【PS4】Horizon Zero Dawn Part52at GAMERPG
【PS4】Horizon Zero Dawn Part52 - 暇つぶし2ch85:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/27 07:31:56.07 840VjBxvd.net
狩場攻略難しい
時間制限モノは止めて欲しかった

86:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/27 07:46:40.25 UA3KrqjL0.net
>>85
俺も狩場は苦手だ
ノーマルでもキツかったからウルトラハードは灼熱の太陽を揃えられる気がしない

87:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/27 08:53:29.21 840VjBxvd.net
>>79
二周目はウルハ以外で逸品集めした方が良いって、隣の家の犬小屋の釘が言ってた

88:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/27 08:56:24.61 840VjBxvd.net
自分で書いといてなんだが、ウルハでウルダハを思い出した(´・ω・`)

89:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/27 10:21:15.03 i9QgNWaN0.net
これ花とかコップ集めたらなんかいいことあんの?

90:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/27 10:30:44.89 jNQVPahwp.net
>>89
コップは500シャードと資源
花は1000シャードと資源

91:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/27 10:33:16.74 rgaQTnZLd.net
>>90
なんか苦労しそうな割に渋い報酬ですね…

92:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/27 10:36:01.39 jNQVPahwp.net
>>91
そうだね。そう言ってる人がいた
自分は集めるのが楽しかった
それに1000シャードだって武器か服の一つは買えるからありがたい

93:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/27 10:36:28.51 UFsUrPJt0.net
正直、コップと花は趣味の領域。トロフィー欲しい人は頑張るのかな。
報酬目当てではあまり必要性ないと思う。
過去の映像は、ストーリー背景がなんとなくわかるのでなるだけ行くようにしてた。

94:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/27 10:37:15.90 YVVV43Okd.net
買ったぜ。
今日からやるよ。

95:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/27 10:51:32.09 mXWX5M85d.net
>>85
UHじゃないと館逸品手に入らないと勘違いして苦労して取ったよ…
ラヴェジャーを使ってジョー倒すとかがほんとしんどい。ダメージソースはほぼ自分w

96:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/27 11:20:20.74 3TA6NJOgd.net
>>91
ヴァンテージ以外 基本は分かりやすい場所にあるしそんなに苦労はしないよ
ただ地図に記載されてるシンボルは全部行かないと気が済まないタイプの人には苦行かも
俺はそんな性格のせいかウィッチャー3はただただ苦行のゲームだった

97:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/27 11:23:56.72 dY3MnGQ5d.net
>>96
そうなのか
なんかサブクエで崖に登ったときにたまたま見つけたから、崖に登って頂上にあると思うと相当苦労するのかなぁって感じてたから諦めてたわ
ウィッチャー3は確かに多かったけど、
基本UBIのプチプチ潰す系で飼いならされてるから割りと大丈夫だったから、ちょっとやってみようかな

98:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/27 11:24:32.64 HNYMIlJ20.net
花はエンディングのエピソードがよかった。
なんたら族の置物は壁の壁画頼りに登っていくのがなんか楽しかった
コップは全部集めたけど何も印象残ってない

99:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/27 11:26:14.96 rP7EXB7t0.net
花とかコップはどうでもいいんだがテキスト関係は周回の時にアイテムのように持ち越して欲しいな
集め直すのがめんどくさい

100:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/27 11:28:31.49 ULusR89zM.net
ヴィンテージは上の方にある事が多いからめんどくさいよね

101:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/27 11:31:42.82 LRD2LQfTa.net
アーロイ「コップは飲み物を飲むのに使ってたんじゃないのか?」

102:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/27 11:32:09.89 jNQVPahwp.net
>>98
エンディングはひっかかったけど、ソベック博士はアーロイの母親じゃないよね
分身というか姉妹というか....
同じ遺伝子で母娘は変だよね

103:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/27 11:34:07.28 jNQVPahwp.net
>>101
いや違う
君はなんてこと言うんだ
きっと儀式か何かに使われていたに違いない
研究しないと

104:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/27 12:15:33.65 840VjBxvd.net
>>89
トロフィーゲッツ!

105:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/27 12:26:01.93 840VjBxvd.net
まだ創造主の落日終わったとこでレベル32なんだけど、槍の弱さがしんどい
弓はシャドウの長弓にダメージ40↑を3つ付けてるからデスブリンガーに800ダメージとか出てほぼ瞬殺だったんだけど、
普段スナップモウとかに接近されて、あわわわ(>_<。)ってなりながらR1R2連打しても全然削れないから何度か食べられちゃう
スリングで凍らせよう思っても当たらないし、当てるコツとかってないっですかね?

106:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/27 12:31:29.03 ULusR89zM.net
スナップモウは凍らせるんじゃなくて燃やすべき
あわあわするなら素直に一旦逃げるのが一番いい

107:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/27 12:33:46.86 jNQVPahwp.net
>>105
槍は小型の機械用の補助的な武器だと思う
接近戦はロープキャスターでしょ

108:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/27 12:33:53.75 840VjBxvd.net
>>106
燃やすのかありがとう
凍らせて動けなくしないと怖そうだったからつい
速くてデカいからガブッとされるとカメラ暴れるしね

109:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/27 12:36:21.16 840VjBxvd.net
>>107
じつはロープよくわかってないw
サイレンスから貰った物資に入ってたけど放置状態
チュートリアルやれば分かるのかな

110:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/27 12:47:42.59 cP+tW/TQ0.net
苦戦する敵はフォーカスかメニューから弱点を確認した方がいいよ
スナップモウは冷気耐性持ちじゃなかったっけ凍らせづらい

111:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/27 12:51:15.27 840VjBxvd.net
そっか(>_<。)
フォーカスの存在ってすぐ忘れちゃう
そもそもR3ってあんまり使わないボタンだしね

112:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/27 12:52:15.15 jNQVPahwp.net
>>109
接近戦しないで済むなら火矢がいい
接近戦はロープキャスターを何本か打ち込んで敵を動けなくしてから、粘着爆弾をペタペタと貼り付けるといい
粘着爆弾を使うのは槍などで直接攻撃すると縛ったロープが切れるから

113:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/27 12:58:55.19 eMkZsxwld.net
山賊やエクリプス相手には無駄に槍スキルを使いたくなる
真下・真上からの一撃とか

114:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/27 13:09:04.81 rP7EXB7t0.net
>>111
狩人の弓を火特化にしておくと楽になるよ
燃えやすくなるしスリップダメージも大きくなる

115:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/27 13:09:19.94 AunijQU50.net
>>113
集団相手にすると機械より厄介に感じる時もあるからな
ステルスして個別撃破が楽だわ

116:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/27 13:09:29.10 pFj3q0etK.net
今のマップの広さでストームバードに乗れるようになると多分マップが狭く感じられると思う。世界があと4~5倍広ければストームバードに乗れてもいいような気はする

117:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/27 13:20:06.13 19mDy/5TM.net
そもそも凍らせても動くぞ。
状態異常としては
火→スリップダメージ
氷→ダメが増える
雷→麻痺
だ。

118:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/27 14:36:15.87 EOMCNpfJ0.net
砂漠から雪山が見えたり、砂漠と雪山が近いのは
「フィールドが広すぎない方が面白いゲームだから」だってずっと思ってたんだけど
鉄の花集めしてたら突然砂漠のド真ん中に雪が積もってる所に出たw
なんかサンダージョーが2体もいてついでにいた
音声ファイルもあったから何でここに雪があるのかが分かるのかと思って拾ったら
未来ではロックな音楽は衰退してお堅い学者が好むジャンルになってるって
あまり関係ない事が書いてあったw
・・・あそこは一体なんだったんだろうw

119:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/27 15:24:06.39 fO2wOWPq0.net
ヴァンテージポイントのテキスト最初はなんだこの薬中としか思ってなかったのに
世界滅亡の真相知ってからまとめて読んだらすごいしんみりしてしまった

120:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/27 15:48:13.47 jNQVPahwp.net
マザコンは気になった

121:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/27 16:19:29.73 XMX2ph+N0.net
ふと思ったけどスリングは引っ張り続けると飛距離が伸びるのがわかりづらいよな
最初は近距離用かと思ってた

122:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/27 16:50:55.71 3gO5Uf8z0.net
初めてみる機械に所見殺しされまくった後に攻略法を見出して今度はこっちが狩る番じゃああってなる瞬間が楽しいよな

123:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/27 17:05:34.20 AunijQU50.net
>>121
中盤で気付いたわ
てか弓でさえ引き絞るの知らなかったぞw
発売日に買ったけどプロローグだけやってしばらく別ゲーやってたから再開したとき全然操作わからなかった
そういうとき紙の説明書あれば見てからやるんだがなー

124:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/27 17:11:43.20 ItcXzyvSa.net
ストーカーが本当に苦手だった
今は見かけるとニヤっとしながら戦弓に電気矢つがえてる

125:いっぱい。@\(^o^)/
17/09/27 17:52:10.12 M+3+TT+b0.net
ところでさPSNに加入していればってのはどれが当てはまるんや?
①当然ながらPSN課金
②たまに週末くるフリーPSN
③まずはおためし14日間PSN
予約でDLCやすなるのってどれが対応しとるん?

126:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/27 17:54:58.50 IVz4qBlZd.net
>>66
死ぬべきなのは猛虎弁使って場の空気を汚す新参のガキだが
>>125
猛虎弁使うなよ

127:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/27 17:58:27.40 JbKc6zjma.net
ヴァナーシャ美人な上に腹筋も素敵やな

128:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/27 18:08:51.00 XMX2ph+N0.net
>>125
ここで調べるといいよ
URLリンク(community.jp.playstation.com)

129:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/27 18:22:29.32 EOMCNpfJ0.net
>>126
別にええやんけ
何が不満と?

130:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/27 18:57:55.93 f2nzOs9mM.net
>>127
性格もお茶目で最高

131:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/27 19:10:16.44 cARV1ZKxa.net
こいつモンハンスレから出てきたガイジだからNG推奨 >>126

132:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/27 19:39:30.38 M3aMgy/z0.net
>>98
花のエンディングのエピソードって何だっけ?
あの花って結局何なんだろう
データベースで文章が見られるけどあれって現実にある詩だよね
ほとんどは知らないのだったけど春眠暁を覚えずか何かがあった気が

133:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/27 20:05:54.97 jmrCp+UC0.net
>>132
ソベックの周りに三角形に花が咲いている
鉄の花の位置はソベックの位置
=ガイアがソベックに対し手向けたもの、追悼の花
種子からの発芽の痕跡がある
アーロイが近寄ると花が開く
=以前にガイアが撒いたもの、アーロイに対する誕生祝い
有名な俳句や詩
=ガイアの伝えたかったもの、心?
ソベックからガイアが教わったものを伝えたかった、とか
ここだけがわからないな

134:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/27 20:29:16.63 0JPp2I5M0.net
ダメージコイル付けまくった衝撃のワイヤーで結界作るの楽しい
砲台剥がしたストーカーが特攻してきてぶっ飛ばされると脳汁ドババババ

135:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/27 20:40:10.03 AunijQU50.net
>>134
ダメージコイル付けまくったスリングも楽しい

素材の消耗半端ないけど

136:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/27 20:59:25.98 IVz4qBlZd.net
>>131
俺は一年以上前からいるが?
俺は古参だそ

137:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/27 21:03:24.25 rP7EXB7t0.net
山賊の野営地を襲撃してるときは大抵しゃがんでるから制圧した直後は商人の前でいつもしゃがみポーズで間の抜けた感じになってる
何してんだコイツ?って商人に思われてるのかと思うと恥ずかしいわ

138:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/27 21:56:48.99 0JPp2I5M0.net
警報潰した後槍一本で山賊殺戮するのも楽しいぞ

139:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/27 22:31:52.99 AunijQU50.net
>>138
仲間の死体がそこら中に転がりまくってるのに全然危機感のない山賊共をステルスキルするの楽しいよね

140:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/27 23:03:54.34 M+3+TT+b0.net
アーロイって本当はどんな性格なんだろ?
山賊そういう殺し方してるならわりとゲスよなw

141:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/27 23:32:50.76 KoDe08pG0.net
>>133
>有名な俳句や詩
どの花も最後には「事実」ってコードが含まれているから、テッドに消された人類の遺産であるアポロの僅かに残った部分から復元されたものなんじゃないかね

142:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/27 23:42:56.54 rP7EXB7t0.net
ソベックはあの状況でよく一人で帰れたと思うわ

143:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/27 23:57:07.79 0JPp2I5M0.net
クズがアポロ消去してなかったらどんな世界になってたんだろうな

144:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/28 00:31:13.85 cA6otiR80.net
ラストバトルの前に今まで出会った色んなキャラと話しが出来るけどニルとの会話は可能?
可能ならどこにいるのか教えて欲しい
いつの間にか戦闘に加わってたから
お前居たのかよと思ってしまったw

145:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/28 00:42:45.64 4UngozuEd.net
>>144
門の近くかな?
テブの近くにいるはず

146:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/28 01:09:53.05 2/iGbn6g0.net
         ,r '" ̄"'''丶,
        ./.゙゙゙゙゙   .l゙~゙゙゙゙ ヽ\
      . i´ ri⌒.'li、 .'⌒ヽ  'i::`i,
      .| ′ .゙゜  .゙゙゙″ .:::l::::::!
      |,   ,r'!ヾ・ ヽ,  .::::.|:::::::i  アイツはもうコロした!
      .i,  ./,r─ヽ, :::::::i::::,r'
      ゙ヽ、  .ヾ!゙゙゙゙゙゙'''ヽ、_ノ
        `'''゙i ._____ l /ヽ
    /\ へ  ゙ヽ ___ノ’_/
    へ、   | ̄\ー フ ̄ |\ー
  / / ̄\ |  >| ̄|Σ |  |
  , ┤    |/|_/ ̄\_| \|
 |  \_/  ヽ
 |   __( ̄  |
 |   __) ~ノ
 人  __) ノ

147:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/28 01:15:25.86 M4dGd2PLM.net
汚れた〇〇って何に使うんだ??

148:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/28 01:24:15.15 cA6otiR80.net
>>145
おぉ ありがとう
スルーしてたw
>>147
確か3種類ぐらい集めてメリディアンでセットで売る

149:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/28 04:54:11.06 iewKKnJs0.net
>>133
そういうことか
有名な俳句や詩は心や魂だと思いたいな
ファロに消されてしまったけどそれでも残ったものもあるし
前の時代の人たちが感じた思いが全て消えてなくなってしまったわけではないということだと思いたい

150:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/28 06:13:13.93 ZWWoPkMy0.net
>>148
逆だよ、テブから砲台を挟んだ川?の近くにいるよ
近づくとメリディアン兵となんか話してるのが聞こえるw
余談だけど、何周目かに初めてバヌークの戦士が戦ってるとこに遭遇してちょっと感動したわw
親の敵?討った妹ちゃんもどっかで戦ってんのかなって探してみたけど見つからなかった…
誰か知ってる?

151:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/28 08:11:42.76 KeLzhiqI0.net
エンディングを見て鉄の花はガイアがアーロイのための餞別だったと思うと泣けるな

152:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/28 08:18:21.12 wjx1XWShd.net
ガイアが俺にもっと輝けと囁いている

153:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/28 08:45:46.05 Iwk+caEI0.net
頭のこと?

154:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/28 08:51:27.98 wjx1XWShd.net
一つだけ言える真理がある
「アーロイは黒に染まれ」

155:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/28 09:29:12.90 8j2bb1uKp.net
アーロイを誕生させたのは誰の意思なの?
ガイア?
サイレンスが余計なことをしてヘリスを起動させたので、それを止めるためにガイアがソベック博士の遺伝子からアーロイを作ったという理解でいいの?

156:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/28 09:54:24.40 c7w+Ym5d0.net
ガイア「このハゲーーッ!!」

157:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/28 09:55:35.57 TZGwTXAFa.net
>>144
西の尾根の川側の砲台下に居るよ。カージャ兵が
ざわざわするのがニルさんらしいと言うか

158:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/28 10:25:05.53 ZWWoPkMy0.net
>>155
アーロイを誕生させたのはガイアだね
ただハデスが自我を持ったきっかけは謎
「なんらかの原因」で目覚めて他の副次機能やガイア自身を破壊し出したから、ガイアが焦ってアーロイを産んだ
サイレンスは今の世界の情報を与えただけ

159:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/28 10:40:39.57 SZxl9msO


160:p.net



161:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/28 10:54:00.04 fgcfxoDkM.net
自分で確かな手段にでたらつまらないしな

162:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/28 10:54:54.73 Iwk+caEI0.net
ハデスの身動きをしばらく止めるためにガイアは自爆したから自分でどうこうするのは無理

163:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/28 11:07:32.88 SZxl9msOp.net
>>161
なるほど
ストーリーを追えてなくてすまん
本来だったらガイアはヘリスをコントロールできるのだが、故障か何かでコントロール出来なくなり、仕方ないので自爆でヘリスを一時停止したということか

164:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/28 11:24:41.92 ZwPqYGa/M.net
>>162
ヘリスはロストを殺した人間であってガイアとは関係ないぞ。
あなたが言ってるのはヘリスでなくハデスな。

165:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/28 11:26:28.44 i5aAy5mJ0.net
ヘファイストスが何をやってたのかいまいちわからんのだが
ハデスに命令されて危ない機械を作りまくってたのか?

166:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/28 11:49:45.86 SZxl9msOp.net
>>163
ごめん
ヘリスとハデスはなんか間違えるんだよ
悪そうな名前だし

167:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/28 12:24:24.62 AJ888oIfd.net
狩りの館のクエでソウトゥースとストーカーを狩らないといけないけど、最初のトラウマがあって怖い(>_<。)
ソウトゥースやストーカーなんてディスブリンガと長弓でガチンコできた今となっては脅威ではないのに

168:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/28 12:27:21.38 AJ888oIfd.net
ちなみに弔いの穴のディスブリンガね
最後のはまだ辿り着いてない

169:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/28 12:39:19.84 SZxl9msOp.net
デスブリンガーは何回か出てくるけど、アーロイの成長に合わせて倒すのが難しい設定になってくる
最後のは難しかった

170:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/28 12:42:13.05 i5aAy5mJ0.net
最初のデスブリンガーは滅茶苦茶ビビりながら機関銃狙撃したら半分削れて拍子抜けしたな
二回目は落とされて死んだけど

171:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/28 12:48:27.71 SZxl9msOp.net
2回目かな?足場から攻撃すれば楽勝じゃん、と思ってると足場ごと壊してくるから苦労した

172:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/28 12:49:48.62 ILyVsKkF0.net
>>164
ハデスとヘファイストスの意図は別
ハデスによるウイルスが原因で独立体となったが
ヘファイストスはヘファイストスで独立の思考を持っている
「ヘファイストスはなぜ機械炉に侵入してこんな機械を作らせた?
また謎が増えたな
ただ、まずはハデスを止めるのが先だ」
的なことを機械炉全制圧でアーロイが喋る

173:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/28 12:56:27.42 k9kttaM5d.net
ソウトゥースへの恐怖は最初のアレによるところが大きい
門の外のところでいかにも凶悪なボスって感じで出てきたもんだから
監獄のベヒーモス二匹やった後でもソウトゥース一匹から逃げたわ

174:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/28 12:57:27.90 q21qIaS30.net
機械を創り出すための材料はどうなってるんだろう
機械を倒していればそのうち尽きて人間側が勝利できたように思えるが
ゾンビは人がいる限り世界中に拡がるだろうが機械が世界中を埋め尽くせるほどの資源が地球にあるのか?

175:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/28 13:03:10.32 SZxl9msOp.net
>>173
現実的かどうかはさておき
ゲーム中では生き物を食ってそれを変換して機械を生産するという設定になってる
バイオコンバージョンとかいう名前だったかな

176:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/28 13:15:37.33 ZWWoPkMy0.net
>>162
ガイアが故障等の異変があったんじゃなくて、ハデスが目覚めた時に既にガイアが制御できないなんらかの力を持った、っていう方が正しいかもね
副次機能は破壊というより取り込まれた、という方が近いかも
それによって、ガイアの機能も侵され始めて自爆してアーロイに託すという「賭け」に出るしかなかった
って事かなと思ってる

177:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/28 13:20:03.61 ZWWoPkMy0.net
>>166
ソウトゥースもストーカーもオーバーライドすれば頼もしいおっきいにゃんこやでww
たまにすり寄ってくるような動きするからかわいいよねw
なでるエモ欲しいわww

178:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/28 13:20:27.71 ZwPqYGa/M.net
デスブリさんは後半につれて本当の強さに近いてるんだろうなと思ってる。
とはいえ最後の戦いでの強さが100%とは限らんけど。

179:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/28 13:22:58.12 siS9mypCd.net
>>176
猛虎弁使うなよ

180:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/28 13:23:30.55 siS9mypCd.net
>>176
そのやでっていう言葉を使うのはやめてください

181:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/28 13:25:53.79 SZxl9msOp.net
>>175
設計上はガイアがハデスを制御する仕様だったのでしょ?
何かトラブルがあったということかな?
それともハデスの起動はガイアの制御下なのだけど、何かの間違いでハデスが起動してしまった場合はガイアには制御出来ないのかな?
いつ、フォーマットがかかるか分からないPCみたいなものかな?

182:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/28 14:26:16.08 siS9mypCd.net
>>180
たいしてストーリー追って無いくせにここで騒ぐなよ
おまえの質問はちゃんとストーリー理解してたらありえないんだよ

183:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/28 14:39:22.64 KeLzhiqI0.net
ガイアがテラフォーミング失敗して化物が跋扈するようになる前にハデスが創造物をデリートするって仕組みじゃなかった?
ハデスが先に暴走した理由がわからないけど
デスブリは火矢を連打して燃やせば弱点出すから物陰さえキープできれば楽だったな、物陰すぐに壊れるけど

184:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/28 15:04:10.35 TZGwTXAFa.net
>>177
最後のは上にレールガンみたいなの2つ載せた強武装タイプだね

185:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/28 15:10:03.73 SZxl9msOp.net
>>181
ストーリーが分からないから聞いてるのだけど?

186:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/28 15:26:21.06 ILyVsKkF0.net
>>180
設計上のことを言えば、ハデスの起動にガイアは関わらない
ガイアとハデスはある意味対等で
ハデスが起動したらガイアはその行動を抑制できない
抑制できたら、ハデスの目的の更地化を遂行できないから
ハデスの本来の起動条件は詳しくはわからないけど
生態系を再度形成するのに不適切な環境だった場合
起動するとサイコ野郎が説明している
ハデスが起動した場合、ガイアにはそれを止めることはできない
それは本来でも今回でも一緒
ただし、ガイアの生死は違う
本来であればハデスの起動は正しく、ガイアはそれを見守ることになるが
今回はハデスの起動は不正であるので、ガイアは自爆してそれを阻止した

187:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/28 15:28:00.34 ZwPqYGa/M.net
>>180
ハデスが目覚めたのは何が原因か今作では出てきてないと思う。
ガイアやハデスやらが作られた時にプログラムに誰かが何か仕込んでたのか
あるいはアーロイ達の時代に誰かが起動させてしまったのか。
過去に何があったか判明してないところもあるし
ここで答えを求めるのが悪いとは言わないけど自身でこうなんだろうか?ああなんだろうか?と考えてみていいと思うよ。

188:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/28 15:30:30.01 G4QV7XdG0.net
新規もくるかもしんないし
もう質問すれいけよ
面倒くさ

189:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/28 15:55:18.49 Fcn/FgNX0.net
ホルス級とも戦ってみたいが普通に考えて槍とか弓とか火薬で倒せる気がしない

190:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/28 16:15:58.31 3xTMVMhYd.net
>>178 >>179
ほんっとに嫌いなんだねww
ごめんごめんwww
>>185
それだ!自分で言っててあれ?ってなってたわ
人同士の争いはあれど、地球としての活動は正常だったはず
ハデスの起動自体がイレギュラーだから、ガイアが行動に出たってことか

191:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/28 16:21:37.63 /7Sgfucu0.net
>>173
鉄→植物や動物を食って素材にしたり
スクラッパー、ラベジャー、グリントホーク辺りが再利用してる
(過去に暴走してイルカを喰ったり果汁園を荒らした機械がいたらしい)
燃料→土や植物から作る(ブレイズ
のはず
液体窒素をどうやって持ってきてるのかは知らん

192:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/28 16:22:00.78 SZxl9msOp.net
>>185
なるほど
詳しく説明してくれてありがとう
お互いに独立な存在なんだね
それは思い違いしてた
そうなるとシステムとしては全体のコントロールが厄介だね

193:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/28 16:23:50.50 SZxl9msOp.net
>>186
丁寧にありがとう
自分が見落としているのではなくて、まだ明らかになってない部分なんだね
いろいろ考えてみるのは楽しそうだ

194:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/28 16:26:29.67 iewKKnJs0.net
ピンク色の特大イルカシェイク…

195:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/28 16:33:05.64 q21qIaS30.net
>>174
>>190
そういやそんなことを言ってたね
それでもあれだけの数を賄えるのか疑問だけど突っ込んでは駄目か

196:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/28 17:50:57.67 KeLzhiqI0.net
次回作で突っ込むとしたら、なぜハデスが暴走したかってとこかねぇ?あんまり広がりが見えないけど
サイレンスが「私がこの星の王になるのだ」とか言い出すとも思えないし

197:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/28 17:57:41.37 SZxl9msOp.net
>>195
起動の原因は地震とかのショックかな

198:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/28 17:58:20.62 uhOktIle0.net
サイレンスはそんな小物みたいなこと言わなそうだしそんなことに興味無さそう

199:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/28 18:00:22.40 SZxl9msOp.net
>>197
彼は単に世界を知りたい知識が欲しい
あとは知らない、というだけだよね

200:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/28 18:20:01.43 i5aAy5mJ0.net
アーロイに協力したのも世界を救う為じゃなくてハデスを落ち着かせてまた知識を引き出す為だったのかな
そういやハデスは謎の球体だったけど他の奴も球体でどこかに埋まってるのかね

201:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/28 18:26:06.75 SZxl9msOp.net
>>199
そういうことか
世界を混乱させて多少は申し訳ないと思ってるのかと思ったら
たた、ハデスをコントロールし易くするためだったのか...

202:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/28 18:34:02.90 jnYz2DsUp.net
会話イベント一週目はハートしか選んでないけど拳を選びたくて仕方ないわ
まあ何選んでも変わらないっぽいから拳で行けば良かったな

203:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/28 18:41:36.79 SZxl9msOp.net
それが「オーリンを許さない」をふざけて選んだら本当にアーロイがオーリンを殺してしまって困ってる
ちょっと試してみただけだったのに...

204:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/28 18:47:20.53 c7w+Ym5d0.net
オーリン助けた後のオーリンのクエストなくなっちゃってるのかな

205:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/28 18:50:28.27 SZxl9msOp.net
そうだよね
家族を助けたとしても奥さんに
「夫はどこですか?」と聞かれてまさか殺しましたとは言えないもの
えー?じゃあ、あのクエストはそこで終わりか...
ショック

206:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/28 18:53:58.82 ILyVsKkF0.net
オーリン殺しても家族を助けるクエストはそのまま残るよ
「夫はどこですか?」
「察して?」
「ああ、エクリプスにやられたのですね、そうなるとはわかっていました」

207:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/28 18:55:11.67 SZxl9msOp.net
>>205
おお、そうなのか

208:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/28 18:56:27.92 c7w+Ym5d0.net
クエストはあるんだ
しかし、てめえで殺しといてすっとぼけるのか!?アーロイやべえやつじゃん

209:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/28 18:56:49.31 h3DLpmUj0.net
オーリンは何で最終決戦に来てくれないんだろう
一番借りを返せる場面なのに

210:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/28 18:57:39.58 iewKKnJs0.net
そんな分岐あるの知らなかった

211:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/28 19:06:51.94 k9kttaM5d.net
>>173
旧世界の建築物が山ほどあるがね

212:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/28 19:18:49.28 wby+cc4da.net
>>208
クレイムに帰れって言われてたし情報が届かなかったんじゃない?

213:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/28 19:19:42.79 k9kttaM5d.net
ニルは殺さない方がいいよね?

214:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/28 19:26:16.48 4pC2UWm/0.net
>>212
最終決戦に参戦してほしいなら殺しちゃだめよ

215:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/28 19:28:57.41 i5aAy5mJ0.net
トロフィー貰えなくなるよな多分

216:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/28 19:30:14.60 U1hV6Ar50.net
ニルの決闘は受ける方が個人的にはすっきりする
最終戦でどれだけ活躍してるかもよく分からんし

217:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/28 19:32:13.98 rZTPI36NM.net
ニルの生死はトロフィー関係ないんじゃなかった?

218:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/28 19:38:07.70 SZxl9msOp.net
>>215
決闘を避けるとものすごく残念そうなんだよな
そこは気になってたよ
でもさ主人公に決闘を挑んで勝てるわけないのにとおもうが...

219:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/28 19:46:45.71 i5aAy5mJ0.net
そらニルはアーロイがこの世界の主人公で自分は一モブにすぎないなんて事知らんだろ

220:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/28 20:23:54.25 TyVi2Yoz0.net
そういやヴァールやヴァーラのお父ちゃんって何か情報あったっけ?

221:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/28 20:25:13.12 q21qIaS30.net
>>201
忘れられし者で[お前の弟は危険だ]みたいな選択したら弟が自殺しちゃったぞ
キャラによっては生死の分かれ目になるな
>>210
ゲーム内ではなw

222:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/28 20:35:42.26 SZxl9msOp.net
>>218
そりゃ、そうか

223:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/28 21:14:31.18 fBvjwNPU0.net
でも終盤なら
アーロイは世界一の戦士ってのがもはや常識になってるじゃん

224:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/28 21:39:37.48 s8zVQ4Si0.net
でも山賊の野営地を一人で複数落としてることは知ってるはずなんだよな
ニルは死にたかったんじゃないかな

225:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/28 22:05:51.77 4pC2UWm/0.net
最終決戦直前のニルはなんだかんだ楽しそうだし良かった

226:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/28 23:06:03.59 lwKse3yt0.net
昔にトロフィー100%したからうろ覚えだが決戦前に味方集結みたいなトロフィーあった
それにニルも来させたがニル来なくてもOKなら殺してもいいんじゃね

227:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/28 23:33:12.48 i5aAy5mJ0.net
ニルも戦う相手がいなくなって命を賭けた決闘を仕掛けるくらいなら
世界の外までいって山賊探してくりゃいいのにな

228:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/28 23:49:11.16 SZxl9msOp.net
最後の決闘は椿三十郎を思い出したけど古いよね

229:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/29 00:55:15.71 BoTIH+1D0.net
スーパーオーバーライドとってロープに掴まろうとしたら崖から落ちて氏んだわ
今日はもう寝よう

230:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/29 02:58:59.24 +fbdi2Rw0.net
シールドウィーバー2個目獲得出来るの修正されたんか?

231:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/29 03:21:25.74 KQTuELEBM.net
2個目取るときに手持ちのシールドウィーバー捨てたか?
そうしたら取れるはず。その後捨てたのを拾う。

232:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/29 04:15:54.46 CYjsRkUu0.net
>>228
俺もそれやった
サイレンスの落ちるなよのセリフとほぼ同時だったわ

233:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/29 04:56:28.33 5ukZLUI50.net
一番の死因は墜落だからな
おまえあんだけ機械に体当たりくらってもいきてるくせにw

234:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/29 06:24:02.43 +fbdi2Rw0.net
>>230
いや、やり方は知っとんねん。言い出したのワイやし
数回アプデ来たから不具合として修正されたりしてないか?って意味や

235:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/29 07:11:09.75 9B3Z


236:w/KV0.net



237:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/29 08:50:45.37 +dksLaUCp.net
筋力は男の方がある
男系部族と女系部族が戦争したら男系部族の方が勝ちそう
確かにノラ族は襲撃されるばかりで勝ってなかったね

238:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/29 10:35:07.13 6vxz4lHZd.net
>>233
なんJ語使うのは止めましょう

239:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/29 10:53:42.92 9Xnn9XmE0.net
ニルは最後に戦い以外の生き方を見つけるも最後は戦って死ぬみたいな
ドラマにありがちな展開の追加クエを密かに待ってる

240:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/29 11:07:59.18 CYjsRkUu0.net
ホライゾン終わって他のゲームやったらグラが酷い
こんなんじゃ他のゲームできないわん

241:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/29 11:15:51.19 bmh9hIcJa.net
みんゴルでアイテム拾う時はフォーカス欲しいと思う

242:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/29 11:27:20.01 Lrv+1o/P0.net
レッシュってなんだったんだ。
どこかのタイミングで悔い改めるのかと思ってたのに最後まで嫌なやつか。

243:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/29 11:36:26.78 +dksLaUCp.net
そういう人もいるでしょう

244:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/29 11:47:59.82 6ICzP02V0.net
アポロのデータ、アーロイの持つアルファ権限で復元出来ないのかな
しかしオメガ権限とかどうやって仕組んだ、つかソベック博士はそれに気がつかなかったのかな
出てった後にファロが勝手に組み込んだ?

245:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/29 12:14:49.08 +dksLaUCpNIKU.net
オーバーロードすると充電中とでるけど多分槍に仕込んでいるバッテリーから充電してるのだよね
そのバッテリーの充電はどうしてるのかな?
どこかに充電スタンドがあるのかな?

246:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/29 12:20:49.84 viLtdLje0NIKU.net
太陽光発電とかじゃないの

247:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/29 12:22:53.14 +dksLaUCpNIKU.net
>>244
おお、なるほど
そうかもね
それならどこでも使える
そういえばアフリカだと送電出来ない地域で太陽光発電使ってる話聞くよ

248:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/29 12:42:08.01 9B3Zw/KV0NIKU.net
ガイアにバックドアを設けるよう言ってたからそれ利用してそう

249:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/29 12:58:42.74 C3Lav955dNIKU.net
世界の端まで行くとセーブ時点まで戻されるの酷い(>_<。)
まあ、ヒュージブルに襲われるのよりはマシだが

250:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/29 13:00:46.70 +dksLaUCpNIKU.net
これ以上進むと戻されると警告が出ると思うけど、それを無視したのかな?

251:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/29 13:05:04.73 wJ2QBtlt0NIKU.net
ルート取りによっては警告でないこともあったような

252:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/29 13:24:07.95 19m9v4h10NIKU.net
>>245
振動で充電できるやつかもしれない

253:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/29 13:28:16.51 5ukZLUI50NIKU.net
普通に電池とかいうからなw

254:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/29 13:50:35.12 +dksLaUCpNIKU.net
ハデスを作らず、アポロも壊さなければみんなハッピーだったのにね

255:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/29 13:53:36.46 6ICzP02V0NIKU.net
ファロがアポロ消したのではなく、ファロにアポロを消させる様にけしかけた第三者がいるんじゃないかな
で、それが例のウンタラカンタラ宗教の教祖あたり。そいつがハデスや機械の暴走も仕組んでたりして。

256:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/29 14:13:38.87 bmh9hIcJaNIKU.net
バヌーク族のシャーマンがやらかしたのかも

257:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/29 14:14:34.25 bmh9hIcJaNIKU.net
しまったファロの話だったか

258:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/29 14:29:21.47 hr+wAV610NIKU.net
今更ながら思うけどこのゲームダッシュがやりにくいよね
そして移動しながらアイテム使うのもやりにくい
乱戦の時は特にそれでイライラさせられる
逆にそれ以外はこれといって不満がないかなりの良ゲーなんだが

259:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/29 14:54:22.57 XcUZAfXOdNIKU.net
ウルトラハード初めて舐めプ出来なくなったからトラップキャスター使ってるけど衝撃特化は相変わらずクソゲーじゃねぇか

260:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/29 18:18:27.16 tyk/QkSSdNIKU.net
>>14
何かのクエストで男女関係のことはよく分からないとか興味ないみたいなこと言ってたから処女だろうな
ただタラナーがアーロイのことを大切な人って言ってたのでタラナーと出来てるかも知れない

261:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/29 18:19:40.42 anu5cYwN0NIKU.net
あら^~

262:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/29 19:03:24.54 i/AgoQEF0NIKU.net
機械炉全部制覇したら何たらも独立して思惑があったのかみたいな事アーロイ言ってた気がするけどデータポイントってないよな?

263:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/29 19:19:22.47 hr+wAV610NIKU.net
>>260
自動でデータポイント追加されるよ
なんて名前だったかは覚えてないけど

264:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/29 20:14:49.22 C3Lav955dNIKU.net
>>232
弔いの穴のデスブリンガはひどかったな
初見殺し

265:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/29 20:15:58.35 C3Lav955dNIKU.net
>>236
猛虎弁ちゃうの?
ごめんなさい、使ってみたかったの(>_<。)

266:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/29 20:17:28.68 anu5cYwN0NIKU.net
あれは確信犯だろ…ミサイル撃ってくるまでがトロいから本当に安全地帯かと勘違いするし

267:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/29 20:20:01.67 C3Lav955dNIKU.net
>>238
ドラクエ10もやってるけど、それは思うね

268:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/29 20:32:18.62 9B3Zw/KV0NIKU.net
タラナーとアーロイの絆はよかった
レッドモウ倒すと館に二人の活躍を記した文書が追加されるのもよい

269:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/29 20:43:54.72 0Pg0zSm+0NIKU.net
さっきクリアしたけど続編作る気マンマンだな
何年後にでるんだろう

270:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/29 21:10:47.68 mJtYoTHD0NIKU.net
ウルトラハードだとメリディアンの素材商人で機械獣の心臓売ってないよね?
ランスホーンの心臓ぜんぜん出なくてつらい
買えばいいやって思ってた自分甘すぎたわ

271:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/29 21:25:54.21 7w+iBFjF0NIKU.net
二周目やってて気が付いたら報酬箱の数が600個以上になってたんだが上限はないのかね?
1000個位は持てるのか?
資源の枠もこれくらい増やしてほしいものだ

272:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/29 21:37:48.20 KWQ5pLTkaNIKU.net
>>266
リアルタイムで書かれる文書にはロマンがあるよね
館の爺さんが書いてるのかね
ノラ族の小娘がポット出の新人のくせにとか
レッドモウ倒すとか言っててヘソで茶沸くわとか書いて欲しかった

273:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/29 21:39:26.86 mqsJnjym0NIKU.net
ヴァーナとバスト死なないで欲しかったな
ヴァーナは言わずもがなバストも襲撃の時他のやつ先に逃させようとしてたりで時間かければいい仲間になりそうだったのに

274:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/29 21:40:31.42 anu5cYwN0NIKU.net
バストは危機を共に乗り越えて仲間になるタイプと思ってたからあっさり死んだのは驚いた

275:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/29 21:47:14.03 KWQ5pLTkaNIKU.net
次作で機械を埋め込まれて復活するんで

276:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/29 21:53:53.08 GmJOvdOu0NIKU.net
作中のキャラ殆ど記憶に残ってないな
基本使い捨てのようなキャラばっかりだし思い入れも出来ないのが多すぎる

277:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/29 22:26:54.94 ALc0vej00NIKU.net
エレンドとヴァナーシャは頼れる友軍だったから覚えてる
あと憎らしいレッシュとランスラも

278:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/29 22:28:01.85 9B3Zw/KV0NIKU.net
現代の登場人物より過去のアルファメンバーとかの方がキャラ濃かったかも
トラヴィスとかマーゴとか
クエストの一つ一つが長めで長期に渡って進めることになるのと複数平行してやっていくからどうしても印象が薄くなるのかな

279:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/29 22:31:52.44 uqbJ76T/0NIKU.net
あいつら人類最高峰の知能集団やしそら濃いわ
弓矢や槍でジタバタ狩りしてる連中共と比べりゃ
あのDJみたいなお気楽野郎大好きだったわ

280:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/29 23:00:06.07 iuZ6fxAhdNIKU.net
>>277
猛虎弁使うなよ

281:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/29 23:00:25.01 iuZ6fxAhdNIKU.net
>>277
その「やし」っていうことば辞めてくださいね

282:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/29 23:00:48.63 iuZ6fxAhdNIKU.net
>>277
やしじゃなくてだしっていうのが普通だよ
方言を出さないで下さいね

283:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/29 23:08:57.57 uqbJ76T/0NIKU.net
いいからはやく死ねよモンハンキチガイ君wwww

284:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/30 00:10:41.13 erxdCFFq0.net
>>277
大量のエロ本を集めたり残りの人生数十年ポルノ見放題で最高だぜ!とかいい性格してたよね
でもエロ本燃やされたりすぐに殺されちゃってポルノ三昧ができなかったりで可哀想になってきた
頑張ったのにね…

285:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/30 00:31:49.49 pwtpN+720.net
しかも頑張って作ったハデスは誤作動して遠い未来で大変なことに…

286:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/30 00:34:31.10 pdyU1hCV0.net
ファロはマスターオーバーライドを提案した事だけは有能

287:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/30 01:02:57.95 n+VfBAzlM.net
みんなちゃんとストーリー理解してんのな
一応クリアしたけどイマイチ過去に何が起きたかよく分かってない
ガイアとハデスが何なのかもよく分かってない

288:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/30 01:26:28.91 Nm6ttF7y0.net
もう一週すれば?自分も1周目は話が少し分からないところがあって、2周目で大体理解できた。

289:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/30 01:34:36.45 B1s0fIkS0.net
高いところ登るの好き

290:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/30 01:37:13.72 p0SiqkfJd.net
ホライゾンのストーリーすら満足に理解できないとか発達かな?

291:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/30 02:26:40.77 1UuyUHL60.net
でも色々きかないで即次のクエスト行きますとかいってたらわからないなw
聞く選択肢がおおすぎw

292:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/30 03:23:49.81 XJCIyoaW0.net
アポロに関しちゃエリザベトも揺れてたみたいだし
ファロがああしたのもそこらへんが要因だったのかな

293:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/30 03:34:49.82 pwtpN+720.net
ファロは未来の人類のことなんか考えてないでしょ
全消しせずとも制限かけるとか一部だけ消すとかもできるわけで
単に自分のせいで人類が滅亡したという事実を受け入れられなかっただけ

294:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/30 08:05:07.32 1JTtdy4b0.net
アポロが生きてたら、ハデスの侵攻に対して兵器開発の手段もあったのかな。開発機器も資源もあまり無さそうだけど

295:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/30 09:47:58.87 5zFJ3Manp.net
>>292
すなくともオーバーライドぐらいみんな考えるだろうから
オーバーライド機械部隊の編成ぐらいはするだろう

296:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/30 10:16:08.18 1UuyUHL60.net
2はゾイドすきだから好きな機械つれてカスタマイズしたい

297:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/30 10:48:33.76 erxdCFFq0.net
兵器開発といえばサンダージョーは狩人に対抗するために機械が開発したって話しだったがストーカーもそうなのかな?
ストーカーはただ捕食するだけと言ってたけど
…それとも頭がぶっ飛んでる血飲み野郎のただの妄想なのかw

298:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/30 11:37:29.99 H1cKz8M60.net
赤土のとこまで来たけどストームバード強すぎ&体力あり過ぎだろこれ、難易度一気に上がりすぎや
0勝20負

299:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/30 11:44:32.03 Xq4Gagn3d.net
>>296
その語尾のやを使うのはやめてください

300:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/30 11:45:02.07 Xq4Gagn3d.net
>>296
何回言わせるの?
スレの流れ見て空気読んでから書き込めよ
語尾にやつけんな

301:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/30 12:00:02.98 zJB2EpNg0.net
初見のストームバードは強いよね
まだ武器も揃ってないだろうし
とりあえずロープキャスターと氷属性の武器があるとやりやすいよ

302:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/30 12:10:43.21 8yqz97L/0.net
ストームバードってキャスター届くんだ?
初見のときいくら打ってもとどかなくて
しかたないからエンジン壊しにきりかえた思い出が

303:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/30 12:11:15.77 1JTtdy4b0.net
初じめてのストームバードなんか無視一択やろ、ロープキャスターと槍でボコったがコストかけすぎたわ

304:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/30 12:13:19.09 H1cKz8M60.net
ストームバードに矢撃ちまくって初めて木の枝無くなったわ
拘束するやつ買ってやってみるわ

305:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/30 12:42:35.45 5zFJ3Manp.net
>>300
結構、地面に留まってるからこちらから攻撃する場合は近づいていけばいい
飛んでる場合も攻撃してると踏みつぶしに降りてくるからいくらでも縛れる

306:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/30 12:44:16.04 5zFJ3Manp.net
>>302
値段の高いやつだと強いロープ使えるから買えるならそちらがいいよ

307:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/30 13:57:23.42 s98F5Odha.net
なるほどです

308:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/30 14:19:29.20 AhOVL8hF0.net
ストームバードにイライラ爆発して槍で突撃したらハメ殺しできてワロタ

309:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/30 14:47:04.28 pdyU1hCV0.net
爆裂で武器壊した後は凍らせてシコシコ撃ってる

310:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/30 14:52:54.04 RFqjyeMfa.net
このゲームで一番鬱陶しいのは数の暴力
俺が下手なのもあるけど狩場の太陽集めは苦行でしかなかった

311:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/30 15:11:39.30 1UuyUHL60.net
ロープで即しばったわ

312:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/30 15:14:33.45 pdyU1hCV0.net
資源箱回収とかいうリセゲー

313:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/30 15:37:02.98 /EC7K2U1a.net
隠密装備ならカニ缶競争もそんなにしんどい印象ないな

314:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/30 16:07:51.51 RkOkmDAQ0.net
DLC情報来たから久しぶりにプレイしたら操作を完全に忘れてて酷いwww

315:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/30 17:08:44.41 38LB9eKMd.net
難易度は単純に機械が固くなるのよりも、登場する数を増やしたりする方がほどよいのになぁ。

316:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/30 17:11:11.50 MDBPZu7od.net
サブクエ進めてたら遂にサンダージョーとデカい鳥を倒すハメに
追い掛けられて以来、怖い(>_<。)

317:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/30 17:35:37.12 1JTtdy4b0.net
サンダージョーは長弓で二門あるディスクランチャーを落として自分が使う、後はロープで縛って吸着爆弾まみれにすれば楽
ストームバードは雷耐性高い服に雷耐性アップの薬飲んで降りてきたらロープで縛って吸着爆弾まみれにすれば楽
もっと効率のいいやり方は上級者になってからでいい

318:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/30 17:40:37.67 pwtpN+720.net
ストームバードよりグリントホークの方が名前が強そう

319:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/30 17:45:14.40 6dyvCsxQd.net
>>315
ありがとう
今夜酔った勢いで突撃してみる
そのままレッドモウまでやりたい

320:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/30 17:57:57.59 Sjrd2SW0d.net
UHではストームバードよりグリントホークの方が死に安い
数の暴力と氷と浮遊のコンボで非常に面倒
ロープキャスター使ったら楽だけどワイヤーの消耗激し過ぎる

321:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/30 18:24:59.25 bB191N+zd.net
UHのストームバード攻撃力高すぎ。電撃耐性服+電撃コイル着てても雷弾連打で瞬殺された

322:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/30 18:42:21.53 6dyvCsxQd.net
ノーマルでもヒィヒィなのでウルトラハードとかムリそうだなぁ
でもトロフィーあるから意識してしまうの(>_<。)
逸品装備に高数値のコイル積めばやれるのかなぁ

323:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/30 18:43:34.52 I6Jgxjno0.net
3連雷弾の着弾後爆発で350ダメージ食らうから
2発で絶対死ぬようにできてる
雷耐性とか意味ない

324:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/30 18:49:57.89 6dyvCsxQd.net
トロフィーと言えば、重火器切断5回のトロフィーが取れない(>_<。)
ラヴェジャーの砲を毎回長弓の必中矢で部位破壊してからやっているのに
判定が難しいのかな?

325:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/30 19:08:32.36 S0ZUb/k4d.net
>>322
顔文字使うな

326:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/30 19:17:22.07 8vWCKW9F0.net
>>320
弓だけでも逸品を買うと楽になるよ
ダメージと炎のコイルを合計4つ積めば
グリントホークと小型の禍ツ機はトリプルショットの1、2発で倒せる

327:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/30 19:50:19.30 8rc82fvoM.net
>>322
重火器切断トロフィーならジョーのが楽じゃないかな?たき火近くにジョーがいるところあるし
倒さなくていいのでそこで爆裂の矢でディスクランチャーを落とす→たき火まで逃げてセーブしてリスタを繰り返すとか。

328:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/30 19:55:58.97 S0ZUb/k4d.net
>>325
絵文字使うやつに構うな

329:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/30 20:22:18.58 erxdCFFq0.net
二周目クリアして逸品装備も取得したからUHにしてみた
…してみたら敵のHPバーは表示されないのね
ノックアウトもほとんど決まらないから近接も封印した方が良さそうか

330:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/30 20:40:44.09 Io5Th53e0.net
やっとヘッドセットコンパニオンアプリに追加されたな
自社グループ開発販売のゲームなのに対応遅すぎだけど待ち望んでた人もそんなにいないか

331:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/30 21:59:13.78 /udJopR70.net
やっとトロコンしたけど一番最後はグレイザー型ダミーだった
どれ倒したかわからなくなっちゃうんだよな

332:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/30 22:09:29.48 3RVKOK0E0.net
シールドウィーバーは装備するとノラの服固定なのが残念だな
ずっとカージャの紋章の服でやってたから好きな服に付けられるようにしてほしかった

333:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/30 22:13:27.00 TBWG/Ugzd.net
レッドモウ怖い。
うんち漏らしそう。なう。

334:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/30 22:30:17.54 TBWG/Ugzd.net
あのあの、氷のプレイバックってどこいますか?
まだ倒していないの、あいつとロックブローカーだけなのです

335:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/30 22:36:59.52 QPp0SUYv0.net
ちょっと待って

336:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/30 22:40:30.07 ujaiJeq/0.net
馬鹿にしないでよ

337:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/30 23:17:26.00 TBWG/Ugzd.net
レッドモウを倒すと自信が付きますね
ビビって隠れていたソウトゥースやストーカーを見ても大丈夫になった
白兵戦にならなければ恐るるに足らず

338:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/30 23:25:44.31 pdyU1hCV0.net
寧ろストーカーは砲台剥がして槍でぶん殴ったほうが楽なような

339:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/30 23:35:31.72 W5B/Budz0.net
>>332
氷のベロウバックってどこかの狩場にいなかったっけ?
>>336
ストーカーさんは
燃やす or 電撃で拘束 => 近づいて槍 => クリティカル => 起き上がりにまた槍
の嵌め殺しが楽よね。まだUH途中だから、UHでも通用するかは知らないけど

340:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/10/01 03:07:24.10 dSsQ0C/La.net
レッドモウってサンダージョーより強化されてるんだっけ?
サンダージョー余裕なら瞬殺なイメージ

341:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/10/01 03:18:58.50 wSLLJOJD0.net
寧ろ最初からランチャーが一つないから爆裂矢の消費が軽くて良かった

342:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/10/01 05:52:34.67 cnlVWjkO0.net
おモウさん、お入んなさい

343:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/10/01 07:33:48.34 CfTsb1fZa.net
>>238
ゴーストリコンワイルドランズ > ホライゾン
だったな。おれてきに

344:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/10/01 07:43:51.56 XLh86ulg0.net
>>337
UHでも電撃に弱いロングレッグとストーカーは麻痺→クリティカルではめられるけど
こっちの攻撃力が低いので3回は繰り返さないと倒せないのと
敵の索敵範囲が広いのですぐ囲まれるのがキツい
たまにラヴェシャーとかどこから来たのか参戦してきてて突然死んだw

345:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/10/01 07:43:54.73 EUrAw8bT0.net
ゴーストリコン ワイルドランズってこれだろ、余裕でホライゾンより下やんけ
URLリンク(www.youtube.com)
まさかとは思うがPC版のウルトラ設定と比較してねえよな

346:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/10/01 07:48:07.60 nbI+WgFk0.net
むしろyoutubeの動画なんぞじゃ比較にならんやろw

347:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/10/01 08:10:42.01 LGzqPGA20.net
ストーカーは雷弾投げて、粘着ポイポイで余裕です

348:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/10/01 09:51:14.38 Vp/NE74d0.net
レッドモウ初見はそれまでディスクランチャーに頼りきりだったのと隠れる所がないから割と苦戦したな
ストーカーはUHでも爆裂の矢を撃てば勝手に近付いてきてくれる

349:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/10/01 09:59:49.75 rrlyLeOn0.net
今クリアして最後の三角の花畑で泣きそうになったわ

350:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/10/01 10:05:48.33 /ueS9qzc0.net
そうなんだ。「別にソベックはアーロイの母親じゃないし、なぜ?」と思った

351:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/10/01 10:10:29.42 6u0ZmvUS0.net
アーロイは持ち前の頭脳で事実を理解した上で
ソベックに母への情を感じてると思う

352:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/10/01 11:36:45.04 /ueS9qzc0.net
母というかもう1人のソベック、あるいはソベックの姉妹かなと思ったよ
要するにクローンでしょ

353:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/10/01 11:44:14.92 adRQkuYl0.net
ソベックはアーロイの直接のはではないけどホライゾン世界の母だと言える
じゃあラストシーンは偉大な始祖への崇敬を示したものかというとそうは思わなかった
敷き詰められた三角形に配置される鉄の花はシステムにはなんの影響も与えないREM行で書かれてるけど、もとのコードを書いたのはおそらくソベック
REMにしたのはガイアAIが意味を理解してくれるかどうか、エリザベト自身に確信が持てなかったからかもしれないしあえて誰かが与える造られた命令にしたくなかったのかもしれない
一方でガイアは、最終的にソベックへ創造主への畏敬の念というより、母への敬慕に近いものを持つに至っていたとみられる
そして、サイレンスが途中で言っていたようにアーロイには母が、人間と機械2人もいた
ラストシーンは2人の母から娘への、受け取ってくれるかどうか分からないけど受け取ってくれたら嬉しいな、という愛情全てに包まれてると読み取ったよ

354:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/10/01 12:13:03.11 pYxjH8EP0.net
ソベックがガイアを産み、ガイアがアーロイを産んだ
深い愛情を感じるラストシーンだったね
子供の頃のアーロイはバストに石投げつけたりしようとして異端児という境遇から歪んだ性格に育ってもおかしくなかったけど
そうならず真っ直ぐな人間になったのは育ての親のロストのおかげ
古代の機械が産み出したアーロイを現代の人間が育てた
機械と人間、古代と現代二つのルーツがあってアーロイが存在してるっていうところもいいね

355:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/10/01 12:19:17.27 QfuhKgrpM.net
自演するならうまくやれよ

356:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/10/01 12:34:58.19 adRQkuYl0.net
ロストの存在はデカいよなあ
こればっかりはガイアの予測の及ばない幸運だと思うわ
今後DLCで掘り下げて行って欲しい
禁じられた西方とか

357:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/10/01 12:52:59.05 QetyDLixd.net
>>344
>>343
やんけ
やろ
などの言葉を使うのはやめてください

358:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/10/01 13:06:53.43 nbI+WgFk0.net
>>355
黙れ死ね

359:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/10/01 13:25:35.47 je3SSfJX0.net
言葉使いを正してる風荒らし

360:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/10/01 14:06:22.37 RQLfgtRsr.net
すまんな

361:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/10/01 14:10:19.84 01y7gGrTd.net
レベル40なら余裕だろうとレベル32の穢れ地帯に挑んだら怖いの2匹に瞬殺されたorz

362:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/10/01 14:20:54.16 fIk64GQs0.net
前にも誰かが言ってたけど
ロストの「お前は今迄自分のために訓練してきた。これから部族のために生きろ」っていう言葉と
エリザベトママの「世界を良くする気がないなら頭が良くても意味がないのよ」っていう言葉がリンクしてて好き

363:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/10/01 14:43:06.50 YI5iqlre0.net
>>360
そうそう、いいよね
ロストはもっと大きな目的のために力を使いなさい
「アーロイ、自立できる強さは立ち向かう強さにもなるんだ
大きな目的を果たす強さにも」
とまさにソベックママと同じことを言ってるのがいいんだよね
物語のお手本のような作り方

364:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/10/01 15:49:16.52 pYxjH8EP0.net
時代が変わって歴史がほとんど消えてしまっいても親から子供への愛情は何も変わらないんだね
ストーリーの完成度が本当に高い

365:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/10/01 17:25:53.57 Lx5RHKtw0.net
サイレンスはアーロイのことをお前は人じゃない、みたいに言うけどサイレンスの方が機械に見えるんだがw
頭やら腕やら顎やらに埋め込まれてる(?)水色のパイプは何なのよ?

366:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/10/01 17:43:38.57 W9CjNumj0.net
サイレンスが本当に人間なのか悩みどころだな
あいつ、何か記憶喪失したアンドロイドなんじゃないかと思う
知識が喪失した世界でフォーカスを直したりするとかありえんだろ

367:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/10/01 17:51:00.60 wSLLJOJD0.net
あの隠れ家で良い感じのパーツを見つけたからイメチェンしたんじゃないだろうか

368:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/10/01 18:00:11.04 /ueS9qzc0.net
>>364
フォーカスに関する知識はハデスから得たのじゃなかったっけ?
フォーカスを直すと言っても断線しているところを直すとか、壊れたフォーカスの壊れていない部分同士を寄せ集めて動くフォーカスを作るとかじゃないかな

369:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/10/01 18:25:19.82 W9CjNumj0.net
>>366
フォーカスを直した後にハデスと接触したんじゃなかったっけ?
いかん、記憶が曖昧だ
しかしドライバーも無ければ顕微鏡もない
溶接する為の機械も無い
直したい機械の完成形もないし潤沢にある訳でもない
仮に今、壊れたフォーカスが手元にあってもとても直せる気がしないぞ?
そもそもあのサイズでネット機能とデータ補完機能、音信機能、当人にしか見えない映写機能、とか様々を搭載した精密機械だぜ?

370:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/10/01 18:34:48.72 /ueS9qzc0.net
>>367
自分も記憶があやしい
フォーカスはかなり数を集めたと言っていた気がする
サイレンスの実験室はかなり装置がいろいろあったと思う
道具やら何やら遺跡から集めてきたのかな
マスタードライブ装置も完動品だったみたいに、時間がたっている割には機械や部品の保存状態はよかったようだね

371:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/10/01 18:46:57.65 pYxjH8EP0.net
修理って物理的な修理なんだっけ?
システムのエラーとかならどっかから修正データを落とせたら直せそう

372:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/10/01 18:59:13.89 lEJ2toRja.net
>>343
ゴーストリコンのほうが草木などがきめ細かいぞ
後にホライゾンやったらグラが粗く感じたレベル

373:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/10/01 19:02:24.60 IdnadcAR0.net
写真撮影であっという間に時間が過ぎるけど街中や居住エリアでも自由にカメラ動かせるようにしてほしい
出店とか井戸端会議とか撮りたいのになんで動かせない仕様なんだろう

374:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/10/01 19:20:02.37 Nz9F4D2Z0.net
一度目はだめだったのになんで二回目は遺伝子認証いけたんだ
どっちも99.○○%で100%では無かったのに

375:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/10/01 19:21:01.52 pYxjH8EP0.net
山賊のアジトでうろうろしてる女NPCが座ってるときスカートの中が見えたんだけ�


376:ヌ スカートの中ってちゃんと作ってるわけじゃなくて途中から足が突き出すような形になってるとな



377:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/10/01 19:53:33.33 /ueS9qzc0.net
>>372
コピーしてきた補完データみたいのを使った

378:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/10/01 22:37:32.09 tlyCfZQD0.net
>>367
機械炉で機械作ってるくらいだし、ある程度修復してくれる機械やら3Dプリンターやら何かしらのサポート機器残ってるんでないの?
サイレンスの工房にそれらしいのはなかった気がするがw

379:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/10/01 23:11:03.93 QHxIrm7T0.net
NEW GAME+する時にシャード35000くらいあったら足りる?もっと稼いだ方が良いかな?

380:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/10/01 23:28:54.88 EtXWYaXs0.net
やっとUHクリアした
一番強かった敵はシャドウカージャ兵の群れだったわ
こっちの矢が当たらないで通過するのがイラつくし カージャ弓兵の正確性と連射速度はやすぎ

381:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/10/01 23:37:01.03 wil4LXjHd.net
>>376
その10倍はないとだめ

382:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/10/01 23:40:35.43 54F7p8I1d.net
>>376
逸品武器を買うのに必要なシャードは狩人の弓 6500 スリング 6500 トラップキャスター 7500 長弓 8000
ブラストスリング ロープキャスター 戦弓は館の逸品武器があるから買う必要ない
3スロット防具はステルスが8000 近接が10000
正直心臓を集める方が大変なので低難易度で始めるのも一つの手ではあるよ
(心臓の店売りがあるし装備品の売値も安い)

383:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/10/01 23:55:53.08 Lx5RHKtw0.net
>>377
まだUH攻略中だけどガイアプライムだっけかな
帰り道にエクリプスが大量に配置されてて戦わずに逃げろってヤツ
これが鬼門になりそうなんだがそうでもないのか
二周(イージーで逸品を取ってきた)クリアしてるけど壁に掴まって移動するときに毎回被弾してたんだが皆は喰らわないのかね?
個人的にそこで詰まりそうでドキドキしてるわ

384:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/10/02 00:18:30.45 zh4P3PA00.net
UH一番難しかったのはヘリス戦だった
ちなみ死因は八割がた転落死

385:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/10/02 00:41:50.83 wgT5C99pd.net
>>379
低難易度で始めたらトロフィーもらえないやんけ!
なにホラ吹いとんねんワレ!!!!!!
だから2ちゃんはあかんねん

386:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/10/02 00:49:35.05 rePfa3pZ0.net
>>378
>>379
サンクス低難易度でもうちょい集めていくわ

387:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/10/02 00:51:42.44 Z25K7AHhd.net
>>382
2周したほうが早い場合だってあるんやで

388:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/10/02 01:38:49.78 xWi4OpZx0.net
>>374
まだあの塔終わったとこなんですけどこれから明らかになる感じですか?

389:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/10/02 04:48:30.22 fQZpDh930.net
ホンマDLC楽しみやな~
待ちきれんばい

390:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/10/02 07:29:08.50 Ea43WNTmd.net
ノラの深奥まで終わったけど、終わりが見えてきて残念だ
ウルトラハードは俺の腕では無理だからスルー予定
ノーマルでも結構苦戦しているし

391:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/10/02 08:31:07.08 PGzdTBdP0.net
>>383
シコシコお金を貯めるよりイージーで駆け抜けた方が早いと思うよ
特にUHだと館の武器を取るのが面倒だと思うし

392:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/10/02 08:44:24.82 KN0OAUIod.net
機会炉の中がもう少し見やすくなってくれればなぁ。

393:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/10/02 10:25:30.16 wmvnIPyt0.net
NG+って何周でもできるのか
ウィッチャーみたいに1周だけかと思ってた

394:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/10/02 11:13:51.96 rePfa3pZ0.net
>>388
わかったそうするわ

395:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/10/02 11:16:59.65 DCOxpNYn0.net
みのがしてやった機械に乱入されると腹たつわ

396:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/10/02 11:47:43.73 jbc/iK9Q0.net
UHでトロフィーとか言うのやめてほしいわ
下手くそな人もいるんですよ

397:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/10/02 11:54:43.00 AQi5Efr6d.net
UHが苦痛でしかないw
早く駆け抜けてノーマルで凍てつく大地に降り立ちたい

398:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/10/02 11:55:05.25 PGzdTBdP0.net
ふと見たら追加トロフィーは2つでNG+クリアを取得済だから取得率は50%かと思いきや33%って何でだ?
トロフィーの数じゃなくてブロンズとシルバーで%の価値が違うってことなのか

399:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/10/02 12:03:43.52 SWOBGRiM0.net
horizonの為にハーフHDフルHDから4KHDRにテレビかモニタ買い換えた人いてる?
そんなに違い実感出来るもんなんかな

400:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/10/02 12:06:55.27 dPbTy7O2d.net
トロフィーには内部でポイントが設定されており(ブロンズ:15ポイント、シルバー:30ポイント、ゴールド:90ポイント、プラチナ:180ポイント)、獲得したポイントによって後述のレベルが上昇していく。

401:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/10/02 12:09:35.99 5XJWopWIp.net
>>396
40インチ以下は差は分からない
差がはっきりするのは50インチ以上と聞いてる

402:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/10/02 12:11:43.93 zh4P3PA00.net
難易度低めのゲームだからUHでも割となんとかなるよ
時間かけてチキン戦法で罠いっぱい仕掛ければいい

403:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/10/02 12:15:28.46 5XJWopWIp.net
ゲームは楽しいからやるのでしょ
話を聞いてるとUHは楽しそうに思えない

404:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/10/02 12:26:44.29 8T+OojdVd.net
>>400
ステルスや穢れも使ってチマチマやるのが苦に感じなければ上手くなくてもやりがいがあって楽しいよ
個人的には商人のぼったくりと狩場の難しさだけはキツい

405:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/10/02 12:28:28.16 Ea43WNTmd.net
逸品装備ってシャドウの上位?

406:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/10/02 12:29:27.89 PGzdTBdP0.net
>>397
やっぱり数じゃないのね

407:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/10/02 12:29:34.13 zv/Nip9x0.net
>>393
下手クソだからトロフィー取れないんでしょ?
下手クソでも取れるトロフィーってトロフィーの価値ないじゃん
苦労しないと取れないからトロフィーってご褒美があるわけ
さらに「下手クソだけどトロフィー取りたい」って
「下手なまま楽に簡単に取りたい」って
すごい強欲だよね
下手クソだけどトロフィー取りたいから
練習してうまくなれ
それが嫌なら、ゲームは楽しむものでしょ?とか言うならやらなきゃいいよね
あーあバカな上に下手クソでしかも貪欲
クズみたいな人間
典型的な人間らしい人間だね~

408:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/10/02 12:30:03.91 s6rsPTTq0.net
粘着爆弾ってそんな強い?250くらいまで上げたけど
ストームバードとかサンダージョーには
ラトラー連射した方がダメージあるような気がするんだけど実際どうなん?

409:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/10/02 12:38:48.66 5XJWopWIp.net
>>405
粘着爆弾のいいところは5秒間はダメージが入らないこと
ロープで縛って
その間にベタベタ貼れる
ダメージ入るとロープが切れるから

410:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/10/02 12:46:01.43 kvuGiroxa.net
ベタベタ貼ってからラトラーで突入したらええんやな

411:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 12:48:36.24 x/M/8zUWd.net
>>407
やなっていう言葉使いはやめてくださいね

412:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 12:49:12.39 5XJWopWIp.net
>>407
こうしなくちゃいけないというのはないよ
オレ流でいい
でもロープで縛った時にラトラーで攻撃したらロープ切れやすいよね

413:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 12:51:24.45 x/M/8zUWd.net
>>409
なんで猛虎弁使うやつに構うの?

414:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 12:58:46.12 Ea43WNTmd.net
サブクエ消化せねば・・・
ウルトラハードは無理でも本編はトロコンしたい

415:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 13:02:01.00 EKXkuKyKa.net
>>396
Horizonの為ではないけど40インチの4KTVから55の4KHDR対応TVに切り替えて満足してる
HDR対応のタイトル少ないからFF15とHorizonしか遊んでないけどね

416:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 13:09:18.38 s6rsPTTq0.net
確かにロープ切れないな
ぺたぺた結構当てるの難しいんだよな

417:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 13:10:29.25 sCwJ2Luf0.net
>>410
横からスマンがここ最近の流れ見てると過剰に反応してる方もどうかと思うよ
Horizonの話せずに特定の人に対してキレてるだけじゃん

418:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 13:13:10.49 WnmsuOesa.net
>>410
なんで猛虎弁使う奴に毎回毎回構うの?

419:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 13:21:42.26 +cwOpQQp0.net
>>414
一々相手にすんな、皆スルーしてるだろw

420:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 13:25:36.09 zh4P3PA00.net
ラトラーってそんな強いんだ
一回も使ってない

421:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 13:35:36.60 sCwJ2Luf0.net
>>416
そうだなスマン

422:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 13:36:55.44 sCwJ2Luf0.net
>>417
氷結からのラトラーは爽快だぞ
サンダージョーでもわりかしすぐ溶ける
まぁ心臓狙った方が早いかもしれんが
ラトラーは狙いが大雑把でもいいから楽

423:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 13:45:30.79 jbc/iK9Q0.net
すげえ煽られてて草

424:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 13:48:50.94 ZjatokarK.net
仮眠室で寝てる部長見てふと思った。この人きっと脂身しか落とさないって……

425:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 13:49:55.81 jwDjLHuKa.net
ごめん
ええんかなって入力したつもりだったん…
ラトラーは密集した人相手に使うとイイみたいなコメントみて、よっしゃとカルトの溜まり場に飛び込むとだいたい


426:返り討ちにあった記憶しかない



427:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 14:29:28.20 ag1tS92YM.net
UHのトロフィー取るのが難しい人は周回する必要あるけどシールドウィーバー複数取ればいいんじゃない?
切れたら別を着て切れたらまた別のを着ての繰り返しでラスボス戦を乗り切る。

428:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 15:02:08.22 s17apFAHa.net
>>423
対策されてるので無理です

429:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 16:32:40.60 HpY5Sf1d0.net
DLC前に追加トロの為にUHやって来たけどやっぱ神ゲーだわこれ
ただ素材がクッソ高くなるのと状態異常耐性高すぎて普通に殴った方が良いってのは駄目だわ

430:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 17:51:21.53 AGUf4p0GM.net
ラトラーラトラーポリスメーン
昆虫が~大好き~

431:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 18:35:46.29 zvrru8uyp.net
ロングレッグを観察してたら遠距離砲で吹っ飛んで滑落氏したわ
こんな技あったんだな
でもこいつは一番好きだから見つける度に胸筋破壊して逃げてる
周りの敵も吹っ飛ぶが面白い

432:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 18:40:06.69 i39aeNPY0.net
スライディング射撃カッコいいなコレ
全然当たらんけど

433:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 18:50:56.96 k6JkpxCD0.net
段差を飛び越えながらワイヤー張ろうとしたらゆっくりになってバグかと勘違いした思ひで

434:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 18:54:39.65 HpY5Sf1d0.net
>>428
スライディング中に矢を装填ぐらいしか実用的に使えてないけど
ジョーの股潜ってキャニスターとか射れたら相当楽しそう
騎乗射撃も難しいけど楽しい

435:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 19:06:15.76 5JElMnLJa.net
ローリングの大小の使い分けの意味は?

436:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 19:22:03.29 PGzdTBdP0.net
>>423
装備中のが切れたあとに予備のに着替えても切れたままだよ
おとなしく時間経過で充電されるのを待つしかない

437:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 19:23:39.83 QKVF9Ln/M.net
状態異常耐性高いって言ってもキャニスター撃てば半分以上はゲージ貯まるくね?

438:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 19:41:39.61 PGzdTBdP0.net
耐性が高いんじゃなくてアーロイの蓄積値が低くなってるだけじゃね?

439:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 20:08:36.78 Ea43WNTmd.net
ウルトラハードやれる人凄いわ
ノーマルでもブルってしまうのに

440:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 20:25:05.68 Ea43WNTmd.net
ノーマルの現在はステルス服でずっとやってるけど、
ウルトラハードはダメージやばそうだからダメージ軽減服だろうか?
近接か射撃かで迷うけど
2周目で逸品と素材集めて3周目で挑んでみたいけどその前にDL来るから結局やらなくなりそう

441:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 20:27:50.92 HAI7szw30.net
逸品は他のモードでも取れるってきいて
途中までサブも適当にこなしてたUHを機械炉とかトールネックも放置でマッハで終わらせてやったわ
シールドウォーバーあったらどうにでもなるな
次はある程度のやりがいも欲しいのでハードで始めた

442:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 20:42:12.81 xdNa6QHj0.net
暴利じゃなければUHでも良かったんだけどね
あんなでかい機械にタックルされたら即氏だろうし良いと思う
サンダージョーとかリアルダンプくらいあるだろうし

443:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 21:24:34.88 gbijdzSx0.net
犬を使って泣かせようとするのは卑怯だろ
ワニとかヘビにしろよ

444:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 21:25:09.63 gbijdzSx0.net
誤爆すまん

445:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 21:28:43.66 Ea43WNTmd.net
わんわんお
私は猫派です。

446:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 22:41:38.53 L4rtQTCU0.net
UHの何が嫌って敵の探知範囲が広すぎてその辺で群れてる機械が乱入してくるところだな
お前だよチャージャー

447:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 23:17:21.08 invc12B10.net
UHやってると効率よく薬草集められる場所か、金で薬草を補充できる場所があったらいいなぁと思いつつ、
そんな場所があったらつまらなくなるんだろうなぁという矛盾した心

448:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 23:19:00.06 sNtotze10.net
UH難しすぎるやん
DLCまでサクッとやろうと思ったがそういうレベルじゃなかった

449:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 23:30:23.52 62rcIIiV0.net
>>438
そんなに難しくはないよね
武器さえまともな値段ならなぁ
回復薬くらいはちゃんと狩りで材料をそろえるからさ

450:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 00:27:38.05 WUhCDmUed.net
大型犬くらいのサイズの人懐っこい犬型機械獣連れて歩きたい

451:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 00:43:02.35 FXr04cLQa.net
FO4のドッグミートいいよねー

452:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 01:02:02.97 pMF76PXtd.net
舞い降りる死のストームバードで超苦戦したわ
川に落とされて這い上がっても追い掛けて来るし雪の斜面でガチンコ戦うの怖い
ノーマルでこれだもん
ウルトラハードなんてウォッチャーにやられるわ

453:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 01:25:36.57 N9JBwZR60.net
UHだと知らんが良コイルが揃えば凍らせて必中矢乱射で完封できる模様。
俺の場合初回は隠れてルアー無効化したから戦う事なかったな。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 01:31:47.39 S06t4s2+0.net
ストーリー進める前にあそこ行ってやたら敵がいるなぁ~って思いながら攻略してたわ
ストームバードがムービー付きで出て来たからびっくりした

455:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 07:39:44.18 u5Ma7c1T0.net
攻撃にブラストスリングばっか使っとるせいで鉄容器がすぐになくなるんやけどオススメの鉄容器の収集とかありませんか?

456:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 08:04:51.88 aOSToI0Jd.net
>>443
太陽の砦のノラ方面道沿いにいっぱい生えてる。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 09:29:38.26 Ql09cMjqd.net
>>451
やけどっていう言葉使いはやめてくださいね

458:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 10:12:42.70 SIaC197pd.net
薬草は薬草で見分けがつくようにしてほしい。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 10:29:46.75 hyQagf6ga.net
赤いラベンダーみたいなのが薬草
URLリンク(kura3.photozou.jp)

460:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 10:56:58.40 XHjENGKja.net
最近のオープンワールド楽しいな、FO4終わったからホライゾン買ってしまった。
そしてロストが死んで悲しい…。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 10:57:27.76 NseE4olO0.net
最初の頃は焔の根を回復草と間違えてよく拾ってたな
蛍火の花とかとサイズは同じだし

462:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 11:06:52.45 lOT86rYea.net
>>451
特定のアイテムを集めるより、片っ端から不用品を売って、商人から買った方が早いで

463:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 11:24:59.62 /fEew0WNa.net
>>452
俺も同じとこで薬草補充してるわw周りに敵もいなくて安全に回収出来るし、クエスト終わる度に寄ってる

464:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 12:22:56.59 CdI0+vgyp.net
いまだに焔の根は勢いで拾ってしまう
雪山の霜氷と薬草を間違える
売却時に△押せば一括選択出来るの気がついてから苦にはならないけど

465:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 12:55:20.73 KRWJrDHQa.net
PSMessageでアーロイさんのスタンプが出たんだな
そばかすちゃんなんて呼ばれてたからちゃんとそばかす描かれてる
かわいい

466:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 22:12:26.35 g6udg82e0.net
三周目にして騎乗した機械が道成に勝手に走ってくれる事に気が付いた…
まぁあんまり機械に乗ることがなかったからだけど

467:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 22:50:23.50 pJbN5jZh0.net
乗り物の使い心地いまいちだからなあ

468:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 23:04:59.72 txq6rt0e0.net
XIの出口みたいな三つ巴するの楽しいわ
最後ベロウバックが爆発して鳥以外燃氏して笑った
通常フィールドもあれぐらいの規模でやって欲しいな

469:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 23:11:16.95 rGu5wvk40.net
>>462
ま…マジか?!
オレ知らんかったぞ

470:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 23:11:41.95 YVUYGrC70.net
トランプラーがいっぱいいるところで腹を爆発させて全員燃やしまくるの楽しい

471:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 23:14:58.48 9K3tLNuw0.net
三つ巴からの漁夫の利最高だよね
あとは助けたらお礼もらえたりするのも地味にうれしかったり

472:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 23:23:35.23 4n/eAB3/0.net
>>465
てかセッティング(オプション)をよく見てみ?

473:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 23:57:03.07 /fEew0WNa.net
俺3周目やってる今になって、ノラがエクリプスに蹂躙されたとき捕虜解放して一緒に戦ってくれるイベントや、商人のカルストが死んでることに気づいた…まだ知らないイベントあるなあ

474:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 00:16:29.77 RUOim2zX0.net
ええっカルストやっぱり死んでたんだ
そのあと避難してる人たちの中にいないなとは思ってたけど…

475:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 00:21:46.47 beSilwUQa.net
エクリプス襲撃中にカルストの家に行くと彼の末路が見れたよ。ちゃんとアーロイのセリフもあって細かいとこまで作ってあるなーと感心した

476:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 00:50:01.69 +gUHyoyG0.net
「カルスト、これはありがたくもらっていくよ(物資の小箱漁り)」

477:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 01:06:45.33 A0VTfTQq0.net
いい事聞いた!行ってくる!

478:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 01:25:48.89 RUOim2zX0.net
エクリプス襲撃中は敵だらけだから一周目も二周目も怖くてこっそり通り抜けちゃったな
見つからないよう川を泳いでいったりして

479:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 07:03:51.24 MxteQZg40.net
URLリンク(www.youtube.com)
本当かなぁ

480:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 10:19:54.55 IMKkustSa.net
GOTYってまだ先の話じゃないの

481:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 10:40:58.59 +/46Q4860.net
エクリプス襲撃中といえばノラのサブクエってやってなくても話しだけはやったことになるのかね
槍強化やってないのに親子に世話になったと言われたわ

482:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 10:41:19.74 c+YugLbH0.net
候補者はいまからぼちぼち

483:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 12:08:59.64 qXnLxu7Wd.net
崩れ落ちた山の途中だけど、館武器と動力源以外のサイドクエとサブクエが終わりました
これなら全員集合のトロフィー取れますよね?

484:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 12:10:24.11 qXnLxu7Wd.net
>>463
乗り物は全然使わないですね
走る方が楽しいです

485:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 12:12:28.78 qXnLxu7Wd.net
>>469
カルストって異端にも売ってくれた優しい商人さんですか?
長い付き合いだけに悲しいですね・・・

486:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 12:31:44.39 nVqyWBFBK.net
ケツにうまい棒をオーバーライドし窓を少し開けて半分かむったチンポだけを窓の外に出している。今は3分程が限界だが10分以上これができたなら俺のstageは2から3に上がる。そうしたらピッチクリフ(市役所)に向かう。下は何もはかずにだ!
ゼロ デイ

487:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 12:55:35.82 2EdAH1jD0.net
いきなりどうした?

488:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 13:25:16.44 fNw/Ia8tH.net
>>482
落ち着け

489:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 13:34:54.96 KJk7Y5nD0.net
意味はわからないが凄い自信だ

490:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 13:42:12.92 xLQ5lfbvp.net
頭の中で誰かが命令しているエビソードあったじゃん
それだよ、きっと

491:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 14:06:36.03 n2Jp/iIRp.net
海老剣?

492:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 14:06:43.41 GtzTg+xDa.net
動画でロックブレイカー氷結にして必中で3000ダメでワンパンしてるんだけどなんで?1000すら出ないんだけど

493:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 14:16:58.25 ulejtiB7p.net
難易度イージー
トリプルショット(事前仕込み可)

494:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 15:40:53.83 +gUHyoyG0.net
UHでも氷結で2300ぐらい出るから
コイルが弱いか、トリプルにしてないか、ちゃんと当たってないか

495:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 16:08:38.24 IMKkustSa.net
>>471
見張り台に物資運ぶクエストで狼煙の矢渡した兄ちゃんは無事だったのかな
台詞からするとあっさりやられてそうだ

496:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 16:09:52.42 VJz3ZIk70.net
NEW+でやり直すと最初の女神に話しかけてるババアとかこんな奴いたな~ってなる

497:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 18:08:22.33 Q6enTcKD0.net
凍てつく大地なんだけどさ
土日ぐらいしかゲームできなくて、会員じゃなければ
予約するメリットないよね?

498:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 18:10:41.69 xLQ5lfbvp.net
>>493
それでも通常の販売価格より安いと思ったけど

499:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 18:31:15.81 tBWFAtiLd.net
随分時間空けてから二週目UHで始めた
落陽の砦近くのトールネック攻略して降りたら死んでない機械獣と近場の奴に囲まれて猛攻喰らったわ
楽しかったけど

500:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 18:34:05.37 RFNnWNEyp.net
UHからNに戻すと歯ごたえなさ過ぎて飽きるな
槍スタンがチート過ぎるけど殆ど弓つかわないわ
それだけUHで鍛えられたんだと実感する

501:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 18:37:14.39 Q6enTcKD0.net
>>494
そうなの?
発売日向かえると、さらに高くなるの?

502:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 19:00:45.09 jKdCYEKX0.net
予約特典はプロフィールのアバターだけだろ?
通常価格は変わらん

503:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 19:07:58.73 Q6enTcKD0.net
やっぱりそうか
しれっと普通に嘘をつく奴がいるからこまる
そこまでして予約させたいんだろか

504:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 20:02:48.30 lTo/OQ3VM.net
脳内妄想で494を補足するなら
通常料金より1ヶ月だけ会員なって会員のみ割引率upのセールのやつを買ったりフリープレイを楽しむ方がいいぞって事なのだろう多分。
つい最近だと東京ゲームショーのセールあったし
今月だとmgs5tppがフリープレイにきてるしデッドライジングが100円セールされてるな。

505:494
17/10/04 20:44:53.10 g3RP+58A0.net
ちょっと勘違いしただけで、そこまで言われるとは思わなかったな

506:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 21:05:08.85 jKdCYEKX0.net
適当なこと言うほうも自分で調べないくせに非難する奴もどっちもどっちだな

507:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 21:12:11.38 g3RP+58A0.net
こんなに非難されるとはおもわなかったよ
絶対の自信がない限り黙っておくよ
確認するために調べるなら本人が調べろということだからな

508:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 21:13:33.65 g3RP+58A0.net
それに強く断定したわけじゃないのだけども
「~と思ったけど」と書いたし

509:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 21:19:11.48 GijMadUvM.net
往生際悪すぎる
黙って消えとけ

510:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 21:30:31.21 g3RP+58A0.net
まったく腹立つな!

511:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 21:32:42.88 qXnLxu7Wd.net
アーロン「やめて!あたしのためにケンカしないでぇ!」

512:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 21:33:32.07 g3RP+58A0.net
アーロイだろw

513:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 21:37:30.52 B60BLQRxd.net
>>490
虚言癖

514:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 21:56:11.72 +/46Q4860.net
アーロン「これはお前の物語だ!」

515:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 22:31:51.62 c+YugLbH0.net
どんだけ女々しいんだよ

516:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 22:38:56.28 4vH+F+jV0.net
とは言え質問した方もかんじ悪いわ

結論
[124.219.202.71]
[126.33.10.41]
どっちもゴミなのでどっちも消えてどうぞ

517:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 22:54:50.53 +gUHyoyG0.net
>>509
え、俺なの?なんなら動画もあるけど?
2394ダメージ出てるな
URLリンク(youtu.be)
直接UHだと証明するものはないけど
疑うならもう一度動画を取ってきてやってもいいぞ
ついでだから宣伝するぜ
穢れ地帯のロックブレイカー攻略
URLリンク(www.youtube.com)

518:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 23:07:58.40 Q6enTcKD0.net
>>512
そこまで言うなら
[220.213.81.152]
もきえよ
何の権利あがって裁いてるの?
関係のない人から見ればあなたも十分スレ汚しだから
ってなっちゃうのにそこに自分を入れていないのは感じ悪いわ
覚悟が足りないって感じ、アーロイさん見習ってほしい

519:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 23:08:58.53 2EdAH1jD0.net
しつけぇよクズ

520:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 23:09:08.84 VJz3ZIk70.net
何だこのネットの片隅にある過疎掲示板みたいな争い

521:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 23:15:13.91 dlNt5owD0.net
なんなんこのキチガイ

522:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 23:17:58.99 4vH+F+jV0.net
>>514
おまえは知能が足りてないけどな^^

523:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 23:21:49.30 4vH+F+jV0.net
更に言うと[124.219.202.71]は頭も悪い
そもそもの発端はお前の糞以下の質問が始まりなんだぜ
詫びとして高層ビルから飛び降りる覚悟くらい俺らに見せたらどうよ、ゴミ虫君
はやく死んでね

524:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 23:36:46.34 Q6enTcKD0.net
お分かりいただけただろうか
[220.213.81.152]
ちょっとファビョると本性をさらけ出す
NGにしまーす

525:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 23:36:55.39 mWxl4N+Np.net
これにはアンチなんJ民も呆れ顔

526:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 23:38:00.93 KwlAXqQV0.net
お前らサンダージョーの血を飲んで落ち着けよ

527:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 23:48:44.45 4vH+F+jV0.net
>>520
おっどうした、お前の自己紹介とか誰も興味無いぞゴミ^^
他人を嘘つき呼ばわり→発端は自分の無能質問だけどそれは華麗にスルー
そこまでして予約させたいんだろか→突然の社員or信者認定しだす脳ガイジっぷり
お前の人生がNGだろうが
はやく死ねゴミ野郎iwww

528:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 23:49:59.66 4vH+F+jV0.net
>>514
お前の存在自体がお前の家族の面汚しなんだけど?

529:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/05 00:13:03.77 JNkbaKvE0.net
ちょっとお尋ねしたいんだけどマップ北のストームバードのムービーみたもうちょい奥に遺跡の印あるんだけど
入り方がわからん、落下死するしアイテムかイベントしないと行けないとかか?

530:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/05 00:13:10.82 1ZyaCew30.net
いきなり首突っ込んで行ったお前がなんで一番キレてんのか謎だわw

531:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/05 00:23:20.21 WWov8Xu2d.net
全灼熱の太陽のトロフィーがきついお・・・
ウルトラハードを除けば最難関だわ

532:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/05 00:27:43.90 6SizsSHLd.net
最初の丸太で心が折れた

533:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/05 00:29:41.58 FIume4sO0.net
パチンコで驚かせたらぜんぜん違う方向に逃げ出してもうやる気なくすよな

534:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/05 00:29:44.28 WWov8Xu2d.net
ノラの狩場だけは終わった
残りのとこは敵も強いし失敗が怖い

535:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/05 00:31:20.92 0s9KU3me0.net
それもこれも全部ヘリスって奴の仕業なんだ。

536:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/05 00:31:28.87 y49vYQ0a0.net
丸太と罠で倒すのすごい苦労したわ
あと別の狩場だとシェルウォーカーのコンテナを開けるやつ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch