よく見るとスクラッパーの口についてる奴なのか

796:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 21:08:58.64 oPbhr0Mh0.net
編集長でこれかよ・・・・・

797:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 21:14:55.25 A19Lx2Zx0.net
トールネックが木を蹴り潰してる場面があるけど、もしや決まったルートを周回してないのか?

798:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 21:38:24.86 jnjJzjmq0.net
ゲーム中はフィールドの縮尺の関係であの程度の範囲しか周回してないだけだろ
さすがに数分で探索範囲回るのはおかしい

799:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 21:47:02.85 hHayzThv0.net
やっぱりバン・アーが舞台になるのかな
サイレンスもバヌークっぽいから彼の過去にも少しは触れるのかな

800:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 21:59:02.52 7gkJv4Bg0.net
攻略可能になるタイミングがノラ出発以降だから本編に深く関わることやるかな?って疑問はある
人によって進行度に差がありすぎる

801:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 22:06:05.62 f6DbsB7e0.net
クリア後設定だといろいろと話が面倒なんだろうな。

802:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 22:07:50.75 RAx2rJoD0.net
サイレンスの出生が気になるな
フツーに生まれた言うてるけどハイテクにもあっさり順応するし知能高すぎでしょ
天才であるエリザベトの遺伝子受け継ぐアーロイならまだ分かるけど
コイツも誰かのクローンだったりして
それだと今のとこファロくらいしか思いつかんけど
そうだとしたらサイレンスは優秀すぎるしな
まあファロの犯した過ち全てがミスではなく計画通りだとしたら別だが

803:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 22:09:14.09 pGyP0mD0K.net
そういえば同系統のARKはオンラインまわりがあまりに不親切で
ボロッカスに叩かれているよな。
あんなゲームに手を出すくらいなら、ホライゾンの拡張の方が幾許か楽しめるだろ。

804:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 22:12:26.05 tmypsLsdp.net
こんなの前あったか?
URLリンク(i.imgur.com)

805:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 22:14:46.35 oPbhr0Mh0.net
>>783
ニューゲーム+であるぞ

806:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 22:16:33.32 xBs7jgj40.net
>>783
逸品の事をいってるのなら7月のアプデで追加されたよ

807:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 22:16:59.57 S9ueS2HjM.net
ニューゲーム+をクリアして、更に三周目って可能?

808:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 22:17:13.25 e2MNxFed0.net
>>758
山賊狩り楽しいよね
移動中見かけたら嬉々として襲ってる

809:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 22:18:32.25 tmypsLsdp.net
>>784
>>785
なんだとっくだったのね
DLC来るから久しぶりにクリア後のデータ始めたら+とかあったしやっぱ神ゲーですわ

810:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 22:20:17.41 GrSn8tkT0.net
>>786
好きなだけ周回可能

811:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 22:40:02.77 MWzHrTFL0.net
機械から助けてあげたのに襲って来る山賊嫌い

812:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 23:00:16.98 PATleDx0M.net
>>789
おーそうなんか
なんか洋ゲーって一回だけなイメージ

813:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 23:08:01.12 s1G/CXIz0.net
ロード中の豆知識に見たこと無いのが追加されてるな

814:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 23:39:19.91 Tpri/CWLd.net
モンハンのコラボ違和感無さすぎでワロタw

815:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 01:59:44.35 QKV0PqTz0.net
モンハンのアーロイ 顔の作り完璧すぎるだろ
ちょっとアレンジしたってよか・・・ なんでもないです

816:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 03:15:22.98 /EqZ/1gqT
最近このゲーム始めてレベル29でまだメリディアン行かないでうろうろして遊んでるんだけどメリディアンってみんなどれくらいのレベルで行くんや

817:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 03:43:33.20 dI9wOZwW0.net
ロード中にDLCで来る新武器の名前が出てんな
討伐の弓、戦士の弓、強撃の弓が追加されるっぽい
碧の宝石と交換で入手できて他の弓より攻撃力が高いらしい
NG+だとDLC武器の逸品とかもありそうだな

818:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 06:48:57.50 ar2ieZuVa.net
たまに巡回してる兵士とか山賊みたいに
輸送が役割らしいシェルウォーカーとかベヒーモスも巡回してたらリアルなのにってたまに思うけど、
ゲームバランス的に没になったのかな?
壊れた機械の回収が役割のソートゥースやグリントホークはたまに機械壊すと生息地じゃなくても出てくるのに

819:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 08:04:14.17 hNPsNTubp.net
ソゥトゥースはあの図体で回収役というんだから笑える

820:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 08:30:01.71 45JbtZeJ0.net
>797
巡回してるぞ
~の生息地じゃなくて~の群れってのは位置固定じゃなくてマップのいろんなところ動いてる
さすがに聖地の中までは来ないけど

821:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 08:48:04.44 xcroETuJ0.net
>>797
広い範囲を巡回してる奴はいるぞ

822:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 09:26:37.60 Vq8gR/Cs0.net
普通に森を探索して楽しんでるときに、ストーカーの生息地に入ってしまった時の緊張感半端ない
のは俺だけ?

823:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 09:26:57.85 L5kJdHzr0.net
>>797
ソゥトゥースじゃなくてスクラッパーのことだよな?
>>781
ファロの犯した過ちって何だっけ?

824:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 09:33:34.82 8+N1EDna0.net
>>781
サイレンスはヘレス将軍のクローン説とか前読んだ気がする

825:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 09:40:57.45 b+mFfPd4a.net
>>778
機械達の声を聞く人がたくさん出ると思う。バヌークの流れ者とは再会出来るんだろか

826:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 10:11:32.58 MySaunwf0.net
>>802
ファロの災禍の事じゃない?

827:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 11:15:17.70 sumfbfOJ0.net
ストーカーの初見が機械炉を終えた直後に、近くで荷物を盗まれたってイベントで
その時は全然装備も強化してなかったし、戦い方もわからなかったし、報酬のしょっぱさで
かなり嫌なイメージは強いな

828:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 11:21:12.60 nLTcOEHU0.net
ステルス状態で岩肌にしがみ付いて待機してるストーカー発見すると和む

829:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 11:52:06.07 UUtSML9wp.net
DLC15時間とかすげぇ
トロコンまでやろうとすると結構かかりそうだな
まぁだいたい開発者の言う時間は長め傾向はあるけど
URLリンク(s.gamespark.jp)

830:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 11:54:54.48 6n5A3pmP0.net
ストーカー、最初の遭遇時、驚いたな
光学迷彩。たまたま昼間だったから、なんとなく見えたけど、夜とか岩場の多いところだと、
ほとんど見えないから、面倒だけど、敵ながら関心した

831:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 11:56:45.74 imCOiuP0a.net
慣れるまでは狙撃されるのが結構痛いけど電撃で動き止めたら楽だね

832:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 12:01:57.60 L5kJdHzr0.net
>>805
なるほどそっちのことか てっきりファロがなにかやらかしたのかと思った
ファロは卑劣で自分ファーストな人間だから嫌われてるけど
彼なりに人類を救おうと思ってたんだよな 人類再生計画にも理解はあったし
ファロの災禍を教訓にマスターオーバーライドを提案したのは彼だ
結果的に1000年後の人類を救えた
ただアルファチームを自分の独断で殺害したことは擁護できんけどな

833:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 12:04:17.08 /QgJvXR+a.net
電気に弱いとか姿消すとかナ◯ガクルガさんそっくりじゃないすか
大型ライド可能な機械炉前の3体は結構しんどかった

834:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 12:09:41.22 0yqUE0hga.net
>>812
リスペクトを感じたのは尻尾攻撃がやたら痛いところw

835:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 12:11:04.28 fb0hqeBRa.net
>>808
騎乗中にアイテムが取れるようになるのが、地味に嬉しい

836:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 12:21:06.98 8Z67NfC2d.net
>>814
けっこう大きいよね。

837:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 12:48:30.21 sumfbfOJ0.net
うさぎとか結構轢き殺してるからな

838:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 13:00:40.46 xcroETuJ0.net
全部やろうと思ったら15時間かな
ストーリー部分は半分くらいか
コントロールタワーはランダム発生なのかね
各地で穢れが復活みたいな感じか

839:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 13:16:05.51 L5kJdHzr0.net
弓も3つ増えてスキルも増えて・・・ DLCなのに欲張ったなw
続編が心配になってくるw
>>804
ブリンのことかな 新しい機械獣が登場なら彼に血を飲ませてやらねばなw
バヌークといえばただ一人応援に来てくれたアルーキ
だけど彼女からクエスト依頼をされたわけでもないので
彼女に気付いた人は少なかったかもしれない
バン・アーには戻らないといってたけどあまりにも影が薄すぎるのでDLCでがんばってほしい

840:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 15:37:58.31 ZfWiYHGwp.net
激烈に巨大な機械獣とかも出て来るかな
初見のサンダージョー並みの感動を再び覚えたい

841:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 15:48:40.42 XsW2fqut0.net
地味に動物も増えるのかw
なんだろうペンギンかな?

842:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 16:24:55.72 imCOiuP0a.net
>>818
そうそうブリン。狩り行くの面倒だけど新たな神話を聞きたいw

843:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 17:23:35.53 TwkTkoKZa.net
でかいのもいいけど
デビルメイクライのBLITZみたいなめちゃ速い機械獣が出てほしいス

844:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 17:52:15.25 0Dk7UA7n0.net
>>808
デーモンが制御塔を管理してるんだろうか。機械が攻撃的になった理由も分かるといいな

845:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 18:29:44.17 kvm5ggg90.net
ウィッチャーのDLCは20時間のボリュームって言われてたけど実際には100時間遊べるぐらいだったし
horizonも15時間だったらその倍は楽しめると思うよ

846:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 18:35:59.99 9QM3FhKZ0.net
ウィッチャーは何だかんだで会話時間がやたら長いからな
悪口じゃなくてそんだけ手間かけて作ってるって事だけどね

847:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 18:46:41.08 vwlGxTO6p.net
あのテキスト量はやばい
たかがサブクエのくせに重厚

848:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 18:50:06.66 NnYijDSS0.net
そんでもってあの翻訳よ

849:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 18:54:15.37 /jHB2rOrd.net
今年の個人的ベストゲーム
ホライゾン
ヒットマン
イース8
アサクリはテンポ面でホライゾンを上回るが
やっぱ機械獣の魅力にはかなわないな

850:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 18:56:24.68 jiXz0mfl0.net
スパチュンのローカライズは神と言っても大袈裟ではなかった出来

851:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 19:01:29.44 uEFFsRye0.net
コドマスの日本語テキストはその逆

852:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 19:11:53.97 XsW2fqut0.net
ウィッチャー3は神ゲーには違いないけど、畳み掛ける情報量とテキストが多すぎて疲れるところがあるからな、贅沢な悩みだけど
操作性やUIも重いし
ホライゾンの方がゲームとしてストレスフリーで楽しめる
特に操作性は最高

853:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 19:21:05.29 jiXz0mfl0.net
まぁ意図的とはいえゲラルトは慣性が強いもんな
アクション性高めるなら省いてシャキシャキ動けたほうが楽しい

854:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 19:21:26.96 t0Ro8kfhd.net
最新のアップデートで水の表現が改善されました
Horizon Zero Dawn’s Latest Update Has Improved Water Shaders, Comparison Inside
URLリンク(gearnuke.com)
URLリンク(gearnuke.com)
URLリンク(gearnuke.com)

855:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 19:52:02.48 X/1qEgM50.net
妙にでかいアプデだと思ったらグラに手を入れてたのね

856:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 20:05:49.71 riIiCLrBd.net
ブロントサウルスみたいな超巨大機械でてほしい。

857:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 20:35:14.46 dI9wOZwW0.net
周回やら狩場やらで遊びすぎてスキルポイントが100くらいまで貯まってた…
細かいけど、今回のアプデで全部のスキルを獲得していても
スキルポイントがどれだけあるのか確認できるようになってるな

858:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 21:10:37.15 31Fz9ggca.net
鮭がゼリーの中を泳いでるのから
お別れかー思ったが
あまり改善されてないね
水の表現は、まだ上がいるね

859:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 21:25:57.51 MXndp4Bg0.net
スキルポイント確認してみたら196あった件。
なおシャード479700。

860:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 21:56:45.00 dI9wOZwW0.net
スキルポイント200って周回数で考えると10週くらいか…やり込み過ぎやでぇ…
シャードの少なさから見るに毎回派手に戦って楽しんでるんだろうなあ
スキルツリーが一本追加されるらしいから
30ポイント残ってれば追加スキルは全部獲得できるかな?

861:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 22:01:02.09 HPflCI5U0.net
3週目でシャード700しかないぞ
つかUHって武器や資源の価格が糞高いの初めて知ったわ
逸品2個も買っちまった

862:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 22:48:57.28 2gaXQAMx0.net
オーバーライドした機械直せるっぽいな。
こんな細かい所まで長く改良してくれるなんてすごい

863:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 22:51:54.00 pa/rQgPf0.net
シャード50万近くはすごすぎ
10万超えてたらhorizonプレイしすぎだろって個人的に思うわw

864:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 23:05:31.52 9x4LjZfe0.net
どのレベルで周回してるかによるよ。オレはUHでやってるからそんなんまだまだ貯まらない。

865:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 23:07:04.00 9x4LjZfe0.net
あ、UHは拾えるシャードが少ないからって意味ね。

866:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 23:10:34.52 5LbWD7P8d.net
俺にはウルトラハードは無理だ
固定戦闘で確実に詰む

867:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 23:14:24.36 dI9wOZwW0.net
UHで良いコイル出るか出ないか確かめる為に大型機械獣狩り続けたら
いつの間にか150万溜まってたわ、苦行の結果難易度は関係ないと分かったが

868:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 23:15:58.03 pa/rQgPf0.net
操作性のコイルは60%が上限?俺が持ってるのはこれが多分最大値なんだけど

869:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 23:18:53.64 XsW2fqut0.net
>>841
そんなスキルあったら機械に愛着わいちゃう

870:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 23:37:25.97 tiE0t2u0a.net
オーバーライドしたときにポロポロ落ちるパーツ治してあげたい

871:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 00:23:05.41 YbOAv2eB0.net
MHWコラボ来たんだな、ちょっとぶっきらぼうな調子の敵機械発見時の一言感想を
各モンスターバージョンでも聞いてみたいわ

872:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 01:44:30.13 aboc/Odx0.net
子供のころは簡単だった!

873:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 01:57:46.44 4s7ouCXk0.net
機械直せるようになるのは嬉しい

874:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 02:07:38.21 aRdJaGh60.net
DLC来るからまた最初からやりだしてくっそおもしろいんだけど、
ゲーム進めてくとだんだんロードの時間が延びてく気がするのだけ何とかしてくれんかね

875:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 02:20:40.27 y7gqg/cCp.net
ファストトラベルは距離によってロード時間違うで
近場なら既にマップ読み込んでる分ロードは早い

876:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 04:41:13.68 NE+yq1G+a.net
ウルトラの次はWildHardがくるかのう

877:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 06:51:11.25 ACV34FUN0.net
>>847
UWだと操作性コイルの上限は67%だと思う
その他の武器コイルの上限は5


878:0%、衣服は炎、氷、電、穢33%、射撃、接近20%、ステルス15% ロックブレーカー1700匹、サンダージョー800匹狩った結果



879:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 07:01:30.09 yNCZM3qB0.net
そろそろDLC買わないとなーと思ってストア見たら予約完了してたわ
嬉しい

880:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 07:54:44.77 DeLWnbW00.net
DLC来るからまたやろうと思うんだけど逸品?武器って揃えるのにいくらぐらい必要?
10万で足りるかな?

881:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 07:58:33.54 y/CI70Hk0.net
>>858
ウルトラハードでやると値段高くなるから、別の難易度でやるのオススメ。10万あれば足りる

882:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 08:08:08.71 DeLWnbW00.net
>>859
トロフィーあるしウルトラハードにしようと思ってたがうーん…
金稼ぐの中々辛いしメインだけならまぁそんな時間かからんし他の難易度で買うかな
答えてくれてありがとう

883:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 08:24:55.73 Am2AvnLq0.net
ぶっちゃけ狩人と戦弓しか使わないよな
つけるのも操作性が一番だし

884:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 08:37:01.00 fHShbedFa.net
>>857
アホなのが嬉しいの?

885:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 09:16:45.74 5wcbAQKk0.net
DLCは一個で終わりかぁ。
次回作は何年後だろ。

886:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 10:05:43.87 WYIhkRen0.net
長弓使わんとか嘘でしょ

887:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 10:13:26.78 Acfhyw3a0.net
衝撃トラップキャスター使わんとか嘘でしょ

888:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 10:14:19.85 +vCvPZnsd.net
マラソン時の火力って操作ダメカンスト長弓かブラストだよな?

889:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 10:43:14.99 ACV34FUN0.net
UHのサンダージョーマラソン時は最大コイル付けて
・氷の矢(戦弓)計8本で氷結→
・強化矢じり(狩人の弓)で心臓のフタ取る→
・必中の矢(長弓)3本×2回
で瞬殺。10秒くらい
ロックブレーカーも凍らせてから強化矢じりで削って
もぐる時に背中の弱点を必中の矢3本で終了
どっちもスキル「狩人の心得」を使う

890:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 11:07:17.87 ACV34FUN0.net
あと使う武器は
ソートゥース、ラヴェジャー、グリントホークに炎の矢(狩人の弓)
部品を剥がしたいシェルウォーカーとかサンダージョーで遊ぶときに破砕の矢(長弓)
同士討ちを眺める時は穢の矢(戦弓)
機能特化したコイルを付けてるからメインとは別にもう1セット持ってる
他の機械は必中の矢でゴリ押し
上の3つを2セットずつなので他の武器使わなくなったな

891:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 11:10:05.79 xCUs6uTu0.net
>>863
来年のE3でPV発表からの2019年発売かね

892:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 11:51:16.57 w/4mJWkkj
今日初めてちゃんと長弓強化して使ったらめっちゃ強かった

893:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 12:22:29.36 5/IuTsEda.net
環境への影響強化されてるっぽいな
よくこれで処理落ちせず動くなぁ
相変わらず謎技術だ
また写真撮る日々がはじまるのか

894:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 12:23:58.95 gzv72XpqK.net
俺はかなり気の長い方だから来年の夏までなら余裕で待てる

895:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 12:27:37.03 33V9FLOc0.net
>>872
きも

896:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 12:32:27.39 Spx5MYc/0.net
>>872
しね

897:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 13:26:40.06 YzSdtMz5a.net
宿怨の使者となった>>872が聖地のはずれで見つかるのはもう少し後のことだった

898:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 13:28:03.69 zjA7WQR2M.net
ロングレッグは気づかれてない状態なら背中の動力源に雷矢打ち込んでるな。
ベロウバックは凍らせて長弓or強化矢じり。



899:ゥ分は狩弓、戦弓、長弓、トラップキャスター装備してる。 ブラストスリングって一発の威力は高いのだけどいいコイル揃ってくると長弓が威力は劣るけど使い勝手がいいと思うのだけどどうかな。 あとUHじゃかかるかわからんがノーマルならヘリスも凍るんだな。 いつも素の状態に長弓、火矢射掛けてた。



900:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 13:42:49.64 OIpFiC6sr.net
>>867
戦弓じゃなくてスプリングだと2回で凍るから俺はそっちだな

901:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 13:55:49.38 ACV34FUN0.net
ラヴェジャー、サンダージョー、ベヒーモスとかも雷矢でスタンするよね
でも麻痺するだけなんで削るのが面倒かなと
ロングレッグは必中の矢のトリプルショットを胸に打ち込んでから
さらに2発で了
ランスホーンのフリーズキャニスターに氷打ち込んで周り中凍らせてから
狩人の矢で乱獲するのもいいね
へリス凍らせたことはなかったな・・
今度氷のスリングでもあててみよう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch