【PS4】PS4版スカイリムMOD専用スレ 5 【SKYRIM:SE】at GAMERPG
【PS4】PS4版スカイリムMOD専用スレ 5 【SKYRIM:SE】 - 暇つぶし2ch150:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d1b-eFz8 [180.13.150.144])
17/02/06 21:25:49.93 QwKWVM2u0.net
>>149
mod全部無効にして導入前のデータか新規プレイすれば獲得出来る

151:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW fa4d-/WSt [27.85.18.212])
17/02/06 21:40:25.57 SaD2aua00.net
>>150
ありがとうございます!

152:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd1a-q1Q4 [49.98.145.125])
17/02/06 23:24:08.25 O+HTzt0cd.net
modは初めてだけどsurreal lightning素晴らしいな。
PS3で500時間はやったけどそれでも新鮮だ。
しかもdarkness fallsと互換性あるから併用出来て最高や。
夜真っ暗だとこんなゲーム性変わるのね。

153:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd1a-q1Q4 [49.98.145.125])
17/02/07 00:14:54.59 9ktlFOOPd.net
sneak attack distraction
魔法にスニークアタックの効果を付与。死の弓の効果にプラスしたものらしい。
確か魔法スニークの単体ものって出てなかった気がするので紹介。

154:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd1a-q1Q4 [49.98.145.125])
17/02/07 00:15:55.06 9ktlFOOPd.net
destructionでした。すまぬ。

155:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 811c-Ds1q [122.18.156.143])
17/02/07 01:06:42.37 Co2Vbvar0.net
裸は定命の者の嗜み

156:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 964d-gztn [121.108.3.240])
17/02/07 03:25:48.11 4e2OxuGo0.net
パッチとバグ修正
ゲーム全体に影響する大きな改造やオーバーホール
クエスト改造(大小)
環境/天候オーバーホール
都市/町/大衆を追加する大規模なアドオン
現在の都市/町に建物を追加する
ゲーム全体の植物と葉の改造
ゲームプレイの変更/調整/追加/戦闘/魔法/特典など
NPCへの変更/アドオン
視覚/テクスチャ/大気の変化
サウンド/オーディオ/ FXの変更
ソート、メニュー、プレーヤー&NPCインベントリ
チートアイテム
)文字モデルの置換
)武器/防具/衣類アドオン/追加
クラフト関連の改造
その他 アイテム、小規模の葉
武器/防具/衣類の変更
MOD作成者の指示どおり下部にロードする必要がある具体的な改造
godraysを無効にするなどのグラフィカルなエフェクトを削除してパフォーマンスを向上させるモッズ。これは最後にすべてのモディファイドエフェクトが無効になるようにします

157:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 964d-gztn [121.108.3.240])
17/02/07 03:26:46.49 4e2OxuGo0.net
ベゼネットの外人さんが書いとった一例

158:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MM1a-DAiz [49.239.72.54])
17/02/07 04:44:07.56 g0n7SsEJM.net
PS4でファストトラベル強制禁止modってあったっけ?

159:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/07 04:46:04.55 vC+ZKVFi.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

160:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sd1a-Y55O [49.98.75.186])
17/02/07 06:51:21.66 MI6YDKwVd.net
>>158
ある

161:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd1a-q1Q4 [49.98.145.125])
17/02/07 07:51:44.35 9ktlFOOPd.net
>>157
えーと、これはロードオーダーってことでおk?
ありがたく参考にさせて頂きます。

162:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW caa6-AkR4 [133.202.228.174])
17/02/07 08:49:02.49 ePVZR7/e0.net
ロードオーダーをいじるときは、今現在の配置をしっかりメモしてからやった方が良いよ
置き場所を少し変えただけで、最悪ロード直後に落ちたりするから

163:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 96b2-yene [121.2.83.132])
17/02/07 09:05:13.98 xrOdrcb90.net
参考にした結果いままでうまくいってたのがうまくいかなくなったとかになったら悲惨だしな

164:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd1a-q1Q4 [49.98.145.125])
17/02/07 10:49:34.58 9ktlFOOPd.net
surrealとdolomiteって互換性あるらしいね。

165:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd1a-q1Q4 [49.98.145.125])
17/02/07 10:51:29.24 9ktlFOOPd.net
>>162
これ以外と盲点だった。サンクス。
配置換えって普通は特定のmodを正常に動かすためにやるけど、
その際に動かす他のmodの位置ってあまり気を使ってなかった…。

166:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 852a-MPA3 [220.211.12.153])
17/02/07 11:09:37.23 DiEYA69A0.net
環境系ってことはdolomiteみたいなのも上の方か

167:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW a5c8-hlFv [60.68.149.180])
17/02/07 11:19:56.50 GfdEGgTZ0.net
急に地名とか人名がちょいちょい英語表記混じりになったww
最後に入れたmod外しても戻らん訳分からん。

168:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW caa6-AkR4 [133.202.228.174])
17/02/07 11:28:54.87 ePVZR7/e0.net
あとは試した事の無いMODを入れる前に、セーブデータのバックアップを取っといた方が良いね
導入直後では不具合に気づかず、古いデータに上書きしてから致命的な競合に気付いて取り返しが付かなくなったり…

169:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa9d-MPA3 [182.250.240.96])
17/02/07 11:54:34.87 0lP/HT9ia.net
mod導入した地点でアウトじゃないの?

170:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW caa6-N1Gc [133.202.228.174])
17/02/07 11:56:09.41 ePVZR7/e0.net
連投ごめん。MOD導入に関しては本当に自己責任ですね
とあるスカイリムMOD紹介ブログでこんな記事が書かれてた。要約すると…
とあるMODを導入→タイトル画面に戻るロードが無限ロードになる→アプリ再起動
PS4再起動でもタイトル画面にいけず、MODを削除することすらできない状態に
ゲームを再インストール→MODはアンインストールで全消え
公式から消されてる物は再入手できず
こういう事もあるらしい、というのを念頭に置いておいてください

171:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 85c2-Y27s [220.109.174.17])
17/02/07 12:02:54.18 ey6wm4WV0.net
回復魔法縛って一定時間毎にダメージ受けるModがあれば擬似的な空腹要素に…微妙か

172:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd1a-q1Q4 [49.98.145.125])
17/02/07 12:11:03.14 9ktlFOOPd.net
>>170
それさっき見てて震えたw
時間経過のmodだったよね。あそこのサイト読破して色々見つけた。

173:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd1a-xfs2 [49.98.129.17])
17/02/07 12:17:46.08 PlOW1mrRd.net
体力の自動回復停止やマジカ自動回復停止ならあったよ
あと攻撃する時にスタミナ消費とかもきてた

174:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd1a-q1Q4 [49.98.145.125])
17/02/07 12:23:44.08 9ktlFOOPd.net
ん?dolomiteて大きいアプデあったんだね。
dolomite weather : vividになってる。
前バージョン、naturalとの違いが気になるな。

175:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa9d-MPA3 [182.250.240.96])
17/02/07 13:08:07.22 0lP/HT9ia.net
vividはそのままnaturalはバニラに近い感島

176:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdfa-q1Q4 [1.79.39.123])
17/02/07 14:09:19.66 i0KgmHeGd.net
>>175
mod wiki見たら赤字でアプデのことかいてたわ。
surrealとの互換性もなくなった模様。

177:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5590-MPA3 [182.168.151.228])
17/02/07 19:26:03.08 V9dAOAYk0.net
wikiみたら推奨modにELE Interior Lighting Overhaulがあったけど これ屋内の灯り調整するmodだろ?なんで推奨されてんのか分からん

178:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd1a-gHkU [49.104.37.41])
17/02/07 19:26:08.92 psIQ0QiLd.net
>>167
女のモーションを女にするmodを外すと人名の英語は治ったよ

179:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd1a-gHkU [49.104.37.41])
17/02/07 19:37:29.05 psIQ0QiLd.net
あと需要あるかわからないけどWindyを外すと花の英語は治りました。。。
支障はないけど気になる人は気になるよね

180:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5590-MPA3 [182.168.151.228])
17/02/07 19:59:20.21 V9dAOAYk0.net
#01 Your ESM Files; (バニラ本体含む核となるファイル)
#02Bug-Fix type Mods; (バグフィクス)
#03Game Structure and/or UI Mods: (ゲーム構造 / UI)
#04Character Appearance Mods (For NPCs and Self); (NPC及び自分のキャラクターの見た目)
#05 Mods that Add and/or Change Locations; * (ロケーション追加・変更、新ロケーションにNPCが追加される場合も含む)
#06 Mods that Add and/or Change Items; (アイテムの変更・追加)
#07 Mods that Add NPCs; (NPCの追加)
#08 Texture Mods; (テクスチャ)
#09 Environmental Mods (things like Climates of Tamriel, Sounds of Skyrim, etc.); (天候・音楽などの環境)
#10 Mods with Gameplay Changes; Then, (ゲームプレイ変更)
#11 Reproccers, AV, and Bashed Patches.
概出かもしれないけどmod wikiのほうにロード順のおすすめあったから一応

181:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd1a-q1Q4 [49.98.144.78])
17/02/07 20:01:12.85 Dyae2+Ucd.net
immersive citizenてNPCが家にしっかり鍵かけるようになるんかな?
バニラの時夜以外は普通に入れた気がする。

182:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd1a-xfs2 [49.98.129.17])
17/02/07 20:59:07.63 PlOW1mrRd.net
家に居なければ鍵をかけるのはバニラと一緒だよ

183:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MMa9-DAiz [202.214.167.133])
17/02/07 21:58:33.38 yPbmPb8BM.net
ファストトラベル禁止だけのmod入れたけど良い
他のライティングmodとかも堪能できる
問題点は七千階段やドーンガード城までが遠すぎることか

184:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd1a-Y55O [49.98.165.183])
17/02/07 22:07:33.18 o+3jt8Krd.net
ファストトラベルできないと、岩の隙間に嵌まったときにロードするしかなくなる

185:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd1a-q1Q4 [49.98.144.78])
17/02/07 23:13:23.92 Dyae2+Ucd.net
>>182
そうかぁ。
最初のリバーウッドのアルヴォアの家に入れなくなったから施錠に厳しくなったのかと思ったw
確か自由に入れたような気がしたな。
ロードオーダーと競合も見直そう。

186:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 7a85-46G3 [59.168.98.190])
17/02/07 23:35:31.80 Bc6KQUuU0.net
というかアルヴォア家は特に変なんだよ
自由に使ってくれとか言いながらプレイヤーが外に出ると途端に閉め出す

187:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd1a-q1Q4 [49.98.144.78])
17/02/07 23:50:11.55 Dyae2+Ucd.net
>>186
あれ、そうなのか。
出た途端に施錠しよるから何なんって思ったわw

188:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 61fb-FxSk [218.45.205.50])
17/02/08 00:00:48.04 P9PbonOs0.net
レイロフと脱出すればジャルデュルの家の鍵が手に入るのだぞ!

189:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 06e6-AtEE [1.21.117.177])
17/02/08 01:08:14.08 j3q8LWSA0.net
アルヴォアの鍛冶場の鉄&鋼鉄のインゴット貰えるからついハドバルの方選んじゃう

190:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5590-MPA3 [182.168.151.228])
17/02/08 01:20:10.37 Ui4fubuw0.net
ベセネット落ちてる?

191:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウオー Sa62-4SR0 [119.104.14.141])
17/02/08 01:29:39.49 So2ZE6U6a.net
>>188
ジャルディル、いい奴過ぎるよな。
好きに使っていいからねって、家の鍵渡してくれるなんて、、、

192:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0dea-3s3z [180.4.3.6])
17/02/08 01:45:34.36 i9hNyh4l0.net
>>190
落ちてるっぽいね
さっきからログインできない……

193:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0dea-3s3z [180.4.3.6])
17/02/08 01:49:36.47 i9hNyh4l0.net
>>145
本来の用途ではないけどMultiple Followers SystemというMODで増殖したフードを可視化及び取り上げることは可能みたいですよ

194:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd1a-ApmP [49.98.165.183])
17/02/08 08:19:20.92 C72ul7T3d.net
メンテナンス明けたら見づらくなったと思うのは私だけだろうか……>ベセスダネット

195:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5660-TODy [153.232.117.58])
17/02/08 08:59:13.45 lqIrAvxn0.net
Female Body mod消えてね?

196:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW caa6-ofMN [133.202.228.174])
17/02/08 09:23:04.06 8GGLrL2n0.net
>>195
あーこれ消されてるね
本体側のロード順には残ってるけどサムネが表示されてないなあ

197:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr45-ivpC [126.161.17.140])
17/02/08 09:27:54.38 m8No37Iir.net
消えたの?
夕べ、アップデート出てたけど。

198:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa9d-u9JO [182.251.242.3])
17/02/08 09:28:02.54 RhuzjByYa.net
乳首無いmodなんか消されても構わん

199:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd1a-q1Q4 [49.98.144.78])
17/02/08 09:37:06.71 Q7ndjhXXd.net
お、メンテ終わったのか。良かった。

200:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr45-ivpC [126.161.17.140])
17/02/08 09:40:08.66 m8No37Iir.net
次の裸modは、スノーベリーがひっついてたら良いかもね

201:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 85c2-Y27s [220.109.174.17])
17/02/08 12:20:24.00 DUM2Ir7q0.net
魔法370種類MODが400種類にアップデートされてる…けどアプデしたら相棒だった亡霊戦士召喚がエフェクトだけのゴミに…

202:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd1a-xfs2 [49.98.129.70])
17/02/08 12:20:59.16 /Z+Rmt4rd.net
スマフォでベセスダネット見て翻訳アプリ使ってたけどクッソ見にくくなってる・・・

203:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd1a-q1Q4 [49.98.169.107])
17/02/08 12:26:52.54 FhI7lZnvd.net
うーん、surrealとdarkness fallsって互換性あるって書いてるけど、
併用すると画面が白みがかって微妙に競合してる。
surrealのファンタジー感が薄まる。

204:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr45-ivpC [126.161.17.140])
17/02/08 12:41:29.71 m8No37Iir.net
>>203
darknessを下にしてる?

205:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW caa6-ofMN [133.202.228.174])
17/02/08 12:41:47.36 8GGLrL2n0.net
>>203
だよね。せっかくのsurrealの鮮やかな青空が灰色になったから抜いたなぁ…
あの夜の暗さは素晴らしいんだけど

206:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd1a-q1Q4 [49.98.169.107])
17/02/08 12:47:43.86 FhI7lZnvd.net
>>204
してる…まさかそれが原因?
基本エフェクト系を上にして、局所的な変更を加えるのを下してるんだよね。
逆にして改善するなら歓喜なんだけども。

207:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd1a-q1Q4 [49.98.169.107])
17/02/08 12:48:41.31 FhI7lZnvd.net
>>205
そうそう。昼は鮮やかで夜はサバイバルとか最高なんだけどな。
あとで順番入れ替えてみるかな。

208:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr45-ivpC [126.161.17.140])
17/02/08 13:02:45.20 m8No37Iir.net
>>206
いや、下が正解だからしょうがないのね。
surrealしか入れてないからどんな感じかわかんないけど。

209:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW caa6-ofMN [133.202.228.174])
17/02/08 13:05:23.97 8GGLrL2n0.net
>>207
いま真上にdarkness、真下にsurrealを置いてみたけど夜が暗くならなかった
昼は鮮やかなんだけどね

210:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5590-MPA3 [182.168.151.228])
17/02/08 13:20:09.25 Ui4fubuw0.net
surrealよりvividのが好きだな

211:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd1a-q1Q4 [49.98.169.107])
17/02/08 13:42:27.99 FhI7lZnvd.net
>>208
しょうがないみたいだね。ちと残念ではある。
>>209
やっぱりそうなるか。まぁそれでもわりと暗くはなるけど。
>>210
あ、dolomite vividは写実的な綺麗さだよね。
しかも要望に応えて夜がかなり暗くなったから、darkness fallsいらず。

212:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa9d-u9JO [182.251.242.37])
17/02/08 15:23:01.85 Ds1Ap+Mea.net
エロ目的じゃなくて、リアリティーに拘りたいだけなんだがなあ
別にセックスモーション付けろとかじゃなくて、乳首とチンコ見えるようにしたいだけじゃん
身ぐるみ剥ぐような稼業してて、下着だけ残す方が違和感あるわ

213:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa9d-u9JO [182.251.242.37])
17/02/08 15:23:51.42 Ds1Ap+Mea.net
エロ目的じゃなくて、リアリティーに拘りたいだけなんだがなあ
別にセックスモーション付けろとかじゃなくて、乳首とチンコ見えるようにしたいだけじゃん
身ぐるみ剥ぐような稼業してて、下着だけ残す方が違和感あるわ

214:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 7a85-46G3 [59.168.98.190])
17/02/08 15:30:24.53 FdGcP7m60.net
大事なことなんですか?

215:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd1a-Y55O [49.104.33.63])
17/02/08 16:02:11.18 rZFqfzibd.net
常時ウェアウルフ化してるような人だったら、変身シーンや変身解けた時は裸の方がリアルで面白いかもしれんけどね

216:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sdfa-xwWJ [1.72.1.246])
17/02/08 16:17:33.06 dMCC/7ged.net
俺的には考えたこともない位どうでもいいことだが色んな人がいるんだな
味方死んでるのに姿見失うと警戒解く
敵AIとかの方がよっぽど気になる

217:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d08-zgi7 [180.52.111.69])
17/02/08 16:50:20.90 GfcPhPPf0.net
価値がありそうなとか、自分が着てみたいなって服だからって意味合いで剥いでると思ってるから
価値なさそうで、着用済みで絶対履かない下着は剥げなくても別に不自然ではないけどね

218:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd75-M7PH [110.163.216.209])
17/02/08 17:19:44.94 YhtpiiUtd.net
>>213
すげえ分かるわ
というか下着履いてない奴とかも普通にいると思うんだけどなぁ

219:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 1505-LTyg [118.0.178.77])
17/02/08 17:23:22.45 p9Jm3syv0.net
フォースウォーン鎧なんか明らかに下着より布面積小さいしな

220:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa9d-zgPs [182.251.157.204])
17/02/08 17:23:46.48 Kaa8Xzrra.net
男はふんどしで女はパンツなんだよな
パンツってそんな昔からあったの?
教えて歴史に自信ニキ

221:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7ae5-aC2u [125.215.120.92])
17/02/08 17:50:25.68 JED91MLB0.net
>>218
そんな奴の装備剥ぎたくないわ

222:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sa49-aFdq [106.161.169.181])
17/02/08 18:01:13.50 sgonyHnxa.net
>>216
それはゲーム的な都合そのものだからな
いつまでも警戒されても解除されるまで待つだけだしバランスが悪いからさっさと切り替えるようになってる

223:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d08-zgi7 [180.52.111.69])
17/02/08 18:41:52.50 GfcPhPPf0.net
>>216
確かに気になるところではあるけどね。
ただ、ステルス特化ゲーのMGSでも最終的には警戒解くし、ステルスもできるRPGということなら
この程度の捜索でもまぁ良いかなと思うようになってきた。

224:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 85c2-Y27s [220.109.174.17])
17/02/08 18:50:31.76 DUM2Ir7q0.net
大学のクエスト進めてウィンターホールド入ると100%エラー落ちするわ…
MOD全部切ってもだめで詰んだ

225:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fac8-yene [219.215.88.35])
17/02/08 19:00:30.89 7usIs+ri0.net
あの近辺は落ちやすいよな

226:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 7a85-46G3 [59.168.98.190])
17/02/08 19:06:17.86 FdGcP7m60.net
警戒解除については台詞が悪いんだと思うよあれは

227:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 85c2-Y27s [220.109.174.17])
17/02/08 19:33:42.77 DUM2Ir7q0.net
>>225
そうなのか
「ウィンターホールドが大変なことになってるから見てこい」って言われたけど、近づくだけでエラーとか大変すぎる

228:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MM1a-DAiz [49.239.72.64])
17/02/08 22:44:50.14 laEhvleOM.net
服剥いでも下着着てるのは、化粧落とし使っても化粧は残ってる化粧品CMと同じ

229:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW bdc8-8vsd [60.68.149.180])
17/02/09 00:14:06.22 z0+pHSWl0.net
>>220
何百年もほとんど形が変わっていない

230:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW ed90-6lF1 [182.168.151.228])
17/02/09 02:51:53.18 rAthW52i0.net
mortal wounds入れてみたが有効な効果には追加されてんのに普通に自然回復してるわ

231:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW baa6-KwFP [133.202.228.174])
17/02/09 06:41:56.38 r9ll7+eu0.net
>>230
ロード順に問題があるんじゃないかな
ステータスに響きそうなMODを移動させてみ

232:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f5c8-8vsd [126.7.222.95])
17/02/09 08:30:31.55 3w0/H3vP0.net
>>229
600年以上前のパンツ
ってニュース見て興奮した覚えがあるんだが、
ソレ(画像)は男性用だったらしいw
紐パンじゃなくてフンドシだな。
女たちは服の下にはなんも履かないのが普通だったそうな。
URLリンク(i.imgur.com)

233:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bdc2-cGUq [60.36.253.94])
17/02/09 09:45:00.47 1hWRPuQd0.net
あの時代背景の頃って貴族がスカートの中で垂れ流ししてた頃よね

234:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 8afd-S0So [211.19.57.45])
17/02/09 09:48:24.89 fSYRBCnw0.net
Mod新規順で見れなくなってるやん…
めっちゃ使いづらい 改悪すんなやマジで

235:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd8a-dT9o [49.104.32.102])
17/02/09 10:12:25.19 TxBKj1yLd.net
>>232
今でこそ資料的価値があるパンツだろうけど、
最初の数十年間なぜ誰にも捨てられずに残ったんだろうなw
偉い人のミイラがはいてたとか、副葬品だろうか?
一般人のタンスに入ってたらマッハで捨てられてただろうし

236:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Srfd-bL8W [126.161.17.140])
17/02/09 11:02:37.41 gaUxGYV1r.net
狼の女王読んだけどおもしろいね、ポテマってアルドゥインより恐い。
ポテマ復活modってないかな?

237:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd8a-Ed6l [49.98.169.107])
17/02/09 12:27:14.22 6oR6iATHd.net
realistic conversation入れてるけどNPC同士ほぼ喋らないなぁ。
競合してるのだろうか。みんなどう?
オーダー通り一番下に入れてはいるんだけど。

238:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e508-Hmww [180.52.111.69])
17/02/09 12:34:28.50 9Q0Ts7eG0.net
>>230
違ったらゴメンで一応尋ねるけど
他に体力が自然回復するような付呪や恩恵は受けていないよね?

239:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd8a-dT9o [49.104.32.102])
17/02/09 12:52:44.96 TxBKj1yLd.net
>>237
宿屋とか夫婦設定キャラ同士とかがよく喋るようになるよ
オーダーは最下で合ってる。そもそものNPC同士の会話が少ないせい
他modの影響で無効化されやすいので、別にmod入れたりアプデしてロード順が変わった後はrealistic conversationも有効、無効の切り替えや、ロード順の再指定をして再認識させた方がいい

240:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW ed90-6lF1 [182.168.151.228])
17/02/09 13:05:50.51 rAthW52i0.net
>>238
多分ないとおもう

241:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd6a-Ed6l [1.79.73.221])
17/02/09 13:13:18.63 a9KCYqaod.net
>>239
ありがとう。
他のmodの影響で無効化されやすいとかあるんだ…。
勉強になった。サンクス。

242:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bdc2-cGUq [60.36.253.94])
17/02/09 14:06:51.25 1hWRPuQd0.net
そういえば首切りMODってあるけど、SEはバニラだと規制掛かってるの?
前360でやってた時はキルムーブで普通にスパスパやってたけど
それともキルムーブにならなくても切れちゃうとかそういう感じなのかね

243:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9dc2-5Yxy [220.109.174.17])
17/02/09 14:36:51.10 4OeUJu5k0.net
軽い気持ちで山賊の強化&襲撃MOD入れたが、リバーウッド初到着時にすでに襲撃されてて酷い
さらにホワイトラン行くと馬が逃げ回り同胞団がリンチにされてる地獄絵図
強化か襲撃どっちかでええなこれ

244:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd6a-Ed6l [1.79.84.70])
17/02/09 14:42:00.95 Ord8Pxrsd.net
dolomite weatherがアプデでvividになったから使ってるけどかなりいいね。
surrealより好きだな。快晴が多くなるのと抜けるような青空が気持ちいい。
天候も増えるのかなこれ。かなり濃い霧が出た。夜も少し暗めになる。

245:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e94d-Xfc5 [106.172.90.84])
17/02/09 14:52:29.79 QEtpa9cs0.net
ヘルメット被ってると頭飛ばないのは前からあったと思うが

246:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 797e-/aHV [58.70.197.229])
17/02/09 17:39:47.49 YP+wXd7Z0.net
>>243
それにドラウグル版とデイドラ版入れるとほぼ全ての街が襲撃されます

247:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Srfd-bL8W [126.161.17.140])
17/02/09 18:12:11.36 gaUxGYV1r.net
>>244
青空がなんかグレーがかってない?
前のバージョンが良かったけど、みんなの評価は良さそうね。
surrealも何か濃すぎるからバニラにしてる。
他にも選択肢があれば良いけど。

248:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd6a-Ed6l [1.79.84.70])
17/02/09 18:22:17.65 Ord8Pxrsd.net
>>247
もしかしてdarkness falls入れてないかい?
うちのdolomiteはグレーがかるどころか相当な青空だよ。
昼間も若干ホワイトバランスきついかなと思うくらい晴れ晴れしてる。
もし、くぐもって感じる(ものすごい薄い霧が世界を覆ってるような)とか、
あんまり空気感がよくないなと感じたらdarkness fallsの影響だと思う。
入れてないとしたらなんだろうなぁ。他のライティング系と競合してるのかもしれん。

249:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Srfd-bL8W [126.161.17.140])
17/02/09 18:47:31.63 gaUxGYV1r.net
>>248
今家に居ないから確認出来ないけど、以前入れてて今は無効にしてるか、消したはず。
無効にしてても影響あるかのかも。

250:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW ea85-GMpx [59.168.98.190])
17/02/09 18:47:55.28 HlcAtZkR0.net
darkness fallsって白抜け感があるんだっけ確か

251:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd6a-Ed6l [1.79.84.70])
17/02/09 19:10:01.19 Ord8Pxrsd.net
>>249
うん、念のため削除した方がいいね。
>>250
そうみたい。しかも競合とかじゃなくて本体依存の仕様みたいなもので、
修正がきかないらしい。なので併用、単体、どちらも白ぬけするみたい。

252:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 514d-uaD1 [114.19.210.211])
17/02/10 00:25:04.77 gNtCdP7p0.net
URLリンク(i.imgur.com)
さっき作ったキャラ晒しますね

253:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd6a-Ed6l [1.79.84.70])
17/02/10 01:23:29.18 IlGiWpFCd.net
darkness fallsの白っぽくなる問題だけど、過去のmod専用スレ2に
「白くなるのは作者説明に書かれてた別のmodを入れてたから大事だった」
ってレスと同時に、そのmod抜く前と後の比較画像張ってる人いた。
別のmodて何だろう??
画像では曇りではあるけど確かに白くなってない状態(darkness適用+別の何かのmodはmodは抜かずに)のものだった。
回避方法あるのかなぁ。
翻訳がんばるか…。

254:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd6a-Ed6l [1.79.84.70])
17/02/10 01:23:59.76 IlGiWpFCd.net
×大事
◯大丈夫

255:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW baa6-KwFP [133.202.228.174])
17/02/10 07:37:27.92 4/n4SH030.net
darknessはsurrealの下に置くとちゃんと暗くなるが白抜けする
上に置くと効果が出ず夜が暗くならない…
暗さ控え目のbrighterは、dolomite vividの夜の暗さとあまり違いが感じられなかった
SKYRIMを心から愛してるので、なんとか良い方法を見つけられると良いのですが

256:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd6a-Ed6l [1.79.84.70])
17/02/10 07:41:43.32 IlGiWpFCd.net
>>255
そうなんだよね。
ただ、wikiに「waves」と「supreme~」と併用すれば、
白抜けが解決するかもって翻訳されてた。
今日試してみる。

257:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW baa6-KwFP [133.202.228.174])
17/02/10 07:43:28.91 4/n4SH030.net
wikiによると、Prometheus氏のMOD「Waves」とMannyGT氏のMOD「Supreme and Volumetric Fog」を並行して使うことで 
改善できるかもしれません。
…とあるけど、これは水場の問題らしいんだよね
試してみたけど白抜けは改善されませんでした

258:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd8a-ammw [49.98.158.64])
17/02/10 07:50:01.01 Tt1cegT4d.net
面白いMODきてた
Shield On The Torch
鍛冶で指輪扱いのたいまつを造れる
盾や弓を構えながらたいまつを持てるようにするMOD
弓を構えてる時に持ち方がおかしくなるかもしれないこと以外は特に問題はないはずで他に問題有れば教えてほしいって

259:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd6a-Ed6l [1.79.84.70])
17/02/10 07:54:23.84 IlGiWpFCd.net
>>257
あー、やはり水場だけだったか…。ロードオーダーはどうだろう。
まぁ順番でどうにかなる問題じゃないか。
にしても過去ログに白抜け改善の比較画像あったけど何だったんだろう。

260:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd6a-Ed6l [1.79.84.70])
17/02/10 08:01:48.64 IlGiWpFCd.net
>>257
ググって「mod専用スレ2」の856を見て欲しいんだけど、
明らかに綺麗な青空がアップされてるんだよね。
その2つのmodを適用して青空、抜いたら白くなった、という比較画像として。
どういうことなんだろう…。解決出来るならしたいなぁ。

261:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW baa6-KwFP [133.202.228.174])
17/02/10 08:06:26.89 4/n4SH030.net
>>260
あの夜の暗さには本当に惹かれますね
後で時間が取れたら色々試してます

262:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd6a-Ed6l [1.79.84.70])
17/02/10 08:10:25.69 IlGiWpFCd.net
>>261
自分も試してみます。
ふと思ったのは、wavesの方は確かに水場対策だと思うんだよね。
けどsupremeって霧のmodだから、明らかに空とかの白抜け対策だと思うんだよなぁ。
2つとも水場対策なんだろうか。それだとあの比較画像は何やろって感じだし。
2つのmodとdarkness fallsのロード順で色々テストしてみます。

263:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd8a-dT9o [49.104.32.102])
17/02/10 08:37:42.46 yaHmfTgSd.net
遠景白抜けって晴天下では発生しないから、雨や霧といったエフェクトに起因すると考える事は的はずれではないと思う
かつて、濃霧modで遠景見えなくしてしまえと力業で解決を試みたけど、
濃霧の向こうに真っ白の山並みが切り絵のように浮かび上がってダメだった

264:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd8a-dT9o [49.104.32.102])
17/02/10 08:54:17.31 yaHmfTgSd.net
追記
逆転の発想で、雨や霧を発生させないmodがあれば、強引に遠景白抜けを起こさなくできる可能性が高い
ただこれでは雰囲気を重視する人にとって妥協点が多過ぎて根本的な解決にはならないけど

265:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd6a-Ed6l [1.79.73.177])
17/02/10 09:00:42.95 RPjLK9jFd.net
>>263
あーそうか、遠景白抜けは解決するのかな。
今試したんだけど、darkness falls入れてると遠景どころか、
空の色がくぐもって、dolomiteのあの眩し過ぎる感じもなくなってるんだよね。
テクスチャがデフォに戻った感じになる。
んでdarknessを抜くと抜けるような空と眩しさが戻る。
あ、あと並みとか水場は確かに見えなくなって改善したわ。
しかし空気感が…。

266:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロラ Spfd-/aHV [126.199.84.48])
17/02/10 09:11:09.65 AorR6wKnp.net
hardcore Difficulty No Milkdrinkersっていう難易度調整modなんですけど、これはレジェンダリーの難易度を調整するんですか❓どんな内容に調整するんですか

267:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd6a-Ed6l [1.79.73.177])
17/02/10 09:16:42.39 RPjLK9jFd.net
あぁ、何かすごいこと発見した。
darkness fallsをdolomiteよりも上に、つまりライティング系やテクスチャ系の最上位に持ってきたら、
白抜けや青空とかdolomiteの色味を失わずに夜が真っ暗になった。
ただし、次の夜は何故か普通の暗さに戻った。
んで次の夜は雨なんだけど真っ暗になったわ。これどういうことだろう。
晴天の夜dolomiteの夜適用
曇りや雨の夜darknessの暗さ適用
とかになってるのかも。もうすこし実験してみる。

268:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd8a-n060 [49.98.139.179])
17/02/10 10:39:26.14 3bNaGr2Xd.net
ヌードmodまた来ないかなあ

269:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW baa6-KwFP [133.202.228.174])
17/02/10 11:12:25.99 4/n4SH030.net
MODスレの2の頃は丁度RealLightシリーズが消されずに残ってる時期だったから
もしかしたらそれが絡んできてるのかな?
RealLightとwavesとfogをdarknessとセットで入れて、やっと澄んだ空気感になる・・・とか

270:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd8a-dT9o [49.104.32.102])
17/02/10 12:18:27.30 yaHmfTgSd.net
>>269
あの頃に白抜けと格闘したから全部入れたことあるけど、どうやっても白抜けは改善できずでギブアップしたな
リアルライトは昼の光量も落ちるから、dolomiteみたいに抜けるような青空には絶対ならないよ
屋内やダンジョン用リアルライトは今でも超優秀だけど、屋外はdolomiteより暗くなるはず

271:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW baa6-KwFP [133.202.228.174])
17/02/10 12:20:44.93 4/n4SH030.net
>>270
なるほど、じゃあまだ望みは残ってそうだね
ちょっと色々試してみます

272:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd6a-Ed6l [1.79.86.119])
17/02/10 12:20:50.50 Iv+8h/OPd.net
>>269
そうかもしれない…。今はdolomiteとsurreal位だもんね。

273:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd6a-Ed6l [1.79.86.119])
17/02/10 12:26:55.52 Iv+8h/OPd.net
それとdarkness fallsの検証終わった。
結論としては、dolomiteの上にdarknessを持ってくることで、くぐもった空気感(白抜けではなくうっすい霧のような感じ)になるのを回避できた。
ただし、darknessが適用されるのは雨天時。これはマジで暗い。引くくらい暗かった。
次に暗いのは霧が出たとき。これもキャラ周りこそ少し明るいけど、遠景は暗すぎて全く見えない。
残りの星空とオーロラの出たときは普通の暗さ。

274:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd6a-Ed6l [1.79.86.119])
17/02/10 12:40:13.79 Iv+8h/OPd.net
長文により分割。結論としては、
・晴天やオーロラ→普通の暗さ
・霧→周りが少し確認できるくらいで中距離遠景は真っ暗
・雨天時→マジで真っ暗。
結果的に青空確保しつつ天候やライティングにバリエーションが出て、星空やオーロラが見れる、
霧が出て視認困難、雨降って視認困難とかいうレベルじゃないって感じで表情豊かになったからこれで妥協したわ。
霧はsupremeの影響かは判然としない。
あとはsurrealで検証してくれる人いたら助かります。

275:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd6a-Ed6l [1.79.86.119])
17/02/10 12:48:08.06 Iv+8h/OPd.net
ちなみにロードオーダーは
darkness falls
dolomite(surrealは未確認)
supreme~
その他のmod色々
waves
water~
って感じです。darknessを一番上にしたりと結構変則的なので、
安定性はまだプレイしないとわからないかな。
ちなみに白抜けと水場も改善確認。
連投失礼しましたm(__)m

276:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW baa6-KwFP [133.202.228.174])
17/02/10 12:51:33.60 4/n4SH030.net
>>275
乙です!。こっちはずっとsurrealを使ってるので
良い感じの組み合わせ等がわかったらまた書き込みます

277:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 3111-Znb2 [120.51.12.74])
17/02/10 12:52:55.86 6WoU21Wv0.net
またパッチ来るみたい

278:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd6a-Ed6l [1.79.86.119])
17/02/10 12:58:45.80 Iv+8h/OPd.net
>>277
え、マジ?不具合不安やな。

279:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd8a-dT9o [49.104.32.102])
17/02/10 15:14:36.19 yaHmfTgSd.net
>>275
darkness fallsの水と白抜けを解決できたとは驚いた、検証お疲れさまでした
自分はとっくに諦めてdolomiteとの組合せは試してなかったんで、
帰ったらぜひ参考にさせてもらいます

280:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 51c2-cGUq [114.181.14.115])
17/02/10 15:16:27.23 GKDfAaYX0.net
背中に装備してる矢筒とかボルトの体から浮いちゃってる変な隙間なくすMOD欲しい
こういうの気になる

281:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa95-KAGc [182.251.242.2])
17/02/10 15:29:08.52 IpI1423sa.net
同意
ただでさえバンドも無くくっ付いてるだけなのに、浮いてると萎えて装備しないわ

282:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 79ac-XBgK [58.0.209.64])
17/02/10 15:32:17.32 jRa6rqD+0.net
>>268
箱1だとノクターナルローブに特定の腕装備させると
起こるバグだけどもしかしたら
PS4でもできるかも?誰か試してくれ
URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)

283:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW deeb-wXJX [119.240.212.221])
17/02/10 15:44:25.59 aBsesti30.net
>>282
アーマーリプレイスmod必須なのにできるわけないやろ

284:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 51c2-cGUq [114.181.14.115])
17/02/10 15:55:39.60 GKDfAaYX0.net
なんか出てるぞ裸のヤツ
個人ブログだから貼らないけど、ググったら真っ先に出てくる有名どころで紹介してる
フォースウォーン装備を透明化してどうのっていう仕組みらしい
ただ、乳首とかは無いから、裸欲してる奴が求めてるものかは何とも言えんけど
てか美化MODなしに裸にしたところでこのゲームのあれじゃ・・・

285:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa95-KAGc [182.251.242.2])
17/02/10 16:10:10.28 IpI1423sa.net
ほんの数十レスも遡れないのか、バカちんが!
いや、親切心には感謝してるんだけど、裸にしたい訳でも裸が見たい訳でも無くって
追い剥ぎしてれば下着も剥ぐだろとか、そもそも当時は下着着てないだろって言うのが主眼でして
その上で乳首や性器が無いって言うのは人間らしくない、文化的にリアリティーが無いと言いたい

286:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 51c2-cGUq [114.181.14.115])
17/02/10 16:33:45.22 GKDfAaYX0.net
前提が変
追剥でも下着なんか取らない。そういう趣味が無きゃ人のパンツなんか履きたくない
あと、現実世界じゃない、そもそも地球ですらないんだから当時も糞もない。
タムリエルの住人はパンツ履いてるってだけじゃいかんの?

287:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 16:56:43.10 79vUkRxKU
んまぁCSでそれができる箱がおかしいわけでして

288:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd8a-dT9o [49.104.32.102])
17/02/10 17:07:33.77 yaHmfTgSd.net
裸はベセネットのリニューアル前に多少盛り上がったけど、とっくに消えてるで

289:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bda1-c+Ub [60.37.116.150])
17/02/10 17:09:04.35 J44PXSRd0.net
下着取らないとか履きたくないって地球ですらないと言ってるわりに何今の地球の感覚持ち出してんだよ
山賊とかが平気でごろごろいるような世界なのに現代の地球とは価値観とか違うんじゃないかって考えは十分変じゃなくね
まあ当時ってなんだよとは思うけど

290:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロラ Spfd-8vsd [126.152.0.154])
17/02/10 17:22:21.97 MJbBzHNrp.net
はいはい終わり終わり

291:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa95-KAGc [182.251.242.2])
17/02/10 17:24:27.46 IpI1423sa.net
いや、すまん
もともと俺はデブもいるだろとか、個体差mod無いかなあって思ってて
ゲームだし現実世界じゃないから、タムリエル人の生殖はセックスじゃない可能性もあって
いろいろ現代人の感覚でリアリティー言っても仕方無いのかもね

292:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW eada-+WBG [123.176.143.77])
17/02/10 23:26:41.19 W2xZtjke0.net
出先で数日試せないんだけど、Basic Spell ScalingとDeadly Destructionってこの順に並べたら併用できる?

293:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW eada-+WBG [123.176.143.77])
17/02/10 23:31:20.99 W2xZtjke0.net
すまんググったら併用できるのはわかった

294:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 51c2-aJ5z [114.188.226.42])
17/02/11 00:58:14.96 XVFU8Rf40.net
ナップサックというか旅感出る装備MODない?

295:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW baa6-CoXK [133.202.228.174])
17/02/11 01:59:08.07 1bQ7knVh0.net
あんまり知られてないみたいだけど、凄く面白いMODがあります
必須MOD1 上にChildren ロードオーダーに導入後に【ニューゲーム】
必須MOD2 下に従者複数MOD(追加雇用枠4人分でのみ雇えます)
途中からの導入だと養子しか雇えず扇動魔法をかけないと逃げ回って戦ってくれない
もし戦ってくれないのなら、Non-Essential Children: Protect Your Children!を
ロードオーダー上のChildrenの真上に置いてください
友好度の高い子どもを従者にできる。モラル低め。命令で他人をkill確認。
確認できた限りではホワイトランは孤児のルシアとラーズ(ミニクエスト)
ソリチュードはスヴァリ(お小遣いをあげる)の計3人
装備を渡して武装させられる。指、首も可。胴のみ装着不可能?
頭装着はズレて見た目がアレな感じになる。ウェディングリースが安定してる
ランダムで強力なユニーク武器や巻物を所持している
ちなみにChildrenを入れているとニューゲームで種族選択時に
ブレトンやノルドといった人間種の子供を主人公として選択できたりする…
ペット(雇用枠5匹)も連れ歩くと、可愛いPT構成になるかも

296:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW baa6-CoXK [133.202.228.174])
17/02/11 02:08:21.82 1bQ7knVh0.net
もしかしたら主人公を子供状態でプレイしても結婚できるかも
熊のような大男を夫に、自分と同じくらい年齢の子からママと呼ばれる…
養子を引き取るには住める家が必須なのでまだ未確認ですが
長々と失礼しました

297:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 51de-bL8W [114.154.50.49])
17/02/11 02:18:11.24 Kf56+BDW0.net
>>251
遅くなってスミマセン
削除したら綺麗になりました!
リセッテをコンパニオンにするやつ入れたけど、リセッテ強い!
俺とリディア敵ごと瞬殺された!
残念削除!

298:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKe5-/C2K [Fgv00D2])
17/02/11 02:42:09.76 opAMUQb5K.net
リセッテ連れ歩くならfollow meシリーズの方がいい
二刀流してくれるしアージダルのアルカナ指輪渡せば魔法も使ってくれる

299:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd8a-ammw [49.98.158.49])
17/02/11 17:49:20.19 GW/+53dEd.net
Follow Me:シリーズ以外の住人フォロワー化って強力なシャウト使ったり強力な魔法を使ったりするから脳筋プレイだとよく誤爆してくるのがなあ
フォロワー追加もたまにシャウト使ったりするのがいたり低レベルでも精鋭魔法連打して誤爆するのがいるから油断できない

300:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 797e-/aHV [58.70.197.229])
17/02/11 21:23:26.60 guBte3380.net
>>299
そのmod詳しく

301:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdad-Ed6l [110.163.13.93])
17/02/12 00:52:11.98 Ot3XZM56d.net
松明をくっつけるmodいいね。PS4はランタン装備無理だし。

302:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa95-KAGc [182.251.242.51])
17/02/12 00:53:55.85 1HXhrhDPa.net
くっ付けるって何?

303:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW baa6-CoXK [133.202.228.174])
17/02/12 05:56:01.93 miP9hL0N0.net
>>302
Shield On The Torch
盾に松明をくっつけるMODの事だと思う

304:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 9ec2-HJjT [223.217.114.140])
17/02/12 09:22:55.31 1wsKkwt+0.net
ギルダーグリーンの枯れ木を消して苗木だけを表示させるMODってありますか?

305:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd8a-ammw [49.98.159.4])
17/02/12 10:03:19.24 45cTortJd.net
>>300
序盤から強いフォロワーなら
Additional OP Followers - 10 New Overpowered Followers!てのが強かったな
レベル一桁でドレモラロード召喚したりエクスプロージョン連打したり近接系もタフで与えるダメージもかなりのもんで頼もしかったよ
個人的に宿屋にデイドラの鎧を着込んでいるのがいたりや黒檀の鎧を着込んでるのがジョルバスクルに居たりホニングブリュー醸造所の中に居たりしてたのが合わなくて消した
あとKabalyero, the Dragon Slayerてやつ
ホワイトランのエルダーグリーンの木の所にスカイリムの国境沿いの村に住んでて復活したドラゴンに鍛冶屋の父と元司祭の母を殺され、そのドラゴンを倒した際にタロスの導きを受けてスカイリムに来たっていうバックストーリーのあるフォロワー追加Mod
着てるドラゴン武器と鎧は倒したドラゴンから自分で造ったとか
ストーリーが気に入ったから入れてみたけどシャウトで誤爆されて殺されたから抜いたわ
一応、説明には短くシャウト使うよってさらっと書いてたけどバックストーリーにはシャウトのことなんにも書いてなかったなあ
Rypol Serpenthelm - Follower Mod
てのもシャウト使ってたな
Dungeons & Dragonsてのが元ネタらしくてファイアブレスシャウトを使って両手剣ぶん回すファルカス声のアルゴニアンだったわ
レベル一桁で狼複数とサーバルキャット相手に連戦していい勝負してたからシャウト無しだとそんな強くないっぽい

306:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (フリッテル MMae-l5/X [219.100.136.221])
17/02/12 11:47:30.94 MhMiYda/M.net
人生もロード順大事だよね
最近は「責任」が大抵のMODと競合するわ…

307:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdad-Ed6l [110.163.13.93])
17/02/12 13:22:56.30 Ot3XZM56d.net
だれうま

308:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdad-Ed6l [110.163.13.93])
17/02/12 13:24:37.82 Ot3XZM56d.net
modにしろ開発にしろ何でみんな街を襲撃させたがるんだろう…。
ベセスダのシステム的にデメリットがデカいし、
それより街道で襲われるパターンを増やした方が面白くなりそう。

309:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd8a-ammw [49.98.159.4])
17/02/12 14:58:31.23 45cTortJd.net
Skyrim Mercenarysみたいな傭兵追加や衛兵を固定配置したりドーンガードかステンダールの番人を街に配置するようなのが出てくれれば街襲撃も気軽に入れられるんだがな
内戦中で衛兵が足りないとはいえバニラの衛兵は数が少なすぎるのもな

310:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW ea85-GMpx [59.168.98.190])
17/02/12 16:01:29.50 Z81IXjhW0.net
市民が襲撃時には逃げるAI改善のmodなかったっけ?
襲撃に関してはそれで十分なんじゃね

311:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW c965-j1+8 [202.91.154.7])
17/02/12 16:06:57.97 NxuqdGuM0.net
いまさら感あるけど従者と強制的に別れるmodないですか。

312:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd8a-ammw [49.98.159.4])
17/02/12 16:25:47.73 45cTortJd.net
>>310
住民を生き残らせるのはそれでいいんだけど襲撃してきた連中を始末せにゃならんからな
あと衛兵って数で圧すもんぽいから
3体くらいの襲撃食らう→近くの衛兵がタコ殴りで死亡→衛兵増援1人突出→タコ殴りで衛兵死亡のループで街や村が衛兵の死体だらけに
さらに吸血鬼なら灰だらけになるから対処できるようにしたいんよ
襲撃に気付かないでいたら大惨事はバニラで散々味わったから街の手勢で返り討ちにできるようにしたいんだけどな

313:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW ea85-GMpx [59.168.98.190])
17/02/12 16:29:56.47 Z81IXjhW0.net
ああ、確かにそれはあるな
特にウィンドヘルムでそれやられると目も当てられない惨状になるしなw

314:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKe5-PmTM [D9e01PD])
17/02/12 18:02:22.45 2nDcIbenK.net
ずっとFallout4の世界にいて、この度Skyrimの方に来たものです。
ところでSkyrimもFallout4のようなMODのカテゴリー別のロード順みたいなものが決まっているんでしょうか?もしあるなら詳しく教えて頂けないですかね?

315:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a915-gq7v [128.53.64.1])
17/02/12 18:05:26.69 3FbZnIWF0.net
>>314
URLリンク(www65.atwiki.jp)

316:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f5c8-/aHV [126.74.136.147])
17/02/12 18:16:11.83 Dhx0lXS30.net
灰が鬱陶しい

317:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKe5-PmTM [D9e01PD])
17/02/12 18:20:34.49 2nDcIbenK.net
>>315
サンクスです。

318:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd8a-ammw [49.98.153.198])
17/02/12 19:32:34.06 MGW+W/dFd.net
>>313
あそこのストクロ兵リスポンしないしな
ドラゴン頻発地帯になった時は本当に酷かったわ
襲撃無効入れるのも味気無いしもっとわっちゃわっちゃやりたいんだけどなあ

319:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7acc-Frzy [101.111.233.160])
17/02/12 20:26:46.23 PVMZZ4Lf0.net
alt start liteってリバーウッドトレーダーから移動できるだけなのか?
毎回リバーウッドまで行かないとダメなん?

320:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW baa6-KwFP [133.202.228.174])
17/02/12 20:42:23.75 miP9hL0N0.net
従者用の乗馬MOD summon follower horseのアプデきてるね
従者用の馬が早くなり、誤爆で敵対しにくくなってる
かなり使いやすくなったと思う
ブログに詳細がのってるね

321:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd8a-ammw [49.98.153.198])
17/02/12 20:55:53.00 MGW+W/dFd.net
>>319
あれ、まだtest中だから・・・

322:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a03-Gj9/ [61.4.152.160])
17/02/12 22:05:45.02 qgpfeaAh0.net
Third Person CameraってMOD、クロスヘアと自キャラ被ってるの解消してくれるから
遠距離狙いやすくなるし戦闘に臨場感出て良いんだけど
ちょいちょい自キャラ映らなくなってバグる・・・
説明にそれらしい事書いてるから競合とかじゃないのかね

323:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdad-Ed6l [110.163.13.93])
17/02/12 23:04:15.87 Ot3XZM56d.net
>>322
え、そんなバグあるん?まだなったことないなぁ。適用して12時間くらいだけど。
ロード順とかかな。

324:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW baa6-CoXK [133.202.228.174])
17/02/13 03:21:36.06 77++0mQG0.net
>>322
こっちは適用後もう400時間は行ってるけど、それはまだないなあ
たまにキャラが僅かに左寄りに映るくらいで、走ったら直る
(バニラ本体含む核となるファイル)
(バグフィクス)
(ゲーム構造 / UI)
(NPC及び自分のキャラクターの見た目)
(ロケーション追加・変更、新ロケーションにNPCが追加される場合も含む)
(アイテムの変更・追加)
(NPCの追加)
←ちなみにロード順は、この辺に配置してる
(テクスチャ)
(天候・音楽などの環境)
(ゲームプレイ変更)

325:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 0a35-VNHE [115.177.59.188])
17/02/13 08:29:54.37 leNv2OgW0.net
>>301
これいいな
こういうのすごくうれしい

326:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Srfd-bL8W [126.229.16.75])
17/02/13 08:47:30.72 LeoWh/yir.net
>>298
follow meシリーズですか、ありがとうございます!

327:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 0a35-VNHE [115.177.59.188])
17/02/13 10:09:25.74 leNv2OgW0.net
>>301
導入したが盾に松明ならないよ…
使ってる人いる?

328:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 55c2-cGUq [222.150.71.142])
17/02/13 10:36:31.54 qRl8Z2sx0.net
両手武器使ってるからそれ入れてないけど
説明見たらリング扱いのを鍛冶のその他で作るとかそんな事書いてるじゃん
デフォの松明を使う訳じゃないんじゃないの?

329:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 0a35-VNHE [115.177.59.188])
17/02/13 10:38:28.74 leNv2OgW0.net
>>327
自己レス 訂正
100000まで所持できるリング
gold ring of increased carry op ring
と、作成した松明が併用できない。
アクセサリーを複数付けられるModは
導入済み
重くて走れなくなる…

330:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKe5-/C2K [Fgv00D2])
17/02/13 11:10:44.72 vulkqb4IK.net
>>326
PS4からだと Follow Me: で検索しないと出てこないかも

331:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 55c2-cGUq [222.150.71.142])
17/02/13 11:14:54.88 qRl8Z2sx0.net
F04でも思ったけど検索かけてヒットするリストに関係ないのが多すぎる
一文字でもヒットしたら全部持ってくるのかねコレ
どっかに複数ワードの時はスペースじゃなくてカンマで区切った方が良いってあったけど、それやってもあんま効果ないし
実際にMODのタイトルそのままコピペして検索かけてもそのMOD出てくるの後ろの方とか、探すのすごくめんどくさい

332:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Srfd-bL8W [126.229.16.75])
17/02/13 12:14:31.62 LeoWh/yir.net
>>330
ありがとうございます!
探してみます!

333:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd8a-ammw [49.98.156.99])
17/02/13 12:34:59.01 HOaulT6Cd.net
>>329
アクセサリー複数MODだとMODアクセサリーは1つしか付けられないよ
CarryWeightシリーズに切り替えるのをオススメする

334:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW baa6-KwFP [133.202.228.174])
17/02/13 13:43:26.40 77++0mQG0.net
ELE Interior Lighting Overhaul [PS4]
これずっと照明を明るくする物だと思ってスルーしてたけど
実際には暗くリアルにするMODだった
ダンジョンが明るすぎてスリルがないと感じる人におすすめ
真っ暗なダンジョンを進むのが怖くて楽しい。凄く良いこれ
ただ通常の室内も暗くなるので、そこんところ注意です

335:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Srfd-bL8W [126.229.16.75])
17/02/13 14:47:33.87 LeoWh/yir.net
>>334
雰囲気はすごく良いんだけど、やっぱり暗すぎて消しちゃった。

336:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW baa6-KwFP [133.202.228.174])
17/02/13 14:51:52.66 77++0mQG0.net
>>335
明るさが強いモニターを使ってる人に向いているのかもしれないね

337:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 264d-uaD1 [121.108.3.240])
17/02/13 18:06:18.96 GR48gurD0.net
Re-Color Craftable Pack これすごい

338:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd6a-o+HL [1.79.82.123])
17/02/13 18:34:15.05 2rqEcBthd.net
>>337
これどんなん?
recolorシリーズって個別のは見てたけどパック的なもの出たのかな。

339:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd6a-o+HL [1.79.82.123])
17/02/13 18:37:42.41 2rqEcBthd.net
そういやmodって密かにoffになってることがしょっちゅうあるんだね。
2つ3つ追加して再開したら宿屋から商人が消えてたり。
immersive patrolとかrealistic conversation
とかも気付いたら機能してなかったなぁ。
オンオフを切り替えたり配置変えしたりすればすぐ機能するけど。

340:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW baa6-KwFP [133.202.228.174])
17/02/13 18:50:07.42 77++0mQG0.net
Merchants in inns導入してる人に聞きたいんですが
モーサルはちゃんと機能してますか?
いつ話しかけても売買が出来ないんだよね

341:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 264d-uaD1 [121.108.3.240])
17/02/13 19:44:19.54 GR48gurD0.net
>>338今までの全部入ってる

342:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd6a-o+HL [1.79.82.123])
17/02/13 20:34:30.95 2rqEcBthd.net
>>341
マジかww 全部入り欲しかった。
けど途中で入れて大丈夫やろか。
迷うなぁ。

343:328@\(^o^)/ (ワッチョイWW 0a35-VNHE [115.177.59.188])
17/02/13 20:36:02.15 leNv2OgW0.net
>>333
ありがとう
盾松明便利だから導入したかったんだ
これで可能になる

344:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1e29-ammw [111.125.17.65])
17/02/13 22:30:33.50 0jRboPjV0.net
>>340
マジだ、俺のとこも機能してない

345:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd8a-ammw [49.98.162.235])
17/02/13 22:37:46.27 xvTAF1gEd.net
>>343
ロードオーダーはなるべく下だそうだよ
あとロード直後は機能してないことがあるからアイテム欄開くと機能するようになるよ

346:328@\(^o^)/ (ワッチョイWW 0a35-VNHE [115.177.59.188])
17/02/13 22:44:01.69 leNv2OgW0.net
>>345
アドバイスありがとう
×100 入れようと思う
明日入れるの楽しみだ

347:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd6a-o+HL [1.79.82.123])
17/02/13 23:21:18.46 2rqEcBthd.net
盾松明て文字通り盾にしか付与できないんだよね?

348:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7932-ENO3 [58.183.149.163])
17/02/14 00:58:32.50 x8SR/I1h0.net
今レベル58ですShield On The Torchを入れようと思いCheat Modの重量500000持てるリングをはずすため
Extra Carry Weightを入れてみたんですがスタミナにかなりポイントをふっているのに所持重量の最大値が増えませんでした
Extra Carry Weightを使うにはゲーム途中からではいままでスタミナにふったポイントのぶんは所持重量の最大値にはんえいされないんでしょうか
ニューゲームからプレーしてレベルがあがってスタミナにポイントをふると所持重量の最大値が増えていくのでしょうか

349:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW bdc8-7zST [60.130.71.176])
17/02/14 02:53:37.67 cQc/JABx0.net
たいまつ盾いれると自分以外のたいまつが透明になっちやった
あと×100いれたらなぜか防具が作成できなくなった
競合とかの知識がないと便利なMOD使いこなせなくて損するなあ

350:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd8a-ammw [49.98.153.129])
17/02/14 03:31:35.66 Qqzw1kqod.net
>>348
Extra Carry Weightの方はスタミナに振らないと所持重量増えないよ
別の人のCarry Weight×100のほうなら単純に所持重量が30000になるよ

351:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd8a-ammw [49.98.153.129])
17/02/14 03:39:18.26 Qqzw1kqod.net
>>349
他に入れてるMODがわからないからなんともいえないけどCarry Weight×3入れてて特にそういうのはないなあ
Complete Setting light入れてるが機能してるよ

352:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd8a-ammw [49.98.153.129])
17/02/14 03:44:00.82 Qqzw1kqod.net
>>348
あっ、ごめん、不充分だった
Extra Carry Weightはスタミナに振られることで所持重量にボーナス値が加算されるMODだから既に振られたポイントにまで影響することはないと思うよ
改めてスタミナに振れば振った分だけ適応されるはず

353:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd8a-ammw [49.98.153.129])
17/02/14 03:48:59.94 Qqzw1kqod.net
>>352
訂正
新しく振った分は適用され過去に振った分には適用されないはず
眠い頭で書くもんじゃないな
スレ汚しすまん

354:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7932-ENO3 [58.183.149.163])
17/02/14 04:28:11.19 x8SR/I1h0.net
>>349-353
ありがとうございますCarry Weight×100をいれました本当にお世話になりましたありがとう

355:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (中止 Sd8a-dT9o [49.104.38.233])
17/02/14 08:08:32.52 6a17hgVJdSt.V.net
FT禁止と馬車高額、馬襲われないmod入れたし
愛馬フロストと旅に出てくるわ

356:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (中止 Srfd-bL8W [126.229.16.75])
17/02/14 09:18:12.93 uySIkNidrSt.V.net
ウサギのコンパニオンのやつ入れたけど、可愛いな。所持品見て笑った。
不死だと良いけどわかんない。

357:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (中止 Sd8a-5Yxy [49.98.158.42])
17/02/14 09:39:22.03 5oxKnxoZdSt.V.net
色違いでいいからクリーチャー系の敵の種類増やすMODないかな
ドラゴンとスケルトンは入れてるけど結構序盤からでてきて焦る

358:328@\(^o^)/ (中止WW 0a35-AyEu [115.177.59.188])
17/02/14 11:56:03.46 MR1xd0le0St.V.net
>>349
昨日 ここで聞いて入れた者だけど
自分以外の松明透明になってるw
たまに戻ったり不安定
Modの導入位置はどのあたりにしたらいいのかな、それでなおればいいのだが

359:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (中止WW baa6-KwFP [133.202.228.174])
17/02/14 12:02:50.34 XajwW2+g0St.V.net
>>357
sylvan spirits 森の中に巨大なスプリガンが出現
あとたぶんこのMODの影響だと思うけど、茶色いコヨーテも出てくるようになった
were beast encounter tweaks ウェアウルフとベアが出現
シールドバッシュとかの怯みが一切効かないから本当にヤバい
高レベルになるとガンガン出てくるようになるからご注意を
リバーウッドの橋の近くでも出現するので、いろんな意味で覚悟が必要

360:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (中止 Sd6a-o+HL [1.75.197.37])
17/02/14 12:16:18.29 fUOoQ963dSt.V.net
perk tomes
大学の図書館のおっさんがperkを取得出来る本を売り出す。
まだ試してないけど良さげ。これならツリー的に解放しなくても、欲しいperkをピンポイントで取得できる。
あの能力が欲しいけど手前のperk要らねえ…
てな場合に役立つはず。
本は高価らしいから金の使い道も出来るのでは。

361:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (中止 Sd8a-ammw [49.98.153.129])
17/02/14 12:16:53.67 Qqzw1kqodSt.V.net
>>359
Sylvan Spiritsは他にワイルドボアっていうタフなイノシシが出てくるよ

362:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (中止 Sd6a-o+HL [1.75.197.37])
17/02/14 12:17:03.22 fUOoQ963dSt.V.net
>>360補足
本を買ってもスキルレベルを満たしてないと取得出来ないみたい。
当たり前か。

363:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (中止 Sd8a-ammw [49.98.153.129])
17/02/14 12:18:22.52 Qqzw1kqodSt.V.net
>>360
アップデートされて大学以外にもカジートキャラバンが売ってるよ

364:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (中止 Sd6a-o+HL [1.75.197.37])
17/02/14 12:22:10.51 fUOoQ963dSt.V.net
>>363
おっとマジか。
そりゃ便利やな。

365:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (中止WW baa6-KwFP [133.202.228.174])
17/02/14 12:24:11.07 XajwW2+g0St.V.net
>>361
補足ありがとう
そういえば出るね、貴重なイノシシ肉が美味しい

366:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (中止 Sd6a-dT9o [1.75.243.216])
17/02/14 12:46:46.33 1LxPPVNgdSt.V.net
>>357
Frost GiantsとかChallenging Mammothsとかどうかね

367:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (中止WW ea85-T4GH [59.168.98.190])
17/02/14 13:05:55.36 TsEVt0KU0St.V.net
>>360
やっばいこれ超いい
個人的にはこういうのこそmod導入の甲斐があったと思える

368:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (中止W 99ed-a31+ [218.221.204.113])
17/02/14 13:23:24.62 4KOl6wb/0St.V.net
Breezehome Underground Base PS4
これ消えたかな・・・?

369:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (中止 KKe5-/C2K [Fgv00D2])
17/02/14 14:27:37.86 uSMjD3BnKSt.V.net
Populated Dungeons Caves Ruins Legendary
これは一回り大きい狼と普通サイズ数匹の群れが定位置に追加
ダンジョンもmob増えるし野外もサイズ違いのクモ追加されてる気がする

370:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (中止 Sd6a-o+HL [1.75.197.37])
17/02/14 14:48:49.74 fUOoQ963dSt.V.net
>>367
さっき猫の店で確認したけど、1つ8000ゴールドくらいだったわ。
こりゃ金策の動機にもなるね。

371:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (中止WW ea85-T4GH [59.168.98.190])
17/02/14 15:07:53.05 TsEVt0KU0St.V.net
>>370
弓のレンジャーが取りたいのにその手前のperk2つが本当クソでさ
あとは花かご対策に雑貨商だけ取ったり両手武器メインの時にブロックランナーだけ取ったり
汎用性ハンパねぇわ
単に要らないperkを回避して好きなperkだけを取れるmodもあるけどそれだと味気ないんだよな
絶妙な値段設定といい、金が余り始めると宝探しのモチベも下がってしまうことを作者はよく分かってらっしゃる

372:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (中止 Sd6a-o+HL [1.75.197.37])
17/02/14 17:15:56.33 fUOoQ963dSt.V.net
>>371
俺もこのmodは個人的に5指に入るわ。perkもだけど値段設定が一番気に入ったなぁ。
ボスチェストを豪華にするmodと合わせて無駄にダンジョン行きたくなる。
ちなみに花かご対策とは一体?

373:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (中止WW ea85-T4GH [59.168.98.190])
17/02/14 17:45:00.51 TsEVt0KU0St.V.net
>>372
養子のソフィの重量オーバーバグ対策のこと
雑貨商perkがあれば重量を圧迫している大量の花かごを買い取ってから養子にできるので、
一時的にとは言えプレゼントを渡せる猶予ができる
ツリー先の投資系perkを取る人は必然的に通る道だけど、
その辺に興味ない人はやはり手前の要らないperkを取らなきゃならないから地味に面倒だった

374:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (中止WW 0a35-AyEu [115.177.59.188])
17/02/14 17:49:02.83 MR1xd0le0St.V.net
>>373
PS4ではバグ修正されてると読んだことあるよ

375:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (中止WW ea85-T4GH [59.168.98.190])
17/02/14 18:00:34.84 TsEVt0KU0St.V.net
>>374
されてないでしょ
本スレでも渡せなくなったって書き込みしょっちゅう見るし
そもそもリマスター移植であってリメイクではないからその辺の修正は一切されてない

376:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (中止 Sd6a-o+HL [1.75.197.37])
17/02/14 18:12:02.34 fUOoQ963dSt.V.net
>>373
なるほどー。良いこと聞いた。サンクス。
SEは基本ベタ移植だからバグはそのままだよね。
SEだけ直ってるバグとかは無いんじゃないかなぁ。

377:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (中止 Sd6a-o+HL [1.75.197.37])
17/02/14 18:38:31.85 fUOoQ963dSt.V.net
updated mine markers
鉱山名(silver) のように、どの鉱山で何の鉱石が採れるかをマップの鉱山名の横に()で記載。

378:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (中止 Sd6a-o+HL [1.75.197.37])
17/02/14 19:09:01.94 fUOoQ963dSt.V.net
make it clear skill book
スキルブックをわかりやすくするため、本自体に色をまとわせ、タイトルの前に[スキル]の文字を追加。
これでスキルブックが一目瞭然。さらに日本語mod。
ただし本に色が付くのでデザインは悪くなる。

379:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (中止WW baa6-KwFP [133.202.228.174])
17/02/14 19:13:36.10 XajwW2+g0St.V.net
お金の使い道が無くなったら、商人から高価な宝石とか装備をかって
リフテンの人通りが多いところで撒いたら面白い物が見られるよ

380:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (中止 Sd6a-o+HL [1.75.197.37])
17/02/14 19:13:52.44 fUOoQ963dSt.V.net
realistic AI detection SE lite
敵の認知範囲をリアルに広げる。昼は視野が広いけど音に鈍感。夜は逆で音に敏感に。
警戒時間も少し長めに。
隠密プレイが簡単すぎるって人には良さげ。

381:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (中止 KK09-/C2K [Fgv00D2])
17/02/14 19:18:06.33 uSMjD3BnKSt.V.net
賞金首の布告で死体の保存できないようになってない?

382:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (中止 Sd8a-LJDn [49.98.165.183])
17/02/14 20:05:56.15 FNqG4QikdSt.V.net
ここは mod スレなんですが

383:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (中止 Sd8a-ammw [49.98.153.129])
17/02/14 20:48:49.15 Qqzw1kqodSt.V.net
Man Those Borders!がアップデートされてるね
Immersive Patrolとの間で不具合があったらしいけど解消したって
あとこれからレイクビュー邸を使う人向けのMOD
Shezrie's Lakeview Kitchen
メインホール裏の荷物置き場になってる小スペースにキッチン設備を配置する
注意点は建築した際に配置されるため、そのスペースの作業台で家具を作らずに撤去すること
既に建築してる場合は諦めることの二点

384:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (中止WW baa6-KwFP [133.202.228.174])
17/02/14 21:26:10.82 XajwW2+g0St.V.net
home dogs
各バニラの家につき、1匹の犬が住み着く
ミーコ等のペットと別枠のようで、2匹飼う事が可能
友好的なNPCからは「良い子だ」と日本語音声で声をかけてもらえる
家族から「馬鹿犬」呼ばわりされなくなる!

385:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (中止 KKe5-/C2K [Fgv00D2])
17/02/14 21:32:06.15 uSMjD3BnKSt.V.net
Hold Capitals: Morthal
モーサルの囲い、売店、NPCの家3軒とNPC数人(顔バグなし)
PC利用可能な家(錬金、符呪機、囲い外への抜け穴付き)
寂れたモーサルがちょっとだけ賑わう

386:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (中止WW baa6-KwFP [133.202.228.174])
17/02/14 21:56:36.02 XajwW2+g0St.V.net
MODを途中から導入した時と、導入後にニューゲームした場合を比べてみると
少し効果が違ってくる事に気付いた
恐らくmultiple follower systemの効果だと思うけど
導入後にニューゲームで、戦闘中にドヴァキンが死んだら
仲間が反応するようになった
「いったい・・・」みたいな台詞とか、養子が叫んだり面白い
途中から導入した時は目の前で死んでもスルーされてたのに・・・

387:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (中止 KKe5-/C2K [Fgv00D2])
17/02/14 21:59:58.20 uSMjD3BnKSt.V.net
Life's Wheel
素手格闘ぽく見える透明武器と盾追加、perkの変更
アーケイ信者と吸血鬼の従者追加

388:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd6a-o+HL [1.75.197.37])
17/02/14 22:57:44.48 fUOoQ963d.net
>>383
Man Those Bordersマジか!
immersive patrolを先にDLしてて追加しようと思ったら、競合する的なこと書いてたから落とすのやめたんだよなー。
途中駅導入だから不安あるけど入れるかなぁ。

389:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2629-SMbL [121.85.202.232])
17/02/14 23:53:20.86 YfR8XF260.net
>>385
これ家の鍵はどこに有るの?

390:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7932-ENO3 [58.183.149.163])
17/02/15 00:05:12.33 07cRaAu20.net
perk tomesをいれてみようと思っているんですがいれると英語表記になるところがでてきますか
もし英語表記になるならどういうところでしょうか

391:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK09-/C2K [Fgv00D2])
17/02/15 00:15:12.80 oxLuZsBRK.net
>>389
モヴァルスの隠れ家のボスチェストのそばに追加された金庫の中

392:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e508-Hmww [180.52.111.69])
17/02/15 02:22:59.99 6uGMfx0S0.net
>>387
おお、こんなのが欲しかったありがとう
篭手と透明盾装備して、篭手で防御してる様にしたかったんだ
ちなみにperkの変更点はご存知?

393:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW eae5-a31+ [125.215.120.92])
17/02/15 02:32:45.97 +cBh4rDi0.net
>>386
途中導入のせいでちゃんと動いてないだけじゃね

394:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd8a-z2be [49.98.167.23])
17/02/15 04:18:03.88 iW1tgac1d.net
顔バグってやっぱ回避できんのかなぁ前にフォロワー追加mod(顔バグあり)のコメントで「対策できんのにやらないとか雑なことすんなよ」みたいなこと書いてる人いたから気になってはいたけど・・・
多分ps4版無くて検証できないから放置って感じなのかね

395:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1ea6-CoXK [111.169.207.101])
17/02/15 07:28:33.14 6cjenvrH0.net
Tnf - Whiterun [Ps4] ホワイトランの家を増築
・2階 子供部屋、マネキン、武器ラック、収納いくつか
キッチンと玄関を見下ろす自室。男性ウケが良さそう
タロスの祭壇、ミニ本棚、金庫、タンス
・1階 調理鍋、オーブン、錬金台、付呪台、本棚
バーのカウンター、剥製の棚(自作可)部屋
・テラス ちょっとしたプランター(栽培可能)がある
・地下 鍛冶装置一式
数人で入浴できる風呂(水音が心地良い)
ゴリディアのお部屋は地下に移動
・まとめ 狭い空間にギュッと生活用品を詰め込んだ感じ
広い家が好きな人には向いてないかも
飾りに拘って作られたのかな、作者のセンスが光ってる
良いところ
・錬金や鍛冶をまとめて作りやすい
・個人的にだけど風呂場の雰囲気が良いかんじ
悪いところ
・狭いのであまり複数人で入らないほうが良い。ハシゴで詰まりやすい
・キッチン部分の収納が足りない。樽があと1~2個あれば良かった
細かく食材を分けて収納したい人には物足りない

396:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd6a-dT9o [1.75.243.216])
17/02/15 07:28:49.39 oicLkEV5d.net
>>394
放置だろうね
対策できる・できない以前に、対策する義務もないし

397:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd8a-ammw [49.98.155.226])
17/02/15 07:29:42.59 SR/CLncUd.net
一応、没キャラのデータ流用して顔バグに対処してるヤツもあるよ
あるものでやりくりするなら顔バグもないみたい
新しく追加する場合はどうにもならないんじゃないかな

398:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ペラペラT SD8a-Frzy [49.101.191.32])
17/02/15 08:03:49.04 P6j/W704D.net
以前のことなのでどれだったか忘れてしまったけど、宿屋の商人追加かなんかを入れたら何故かバニラNPCのデラコートの顔まで同じバグ状態になったので、結構根深い問題なのかもしれない。

399:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd8a-ammw [49.98.155.226])
17/02/15 08:16:52.26 SR/CLncUd.net
デラコートって名前の人居たっけ?

400:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa95-sHQ1 [182.251.159.146])
17/02/15 09:56:40.82 cdSfHtCda.net
>>394
そういう文句言う人は黙ってPC買えばいいんだよ
無視無視

401:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa95-sHQ1 [182.251.159.146])
17/02/15 10:00:09.69 cdSfHtCda.net
>>399
ファルクリースの討伐

402:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa95-sHQ1 [182.251.159.146])
17/02/15 10:00:38.37 cdSfHtCda.net
>>401
間違えた
吟遊詩人

403:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1ea6-CoXK [111.169.207.101])
17/02/15 10:01:36.50 6cjenvrH0.net
Spawn Any Npc And The "Goodies Chest"
特定のNPCを召喚できる本を入手できる
主に行方不明になったNPCを呼び出してクエストを続行させられるMODとして知られているが
面白い使い方もできるので、お試しあれ
・左側の箱にジョーク系の魔法書と装備がいくつか入っている
その中でも大型の幽霊馬の魔法書がオススメ
高速で走られる、無限スタミナ、無敵、雷オーラ、敵吹っ飛ばし
ファストトラブルはしたくないが、早い馬が欲しい方はどうぞ
・同じ左側の箱にどんなNPCでも【消滅させられる】魔法書
スカイリムで最恐の魔法だと思う。使う時は自己責任です。本当に。
・右側の箱には各種NPC召喚の魔法書が入っている
予め習得しておき、一時的に戦闘に呼び出して共闘する事も可能
特に追従してはくれない。戦闘終了後は消すなり何なりご自由に…
個人的オススメNPCはサング…サム・グエヴェンおじさん
ドレモラを呼び出して雷魔法を撃ってくれる頼もしい酔っ払い
呼び出すとその場に佇み続けるので、家に居候してもらったりも可能
アルドゥインを召喚して町を阿鼻叫喚地に陥れるのも楽しい狂気のMOD
クエストのフラグが狂う可能性があるので、使う時は本当に注意して下さい

404:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウオー Sa92-S0So [119.104.13.34])
17/02/15 10:27:23.11 nZQMxQu3a.net
>>391
横からだけど、私も探してました。
情報有難うございます(^^)

405:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKe5-/C2K [Fgv00D2])
17/02/15 11:44:36.59 oxLuZsBRK.net
>>392
片手武器7箇所と書いてあるけど、ニューゲームで始めても何かと競合してるのか変化なし
隠密は1箇所追加、軽装重装装備してなければダメージ軽減
透明武器は
素手モーションのジャブ、片手武器モーションのハンマー
片手武器のperkがないとハンマーの威力が上がらないようで使えないかも
透明盾は同じ作者の別mod Vampire Knightにもあるのでそっちでごまかすのも

406:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd6a-o+HL [1.79.82.77])
17/02/15 12:08:25.17 pX3Lkh3Ed.net
″どこでも倉庫″になるcloud storageとperk tomesは最高に便利やな。

407:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd8a-ammw [49.98.155.226])
17/02/15 12:18:50.16 SR/CLncUd.net
>>402
あやつそんな名前だったのか・・・
ハンサム言ってくれるナーリのほうしか覚えてなかったわ

408:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワンミングク MMfa-drsh [153.250.164.6])
17/02/15 16:09:10.95 ctpjl7/zM.net
このスレで出てたperk本は確かに良いね
ただ全種類売ってくれるわけではないのね

409:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd8a-ammw [49.98.155.226])
17/02/15 17:21:34.37 SR/CLncUd.net
そういうのは好みじゃなかったんだろうね
あとだれも話題にしないけど全部で4種類あって使用方も含めてちとまとめてみた
Perk Tomes - Vanilla Perks
バニラパークのみver
Perk Tomes - Vanilla Perks + Dawnguard Werewolf Perks
バニラパーク+ウェアウルフパークver
Perk Tomes - Vanilla Perks + Dawnguard Vampire Lord Perks
バニラパーク+ヴァンパイアロードパークver
Perk Tomes - Vanilla Perks + Dawnguard Perks
上記3種類全部ver
パークポイントがなくてもスキルレベルさえ足りてればパークを取得できる本を追加
売ってるのはウィンターホールド魔法大学の司書ウラッグかカジートキャラバン達
売られる本はランダム
本は英語でこれを入れたからってパークが英語になるわけではない

410:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd8a-ammw [49.98.155.226])
17/02/15 17:30:44.10 SR/CLncUd.net
ついでにパーク取得自由化MOD
Limitless Perks
パーク取得に必要なスキルレベルを1にする
パークポイントさえあればいきなりパワーバッシュやツインソウルなどを覚えられる
互換性があるか試す場合はこのMODの下にすること

411:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bdc2-cGUq [60.35.39.253])
17/02/15 17:41:00.74 e+PD8SnY0.net
上の方で言ってた人居たけど
背負ってる装備浮いたりめり込んだりしてるの最適化してくれるMOD無いのかね
めり込んでるのはまだ我慢できるけど浮いてるのホント嫌

412:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 51c2-aJ5z [114.188.227.207])
17/02/15 17:58:37.50 yTsFOc3N0.net
cooking pot使えないんだけどなんなの?

413:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd6a-o+HL [1.79.82.77])
17/02/15 18:13:29.61 pX3Lkh3Ed.net
>>408
>>409
あの本のラインナップってランダムだったのか。
てっきり自分のスキルが上がったりしたら店頭に並ぶのかと思ってた。

414:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa95-f3j2 [182.251.150.199])
17/02/15 18:29:34.14 Yml6LhUda.net
>>412
どうせ何かのmod入れてんだろ

415:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW b91c-drsh [122.18.156.143])
17/02/15 18:32:58.39 23gdcjVj0.net
>>413
キャラバン巡りが楽しめるぜ

416:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 1ea6-F016 [111.169.207.101])
17/02/15 18:33:09.72 6cjenvrH0.net
>>412
疑わしいMODを一個ずつ無効化してチェックするしかないね

417:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6ac8-ENO3 [219.17.50.33])
17/02/15 18:39:33.63 Yd0FTZDY0.net
Perk Tomesは殴りロードは出来ないけど
アプリ落として再起動するとラインナップは変わるぞ

418:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b91b-cMVX [122.25.196.72])
17/02/15 18:47:45.87 WZ+X8C3t0.net
>>413
何が陳列されるかはランダム
ただスキルレベルか総合レベルかは分からんが
低レベルより高レベルの方が売られるperk本の種類は増えてる感じはする

419:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW ea85-T4GH [59.168.98.190])
17/02/15 18:51:51.30 NOeWD78X0.net
まあ、殴リロードできない方が本来の仕様っぽくてそれも楽しいんだけどな

420:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd6a-o+HL [1.79.82.77])
17/02/15 19:32:58.71 pX3Lkh3Ed.net
>>418
俺もそんな印象受けたなー。
完全なランダムとは違うのかもね。

421:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 51c2-aJ5z [114.188.227.207])
17/02/15 20:23:31.28 yTsFOc3N0.net
>>414
料理系が悪いのかな?
料理鍋は使えるんだけど

422:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 51c2-aJ5z [114.188.227.207])
17/02/15 20:24:26.72 yTsFOc3N0.net
>>416
色々やったけどわからんかった

423:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 1ea6-F016 [111.169.207.101])
17/02/15 20:36:14.50 6cjenvrH0.net
>>422
そのcooking potって鍋が追加されるような家とか
収納 追加系が響いてるんじゃないかな

424:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 51c2-aJ5z [114.188.227.207])
17/02/15 20:47:17.64 yTsFOc3N0.net
>>423
お?それ確かにありそう!
それで探してみるわ

425:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 51c2-aJ5z [114.188.227.207])
17/02/15 21:09:56.18 yTsFOc3N0.net
見つけた!ありがとう!!
an adventers abodeって奴が原因だったわ

426:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa95-f3j2 [182.251.145.25])
17/02/15 21:53:58.59 nn/Gd1cEa.net
なんなの?じゃネーヨ
おかしな現象が起きたら原因の大半は自分が入れたmodなんだからさ

427:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKe5-/C2K [Fgv00D2])
17/02/15 23:08:25.14 oxLuZsBRK.net
Karthwasten - Let The Silver Flow
カースワステン入り口に柵と見張り台、エンモン宅前に畑、物置小屋追加
エンモンの奥さんメナが畑で働くようになる

428:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd8a-aJ5z [49.98.166.154])
17/02/15 23:51:21.45 xzZogqgNd.net
>>426
焦ってたんだすまんな

429:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f708-997u [180.52.111.69])
17/02/16 00:09:00.82 A2O4KS2x0.net
>>405
遅くなったけど、丁寧にありがとう。
Vampire Knightにも透明盾があるのか。ただの吸血鬼強化modだと思ってスルーしてた。
一応バニラでも吸血鬼状態で黒檀盾で透明盾にできるけど、吸血鬼になりたいわけでないから助かる。

430:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKdf-sBua [Fgv00D2])
17/02/16 00:51:13.52 7Y4Df3nfK.net
>>429
ごめん、vampire knightsに透明盾あるのは勘違いだったかもしれない
今見に行ったら普通に盾見えてた
やっぱりLife's Wheel入れて大守護石西の小島の新ロケーションで作るのがいいかと
10時間くらい入れて動かしてるけど、片手武器perk変更が作動してない以外は不具合なかったので
重ね重ね申し訳ないです

431:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5ea6-O5Kb [111.169.207.101])
17/02/16 06:43:48.11 PP8lSjWP0.net
Player Home Tavern Music 家の曲を宿屋で流れるものに変更する
これをファースファイアの3つの家で楽しみたいなら、吟遊詩人は雇わないほうが良いね
歌が始まったら宿屋の曲が中断されて無音になってしまうから
それ以外の町の家には凄く良く合うよ
殺伐とした暗いダンジョンから帰ってきた後には和まされますね

432:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5ea6-O5Kb [111.169.207.101])
17/02/16 12:11:13.58 PP8lSjWP0.net
Cooking, Brewing, And Alchemy Mod
料理が好きなロールプレイ重視のドヴァキンにオススメ
各地の宿屋に料理鍋が追加される。トラや狼や熊からも肉が採れるようになる
スパイスを店から買い、ジャーキーやシチューが作られる
火を起こせない場所に持っていける、保存の効く干し肉として大活躍
新規追加のレシピはもちろん英語だが、バニラからある必要素材や料理は日本語のままの物が多い
ベイクドポテトやリーキのグリルも調理可能に(日本語)
食べた時の効果もバニラと似た様なものなので、チート系が苦手な人にも向いてます
宿屋の巨大な樽で醸造酵母と蜂蜜やベリーを合わせて酒を作られる
wikiには酒を作るには関連クエストをクリアしなければならないとあるが
特にそれらは見当たらなかったです
蜂蜜の入手が困難なので、別作者の蜂の巣を追加するbee hivesもセットで導入すると良い感じ
30時間ほど使用していますが、特に不具合等は発生していません

433:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKdf-sBua [Fgv00D2])
17/02/16 12:29:24.82 7Y4Df3nfK.net
Life's Wheel
追加武器
Wooden Wheel-Jab 素手モーション
Wooden Wheel-Hammerfist 片手武器モーション
Wooden Wheel-Guard 透明盾
片手武器スキル追加perk、片手武器スキルツリーの隣に新スキルツリー
Martial Artist ダメージ増加(20%40%60%80%100%)
Shattering Blow: Hammerfistが防御力を無視する確率20%40%60%
Disarming: Hammerfistの横パワーアタックが確率(20%40%60%)で武装解除する
Vital Strike: Jabでクリティカルダメージ(10%20%30%)
Crippling Blow: Jabの前パワーアタックで敵を麻痺させる確率(10%20%30%)
Endurance: Guardの防御効果上昇(33%66%200%)
Inner Strength: パワーアタックのスタミナ消費量を30%減らす
隠密
Dodge: 軽装備重装備を身に付けていない時受けるダメージを(10%20%30%40%50%)減らす
アプデ来てたついでにロード順弄ってみたらスキルツリーが出たので追記、お騒がせしました
なお私の環境ではJabにしか鋼の拳等の素手ダメージ上昇が効果ないようでした

434:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fc2-eq+O [60.35.30.195])
17/02/16 14:55:06.71 1cU/Lnsj0.net
なんか気付いたら店とか出入りすると直前に話してたNPCが一緒に出入りして来るようになっとる・・
衛兵と話して店に入ったら衛兵も入ってくるし、店から出れば今度はカウンターに居る店主まで出てくる
今入れてるMODは装備追加系ばっかだからあんま関係ないよね?

435:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdb2-6x/Q [49.98.168.68])
17/02/16 15:04:56.13 x7HESdgyd.net
それは元からの仕様や

436:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fc2-eq+O [60.35.30.195])
17/02/16 15:11:57.79 1cU/Lnsj0.net
PS3専用のバグなの?
前は箱○でやってたけどこんなの無かったよ

437:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 5ea6-0GIf [111.169.207.101])
17/02/16 15:13:38.22 PP8lSjWP0.net
>>436
バグって程の物じゃないから、何にも気にしなくていいよー

438:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr07-7fWR [126.237.9.181])
17/02/16 16:19:10.66 e73vYE3ar.net
>>434
ps3からあったよ、よくブリーズホームにエイドリアンが入って来てた。

439:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 9eeb-o0hc [119.240.212.221])
17/02/16 16:33:21.16 wTs76OTe0.net
>>436
箱○でもあったよ
普通に仕様だ

440:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 1285-kHV1 [59.168.98.190])
17/02/16 17:06:52.32 IC8UxpnM0.net
逆に店主が一緒に外出てきちゃってその日休業になったりとかな

441:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW f235-Gttg [115.177.59.188])
17/02/16 17:17:27.14 Hg0srjrW0.net
「あのさーあのさー 」
あー、はいはいw
忙しいからw ごめんねーw
(ドアばたん)
「でさー、でねー」
ついてくるんかいww

442:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdb2-POxC [49.98.155.41])
17/02/16 18:54:14.01 tVnJCvxWd.net
衛兵とかよく話しかけてくるからそうなりやすいよね
衛兵、仕事しろよ

443:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f708-997u [180.52.111.69])
17/02/16 18:55:28.17 A2O4KS2x0.net
>>430 >>433
おお、こんなに丁寧に教えてくれて!
いつもエキサイト先生頼りだから大変助かります。
重ねてありがとう。

444:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7355-bYVP [106.73.197.96])
17/02/16 23:48:59.17 pDwORSx80.net
たいまつ盾、暗い
たいまつ照明範囲x4入れてるんだが反映されん
普通にたいまつ使うと範囲拡大するが
たいまつ盾にすると通常範囲になる
ロード順変えてもダメだった
いい方法ないかな

445:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Saaf-n71W [182.251.242.51])
17/02/16 23:51:47.00 iw6LiXjja.net
ゲーム内の明暗弄るだけじゃそれっぽくならないかな?
夜と室内が暗くなって、野外の日中は変わらないっていうの探して入れようか思案中なんだけど

446:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MMb2-0saI [49.239.72.26])
17/02/17 04:30:44.59 ojqPtB/AM.net
そいやランタンを手に持ったり腰に着けたりするmodないの?
あれ外部モデル使ってないよね

447:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 5ea6-0GIf [111.169.207.101])
17/02/17 04:42:48.93 OdwM/J8M0.net
魔法の照明ってあるけど、あれ目に悪くない?
光の球の部分が眩しすぎて眼が痛くなるよ…
ランタンが腰に着けられたら本当に便利だろうね

448:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7355-bYVP [106.73.197.96])
17/02/17 04:55:22.32 ZIq1uzWU0.net
>>447
光源が優しい淡い色になるMODあったよ

449:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 5ea6-0GIf [111.169.207.101])
17/02/17 05:04:04.98 OdwM/J8M0.net
>>448
まわりを照らす光が寒色から暖色になるMODの事ですか?
それだったら使ってるよ~
でも、浮かんでる光の球が白いままで眩しすぎて・・・

450:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 1285-kHV1 [59.168.98.190])
17/02/17 05:41:15.98 hkirK2Ir0.net
だったらまず競合かロード順を疑うべきでは

451:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdb2-POxC [49.98.153.99])
17/02/17 06:03:25.63 J+fPitmHd.net
ランタンを持ったり腰に着けたりするデータが必要になるとかで外部アセットが必要になるって話は聞いたな
光の色が変わるMOD入れて何も変わらないなら競合してるでしょ
おかしいって思ったら調べないとどんな不具合でるかわからないよ

452:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 5ea6-0GIf [111.169.207.101])
17/02/17 06:05:22.61 OdwM/J8M0.net
光の球の色を変えるMODはないみたい

453:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3f8a-6x/Q [220.219.35.19])
17/02/17 07:06:10.41 0FWJj4Tn0.net
見た目を変えるmod入れたんだけどスキルがおかしくなるのは使用? don't change your race modってやつなんだけど。

454:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 5ea6-O5Kb [111.169.207.101])
17/02/17 07:32:26.65 OdwM/J8M0.net
NPCs Don't Drop Weapons Upon Death 敵が死んだ時の武器を消すMOD
1キャラで長時間プレイしたい人は、出来るだけ早い段階で導入した方が良いね
バニラだと敵が死亡時に投げ出す武器は永遠に残り続けて蓄積するからね

455:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdb2-POxC [49.98.153.99])
17/02/17 07:37:30.30 J+fPitmHd.net
>>452
いや、そういうことではなくBetter CandlelightかLet There Be Light!辺り入れてない?
Better Candlelightなら過去スレでロードオーダー次第で機能するって話があったよ

456:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdd2-VHG9 [1.79.82.77])
17/02/17 08:01:48.29 HGoqeB1fd.net
え、あの灯火の魔法って玉の色まで暖色になるん?
光だけかと思ってた。何と競合してるか調べなきゃ。

457:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdb2-POxC [49.98.153.99])
17/02/17 08:21:34.65 J+fPitmHd.net
真っ白からちょっと変わったかな?くらいにはなったはず
目に刺すような感じではなかったが・・・勘違いかも

458:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr07-7fWR [126.237.9.181])
17/02/17 08:28:10.55 JtRXB2nZr.net
シルグジャをフォロワーにするやつがあるけど、上手く機能した方いますか?
シルグジャと親父間の配達クエストの前後とかロード順変えても仲間に出来ない。

459:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdd2-VHG9 [1.79.81.21])
17/02/17 09:19:27.25 sUu7yNUvd.net
>>457
あとで確認してみます。
そういやviolence使ってるんだけど、敵が周りに何人かいるときに
キルムーブが発動しないように出来るんだろうか?
最後の1人に発動させたいんだけどなかなかうまくいかん。
取る宝石間違えてるのか。

460:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f7d-ckXP [220.210.136.159 [上級国民]])
17/02/17 09:36:21.28 3avXzc/R0.net
ひさびさに来たんだけどキルムーブの演出を頻繁にするには
あいかわらず
VioLens - A Killmove Mod SE [PS4]
BIG Kill Move シリーズ
この2つのどちらかが良い感じですか?
どっちがより頻繁にキルムーブが出るんだろう

461:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdb2-Wd6U [49.104.38.150])
17/02/17 09:49:51.85 qSZAPYeKd.net
>>460
BIGのキルムーブ発生増加の下にVioLens置けばいいかと

462:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f7d-ckXP [220.210.136.159 [上級国民]])
17/02/17 09:57:49.31 3avXzc/R0.net
>>461
ありがとうございます!
試してみます!

463:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdb2-6x/Q [49.98.145.53])
17/02/17 10:25:22.26 V075n2Kkd.net
クエストアイテムを捨てることの出来るmodってありますか。

464:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 5ea6-0GIf [111.169.207.101])
17/02/17 10:32:55.25 OdwM/J8M0.net
>>463
drop all the quest items

465:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f782-yXFx [180.24.194.121])
17/02/17 11:10:00.53 En6pTlyi0.net
>>461
VioLensの説明に、他のキルムーブMODとは併用しないようにって書いてあったけど大丈夫なの?

466:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdb2-POxC [49.98.153.99])
17/02/17 12:22:54.21 J+fPitmHd.net
>>459
最後の敵にだけキルムーブする機能はなかったはず
弄れるのは
一人称視点か三人称視点
敵味方両方キルムーブするか
装備武器以外のキルムーブを出すか
スローにするか
の4種類だけだったと思う
>>460
BIGの方にキルムーブ確率を100%にするのがあるよ

467:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdb2-Wd6U [49.104.29.56])
17/02/17 12:35:30.90 0zLt8E2zd.net
>>465
実際にBIGのキルムーブチャンスと一緒に入れてる
ちゃんと敵ごとに発動するしモーションも変わる
ずっと入れてるけど不具合は起こったことがない

468:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdb2-POxC [49.98.153.99])
17/02/17 12:41:09.01 J+fPitmHd.net
>>458
Better Dressed NPC's!かImmersive Citizenの下にして機能しない?

469:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdd2-rkvr [1.75.196.164])
17/02/17 14:07:31.55 lhKlIVgdd.net
でかいブロックを配置?できるやつ面白いな
色々と可能性を感じる

470:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e332-Z7AI [58.183.149.163])
17/02/17 14:33:21.80 b7CdXBQY0.net
各地にある馬車にのれなくなったんですがそんなことになったことがあるかたはいますか
普通だと馬車にのってる人に話しかけて行き先えらんで馬車の後ろで決定ボタン押したら移動できると思うんですが
自分の場合馬車の後ろで決定ボタン押しても馬車が出発しなくて馬車に座ったままになり行き先に移動しなくなり
そこで決定ボタン押したら馬車から降りてしまいます

471:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdb2-VHG9 [49.98.165.233])
17/02/17 14:45:44.11 L0MrXcJTd.net
>>466
あーやっぱその認識でいいのね。サンクス。ちと残念だけど。
immunityって項目だけ理解不能だったわ。

472:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e332-Z7AI [58.183.149.163])
17/02/17 14:53:11.75 b7CdXBQY0.net
>>470
ためしにMODを全部無効にしてためしてみたんですがそれでも馬車で移動できませんでした
導入しているMODを全部無効にしているのに不具合がなおらないこととかあるんでしょうか

473:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 5ea6-0GIf [111.169.207.101])
17/02/17 15:05:04.01 OdwM/J8M0.net
>>472
fix:Restore vanilla settings
こちらは試されましたか?
詳しくはcs版のwikiに日本語解説が載っているので読んでみてください
バグフィクスの項目です


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch