【仁王】大反省会場!【PS4】at GAMERPG
【仁王】大反省会場!【PS4】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/19 09:06:44.86 Qd7px1u/0.net
神ゲーに必要なし

3:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/19 09:32:19.26 DVtXEwyO0.net
デイリーミッションをトロフィーに絡めるな

4:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/19 09:37:10.82 rjCi2/3y0.net
>>1
無いです。はいこのスレ終了

5:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/19 13:44:03.33 9fqtItGR0.net
難易度高い死にゲーにハクスラ要素はあかんかったかも。
装備レベル100を超えると急激に難易度が下がる。
中盤まではダクソっぽい歯応えだったけど、途中からヌルゲーになりましたね。
あとパッチとかDLCでくると思うけど、現状難易度の天井が低いのがなぁ。

6:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/19 13:57:50.07 DVtXEwyO0.net
>>5
縛れるように作られているのでそれは気にならない

7:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/19 14:01:30.33 IvJxANKx0.net
デバフ効かない高火力高耐久裏ボスが必要
武器320+10レベになったら遅鈍克金でまじでヌルゲー

8:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/19 14:39:14.88 PgnWSDrt0.net
下手くそでもクリアできるレベルだと思う
霊石あれば普段使わずにおいておくべきだなー
小さな霊石5個使えば九十九ゲージたまるからボス戦中ずっと九十九武器使えるからなー
ゲージなくなったらまた霊石使えばゲージたまるからすぐ九十九武器使える

9:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/19 16:58:32.93 o08Cpvh40.net
攻略中は回復以外のアイテムや術を自主的に縛ってやらないとつまらんと思う
まあ体験版を手探りで遊んでるときが一番面白かったな

10:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/19 19:28:06.41 9TcORwSQ0.net
コウモリ女海坊主くらいまでがピークだった

11:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/19 20:40:27.25 JJqGyQk40.net
>>7
そこまでやりこんだならヌルゲーでいいだろw

12:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/19 20:54:11.34 cAeMfaej0.net
クリアしたら飽きた、ハクスラもメンドくさい

13:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/19 23:23:00.44 iJjTfzXT0.net
雑魚の種類増やせ
ボスBGMは使い回すな

14:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/20 02:12:43.95 sc8NM0UR0.net
デバフ系なし縛りでやってるが楽しいぞ
雪女以降のボスでいい感じに死ねる

15:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/20 08:32:15.33 wOoi3N1z0.net
とりあえず姿写しで女キャラになれるようになったら購入考えます

16:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/20 08:33:37.04 wOoi3N1z0.net
それからニンジャガ4お願いします1や2みたいにバリバリ欠損するやつで

17:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/20 09:03:45.38 viOQD+ZX0.net
敵の攻撃、自分の攻撃、歩く走る全ての動きが軽すぎる
そして暗いステージばっかで糞グラ兎に角つまらなかった

18:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/20 10:37:26.96 ynFF2P+30.net
敵の連れしょんが多すぎと人間雑魚の異常な索敵範囲
狭い場所に回避困難な中型妖怪(鬼はまだなんとかなる天狗木綿入道止めて欲しかった)をぶっこみまともに勝負させる気がないとこ

19:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/20 10:39:40.96 lw7TPr+J0.net
伸びなすぎワロタw

20:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/20 12:17:00.75 D1GSoo0w0.net
初見協力できないんだろ?
βから最悪の改変じゃん。

21:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/20 20:56:39.44 WiKREn210.net
最初は絶対クリア無理だろうと思っていた下手糞な俺でもレベル上げながら
ようやく本多忠勝を倒せる位までに成長出来たw

22:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/22 01:07:14.26 EtNmUeg90.net
反対意見の出ないゲームほど不自然なものはない
特に買った人間の不満が出ないゲーム
そのゲームに期待するからこそ要望が出ると言うのに
アンチの沸かないゲーム程逆に信頼がない

23:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/22 01:23:12.79 vZbr0Gng0.net
>>22
エアプは黙ってろよ
仁王叩きたいならまず買ってプレイすることだな

24:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/22 01:57:18.33 EtNmUeg90.net
>>23
断るわ
不満を許さない、不満が出ないゲームは胡散臭い

25:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/22 02:00:04.64 EtNmUeg90.net
コエテク工作員がゲハに連日100スレ以上ステマスレ立てるから
買ってない方のアンチの大半は多分ゲハにいるだろうし
コエテクの工作スレなんて無双だろうと今更だが今回は臭すぎる

26:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/22 02:07:16.60 nPeqrS2Z0.net
>>22
本スレにもそこそこ湧いてるから安心して

27:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/22 08:12:31.32 5Reyi88Q0.net
人気要素こぞって詰め込んで見事に調和してないし、ストーリーも中学生がかっこつけて考えたような筋書きと台詞でイライラきたけど
ヤマタノオロチー!で「あぁこれはギャグゲーだったんだな」って理解して全てを受容して終われた

28:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/22 10:26:05.59 nPeqrS2Z0.net
>>25
買ってないアンチはさすがにいらんわ

29:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/22 19:24:58.58 zUyCX0Qz0.net
>>28
バイオ7のstory考察スレにも
買ってもないのに妄想全開でstory考察に
参加してる猛者が居たよね。
ついには分派スレ迄たててしまうほどの
強烈な妄想力の持ち主 (´・ω・`)
URLリンク(itest.2ch.net)

30:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/22 23:54:02.20 Kpk60Avz0.net
そこまで売れないしアンチ出る価値もないから安心しろ
友人宅で3時間くらいやったがモーションがダッサイし体型もブッサイク
素早さとダッサイモーションで誤魔化してるだけ
買おうか相談してやらせて貰ったがネタとしても価値は無かった

31:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/23 13:14:20.84 cvCVHvG80.net
友人宅で3時間
結局こういう事

32:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/24 13:09:26.68 EkdnQYP90.net
>>24
エアプが何でこんなスレにいるのかな

33:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/24 15:24:51.68 WlBp6IWX0.net
販売数100万突破記念カキコ
URLリンク(www.4gamer.net)

34:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/24 16:25:36.22 gAK8pb2B0.net
多少なりとも不満点は有るんだけどね
1作目だしやるやんコエテクって感じで反省会開くほどでは無いと言うか
とりあえず拠点は無双みたいにエリア形式でやって欲しかったかな

35:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/25 02:45:07.37 I9L6hb9x0.net
不満も何も良ゲーでもないしクソゲーでもないし
中途半端過ぎて逆にこれといった不満も特別褒める所もない
この程度かークリアまで流そう程度の並ゲー

36:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/26 10:47:14.74 eGIbx1YO0.net
なんか気持ちいところがあまりないゲームだったな
ソウルシリーズはうんこひたすら我慢させて、一定のタイミングで気持ちよく下痢させてたけど
これはほとんど、うんこさせないまま終わるゲーム
これが楽しい人間は少ないと思うし、続編出しても国内じゃまず売れないだろうね

37:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/28 08:32:12.48 08O52dlQ0.net
豚さんの断末魔が心地いい
スイッチ売れるといいですね

38:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/03/01 06:16:30.39 bGZp6kwx0.net
ゲハでもそうだったが何故仁王スレだと妊信を敵視した様なスレやレスが頻繁に出て来てたのか謎
本当はマルチしようとしてたのが断られでもしたんかな

39:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/03/04 21:40:37.51 cWPnZ4IZ0.net
残心のジャストタイミングが遅すぎるせいで常世払いしてる間に殴られる
武器の種類が少なすぎて数値しか差別できてない
何十本も刀があってもモーション変わらんから飽きる
敵のガードを崩す手段が乏しすぎる
結局相手の攻撃の隙間にチクチクするのが最適解で爽快感の欠片もない
組打ちだか決めても敵が死ななくて気持ちよくない
糞ゲーじゃないけどおもんない

40:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/03/05 21:16:18.01 VzSnu+9D0.net
常世同行やるとうまい人ほとんどいなくなったな
強者モードでやってもギミックやボスルートすら知らないような
ノーマルモードすら本当にクリアしてるのか分からないような奴らばかり

41:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/03/09 23:08:30.70 AOYKV7Eq0.net
中途半端にそこら中からパクった劣化品としか言いようがない
バッサリ感は鬼武者に劣りハクスラはゴミしか出ない
マップの作り込みはフロムに遠く及ばずグラはテッカテカで違和感しか無い
モーションはいつもの無双ストーリーはぶつ切りでゴミ
買うんじゃなかったこんなゴミ

42:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/03/10 12:03:37.15 2r4LblkS0.net
素直に 鬼武者最新作で良いのに

43:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/03/10 22:39:01.45 gD+j+xeR0.net
>>41
本当にこれ
全ての要素が何らかの劣化
だからある程度各種ゲームやり慣れてる人間には既視感しかない
それに加えてモーションは無双そのままの軽さ
スピーディーではなく軽い

44:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/03/11 15:24:39.23 MdEFqvO/0.net
期間限定とは言え体験版3回もやった上にユーザーの要望集めまくったくせに
なぜこんな微妙な出来になるのかコレガワカラナイ

45:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/03/13 17:16:20.57 rhOMH4jE0.net
>>16
3でコケたから4は無い気が…
何で3であんなゴミに変貌したのか…

46:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/03/17 13:42:47.61 MYCAY3RM0.net
ダクソ3は初見ステージでも適度に集中&リラックスして探索、というバランスが優れていたけど、仁王は初見ステージではひたすら緊張を強いられる
死角からの奇襲・モブの遠距離の超索敵・操作ミスでの転落多発マップ
とにかくストレスがマッハ
あとはモーションが軽い・あってないようなストーリー・中途半端なトレハン要素
これだったら無双オロチシリーズのほうが楽しめた
仁王は気が向いた時にちょろっとステージを進める程度
ダクソ・無双好きの俺でも仁王はマジで苦痛

47:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/03/18 09:38:43.74 tyRZ3h+j0.net
敵の動き自体が早すぎて掛け声とか予備動作とかで先読み強いられるのがほんとムカつく
初見は絶対死ねって言ってるようなもんだろ

48:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/03/18 18:33:38.53 uUgm8tzT0.net
この手のゲームは大体そう

49:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/03/20 10:46:58.60 GbTgrngV0.net
ほんと集中力と根気がいるゲーム
ニンジャガみたいにテクニック云々でサクッとどうにかなるゲームとはまた違う
作業ゲーに近い…疲れる…

50:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/03/25 08:22:27.36 PEX29rCA0.net
その辺の雑魚ですらスパアマ持ちで斬りつけても無反応だから敵を切ってる感覚がない
ただダメージ表記が浮かんでるだけ
何が面白いんだこれ

51:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/03/27 22:20:23.96 /EztHZ9m0.net
劣化鬼武者

52:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/04/02 12:34:46.91 9B2h8Rew0.net
時間おいたら冷静に見れるかと思ったがシステム面でもかなりのクソだな
ショートカットに設定してないとアイテムが探しづらくて使えたもんじゃないし
そのショトカですらアイコンがわかりづらくて判別出来ないとか開発は馬鹿なのか
ミッション抜けるのも一手間余計にかかるとかホント萎える
社でミッション抜けるの選ばせろや
スキルはアイコン全部一緒で判別できないし細かいところが手抜きされててストレスしかたまんねえわ

53:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/04/04 18:07:04.12 IQUxJiK00.net
・探索する楽しみが無い
・戦闘が単調&配置が陰湿
・序盤は楽しいが、中盤以降は同じ事の繰り返し
暇つぶしに買ったけど3日で飽きた
この手のゲームはやっぱフロムだな

54:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/04/08 02:20:52.20 9Y+BAeJw0.net
探索するもステージの景観がいまいちだな

55:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/04/08 07:37:45.88 VjIoi1FX0.net
ひらけた所があまりないからな
落下死させたい気持ちがミエミエで

56:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/04/08 21:46:42.42 9Y+BAeJw0.net
逢魔が時の海と床の区別がつきづらいのはひどい

57:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/04/09 11:52:45.63 TJ7/dLMq0.net
体験版の時にチュートリアル充実させろって要望出したけどさぁ
強制チュートリアルはお呼びじゃねえんだよ
修行ミッションやらないとバクスタも出来ないってなんだよ後ろからぶっ刺すだけだろうが
陰陽修行ミッション解禁の頃には陰陽術もすでに使っとるわクソが

58:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/04/10 21:28:52.42 ImgEAiix0.net
なんか飽きたわ
強者途中だが余裕すぎてつまらん

59:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/04/14 23:44:07.54 6PFUiMXt0.net
バランス取りがいまいちだな
まれびとも飽きた

60:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/04/16 03:39:54.06 TBaZBMX90.net
>>53
買ってないけどまんま無双シリーズと被りそうだな

61:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/04/16 22:03:06.28 P1NjAbAD0.net
落下と乱戦でぶち殺そうと狙いすぎて
やっていると疲れる

62:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/05/07 21:31:47.92 G6OfwloJ0.net
なんで大味な火力で瞬殺するゲームにしちゃったんだよ

63:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/05/21 20:08:11.60 rdeVGHOd0.net
数の暴力と理不尽火力でしか難易度調整できないからだろうな
今更だがハクスラと相性悪くないか?
装備が揃うまでは苦痛、揃えば作業ってアルテリオス式を思い出したぞ

64:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/11 22:48:50.58 s3y8lSND0.net
なんか色々調整してるけどマップから作り直さないと駄目だろこれ
ほとんどくっそ狭い通路で戦闘だし探索意味ないし
地図なしな上にコピペばっかで現在位置が全くわからん
こんなもん何周もしてるやつが大勢いるのが信じられねえ

65:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 21:11:00.95 BnQZ/ch43
そういえば開発者のインタビューかなんかで納得の行く死に方がどうこう言ってたが納得できる死に方なんて片手で足りるぐらいしかなかった
ガード割られてワンパン即死
ボスエリアまで落下死狙いの糞ステージ
狭い部屋に大量のモブ召喚
お前らこれで自分が悪いと思えるんかと開発に問いたいわ

66:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/07/06 09:01:44.46 s1tAGVOt0.net
中国まで来たけどこのゲームいつ面白くなるんだ?

67:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/07/28 13:00:42.38 GO8+kPCB0.net
さあ

68:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/10 20:33:33.69 OSEd7W0w0.net
調整が雑すぎる
クナイで1万出たりするのにトンファーが400とか
もう次回作買わないぞこれ

69:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/11 12:18:44.44 DO1cvsNE0.net
アプデの度に賽の河原崩すような真似する上にデバッグもテストプレイもしてないような数値の乱高下見せられたらやる気なくなるわ
完全にコエテクは俺の不買リスト入りですわ

70:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/12 15:03:37.54 +2uZTHtW0.net
夏休み終わったらすぐ調整しろよ
二倍とか使えない武器の差がひどすぎる

71:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/19 11:44:19.93 UGQxH2F20.net
ガチ勢・廃人勢に対抗してひたすら時間だけかかるような調整してきてんな
死にゲー()だからライト層は全く相手にしてないんだね
次回作売れるといいね

72:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/28 07:19:14.08 1St5BY3Z0.net
反省会は最後のDLCが出てからが本番

73:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/29 21:14:11.62 V9QzJL9Y0.net
最後のdlc来たみたいね
もうやらないから関係ないけど

74:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 23:20:48.23 yfBJH7fx0.net
体験版を経て発売日にデラックスエディションを買ったけど、アップデートに振り回された感じが強くて良くも悪くも評価しづらい。
特に、実質2~3年で作られた新規ゲームにしては上出来だけど100万売れるほどの理由がわからん。
仁王はアップデートの落ち着いたコンプリートエディションを初見プレイした人の方が正しい評価を出せるような気がする。
そういう人が居ればという前提だけど。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 09:28:50.12 zLRdSHho0.net
モーションが多くて動かしてて楽しいという意見をよく見るが個人的には操作感が全く受け付けない
普通の移動はぎこちないし武器振りはおもちゃ振り回してるみたいだし落下モーションはダッシュもステップも関係なく一瞬浮遊して垂直落下とか不自然のオンパレードだった
使い回し+落下死狙いの糞マップやら褒められたもんじゃないだろ

76:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 12:45:22.46 6sySPDyv0.net
あれだけステやらOPやら細分化させておいて使いものになるのが殆ど無いのが終わっとるわ
ちょっと強いのが見つかるとすぐ弱体化しやがるし
集める楽しみを全否定してトレハンだのハクスラだの名乗るなよ

77:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 03:35:02.38 lKsKmLtD0.net
あれだけステマしたからアホが騙されただけ
そうしてどんどん騙された事に気づいた人が増えて評価は落ち、売り上げも落ちる

78:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/27 09:35:30.39 vrvMkozv0.net
コンプエディション版買ってやってみたが
ソウルライクゲーとして買うとダメだな
難易度の上げ方がワンパン即死・行動速度爆上げ・スパアマ・乱戦
と、悪手のオンパレードで正直戦闘しててもまったく楽しくない
ハクスラゲーとしてはまーまー楽しめた

79:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/18 19:56:04.09 K0mQv42C0.net
個人的には仙薬が一番だめだと思った
ボスが糞強いのに仙薬が0になったらほとんど詰む
ボスに何十回でもチャレンジしてパターン掴んで・・・って楽しみ方ができない
エスト瓶って偉大だわ

80:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/28 03:19:03.54 pTHMHJCL0.net
仙薬は、社で拝むと必ずストックされるっぽい。
それで仙薬を無限増殖できるっぽい。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/25 21:03:06.50 LZpYXdRc0.net
悪くはないけど限度知らないやり過ぎくんゲーって感じ
たまにまれびと呼ぶと惚れるレベルで上手い人くるけどw
OP厳選してテンプレ揃え付けて術駆使しなきゃまともに戦えなくなっていくとか大半のプレイヤーは強者の途中辺りで飽きるだろうね

82:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/25 21:05:50.92 geVZb6Qq0.net
無間獄の回復アイテムストック出来ない意味が分からない

83:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/30 18:33:19.99 i1Q4XXOF0.net
>>81
>やりすぎゲー
まさにそれだな。ここまでやる必要ある?のオンパレード。とにかくダメージが無意味にでかい
そら全部記憶して全部よければノーダメで倒せるけどどのボスにもノーモーションに近い一撃死つけたりね
一撃死を繰り返して最終的に全部記憶してノーダメで倒すのは死にゲーの名を借りた理不尽
なんか開発時期的にダクソ2を手本にしてる感じがあるんだよな。敵思考の微妙さとかも含めて

84:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/05 00:58:00.69 5+KOJzSv0.net
追う気になれない稚拙なストーリーだな。
せっかく設定は良かったのに世界観の細部へのこだわりをまったく感じない。
適当な世界で戦ったり武器集めてもつまらない。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 19:13:19.83 QLF52Xe70.net
なんつーか色々もったいない部分多いわこのゲーム
とりあえず一周終らせたが史実に沿ってるせいでストーリーに抑揚がないし
史実を変えないために無理矢理外国人使ったがその意味も全く無くほとんど喋らない始末
ハクスラ要素の影響か最初が一番難しく最後が一番簡単というしょうもないバランス
後半にかかるにつれて尻すぼみのボス戦。戦国時代をモチーフにしたせいで終盤に人型サイズのボスが集中
多分戦国時代、外国人主人公の要素は初期のコンセプトからあったんだろうけどオリジナルでハチャメチャにしたほうが絶対良かった
その辺を改善した2があれば買ってもいいかな。ソウルというよりニンジャガの後継として楽しめればそれでいい

86:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 19:32:28.70 QLF52Xe70.net
日本の世界観に無理矢理ねじこまれて難しい顔で浮いてるだけの主人公が
コーヒーのCMのトミーリージョーンズにしか見えなかったわ
海外ウケ狙ってこうしたのだとしたらここまでガチ日本史だとポカーンだろうに

87:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 12:48:05.32 snauNohl0.net
これダクソ要素パクる必要あったのかな。邪魔にしかなってない気がする
プレイ感覚はうわべだけソウルニンジャガだけど本質は完全にディアブロじゃん

88:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 14:09:43.78 hfAzv3E60.net
>>87
1週目ソウルライクの探索が出来ますゲー
2週目以降はディアブロライクのハクスラゲー
て、感じやんね
ソウルライクなのは探索くらいしかない

89:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 16:23:14.70 snauNohl0.net
探索とステ振りだけ変にパクってるけどなんかチグハグな印象なんだよね
ステも武器種に対して1項目だけ対応特化させちゃってるから色々持てないし
探索も遺髪くらいしか拾う価値無いから直でボス行くのが正解になっちゃってるし

90:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 17:18:58.85 hfAzv3E60.net
ステやスキル振りは間違いなくソウルシリーズから入ると勘違いするところだと思う
ソウルシリーズだとビルド考えるポイントだが仁王は満遍なく取るのが重要になるためシリーズ経験者ほど躓く
俺は陰陽師ビルドでいく!!→無理です火力ありません
俺は陰陽術使わない!→バフ、デバフが使えない為火力著しく低下か難易度も上がります
俺は忍術使わない!→後半は全てワンパン即死なので変わり身の術無しは無理ゲー

91:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/12 13:03:22.48 owgvDrPs0.net
ザコだろうが2発で死ぬよ

大人気なくレベル上げ、装備強化

そういうことするんだ、じゃあボス2体とデカザコ一緒に出すよ?

さらにレベル上げ

腹立ったからボスにバフかけてお前にデバフかけるわ

さらにレベル上げ

何レベル上げちゃってんのw お前の武器役立たずにしたから

永久に打ち直し

下方修正したから。お疲れ
なんつーかこのゲームは品が無い

92:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/12 19:01:51.62 al9H8AGz0.net
>>91
賽の河原で小石を積むようなゲームだな...

93:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/12 19:56:51.54 ZNuIg+m/0.net
999階までクリアしたけど、アプデの仕方は本当不満しかなかった
中期からあるバグも直さずにアプデ終わったしな

94:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/12 20:31:41.26 fiC8uKhP0.net
アプデの雑さはほんと酷いよね
正直2は売上下がると思う

95:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/13 12:16:51.39 IfmWOr9P0.net
仁王を「理不尽少ない」って言う評価があるのがマジで意味不明なんだが
ゲーム設定の理不尽をプレイヤー側も遅鈍や身代わりの理不尽で対抗する理不尽合戦だわ
ソウルだと自身の慣れで低レベルクリアや縛りをやる気になるが仁王はパラメータガン盛りで解決することに疑問を感じないのがやばい

96:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/13 12:55:15.76 MOOn2k1A0.net
ダクソの人は、遅鈍や変わり身嫌がるよね。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/13 14:40:12.34 PifUxf7P0.net
レベル1縛りやってる人いるよね

98:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/13 15:05:12.45 qdXUhjiP0.net
変わり身の無意味さはほんと笑う
発動後のモーションのせいで結局死ぬんだからw

99:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/13 15:34:54.01 MOOn2k1A0.net
最後の方はワンパンだから、変わり身3が生命線。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/13 22:50:11.74 sui7Mhsz0.net
変わり身無しなら100%死ぬのが変わり身後着地狩りで50%死ぬになるならむちゃ有用であろう
頻繁に死ぬのでもなければ充分有用

101:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/14 01:51:13.20 qTaHkyhi0.net
このように毒されるとおかしいことを認識できなくなります

102:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/14 02:08:24.06 m4odDrAC0.net
本編まれびと久々に行ったら攻撃痛すぎ、頑強がくそだな
無間地獄のが楽じゃねーか
よくやったわこんなゲーム

103:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 17:20:41.16 S8VwJpbw0.net
竜狩りや踊り子の攻撃は意地でも避けてやろうって気にさせる
大谷や石田の攻撃はあーはいはいって感じで大人しく死ぬか過剰に強化して蹂躙するしか方法がない
この時点でやる気が起きない。っつーかゲームとして不毛

104:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 21:18:50.47 aDClF6PA0.net
大谷は瞬殺しないとグダるよな
大谷は瞬殺できなかったらダッシュ攻撃無敵とかでやってるがくそ敵だよな

105:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 21:40:50.66 S8VwJpbw0.net
スパアマで端から端にノーモーションで一撃死突進する敵と戦って楽しいと思える開発って凄すぎ
ぶっちゃけ開始直後から敵火力とか見てつまんねぇ調整だなって感じたけどまさか最後までそうとはな
一時的に力関係が逆転することもあるがそれにいたる作業もやってることも不毛の一言

106:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/21 12:28:35.74 ENfzVBVc0.net
チリつも的なゲーム嫌いじゃないんだけどそうなるとソウルを表面的にだけ
パクッたのがすさまじく余計。大人しくハクスラニンジャガを作ればよかったのに

107:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/16 16:05:48.67 BVu3GOKdl
評判よかったから買ったけどマジで後悔した
3日で売りました

>モーションが多くて動かしてて楽しいという意見をよく見るが個人的には操作感が全く受け付けない

俺も完全にこれだったわ
なんだこのクッソチープな早いだけのモーションは
暗いところ多すぎるのはチープさをごまかすためかな

108:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 21:23:44.76 CnQOGEI00.net
敵少ない、武器少ない、使い物になる技はごく一部、レベルはろくに上がらない、パリイもバクスタもないくせに無駄に敵が硬えからひたすら単調な戦闘を強いられてつまんねえんだよなあ火力で押せる頃には既に飽きてる

109:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/20 04:10:19.36 25xgS1F90.net
あまり話題になってないけどトメカスのぼったくりとアムリタのぼったくりも糞だな
もらえる量に対して払う量が多すぎる
というか全体的に全ての数値の桁がおかしい
最終的に余るのかも知れんがそこに行き着くまでにやめるやつが大半だろ

110:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/20 19:53:42.01 yspOuPdQ0.net
トレハンさせたいならソウルのパクりのステ振りはいらん
というかステ上昇の恩恵が少なすぎ
2でもこんな糞バランスのゴミ拾いゲーにする気なんだろうな

111:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 08:38:16.02 3rgGdLQA0.net
出来損ないの体験版また出すんだろうなぁ
そして1はフリプになると

112:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 21:09:43.80 PRnjB7M70.net
即死させるか即死するかという大味な調整
(自分だけかもしれんが)ダッシュ中にやたらガクガクして動きが止まる
残心の面倒くささ、しないとスタミナ少なすぎる
サブミッションと称して何度も同じマップにいかせる水増し
拠点がただのメニュー画面なのがしょぼい
ソウルシリーズはどれも楽しめたがこれは性に合わなかった

113:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 09:20:38.54 qbmfF0uL0.net
999階層より修行の方が難しい

114:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/31 13:18:39.15 acbGY4Fx0.net
あらかじめ最強装備にして挑まないと歯が立たないハクスラとか開発は何考えてんですかね

115:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/17 20:37:35.50 6pMMQya50.net
去年の夏にSteamセールで買って今やってるけど、全体的に狭い場所で無理やり戦わせようとするだけであまりセンスのいい作りじゃないなと感じてる。
道中は狭い場所に敵を配置するのはいいけど、その手前なり後ろなり横なりに戦える広い場所を用意しておくとか、プレイヤーが頭を使って切り抜けるような何らかの要素を用意しておいて貰わないと、単純作業の繰り返しになってしまって飽きるんだよね。
ぼくのつくったさいきょうのもんすたーを倒していくだけではクソゲーになりますよ、ってのはダクソ2でも散々言われてたわけで、それをその後にやってくるのはちょっと開発のセンスは無いなぁ、って感じがする。
ボス戦は特にぼくのつくったさいきょうのもんすたーと狭い所でがばって戦ってね感が出てて比叡山で白虎倒したところで完全に冷めちゃったよ。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/19 12:48:41.92 jsqQ916w0.net
ボス戦が狭い場所ばっかのくせに全方位攻撃やってくるからホントつまんね
DOAもそうだけどコエテクは顔以外全部外注にしたほうがいいものできそう

117:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 21:05:24.34 2rclHqMP0.net
そうだ、フロムに仁王を作ってもらおう!

118:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 23:09:17.70 lSSWkZsj0.net
最近のセールで買ってみたけど
序盤の時点で既にダクソのアノロン以降をぶっこまれたような印象だな
ステージギミックで焼死 岩で圧死 高所から落下死 水で溺死
こんなんで面白いのか

119:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 11:21:50.08 wTx/nvMk0.net
>>118
最初だけ
あとは装備ゲー
別物よ
999階層まで行ったけどさ次は買わない

120:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 20:34:37.74 pJRuK6sc0.net
やばい。
つまらなくて1周目クリア出来なそう。
関ケ原まで惰性で来たけどもうやらなくていいかなって感じになって来た。
こうなったのはダクソ2以来無かった。
これ、面白いと思って実装したのかな?って思う箇所が目に付きすぎてプレイを楽しめない。
開発のセンスの無さが随所に滲み出てしまっててプレイ中に時間と労力を消費してるだけだなあ、って感じてしまう。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/09 16:57:40.46 uCJ1sUGa0.net
>>120
999階層いかなくていいのか?
5周しろ

122:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/12 16:06:36.57 Jkeg4o5X0.net
ガシャドクロステージの初見ヒント無さすぎに
竜の神や萎え床思い出して呆れ果てた。
ここまでも散々嫌がらせ受け続けたから流石に嫌気さしてデータごと全削除したわ
楔を結晶に打ち込むったってきっちり隣接しなきゃその表示でないからわからねえんだよ
両足破壊してダウンさせたらきっちりカメラで誘導するんだバカモノが

123:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/12 16:11:37.99 Jkeg4o5X0.net
はっきりいってここまでストレス受けながらゲームやる必要はない
良質なハクスラゲーは山程ある
これも2計画してるらしいが、絶対買わん。お前らの評価は受け付けねえ

124:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/12 20:56:11.75 zktVNkTS0.net
>>123
999階層までいった者だけが批判できる
半端モンは去れ

125:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 01:03:31.00 4rQ57xzp0.net
999階までなんてやる必要無いよ。
理不尽と難しさを勘違いしてるバカが作ったゲームだってのはかなり序盤の方で気が付くから。
むしろ999階までやらなきゃそんなことすらわからないようなバカになる必要は無い。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 14:23:18.31 ivie6Mrw0.net
チーニンやぞ
ソウルライクではない
999階層の鬼畜さよ
アクションゲーム

127:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 20:10:43.19 lmf3Qnlu0.net
アクションゲームっていうのは、マップと敵の配置で面白さを演出するものなんだよ。
ぼくのかんがえたさいきょうのもんすたぁを倒していくだけのゲームはアクションゲームとしては面白さに欠けるわけよ。
単純作業の繰り返しになるわけ。
だからつまらないんだよ、このゲームは。
999階だろうが変わらないでしょ?
このゲームはアクションゲームじゃなくて固いものを攻撃する作業を繰り返すだけの作業ゲーなわけ。
イライラするだけで面白みが無いわけよ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch