【XboxOne】TES V:SKYRIM スカイリム12【SE】at GAMERPG
【XboxOne】TES V:SKYRIM スカイリム12【SE】 - 暇つぶし2ch306:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW d32d-puRL [218.138.144.7])
17/07/16 18:29:39.89 X8xXY2my0.net
>>287
ディスク版の事なら無理
DL版は米国とかで買って日本に戻してDLすれば可能
oneで日本語版のあるソフトの8割かそれ以上で同じ事が可能
一部は販売会社の違い等からダメだったり日本語を封印されている
海外DL版を国内のクレカで直接買えなくなったが、ギフトは国内のクレカで買う方法がいくつもあり
それをその国のストアにしてチャージすれば買う事は可能
ギフトはMS公式で買う事も出来るため、無駄に高いところで買う必要もないし
スカイリムの場合、それなら始めから日本語版を買った方がいい

307:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW d32d-puRL [218.138.144.7])
17/07/16 18:54:45.21 X8xXY2my0.net
>>289
>>288が言ってるようには苦労なんてしない
説明すると荒らしとか言って粘着された事があるんで書きたくなかったし
変なのが騒いで使えなくなるのも嫌なんだが、このスレでは書いた覚えがないから記しておく
米尼はクレカの種類とかでダメな場合があるんで省略
(個人輸入とかで使えてもデジタルコードはダメな場合がある)
嘘つくのが嫌とか言うのがいるが、元々の海外ストア直接利用に海外住所必須
今でも普通は本体ストアでクレカ登録可能
それはMSアカウントに記録される
で、前はその登録を利用してMSストアからギフトが買えた
その後、プレゼント用ギフトだけになった上、それの購入がストアと別になった
bingやgoogleで検索しても出るのだが、ストア内検索だと出ない(ストア内じゃないから)ので買えないと騒ぐのが出てきた
しかし、↓から買える
URLリンク(commerce.microsoft.com)
まず柄と欲しい国を選ぶ
額面を選び、プリント�


308:I択(メールだと発行に時間が掛かる) 送り主と相手欄必須だが何でもいい ログインでストアに飛ばされたら上のurlにもう一度 初回はカード確認で待たされる時もあるが、普通はすぐにこコードが表示される ブラウザはアドオンを入れていないedgeが確実で、chromeなどはダメな場合がある(oneのedgeでも買える) コードはコピペ出来るPCのブラウザが楽だが、本体の該当国ストアじゃないとダメって言うのが最近いるんで、それが確実かも



309:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2ba2-ODkw [118.236.99.25])
17/07/16 20:25:54.33 bE8LAoNO0.net
>>284
Dense Versionで各地歩いて来たけど問題ないようです
景観Modにうるさい某バーバリアン氏はVerdantより良いってコメントしてますね
Verdantより草丈が短めな印象なので猫が見つけやすい(笑)

310:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e34a-GEhP [180.196.22.57])
17/07/16 20:48:08.06 a9mi9MYK0.net
ちょっと場所によって配置しました感が出ちゃってるのが残念かな

311:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 4b2d-CQ4b [126.220.83.2])
17/07/16 21:53:13.71 TKrHEW7l0.net
>>291
ありがとうございます。
デビットカードでの購入は可能でしょうか?クレジットカード持っていないもので…

312:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6f5c-W6NL [14.11.15.160])
17/07/16 23:15:32.55 cYrudFF30.net
>>291
横からだがサンクス。
paypalで買うしかないと思ってたわー。
MSで買えなくなったと聞いて絶望してた。
しかしMSももうちょっとサクッと買いやすくしてくれんかなぁ

313:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW d32d-puRL [218.138.144.7])
17/07/17 04:02:02.48 rlTHHHSF0.net
>>294
VISAデビットはVISA扱いになって買える場合もある(クレカでも登録出来ないのがあるからよく解らない)
paypalに登録出来るならpaypalで買えると思う
自分の場合、MSはpaypal登録出来る国はpaypalでも買えてる
290のサイトで買える国のはpaypal登録可能だったはず
あとplayasiaや米尼で額面以下のセールもあるんで、たまにチェックすると良いかも
playasiaは香港のコードも買え、香港がかなり安いソフトもいくつかある
playasiaは日本円表示は意味が無く決済はドル建てなのと、paypalで取引した方が各種対応が早いので注意

314:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6f5c-W6NL [14.11.15.160])
17/07/17 15:05:41.51 vcv1n7gq0.net
魔法バフを画面表示してくれるmodってない?
あと二刀流防御できるmodは箱に来てないのかな…?

315:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 77d9-S4qQ [113.20.227.252])
17/07/17 15:07:09.85 hTVLd0YM0.net
二刀流防御はSE版にはPCにも来てないはず SKSE使えないからしょうがない

316:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e34a-GEhP [180.196.22.57])
17/07/17 15:11:53.10 F1g9BUz60.net
仲間にロングソードと戦鎚を持たせるとロングソードを優先的に持つのが納得いかない

317:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 4b69-8mvI [118.240.87.18])
17/07/17 15:49:45.45 n04C2rvK0.net
SFOの木来てくれないかなぁ
遠景といい完璧なんだよなぁあれ

318:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6f5c-W6NL [14.11.15.160])
17/07/17 16:25:37.40 vcv1n7gq0.net
>>298
そうなのね。ありがとう。残念…

319:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b0c-MRQN [42.148.133.169])
17/07/17 16:46:18.77 GkQihe/A0.net
今日SEデビューしてMODダウンロードして開始してるんだけど、
キャラメイク画面で性別女にするとフリーズする・・どうすりゃいいですか。

320:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd8f-UmNz [49.104.39.14])
17/07/17 16:49:57.03 j7KLYFQJd.net
>>302
重くなってるんじゃね
髪の毛大量に追加するやつはフリーズしやすい
重いだけなら洞窟出る直前からスタート出来るmodがあるからそれ入れてみたらいいかもしれん

321:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b0c-MRQN [42.148.133.169])
17/07/17 16:56:20.07 GkQihe/A0.net
>>303
減らしたらできたわ。ありがとう。

322:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b0c-MRQN [42.148.133.169])
17/07/17 17:01:05.92 GkQihe/A0.net
たびたびごめんちゃい、キャラメイクで美人にするにはなんかオススメMODある?

323:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 4f20-nkyL [210.159.142.12])
17/07/17 17:33:57.40 jacZ9G+80.net
>>305
R246
ashara preset
の順で併用を推奨する

324:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b0c-MRQN [42.148.133.169])
17/07/17 18:12:34.98 GkQihe/A0.net
>>306
ありがとう!いい感じにできそうだ!

325:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd8f-UmNz [49.104.39.14])
17/07/17 20:54:25.51 j7KLYFQJd.net
>>307
スキンも入れたら肌の質感変わるからオススメ

326:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW cfb1-pCQ4 [211.13.120.235])
17/07/17 20:59:22.74 WoiMeW9A0.net
まだエルフスケール装備レベルなんだけど、付呪合わせて鍛冶錬金させてる一番面白い所なんですが、戦闘用、錬金用、鍛冶用と装備がぐちゃぐちゃでわかりにくい。なんか全部エルフ装備にしてしまったのがミスでしょうか??
作業服は皮とかでわかりやすく?
あとソートてmodいれないとむりすかね。。。

327:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 7b0c-pMvY [42.148.133.169])
17/07/17 21:27:56.23 GkQihe/A0.net
フォロワーMOD入れたんだけど、どこで合流できるんだ?

328:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd8f-UmNz [49.104.39.14])
17/07/17 21:42:11.80 j7KLYFQJd.net
>>310
説明にだいたい書いてるはずだけど、誰入れたん

329:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b0c-MRQN [42.148.133.169])
17/07/17 21:46:30.48 GkQihe/A0.net
>>311
書いてあった書いてあった。ありがとう。エルフげっと!

330:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6f5c-W6NL [14.11.15.160])
17/07/17 22:17:36.10 vcv1n7gq0.net
>>309
名前つけれんかったっけ?SE無理だっけ?
まあ確かに鍛冶錬金は服がいいよ

331:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ dfe4-S4qQ [121.83.198.86])
17/07/17 23:37:57.10 SJEUIItf0.net
名前付けれるけど
時間的に無理
付呪強化薬30秒だからな
まあMOD入れて時間延ばせるけどさ

332:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ dfe4-S4qQ [121.83.198.86])
17/07/17 23:46:04.67 SJEUIItf0.net
俺は錬金用は皮の兜と皮の腕輪と銀の指輪と銀のネックレス
鍛冶用は革の兜と革の鎧と金の指輪と金のネックレスと分けてたな
鍛冶用は最終装備作ったらお払い箱
錬金用も指輪かネックレス残しとけば事足りる(金稼ぎ&レジェンダリー化してスキル・レベル上げ用)

333:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロレ Spaf-nkyL [126.245.79.123])
17/07/18 05:03:34.79 2A9PJE0tp.net
>>314
名前付ける場合は符呪薬は一箇所符呪するたびに一本必要だね
効果選択しとけば、名前つけてる間は効果そのままなはず
名前つけ終わってから、効果変更とかしなきゃ大丈夫だったと思う
俺は名前にハイフン付ければアイテム欄の一番上に来るから
味気ないけど-Aとか-Sとか付けて分けてる

334:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e34a-GEhP [180.196.22.57])
17/07/18 05:28:13.68 vSuw3ELB0.net
風向きの追加とそれによって草の揺れ方が変わるってのはMODでも不可能?
あとプレイヤーが接触するとそれに合わせて揺れるとか

335:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1766-k7sW [106.165.42.117])
17/07/18 07:41:47.02 Oz+gPax+0.net
Modの入れ替えしてたら、Reinforced Ebony Armorから武器のクラフトが消えた
ロードオーダー変えても、他のmodオフにしても、チートでパーク習得しても、材料を揃えても、キャッシュをクリアしても、ダウンロードし直しても戻らない
お気に入りの武器だったのに……本気でへこむわ……
戻す方法に心当たりがあったら教えて下さい。本当に、お願いします

336:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f30c-X5vM [210.194.141.18])
17/07/18 08:17:05.50 QDRNU5br0.net
ついにAFT日本語化が来るね。正式リリースいつぐらいになるんだろうか・・・
この手の日本語化版って、元の英語版抜いた後にそのまま差し込んでも問題無いんだっけ?
普段は日本語化版入れる時は最初からやってるから分からないんだよね

337:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 47c0-ryt/ [153.232.122.118])
17/07/18 09:46:58.31 7aX0iG7A0.net
AFTの日本語化してくれてる人が前にやってくれてたのは途中で変えても問題なかったよ
今回はRDOのパッチと上手く適合してくれるかの問題もあるけれど、感謝しつつ完成を待ってようっと

338:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワイモマー MM47-xCJC [114.22.65.83])
17/07/18 18:30:39.09 gJgZ4kWYM.net
すみません、初心者です。
リアル・サバイバル系のmodに興味があり、CS版MOD @ wikiを参考にさせていただき
・Campfire: Complete Camping System [XB1]
 ・Frostfall: Hypothermia Camping Survival [XB1]
 ・iNeed - Food, Water and Sleep (XB1)
 ・[XB1] Super Simple Bathing
以上の4つだけmodを入れてみました。(入れた順番通りに記載してます)
今のところCTDなどの不具合は起きていないようです。
CampfireとFrostfallの作者のCheskoさんには送金したいくらい感動しました。
iNeedは食品が腐敗する設定にできるようなのですが
設定画面をひたすら翻訳サイトで翻訳してみたのですが
腐敗に関する項目を見付けれませんでした。
もしかしてXB1のiNeedは食品の腐敗の設定はできないのですか?

339:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b0c-MRQN [42.148.133.169])
17/07/18 22:43:20.29 iOszSI1m0.net
AFT入れてみたがフォロワーの装備変更できないんだがなんじゃらほい

340:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 47c0-ryt/ [153.232.122.118])
17/07/18 22:57:36.85 7aX0iG7A0.net
JPAFTはまだWIPだからあちこち不具合とか未完成な部分あると思うよ

341:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5b66-UmNz [106.168.148.91])
17/07/18 23:32:04.04 wUugB3gA0.net
More Conjurationってmodでドワーフスフィア マスター2体召喚して連れてるけど玉になって付いてくるからこいつら面白いなかなかw
しかもなかなか強い。

342:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 7b0c-pMvY [42.148.133.169])
17/07/19 00:36:08.62 hMaWrpck0.net
装備MOD入れても素材集めめんどいんだが皆どうやってる?

343:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK77-qQ97 [IJU3oEP])
17/07/19 00:44:05.14 WguHOgR1K.net
チートルーム

344:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5f6b-qBah [1.21.117.177])
17/07/19 01:04:54.30 xWd9A9kG0.net
普通に集めてる
リネンラップ大量とかサファイアやエメラルドの上質要求とかあると泣くけどw
MOD装備作ってダサかったり思ってたのと違ってたりすると、かなりの徒労感があるな

345:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 7f20-nkyL [175.104.248.163])
17/07/19 07:06:08.14 irrzInv/0.net
>>324
More Conjuration、俺も入れてる
ただクリーチャー系は良いけど、人間キャラは顔バグってない?
あとやたらめったら召喚してられる時間が長くて微妙な気分になる

346:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 47c0-ryt/ [153.232.122.118])
17/07/19 08:15:14.25 HwGJlRpL0.net
>>321
iNEED使ったことなかったから落としてみたけれど、俺も腐敗の設定は見つけられなかった

347:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2bea-ODkw [118.236.96.62])
17/07/19 08:39:15.51 F7eSMvDk0.net
両手武器使用しながら魔法使うときだけ片手で持つModってないですか?

348:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f30c-X5vM [210.194.141.18])
17/07/19 12:45:47.83 q0B3RwTU0.net
装備系のMODは導入したら取り合えず着用してみないと不安過ぎる
MOD本体の出来が良くても他のMODとの組み合わせでダメだったり競合したりするし

349:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa67-UmNz [182.250.245.1])
17/07/19 14:05:11.86 RsD2OG7+a.net
>>330と似てるけど両手武器持ちながら或いは構えながら魔法使えるようになるmodないですか?

350:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5f6b-qBah [1.21.117.177])
17/07/19 17:41:01.37 xWd9A9kG0.net
無いんじゃね?
両手剣並みの


351:デカい片手剣持って魔法使うか、ショートカット駆使するのが手っ取り早い気が



352:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa5f-817E [182.251.154.107])
17/07/19 17:57:32.77 erW6Ydwla.net
既存の魔法をパワー扱いにするmodなかったっけ

353:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロレ Spaf-nkyL [126.245.79.123])
17/07/19 18:09:59.19 CjNLaAX3p.net
>>334
apocalypseの変性魔法にあったと思う

354:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW df66-vIaZ [119.106.127.206])
17/07/19 18:51:29.28 E4qKXOUl0.net
girly animationを削除したのですが、どうやってもモーションが元に戻りません原因解る方いますか?キャッシュクリアは試しました

355:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdaf-UmNz [49.106.212.85])
17/07/19 20:08:12.12 uJjgBXmwd.net
>>336
何かのmodにanimation含んでるのかもしれん

356:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5f6b-qBah [1.21.117.177])
17/07/19 20:10:43.48 xWd9A9kG0.net
>>336
セーブデータに書き込まれちゃってるのかもね
vanila replaserだかセーブデータをヴァニラ状態に戻す奴は試してみた?

357:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Saaf-WT9R [106.161.223.166])
17/07/19 21:56:47.19 eyYQ4tZta.net
スカイリムはフォールアウト3にあった死体がリスポーンしても灰が残るバグって無いんでしたっけ?
気にしながらプレイしてたのは覚えてるんですけど、調べても出てこないんで…

358:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロル Sp77-LcRn [126.236.37.20])
17/07/19 23:25:18.63 ZoMFQUF6p.net
>>339
スカイリムも灰が残り続けますね
灰にならないようにするMODはあるけど

359:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 9133-AR2b [202.79.140.95])
17/07/20 01:08:21.98 jZuXMAAN0.net
Custom Vampire Lord Merta Assassinというバンパイアロードの見た目を変えるMODを入れたんですけど
テクスチャがぐちゃぐちゃになる問題は、Merta Assassin Armor for Seraphimを下に入れることで解決したものの、足先が消え、胸が露出してしまうんです、これの解決方法わかりますか?

360:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ c94a-a6G8 [180.196.22.57])
17/07/20 05:01:52.73 vDbISnqI0.net
Skyland - Blended Roads
道に敷き詰められている石畳を凸凹にする
平べったい通常の時にくらべて見違えるように自然な感じになる
このMODを使った後、オフにして戻すと特に実感できる
ただ当たり判定も凸凹に沿っているせいか上を歩いてるとカメラが若干ガタつくのが難点

361:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1366-Crer [125.54.251.149 [上級国民]])
17/07/20 18:10:35.73.net
>>339
URLリンク(bethesda.net)
これ使え

362:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ドコグロ MM63-ow2e [119.243.53.126])
17/07/20 18:52:26.58.net
ウィッチャーの音楽との融和性が高すぎ。最高。
populatedの砦の盗賊増やすやつってちょっと重い?
荷物満載(チートで重量制限上げてる)で盗賊を討伐後クイックセーブすると、長時間固まった末に落ちる…荷物は多いのも負荷になるんかね?
なんか砦もモザイクみたいなんでチカチカする…

363:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 5969-riXK [118.240.87.18])
17/07/20 21:05:59.66.net
SFOが箱に来る事を期待してたんだけど、作者の「箱に出さないのかって毎週のように言われてるけど、悪いけど箱持ってないので」ってコメントみて悲しみ
誰かwipに上げてくれないものか…あんな素晴らしいmodがつかえないなんて悲しいわ

364:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fb20-QK4i [119.26.250.228])
17/07/20 21:30:34.73.net
他人のmodをwipにあげてくれだなんて割れ行為とあまり変わらないって理解してるのかな

365:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b66-dw5s [111.96.247.3])
17/07/20 22:23:08.29.net
wipを「そういう場所」だと思ってるんだろう

366:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウオー Sa63-ZMX8 [119.104.156.253])
17/07/20 22:49:52.64.net
レイクビュー自動脱衣のプール風呂MOD、削除されたんですね
脱衣機能がヤバかったのかなぁ

367:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 8b67-3n0j [121.101.118.209])
17/07/20 22:56:10.03.net
Skyland Ver3.1からアプデしておらず、Blended RoadsもDLしてないのに道が凸凹になったぞ
なんだこれ…こんなことってあるのか?

368:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b66-QK4i [121.108.229.12])
17/07/20 23:41:01.49.net
>>348
URLリンク(bethesda.net)
これ?

369:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW e92d-3YgS [126.121.238.148])
17/07/21 00:01:43.36.net
wipのone hand animが回転納刀みたいになってええな

370:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウオー Sa63-ZMX8 [119.104.156.253])
17/07/21 00:08:38.79.net
>>350
あれ?まだ残ってます?
家にいないんで、携帯で検索しても出て来ないんですよ

371:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW c9f0-Td9m [180.92.18.142])
17/07/21 00:34:00.50.net
>>352まだあるよーLakeview Pool And Hot Bath でも、木のテクスチャがおかしいんだよなー
木の枝が、薄紫の花びらみたいになってる
その他は最高なんだけど

372:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 9133-AR2b [202.79.140.95])
17/07/21 14:15:54.41.net
被写界深度を変更するMODってないですか?
遠くをボヤけさせてメリハリにある景観にしたいんです。

373:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロリ Spa5-ZMX8 [126.205.198.61])
17/07/21 14:29:35.98.net
>>354
バニラのゲーム内設定で既にあると思うけど

374:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 9133-AR2b [202.79.140.95])
17/07/21 14:49:15.91.net
>>355
もっと強く被写界深度を変化させたいんです
fallout4の方にはdynavisionっていうのがあるんですけど
スカイリム版もあるけど、べセネットには無くて
dynavisionに近い代用できるMODを探してるんですけど、見つからなくて

375:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sra5-fYOX [126.212.161.31])
17/07/21 22:00:00.76 aC1jEG8Qr.net
俺が捨てた道具を賭けて
メイビンとムジョルが殺し合いしてるw

376:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d166-pSzm [106.168.148.91])
17/07/21 23:51:13.53 ShbtJwyJ0.net
OrdinatorのmodのSpellscribe(呪文刻印)のperk取得して手順通りにやって「呪文が復活した」ってメッセージも出るのに、何回パワーアタックしても呪文が放出されないの何故?
皆さんどうですか?

377:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b66-dw5s [111.96.247.3])
17/07/22 00:55:36.29 Bztf6y8U0.net
>>358
日本版英語版両方ともアップデートされてから使えなくなってる
多分そのうち修正される

378:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d166-pSzm [106.168.148.91])
17/07/22 05:57:12.61 iH9yqRFJ0.net
>>359
くそー 修正待ちかー
よりによって一番使いたかったPerkが使えないなんて付いてないぜー

379:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ c94a-a6G8 [180.196.22.57])
17/07/22 07:41:40.84 sI6TVY+s0.net
このゲームの不思議な所は遅れて処理がやってくることなんだな
敵の攻撃食らった後、戦闘終了後に呻き声が出たり、MODを入れたらいくらか時間が
たたないと反映されなかったりと
普通はこういうのって声出すならその場で処理するはずだし、何らかの設定するならゲームが
始まる前の初期化段階で全て済ましておくものなんだが一体どういう組み方してるんだろう?

380:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 510c-dw5s [42.148.133.169])
17/07/22 09:47:01.32 83Ou6+d20.net
ごめん、AFT入れてもコマンド出てこないんだけどどうすればいい?

381:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW fb66-AyKb [119.106.127.206])
17/07/22 10:11:44.78 ZU8X9NDR


382:0.net



383:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 0b54-gNAW [153.133.195.246])
17/07/22 10:54:33.33 GSnWdapX0.net
>>363
前者はスタート時に設定(初期魔法の有無とか装備、ドラゴンのon/offとか)するのみ。かんたんシンプル。
後者はスタート時の設定に凝れる(最初からギルドに所属、事故の生き残りとか、バニラスタートでもおけ)。その分、選択肢多くて最初は把握に苦労するかも。
どちらにも良いとこ悪いとこあるから、どっちも導入してやり比べて自分にあった方選択したらいいと思う。そんなに容量食うmodでもないし。

384:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW c90c-ZsJi [110.135.38.172])
17/07/22 11:01:58.69 V/D1NCPg0.net
なんか勝手に言語がヨーロッパっぽいのに変わったんだがどうやったら戻せるでしょう?

385:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 510c-dw5s [42.148.133.169])
17/07/22 11:55:44.63 83Ou6+d20.net
aft日本語化ありがてえ

386:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (フリッテル MM0b-AyKb [219.100.136.108])
17/07/22 12:50:41.69 i75UnVI8M.net
>>364
両方試してみます。ありがとうございます

387:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7bf9-2d4f [111.217.162.27])
17/07/22 13:10:09.58 A3O2xtea0.net
本体から削除してもPCでベセネット見るとライブラリに残ってるModがあるけど、これってゴーストスペース/容量バグ発生してるってこと?
再ダウンロードして削除したらライブラリからも消えたけど

388:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 610c-o/4+ [210.194.141.18])
17/07/22 13:21:12.09 8J5nwP+T0.net
日本語aftついに来たか!ありがたいなぁ

389:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 0bc0-5fVZ [153.232.122.118])
17/07/22 13:58:06.36 lmYgoiZ/0.net
>>365
本体の言語設定変えたとかでもないならたぶん文書とか会話に影響するmod入れたのだと思う

390:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6b6b-laY+ [1.21.117.177])
17/07/22 14:32:33.30 qI8t8w430.net
先週あたりにジャンプのモーション探してた人、
今ならWIPにWIP4という名前でモーション変更のMOD来てるよ
ジャンプや後退でトンボ切るようになってる
前宙バック宙自由自在だわw

391:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Safd-pSzm [106.161.160.42])
17/07/22 14:44:03.31 SRuZBTEna.net
ごめんMorrowLoot Ultimate入れてる人ロードオーダーどの辺に入れてるか教えていただけないだろうか?

392:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アークセー Sxa5-3YgS [126.168.55.4])
17/07/22 14:56:12.79 wDKceXqkx.net
>>371
待っていた!wipに大量のWIPが来てて気になってたのだけど、そこにあったか。ついに来たか。仕事終わったら入れるぜ…

393:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 792d-oRFs [60.114.130.26])
17/07/22 18:23:38.67 ftc2fW8X0.net
なんか基盤のサムネ?のGraphcs Pack ってのがブラックリスト入りでログインし直さないとDLできないっぽいんだけど入れた人どう?
ユーザー名もパスワードも忘れたから入れられないんだけど

394:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sra5-ZBrS [126.229.49.173])
17/07/22 18:42:53.27 Ggxuc4q8r.net
カワイイ女の子魔法使いプレイしようとMOD入れたらフリーズ地獄になった

395:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa35-laY+ [182.251.241.1])
17/07/22 19:43:33.74 nMSo3Vaza.net
>>372
結構下の方かな
その下にあるのはNPC改変系で帝国兵にマント着けたり子供の顔変えたり首長の服に袖追加するやつだったり
その下にアニメーションや美化を置いて、その下にNPC置き換え美化や追加って感じ

396:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd73-RUi0 [1.79.86.99])
17/07/22 20:12:35.27 7T0JJ1Uvd.net
>>372
MorrowLootの�


397:ルうだけどちと上の方にしてる 下には地形改変、敵追加、NPC追加、アイテムや装備の追加、既存アイテム改変、グラフィックス関連、最下層指定MODの順



398:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 610c-o/4+ [210.194.141.18])
17/07/22 20:56:29.99 8J5nwP+T0.net
>>374
ベセネットに表示はされてるけど、クリックするとエラーで戻されるね
いつだったか、複数のmodがこう言う状態だった時があったけど、ベセネット側で不具合でも起きてるとか・・・?

399:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 792d-QK4i [60.114.130.26])
17/07/22 21:21:53.29 ftc2fW8X0.net
>>378
削除してる最中とか上げなおしかなあ
容量多いからどれくらい変わるか気になる

400:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b66-dw5s [111.96.247.3])
17/07/23 00:00:25.43 X3hWOH9R0.net
ベセネットが夕方くらいから全然更新されてないしいくつかダウンロードできないmodもあるなあ
せっかくの休みなのに勘弁してほしい

401:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 0b54-gNAW [153.133.195.246])
17/07/23 00:35:02.83 o1dQIfpE0.net
剣のmodはよくあるけど、片手斧のmodてあんまりないよね。
expandedのハチェット(鋼鉄)とかdogtownとかが好みで、シンプルでいい感じの片手斧mod探してるんだけどなんかないかな?

402:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW c938-RtKs [180.58.251.253])
17/07/23 03:45:05.24 4Rhcnjmk0.net
ヴォルキハル城の門が開かないってのはよく聞くけど、扉が開けないバグに遭遇した
どなたかなった方、解決できた方いませんか…

403:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa35-GJNa [182.251.253.50])
17/07/23 08:21:45.03 o+FKrX3Ta.net
扉消すModなかったっけ?

404:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 597a-crHt [118.86.122.217])
17/07/23 10:51:15.84 86LdPjW30.net
>>382
俺はcheatルームのcheat location teleportで無理やり城の中に入ったらハルコンが話し掛けてきてイベント進んだよ
セラーナを連れて帰るときね

405:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ c94a-a6G8 [180.196.22.57])
17/07/23 10:51:35.38 1DEPMz+90.net
AFT日本語版入れたけど何も起きない
何かするたびにWarningって左上にエラー文みたいなのが出る
Script missingとか

406:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW c938-RtKs [180.58.251.253])
17/07/23 12:35:23.20 4Rhcnjmk0.net
>>384
おお!
ありがとうございます!!

407:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa35-LVom [182.251.140.214])
17/07/23 14:36:28.75 vvPv2q+ma.net
>>385
導入しくじってる
やり直し

408:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 9133-AR2b [202.79.140.95])
17/07/23 14:51:46.09 Vb5dGsGs0.net
optimizedをminiに変更したら、頻繁に落ちるようになってしまった...
うちの環境は500MBの大きいサイズのoptimizedのほうが良いのかな
サイズダウン出来て喜んだけど、そんな甘いものじゃなかった

409:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b66-QK4i [121.108.229.12])
17/07/23 16:57:22.62 +aC2obpb0.net
SMIMだのMrensだのと変更箇所被ってる所はバニラのままってだけだから

410:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アークセー Sxa5-3YgS [126.197.20.56])
17/07/23 19:25:07.55 q8PdI1Pex.net
cheet roomってフォロワー入ってこれたっけ?今まで入ってこなかったのに、なんかセラーナが入ってて走り回ってるんだけど。

411:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 792d-QK4i [60.114.130.26])
17/07/23 20:57:16.39 5g7ehmYf0.net
>>341
なんか服脱いだ時も全裸になるね…
色々試行錯誤したけどお手上げ
アプデ待ちかな

412:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 095c-ow2e [14.11.15.160])
17/07/23 21:03:00.29 2hFdfzry0.net
バニラのフォロワーで、同胞団以外で女性モーション持ってる女戦士系っていたっけ?
銃士系はみんなゴリラだよね?
>>390
俺は入ってこられた事ない。
テレポートで追随してくるタイプは来るんじゃね?

413:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 9133-AR2b [202.79.140.95])
17/07/23 23:02:26.60 Vb5dGsGs0.net
ダウンロード出来ない不具合に見舞


414:われてるみたいですけど 現在ダウンロード失敗すると思われるMODは 日本語版のordinator divine atmosphere standalone witcher3 female armor retextures の3つで起こりました、まだ他にもあると思われるけど ダウンロード終了してもダウンロードに戻されて容量だけ奪われる最悪の結果になるので注意して下さい。



415:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b66-dw5s [111.96.247.3])
17/07/23 23:25:58.24 X3hWOH9R0.net
コミュニティ漁るとSkyrim Map Markersがアップされた22日未明にベセネットのサーバーが不具合起こして、
それ以降にアップロードされたMODは表示されず、アップデートされたMODはDLできなくなってるみたい

416:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 597a-crHt [118.86.122.217])
17/07/24 00:49:17.72 CcaFNqeY0.net
障害2日目に入っても復旧しないとは…どんな不具合やねん

417:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7b3d-6zrB [175.177.4.155])
17/07/24 02:17:59.23 s9FHVn4u0.net
単にBethesdaが仕事してないという説

418:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d1f5-pqVL [106.184.94.106])
17/07/24 04:49:51.76 6yghLV940.net
土日やし

419:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK15-LKU2 [02v02C6])
17/07/24 08:15:09.48 I7UxGHrUK.net
やけに日曜なのに新着少ないと思ったら障害だったのか…

420:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e92d-laY+ [126.99.249.106])
17/07/24 09:02:17.72 MDZ0upbv0.net
仕事始めるの10時くらいかねぇ

421:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロレ Spa5-ZMX8 [126.245.20.70])
17/07/24 10:00:23.81 S+Ohgzp8p.net
日本との時差を考えると
アメリカはまだ日曜の夜かなぁ

422:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b66-dw5s [111.96.247.3])
17/07/24 12:59:43.17 simEoqLo0.net
最新に表示されなくて何度もアップロードし直した作者もいるみたい
このまま復旧したら20個以上同じmodがアップされた状態になっちゃうって嘆いてる
ベセ側でなんかアナウンスすりゃいいのに

423:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sra5-oRFs [126.212.169.134])
17/07/24 14:35:03.69 f9krEMmPr.net
>>401
復旧したら阿鼻叫喚にならないことを祈る…
あれがダメかな?これがダメかな?って色々細かいとこ調整して上げまくってる人もたくさんいそう

424:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 9133-AR2b [202.79.140.95])
17/07/24 14:38:23.54 jrse+6Tk0.net
復旧したらWIPに面白いMODが大量にアップロードされてる可能性に期待してる

425:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6b6b-laY+ [1.21.117.177])
17/07/24 17:36:07.81 KFto+0360.net
>>403
あの時はprivateがあったから色々流出したけど、今の状況だとどうだろうねぇ

426:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW b346-7lrd [133.123.14.31])
17/07/24 21:54:50.84 oQXtiz9b0.net
フォロワー10人くらい詰め込んでも大丈夫な家mod無いかな?出来れば風呂かプール有りの

427:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 0bd5-y+vQ [153.187.167.85])
17/07/24 22:03:10.22 6+YlwTis0.net
つか、養子達含めスカイリム中の子供達が居なくなったわい...
俺がソウルケルン探索してる間にハーメルンの笛吹き男でも現れやがったのか⁈

428:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b66-QK4i [121.108.229.12])
17/07/24 22:15:53.53 rV+fTUPq0.net
なんかヘイムスカーが2人になってるんだけど

429:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK15-s+8G [IJU3oEP])
17/07/24 22:16:01.48 FJO8+cVVK.net
盗賊ギルドで何故か二つ目の特殊任務が依頼されないんだけど、同じ症状の人いるかな?
ちょっと前のデータでやり直してみても、一つ目の特殊任務は依頼されるけど次が来ない
もう各要塞で10回近く通常任務やってるけど、もう諦めるしかないかな

430:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6b6b-laY+ [1.21.117.177])
17/07/24 22:16:46.57 KFto+0360.net
>>407
すげー鬱陶しそうw

431:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 9133-AR2b [202.79.140.95])
17/07/24 22:58:07.11 jrse+6Tk0.net
べセネットの新着MOD更新されて�


432:驕I直ったのかな?



433:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd73-RUi0 [1.79.89.39])
17/07/25 07:16:14.61 k78Y5Mk2d.net
復旧作業終わったっぽい?
海の生き物追加とかテュリウス将軍の鎧変更とか待ち望んでたMODが来てる!!
今日は定時で帰れるよう祈るか

434:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ c94a-a6G8 [180.196.22.57])
17/07/25 08:26:44.64 Dve3+QD+0.net
MODのサイトは昔のページ切り替え方式に戻して欲しい

435:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 610c-o/4+ [210.194.141.18])
17/07/25 11:32:05.91 Jw/MyKLh0.net
>>412
マジで戻してほしい。なんでこんな見辛くしただろう
こう言う仕様にするなら作者検索ぐらいは実装して欲しいわ・・・

436:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sra5-oRFs [126.212.179.25])
17/07/25 12:07:23.64 T1QuUMCcr.net
え、仕様変わってんの?
帰るのちょっと怖

437:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 610c-o/4+ [210.194.141.18])
17/07/25 15:14:23.85 Jw/MyKLh0.net
>>414
いや、現在の仕様が変わったんじゃなくて、結構前の仕様のが良かったなって話ね
今はMODを多く表示させるとどんどん表示数が増えてページが縦長になってくけど、前はページ式で見やすかったのよ

438:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b66-dw5s [111.96.247.3])
17/07/25 15:40:20.60 DPz8UxA60.net
>>408
どこの都市の特殊任務がこないの?

439:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK15-s+8G [IJU3oEP])
17/07/25 16:44:42.04 1wpYKJdQK.net
>>416
多分、特定の要塞の特殊任務が受けられないって事ではないと思う
ウィンドヘルムとソリチュードの二ヶ所で試したけど、「一つ目の」特殊任務なら受けられる
けど、他の要塞でいくら通常任務をこなしても二つ目の特殊任務は依頼されないんだよね

440:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b66-dw5s [111.96.247.3])
17/07/25 17:30:35.93 DPz8UxA60.net
>>417
PS3から今まで何回もやったけどそんな事起こったことないから、
modの影響か、任務をこなしたのは夢で実はこなしていないか、特殊任務の発生条件を勘違いしてるかだろうな
でも特殊任務に関係するmodなんて知る限り1つ2つしかないしなあ

441:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ドコグロ MM5d-ow2e [122.130.227.202])
17/07/25 18:15:11.84 lyv0Ho+UM.net
ブラッドスカルの剣の衝撃波を付呪modってない?
大剣のなぎ払いの間合いの狭さに涙

442:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アークセー Sxa5-3YgS [126.185.28.66])
17/07/25 18:33:28.27 ijeMogc9x.net
予約領域消してmod入れ直したのになぜか40mほどバグってる。もうなんなんすかねぇほんと。

443:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e92d-gz5A [126.15.192.215])
17/07/25 18:34:47.19 2ucBPeP30.net
Imperious - Races of Skyrimの日本語化は地味に嬉しいなあ
日英語混合表記がだいぶ緩和されてきた

444:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f9f8-jYtz [124.18.15.240])
17/07/25 18:45:41.97 QUXZVNCx0.net
>>419
Imbued Weapons - Bloodskaal Effect with any Weapon (XB1)
wipにある。付呪じゃないけどパワーでオンオフするタイプ
祠が追加されてるので、そこで瞑想して少し待つ

445:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b66-dw5s [111.96.247.3])
17/07/25 19:53:37.86 DPz8UxA60.net
ブラッドスカルとかドーンガードの斧とかは内部的には付呪じゃなくて武器自体にスクリプトが直接付属している状態だから単純解呪はできないんだろうな
同じように波動を放つ別デザインの剣とかは割と簡単に作れるかもしれないけど

446:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd73-RUi0 [1.79.89.39])
17/07/25 19:54:18.23 k78Y5Mk2d.net
Imperiousの日本語翻訳版来た!
ロード制限170ぐらいにならんかなあ

447:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK15-s+8G [IJU3oEP])
17/07/25 20:06:43.50 1wpYKJdQK.net
>>418
俺も360の時から何度もやってるクエストだけど、初めて経験したよ
それっぽいMODも入れてないし、さっぱりわからない

448:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b66-dw5s [111.96.247.3])
17/07/25 21:31:59.92 DPz8UxA60.net
>>425
解決法になるかは分からないけど、特殊任務の発生条件が緩くなる「Thieves Guild Management」っての入れてみたら?
・・・って思ったけどあっちはあっちで動作しないっぽいね そもそも途中導入だから最悪確定CTDでセーブデータがパーになる可能性もあるし
まあ最終手段として気に留めとくぐらいはいいかもしれない
あとはQuest Debuggerで無理やり特殊任務クエストを発生させるとか
いずれにしろ根本的な解決法ではないけども

449:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 095c-ow2e [14.11.15.160])
17/07/25 21:34:27.19 aFjZjAB70.net
>>422
ありがとーー!!これで勝つる!
>>423
そういう事になってたんか。道理で無理なわけだ。
確かにmod武器はいっぱいあったわ…

450:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7b9d-5fVZ [175.177.143.214])
17/07/25 21:42:29.48 zF0sZBtU0.net
ファルクリースの中がめちゃくちゃカクつく

451:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 792d-oRFs [60.114.130.26])
17/07/25 22:49:09.25 QL+xs1z50.net
GraphcsPack全部入れてみたが容量多いだけにだいぶ変わるねこれ
少し鮮やかで濃い色はさらに濃くなってる、と思う
トマトとかは色メチャクチャ明るい
石畳なんかは石がくっきりで焚き火の炎は淡くなってるかな
木は若干濃い色で苔生えてるっぽいのがリアル
ただ2以降を入れてしまうとホワイトランに白樺やリュウノシタ、ディベラ像とか地域性を無視した追加がされてるのでそういうの嫌な人は1だけでいいかも
ダンジョンなんかは2以降必要だが

452:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK15-s+8G [IJU3oEP])
17/07/25 23:09:23.72 1wpYKJdQK.net
>>426
Quest Debugger試してみる、ありがとう

453:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (FAX! c94a-a6G8 [180.196.22.57])
17/07/26 07:25:44.41 iaaSB8Yx0FOX.net
AFTで新しく仲間にしたNPCって別れてる間は初期化しなくても特に副作用もなく
放っておいても大丈夫なのかな

454:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW fb66-AyKb [119.106.127.206])
17/07/26 14:02:26.11 iAYp6iWi0.net
美化mod使ってる方、入れてるものと順番を教えてもらえませんか?
骨格に合わせる防具modも教えていただけると幸いです

455:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd33-crHt [49.98.154.19])
17/07/26 14:38:57.19 1xJU6H/Od.net
>>431
別れてからもAFT管理下にしておくと不具合起きるかも
別れている筈のレコーダーとソフィアがフォロワー全員呼び出しで近くに呼び出されて、そこから徒歩で家に帰りはじめる…てのが何回かあった

456:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 610c-o/4+ [210.194.141.18])
17/07/26 15:00:50.02 jN/kFMbu0.net
AFT管理下に置いたら基本そのNPCとは別れないなぁ。何か恐いし・・・
>>432
トライ&エラーで自分なりのLOを見つけ出すのも醍醐味よ。レッツチャレンジ!
(過去ログ漁れば多分あるだろう)

457:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (JPW 0H0b-5fVZ [219.100.181.137])
17/07/26 17:11:07.35 ygHV4fC1H.net
>>431
放っておいて大丈夫
>>432
顔プリセット

ボディメッシュ
スキンテクスチャ
ナチュラルアイ
アイブロウ

458:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 9133-AR2b [202.79.140.95])
17/07/26 17:59:24.00 8fRL3wE/0.net
せっかく大型クエストMODを日本語化してくれた人がいるから
やるために予約領域消して、全部入れ直した
大型クエストMODにかなり容量取ら�


459:トたが、150個入れて残り95MB 容量バグのストレスから解放されて、スッキリや



460:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d166-pSzm [106.168.148.91])
17/07/26 22:32:05.21 6uEGOD+n0.net
The Ultimate Dodge入れたけど、移動しないでその場で回転しちゃうの何故?
プレイヤーのモーション変えるmodは入れてないのに…

461:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 9133-AR2b [202.79.140.95])
17/07/26 22:45:41.82 8fRL3wE/0.net
>>437
ロードオーダーは出来るだけ画面の下に置くと良いですよ
私はかなり下に置いてます
xp32 maximum skeletonより画面的に下に置いたら正常になった気がしたけど、他の要因も関係してるか不明な点もあるので確かなことは言えないです

462:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d166-pSzm [106.168.148.91])
17/07/26 22:50:41.28 6uEGOD+n0.net
>>438
即答有難うございます。
本体再起動したら正常に動作しました

463:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 895c-2+Ev [14.11.15.160])
17/07/27 03:49:48.29 D2li9BkN0.net
ダメだー、敵を増やすmod入れて、敵が多く湧くとなぜか殲滅後でもセーブするとCTDしやがる。
セーブに異常に時間がかかるなー→ブブブブ…
誰か同じ症状の人居る?なんかいい対処法ないかねぇ…フォロワー数人と多数戦したいんだがなぁ

464:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW ee54-s4CG [153.133.195.246])
17/07/27 08:36:16.19 4Q9Vf3JD0.net
>>440
現在の環境(jackga、dwermer spectres、diverse dragon、monster reborn、mihail monster個別のやつ)をpopulatedで多めに湧かしてて最近安定してきたので雑感を。
1.美化系や環境系modと組むとメモリいっぱいになるのか止まりやすい。フォロアーたくさんも重くなるので。
2.npcにも装備追加系入れてると読み込み時に止まりやすい。
3.多種多様な敵が混ざると読み込みで止まりやすい。上記のjackgaの代わりにイクイリとかobis入れてたら凄い止まってた。
4.AI改善系入れてると行動が多様になるけど負荷かかるからか落ちやすい。
上記の点に気をつけるとだいぶ安定しました。
でもいくら安定してると言っても長くプレイしてるとメモリいっぱいで即ブブブや突発的にブブブがあるので、そこはマメにセーブしましょう。参考になればと思います。

465:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa89-KhZc [182.250.245.7])
17/07/27 10:30:22.74 v/1NPUIka.net
wildcatからDeadly Combatに変えようと思うけど敵のAIどんな感じ?
wildcatは頻繁にパワーアタック崩しされた。

466:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW d169-HAZy [118.240.87.18])
17/07/27 10:32:44.21 D30PC1KN0.net
日本語版ordinatorの召喚perkがアプデ以降バグってるのって既出?
一部のperkがバニラのに戻っちゃってしかも習得できなくなってる

467:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa89-KhZc [182.250.245.2])
17/07/27 12:25:45.46 1KEkZEgga.net
>>443
マジカ
家帰ったら確かめてみよ

468:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa89-KhZc [182.250.245.2])
17/07/27 12:27:30.66 1KEkZEgga.net
>>443
ちなみにどのperk?
おそらく最終アプデ後にDLしたから分からない。

469:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アークセー Sx11-Ibwl [126.185.28.66])
17/07/27 13:51:31.81 yaHXfOxGx.net
バベットをAFTでフォロワーにしたんだけど、まったくついてこないし、なんか聖域に帰ろうとする。これは仕方がないのかえ?

470:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa89-W7TA [182.251.154.86])
17/07/27 14:23:36.19 yoSOlxiAa.net
>>446
クエストに絡むキャラを無理に従者化する時は関連するクエストを全て終わらせてからやらないと最悪クエストがバグる
て言うか、どっちの聖域?

471:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e94a-Askh [180.196.22.57])
17/07/27 16:12:52.15 DlRA0eOM0.net
Campfire Unleashedっていうおもしろ


472:そうなMOD来てるな



473:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アークセー Sx11-Ibwl [126.185.28.66])
17/07/27 16:34:53.24 yaHXfOxGx.net
>>447
ドーンスターの聖域におりまする

474:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ドコグロ MM81-HAZy [110.233.247.193])
17/07/27 16:55:21.64 mXSH3yPoM.net
午前中>>443ordinatorの件で騒いでた者です
すいませんordinator側の問題ではありませんでした
No more Abalone?だったかな?バニラの不自然な日本語訳を改善してくれるmodが原因でした
これをordinatorより上にすると問題は解決します
ご迷惑おかけしました

475:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0666-l5iw [111.96.247.3])
17/07/27 17:15:09.80 Iejgchp/0.net
>>450
あれはパッチと同じだからできるだけ上だよ
てかせっかく日本語で注意ちゃんと書いてあるんだからちゃんと読もうぜ
小学生じゃないんだから

476:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW de6b-VCby [1.21.117.177])
17/07/27 18:14:16.32 Ha4L+vVm0.net
ordinaterは貰えるperk増える系の下に置かないとポイント割り振れない事があるよ

477:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ドコグロ MM4a-2+Ev [119.243.55.39])
17/07/27 18:34:11.94 DC6fe6tvM.net
>>441
ありがと。あまり該当してないので弱る…
それぞれの素材で色んな武器各種作れるやつとか、skimpyが意外に重いのかな?
普段からCTD起こすならmod詰め込み過ぎかってことで諦めもつくんだが、セーブ時だけってのがなんか諦めつかんのよね。セーブって負荷大きいの?
敵がわんさかでもたまに一秒くらい固まるだけで、fps低下もほとんどなく安定してるっぽいのにセーブしようとすると落ちるってが釈然としないwちなみに敵がいないとこだと普通にセーブできる…
まあどうもおま環みたいだね。とりあえずpopulatedの砦と洞窟は抜いて頑張るわ

478:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa89-mWPZ [182.251.241.1])
17/07/27 19:22:51.77 x6fnyDAma.net
L.V.X Magick's-Campfire Unleashed
やっと建築できる!

479:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ペラペラ SD02-vGNG [1.73.33.106])
17/07/27 20:06:56.70 WkhbtfzpD.net
>>454
どんな感じって聞こうと思ったけど、でかいなこれ。
やっとって、容量確保してたのか。

480:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6d8d-mWPZ [218.222.159.133])
17/07/27 20:11:11.99 Soj4L7pO0.net
URLリンク(m.youtube.com)
テントとかを設置するのとおんなじ感じで銅像とか階段とか配置できますね~確かに容量180mはきつい

481:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 650c-GNib [210.194.141.18])
17/07/27 20:16:16.51 +YNPCjmV0.net
コレってもしかして自由に家を作れるって事かな?だとしたらすごいな
しかし必須MOD込みで実質220mちょいか・・・重いねぇ

482:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 82bb-GNib [219.164.101.202])
17/07/27 22:09:57.65 BZ9W+H3g0.net
L.V.X Magick's-Campfire Unleashed で
物が配置できないんですけど、導入された方普通に出来てますか?

483:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW fd66-KhZc [106.168.148.91])
17/07/27 22:19:41.01 DByml6ui0.net
質問なんだけど、範囲魔法とかで爆散乱したオブジェクトって時間経過とかで元の位置にもどるの?

484:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK0d-TJO8 [IJU3oEP])
17/07/28 01:15:16.29 Xg0YUfl8K.net
>>426
Quest Debuggerでクエ開始出来て、無事クリアまで行けた。改めてありがとう

485:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e94a-Askh [180.196.22.57])
17/07/28 07:06:59.25 EEst1e3G0.net
>>459
元々配置されてた物だったら戻ると思う

486:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 820c-5Hrt [61.22.81.8])
17/07/28 08:58:44.60 hku30IwL


487:0.net



488:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 392d-VCby [126.99.249.106])
17/07/28 09:02:49.08 84guztRZ0.net
盾扱いになるが、ダガーの逆手持ちがあったような

489:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アークセー Sx11-Ibwl [126.160.26.163])
17/07/28 16:18:22.73 CKBgsKVGx.net
ライフルとか両手の銃のmodはあるけど、片手で扱える銃追加するmodって誰かしらない?

490:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa89-W7TA [182.251.153.157])
17/07/28 18:17:34.51 CAntKj+aa.net
銃の見た目をした杖を追加するmodがあったような気がする

491:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 392d-Ibwl [126.6.105.143])
17/07/28 20:51:14.12 vjrHm6po0.net
>>465
まじか、mod名って覚えてますかい?

492:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 81b2-A7UQ [220.213.19.113])
17/07/28 22:33:19.03 iapJOISw0.net
>>463
俺はこっちが気になる

493:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 81b2-A7UQ [220.213.19.113])
17/07/28 22:36:19.78 iapJOISw0.net
>>464
wenchで追加されるドゥーマー武器に片手銃があった気がする

494:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 392d-Ibwl [126.6.105.143])
17/07/28 22:46:24.45 vjrHm6po0.net
>>468
ありがとう!

495:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 81b2-A7UQ [220.213.19.113])
17/07/28 22:47:56.05 iapJOISw0.net
judgment wenches ドゥーマーの遺跡に追加される敵からたまに剥ぎ取れる

496:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 5d33-V6GO [202.79.140.95])
17/07/28 23:23:36.46 OBbyRXOf0.net
wipにあるdynamic display settingいい感じ
画面の色彩や明るさ、コントラスト被写界深度等を細かくセッティングできる
まだよくわからない面もあるけど、今のところ不具合は感じない

497:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f283-YAuw [117.102.185.160])
17/07/29 06:31:31.64 SKawSD6U0.net
>>471
入れてみた
広いとこで読み込まない範囲をぼかしたらいい感じになるな

498:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e94a-Askh [180.196.22.57])
17/07/29 10:16:21.73 ru6IKpvI0.net
>>454
もう消えてるんだけど

499:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ bd0c-l5iw [42.148.133.169])
17/07/29 16:08:45.42 fFYh9GqJ0NIKU.net
アーマーMOD入れても反映されないのがあるんだけど何が問題だと思う?

500:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Sda2-s4CG [49.106.212.116])
17/07/29 17:01:57.58 rCTBhuvOdNIKU.net
競合。
モロールートみたく鍛冶関係に影響あるやつ導入してるからでない?

501:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエWW 212d-lRw6 [60.114.130.26])
17/07/29 17:45:35.89 V3SH1Tgy0NIKU.net
>>474
特定の場所でしか取れないとか特定の人物が売ってるとかけっこうあるよ

502:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW de6b-VCby [1.21.117.177])
17/07/29 17:54:00.41 GMeb1MNQ0NIKU.net
製作画像だと皮の鎧とかになってて、実際着用するとちゃんと機能してる場合もある
厄介なのは製作不可で所定の場所で入手のみのパターンかな
そのMOD自体に問題があって機能しない場合は、大抵コメ欄荒れてるからその辺で察して

503:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ bd0c-l5iw [42.148.133.169])
17/07/29 18:29:08.39 fFYh9GqJ0NIKU.net
ありがとう。説明欄ちゃんと読んでみるよ。

504:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Sda2-aTA7 [49.97.102.204])
17/07/29 22:29:45.13 /3QibVd3dNIKU.net
グラフィク系のmodかなり出揃ったけど皆さん何いれてますか?

505:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 5d33-V6GO [202.79.140.95])
17/07/30 00:56:33.56 0nrAG8me0.net
アンオフィシャルパッチの日本語版が正常に動作かしてるか確かめる方法ってありますか?
MODの順番変えたり新しいMODを入れてゲームをリスタートしたらホワイトランに初めて入る時の衛兵の選択肢が英語になってるんです
前は日本語が表示されてたから何か他のMODの影響で変な事になってる気がしてるんです

506:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fdf5-HJpE [106.184.94.106])
17/07/30 03:47:37.88 feugn17y0.net
諦めて慣れろ
MODってのはそういうもんだ

507:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 650c-GNib [210.194.141.18])
17/07/30 08:08:32.84 E6LS9KAp0.net
英語サッパリだが、慣れれば何とかなる
その手の影響はmod消したりキャッシュクリアしても残る事もあるし、諦めて受け入れるのがオススメ

508:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ c620-ZO1u [119.26.250.228])
17/07/30 09:03:52.90 QmEMAsEd0.net
>>480
非公式パッチはかなり早い段階で読み込まれるものだから、
modを入れれば入れるほど上書きやら競合やらで非公式パッチによる変更点は潰されていく
そういう意味では正常に動作させるのは事実上不可能

509:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d175-9TK9 [118.236.97.251])
17/07/30 10:59:29.07 wEEMvdAS0.net
Tarshanaさんのチームの1人(?)が既に木Modに取り掛かってるって言ってるね
やっとまともな木Modが来るのか

510:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e94a-Askh [180.196.22.57])
17/07/30 11:48:50.72 uuRL4el30.net
Hold Capitals:Dawnstar
港に続く道がロープで塞がれていてNPC達が引っかかって立ち往生する不具合がある

511:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 5d33-V6GO [202.79.140.95])
17/07/30 11:57:26.57 0nrAG8me0.net
>>483
非公式パッチも上書きとかあるんですね
ほとんど同じMOD構成なのに、非公式パッチの日本語版で日本語に変換されてたところが、ロードオーダー変えたら英語化したのでどうなってるんだろうと疑問に感じたんです

512:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d175-9TK9 [118.236.97.251])
17/07/30 12:18:38.79 wEEMvdAS0.net
>>484
これは新しいModなのか、ちょっと前に出た幹だけのリテクスチャModのアプデ対応になるのかまだ分かんないな

513:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW d169-HAZy [118.240.87.18])
17/07/30 12:45:42.04 iTSj/+DU0.net
SFOみたいな木が来てくれればベスト
今の木modはどうもSFOの劣化感が拭えなくてなぁ

514:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 055e-aTA7 [114.166.222.131])
17/07/30 13:13:18.50 DGInqm/q0.net
効果音変更のimmersive sounds個人的に必須modだけど英語化される所多いんだよなぁ

515:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd02-/7Jm [1.79.88.11])
17/07/30 21:30:54.70 +h9/Onrld.net
>>485
そのシリーズ、雰囲気とか最高だけど最初のうちは不具合多いね
徐々に改善してってくれるから気長に待っとこう
あと、俺の所だとエリア設定がおかしいのか乳鉢と乳棒の隣で衛兵が不法侵入だとか警告してきたんで離れたら通りがかりの住民に斬りかかってたわ
あと使うのに支障はないけど馬車追加MODと石の門の位置が微妙に被ってて荷台がめり込んじゃう
けどまあ、街らしくなってとても良い感じだから今後がとても楽しみ

516:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 392d-Ibwl [126.6.105.143])
17/07/30 21:53:24.80 ldH1Dnl00.net
エセリウムフォージから項目が全部消えてしまったのだが、誰か同じことになった人いませんかね?久しぶりに訪れたら消えてて、もはやなんのmodが原因なのやら…

517:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 5d33-V6GO [202.79.140.95])
17/07/31 01:23:26.85 218LX/Da0.net
AFTと競合しないフォロワーのレベル上限を増やすMODってないですか?

518:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 212d-lRw6 [60.114.130.26])
17/07/31 07:09:24.27 Vg/0IA2y0.net
Custom Vampire Lord Merta Assassin Edition
これのおっぱい丸出しの不具合だけど色々Seraphim Body関連とか再DLしまくってたら直ってた
足は相変わらず透明なままだけど
これって色々調べたら本来は鎧とかも変身前の姿を保つMODみたいなんだけど現時点ではできないのかな

519:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 212d-lRw6 [60.114.130.26])
17/07/31 07:10:10.83 Vg/0IA2y0.net
Custom Vampire Lord Merta Assassin Edition
これのおっぱい丸出しの不具合だけど色々Seraphim Body関連とか再DLしまくってたら直ってた
足は相変わらず透明なままだけど
これって色々調べたら本来は鎧とかも変身前の姿を保つMODみたいなんだけど現時点ではできないのかな

520:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 212d-lRw6 [60.114.130.26])
17/07/31 07:10:30.59 Vg/0IA2y0.net
Custom Vampire Lord Merta Assassin Edition
これのおっぱい丸出しの不具合だけど色々Seraphim Body関連とか再DLしまくってたら直ってた
足は相変わらず透明なままだけど
これって色々調べたら本来は鎧とかも変身前の姿を保つMODみたいなん


521:だけど現時点ではできないのかな



522:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0666-l5iw [111.96.247.3])
17/07/31 07:13:00.37 ZwNwr3Bq0.net
エセリウムフォージって1回作ったらもう鍛冶できなくなるんじゃなかったっけ
AFTってフォロワーのレベル上限無いんじゃなかったっけ

523:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd02-/7Jm [1.79.88.11])
17/07/31 07:19:10.44 OFhtc5R5d.net
>>492
AFTのレベル上限変更ならMODWikiにやり方載ってるよ

524:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 212d-lRw6 [60.114.130.26])
17/07/31 07:20:20.61 Vg/0IA2y0.net
>>493
>>494
>>495
すんません
ネット繋がりにくくて連投になってしまいました…

525:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アークセー Sx11-Ibwl [126.197.21.135])
17/07/31 10:35:56.57 3l+1ybJ6x.net
>>496
まじか、mod入れてたから前は鎧とか武器とかあったのかぁ、解決しましたわ、ありがとす

526:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa89-mWPZ [182.250.242.30])
17/07/31 12:27:51.67 5gaEnD7ia.net
>>480
ニューゲームでやった時にスタート地点を変えるmod使ってます?名前出て来ないけど有名な奴。
私の環境だとあれ入れると初めてホワイトラン言った時の 公用以外では通せない やらの台詞が英語になりますね。

527:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sda2-Bzwv [49.98.8.212])
17/07/31 12:39:49.15 cLX+/QfKd.net
ゲーム終盤になると重くなるのかフリーズが多発します
ロード順とか競合なのでしょうか?
解決策あればご教示ください…

528:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f283-YAuw [117.102.185.160])
17/07/31 15:49:39.01 LQSKBDOQ0.net
>>501
キャッシュクリアしてみたらどう?
何のmod入れてるかも分からんから解決策がどうこう言えないよ

529:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd02-m9Gm [1.75.238.111])
17/07/31 19:35:06.01 u7FRVvPKd.net
ゲーム終盤になればなるほどマップ上に生成されたオブジェクトも増えていくので入れているmodによっては肥大したデータ量に耐えきれず落ちるのではないかな

530:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/07/31 20:05:40.25 Vg/0IA2y0.net
GraphicsPack1~5まで入れてみた
大容量で入れるの迷ってる人参考にどうぞ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

531:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/07/31 20:09:38.13 Vg/0IA2y0.net
>>504続き
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

532:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/07/31 20:16:49.22 Zlpi8Pfa0.net
>>502-503
ロードオーダーどう書き出していいかわからないので、色々調べてオーソドックスな並べ方にしてパフォーマンスMOD色々ぶち込んで更にセーブデータ全消ししてキャッシュクリアしてみました。。
これで出るようだったらまたロードオーダー聞きに伺います。
アドバイスありがとうございました!

533:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/07/31 20:25:44.60 AZg3BKI90.net
MOD入れてるならUSSEP入れてみれば
死体に装備が紐付けられるから敵がリスポーンする時に落とした武器や盾が一緒に消えるし、セラーナが量産する灰も消える

534:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/07/31 21:15:59.71 U4+hCZBZd.net
AOS入れればよほどのことがない限り落ちない

535:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/07/31 21:50:55.62 Zlpi8Pfa0.net
>>507
非公式パッチはもう入れてるのです!
軽くなると聞いたもので…
>>508
aosとはなんのことでしょうか?

536:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/07/31 21:53:37.84 U4+hCZBZd.net
>>509
ASOだった
URLリンク(bethesda.net)
見た目通りめっちゃ軽いからフォロワー複数連れて大人数で戦闘になっても落ちんよ

537:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/07/31 21:58:53.96 Zlpi8Pfa0.net
>>510
おお、こんなのがあったんですね
新規でまた始めたので気分転換になって良さそう…
ありがとうございます!
あと、ついでに質問なのですが、�


538:Fさんモーションリプレイサーは何か使って居られますか?



539:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/01 07:59:17.09 j1ZbnDcF0.net
クリエイションクラブ今夏開始のはずなのに全然音沙汰ないなぁ

540:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/01 08:02:00.45 AI+mhawm0.net
>>504-505
岩壁が細かくなってるのはわかるけどそれ以外はバニラとどう違うのかわからんね

541:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/01 08:40:59.30 egQ2CAX80.net
>>510
任天堂のゲームみたいだな

542:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/01 08:51:45.25 obaLStgfH.net
>>512
最近ベセネットがおかしいのはその辺いろいろ動いてんのかね

543:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/01 11:14:04.53 FCMgN98g0.net
荷物が重いから素材食べてたら視界がずっとボヤけてるんだけどこれって何の効果なんだろう
何時間たってもキャッシュクリアしても元に戻らないからバグかなぁ

544:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/01 16:21:15.14 yqnrN6hw0.net
眼科行こ

545:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/01 17:16:24.98 sjlqaBSx0.net
>>504
このGraphicsPackってmod、ライティングとかは弄ってるのかな?

546:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/01 18:58:47.96 AI+mhawm0.net
人工物はいいからマップの岩や山のメッシュだけを細かくするMODってないのかね
いくらテクスチャを細かくしてもカクカクで気になる

547:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/01 18:59:25.51 T1QrmS+Ua.net
>>516
morrowwindってmod入れたら
シャウラスの卵、光るキノコ、白い魚(名前忘れた)とか食べた時に夜目が効くようになるから視界がぼやけますよ。
何日経っても治らないからバグかなと思ってます。素材食べる前はセーブしてますね。
サーベルキャットの目も同じ効果出るけど、こらは一定時間経ったら元に戻るので大丈夫です。
このmod入れてなかったらすいません。

548:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/01 19:53:31.67 LoEucpXx0.net
>>518
照明は微妙
抜き差ししても差はよく分からなかった

549:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/01 20:08:19.43 pHV8zkru0.net
敵を強くしたり、敵の種類を増やすMODでオススメとかありますか?
monsters reborn導入してるけど、低容量でユニークな敵の追加は嬉しいけど
追加された敵が強すぎて他の敵とのバランスが取れないんですよね
あとはdeadlyシリーズくらいしか知らないんですよね

550:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/01 20:55:58.66 8JJ6By7Y0.net
>>522
Rogue-Like Encounters - XBone Edition 1.582
これ入れてるけど、敵の種類、数がかなり増えておもしろいよ

551:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/01 21:27:43.35 FCMgN98g0.net
>>520
入れてましたよ
原因教えてくれてありがとうございます
ぼかしはNo Radial BlurというMODで消せたからこのデータで旅が続けられる
これを入れてからはシャウラス卵など食べても大丈夫になりました

552:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/01 23:33:03.23 pHV8zkru0.net
ベセスダネット重くないですか?
うちの環境だけかな?

553:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/01 23:36:50.09 cgWhiN5k0.net
>>525
うちも
今夜は諦めて寝ることにした

554:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/02 03:53:50.97 zPDlZiw7d.net
>>522
ハンヴィルズ・レストを中心にスケルトンを大量発生させるUndead Skyrim
かなり広範囲に動く死体ゾンビを湧かせるCreepy Zombies
特定の場所にのみウェアウルフを追加するMore Werewolves
バニラ資産を使って低容量、ウェアウルフから毛皮が獲れる効果やファルクリースを襲撃したり山賊すら襲うバーサーカー達を追加するWolf Blooded
低容量版は顔バグや追加される盾のテクスチャが残念だったりするのと大容量版は安定性に


555:欠けるのが欠点だけど多彩な種類の山賊と戦えるOBIS ホワイトラン地方やカイネスグローブ一帯に大昔にいた毛の生えたサイ(マンモスよりかは弱い)を追加するWoolly Rhino 試したヤツで強力なチート装備やフォロワーがいらない難易度ならこれらがオススメ 組み合わせるなら Marco's Integrated Leveled List(詳細はMODWikiに) Heavy Armory(武器の種類を増やす) more bandit armors(山賊が着る鎧を36種類追加、一部テクスチャが残念) Throwing weapons Lite(投擲武器追加、詳細はMODWikiに) Crossbows of Skyrim(山賊、ストームクローク、帝国兵それぞれに鉄、鋼鉄、帝国のクロスボウを追加) Populated Forts Towers Places(砦や山賊キャンプなど数が居てもおかしくない場所の敵を増やす) Populated Dungeons Caves Ruins(クエストに絡むようなダンジョン内外の敵を増やす) 辺りがオススメ 有名所のMihail MonstersだとかWencheシリーズやらLupinusとMoonlight Talesの組み合わせや吸血鬼強化なんかはmonsters rebornと同じで自己強化MODや強力なフォロワー入れないとキツい >>523 オリジナル版だと死の標的のシャウトだかを使ってきてそれに関するバグがあるらしいけどそこらへんはどんな感じ?



556:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/02 03:55:16.42 Fned0lHy0.net
>>523
リスポンポイントは増えてる?
大型modって色々弄ってるから競合がなぁ

557:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/02 05:39:55.40 Ijl+fQEl0.net
>>527
まだ死の標的のシャウと使われた事がないからわからん。後バグなのか仕様なのか
わかんないけど、酒場とかに人語を話す異形のモンスターが現れるw
>>528
リスポンポイントはかなり増えてるよ。そこら中に湧く
このmodモンスター増やす以外にも色々追加機能あるから競合あると思うけど
かなりクオリティは高いから飽きてきたらおススメw

558:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/02 06:59:26.11 T7c9NCC30.net
>>527
やっぱりObisは顔のテクスチャおかしくなりますよね
山賊の装備の種類増やすMODは、MODWikiにも載ってないので参考になります!
色々詳しくありがとうございます。

559:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/02 09:31:44.21 T7c9NCC30.net
wildcatとBetter combat AIって併用する意味ってありますか?
敵を賢くする為だけならwildcatだけで良いのは分かってるんですけど、Better combat AIを併用することでより賢くなったりするものなんですか?
MODの150制限があるので、減らせる所は減らしたい
でもより賢くなるなら導入したいんですよね。

560:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/02 19:23:14.35 zPDlZiw7d.net
>>529
面白そうだし次に整理した時に入れてみようかな
>>531
どっかで併用するならBetter Combat AIの下にWildcatを置けばいいってのを見たような?
でも劇的に変わるかって言われたら微妙な気がするし変更点も被ってるから効果ないかも

561:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/02 20:15:18.01 T7c9NCC30.net
鎧召喚の魔法きてる!
bound daedric armor
オブリのとき、召喚鎧で変身して遊んでたから嬉しいw

562:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/02 21:04:32.76 Fned0lHy0.net
>>529
そこら中に湧くのか!競合は上に方に置いてordinateとか他のmodで上書きしたらいいかなぁ
ありがとうー!

563:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/02 21:57:48.43 /wwkPtOE0.net
Ordinatorとか作ってる人は近い内にmod制作とかアップデートを停止するみたいなこと言ってるね
長年無償で制作してきたのにクリエーションクラブの方針に失望してスカイリムmodの�


564:c`ベーションダダ下がりらしい



565:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/02 23:23:32.92 Fned0lHy0.net
violensはアプデしないほうがいいかも。
なんか設定がおかしい…
こりゃ修正来るわ

566:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/03 01:47:25.73 ICVQ9jSB0.net
>>536
MOD外してセーブした後、再導入したらいいと思う

567:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/03 01:49:40.95 j33IAd5P0.net
FO4の方向性や有料Mod・Creation Clubの動きを見てるとTES VIにしろその前に控えてる未発表の2作品にしても正直不安が大きい

568:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/03 07:33:00.77 zMrH02gHd.net
面白そうなMOD来てた

Draw - A Dueling Mod
仲の悪いNPCに決闘を挑めるようになる
パワーかシャウトのどっちかが追加されてそれを挑みたいNPC相手に使えばいいらしい

帰った後の新しい楽しみができた

569:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/03 13:56:39.95 QjzyQrAux.net
>>536
VioLenceアプデしちゃったんだけど、どうおかしい感じ?アプデしてちょっとゲームやって寝ちゃったからいまいちなにがおかしいのか分からない

570:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/03 14:56:39.26 VOTzOoVf0.net
violensは正常に動作している様にみえるけど
不具合あるの?
アプデで更に細かく設定出来るようになって、とてもありがたい

571:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/03 20:30:03.47 4mZVkHD6x.net
おお、細かく設定出来るようになったんか

572:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/03 21:27:10.12 2Er+Wa5E0.net
>>537 すまん、ありがとう。説明しっかり読まんとダメだな… >>540>>541 設定項目おかしい。弓とかの項目ないし、普通に閉じれない。>>537で正常になった。
おま環だったかも知れんが…

設定細かくなって最高だな。カスタマイズはよくわからん…

573:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/03 23:32:08.04 4mZVkHD6x.net
>>543
VioLenceいま開いてみたらなんか項目押してもなんにもならなくなったりしてばぐったわ。再ダウンロードしてみます

574:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/04 02:18:16.80 I8ZWzsDm0.net
Thunderchildより先にSpectraverseの日本語版が来るとは思わなかった

575:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/04 07:42:14.29 +qmiK14dd.net
新しいクエストMODの日本語版と村追加の日本語版か
ありがたやありがたや

576:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/04 07:48:41.69 +qmiK14dd.net
子供の服装増やそうと思って検索掛けたんだがRS Children消えてる?
関連MODもいくらか消えてるみたい

577:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/04 09:17:23.31 Pp8cHzRB0.net
skyrim Unleveled by operator cactuを導入してみた
一部の敵の装備が変わって、いい感じ
リーダーぽいキャラが追加されて戦闘の難易度が少し上がる
とくにメインクエストで行くダンジョンの難易度が上がるらしい
その他の変化はまだ未確認
今の所populatedとも競合しない
Morrowlootとも競合しないみたいだけど、Morrwlootは導入してないから未検証

578:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/04 09:38:42.73 v51H3Dbt0.net
>>548
面白そうだねこれ
レクイエムの影響すごく受けてるって言葉だけで魅力的

579:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/04 16:26:39.48 Pp8cHzRB0.net
WIPに新しい日本語対応MODきてるw

580:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/04 17:13:57.39 zn50t7QA0.net
読んでない本が青く光るMOD二種類あるけど何が違うんだろう

581:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/04 17:57:07.95 rlNWFnrSM.net
>>547
ちょっと前に消えた。なんでだろ?復活予定はあるんだろうか…

582:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/04 19:07:17.48 +qmiK14dd.net
>>552
今見たらImmersive Wenchesも消えてるわ

583:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/04 23:33:34.85 UvWwtpv5x.net
spectraverseの日本語訳入れてやってるんだが、死者の石に近付くと落ちる…なにが原因なんだ…

584:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/05 0


585:0:07:37.74 ID:IcdNIUQOx.net



586:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/05 08:24:08.28 fbvPkj7ra.net
○○でCTDとかフリーズとか、mod構成次第でどこでも起こりうる
有り体に言えばおま環
入れてるmodをロード順ごと全部晒して原因が分かれば超ラッキー

587:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/05 09:34:46.99 IcdNIUQOx.net
ダンジョン自体はクリアになってるから一回行ってるんだよねぇ。レベルが上がったからか?とりあえず仕事終わって時間あったらロード順晒させてもらいますわ。

588:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/05 13:39:49.22 tkTUAnqK0.net
Dynamic Display Settings

これ少したつと設定した値が勝手にリセットされるんだが

589:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/05 14:52:54.28 oKoTGwp7d.net
ヴァンパイアロードの見た目マシにするmodとかありませんかね…?

590:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/05 15:55:41.78 nbQRuOiE0.net
>>559
vampire lord replacer
まともな見た目じゃないかもだけどw

セクシーなバンパイアロードになるMODあったけど、2日前くらいに消えちゃった

591:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/05 16:00:17.12 kQstOXKa0.net
Custom Vampire Lord Merta Assassin Edition
女性限定っぽいのとバグ直ってないけど顔保てるのはいいかも

592:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/05 16:09:01.00 ytFM3Ez+0.net
>>558
長時間使ってないから確かなこと言えないけど、早朝、昼、夕方、夜で設定しないとだめなんじゃないのけ?

593:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/05 16:09:08.20 nbQRuOiE0.net
ELFXを導入するか迷う
空き容量100MB無いから入れるなら何かを消さないといけないけどライティング系のMODの中ではかなりいいみたいだし…
導入した人います?

594:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/05 16:21:55.83 Ut7oZYftd.net
>>558
場所ごとに設定する必要があるはず…
一定距離行ったり来たりすると分かると思う

595:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/05 17:30:30.88 oKoTGwp7d.net
>>560-561

ありがとうございます
1つ消えてしまって居るのですね
バグ修正か何かでしょうか?

596:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/05 17:40:25.54 nbQRuOiE0.net
>>565
custom vampire lord merta Assassin editionは足先が消える不具合と胸が露出してしまう不具合があったので、それで消したのかも
不具合修正されて再アップロードされると良いんですけど
バンパイアロードを見た目を変えるMOD自体これまであまりアップされてないので、見た目を変えたい気持ちはわかりますが気長に待つしかないと思います。

597:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/05 17:49:41.73 oKoTGwp7d.net
>>566
なるほど!
ご丁寧にありがとうございます!
ゆっくり楽しみに待ちます

598:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/05 17:57:34.66 kQstOXKa0.net
>>561だがおっぱい丸出しバグは最後プレイした時は直ってたな
だが足がなくなるのは直ってなかった
本来は変身前の鎧や顔なんかを保って更に角と羽を生やすMODらしい
いつか完全な形で出てくれるといいね

599:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/05 22:42:21.48 +peevfef0.net
>>563
導入して少ししかプレイしてないけど感想
小さなキャンドルとか暖炉とかがちゃんと照明として働くのはいい感じ
意外なところでは錬金術の作業台が緑にぼんやり光って綺麗
今のところ目立ったバグは無いけど、家とか建物の名前は多分ほぼ全て英語になるから気になる人は注意
ダンジョンは少し薄暗くなるけど真っ暗ではない
ちょっと気になったのは昼間でも暖炉の近くとか陰影が濃くてまるで夜に焚火の近くにいるかのような光加減になること
光源が増えるわけだから処理はバニラより当然重くなると思うけど、実感は無い
標準的な広さの家や建物の内


600:部くらいなら問題ないんだと思う 総合すると決して悪くないけど個人的には100MB削って入れるほどじゃないかなって感じ 今のところはね



601:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/05 23:08:38.66 ytFM3Ez+0.net
約1GB残ってて容量バグになるのはキツイな。
迂闊に消せないんだらmod入れて試す事も出来ないし。
予約領域消すかー…

602:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/05 23:36:41.91 nbQRuOiE0.net
>>569
感想ありがとうございます
ELEが低容量で効果的なのでやっぱり100MBは考えちゃいますよね
それでも興味があるので容量確保できるようなら入れてみようかなとは思ってます、容量確保難しいんですけどねw😭

603:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/06 08:32:13.10 XbprQdfD0.net
WIPにFantasy Forest来てる!

604:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/06 10:21:10.42 XTIZ/2mO0.net
>>569
名前分からないけど設置してある松明とかの証明を昼は光らせない様にするMODがあったと思ったけど、それは適用されないんかな
前に入れてたけど随分前に領域削除した後入れ忘れてそれっきりで完全に記憶から飛んでるわ・・・

605:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/06 10:38:17.69 wa/xB14vd.net
>>573
MODWikiに載ってなかったっけ?

606:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/06 10:39:51.97 wa/xB14vd.net
Immortal Dragonborn [XB1]
ドラゴンソウルの使い道はシャウトの解放だけ
アカトシュの眷族の魂の力がその程度なのは詫びしいし自身のステータスを強化するのも良いけどもっと特別な力を得よう
ドラゴンボーンが死んだ時にドラゴンソウルを消費して生き返り、魔法の爆発を起こして周囲の敵を怯ませて戦闘の流れを変える

当然、ドラゴンソウルが無ければ死ぬ

607:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/06 10:58:52.80 wa/xB14vd.net
Sweep
通常攻撃等は大抵が薙ぎ払いだが当たるのは正面の相手だけ…おかしいとは思いませんか?
ダガー、通常パワーアタック、ダッシュパワーアタックといった攻撃範囲の短い武器と振り下ろし攻撃以外を範囲攻撃に変更する

街中で武器を振れば誤爆は必然
ナイフを1本懐に忍ばしておくのをオススメします

608:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/06 12:08:22.77 sYZakPrc0.net
素人でごめんなさい。WIPって何?

609:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/06 12:13:47.16 2LfMvdL00.net
>>577
MODフィルタのwork-in-progressのこと
もともと開発中ってカテゴリーだからここにあるMODはいつも以上に自己責任で使用すべし

610:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/06 12:20:02.57 sYZakPrc0.net
>>578
ありがとう!

611:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/06 12:31:13.51 y+6v8h0K0.net
wildcatやrealistic Impact、ultimate dodge、athletic combat、realistic melee renge 等やモーション変更MODに
敵の武器を変えるdraugr weaponry、throwing weaponsなどを入れてるんですが敵の強さのバランスは良い感じになってきたんですが
もう後少し戦闘にアクセントが欲しいんですが、みなさんは戦闘を面白くするためにどういうMODを入れてますか?

612:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/06 13:17:02.92 sYZakPrc0.net
Neisa Tanker Follower使ってる人いる?顔のテクスチャが消えてるんだけど治す方法ないかね

613:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/06 13:24:44.23 XbprQdfD0.net
>>572
まだまだ未完成でした
様々な木々に置き換わるはずがでっかいマッシュルームだらけ
完成まで気長に待ちます

614:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/06 17:22:09.11 FOozX/GT0.net
>>479

Optimized Vanilla Textu


615:res Mini M Rens Graphic Overhaul 1K M Rens Graphic Overhaul - Add On Langleys Tree Barks Skyland - A Landscape Texture Overhaul 1K Skyland - Blended Roads Treeslod_23 A Quality World Map - Vivid with Stone Roads Transparent and Refracting Icicle and Frost Atronach Fluffy Snow Bellyache's Dragon Replacer Enhanced Blood Textures Immersive Footprints 2 FPS Boost Vivid Weather Special Edition - a Weather and Visual overhaul for Skyrim SE ELFX - Enhanced Light and FX ELFX - Enhancer Wet and Cold Darkness Falls(Brighter) Realistic Water Two Insignificant Object Remover Disable God Rays Dynamic Display Settings Dynamic Display Settingsでコントラストを0.15にしている



616:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/06 17:42:56.96 FOozX/GT0.net
verdant - a skyrim grass plugin
Skyrim is Windy
Fallen Trees
これもOptimized Vanilla Textures Miniより上に入れてた

617:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/06 17:59:18.48 hwEN+UJ/M.net
補助魔法が充実してるmodってある?アポカリプスはwiki見る限りじゃほとんどないっぽいのよね。
狭い洞窟だとフォロワーが邪魔でフォロワーが前に出るとすることなくてのぉ…
バニラの挑発はへっぽこ過ぎてもう…
>>576
ウホッ!これいいな!
しかしスキル薙ぎ払いの有用性が…
薙ぎ払いの効果範囲滅茶苦茶広くなるmodとかないかなぁ
いいmodを教えてくれてありがとう!
>>580
敵増やしてみたら?populatedうんたら(砦系)ってのとgenesisでアホほど増える。
落ち着いて戦えんから好みが合わん可能性も大。
悠長にジャストガード狙ってると袋にされて死ぬw

618:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/06 20:55:45.57 cN3A6Id60.net
ELFX良い感じだけど、リフテン落ちまくりになっちゃったので消した

619:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/06 22:00:07.59 y+6v8h0K0.net
海外の人たちが作成したロードオーダーを見ながら並び替え作業してるけど、けっこう自己流の並びと違って驚く
でもかなりの数のMODの並びが書いてあってとっても為になる

620:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/07 04:13:16.35 u2DeNIAB0.net
>>586
自分のは全然落ちないけど相変わらず重いのは変わらず
リフテンの処理を軽くするMOD入れても焼け石に水
街の外の景色が問題じゃないのかなあそこ

621:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/07 04:45:51.81 Ig6wBZ7Ed.net
>>585
Witchhunter Spells And Prayers Pack [XBOX ONE]
Improved Spells [XB1]
Balanced New Spells [XB1]
魔法追加だったらこれらかなあ
破壊、変性、召喚魔法が殆どだから幻惑魔法求めてるなら好みに合わないかも
上からパワー扱いのスタミナ等を使う戦士や暗殺者、盗賊向けの魔法追加
多種多様な魔法追加、欠点はハイフロスガーに設置されること
バニラの魔法のバランス調整的な魔法追加
>>580
それだけ入れてるなら種族能力改変とかいいんじゃない?
最近、日本語版が出たImperiousとか

MOD紹介
[XONE] Thralls Expanded
ラスマンやボーンマン、アッシュスポーンといった召喚魔法を二つの魂perkが適用されるようにし、永続召喚魔法も追加する


622: ガーゴイル召喚の追加やアーニエル・ゲインの影とかの調整も含む 単純に言えばバニラ召喚魔法のバランス調整MOD



623:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/07 12:00:32.52 2oQT13Sa0.net
SSE legendary system
fallout4みたいにランダムで伝説の敵を出現させる
伝説の敵はレアアイテム所持、レベルはプレイと同じ
導入してみたけど、ボエシアの信徒が偶然に伝説化して強すぎて無理ゲーになったw

624:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/07 12:34:51.23 fonOhFCn0.net
mod初心者なんですがホワイトランに行く途中でかならずフリーズします
MODをはずしてもロード順を変えてもひどくなったりします。
初めの方は何もわからず再起動とかもせずにやってたのが原因でしょうか?
キャッシュクリアも試しましたがダメでした
どうすればいいでしょうか?教えてください!

625:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/07 12:42:55.35 2oQT13Sa0.net
>>591
ホワイトランとリフテンは頻繁に落ちる
MOD Wikiに載ってるパフォーマンスMODを入れて、さらに草木のMODを抜いても頻繁に落ちるようなら他に原因があるのかも
とくにホワイトランの初回に足を踏み入れたとき同胞団が戦ってるイベントしてるときはよく落ちる
私の環境は草木系のMOD入れてるけど、最近はパフォーマンス系のMODの効果でそこまで落ちない
ゆっくり歩くだけでも落ちるの回避できたりするよ

626:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/07 12:58:32.73 fonOhFCn0.net
>>592
ありがとうございます
MOD無効にしてセーブデータ全部消してニューゲーム始めてもなるんですよね
ひどいことにはじめの馬車のとこでなることもあるし

627:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/07 13:10:24.51 o5icePcd0.net
そこまで酷いなら一回ゲーム削除して入れなおした方が早いんじゃね?

628:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/07 13:31:56.70 2oQT13Sa0.net
それは酷いね
確定で落ちる原因はNPC関連の変更するMODが原因かもね
同胞団、ウスガルド、衛兵これらのNPCの顔や体型MODが悪さしてるのかも

629:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/07 14:12:24.33 u2DeNIAB0.net
オブリの曲を追加するMODってある?
差し替えじゃなくてスカイリムの曲にプラスするみたいな

630:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/07 14:25:17.44 nrkfFD3l0.net
あれー?violensやっぱおかしくないか?
ドラゴン相手に発動率100%にしてるが発動しないし、何より首切り設定onやperkにすると100%首切りになっちゃう…みんなどう?

ミックスにしてから首切りオフにすると素手のキルムーブなのか、体術系が発動して面白いw
追加キルムーブがウィッチャーみたいでかっこいいな。剣をグルングルン振り回したり、カウンター取ってからぶった切ったりw

631:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/07 14:42:10.13 HktxCsI0d.net
ホワイトランはNPCのオーバーホールやら装備MODやらボディ付きのカスタムフォロワー連れてたりすると、キャパオーバーで良く落ちる

大抵はキャッシュクリアでなんとかなるが、そこに吸血鬼の襲撃とかあるともう…

632:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/07 15:06:11.85 2oQT13Sa0.net
私もスタートからやり直してホワイトランに来たら馬小屋の近くで確定フリーズ起きたw
巨人を攻撃したデータは確定フリーズして
巨人が倒されるのをみてただけのデータは正常に動作する
でも巨人の関連のMOD導入してないから原因は他の所にあるんだと思うけど、確定フリーズする人は巨人を攻撃しない方がいいのかも?よくわからんw

633:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/07 16:38:48.23 l9OzMC9r0.net
おれもPC版やってたコロッケはホワイトランで確定フリーズ起こしてたなー。
ってかmod次第ではPCでやってた頃よりもグラが綺麗になって正直ビックリしてる。

634:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/07 17:26:05.36 gG8rmn5t0.net
久しぶりにきたら翻訳modがアップされてて驚いた、まさか箱で日本語訳されたmodができるとは…
翻訳者の方に大感謝です

635:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/07 17:49:12.89 2oQT13Sa0.net
URLリンク(www.dropbox.com)
昨日リンク先のロードオーダーを見ながら、並び替えをしたけど
今まで色々なMODが動作してなかったことに気がつくことが出来た
これ中々参考になる
ただordinatorの場所をもう少し下にしないと一部のperkが他のMODの影響で置き換わってしまうかも

636:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/07 18:32:17.02 LGlopbLpd.net
>>583
参考にさせていただきます 丁度予約領域クリアしたとこなので てか色々とありすぎて迷いますね

637:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/07 20:52:54.92 5IV9x4CXx.net
自分もはじめてすぐホワイトランに近づくと確定で落ちてた、正式な名前忘れたけど確か血をリアルにするみたいなmodが原因だったよ。もしこれ入れてたら無効にして試してみると良いかと。

638:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/08 17:59:45.69 SgWJ+NOF00808.net
片手武器を背中に背負えるmodありませんか?

639:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/08 18:17:28.81 3PGvLFUj00808.net
>>605
女ならMaster Females
男ならMaster malesってのがあるぞ

640:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/08 19:51:09.20 SgWJ+NOF00808.net
>>606
ありがとうございます
それ入れてみたのですが抜刀納刀は背中にするんですけど仕舞う場所は腰なのです
キャッシュクリアしないと駄目なのでしょうか?
以前はDual sunのアニメーションを使っていました

641:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/08 19:59:50.71 M/fN/P/wa0808.net
>>608
Skeleton弄ってないか?
モーションと装備箇所は別やで

642:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/08 20:26:47.16 SgWJ+NOF00808.net
>>608
XP32はskeletonに該当しますよね?
一時入れてまして現在無効にしてある状態です

643:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/08 20:41:06.96 zo9E6JPu00808.net
>>609
それ友好にしてみ?

644:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/08 21:46:33.74 SgWJ+NOF00808.net
>>610
有効にしたら無事背中に納刀できました!
ありがとうございます!
あともう1つ教えて頂きたいのですが、mod武器の付呪を外すことって出来ないでしょうか
Blood scythe SE というmodを入れてて見た目は好きなのですが付呪が強すぎて…

645:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/09 01:57:53.51 bFr5OwFJd.net
Enhanced Lights And FX - Exteriors [XB1]
これ単体でも使えるんですかね?

646:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/09 08:53:18.51 ieI7jtED0.net
wipにテルドリンセロのクエスト追加されてするやつの日本語版きてる

647:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/09 13:33:16.40 eW67LH//0.net
クエスト系の日本語化は多いけど、個人的にはCampfireとiNeedを訳して欲しい所
MLUやパークとか魔法のは重宝してる

648:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/09 16:55:01.81 ieI7jtED0.net
wipにあがってるオーバーホールパックの1~5はaMidianBornってシリーズみたいだからその中の4の装備と5のクリーチャーの高解像度テクスチャ入れてみたけど4の装備の方は適用されない
5の方は正常に動作してるようにみえる
敵がリアルになって良い感じになった

649:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/09 17:05:34.38 ZMzLQC7bM.net
俺もineedとcampfireの翻訳は是非とも欲しいなぁ~
使わせてもらってるだけの側で要望とはとても申し訳ないが

650:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/09 17:25:41.95 TU97aa40r.net
クエスト系が優先なのはしょうがないかもね
翻訳しないと肝心の内容が楽しめない
機能さえ分かれば良いMODは英語のままでも十分だし
とは言え俺もBetterVampiresとSacrosanct翻訳来て欲しいけどね…

651:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/09 18:58:31.68 X/zgZL/e0.net
>>614
iNeed、CampFire、FrostFall、Wet&Coldみたいなサバイバル系は日本語ほしいよね

652:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/09 19:16:59.33 ZMzLQC7bM.net
modの翻訳、出来るならば自分でやってみようかな…
簡単に手順あげれば
①原作者に許可もらう
②翻訳版作者にも許可申請
②modを日本語ver.に更新
③ベセネットにうp
という手順でいいよね?
低スペpcしかないからpcのskyrimは起動したりできないけれど翻訳するだけなら問題ないよね?翻訳ツールはあるみたいだし
その前に自分の英語力では最初の許可申請から大きな壁があるけども…

653:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/09 19:48:52.91 tani5H5y0.net
>>619
是非お願いします!
厚かましいお願いで申し訳ないのですが、和訳許可申請と並行して、SFOやSBFなどの、Bethesdanetにアップロードされていないmodのアップロード許可を頂けるように動くことって可能でしょうか?

654:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/09 20:12:12.86 ZMzLQC7bM.net
>>620
うーん、それは難しいです
申し訳ない…

655:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/09 20:22:10.56 2qdel35n0.net
>>620
ホントに厚かましいな
SBFの作者は日本人だ
自分で交渉しな
SFOの作者はnexusでこんなこと言ってる
No need to ask for xbox version, thanks. I've read that 5345345 times now. I might do one but i can't make any promises, and no i don't know when, sorry.

656:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/09 21:14:19.61 NiADKCaha.net
>>620は今までしつこくSFO SFO繰り返してて、SFOの作者が要望いっぱい来てて閉口してるの知ってて、
その上でwipに作者に無断で第三者がupして欲しいみたいなことも言ってる
厚かましい通りこしてたちが悪いと言わざるを得ない

657:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/09 22:41:39.43 YXxEe39O0.net
wipにヴァンパイアロードのリプレイサーがきてる
今日は帰れないのに…ぐぬぬ

658:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/10 05:49:17.72 HftKqo210.net
>>623の話が本当なら
>>620あんたみたいのがいるとモッダーや>>619みたいな翻訳者のモチベがダダ下がりになるから一生消えてくれ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch