【PS4】TES V:SKYRIM スカイリム 34【SE】at GAMERPG
【PS4】TES V:SKYRIM スカイリム 34【SE】 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 22:17:34.53 Cffs9FGud.net
内戦クエストが始まるまではエンドレスホワイトラン攻めで不眠のウルフリックも
内戦クエスト開始後は時間キッチリに睡眠を行う
斧を届けに行ったときも
『何かな…?(寝るのに)忙しいだが』
って会話もそこそこに部屋に戻り寝てしまいやがった

101:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 23:03:06.95 Vbt1N7xg0.net
その点宿屋の主人達は人間やめてる

102:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 23:14:27.29 lezn8ddS0.net
おまえら早く寝ろ

103:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 23:44:14.72 KUuer5dt0.net
西尾と熊が宮殿の床で全裸就寝してるから首長のブランウルフがちょっと困った顔をしてる

104:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 23:46:38.58 /ytFRULBd.net
寝ずに働く者、寝ずに飲む者、寝ずにうろうろする者、スカイリムでは寝ない事はそう珍しい事ではないのだ

105:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 00:10:39.61 h8nke531r.net
>>97
眠りが浅いだけで
生活するには困らんくらいに回復はするだろ

106:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 00:24:00.86 6DeZNpUN0.net
CCが来ないってことはサバイバルも出来ないってことか~

107:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 01:45:30.24 on+ta0va0.net
本日、闇の一党クエを始めました。
レイクサイド邸で配達人に遭遇。
配達人が闇の一党脅迫文配達後、ドヴァキンが隠密で追跡すると、ドヴァキンが作ったレイクサイド邸の革なめし台を勝手に使う事案発生。
なんなんだあの人…。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 01:56:52.64 kKTouKkXK.net
昔は全裸で配達をしてたんだが膝に矢を受けてしまってな

109:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 05:36:25.75 mq+z0Y8op.net
>>107
鍛冶屋の皮なめし台を無断で使った事が一度もない者だけが彼に石を投げなさい

110:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 07:50:33.78 vQqhyJtVd.net
>>109
鍛冶場使っていいか聞いたらみんな快く使わせてくれるからセーフ
実際ドヴァキンが使いたがると手を休めて貸してくれる鍛冶屋たち優しすぎないか?

111:107
17/10/12 11:22:20.19 w1uttWZKr.net
いや、使う分には構わないんだけど、配達人さんも革なめしやるんだーと思って目から鱗でね。
もしかして、服は自前で作っているのかも…とか想像すると楽しい。
配達人さんの革なめし目撃でセーブしたから、今後も追跡してみますw

112:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 11:46:48.15 sESCL502d.net
数日後、裸で横たわる配達人の姿が目撃される…

113:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 11:48:58.82 PVr51ARo0.net
皮なめし台を貸して母屋を取られる

114:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 13:55:00.68 8+AQeGrn0.net
配達人はMODで追加されたロケーションにすらやってくる剛の者だから

115:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 17:08:46.65 eTGjcN6cd.net
FO3のとあるキャラは地球上空の宇宙船の中やら脳内空間まで押し掛けてくるのがいたっけか

116:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 20:25:33.65 HpVBlooDK.net
ブラックリーチを駆け抜けてる配達人を見たことあるな
近道なんだろうか

117:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 21:26:08.29 8+AQeGrn0.net
雪帷の聖域ってどういうプレイスタイルで行くのがいいんだろうか。隠密プレイしようにも
メルセルのアホが邪魔だし、
結局エセリウムの冠&儀式の石碑で大軍率いて途中のドラウグルも全員引き連れて強行突破したんだが、なんかコレジャナイ

118:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 21:27:16.39 PVr51ARo0.net
ブラックリーチは凄いな
ドワーフの遺跡を一つ二つ通り抜けて来ててまだどっか抜けてくって事だよねw

119:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 21:40:58.69 u0313b5L0.net
夢の世界にまで勧誘しにくるルシエンを思い出した

120:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 00:27:47.39 hN1PYqOkd.net
ところでドーンブレイカーを2つ取ることが出来ないんだけど、あの場所の敵を全滅させると駄目なんだっけ?
いくらエクスプロージョンの杖を当てても台座から吹き飛んでくれない

121:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 03:20:50.66 Z34bSkp30.net
不壊のピック返しに行っててふと思ったんだけど、ノクターナルの像ってノクターナル本人にそっくりで、とても良く出来てるじゃん?
てことはノクターナル本人に会った事ある奴が彫ったって事だよね?
タロス像とかアズラ様の像とか忘れられた谷のアーリエルの像とかも「御本人にそっくりで、本人に会ったことある奴が作った」んだろうか。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 03:37:34.85 QiCfDELo0.net
>>120
敵を全滅させた後に
爆発系を連射しても台座に残ってるように見えていたけど
床からカチャって音が聞こえたので探したら既に落ちてた事はあったよ

123:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 04:23:01.17 Z34bSkp30.net
台座にドーンブレイカーが残ったまま、なぜかもう一本吹っ飛んで室内のどこぞに落ちる。
吹っ飛んだ1本と通常のクエストに沿って入手する台座の1本で、2本。
そんなに再現率高いわけでもないっぽから気長にやるといい。台座ごと消し炭にするつもりで撃ちまくるといい

124:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 06:03:22.68 NHXmRynC0.net
>>121
わた・・・メリディア様の像もそっくりなので白くて丸い宝玉を持って来て是非ご覧になって

125:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 06:45:44.30 furBB820a.net
俺の友達はメリディアの事をウン娘、メリ玉の事をメリメリウンコと言う
理由は教えてくれない

126:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 07:32:16.96 Vi4xKQ8Rd.net
姿形が固定されてるってわけでもないだろうから、像に模した姿で出てきただけじゃない?
ナミラ様なんて少女の様な姿してたよね

127:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 07:38:30.97 5ln7bR4Q0.net
デイドラは姿形は変わっていくし
現在の姿があるにせよ作る信者にイメージ送り込むだけだからね
ニルンに干渉しにくいといってもその位はできるだろう

128:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 08:03:37.86 GIv90M0Fd.net
そもそも人間と美醜の感覚同じなのかな?「見て見てこれが本当のわ・た・し♪」とか言われてクトゥルフみたいなの出てきたらトラウマになりそう

129:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 09:39:27.59 z6TqGldia.net
デイドラといえば、三人称視点を駆使して顔を真正面からまじまじと見たら今までイケメンかと思い込んでいたクラヴィカスがそうでもなく
なんとも言えない気持ちになった昨日

130:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 11:10:56.93 qtKBQ7nO0.net
200年前のドレモラとゾンビの怖さ
オブリ初プレイ時はブラウン管のアナログテレビだったから、
顔の細部が良く分からずグロく見えた

131:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 12:22:03.73 1VezY+qG0.net
オブリビオンの時はオブリゲート連打印石回収ゲーだったけど、バレンジアの石集めで同じことやる羽目になるとは思わなかったわ・・・こっちの方が判定厳しいし

132:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 12:25:41.81 R/AF56c7K.net
まあ集めて暫くすると宝石見てもなんの感情も湧かなくなっちゃうんだけどね
集まり過ぎて価値がなくなってしまう

133:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 12:28:28.23 +vUrlVOc0.net
いつか新作でブラックマーシュにDLCでもいいから行けるようになったら
宝石で結婚指輪作りたいな

134:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 12:53:17.22 1VezY+qG0.net
ホワイトランの家のベッド横引き出し(右側)は宝石専用にしてる
あとはこれでアルケイン付呪器さえあれば完璧なのになぁ・・・囲炉裏いらんからそこに置かせてほしい
引っ越しするとなるとアイテムも全部持ち出すのが超めんどい

135:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 12:58:59.59 R/AF56c7K.net
>>134
馬を使うんだ

136:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 13:05:26.15 hIGEK8Mnd.net
オブリビオンのドレモラロードって
熊に返り討ちに遭うよね

137:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 15:13:28.13 7chiq5na0.net
熊つえーからな

138:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 15:15:30.32 z3ysb8Rwa.net
>>130
オブリゾンビは初期のバイオハザードよりもガチで怖いと思った

139:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 17:46:36.00 XF3bbreH0.net
クエストラインで溜まったイライラに任せて、十数回のカイネの安らぎで散らかしまくった盗賊ギルドのアジトの
ギルマスの机近辺の片付けがやっと終わった・・・・デキャンタやらマップやらって時間経過で再配置されないの・・・?
ところで、自宅を自由に飾り付けるのが好きな人達はあんな地獄の精神修行を頻繁にやってんの?

140:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 19:20:35.64 Vi4xKQ8Rd.net
>>139
とりあえず落としてからロード挟むんだぞ
じゃないと設置しても飛んでっちゃうからな

141:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 19:36:19.97 hIGEK8Mnd.net
ヴォレンドラングさんの燃費の悪さったらないな
首ちょんぱのFMならあるけど
大槌やメイスでは頭を砕くとかやってほしかった

142:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 19:49:51.13 HOmUcwGVd.net
燃費は確かに悪いかもしれないが両手ハンマー屈指の基本攻撃力を誇り
相手のスタミナを利用して常に強攻撃を放つコンセプトは実に強力な武器といえる

どっかの光る爆発爪楊枝とは違うのだよ

143:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 20:08:42.91 hIGEK8Mnd.net
>>142
爆発爪楊枝だってアンデッド集団やアンデッドボスにはかなり有効なんだが…?

144:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 20:48:25.70 nzEGMGUb0.net
オブジェクトふっ飛ばさなければ大分いい武器だった<爪楊枝
黒檀の剣は正直強すぎねえかなと思う 手間かけた分なのかね

145:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 21:17:49.47 Rf4yS98j0.net
かっこいいけどコナンの犯人になる鎖帷子

146:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 21:25:48.30 Vi4xKQ8Rd.net
範囲がよく分かんない堕落のドクロ

147:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 21:39:29.08 YPVDna/Z0.net
堕落のドクロは個人的に最もハードル高いわ
人は食えるし館長も殺せる
だけどエランドゥル殺したくない

148:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 21:42:16.38 qHrIJNJZe.net
大槌は結局のところロングハンマー一択なんだよなぁ…

149:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 21:48:55.57 J6Tbm1xS0.net
勇者のハンマーかっこいいよ

150:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 22:06:50.22 xh/gFDiN0.net
符呪に使わせていただきます

151:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 22:55:22.74 n8PnqaAd0.net
鋼鉄の戦鎚とドーンガードのルーンのハンマーが好きです

152:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 01:33:33.09 INRKGEQe0.net
戦鎚に限ったことじゃないが、アレでぶん殴られて死なないって凄いよなあ

153:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 01:55:08.71 zryO6e4V0.net
ただの...かすり傷だ...!

154:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 03:13:29.42 m8CNlrqqa.net
デルフィンキラーとかいうRTA御用達戦鎚

155:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 07:54:26.18 baJIip92M.net
ノルドで脳筋吸血鬼プレイしてるけど結構面白い。武者修行の途中でいつの間にか吸血鬼になってた設定で。冷気と毒が無効で激しき力のシャウトで大剣を高速で振り回して戦う。吸血鬼だけど魔法も隠密も使わない脳筋楽しい

156:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 09:32:27.34 goJMiBvm0.net
1年近く前のゲームだけど今から買っても十分遊べる?
オンライン要素ってある?

157:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 09:53:21.47 TM3/mzeVa.net
シングルオフゲで何を言ってるんだ?

158:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 10:03:14.56 JJ//GO0Ea.net
最近PS3版を500円で買ったけどコスパ良すぎてビビる

159:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 10:04:56.57 OnMPpOU30.net
そもそもオリジナルは6年前のゲームっていう
でも直接のシリーズ続編が出ない限りはこの路線の最新作で超大作の座は揺るがん気がする

160:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 10:09:39.21 0facejEw0.net
>>156
special edition(SE)は1年前に発売だが元々は2011年発売のゲームで、SEのゲームとしての中身は2011年当時と何も変わってない
modが使えるてのが世界的に大ヒットした最大の要因で、SEはCS機でもmodが使えるのが最大の売り
ただしPSで使えるmodはかなり制限があって、PC>箱>>>>PSくらいの格差がある
オンライン要素は皆無
遊べるかどうかは自分で判断しろ

161:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 10:10:40.28 J7c5sBg6d.net
>>156
ねーよガキwwww
スカイリムは大人が楽しむために作られたゲームなんだよwwww
オンラインがないと楽しめないガキはソーシャルゲームでもやってろよ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 10:17:11.81 0facejEw0.net
そうそう
modなしのどバニラ状態だと、戦闘アクションゲーとして見るとクソゲ―一歩手前だからね
エルフがディートリッヒちゃんとは真逆のクリーチャーだからね
ゲーム内で最高クラスのヒロインがゴリラ顔だからね
忠告はしたぞ

163:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 10:24:45.06 j/FRPWza0.net
>>161
メイビン「その言い方は感心しませんねえ」
基本オフゲーでも若干オンライン要素あったりするからねー。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 10:29:39.96 TM3/mzeVa.net
>>162
ずいぶんヒドイ言いようだが、実際その通りだから反論できない
吸血鬼の姫とか言う本来なら萌える要素がアレだもんなぁ
美化したいわ

165:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 10:46:02.49 CtvG6iYO0.net
箱1やPCで美化やら何やらてんこ盛りで遊んでるやつって、
スカイリムがやりたいんじゃなくて単にmodでイジれるゲームがやりたいだけなんだと思ってる

166:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 11:23:41.25 XOcy72JSK.net
wiki眺めてたら精霊って従徒の方が強いのか今まで召喚時間しか違いがないと思ってた

167:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 11:55:28.38 7BxvJe8md.net
>>162
ディートリッヒ……?
ディードリットといいたいのか?

168:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 12:00:15.74 gPVzS6spd.net
キャラをわざと不細工に作って
「日本のゲームとは違うんです」感を演出

169:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 12:00:53.01 0PpLc2nxa.net
綺麗にしたら苦情来たんだろ?

170:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 12:06:31.00 WTW/uclr0.net
これくらいが味があっていいんだよ、ウルフリックのアホヅラとかたまらんわ
女子はFO4のパイパーちゃんくらいの可愛いさまでなら許せるが、それ以上はダメ

171:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 12:09:56.02 goJMiBvm0.net
MODふくめて楽しむゲームなのか。
アクションはお察しでシナリオについては特に言われてないあたり
それほどでもないのか

172:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 12:23:45.93 J7c5sBg6d.net
>>171
おまえには楽しめないよ

173:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 12:28:37.65 0facejEw0.net
>>167
ありゃ?いつも売ってる予測変換がいやその
>>171
あー、JRPG的な「壮大で感動的なシナリオ」を期待するとひどい目にあう
世界観はしっかりしてるけどね
それと色々な意味で親切なゲームでもない

174:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 12:33:17.75 CGN9hvFQp.net
modの美化で中途半端にアニメっぽくなってるやつあるけど、リアル寄りな背景から浮いてて逆にキモいんだよなぁ

175:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 12:39:56.06 TM3/mzeVa.net
リディアさんがモデルとおぼしき開発段階のコンセプトアートがあるじゃん?
リアル寄りで、だからと言ってゴリラでもない
なぜあの路線でいかなかったのか

176:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 12:41:00.26 gPVzS6spd.net
MODの美女(笑)はまた極端に気持ち悪いからな
和ゲー好きから見ても違和感
スカイリムのキャラエディットは全然許容範囲

177:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 12:42:51.71 kjrTaF1Ld.net
まあ明らかに世界に合ってないからな美化modは

178:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 12:44:46.90 VwC2hfdNM.net
そもそも世界観に合わそうなんて入れてる方も思ってないんじゃねぇかなぁ
楽しみ方なんて人それぞれじゃねーの

179:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 12:54:01.66 TM3/mzeVa.net
ESOなんかキャラ造形がだいぶ美化寄りと言うかアニメ寄りと言うか、そっちになってるからね
ベセも思うところがあったんだろう

180:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 13:08:59.00 TM3/mzeVa.net
>>171
mod使ってぼくのかんがえたさいきょうのすかいりむを作るゲームなんだよ
楽しめる?じゃなくて君が楽しむ気があるかどうか
世界観を大事にしてもいいし、ぶち壊してもいい
そんなゲーム

181:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 13:40:16.88 fZdtjCUWd.net
MODを使う連中を否定はしないが
あくまでベースが楽しいからしている
美形にしたいとか、楽したいとか、別の装備欲しいとか
そんな欲求はあまりない
あくまであの世界で自由に生きるプレイが好きなんだ

182:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 13:51:37.89 yftS786C0.net
オープンワールドゲーはたくさんあるけど、スカイリムみたいな「剣と魔法でダンジョン冒険」みたいな王道ゲームって意外と無いよね
GTAとかは世界観全然違うし、ウィッチャーはストーリー重視で自由なロールプレイとかダンジョン探索するゲームじゃないし
クエスト数だけなら他にもあるけど、あれだけの数のダンジョンを用意するのは中々無いと思う

183:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 15:29:36.22 rNMnoOpzE.net
トカゲ人間や猫人間や豚人間みたいな普通のRPGじゃよくて敵役が主人公になれるところに惹かれた俺は間違いなく異端者

184:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 16:23:18.98 0facejEw0.net
オレはこれ見て購入決めたなぁ
URLリンク(www.youtube.com)
ドラゴン怖い、市民かわいそう
ああ、おれはこのカッコいい角カブトのあんちゃんなんだな
と、思ってたのに実際は・・

185:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 16:29:51.93 1rawXMUH0.net
>>181
実際ロアフレンドリーなMODもたくさんあるもんな
バランス的に弱すぎるユニークを強化するのとか
破壊魔法の底上げとか

186:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 16:39:53.75 7BxvJe8md.net
つーかPS4だと美形化modって実用に足る物は無いんじゃないの?

187:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 17:12:04.27 a4zd1z4u0.net
>>184
ドラゴン「がおー」
市民「うおー!」ドヴァキン「シュッシュッ」
ドラゴン「うわー」

188:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 17:25:26.63 fZdtjCUWd.net
>>184
これ要塞の寂れ具合からウィンドヘルムかねぇ
市民は薄汚れたボロを着てるしエルフもあれな感じだし
ドヴァキンが斧でも届けにきた時のかな

189:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 17:38:09.13 gPVzS6spd.net
PVのフスロダーカッコいいよね
ゲーム中でもあの音声でもっと遠くに勢いよくぶっ飛ぶとかなら良かったんだけど

190:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 17:44:00.69 a4zd1z4u0.net
>>189
トシコシダー

191:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 18:22:10.61 HtRYWiKla.net
アルドゥインが機関車トーマスになるMODは初見だと笑った

192:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 18:24:37.65 zryO6e4V0.net
炎出た時の影でいい具合に怖くなるの面白いよねあれ
勢いよく吹っ飛ばしたいなら会議終わりのデルフィンをハイフロスガーからフスロダ下山させてあげよう

193:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 18:25:25.48 YRI21e4Ba.net
>>184
市民総出でドラゴンをふるボッコにするゲームだもんねぇ

194:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 18:26:24.21 OO5vaavg0.net
>>165
バニラでやってた頃が一番楽しかった

195:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 18:37:57.52 Oot1WCzsd.net
>>189
pcでならPVフスロダにするmodあったんだぜ
バックコーラスまでついてくるぞ

196:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 18:50:52.98 a8vrY5Lo0.net
町にドラゴンが襲来した時は、大勢の衛兵と一緒に戦うのが楽しい。
特にレイブンロックだとドラゴンが矢衾にされて結構な速度で体力削れていくんだよなあ

197:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 18:53:56.75 hc+ElWgBd.net
要塞に突撃してくるドラゴンは基本的に衛兵たちにボコボコにされるよな。なお高レベル

198:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 19:09:48.66 OnMPpOU30.net
主人公のレベル上限ってあるのかな?Lv200超えたあたりでスキル打ち止め感出てきたけど

199:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 19:09:52.79 gPVzS6spd.net
>>195
バックコーラスいらなくね?
こっちで最強のドラゴンとの決着に使うとか演出に拘るならともかく

200:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 20:12:16.28 DU4Plhzq0.net
ドラゴンの度重なる襲撃でリバーウッドが最早餓鬼2匹と衛兵しか生残ってないわ…

201:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 20:34:44.40 AzFaXL1O0.net
>>199
もちろんジョークmodだけど結構良くできてるんだ
URLリンク(www.youtube.com)

202:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 23:33:39.52 XOcy72JSK.net
最近軽装片手ばっかりだったから重装を着て背中に両手武器を背負うだけでテンションが上がる

203:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 23:46:01.42 U8VEnu6j0.net
でも両手が強くないジレンマ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 00:55:25.94 2C3T/TeU0.net
なぎ払いが上手く出来ると楽しいぞ両手武器。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 01:26:45.94 2C3T/TeU0.net
カースターグさんと殴り合ってきたんだけどさ、この3回限定屋外限定の召喚って
どこで使うべきだろう?

206:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 02:25:12.03 AecVeBO40.net
そらもう黒檀の戦士を気持ちよくソブンガルデに送ってやるためにきまってるだろうに

207:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 02:47:51.28 aLrlddCM0.net
道端で巨人vs吸血鬼vsウェアウルフのすぐ後ろでアルドゥインがスレンティドヴォやってて、
ドーンガードの新人が新たに吸血鬼引き連れて来た時なんかにカースターグ呼びたくなる

208:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 06:32:26.03 gp3Qyn7bK.net
野菜スープいくつか飲むとスプリントし放題になることに今さら気が付いたよ
散策が捗る嬉しい

209:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 09:01:50.31 arinMPA4r.net
少し調べたらまだ新作の開発すら始まってないらしいオンライン?に終焉を与えたくなくて配慮してるらしい
あんなゴミゲーのせいで遅れてるのかと思うと腹立つ

210:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 10:04:02.81 aLrlddCM0.net
オンライン面白いのに、外人とろくにコンタクト取れない俺でもその場のノリでやれんのに勿体ないな
PS4日本語版が出たら沢山のTES好きな奴とTES語りながらTES出来るんだぜ、凄いだろ

211:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 10:28:05.29 PhgvoI0da.net
というかオンライン要素抜きにしても十分楽しめるし、オブリ好きならskyrimよりよっぽど正当な続編という

212:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 10:32:19.92 NWlxTaVf0.net
オンゲだと自分がオンリーワンの存在じゃなくなっちゃうからなあ
その他大勢のクソ底辺なのは現実だけで十分ですよ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 10:33:19.93 BPfbtqEY0.net
TES6は新作2つ出した後と明言してるから5年は先だろう

214:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 10:41:43.98 LdpoQta0a.net
スカイリムがオンラインになったら街から出た瞬間スカイリムはノルドのものされたり隠密弓で射られたり雷の精霊が出待ちしたりしてそう

215:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 11:51:24.91 W1cnaSwCd.net
半透明の奴に背後から首掻き切られそう

216:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 12:07:08.93 o1ZuQGned.net
間違いなく透明になる屈伸集団は出てくるな

217:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 12:29:20.82 SwTjL+bV0.net
ああいうのって初心者狩りする目的って何なんだ?
初心者なんだから大していいアイテム持ってるわけでもなかろうに

218:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 12:31:16.94 j0cwUpPY0.net
村に巨人の群れを釣って連れて行く

219:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 12:35:28.06 EIRb5dWH0.net
対人戦だと先にシャウト当てた方が勝つなwwwwww

220:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 12:46:04.89 +pNkRbF6a.net
メリディア像のところにたくさんのお供え物(ごみ)がありそう

221:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 13:02:25.37 l/HuQFYEp.net
>>217
現実の憂さ晴らしでしょ

222:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 13:32:57.38 RAmdvRHR0.net
WoWの動画でもチーターが街中でPC殺しまくってる奴とかもいるし
そういうのが楽しいって思う奴もいるって事だな

223:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 13:44:25.12 HIHzBS5Hd.net
お前らもセーブしてからホワイトランで暴れたことくらいあるだろ

224:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 14:19:23.01 msiI2H+Y0.net
衛兵達VS吸血鬼の長と従徒 に両手武器で参戦して衛兵に誤爆して賞金かかって、
ヤケになってストームコールからの自作薬複数使用しての人狼化したことは確かにある

225:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 19:02:15.79 MY2gUD8u0.net
黒檀の鎖帷子のマント効果のせいで殴り合い時に懸賞金ついた時はウェアウルフで叫びまくったな

226:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 19:48:17.01 DdYh6DLj0.net
ジャンプ力増強の薬は欲しかったなぁ
オブリビオンの時は衛兵に追われてる時に街中のクッソ高い建物の屋根の上に隠れてるだけで楽しかった

227:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 20:35:39.04 msiI2H+Y0.net
錬金術は、棚にねじ込んだ大量の材料達の効果欄睨みながらレシピ考えてる時が一番楽しい。
でも薬のレシピ考えてる時より、毒のレシピ考えてる時のほうが楽しい
で、だ。perk「高純度」アレ取るメリットってなんぞ?面白い薬作る余地が無くなっちゃう気がして取ってないんだが

228:107 111
17/10/15 21:26:39.62 thAnGd8C0.net
流れぶった切ってすまない。
配達人が配達後にレイクサイド邸の革なめしを使ってると報告したものだ。ロードひてひたすら隠密で横にいたんだが。
革なめしする→飽きたのか、時々道に出て数度遠くを眺める。→革なめしに戻る(あくびしながらエンドレスでこれを繰り返す)
ゲーム内時間で恐らく数日強は↑を繰り返しやってると思われる…。(リアルタイムで5時間くらい)革、よほど貯まってたんだな…。(´・ω・`)それか、よほど後をつけられたくなかったのか…。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 21:51:18.38 zIZb9zH10.net
5時間も観察、お疲れ様でした。
配達人といえば「常に走っている」イメージだったけど。
いや、まてよ…次の配達は「革」だったのでは?

230:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 23:41:52.44 UCtZ6Ved0.net
ナターリャ以外のセットどれも強いよな
ナターリャ以外

231:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 23:42:30.34 UCtZ6Ved0.net
ミスった

232:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 23:56:34.25 W1cnaSwCd.net
アイススパイクうるせぇ

233:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 00:00:41.94 fd7WjhNC0.net
熊「せやなガオ-」

234:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 00:08:45.64 HbnW25FHa.net
破壊呪文の罠系、ルーンマスター覚えると楽しい。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 00:14:58.50 K4cObnlu0.net
敵そのものには貼れないから、あんまりにも接近されると視界を敵が占領して地面に貼れなくて
俺はパニックに陥る。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 04:56:48.79 0uSppXJCK.net
テンバさんは今日もご立腹かしら

237:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 06:12:34.60 Ws4JWS4+0.net
うちのテンバさん、皮集め終わって渡しに行ったら行方不明になってた
吸血鬼にでも襲われたんだろうか

238:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 09:09:46.04 Q0y1q+m20.net
サバイバルやりたい

239:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 09:35:34.13 FeaMl9gnd.net
次!そこのハゲ!

240:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 09:38:53.35 QKE8cWkDa.net
(俺じゃないな)

241:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 10:07:22.93 GKBA098Rd.net
これ、ロード中やセーブ中にフリーズすると、どうにもならない不具合に陥るな
タイトル画面からコンティニューの選択肢が出るまで7分以上かかったり
他のセーブデータを選ぶのにも数分かかったり
なんとか始まったら鍛治系の道具が使えない状態(押しても無反応)とかもうオワタ
PS3版でもこんなキツイ事なかったのに

242:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 11:21:17.77 AFUMOQ/U0.net
もしかして:おま環

243:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 11:27:29.68 MO0IPNCca.net
もしかしなくても:おま環

244:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 11:33:36.48 1JQcLjqPM.net
>>241
800時間くらいやってるけど、さすがにそこまでの異常が起こった事はないなあ…
再インストールで直らんかな?

245:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 11:38:58.95 nJt2s0cYd.net
おま環て何ぞ?
駄目だ。1回アプリケーション削除して1からやり直しても
press any button から進まねぇ…
本体のHDにも影響あったのかな
modは競合しない軽いのを4つ入れてただけでバグとか起きなかったのになぁ
ゲオ行きかよちくしょう、まだ80時間くらいしか遊んでねぇぞ…

246:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 11:41:14.30 nJt2s0cYd.net
>>244
駄目だった
嫌な予感はあったんだよ
昨日、セーブ時のファイル選択画面で固まったままで終わるしかなかったから

247:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 11:51:34.12 1JQcLjqPM.net
>>245
他のゲームソフトは正常で、スカイリムだけおかしいなら
一度ベセスダに連絡してみるのはどう?
売るくらいならダメ元で

248:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 11:56:39.35 FeaMl9gnd.net
>>240
そこのハゲと言ったはずよ!

249:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 12:02:51.32 nJt2s0cYd.net
>>247
ヤバイヤバイ
みんゴル起動したら、タイトル画面のまま何押しても始まらない
コントローラ2つで試したからコントローラには問題ない
マジで鳥肌立ってきた
こんなのベセスダ対応してくれんのかな?
しかも日本語で

250:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 12:19:30.50 AFUMOQ/U0.net
完全に本体じゃねぇか

251:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 12:23:01.73 nJt2s0cYd.net
涙目で本体を初期化した
今、みんゴルをインストール中…
これでまた同じ症状が出たらどうしよう
デトアラのエロいので本体破壊の不具合の報告があったみたいけど、まさか自分がなぁ

252:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 12:23:43.90 xfAgbrCLp.net
>>249
PS4本体、たぶんHDDが壊れてるよ

253:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 12:26:40.50 74kXtkzVd.net
快楽をあげましょ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 12:35:48.64 Dm+ukrd4d.net
本体を初期化したら今の所、正常化したみたい。ゲーム始められた
ただ、みんゴルや鉄拳7とかセーブデータをバックアップしてなかったのは全部最初からやり直しかよ…
みんなも気をつけてな
自分はスカイリムを長時間続けてプレーした訳でもなく、普通にセーブしてたらフリーズしてこうなった
本体も新しい方で容量も空きまくりなんだぜ
もう洋ゲー買わん

255:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 12:52:27.25 AFUMOQ/U0.net
PlayStationPlusのセーブデータアップロードっていうサービスがあってな(言うの忘れてた)

256:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 12:56:40.05 Dm+ukrd4d.net
>>255
それが初期化する時、SCEに登録してある
あなたのデータ全ても消去されますって警告があってな
また、登録する所からスタートですわ
名無しのごんべえ状態

257:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 13:20:43.88 xfAgbrCLp.net
もう洋ゲー買わんって、洋ゲーだからダメとか和ゲーだから大丈夫って問題じゃないだろwww

258:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 13:46:16.24 2lP5cc75d.net
あーあ、初期化しても始められんソフトがあるわ!
こんなバグだらけのメーカーに関わったばかりに本体も手放さにゃいかんのかよ…
折角の休日で雨なのでゲーム三昧と思ってたら…

259:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 13:53:03.97 tgrSl+nK0.net
洋ゲー全く関係ない話しでワロタ
只の逆恨みじゃんか

260:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 14:08:53.11 O1NcAtNba.net
新手の工作かと疑うレベル

261:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 14:12:14.29 fd7WjhNC0.net
ムアイクは酷い逆恨みを見た
おぞましい生き物だ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 14:14:00.27 58bJOqVZ0.net
>>256
PSプラス(有料サービス)に加入してPS4本体をオンラインに繋いでおけば
全自動でセーブのバックアップをクラウド(SIEのオンラインストレージ)にしくれるサービス
本体内のデータが壊れたらオンライン上のセーブデータをDLするだけで簡単復旧する事だぞ
入って無いなら自業自得

263:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 16:54:35.76 btXlXcCHK.net
アカハリがドラゴンをかっこよく仕留めてて痺れた
他人のフィニッシュムーブ見るのはいいわ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 17:16:52.34 XZkFWScv0.net
おま環 お前の構築した環境が悪い。みたいな意味だよな?
つまり「悪いのはゲームでもメーカーでもない、お前だ。」って事だよな

265:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 18:09:17.16 V049A7tV0.net
初期は衛兵さんが割とFT決めるよな。レベル上がるとこっちの火力も上がって瞬殺だったりするけど

266:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 18:44:39.41 qia+fuVTa.net
FTする衛兵とか見た事無いわ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 18:47:05.46 OZjyIkbba.net
Tってなんの略だ

268:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 18:51:02.37 tgrSl+nK0.net
多分ファイナル止めを差すだな

269:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 19:22:00.99 FeaMl9gnd.net
もういいだろ!

270:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 19:54:54.81 XZkFWScv0.net
両手武器の対ドラゴンフィニッシュムーブ、筋肉って感じで好き

271:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 20:12:41.07 26HU9BAD0.net
ベリハとハードどっちが丁度いいと思う?
ある程度緊張感を持ち続けたいけどべリハはだるいかな

272:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 20:15:47.85 xOFea1h5d.net
うちのリフテンではドラゴン来るとメイビンが雷撃魔法でドラゴンのマジカを削り
その間に衛兵たちが弓で体力を削り
墜落したあとにメイビンが片手剣でフィニッシュムーブで始末してた
メイビン『この町と私に逆らうとどうなるか…御理解頂けたようですね?』スタスタ

ドヴィキン「(なんもしてない(´・ω・`))」
ちなホワイトラン
アムレン『あー!ガク…』
ヴィグナー『おぉお前の勝ちだ!降参する!』
ドヴィキン「くそ!この役立たず共が(´;ω;`)」

273:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 20:33:30.49 zrajhA8+a.net
Final
Together

274:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 21:06:23.61 SbH+gpNO0.net
矢に射抜かれるファイナルトドメされた事あると思うわ
スローで矢が飛んできて、初めてのことで唖然としちゃったよ・・・

275:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 21:12:29.74 piXdiYG80.net
ズームした状態で弓のファイナルトドメが発生するとスタミナ爆減りするのやめちくり

276:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 21:24:55.34 d4OzX2Sp0.net
モーサルでソンニールが皮なめししてたんだが
なんか手元がおかしいとおもい近づいたら
薪を持って、薪をなめしていた

277:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 21:30:43.86 FeaMl9gnd.net
対ドラゴンのファイナルトドメが背後からのアングルになるのやめてもらえないかな
何やってるのか見えない

278:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 21:52:59.80 h10Y5U+Pd.net
ヒーラーRPやってて、カジートキャラバンが
山賊と戦ってたからヒールしてたんだが
回復シーンがフィニッシュムーブしたんだけど
なんだったんだ、あれ

279:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 22:04:04.06 xfAgbrCLp.net
ファイナルトドメとか笑うやん

280:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 22:04:57.77 miG7s/G10.net
ファイナルトドメの人気に嫉妬

281:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 22:12:20.25 VVgcJLae0.net
正直首切りフィニッシュトドメ好き

282:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 22:12:47.47 VVgcJLae0.net
ファイナルトドメだった

283:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 22:15:55.31 xlBDa7Tu0.net
FはフランクリンでTはトレバーだから

284:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 22:44:48.00 pmCZTCul0.net
アンカノを首切りファイナルトドメで倒したとき胴体が異次元に消えてアンカノ生首だけになったときは爆笑した

285:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 22:47:26.11 oa0cKqwid.net
>>279
誰が猛.虎.弁を使って良いって許可したの?
やめなよ

286:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 22:51:25.06 dkytI1s2a.net
グレロッドにはファイナルアトミックトドメバスター

287:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 00:55:48.93 pW5FINZQ0.net
タロン・ドレス(エセリウム戦争の著者で、カトリアさんの研究を盗んだ奴「忘却の彼方」クリア後ランダムイベントで現れて消そうとしてくる)
彼をドレモラの旦那がドヴァキンの目の前で首切りムーブで倒した時は、なんかこう、因果応報って感じだった

288:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 11:49:32.36 F4pbWwv8p.net
switch版が発売したらスレはやっぱ別にするのかな
箱・PS4とは操作系統も大きく違うし

289:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 14:15:43.64 ItRVGadwp.net
PS4と箱の時点でスレ分かれてるし、別の方が余計なゴタゴタが無くていいと思う

290:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 14:24:01.06 P5c1JC7nd.net
いやスイッチはスレたてることが許されないぞ

291:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 14:47:37.99 uMbIOgzr0.net
ファミコン版スカイリムは2コンに向かって「ベセスダ!!」とシャウトするとゲーム内時間24時間無敵になるウル技がある

292:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 16:09:59.33 19fk2wwBE.net
↑↑↓↓←→←→BA

293:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 16:14:56.49 wJgPonOM0.net
>>292
このコマンド自体は知っているけれど何というゲームのどういう効果のあるコマンドなのか知らない

294:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 16:27:50.31 uMbIOgzr0.net
SFCのグラディウスIIIの裏技コマンドとして有名やね

295:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 18:12:43.44 dNm+CqeQr.net
Skyrim神ゲーやわ
めっちゃおもろい

296:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 18:13:53.97 P5c1JC7nd.net
>>294
>>295
もうこべんはやめてくださいね

297:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 19:10:11.40 nQLovgnCd.net
リディアさんはいとこの猫を殺したことがあるらしい

298:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 19:13:43.77 wJgPonOM0.net
お前の首を壁に飾ってやるぞ!って、どんな内装の趣味してんだあいつら

299:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 19:21:38.49 qwdPABnKa.net
脅し文句や威勢のいい掛け声なんかどの国でもそんなだろう

300:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 19:28:06.40 5U34uXDhK.net
たまに洞窟とか砦の入り口に飾ってあるじゃないか

301:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 19:29:42.16 fGH30r1nM.net
顔の皮が剥がされてるのが恐すぎて直視できない…

302:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 19:30:20.43 59zJQqZU0.net
でもジェイザルゴの剥製とか触りたくない?

303:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 19:39:08.05 eRh+NvFxd.net
>>298
首を飾るどころか頭蓋骨を盃にして酒を呑んでたり、数百年間同族同士で内戦ばかりして殺し合ってた民族もいるしな

304:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 20:11:04.07 4229gK8Kd.net
車が故障した時はどの神に祈ればいいんだ?
ドゥーマーに神はいないのか

305:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 20:16:17.53 77RiBfHM0.net
カジートだと絨毯にしてやるってしょっちゅう言われるよね

306:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 20:36:10.71 NGhiLhVC0.net
キャラメイク皆どんな感じにしてる?
カジート以外だと臭そうなおっさんにしかならねえから猫一択なんだが

307:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 20:47:51.41 +5i8B8Xea.net
むしろゴリゴリのおっさん作ってこそだろ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 20:48:18.23 GtSLMFI+d.net
>>306
何だかんだ髭面のおっさんで重装両手武器に落ち着いた

309:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 20:48:21.48 02H2zg5L0.net
にゃんこは色々な意味で正義。殴り合いも楽だしね

310:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 21:17:32.87 wJgPonOM0.net
男なら50歳位、女なら40歳位な感じに出来上がる。
オーク男で蛮族作るの好き

311:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 21:21:23.79 /nu3Hr1j0.net
筋肉質な女戦士作りたいけど重量上げても太ましくなるだけで筋肉質にならないのが残念

312:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 21:27:32.11 JAQ/HugL0.net
カジートはジェイザルゴだけで十分やな

313:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 21:29:51.03 wJgPonOM0.net
個人的にはシャヴァーリを推したい

314:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 21:36:27.53 6DQLlOT1d.net
カルジョさんもかなり頼もしいだろ
レベル上限低いけど

315:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 21:37:34.60 oRtJDaOQ0.net
そいつとは別に何か紛らわしい名前の奴いたよなツァヴァーニだったか

316:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 21:52:36.15 +5i8B8Xea.net
ジェイザルゴにもジェイザールとかいうパチモンがいるぞ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 22:17:02.21 5U34uXDhK.net
ジェイが若者みたいな意味だっけ

318:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 23:21:50.73 loTk0cmc0.net
接頭辞?の意味はいろいろあるんだけど一部だけ
「M」「Ma」 子供・半人前・見習いなど。ムアイクは「ムアイク坊や」くらいの意味
「J」「Ji」「Ja」 青年・修行中の者など。ジェイザルゴは大成するよ、たぶん
「Ra」「Ri」 権力者・集団の指導者など。「Ri」が一番エライ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 23:23:06.08 loTk0cmc0.net
誤 ムアイク坊や
正 アイク坊や

320:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 23:23:19.35 uMbIOgzr0.net
ルドラの秘宝みたいやな

321:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 23:25:26.29 59zJQqZU0.net
マランドゥルジョー

322:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 23:41:47.94 QvWEUguW0.net
オラヴァザの紀章ってクエスト以外で手に入れられないの?
太古の暗殺者装備取り逃したのあとで気がついて脱力感半端ないんだけど

323:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 23:58:58.46 aGsBZIIu0.net
次回のプレイで頑張ればよろし
バニラの中ではかなり強い装備だけど見た目は普通の暗殺者装備と変わらないし街中だと場違い感が凄いから大して有難がるものでもないぞ
一応チートとか鍛造のmod使う手もあるけど

324:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 00:04:00.52 Dto2F9opK.net
バグ技使って手に入れる手段が何種類かあった気がする

325:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 00:29:20.61 gqmFtoRE0.net
このデータで遊んだら当分暗殺者プレイするつもりないしなぁ
クエスト見返してもオプションちゃんとクリアしてるのにどこで間違えたのか
攻略情報みながらやったほうがいいのかね

326:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 00:56:54.83 e5v552uf0.net
オラヴァ・ザ・フィーブルに未来を見てもらう前に、ハグズエンドのボスのハグレイブンを倒しちゃってると
「かつての暗殺者を探す」の時には太古の暗殺者本人ごと消えちゃってて入手不能目標達成不能、
ってバグがあったはずだがそれでは・・・なさそうですねごめんなさい
もう通常の手段では記章も太古の暗殺者一式も手に入らないし、「安全の侵害」クエストをやり直すことをおすすめする。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 01:01:33.29 e5v552uf0.net
・・・ガイアス・マロ殺してからガブリエラと話してない、とかそういうことではないよな?

328:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 01:17:48.52 e5v552uf0.net
カタリア号の兵隊さん達が「もうすぐ家族の待つ家に帰れる。そうすればもう四六時中気を張ってなくて済む」みたいなこと言ってて
ごめんな・・・今からお前らの信用、地に落ちるけどごめんな・・・って思った。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 01:27:00.52 LC+Gm2JL0.net
>>296
なんでや?w

330:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 01:44:34.43 ZLMmBxwZd.net
>>329
民度が下がる
品位が落ちる
猛虎弁の使用はテロみたいなもんだぞ
こんな汚い言葉が使われるようになったら国は滅びるんだよ

331:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 02:25:53.77 sjOPvfXOd.net
ウィンドヘルムにソフィを迎えに訪ねたら、エルダードラゴンに襲撃されて、NPCがたんまり殺されちまった。
戦いづらい街だなぁ。前にも襲撃されてて、二回目の襲撃で、大半の外出歩くNPCが死んじまったよ…死んで構わないあいつとか不死なんがアレだね。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 02:52:27.84 5qpnXxS90.net
>>330
せやかて工藤

333:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 03:04:29.05 7PS/phZ3K.net
そういや最近野良ドラに会って無いな
メインをアルドゥインの災いで止めてるせいなのかな
来ないと来ないで寂しいもんだね

334:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 07:58:30.39 olxq2poLa.net
デルフィンもドラゴンも見たくないので、いつもドラゴンストーン回収した所でメインを止めてる

335:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 09:47:59.79 xLbE2bZca.net
パーサーナックス殺した?

336:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 12:13:29.03 wjL57bta0.net
盗賊ギルドのクエスト『厳しい答え』が終わっても次の『追跡』が発生しない
MOD結構いれてるけど盗賊ギルド関連はいれてないし、何が原因か分からない
カーリアは雪帷の聖域に戻るし、「うーん?」しか話せなくなるし、敵対するとイベントが遡るしもう何が何だか分からない
セーブから20回以上繰り返しても同じ結果
雪帷の聖域でカーリアと敵対するとイベント巻き戻るバグで数回イベントやり直したけど変化なし
先にメルセルの企画書入手してるとクエスト発生しないらしいけど持ってない
盗賊ギルドクエスト何度かやってるけどこんなこと初めてでどうしたらいいか分かりません

337:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 13:30:00.52 OzfKHGG0d.net
>>336
スレリンク(gamerpg板)
クエスト関連弄ったせいだろうけどな

338:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 15:13:39.65 Xc7zfn56r.net
>>330
せやろか?

339:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 15:47:40.78 wjL57bta0.net
>>337
なるほど
ちょっとMOD見直してみます
ありがとうございます

340:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 17:06:33.66 13ga2pL8d.net
イドラフバトルボーンはアヴルスタイングレイメーンにぶち込みたいらしい

341:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 20:52:55.15 7PS/phZ3K.net
mod怪しいなら一回全部抜いて試せばいいけどそれはそれでめんどいんだよな
引っ越しだけでもめんどい

342:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 20:57:38.83 0zpi2YHs0.net
念動力トラベルで使って置き去りになったキャベツとか、出先で蹴飛ばした壷とかの状態っていつまで保存されてるんだろ?セーブデータ容量が増えるとホント怖い

343:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 20:58:54.40 Dto2F9opK.net
荷物に出し入れしなきゃ大丈夫じゃないの?

344:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 21:00:34.66 uznnJngz0.net
>>342
セルがリセットされるのは30日経過後なので
実際は31日経ったら消える

345:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 21:02:46.03 0zpi2YHs0.net
>>344
そういうシステムなのかセンキュージェイ・ザルゴ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 21:06:15.19 o/HcZ/X00.net
容量はもう気にしなくていいんだけどねps4だし
ps3の時はガックガクになったけど

347:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 21:08:14.19 whjZc/oAa.net
アルゴニアンのファイアブレスはリアル

348:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 21:21:03.19 9A1oAYaqa.net
なんとかして破壊魔法云々の人みたいに罠魔法連射したいけど操作ムっズいな
片方のボタンを放した後すぐに押し倒し、もう片方のボタンを離しつつ直ぐに押し直してからまた片方のボタンを放すのを繰り返すとか頭パンクしそう

349:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 21:45:57.81 zcmeOGpB0.net
>>348
あの人はまじですごいな、シャウトも合わせてめっちゃうまい

350:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 00:01:05.65 BJ62P1kY0.net
以前書き込んだ>>336ですが、Modを全て無効にしてみたところ相変わらず『追跡』が発生しませんでした。
うーんどうしたらいいのでしょうか
諦めた方が良いのでしょうか

351:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 01:09:35.96 LAu/eOi00.net
wikiを何ヶ所か見てきたけど、貴方の身に降り掛かってる災難と同じ状況は載ってなかった。
自分ならヘルゲン脱出するところからやり直すなあ・・・
あと、「雪帷の聖域でカーリアと敵対するとイベント巻き戻るバグで数回イベントやり直す」とかは
どんな不具合を併発するかわからんのでやめたほうが良いと思うよ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 01:13:35.14 LAu/eOi00.net
ところで、自分のスカイリムにおいて、グレンモリル魔術結社の洞窟前に
ものすごい量の「グレンモリル魔女の頭」が撒き散らされてるんだけど、これは何なんですか(恐怖)

353:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 01:20:54.92 o0kxHLbC0.net
草生える

354:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 01:54:08.67 MS8BRynX0.net
スクショだ!

355:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 05:57:59.52 TI1uWrs7K.net
別の冒険者が重量オーバーで捨ててったのかな?

356:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 06:07:35.77 liWHEPG90.net
拾うと捨てられなくなる呪いの生首

357:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 06:09:31.55 MS8BRynX0.net
もぎ取った瞬間首から下がタイタニック状態になるバグ付き

358:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 19:43:52.32 Ti41EQKTd.net
TESとFOの主人公が戦ったらどっちが強いかみたいな話があるけど
TESは上を見ると次元が違うように思えるんだよな
その上に匹敵するのがクヴァッチの英雄やドヴァキンだし

359:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 19:49:59.37 CqFt6BjZK.net
ドヴァキンはミラークの二の舞になりそうで不安なんだよな
アルドゥインの魂を吸収ぐらいしてたら面白かったんだが

360:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 19:50:01.82 wFhHy5sz0.net
似た立場同士話は合いそうな。冒険やら出会った変人やら互いの知識やらの話で盛り上がって、
ちょっと手合わせしようぜ、ってなった後、場所と時間決めてその日は解散、
予定の時刻になって「さあ勝負だ!」って時にドラゴンやらタロンシャダーやらに襲われる
ってトコまで考えた

361:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 20:04:12.42 mKkleWpi0.net
>>358
つべの動画にあるけどあれ開幕にオダさん呼んでたら圧勝だよね
あれはあれで面白いけどドヴァキンは色々制約有り過ぎな感じがるす

362:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 20:16:58.90 Ti41EQKTd.net
>>361
開幕霊体化からの首ちょんぱでもいけるそう
まぁたらればの話をしたらFO側が有利な展開もいくらでもあると思うんだけど
101のアイツやネイトもかなりの人外だよな
でもドヴァキンやら相手だと神に挑むレベルになりそうな

363:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 20:20:00.66 wFhHy5sz0.net
ドヴァキンは放射性物質に耐えられるんだろうか、と思ったが
FO側の誰かにちょっと授業受ければ、すぐ耐性獲得しそう

364:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 20:46:07.25 ylOf1d8cr.net
ドヴァキンがアスペクトなど強力なシャウトも惜しみ無く使いオダやダーネも呼ぶなら
将軍もフル改造PAとガトレザやヌカランでガチガチに武装して砲撃などあらゆる手段を講じて良いな
戦いが終わった頃には輝きの海のような更地になってそうだ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 20:56:00.64 Ti41EQKTd.net
シャウトはゲームの都合でクールタイムがあると思うんだけど
もし設定的にはそうではないとしたら
尚更無敵になってしまうな
まずフスロダーで人間が粉々になるし

366:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 20:58:16.49 wFhHy5sz0.net
シャウトのクールタイムは「特殊な声の出し方したから喉と舌が痛い」んだと勝手に思ってる。
グレイビアードとかミラークとかは熟練してるから痛みがマシなのだ(妄想)

367:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 21:07:21.72 oFjPJJl/0.net
【子安がスカイリムに転生したようです】

368:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 22:54:09.11 wFhHy5sz0.net
先生!相談があります。隠密perk「影の戦士」が上手く活用できませんアドバイスを下さい。具体的には
戦闘開始→敵と密接→しゃがんで影の戦士15倍ダガー→敵が動くせいでスカる→影の戦士効果終了→立ち上がってもっかいしゃがむ
を何度か繰り返す、ナイチンゲールで聞こえし者な隠密の達人とは思えない戦闘になってしまうんだ。
もっとかっこよく決めたい・・・カミソリじゃなくてもっと攻撃範囲広い武器のほうが良いのですか

369:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 22:58:40.61 Ti41EQKTd.net
敵と密接する前にあらかじめ隠密しておくか
集団戦や突発的に遭遇しても距離を取って警戒心を解くもんちゃうの?

370:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 23:02:33.41 wFhHy5sz0.net
だって・・・それだと影の戦士で倒したことにはならないじゃない・・・・・
本来緊急回避用のスキルなのはわかってるんだけどなんかこう・・・かっこよく

371:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 23:35:38.62 KG0Q96j70.net
>>370
しゃがんだ瞬間切るか屈伸しまくって敵が止まるのを待つとか

372:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 23:40:23.79 TI1uWrs7K.net
スカらなきゃいいだけでは?
よくわからんけど

373:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 00:39:34.14 WJm/kx020.net
鎮静初めて使ったけど、いいなこれ
スケルトンやドラウグルとも仲良くなれる優しい世界

374:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 00:48:08.85 kIoNZGwL0.net
ドワーフセンチュリンが鎮静できればまるでラピュタのロボ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 06:35:06.62 4+W7pBp50.net
仲良くなってから首を切る暗殺者の鏡

376:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 07:08:52.57 TbBjyLPlM.net
えげつねぇ~w

377:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 07:40:33.14 zIWmBIEP0.net
オブリの時にはそんなクエストがありましたね

378:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 12:55:53.49 IWtKRNxI0.net
サイコジェットガブガブ飲んだ将軍がヌカランチャー飛ばしてきたらヤバそう

379:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 12:56:45.98 TnybcebW0.net
『The Elder Scrolls V: Skyrim VR』が12月14日に発売決定
URLリンク(www.famitsu.com)

380:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 13:05:24.30 i0ejmKl7a.net
大学から霊体化ダイブするだけでショック死しそう

381:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 13:24:32.34 QyW//XUQp.net
VRってCCへの対応どうなってるんだろう?
海外版が最初から対応してるなら当然日本語版もそれに準拠してるだろうし、もしかしたら発売までにCCの日本語対応来るか?

382:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 14:40:36.92 kIoNZGwL0.net
メリディア「我が像の打ち上げシステムをVRで使うのです」

383:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 15:28:15.84 wTsDUWgya.net
たまひゅんだな

384:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 17:24:49.83 WBW4f8i2d.net
首チョンパされた時どうなるんだろう

385:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 17:56:33.81 Yv2o5ZQL0.net
服従のシャウトのドラゴン騎乗で酔う自信がある

386:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 18:12:32.14 7z9ZUydj0.net
日本版VRなんて来年の夏に来てないまであるぞ

387:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 18:30:29.35 tiTUUvwc0.net
>>386
>>379は日本語版が出るってファミ通の記事だね

388:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 18:55:42.23 zIWmBIEP0.net
MOVEでの操作は最悪だって記事見たことあるが
パッドで遊べるなら特に問題はないな

389:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 19:08:44.76 IWtKRNxI0.net
VRなんて要らんからとっととサバイバル寄越せや
配信開始から数日は無料期間だったのにゼニアジのせいでアジアユーザーは出来ずw

390:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 21:30:51.11 UKHHavZva.net
VR楽しみだわ
日本語いらんから海外版買う
ワクワクがとまらん

391:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 21:49:10.76 GGLRDDAE0.net
VRだと、崖とか蜘蛛とかやばそうだ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 22:15:40.61 zWueBmSGa.net
VR版はDL専用?

393:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 23:57:29.89 iGXlI1qh0.net
思ったより早くて嬉しいな
そういえばSkyrimってダウンロードコンテンツあるんだっけ??
いやー楽しみだ

394:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 00:02:03.36 HjUYers50.net
VRの画像だと忘れられた大地があるからSE版扱いでDLCは無さそうかな

395:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 00:10:14.39 /y6uuIZna.net
DLCはあることが確定してる

396:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 00:10:52.77 wxm/Ipdh0.net
VRだと敵後ろに沸いたら振り向かないといけないわけ?

397:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 00:27:08.26 HjUYers50.net


398:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 00:34:44.06 UNYsG7PU0.net
隠密するときは中腰だぞ

399:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 00:37:18.33 z4+uW1n30.net
今に乗るときはガニ股か

400:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 00:37:48.44 z4+uW1n30.net
↑馬に乗るとき

401:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 00:59:26.09 Xh9Urn8r0.net
寝る時はちゃんと寝転がれ
つか、巨人に吹っ飛ばされた時の視点がどうなるのか

402:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 01:03:52.15 JVcrQlJr0.net
鍛冶とか薪割りとかしてる時に絶対3D酔いすると思うわ

403:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 02:05:31.63 nw7fToaRp.net
VRは吸血鬼の王やウェアウルフも一人称対応するだろうし、一人称がなかった部分は通常版にも輸入されないもんかな…

404:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 11:39:47.31 /y6uuIZna.net
YouTubeでみるとグラはかなり簡略化されてるけど実際の迫力は十倍ぐらいになってるんだろうなあ
VRゲームのプロモをVRでやらないの不思議だわしかし

405:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 11:55:52.89 VpXYK/HH0.net
>>351
亀レスですがありがとうございます
別のデータで盗賊ギルドクエストをやったら問題なく出来ました
あとバグ利用でイベント遡ったデータは上書きしていないので大丈夫だとは思いますがご忠告ありがとうございます

406:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 13:05:11.51 APjMNAg7a.net
高いとこ怖いから最初の砦から飛び降りられる自信がない

407:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 13:13:58.49 ww9UOZe30.net
あの高さでもダメか

408:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 13:15:55.50 JhNJqaowK.net
目を瞑ってダッシュだ

409:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 13:27:32.99 WNtNg2gG0.net
これロールプレイによって金のたまりやすさ違いすぎだろ
1人暗殺して1000gも貰えるのに山賊団壊滅させて300gとかなめてんのか

410:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 13:33:06.32 HjUYers50.net
馬車壊れたシセロ助けて250ゴールドなのにオナホ孤児院の親切者公開処刑しても皿という

411:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 13:36:26.99 tdc05VB4d.net
山賊リーダー倒して100円
ドラゴン倒して500円
受け取る手間を考えるとスルーですわ

412:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 13:47:17.79 WNtNg2gG0.net
闇の一頭だけ恵まれすぎ

413:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 14:03:24.68 mMjvyuFtd.net
>>409
山賊のアレは公的な私掠許可込みだと理解してる

414:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 14:13:37.08 ww9UOZe30.net
宿屋一泊10Gなの考えると本当は300でも良い稼ぎなんだろな
多分1000ってのが破格というか必殺仕事人的な職業だからなのかな

415:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 15:54:42.67 bII5x0tk0.net
それぞれのクエストラインクリア後の反復クエストは報酬結構なもんだよな。
大学のアフターショックとか、もはや金に困らなくなる盗賊ギルドとか。闇の一党の夜母経由の暗殺とか
どうほう、だん・・・?知らないなあ・・・

416:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 16:10:43.24 pDH65ju3p.net
店主の所持金が1000とかそんなもんだからなぁ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 16:23:49.06 FtRtvv6M0.net
そんな店主たちに大量の首飾りや指輪を売りつける奴がいるらしい

418:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 16:43:53.02 UNYsG7PU0.net
バニッシュ付呪つき鉄のダガーの押し売りする畜生がいるらしいね
買い取りを渋るとシャウトぶつけるらしい

419:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 16:48:01.50 HjUYers50.net
ドワーフの弓

420:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 16:56:25.64 /H8oin0t0.net
ドワーフ関連を手に入れるとカルセルモとかいう粘着ストーカーが手紙送りつけてくるので入手してしまったら即捨ててる

421:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 16:57:38.40 ws3CMcLw0.net
魚卵と鶏卵を混ぜた生臭い汁で地域経済を破壊する鬼畜がいるらしいよ

422:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 17:00:03.14 tdc05VB4d.net
カルセルモの手紙は酔いどれパンツマン辺りでドワーフの矢をバラで5本ほど買って済ませてるなぁ
店から出た瞬間届くのが受ける

423:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 17:00:56.29 JhNJqaowK.net
生産系で金稼ぎ禁止でプレイすると全裸の山賊や吸血鬼の死体を量産する鬼畜になるし

424:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 17:39:30.68 WNtNg2gG0.net
ps4のベゼスダネット入れなくね?
無限ロードはじまるんだけも

425:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 21:13:36.43 FtRtvv6M0.net
カルセルモはドワーフの矢欲しいなら配達させればいいのにっていつも思う。後店出た瞬間届けてくるけど何が見えてるんだ奴は

426:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 21:30:24.53 pDH65ju3p.net
ドヴァキンがドワーフグッズを手に入れたのを察知できるperkを持ってるんだろう…

427:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 21:47:25.35 bII5x0tk0.net
カルセルモが嗅ぎつけて手紙をよこすのは売買でドワーフ由来の品を入手した場合で、
遺跡で拾ったりとかでは送ってこない。しかし、「売買で入手したドワーフ由来の品」なら
たとえ矢1本だろうがMODで追加されたアイテムだろうが手紙を送ってくる
某アーケイ信者ドーンガードの様に、ヤグラムさんあたりと交信してんじゃないかな(適当)

428:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 21:55:50.40 bII5x0tk0.net
ところで、カルセルモがよこせって言ってるやつが既に解呪してしまって、もう手元にない品だった場合
だいぶ面倒なことになるよね。何度途方に暮れたことか

429:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 22:09:18.70 cv+daUDR0.net
カルセルモの所に行ってもう無いよ、と言えば
あっそう、来てくれてありがとう、で終わるよ

430:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 22:16:21.21 tdc05VB4d.net
>>429
説得で満足いくまで話術のレベルあげてからやりたい

431:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 22:20:27.23 /H8oin0t0.net
毎回吹っ掛けてるけどささやかにしか上がらないので悲しい

432:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 22:56:32.13 4s1uDnUK0.net
VR版ホントに楽しみ
でもどれぐらい機能がオミットされるか心配だわ
スキルツリーは調整されるってどっかで見たが、ゲームシステム的にどの程度変わるのかねぇ

433:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 00:03:11.88 tKqkYT8h0.net
あれ、ノルドだと暗殺者装備で顔隠れない?

434:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 00:11:00.62 wbqcHsZ70.net
暗殺者の頭巾にはマスク的なものが付いてるやつと付いてないやつがある。
付いてるやつでも吸血鬼が装備するとマスク部分が表示されないというバグがたしかあったと思う

435:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 00:12:27.18 tKqkYT8h0.net
マジか……闇の一党に属さない暗殺者プレイしたくて皿抜けバグで太古の暗殺者装備手に入れたがナイチンゲール装備手に入れるしかないか……

436:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 00:17:31.13 wbqcHsZ70.net
ナイチンゲール装備ってアレ、マトモに前見えてるんだろうか。
ノクターナルのご加護で他人からは顔がわからないようになってるけど実は目元が出てるのか、
目元らへんのあそこだけサングラス的な素材なのか

437:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 00:27:17.66 tCeZ6ty8K.net
頭はドラプリ仮面被るとかじゃ駄目か

438:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 01:29:56.44 K36SQspA0.net
ミラーク信者の仮面の方がオシャンティーだぞ

439:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 02:11:13.04 4jXgSTIf0.net
ゴルゴだってみんなに顔バレしてるから大丈夫

440:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 04:26:38.08 wbqcHsZ70.net
うちのスカイリム、諸事情(MOD)によりラビリンシアンにエンシェントドラゴン4匹リスポーンするんだけどさ
難易度レジェンダリーで、エンシェントドラゴン3匹のファイアブレス2本フロストブレス1本フロストトロールの殴りを
いっぺんに浴びたりしながらずっと最前線に居たシャドウメアが結局戦闘終わってもピンピンしてたんだけど、
シャドウメアさんってもしかしてめっちゃ強い?

441:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 07:04:16.08 7Q2+zO2G0VOTE.net
元々強いことは強いけど
難易度を上げて被ダメが増えるのはドヴァキンだけで、NPC同士では逆に被ダメが減るのでタフになる
難易度を下げると死にやすくなる

442:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 09:47:09.50 ZkfMzBFG0VOTE.net
レジェンダリって単純にHP増やしてるんじゃなくて全ダメージカット70%ぐらい入ってるよね
攻撃力2000ぐらいの武器で殴っても1発じゃ死なねーわ

443:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 09:49:56.53 cNKt5TA10VOTE.net
与ダメ4分の1被ダメ3倍、だったと思う。

444:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 12:25:37.91 a3iqgdHidVOTE.net
敵の攻撃が強くなるのは良いんだけど、こっちの攻撃が弱くなるのはかったるくてツラい
殴っても殴っても減らないんだよなぁ

445:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 14:25:04.72 yP69aeVe0VOTE.net
ドーンガードのストーリーラノベみてぇ

446:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 14:35:07.49 K36SQspA0VOTE.net
次の瞬間ドヴァーキンはセラーナからの忠告を聞きつつも間髪入れず滝の下に自ら滑り落ちた
っ!!! 言いましたわよね!!!?!

447:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 15:15:37.70 CU7wIOptKVOTE.net
>>445
親子の会話とかいまいち浮いてる感じはあった
英語版だとまた印象が違うのかな
たまには英語でプレイしてみようかしら

448:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 16:33:49.88 V+dCjMXU0VOTE.net
従者の所持重量制限ってどこで分かる?

449:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 18:11:25.90 qtNVnNXR0VOTE.net
>>448
300だったっけ?数字は覚えてない
持ち物渡してると制限超えるものは渡せなくなる

450:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 18:27:22.20 uk21F7FA0VOTE.net
セラーナさんに物渡せなくなって何かと思ったら薪を75本も持ってた事あったわ
どんだけ薪割り好きなんだと

451:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 18:33:05.28 y0Ogjf+adVOTE.net
見えないフードでないなら問題ないな
従者は重量上昇の付呪って効くんだっけ?

452:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 20:32:44.03 65T10v0w0.net
今スカイリム買ってきました。これからオープンワールドの世界に入ります。このゲームってかっぱらいできるの?

453:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 20:38:13.02 uk21F7FA0.net
>>452
見付からなければスリでも万引きでもできるけど
色々なんでもってまでにするにはもちろんスキル上げは必要

454:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 20:38:42.26 a3iqgdHid.net
>>452
盗みは出来るけど、見つかったら犯罪行為として裁かれるからな
あと、盗品は一般の店では買い取ってもらえない

455:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 20:46:01.47 5WaeMDVj0.net
盗みもスリも出来る。というかまあ挑戦するのは自由な。
その後どうなるかはプレイヤー次第だが(カウンターに物置きまくるのやめてくださいよ店員さん)

456:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 20:58:41.24 yiJtX46jd.net
>>452
見つかったら攻撃される上に指名手配される
ただ、指名手配は支配している勢力によるから東側の街で盗みを働くと良い
盗賊ギルドも有るし

457:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 21:07:26.12 65T10v0w0.net
スリとか万引きもできるの!?
ありがとう!
スキルが必要なのかーコツコツやって
スカイリム楽しんで頑張るよ。ってこのゲームっていきなりクビ飛ぶのかw

458:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 21:12:02.23 65T10v0w0.net
盗賊ギルドがあるの?ますますテンション上がってきたよ!皆様ありがとう!
スカイリム楽しいです。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 21:25:37.58 CX6lQjEWH.net
ちなみに盗品は盗賊ギルドに行くか話術スキルを上げると売る事が出来る様になる
前者の方が楽なのでそういうプレイをしたいのであれば盗賊ギルドに行く事をお勧めする

460:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 21:31:39.70 5WaeMDVj0.net
盗賊ギルドはなー。入っとくと盗品属性外したい時に便利よな。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 21:35:45.24 qens6fz40.net
楽しむつもりならここは見ない方がいいぞ、一通り楽しんだ(色々クエスト、メインクリア、DLCクリアなどなど)後に来るといい。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 21:42:07.95 a3iqgdHid.net
盗品属性外すだけならホワイトランの武器屋のカウンター横の戸棚に盗品をしまってからフォロワーに取らせると外れるけどな

463:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 21:42:44.77 wg1jQRiMa.net
盗賊ギルドは色んなスキルの優秀な先生いるのがいい
エオルンドもいるからかなり長いこと拠点にしてた

464:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 21:43:37.87 2LgpyC/Od.net
書籍とか日記とかアップにできれば読みやすかったのに

465:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 21:43:45.77 a3iqgdHid.net
個人的に一番居心地の良い組織は闇の一党

466:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 21:43:52.94 wg1jQRiMa.net
エオルンドじゃなかった
炎の塩鉱石オヤジの名前をド忘れしてもうた

467:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 21:45:43.67 a3iqgdHid.net
>>466
バリマンド様やぞ

468:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 21:49:31.01 1p6xDwXH0.net
バリマンド様が剣で奇跡を起こすところを見ないか?

469:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 21:51:44.77 P42b93hza.net
そうだ!バリマンド様だ!
鍛冶とスリ上げてくれる有能!

470:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 21:57:46.76 qUYYyKcF0.net
ウィンドヘルムの物乞いが一番かわいそうだよね
スリ技術教えたと思ったら今度はその技術で代金スリ取ってくる始末
まさに恩を仇で返す

471:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 21:58:57.97 ZdC+8MUNd.net
>>467
ごめんやぞっていう言い方は好きじゃない

472:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 22:05:06.86 2LgpyC/Od.net
隠し宝箱の為に延々殴り続かれるアハカリさんも中々

473:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 22:25:00.16 o9dELvBTa.net
VR版の為にSE我慢してるんだけどこのスレ見てるとたまらんな
やりたくなってくる

474:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 23:02:09.91 V+dCjMXU0.net
>>449
ありがとう、正確な数字までは分からないみたいだね
追い剥ぎから追い剥ぎする時は気を付けるよ

475:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 23:15:56.50 uk21F7FA0.net
>>473
どうせ1回飽きてもまたやりたくなるから
今はSEやって次回はVRやってもいいんだよ?

476:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 23:35:44.14 7LeM6ZY80.net
リフテンの市場の連中が盗賊チェイスに巻き込まれて死にすぎ問題

477:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 23:58:02.78 PJ1wW6K8a.net
>>473
SEやってからVR入った方が良いと思うけどなぁ
「うおぉ…自分は今あのスカイリムに居るー!!」って、世界を知ってる分より一層感動すると思う
って言ってたら早くスカイリムVRやりたくなってきたw

478:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 00:43:57.99 H/yP7mgVa.net
尼でもうskyrimVR予約できるのな

479:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 06:48:24.85 Y0BQxznM0.net
リフテンの野良盗賊は本人以外の全てに追い回されてて、一切戦闘しないなあ。
見物してれば終わる。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 07:04:28.13 ZTkMSOlNa.net
俺のスカイリムではバリマンドの家の中を走り回ってる
敵対するNPCがいないからかただただ走り回ってるだけ

481:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 09:24:12.72 jbj7wdE10.net
ガイアスマロ探してたら海泳いでた挙句にスローターフィッシュに襲われてた……

482:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 10:58:40.65 Y0BQxznM0.net
今目の前にいたはずのガイアスマロが2時間待機したら地図の反対側にワープしてんの。
どんな健脚だよ

483:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 11:31:22.97 0X6l5899a.net
スローターフィッシュってどう倒せばいいんだい
オブリは水中で攻撃できたけど

484:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 11:48:55.75 Y0BQxznM0.net
一旦陸に上がって、マント魔法使ってからもっかい入水。もしくは岸から遠距離攻撃
弓矢で仕留めるのは試みるだけ矢の無駄。それか、あいつら割と岸辺まで追ってくるから普通に剣とかでも

485:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 12:13:10.45 lQtbDU/i0.net
気づいたらリディアが仕留めてる

486:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 12:19:51.43 BPuAMK7O0.net
>>483
陸からファスロダして後は従者に任せる

487:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 15:27:42.54 0X6l5899a.net
なるほど
相手にしないほうがよさそうね
でもFTできなくなるのがうざいんだよなあ

488:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 15:30:54.89 yQeEZEKKK.net
相手にするより逃げる方が早い

489:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 19:18:24.23 1tHTBgCI0.net
電気系漁法できればよかったのに・・・ほぼ確実にフリーズしそうだけど

490:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 21:36:10.44 uAuFoAXd0.net
爆弾があればね

491:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 22:41:36.65 B63iHbJ6d.net
アズラの祠でアラネアをフスロダで落下させると
目撃者全員死亡って出るんだが
普通に生きてるんだよなぁ

492:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 02:31:54.47 Oh+zHF6Jd.net
>>490
スパイダー「」

493:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 04:06:43.98 8OSuhDXfK.net
スパイダーとかほとんど使ったことないな
どんなRPすりゃいいのかもよくわからん

494:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 05:26:06.32 P0dezxhVa.net
ロード中やセーブ中のフリーズが起きてしまった
これでHDD壊れるのか

495:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 06:52:31.77 45XQRumI0.net
オイルスパイダーの異様な攻撃力な

496:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 08:45:21.50 S9QKZ2VL0.net
地雷スパイダー5個踏んでコンジュラーが死ななかったから武器として使うのはあきらめた

497:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 10:33:22.41 45XQRumI0.net
タロスを崇拝してるストームクロークが「帝国に呪いあれ!」って言うの、微妙に矛盾してない?
それとも、白金協定なんぞ結びやがったミード朝を無敵のタロスが築いたセプティム朝と
同一視すること自体タロスに対する冒涜って考えなんだろうか

498:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 10:38:42.86 KnAmbWja0.net
>>497
皇帝の血筋が断絶して形骸化し白金協定なんて不平等協定結んだ現帝国への恨み節だろ

499:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 10:45:04.70 45XQRumI0.net
白金協定の「タロス崇拝禁止」以外の条項ってなんだろ

500:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 10:48:10.78 n0m9v/vO0.net
VRにチンコンで家の飾り付けが捗るな
今迄集めてなかった本も飾り付け目当てで集めようかな

501:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 10:54:10.30 MwXHNcVWd.net
>>497
レッドガードでプレイしてたけど、すれ違ったサルモールがウゼェから「タロスの崇拝者ならここにいるぞ!」って喧嘩吹っ掛けてやったわ
タロス信仰のレッドガードって何だよ、まあダンマーやカジートよりマシか

502:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 11:13:00.77 45XQRumI0.net
「タイバーセプティムはタムリエル統一を成し遂げた偉大な将軍だ。私は彼を心から尊敬しているんだ!」
って言えば白金協定には抵触しない。はずだけどサルモールは普通に逮捕しそうなのがなあ
実質「機嫌を損ねたらアウト」な辺りサルモール横暴

503:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 12:00:16.18 yvCbrKWq0.net
プライド高いのは仕方ないとはいえ基本的に根に持つ連中ばっかだなエルフって。

504:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 12:06:43.90 KnAmbWja0.net
エルフってピンキリで一般市民はそうでもないけど
特定の階層以上になると高慢な奴の比率が多く感じるね

505:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 12:59:57.12 45XQRumI0.net
駐スカイリムサルモール大使エレンウェン、大学の先輩ニルヤ、ファルクリースの執政ネンヤ、
マルカルスの癒やしカルセルモ、比較的話のわかる方なオンドルマール、あとサイジック会の人ら。
こう並べてみると、脳筋いないね

506:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 13:05:51.88 45XQRumI0.net
ノルドにも変性魔法で大成したトルフディルみたいな人もいるんだし、
サマーセット諸島くまなく探せば重装両手武器の脳筋1人くらいいないかな

507:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 13:27:15.15 Coilt2+T0.net
ファセンディル特使とか? 残念ながら両手武器を使うことはないが、パラメータ的な適性はある
魔法は全くダメだし、色々な意味で異端児だなこの人

508:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 13:49:20.87 45XQRumI0.net
ハンマーフェルにいた時に、サルモールに虐殺された後のレッドガードの村とか見ちゃって
サルモール大っ嫌いなんだっけファセンディル特使。声もハイエルフじゃないし貴重な人だ

509:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 14:28:01.24 Oh+zHF6Jd.net
緑の夜だかの跡じゃなかったか
アリノール難民及び反体制派にサルモールが強襲、夜の魔法の撃ち合いはきっととっても綺麗だったんでしょうね。

510:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 15:17:40.38 EQK7zm4g0.net
「大学は指導者が交代する時期じゃないかな」
これだけでニルヤとかいうアレの性格やら思想(?)を表現するベセスダのライターと日本語吹き替え版声優の力量がすごい

511:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 15:24:41.21 Oh+zHF6Jd.net
でも実際サボスでええんか?
ウィンターホールドは双方の歩み寄りが足らんのとちゃうんか
大学派のクラルダーでさえ、サボスと会ったのはずっと前で、印象は悪くなかったみたいな話しかしないぞ

512:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 15:27:15.87 LXRrTjbCd.net
>>511
その「ええんか」という話し方はやめてくださいね

513:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 15:57:01.42 Zc5V/+dr0.net
サボスじゃダメだとしても、サボスでも別によくても、どっちにしろサボスは大学クエの進行で死ぬからなー
そんで後任はドヴァキンという、スカイリムで最も安心できてスカイリムで最も不安な人選。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 16:12:16.84 378Se4o/K.net
ウィンターホールドには歩み寄る価値なんかあるのだろうか

515:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 16:13:44.89 htRFBowz0.net
何もないがあるのよ

516:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 16:52:52.95 Zc5V/+dr0.net
正直、サールザルとかべつにいいからスカイテンプルの遺跡掘り起こしたい。絶対下にもっとあるよアレ

517:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 17:29:48.03 Gdcg2ptU0.net
掘り過ぎてアルドゥイン並の太古のドラゴンを目覚めさせちゃうんですね

518:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 18:36:16.31 GVAkUdni0.net
VRはみんなモーションコントローラー2本買うの?

519:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 20:10:06.25 IAjsDH870.net
5万もする周辺機器買ってるのにまだチンコンx2持ってない人なんておるの?

520:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 21:03:39.76 DLaMQ0SY0.net
俺やで
スカイリムvrあんまり調べてないけどチンコン必須なら買うわ

521:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 21:12:27.72 LXRrTjbCd.net
>>520
「やで」という言葉はやめてください

522:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 21:15:56.15 v8e8oaeCd.net
お前にこれをあーんげーる

523:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 21:21:34.47 n0m9v/vO0.net
チンコンは2本持ってるけど、SKYRIMではDS4をメインで使うつもり
RPGでワープ移動はなぁ…って書いてながら酔いでワープに逃げるかもしれないけど

524:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 22:20:20.73 yvCbrKWq0.net
VRだとダンジョン探索がまた新鮮かもな

525:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 22:21:28.93 pxwaaTtPM.net
pc版のhavenbagみたいなmodはないっすか??

526:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 23:36:06.35 2Fr9EOK/p.net
あああああ
もう心が折れそうだもん
すみませんSEのバニラなのですが
日中に出歩ける聖職者吸血鬼がやりたくて吸血鬼治療クエ「夜明けの目覚め」でファリオンさんを石柱に押しやって
石柱越しに吸血鬼化と治療を同時に行うバグを試してるんですが
出来ません!!!!!!!

527:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 23:38:23.25 Oh+zHF6Jd.net
522は許された、そういう事で良いですね?

528:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 23:41:36.59 2Fr9EOK/p.net
もしかして修正されてたりしますか?
どなたか親切な方情報提供をお願いします

529:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 00:35:03.82 lxqCXMuZ0.net
遮蔽物挟んでからやってる?

530:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 00:51:14.70 KlJ0whD+p.net
>>529
いえ...ファリオンさんが拒否して岩越しには出来ません
岩越しではないのに成功しているこの動画みたいにやりたいのですが
URLリンク(m.youtube.com)

531:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 01:57:56.27 KlJ0whD+p.net
やっと出来た...なんかバグ紹介と違う結末を迎えたから報告します
ファリオンさんとの死闘1時間
同時押しに成功するもファリオンさんが敵対するから即ロードを繰り返す

同時押しに成功するも何度目か分からないファリオンさんのブチ切れに放心しコントローラを放置する

従者にボコられ片膝をついたファリオンさんが時間経過で回復し立ち上がったと思ったら吸血鬼浄化の儀式を再開し始める

俺錯乱してファリオンさんに襲い掛かる

ファリオンさんをボコったあと「あれ...これ殴らなきゃいけてたんじゃn」と気付く

またファリオンさんが回復して浄化の儀式を始めたから黙って見守る

陽の光を克服した吸血鬼になれてた
う~ん途中でなんで俺ファリオンさんに襲い掛かったんだろ

532:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 03:50:53.36 sDpfvzTFK.net
お前らって雲地区には行くの?

533:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 06:12:20.54 F9NEBdhj0.net
ナゼームのそのセリフ「雲地区」が何のことかわかんなくて、ウィンドヘルムの灰地区みたいな
スラム的な地域があって、危ないから行かないほうがいいよ。って新参者を気遣ってくれる親切な人だと思ってた
「オメーみてーなのはドラゴンズリーチには行かないよなあwww平民乙wwww」みたいな感じだと最近知った
おんのれナゼームよくも騙したな

534:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 07:41:55.90 g4sGWWUGa.net
おっと、馬鹿な質問だった
もちろん行くに決まってる

535:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 07:54:20.57 g/FwwDIid.net
これでホワイトランは私の物だフハハハハーッ!みたいなことも言ってたナゼームさん。ストクロルートは一回しかやったことないから記憶が怪しいが

536:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 09:43:05.21 wBPqBhzU0.net
言ってる事がよくわかんねーからナゼーム記憶になかったわ
独り言のにぎやかしおじさんじゃなかったのか

537:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 09:57:33.72 OQIEngLB0.net
特にクエスト持ってるわけでもない独り言のにぎやかしおじさんだよ。
ただそのセリフがいちいちウザい。
八百屋のシングルマザーに自分の農場の野菜売りこんでたりするけど、その売り込み方がものすごい上から目線で

538:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 10:24:51.48 sDpfvzTFK.net
まじでウゼーム

539:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 10:32:01.33 KEtrJvSnK.net
聖堂でボーッとしてると嫁と司祭がナゼームの悪口言い出してびびる

540:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 10:34:02.25 OQIEngLB0.net
ナゼームの嫁はナゼームが死んでも、それに関するセリフが追加されたりはしないんだよな。
生きてる前提のセリフを言わなくなるだけで。

541:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 16:21:50.92 MSHiy7h9p.net
そもそも木を蘇らせる為にハグレイブンの呪いアイテム使おうとしたりあのキナレス司祭の人結構ひどいよね

542:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 16:25:03.51 KEtrJvSnK.net
あんなんだけど回復の達人トレーナーで人は中身に寄らないな

543:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 16:37:26.59 Dx0vbP2r0.net
ナゼームは英語圏のプレイヤーにはたぶん一番ウザがられてて弄られまくってるNPC
ベセスダもそのつもりで声優がものすごくイヤミでカマ言葉の気持ち悪い演技をしてる

544:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 16:45:49.16 QHbYSWg10.net
ナゼームを監禁するMODとかあるよな

545:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 16:55:14.31 MSHiy7h9p.net
>>1-1000
雲地区には頻繁に行くのか?

546:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 17:01:19.22 z48m04Kea.net
天下のホワイトラン従士だからしょっちゅう行くぞ
付呪台使うとか山賊討伐のはした金受け取りとかで
そんで夜中にドラゴンズリーチを辞して戦乙女前で吸血鬼が暴れててげんなりする

547:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 17:01:27.42 Ak44o41la.net
こ汚い流れ者にしか見えないドラゴンボーンにまるで住人かのように雲地区には行くのか?って声掛けてくれるナゼームの懐の深さ

548:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 17:22:09.67 MSHiy7h9p.net
ランダム台詞がちょくちょくシチュと噛み合うのが好きなんだ
ドール城のダンジョンで檻の中から衛兵に話しかけたら「いい家を売り出し中だよ、興味があるなら執政と話せ(嘲笑)」と言われ、
次に巡回してきた時にまた話しかけると「ウィンキング・スキーヴァーには暖かいベッドと冷たい蜂蜜酒がある。どちらも入り用だろう(嘲笑)」と言われた

549:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 18:32:12.28 LSjpI8EZ0.net
本場デルフィンは日本版より落ち着いた感じだから日本ほど嫌われてはいないらしいね

550:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 18:38:16.06 DqTQlK0b0.net
デルフィンは仲良くなるほど殺意が沸くサイコパス

551:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 19:11:17.91 U9Y9VTZ3d.net
デルふぃんはサルモールでも仕留められないしドラゴンにも怯まないし
従者にできたらさぞ強かったろうに

552:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 19:21:02.00 Fy3eFf5F0.net
本場と言えば英語版の声優をボイス付きで紹介してるけど、キャラと実際の顔が似てる人多くて笑える
URLリンク(www.youtube.com)

553:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 19:48:21.66 tuTE8Uxi0.net
エルダーグリーム聖域に居る巡礼者すら襲うスプリガンの見境の無さときたら
お前キナレスの眷族ちゃうんかい

554:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 20:07:59.62 60vIBJTZ0.net
まぁ我等がアカトシュ様の眷族がやりたい放題やってますし

555:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 21:53:56.66 U9Y9VTZ3d.net
ブリーズホームで貯めに貯めた宝石類捨ててたらアプリエラーで落とされた

556:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 22:04:06.50 OB0s3jPUd.net
雲地区っていう言葉がもうナゼーム専用みたいになってるくらいナゼームのセリフ聞くよな
通りすがるだけだからいまだに顔はどんなんか知らんけど

557:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 22:45:33.41 vcrywtCs0.net
サングインって悪いやつなんだよな?特に危害加えてこないんだけど

558:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 22:59:01.35 MSHiy7h9p.net
今回は偶々ハングオーバーで済んだから気の良いおっちゃんに見えるけど実際にはセックスドラッグ快楽殺人でも楽しめればいいやってタイプの人だよ

559:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 23:05:05.37 KtOYcbyG0.net
オブリの時も愉快なイタズラするだけのクエストだったから
あんま血なまぐさい感はないんだよな個人的には

560:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 23:27:55.66 H/X48DKf0.net
酔っ払ってた間に何されたか分からんからね
もちろん男でも女でもな

561:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 23:36:02.60 60vIBJTZ0.net
サングインって楽しければ何でもOKな辺り闇が深い

562:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 23:36:23.57 Ju3SWNJy0.net
関わり合いにならないで済むなら関わらない方が絶対いいタイプのおっちゃんだよ
ある意味デイゴンやモラグバルよりも危険なデイドラ

563:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 23:41:25.33 TNO4sYn20.net
そのヤバイおっちゃんデイドラを信仰していたことのあるマーティン

564:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 23:51:32.35 kGRlZZB+d.net
んなこといったらクヴァッチの英雄なんてトゥルットゥー!だし

565:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 23:55:10.10 +i75Ev6y0.net
軽く接すれば楽しく、深入りすればヤバいってまさに快楽そのものだな

566:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 23:55:15.67 6rMwfqDT0.net
今作シェオゴラス=クヴァッチの英雄だと仮定しての話だけどさ、あのキャラ演じてんの?
それとももうアレが素になっちゃってて周りに誰もいなくてもアレなんだろうか。

567:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 00:03:27.64 mB7maWwE0.net
頭のおかしい神なら頭おかしいのが当たり前だしわざと頭おかしく振る舞ってることは無いよ
次回作はモラ様の傀儡と化したドヴァキンに会えるかもな

568:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 00:18:16.72 90GLzfQK0.net
ネレヴァリン→アズラ
クヴァッチの英雄→シェオゴラス
ドヴァキン→ハルメアスモラ
って感じで毎回深く絡むデイドラがいるのな
次回作はデイドラの領域も楽しそうなヴァーミルナ希望

569:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 00:23:28.01 zO/bHSnld.net
ノクターナル様でおなしゃす

570:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 00:38:57.90 aM8SSpJz0.net
マーティンとデイゴンは幸せなキスをして終了

571:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 01:24:14.44 kqNeHpfIp.net
気持ち良く終われるクエストがキナレスくらいしか知らない
「キナレスの風に乗って、甘い香りだけが届くように」

572:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 01:45:57.52 cMV6VEr00.net
そのクエストの洞窟にゲームやり始めた頃に迷い込んで、山賊か何かだと思って一人狙撃してしまった時のやっちまった感は最高だった

573:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 03:17:07.19 W04OO3m+p.net
言われた通りにパーサーナックスを殺したのねドラゴンボーン
褒美として協力してあげるわ(気持ちよく終われるクエスト)

574:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 05:10:39.20 eyyZ9wQVd.net
>>571
あなたにキナレスの優しい雨が降りますように

575:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 07:57:24.92 OtUO5rFC0.net
スプリガンがいる場所=キナレス様お気に入りのロケーション ってことでいいんだろうか

576:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 10:16:27.01 9C4027r9d.net
今更だけど、デルフィンはサルモールに追われてるのによく休戦協定に来たな 捕まらないの?

577:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 10:29:29.92 OtUO5rFC0.net
そりゃなんてったって、サルモール以外には特に追われてないし。サルモールのそういう活動は(ドヴァキン暗殺指令書の文面から考えて)
スカイリムでは非合法なんだろうし、あの場で堂々と捕物始めたらグレイビアード達にチリにされるし。

578:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 10:33:50.88 aWmchacBa.net
デルフィン自体が設定上は相当な強者だからね
サルモールの追手をことごとく撃退してるから少々の人数では捕らえられないんだろう

579:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 11:11:16.60 CqzozfK3M.net
アルドメリ自治領内で大暴れするスーバー婆さんだぞ
大暴れしてたときはまだ婆さんじゃないけど

580:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 11:24:13.69 Pu5iL0aF0.net
ホント、リバーウッドって闇深すぎるな…

581:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 11:53:56.28 kqNeHpfIp.net
パーサーナックスの用語集を読んでたらマジでキナレスさん聖ドラ
↓以下引用
パーサーナックス
かつてはアルドゥインに同調し虐殺の限りを尽くした暴君
だがキナレスに諭され竜教団から離反しノルド解放の為に尽力した
彼の言う本質的な邪悪を与えたのはアカトシュであり
それを乗り越える道を示したのはキナレスである
アルドゥイン討伐後も多くのドラゴンは
彼の言う「本質的な邪悪」のままに行動し
その多くはドヴァキンの手で死を迎える事になる
彼のようにキナレスに改宗するものは居ない

582:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 11:58:15.91 OtUO5rFC0.net
パーサーナックス以外にも、複数のドラゴンが竜戦争で人間側についたんだよね。
キナレス様がめっちゃ説得上手なのか超かわいいのかどっちだろう

583:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 12:23:23.03 aWmchacBa.net
キナレス様は人類の母であるが、アカトシュの妻であり天空神で大気の女神でもある
ニルンにおける万物の根源はエセリウスであり天から降ってくるから、天空神たるキナレス様は万物の母でもあるのだろう
カーチャンの言うことはドラゴンでも無視できないんだよきっと

584:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 12:32:01.28 RhbUJxC7r.net
アカトシュとキナレス多分大喧嘩したんだろうな

585:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 12:47:32.03 E0/eKkgad.net
多分喧嘩する度に災厄が生まれるんだろうな

586:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 13:32:30.36 v3w6ADqxd.net
別次元でやってもらわないと
タムリエルどころか惑星が消えそう

587:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 14:52:30.78 BYr1VjI4r.net
アルドゥインやミラークまで倒したドヴァキンとしてはもう地上で相手になる奴は居ないかもしれんから
父アカトシュか母キナレスに直々に御教授願いたい

588:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 14:55:07.29 kqNeHpfIp.net
人気をマイナスすると大気になる
つまり空気になる

589:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 15:02:11.56 w52n75owa.net
キナレス「あらまあ悪い子ねぇ、メッ」
ドラゴン「ごめんなさいもうしません」
マジでこんな感じだったんじゃなかろうか

590:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 15:07:10.73 xZqM85MJa.net
ここから去る希望を諦めざるを得ないな

591:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 15:15:30.57 prM+jy6G0.net
でもドヴァキンでもサイジックやサルモールの最上位の魔術師には難しいんだろうな
てかサイジック強すぎ

592:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 15:26:28.30 eyyZ9wQVd.net
ユルゲンとパーって何か関係あるの?
グレイビアード的にはどっちが先?
ユルゲンをたぶらかしてキナレスから賜ったスゥームを独占した邪竜を赦すな!

593:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 15:50:50.41 w52n75owa.net
存在自体はパーさんが遥かに先
パーさんが人間にシャウトを教え、その後ドラゴンの性である破壊と殺戮を自ら抑え込む生き方を選んだ
ユルゲンは戦いの道具であったシャウトから戦いの要素を捨て信仰の手段として声の道を開いた
おそらくだけどパーさんの生き方に感銘を受けたか何かしてユルゲンがパーさんをグレイビアードの長なり教団の象徴なりに担いだんだろう

594:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 16:14:01.02 W04OO3m+p.net
西尾がソブンガルデでニッコニコなの可愛い

595:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 16:19:50.01 BYr1VjI4r.net
アカトシュとしてはシャウトを戦いの道具として使ってほしいからドラゴンボーンを召喚してるだろうな

596:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 18:22:56.75 +Wj28Kqx0.net
キナレス様は、ドラゴン語だとkaanで、kaanはキナレスじゃなくてカイネなのって、
単にドラゴン語を解釈してるのがノルドだからなのか、ドラゴン的にもキナレスじゃなくてカイネなのか

597:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 18:24:34.64 +Wj28Kqx0.net
あとドラゴンはアカトシュのことをアカトシュと呼ぶんだよな。アーリエルでなく。

598:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 18:26:17.51 89wLHIvQK.net
アーリエルはエルフからの呼び名じゃないか

599:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 18:34:05.10 oy6mPbp70.net
スノーエルフからみたアーリエルは太陽神だし
ローマ神話とギリシャ神話みたいなもんじゃないのかね

600:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 18:37:58.40 YaoNLEjfd.net
古いタイプのノルドは古代ノルド語からカイネと呼ぶけど
パーサーナックスは竜言語織り交ぜながらも最初から最後までキナレス呼びだったな
アカトシュとろるか~んは地方(種族)で呼び方変わるからなぁ
基本的には帝国領ではアカトシュ呼びだけど
古いアルトマーや古代エルフはアーリエルと呼ぶこともあるし
カジートはアルコシュって呼び方になる
(昔、あるバケツ騎士に滅ぼされそうなときにアカトシュがカジートを助けたことで恩義があるとか)
ろるか~んは特に呼び方が無茶苦茶な不在の神で
シロディールではシェザール(善)
スカイリムではショール(善)
ハンマーフェルではロブ(悪)なんか蛇っぽい神
エルスウェーアではロルカジュ(邪神)
(アルコシュの敵だからカジートは嫌ってるとかなんとか)
ハイロックではシェオール(邪神)ハイロックでの悪い出来事はこいつのせい
オルシニウム、ヴァレンウッド、アリノールではロルカーン(邪神)
(エルフは基本的にロルカーンって呼んで嫌ってる)

601:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 19:14:17.70 mB7maWwE0.net
ソブンガルデでアルドゥインが魂ムシャムシャしてるときアカトシュ内心ざまぁみろって思ってそう

602:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 20:36:40.83 +Wj28Kqx0.net
アカトシュは、意外と「あぁぁぁ・・・・・うわぁああどうしようぁぁぁぁぁ・・・、(4000年間うろたえる)介入しなきゃ・・・」
みたいな感じだと思ってる

603:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 20:47:05.40 tLj72URc0.net
ふと思ったけどスカイリム地方の住人達はアルドゥイン復活に便乗して不定期に開催されるデイゴン遠足が起きなかった事を喜ぶべきかな?w

604:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 20:56:53.88 ULwfY4470.net
便乗なんてしないさ。諸々が落ち着いた頃に遊ぶだけで

605:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 21:19:23.34 89wLHIvQK.net
ファルメルにシャウラスにドラウグルにフォースウォーンに吸血鬼に挙げ句の果てにはドラゴン
眺めてるだけで満足じゃないかな

606:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 21:24:42.43 YaoNLEjfd.net
タロス『田舎ノルドなんかに味方するわけないだろ?私にはもっとやらねばならないことがある』

607:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 22:32:40.43 WVO/gLg60.net
スカイリムが過酷って言うけどさぁ
ゴブリンとウィスプとミノタウロスに追っかけ回された挙句トロールの前蹴りで死ぬシロディールもなかなかのもんだと思うの

608:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 22:36:16.20 v3w6ADqxd.net
ドラゴンがやばい
これまでのモンスターとか餌にしかならなそう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch