Dragon Age:Inquisition ドラゴンエイジ:インクイジション Part69at GAMERPG
Dragon Age:Inquisition ドラゴンエイジ:インクイジション Part69 - 暇つぶし2ch350:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/02 11:48:14.79 0N0jHnnv0.net
>>328
PS4ならロード画面で△か□ボタンを押すとキャラの選択画面になったはず

351:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/02 11:54:07.49 4KrGbqnU0.net
□だね。△はデータ削除だから気をつけて
>>331
腰すえて1からやるよ。ありがとう


352:



353:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/02 11:57:20.21 GoKIVuIn0.net
マスエフェクトちょっと調べたけど
1からできるのはxboxだけで2はPSじゃないと完全版が遊べないってなんじゃこりゃ

354:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/02 12:04:43.65 Uznr7JBJ0.net
確認したら、ロード画面に「□キャラクター選択」ってあって、ちゃんとセーブデータが残ってた
焦ると視野が狭くなってやばいねw
Lv26でラストに近かったからホント助かった
教えてくれた方ありがとう

355:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/02 12:19:54.33 4KrGbqnU0.net
>>338
なんじゃそりゃw
PCもあるし、向こうのスレで聞くなりして選択するよ。ありがとう

356:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/02 12:34:51.37 t2xC1W8v0.net
人間のおじいちゃん風の顔作ったらムッキムキじゃった...

357:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/02 12:46:54.84 lrTYxNjP0.net
セラとブラックウォールの会話にほっこり

358:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/02 13:00:11.68 FH5mtIQk0.net
試練ってなに入れてプレイしてる?

359:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/02 14:59:39.01 fE3Oyakr0.net
DAO拡張のawakeningはビジル要塞全強化しないと駄目なのかな
鉱山見つけたり装備の素材何度かとったけど
残り3個くらい強化クエ残したら要塞落ちてた
アマランシン防衛に行かなくていいの?やったー!とかいってたアホなアンダース死なせてしまった

360:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/02 15:06:57.13 pQVSyGhW0.net
アンダース死ぬルートなんてあったのか
でもDA2のこと考えるとそのまま死なせてあげたほうか世界は平和になるよね...

361:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/02 15:16:25.91 HX2nzcUa0.net
両方とも助かる道はなかったような気がするけど(どちらかを助けに行くともう片方が落ちる)
keepでは両方救える選択肢があるから何か道はあるのかなぁ?

362:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/02 16:27:44.88 fE3Oyakr0.net
確か2はawakeningチームとは別のチームが作ったんじゃなかったっけ
2の後に退社した女性ライターがアンダース担当だったよね
2のせいで嫌われてるけどawakeningでは猫好き女好きの明るいキャラだよ
ビジルは攻略見ると要塞強化が不十分なら落ちる
ちゃんと強化してれば残って仲間の生死も聞けるって書いてるんだよね
面倒だけどまた途中から強化してやり直してみるよ

363:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/02 19:21:49.00 A5mY7EtE0.net
要塞全強化して街に残ると両方救えるんじゃなかったっけ

364:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/02 23:29:55.47 UTmefel5O.net
要塞全強化して地底の穴ふさいで兵士の装備も最高のもの揃えるんじゃなかったかな
とにかくクエスト全部こなした記憶があるわ

365:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/02 23:34:03.34 fRMg3i8q0.net
インクイジション5周したら猛烈にオリジンズやり直したくなって(因みに2は
全然やり直す気にならんがw)、いま5年ぶりに半分位まで来たけど、○×が通常
なんでやりにくいwww
インクイジションは何で反対にして、変更もできないのか理解に苦しむ。日本
版は日本方式でやるのが当然だろ。バカとしか言いようがない。

366:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/03 05:21:20.47 Husim6dz0.net
アウェイクニングやってると2のアンダースとジャスティスはマジで鬱になる

367:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/03 07:52:52.73 zkIB9pzA0.net
なにこのゲームはpt無しのソロプも可能なんですか?
スレ違いもうしわけ

368:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/03 07:57:43.95 Nq2hNLy10.net
>>352
拠点から出かけるときに連れて行く仲間を選ぶよね
あそこで誰も選ばなければいいんだよ

369:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/03 08:00:18.43 glf5asvk0.net
もちろんソロプ出来るよ

370:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/03 08:04:13.89 Ds+KyEIc0.net
蘇生がめんどくさいから、ハイドラゴンはダクソみたいなプレイしてたな

371:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/03 08:07:33.16 zkIB9pzA0.net
そーだったのね!なるほ


372:どthx<3



373:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/03 10:41:22.02 NAdkBiJT0.net
不落のビジルのトロフィーを獲っても要塞は落ちたから他にも条件があるんだろうな
今まで両方共救えたことがないので詳しく知ってる方がいたらぜひ教えて欲しいです

374:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/03 11:02:34.38 8bvKvmCU0.net
セラのイタズライベント微笑ましく和んだ

375:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/03 11:40:35.67 m2wQh05i0.net
>>358
可愛いよね
セラと審ちゃんがメッチャ楽しそうでワロタ

376:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/03 11:53:43.36 8zRAM1UT0.net
今更だがキープってDAIの分もできるのか
これもいちいちタペストリーからポチポチ選ばなきゃだめ?
毎回ゲーム起動する度にサーバーにログインとか出るからキープにアップロードでもしてるのかと思ったが

377:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/03 12:08:49.91 1DxhJMnR0.net
審ちゃん呼ばわりにイラッとくる

378:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/03 13:14:36.10 OhmRQinl0.net
>>357
> 不落のビジルのトロフィーを獲っても要塞は落ちたから他にも条件があるんだろうな
そのトロフィーを獲れたなら要塞は救えてると思う
途中の地図だと落とされたように書いてあるけど
エンディングでは「被害は大きかったが壊滅はしてない」状態になってたはず

379:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/03 15:54:00.97 NAdkBiJT0.net
>>362
なるほどありがとう
被害が酷い=落ちたと勘違いしちゃってました

380:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/03 16:46:55.50 2yMjG33Z0.net
>>360
いや勝手にされてるはずだけど
と言うかkeepと同期させるかはオプション画面で任意で選べる

381:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/03 16:52:38.48 8zRAM1UT0.net
>>364
まじで!?
箱1側に2つアカウントあるからどっちかが間違ってるのかな・・・
帰宅したら確かめるわ
サンクス

382:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/03 18:03:53.14 AzNASdrs0.net
誰にも審ちゃん呼ばわりされた事ない
いつどこで聞けるんだ

383:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/03 18:14:48.10 A1nnAaAY0.net
不屈のビジル取ってたけど鎧・爆薬・素材クエが未クリアで壊滅したことあるな
その後リリウムの砂1個残してクリアしたら(牢屋スタートのシルヴァライト鉱山だから取りに戻れなかった)要塞は残ってたし
仲間も死ななかった

384:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/03 18:43:52.79 Yg6mVM1/0.net
このゲーム動物倒した時に骨の位置がやたらずれない?

385:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/03 19:36:55.29 bwLvrYND0.net
グレイの記憶進めて遺物を全て見つけて黒壁に渡そうとしたらいないんだけど、これって露見の失踪にはいったってこと?

386:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/03 19:41:55.49 9vesLo4R0.net
いなくなるのは飲みに付き合ってから

387:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/03 20:11:14.24 bwLvrYND0.net
飲みに付き合ってないんだけど…
いつからいなくなったのかわからないけど、バグではないよな?
イベントのためにロマンス解除したりしたいから微妙に困る

388:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/03 20:13:25.21 bwLvrYND0.net
あ、マークに騙されていたけど小屋の外で薪割ってたわ
ありがとう

389:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/03 21:11:34.66 rrXL2WXH0.net
>>366
セラとロマンスしてみ

390:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/03 22:45:36.33 3qR78GyY0.net
ブラックウォールの復帰イベント進めたらフリーズしてワラタ
さらば黒壁

391:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/04 06:52:59.01 yx+TPc880.net
レリアナ教皇にしようと思ったら結構面倒くさそう
ずっと固定メンツで回してたし
カサンドラかヴィヴィエンヌ抜けたらDLC辛そうなんだが

392:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/04 10:09:32.96 O4YFK23H0.net
魔道士&ウォーデンと同盟を組めば大抵はレリアナが教皇になるかと
魔道士を捕虜にするとヴィヴィエンヌかカサンドラになる可能性が高くなる

393:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/04 10:18:00.09 taKSMFbf0.net
攻略サイトには教皇候補は仲間から抜


394:けるってあるけど 本編クリア後に話しかければちゃんと復帰してくれるよね?



395:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/04 12:04:19.09 RXy8ZrZz0.net
>>376
それらプラス覚醒させても尚カサンドラが教皇だったわ。
それが望みでもあったが。
ってか何周しても全部カサンドラ・・・w

396:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/04 12:10:46.95 xa/uveF/0.net
自分もレリアナだけは作戦で教皇候補に推薦できる選択肢すら出たことないな
ヴィヴィとカサンドラはどちらにするか自由に選択可能だったんだけどね

397:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/04 12:29:40.18 3/LqOKOQ0.net
レリアナは教皇にさせずDAOのウォーデンと一緒にさせるのが彼女にとって最良の選択肢なような気がする
DAIでは仲間から孤独だとか雰囲気が怖いとか散々な言われようでかわいそうなくらいだったからなあ

398:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/04 12:58:32.17 9/jWD1gF0.net
教皇はカサンドラかヴィヴィがいい。招かれざる客の時、教皇の鎧がなかなか機能的に便利だからね。

399:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/04 13:22:19.57 wwWWysa/0.net
レリアナはレッドクリフ城であった未来のレリアナがゾンビみたいな見た目になってて笑ってしまった
顔かわりすぎ

400:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/04 13:27:53.15 IxjAkya90.net
教皇帽がいちばん似合うのはヴィヴィエンヌ

401:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/04 13:48:30.35 8WMw+TFv0.net
人体実験されてたんだから仕方ない

402:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/04 17:17:48.03 u/Xx3tBa0.net
あのシーンはPVではちゃんと偽装されててヨカタ

403:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 01:03:54.30 SDGvl2Yj0.net
>>382
小説だとフェリクスのためにアレクシウスがレリアナから血液を抜いてたんだ
よね。
いま、5年ぶりにオリジンズやり直してアーチデーモン倒したんだが、やっぱり
このシリーズはオリジンズが一番良く出来てると感心したよ。6~7年前のゲーム
だけど、今やっても非常に面白い。
オリジンズ>>>インクイジション>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>2
が私の評価。

404:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 01:28:26.00 qxqINkv50.net
2は最初だけやったレビュアーが高評価出して炎上したんだっけ
仲間がキチってるの多かったけどホーク母が一番糞野郎で無理だった
自分も評価は同じ感じだけどDAIはDLC全部入れるとオリジンズの評価にわりと近づく
招かれざる客が特に良かった
乙女カサンドラのエンディングが可愛いし

405:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 01:36:18.29 SDGvl2Yj0.net
招かれざる客はエルフ女性・ソラスと恋愛がストーリーとしては一番感動的
だが、それでもオリジンズには遠く及ばないなあ。グレイウォーデンの扱い
がひど過ぎるのが原因かも。

406:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 02:46:06.77 qxqINkv50.net
主役がウォーデンならまた扱いも違ったかもしれないね
オリジンズ以降ウォーデンの主役はいないけど
ドワーフの死の軍団と同じであまりいい未来が待ってそうにない設定だから主役にはさせにくいのかな

407:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 03:16:26.20 8795B0/10.net
思い出補正こみこみでOrigins>>>inqだわ
やっぱり日本語音声は偉大

408:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 03:24:07.84 IL+DODVk0.net
オリジンズ、昔ちょっとやって戦闘が地味というか詰まらなくてやめてしまったが、
育てば楽しくなったんかね?

409:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 08:45:39.23 3PrJnfIY0.net
DAOからやってるとウォーデンを悪者扱いするのがどうしても受け入れられないってのはあったな

410:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 09:15:49.72 Of4LYB+L0.net
最高難易度はゲロムズですか?

411:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 09:24:51.63 8795B0/10.net
>>391
DAIも派手な戦闘って感じはしないけどな
グラの古ささえ気にならなければ面白いと思うぞ

412:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 09:32:39.85 9pkDyzO/0.net
originsに日本語音声はないでしょ
DAシリーズで日本語吹き替え


413:があるのは評判悪いDA2だけ



414:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 09:35:17.62 8795B0/10.net
なら勘違いだわ

415:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 10:00:20.13 zHXz3tuD0.net
>>390
吹き替えは2じゃない?

416:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 10:18:05.75 zHXz3tuD0.net
ログ読んでなかった
すまんこう

417:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 10:29:28.35 tvGLyCLzO.net
両方対応するのが一番良い
字幕派だけど吹き替えもあった方がより楽しめるし不満も無くなる

418:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 10:46:26.54 UFlhxQxY0.net
カサンドラが主演の映画も吹き替えだったね
しかも声優陣の顔ぶれが無駄に豪華だった
DAIが吹き替えなしになったのはこれとDA2がコケたせいだったりして

419:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 11:38:01.27 VAxCa+aj0.net
2は吹き替えが嫌だったから英語音声でやったな
あとマップを使いまわし過ぎてどうかと思ったけどそれ以外は自分は普通に楽しかった
そしてカサンドラは2の方が美人だった気がする

420:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 12:35:04.93 6n/XdgP40.net
顔は2が全体的に一粕ヤきれいだった給Cがする(好みは別)
どれも好きだけどOが圧倒的に好き、選択肢の結果とかすごい気持ちいいんだ
DA2とDAIは選択が思ってたニュアンス違ってたりどれ選んでも一緒てな時ががっかりする時がなぁ

421:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 12:54:09.82 C6ZyHbV80.net
今作のクナリ族はキャラメイクが出来るせいで人間寄りのシンプルな造りにしたのかな
2で完全に仕上がってたのにもったいないね、次作でどうなってるやら

422:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 13:33:03.51 OWGmpcx20.net
スレ違いだと思うけどここの人に聞きたいんだが、スマホのDAやってる人いる?
ソシャゲ避けてたんだがDA好きならやっといた方がいいかな

423:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 13:33:24.33 kqZewA3y0.net
そんなのあんの

424:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 13:40:17.84 OWGmpcx20.net
>>405
ヒーローズオブDAってのがあるんよ
無課金でも運かリセマラで好きなキャラ引けたりするんかな
ソシャゲ好きじゃないから結局途中でやめてしまうかもしれないけど…

425:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 14:03:43.48 lY2zNjyy0.net
ゲームでのお馴染みキャラは課金じゃないと手に入らない(もしくは手に入りにくい)と知ってから辞めた

426:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 18:03:06.64 kqZewA3y0.net
ちょっとインスコしてみる

427:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 18:34:57.66 Of4LYB+L0.net
キャラクリで挫折しそう

428:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 18:48:23.23 cmTDKxkL0.net
DAO教の人たちにはDAIはきつかったろうね。
徹底的におでんが馬鹿にされまくった上
その仇敵も古代エルフに全部持って行かれた感w
DAIの出来がクソ良かったのが余計にきつかろう。
普通に比べたらDAI>>>>DAOの評価だろうし。

429:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 18:56:30.37 cmTDKxkL0.net
trespasserラストはもうDAシリーズの
エンディングみたいになっとるしなw
様々な疑問を解消しつつ次作に期待をがっつり残し、で
演出にしても、エンドロールのあれは見事過ぎる。
最後のスタッフからのメッセージも含めてね・・・・
勿論それは、本編の出来がとんでもなく良いのが
大前提となっているわけですが。
ぶっちゃけまだ色々片付いてないことだらけだけど
もう続編やりたくない、ってぐらいは大団円感。
1や2の扱いも含めて、次作での本作キャラの扱いとか
不安バリバリだしねw ゲイダーさんも居なくなるし。

430:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 18:56:49.99 zHXz3tuD0.net
流石に何を言っているのか意味不明

431:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 19:02:09.17 +bivS3If0.net
ウォーデンの手に負えないダークスポーンが登場
洗礼の儀とは無縁の人間(審問官)がラスボスのダークスポーン�


432:|す この2つだけでウォーデンの名目丸潰れもいいところ



433:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 19:03:16.81 UFlhxQxY0.net
なにこの人気持ち悪い

434:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 19:08:50.21 8795B0/10.net
>>413
DAOだっていきなり全滅しかけたから……

435:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 19:12:58.29 kqZewA3y0.net
ソラス信者の彼っぽい

436:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 19:40:38.88 tvGLyCLzO.net
あれ死んでは無いよなとどめ刺せないし
フェイド送りにしたから死んだも同然ってだけで

437:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 19:49:45.31 UFlhxQxY0.net
奴はドラゴンに能力の一部を移しているおかげで不死の力を得てるから
ドラゴンを倒せばトドメをさせるってモリガンが言ってなかったっけ?

438:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 20:07:58.19 tvGLyCLzO.net
ああそうか…じゃあやっぱり死んでるのか
フェイドで何かやらかしそうだと思ってたんだけどな

439:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 20:27:27.09 Of4LYB+L0.net
自慢のキャラクリあれば
貼ってくんろ

440:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 20:44:36.40 Wk8uOQlp0.net
何をそこまで対抗心を剥き出しにしてるか知らんが
DAIお馴染みのモリガンやレリアナをコンパニオンとして使えるのはoriginsだけだ
さらにサークルの女メイジでカレンを誘惑したときの反応は一見の価値ありw

441:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 20:54:02.79 W2iqjuTl0.net
ホレ
URLリンク(i.imgur.com)

442:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 21:09:25.09 qxqINkv50.net
DAIはコリーフィウスが本編のボスとしては見掛け倒しすぎた
中盤以降しょぼくなる一方だし
強さもDA2のDLCの時の方が戦闘手ごわかった

443:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 21:35:48.43 6n/XdgP40.net
Oの終盤胸熱展開、2ラストあたりからの疾走感結構好きなだが
Iは盛り上がり一番が城めっけるとこで後はなんだかコリーフィウスかわいそうだったわ…
2DLCの方が脅威感あったよなコリーちゃん

444:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 21:45:58.08 fYs8Zv5D0.net
審問会が圧倒的に強すぎるしなw
最期は確かにただただ可哀想な子だったw
ただあの反攻も、色々丁寧に
一つ一つ潰してのことなんだよな。ウォーデンとかw
積み重ねの結末だし別に違和感無し。
モリガンレリアナは別にいいです・・・・・・

445:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 21:46:24.25 GfFzTnrK0.net
ババアにビンタされて計画失敗とかアホ過ぎて泣けてくる

446:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 22:04:39.54 fOsv88Ad0.net
俺も
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
そこそこかわいいやろ

447:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 22:09:34.69 Au1TvzGY0.net
確かにDA2のほうがギミックや色んないやらしい攻撃を使ってきたよね
寝起きであの強さだったのにDAIのラストバトルは拍子抜けだった

448:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 22:19:29.18 GfFzTnrK0.net
2のときはフェンリスと二人で頑張って倒したなぁ

449:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 22:22:30.72 Of4LYB+L0.net
クオリティー高すぎるで

450:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 22:26:21.62 fYs8Zv5D0.net
URLリンク(i.imgur.com)
しょぼーんとしているのは
多分狼さんに捨てられたから。

451:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 22:59:45.05 JEHkJuOa0.net
URLリンク(www.dotup.org)

452:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 23:01:31.37 JEHkJuOa0.net
初心者が画像貼ろう思ったら出てこん…
もっかい勉強してくる…

453:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 23:08:00.83 JEHkJuOa0.net
こうか!
URLリンク(www.dotup.org)

454:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 23:29:27.50 0t7ctngZ0.net
ソラス信者さんはなんでID変えたん?

455:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 23:37:42.12 W2iqjuTl0.net
みんなうまいなあ
もういっちょ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

456:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 23:49:38.61 aptMFcHV0.net
引き継ぎによって違うがウォーデンのアリスターやロゲインはコリーフィウスの言いなりにはならなかったし
フェレルデンの救世主が私用で旅に出てなければ10年前と同じようにサクッとセダスを救えてたと思うよ
審問会に華を持たせるためにウォーデンをバカにしすぎってところは同意
こう設定しなきゃストーリーが成り立たなかったんだろうね

457:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 23:56:12.97 CP+hzZkH0.net
次回作でテヴィンターとパーヴォレンに行けるのが楽しみ
奴隷の反乱もありえそうだし期待がすごいわ
今作キャラからドリアンも再登場しそうだけど巻き込まれて死にそうw

458:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 00:14:44.89 9kS/eynv0.net
過去作からの再登場PTキャラで死ぬ人いなかったよね
(モリガンは泉の水飲ませてないから生死どうなるかしらない)
だから大丈夫じゃない
今作の選択でホークが死ぬ設定はあまりにもひどいと思ったけど
2のメリルとかエルフで魔術師だし出てくればいいのに

459:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 00:25:20.78 P0G1arrK0.net
今回のお話はとりあえず
アレを塞げる審問官が居ないと
どうにもならないっしょ。
逆にもう「ウォーデンでなければ」
というシチュはなさそうだね・・・・・・

460:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 00:31:52.23 iupfSfXX0.net
にしてもオリジンズでのグレイウォーデンの軽く見てるキャラが多すぎない?
カサンドラなんか自分が所属している探求騎士団には再生のチャンスを与えているのに
ウォーデンへの対応が厳しすぎる

461:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 00:34:01.09 iupfSfXX0.net
誤:グレイウォーデンの軽く見てるキャラが多すぎない?
正:グレイウォーデンの活躍を軽く見てるキャラが多すぎない?
リオーダンとかあんなに頑張ってたのに・・・

462:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 00:34:35.28 P0G1arrK0.net
地底世界のDLCはダークスポーン復権を期待したが
蓋を開けてみればアーチデーモンをワンパンで倒しそうな
変態チート存在タイタン先生がおわしたw

463:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 00:48:04.03 Pri4ZewY0.net
アーチデーモンはウォーデン以外が倒してもすぐに復活するから意味なし

464:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 00:50:37.65 P0G1arrK0.net
アーチデーモンって所詮古代エルフ偽神の成れの果てでしょ。
偽神の一人であるハゲが対抗策あるって言うとったに。

絶対失敗するけどw

465:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 00:58:46.36 Jzingorj0.net
うーむ、これは宗教というより愛だな このソラス教信者は腐女子に違いない

466:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 01:13:01.63 lvDa8/dh0.net
ソラス次作で敵として出るのほぼ確定なのに
ここまで入れ込んで大丈夫か

467:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 01:33:49.06 X1+gnmBC0.net
ヴェイル作って今のセダスの根本を作ったのも古代エルフなら
その世界を脅かすアーチデーモンも古代エルフ、てのが今のアレでしょ?
今からヴェイルを引き裂いて世界大転換しようってのも古代エルフ、
今更ウォーデンなんてお呼びでないよね。

468:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 04:08:05.26 yYUZZMgm0.net
テキストのみで次作にほぼ絡まないという可能性もある
ソラス問題解決するとDAシリーズ自体終わってしまいそう
というかソラスもそれを模索中だろうし露骨に敵対することはなさげ
黒壁とソラスのバンターでもブライトの止め方わからんって言ってるから
太古の状態には戻らない

469:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 07:17:53.83 08oSsvEy0.net
ウォーデンが没落して嘆く人見るとなんだかオブリのブレイズ思い出すな
あれもTES4から入った人からしたらスカイリムでなんでこんな扱いにってなるだろうし
俺がオリジンズやってないからこう思うのかもしれないけどかつての英雄的存在が腐敗したり堕落してくってリアルだなあと思う
審問会もこれから腐敗してくのが示唆されちゃったしウォーデンにしろ審問会にしろその時代時代で人間が�


470:uライトやらダークスポーンやらに立ち向かう為の対抗策でしかないって感じがした



471:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 09:42:35.22 0p0S1g+V0.net
TESは時代が飛んでるし、支援機関の帝国自体が大幅に弱体してるからしゃーない
DAでは10年しか経ってないからなあ

472:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 09:51:10.78 UAYlxvwa0.net
DAの主人公は基本的に使い捨て
次の作品があるとしても審問官はコーデックスの中で言及されるくらいにしかならなさそう
最悪の場合ウォーデンとホークのように捨てごま扱いされてお終い
じゃないと話が続かない

473:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 10:13:01.43 5105wI1R0.net
>>449
その主人公にしか解決できない問題なり災厄なりをおこせば問題はないかと
ソラス絡みにすると物語の新鮮味に欠けるからやらないような気がするな
もし次のラスボスがヤツだったらがっかり感が半端ないよ
もし出てくるとしても序盤でさっさと殺されてほしい

474:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 10:26:35.62 umHFBXuD0.net
ソラスは内面は割と小物だしな
大昔の神話の掘り下げより現在の国の戦争や内乱の方が見たいわ

475:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 11:53:10.25 EzWvOaQW0.net
ソラスは一応神格化されたキャラなんだしフレメスみたいにシリーズ通して関わると思うけどなあ
前二作やってないけど用語集見る限りちょっとした干渉はありそう

476:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 12:50:45.06 yYUZZMgm0.net
フレメスとモリガンは傍観者とか語り部っていう役割があるけど
干渉しすぎたソラスにはそれができないんだよなあ
まあ神話通りにトリックスターとしての位置付けだろう

477:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 12:55:00.55 nOdUZoMW0.net
ソラスが表舞台に出てきたことでこれまで声なき民だったエルフが人間社会に反撃しかけてくるよ
っていうのが客のEDだよね
なんかここソラスに親でも殺されたんかって人が定期的に現れるけどなんでそんなに目の敵にしたいのかわからんw

478:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 13:01:31.59 ss7XreeV0.net
Lv17もあるのに邪悪な目の敵がメチャクチャ強くて
先に進めないのですが何か間違っているのでしょうか

479:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 13:11:24.82 yYUZZMgm0.net
>>458
ナイトメアかつ忍び足つけてるとヴェナトリのメイジがクソ強くなる
忍び足外せばどうってことないと思う
あとは審問官がチャンピオンじゃないなら黒壁連れて行くこと

480:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 13:20:21.66 xHL8lDFY0.net
>>457
今のエルフ(デイルズ含む)はソラス的にはエルフ扱いじゃないようだぞ

481:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 13:22:26.14 ibfHI1ST0.net
熱心なソラス信者が過去作(特にグレイウォーデン絡み)を必死に否定してる書き込みはあるけどソラスをそこまで悪く言ってる人なんているか?

482:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 13:33:11.41 DvCF0iiQ0.net
ソラス的にはエルフの復興を信じて自分に付こうとしている今のデイルズも一緒に犠牲にする計画だと思ってた
デイルズは騙されて利用された挙句滅ぼされる可哀想な種族だと まあ普段の態度がクソすぎて同情できないが

483:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 13:36:34.45 UAYlxvwa0.net
小物扱いされたのが気に入らなかったのかもしれない

484:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 13:44:10.82 UAYlxvwa0.net
>>459
地面の地雷みたいなのがナイトメアだとチート級に強すぎるんだよな
操作キャラなら自分で避けられるんだけどAIが巻き込まれると地獄絵図に...

485:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 13:48:46.20 k+brI2Ef0.net
私のプレイではDAOで救世主は美しく亡くなってもらったし、アリスターにもDAIでフェイドに残ってもらったし、結局英雄には過酷な時代なんだと思う。でも、審問官には�


486:、着があるから、次で殺されるかもしれないのが辛い。



487:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 14:35:25.71 5Q1HGYDb0.net
>>459
>>464
いえ難易度上げてなんてもっと無理です
ダメージが1とかしか通らない時があるのはスキルですかね
地雷がなんの事かもよく分からないしスキル把握する所から始めてみます

488:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 14:46:57.64 yOlNwD350.net
>>466
ダメ1って杖のことかな
属性耐性があるとほとんどダメージが通らないので戦術カメラ(PS4の場合だとタッチパッドを押す)でポイントを敵に合わせて弱点や耐性を見る癖をつけたほうがいいかもしれない
あとタンクなどジョブごとの役割を把握していないとカジュアルでも積む可能性があるから早めに慣れたほうがいいよ
もし覚えることが多すぎるようなら盾役のスキルであるチャレンジやウォークライを推奨設定にしてタゲを取ってもらうだけでもかなり安定すると思う

489:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 15:09:40.05 yYUZZMgm0.net
>>466
ノーマルまでだったら適当にやってても敵死ぬと思うんだけどなあ
武器とアビリティが弱すぎるのか味方の構成
ウィンターパレスくらいなら両手剣持ったカサンドラで憤怒パージで即死するんじゃなかろうか

490:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 15:14:33.29 yNUUE1pN0.net
ここの住人さん達は何周くらいしてんの?

491:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 15:21:28.82 8+Q/tqnZ0.net
舞踏会で装備外れたままとかじゃないよな

492:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 17:53:22.52 uWjbPXei0.net
試練の忍び足って何がかわるの?

493:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 18:19:12.64 9kS/eynv0.net
どんなに難敵でも操作キャラを魔導士(主人公が魔導士じゃないなら魔導士キャラ連れてって)にしてターンで戦術指定できるから
仲間に指示して自分は回復に専念すればノーマル位なら大丈夫じゃない
そういえばソラスがロマンス相手なら招かれざる客は最後どういわれるんだろ
別れようってやっぱりなるんだろうか

494:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 18:34:06.20 08oSsvEy0.net
>>472
やはりキスで終わる
最後の紙芝居で審ちゃんの夢に度々現れるけど遠くからこっちを寂しそうに見つめてるだけで近づこうとすると消えるっていう

495:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 18:39:26.58 wFfDPnEb0.net
あのキモいハゲとキスできる女子なんて存在するの?

496:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 18:46:37.77 9kS/eynv0.net
>>473
ありがとう
一組だけ悲恋エンドかー
まあ仕方ないといえば仕方ないけど

497:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 18:47:30.51 gJywbnXy0.net
タンク以外の近接はどうしても死にやすいから盾役以外のメンツは遠隔と魔道士にするといいかも
魔道士を2人入れて障壁を切らさないようにすれば低難易度ではまず全滅することはないかと

498:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 18:50:52.28 SlOtHgwn0.net
一組だけではないだろ
ロマンス相手が教皇になれば別れるしかなくなるし
悲恋度で言ったら自分の手で始末しなきゃならくなるブルのほうがもっときついわ

499:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 18:59:32.54 9kS/eynv0.net
教皇もなんだ
選んでないから知らなかった
ブルは本編サイドクエの仲間見捨てるかどうかのとこまで戻るしかないね

500:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 19:10:49.55 +sdElHhJ0.net
>>470
それっぽいです
ありがとうございました……恥

501:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 19:16:49.11 UAYlxvwa0.net
親身になってアドバイスしてた人たちもオチがそれとは思わなかっただろう(笑)

502:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 19:46:11.14 +IomoO3e0.net
>>387
前のにレスし過ぎてすまんけど
自分以外にもホークのオカン嫌いな人おって安心した
自分は2好きだけどリアンドラは普通に毒母だよな



503:魔道士ホークでやったせいもあるけど 弟妹は愛玩子でホークは搾取子って感じしたわ… 世話になってるガムレンにも偉そうだったし



504:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 20:28:08.06 2q5QgJaZ0.net
アンダースやソラスに心酔してる人って現実でもカルト教にハマりやすいイメージ
笑えない話として北欧ではアンダースに感化されたキチガイが起こしたテロ事件なんてのもあったんだよな

505:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 21:00:28.69 X1+gnmBC0.net
いちいちそんなイメージ抱いてる方が
よっぽどキモいと思うけどw
これゲームだよ。ゲーム。

506:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 21:02:04.88 3d3tlHKT0.net
男魔は盛大にやらかす法則

507:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 21:28:52.00 0+DSzgPw0.net
>>482
どこぞのマスゴミ様が言ってるのとそっくりだ
漫画が~ゲームが~

508:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 21:39:21.02 o3dC7d6X0.net
DLCやったせいかアンダース(もうアンダースじゃないのかもしれんが)のこと見捨てられないんだよなぁ…
不幸かもしれんがホークが要にでもなって抑えててな、と甘やかしてしまうが
ソラスは友達だけど仕方ないね&#63856;になる

509:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 21:59:59.07 AP/7kLce0.net
お前は友達だしこの世界も悪いところじゃないけど、ごめん滅ぼすわって宣戦布告されたんじゃないの?
俺は二週目からぶん殴ってるよw

510:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 22:00:12.87 d10+Mdi8O.net
現代エルフはソラスの考え受け入れられる奴あんまり居ないと思う
ガチ奴隷ならまだしも召使い程度なら地位向上は望んでも古代エルフに命を捧げるとか嫌だろ
そして受け入れられる奴はヴェナトリよりヤバくなる可能性が

511:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 22:12:40.48 NEAcCLSJ0.net
あのハゲちょっと気を許したら舌入れてくるからな
ぶん殴るくらいでちょうどいい

512:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 22:16:38.93 iwqiUOfo0.net
>>483
じゃあ病的にソラスageするの止めてもらえるかな
ちなみにID変えてもバレバレですよ

513:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 22:37:06.37 XXT2rNj00.net
メイジで好きなのはべサニーちゃんだけだわ
彼女をサークルに閉じ込めたカレンだけは絶対に許せん

514:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 23:57:45.31 O38W2pJv0.net
彼はこのスレに古くから住まう魔物だから

515:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/07 00:38:55.40 5HK3H7Yh0.net
>>492
このしつこさは彼(男)じゃなくて女じゃないかと思う

516:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/07 02:01:00.54 jdF07p8b0.net
女より男の方がしつこいと思うぞ

517:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/07 02:20:26.43 IJK0Y22/0.net
普通に男キャラの信者だから女ファンだと思ってた
ソラス好きじゃないけどそこまで濃いファンが付くということはキャラクターとしては成功に思える

518:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/07 02:47:09.11 hZInv8mg0.net
この前1118円セールの時に勧めたけどこんな安いのに友人が買ってくれなくてショックだった
スカイリムとかは買ってるのになあ…

519:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/07 04:43:49.77 pqBDxwjm0.net
>>490
そもそもそんなこと言われる筋合いすら全くないのわかるよねw
ってか、~アゲしてるやつは現実でもカルト教に~とか
よっぽど病的だと思いますがね。ただの誹謗中傷じゃん。
何をそこまでガチになっているのか。これゲームですよ?w

520:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/07 06:33:15.69 Z8nnk9oi0.net
ドワーフ好きな自分には関係無いっすねw

521:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/07 08:07:15.57 fehFQtNI0.net
>>498
ドワーフは伝統的な編み込みヘアだよな

522:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/07 10:27:45.13 0HOecxu+0.net
>>497
いやあなたは普通に気持ち悪いと思う

523:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/07 11:27:46.49 T2RShMfR0.net
巷で大人気なハーディング女史
URLリンク(68.media.tumblr.com)

524:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/07 12:04:58.30 IuQiRsX80.net
ハーディングちょくちょく地面に埋まっててかわいい

525:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/07 12:10:19.21 JTpZRazd0.net
ミサールの神殿にドリアン入れて初めて理解したんだが古代エルフの都市?を侵略して奪ってたのがテヴィンターってことでおK?(それとも招かれざる客からしてエルヴィアンから古代エルフが締め出された後?)
続編テヴィンター舞台だし古代エルフとテヴィンターの過去についてのクエストは大なり小なりあるんだろうな

526:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/07 12:16:03.75 1ZFXuArN0.net
そのへんは招かれざる客でハゲから詳しく説明されなかったっけ
ドリアンの知識は人間によって後付されたものが元になってるからハゲの言うことが一番正しいかと

527:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/07 12:37:02.17 LOb7cRnk0.net
レリアナ美人だな

528:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/07 12:38:07.20 lq0Tfqdu0.net
>>501
このレリアナ、DAIGOだな

529:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/07 13:49:42.15 Y8LDdaSq0.net
>>503
エルフ同士戦争して滅びた

530:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/07 14:07:02.66 qBkzy1cI0.net
個人的にソラスってイマイチ掴めないキャラだなぁ
まあ正体的に当たり前っちゃ当たり前なんだろうけど
ロマンスはすごくドラマチックだと聞くのでロマンスしてみたら好き(もしくは嫌い)になれるのだろうかと思うが
そもそもロマンスまで辿り着くイメージが全然わかないという・・・

531:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/07 14:36:57.18 JTpZRazd0.net
>>507
自滅は自滅だろうけど
ソラスの眠ったタイミング的には古代エルフ帝国が崩壊した後知らんような雰囲気じゃなかったか?
古代エルフ帝国自滅→生き残りやミサールの神殿みたいな地表から行ける古代エルフの遺跡がテヴィンターによって奪われた、かと思ってた
あとは古代エルフ全滅した後にテヴィンターが来て遺物持ってったとか

532:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/07 14:57:43.01 0sf+EgSE0.net
このゲームって面白いんだけど同時に疑問も多いというか
ヴェイルを消滅させるとセダスの人間が全滅する理屈もイマイチ分からないままだった

533:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/07 16:30:44.65 IqATgYgZ0.net
ハゲは教えたがりで精霊好きウォーデン何故か嫌い、頭が固い頑固なウンチクハゲ、しかし意外とロマンチストで知的なジョークなら好み、気に入ったヤツには親切ってイメージ
セラとブルにからかわれるバンターが面白かった
でもヴァリックに付けられてるあだ名は笑ってるイメージがあんまり無いからかよく分からなかったなぁ

534:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/07 19:26:58.28 89Ii5awn0.net
白ハゲさんは正体知ったあと振り返ると
かなり核心に近いことを
ベラベラ喋りまくってたとわかるよねw

535:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/07 19:53:48.68 gDpslhzx0.net
すぐ食いつくな

536:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/07 19:56:23.55 KViRXygA0.net
ハゲにさん付けすると途端にキモくなる謎
>>501
もしかしてこのレリアナ男じゃない...?

537:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/07 20:13:10.60 zHtIJomi0.net
今からオリジンズ(+アウェイキング)と2を買っても遊べないDLCってありますか?
新品で買ってもダウンロードコンテンツの有効期限切れてそうで怖い

538:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/07 20:27:13.81 hZInv8mg0.net
大丈夫じゃない
新品で期限切れてても追加コンテンツでPSストアとかで売ってると思う
オリジンズはおもしろいDLC多いけど2は本編もあれだしコリーフィウス出てくるDLCだけ最低限やればいいんじゃない
2


539:の本編合わせて一番難敵のDLCだけど



540:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/07 20:27:55.97 qBkzy1cI0.net
>>511
「クスクス笑い」ってかなりピッタリだと思ったけどなw
ヴァリック的にはスカした精霊オタクみたいな感じなんだろうか
訳のせいか自分の読解力のせいかわからないが、ヴァリックの台詞はジョークなのか本当に嫌味言ってるのかよくわからないとこあるわ
カサンドラのことは嫌いではないのかなと思うがソラスはどうなんだろ

541:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/07 20:29:27.62 qBkzy1cI0.net
>>515
自分は通常版買って「ウィッチハント」ができなかった
オリジンズはベスト版買えば大丈夫じゃないかな?高いけど…

542:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/07 21:04:13.83 /T+fG0FF0.net
ヴァリックは嫌いな人にはあだ名をつけないってDA2かDAIの何処かで本人が言ってたような

543:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/07 21:11:40.64 WMqB5UqE0.net
手元にある2のDLCコードの期限は2017年2月1日までと明記されてるな

544:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/07 22:10:05.78 qBkzy1cI0.net
>>519
そうなんだ
じゃあソラスも嫌いではないのかな
あれ?ホーク・・・笑

545:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/07 22:31:55.29 eNAIlRu+0.net
>>515
CSのオリジンズはアウェイキング以外のDLCがもうダウンロード出来ないんじゃなかったっけ?
俺は日本未配信のDLCも入ってるPC版買って、日本語化してやってる

546:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/07 22:43:09.87 6uDqytPL0.net
>>515です
ありがとうございます!
全てのDLCを楽しむならPC版しかなさそうですね
DLC無しでもストーリーや世界の補完にはなるんでしょうか
DAIはDLCの有無でストーリーへの理解がだいぶ違うのでは?という印象があったのですが(特に招かれざる客)
質問ばかりですみません

547:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/07 23:27:53.12 nffdednT0.net
ウィッチハントはモリガンを追っかけるだけだから招かれざる客みたいにプレイ必須というわけでもないな
ただモリガンとロマンス状態だと昼メロみたいな展開が楽しい

548:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/07 23:49:32.71 jdF07p8b0.net
序盤から見付かる読み物に書かれてある固有名詞がさっぱり理解できない上に書物の数が多すぎて見付ける度に解読していこうとするとストーリーが全く進まない
ある程度進めてから一気読みする方がいいのかね?

549:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/08 00:01:32.00 aaJbS97i0.net
とりあえずセダス歴代最強はアレクシウスだよなあ。
時間と空間を操るってマジキチにも程がある。
こんなのが歴史上に二人か三人いたらもう滅茶苦茶だよw

550:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/08 00:26:54.06 KLGBchfG0.net
>>525
3作のどれやってるかは知らないけどプレイ中メニュー画面でコーデックスいつでも見れるから
まずそっちあらかた見た方がいいよ
各種用語地名キャラ名国名クエ用の手紙や詩とか色々載ってるから

551:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/08 00:37:47.75 DF7xrLr40.net
>>527
今作のみプレイ
了解

552:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/08 01:36:42.84 wzt9aMfs0.net
コーデックスは興味あるもんしか読まないなぁ
後で読み返す事はあるが
わからん事はドラゴンエイジ用語集で調べるし

553:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/08 11:15:38.65 PnSrz/Yp0.net
>>512
>>526
特に面白いことも言ってないのにいちいち語尾に草つけるヤツに草生える

554:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/08 11:27:11.83 DF7xrLr40.net
もうそろそろ→w は止めてっていいんじゃないか
見るだけでキモってなるから

555:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/08 11:33:08.33 eZf3FIpk0.net
コーデックスの全てに目を通して隅々まで探索するとクリアまでにどれくらいの時間を要するんだろうか
自分は興味のあるものしか読まなかったのでおそらく半分も目を通してないけどそれでも200時間弱かかったなぁ

556:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/08 11:33:30.64 HQ5o8lk00.net



557:だなw



558:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/08 12:22:55.70 fd376ong0.net
俺も賛成w

559:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/08 12:31:53.72 OxwcoPQ50.net
どうでもいいw

560:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/08 12:33:08.73 IYUHW/fx0.net
お前らコンビネーション良すぎw

561:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/08 12:52:25.46 7WzbqxHi0.net
自&#183;演ド

562:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/08 13:11:49.78 3DxtuavC0.net
次はワッチョイ付けたほうがいいかもね

563:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/08 13:17:04.97 wzt9aMfs0.net
ワッチョイ賛成

564:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/08 13:22:07.09 DF7xrLr40.net
めっちゃキモいやんその流れ

565:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/08 15:20:37.68 Yu6/Ft+x0.net
wに難癖付けてからかわれたぐらいでムキになるなよw
むしろ1~1000の間にw使われてないスレ探す方が難しかろうに
それとも色んなスレに「w使うなよ!」っていちゃもんつけてまわる荒らしか?

566:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/08 15:22:22.24 BTiyZ9h60.net
ワッチョイやめとけ マルチ板みたいに有象無象が寄り付かなくなってつまらん

567:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/08 15:46:27.80 /7a1rTSI0.net
>>541
2chmateで簡単に検索出来るのでざっと調べてみた
542レス中w付き投稿は50ほどっすね
このスレではwなし投稿のほうが圧倒的に多いので目立ってしまってるのかも

568:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/08 15:55:13.47 e72LEbWh0.net
wの有る無しなんてどうでも良いから
キモい自演を止めろ

569:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/08 16:13:49.06 vsRXacJA0.net
マルチそのものにも人いねーよ
板が過疎っているだけなら良かったのに。。。

570:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/08 16:25:17.85 XFjdfMbZ0.net
単芝死ねは随分見てきたが>>530は新しいわ
しかもこんな過疎スレで何言ってんだw

571:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/08 16:30:14.99 8RG/ez7v0.net
語尾に草、付ける奴には、草生える
カダッシュ 心の俳句

572:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/08 16:32:18.73 HQ5o8lk00.net
>>544
だなw

573:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/08 16:37:05.44 fd376ong0.net
>>544
俺も賛成w

574:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/08 16:38:43.65 aTKqfDqY0.net
いつものソラス信者だな

575:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/08 17:11:58.86 3WUfMfp/0.net
ソラス信者NGしたいからワッチョイ賛成

576:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/08 17:15:11.45 Cc08iyJg0.net
ミサールの神殿で泉を飲むか仲間に意見を聞いたときに
ソラスは「(モリガンに渡すくらいなら)我々が手に入れた方がいい」みたいな発言をするのに
実際に審問官が飲むと好感度がだだ下がりするのは仕様なんですか?
それともソラスの言う「我々」には審問官は含まれていないということなんでしょうか

577:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/08 17:50:46.50 IYUHW/fx0.net
ソラス信者キモいのは同意かな
別に困らないしワッチョイ次は入れようかね

578:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/08 18:23:45.19 fd376ong0.net
俺も賛成w

579:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/08 18:25:04.50 lVnjJTgp0.net
>>552
仕様だよ
あれ「えっ」ってなるよね
翻訳の問題もあるのかな?
俺も最初なんで?ってなった

580:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/08 20:26:24.85 8hRImUfj0.net
ソラス信者も、それに異常に反応する奴も、あげくwにまでいちゃもんつける馬鹿もほんと気持ち悪い
次はワッチョイ付けてよ

581:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/08 20:46:27.69 AzZuH+9H0.net
このスレソラスって単語出てきすぎやろ

582:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/08 20:57:46.22 /C3/9Thm0.net
一々誰がキモいのウザいのwがどーだの言ってる奴って
言いたか無いけど全部同じ人でしょw

583:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/08 21:12:41.07 YvTvjtlF0.net
>>558
そう思いたいだけでしょ
実際にお前をキモがってるのは相当数いるのよ

584:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/08 21:23:33.96 fd376ong0.net
俺も賛成w

585:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/08 22:00:19.38 NhbLxlxP0.net
>>555
スカイホールドに戻ってからもものすごい勢いで怒られるんだよね



586:ソゃんと意見を尊重したのに理不尽だわ



587:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/08 23:22:43.08 +Ag5FCS80.net
スカイホールドの倉庫なんでこんなに読み込み時間かかるんだってぐらいのんびりしてるな
ただのアイテムデータだろ

588:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/09 00:20:30.37 HsRdrkvT0.net
上の方で拾える本の話出てたけど
アヴァー人がいる沼の小屋で拾える本で創造主とアンドラステの性交のみをただ祝う宗教団体の話が馬鹿すぎて好きだった
確かコーデックスにも載らない内容だった

589:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/09 00:22:51.07 zgf9eiAl0.net
えっと、次作はテヴィンターで、ソラスが敵役の一人で、あとモリガンの子供
はどうなるんだろね。一応、古代神のエッセンス吸収してるからソラスとは敵対
かな。まあまだインクイジションだと9歳位だから、9年後位の設定なら18歳
で何とか絡めるのでは。

590:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/09 01:13:25.44 pZwSG46T0.net
次9年後ってどっかで明言されてるの?

591:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/09 06:46:49.05 +HZd1gCV0.net
現状あの世界で9年も待ってられないだろ 主にクナリがだが
もたもたしてたらソラスが世界ぶっ壊しちまうしな
2~3年位じゃないか?

592:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/09 08:36:16.92 RHL4W1400.net
>>565
「9年後位」「設定なら」って>>564が予想してるだけだろ…
個人の予想だと逆に明言してるのにそれも読み取れないの?
昨日から何人かおるけど日本語不自由な奴は、不自由なの自覚して変なこと書いてないか特に用心して書き込め

593:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/09 08:51:44.55 RHL4W1400.net
>>565
いや、出勤中でイライラしたままに書き込んでしまったわ。言い過ぎた、すまん
皆も朝からごめん

594:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/09 09:51:33.45 cZG1Iodr0.net
モリガンの子供はoriginsで儀式を断る選択肢もあるわけで
もうこれ以上話を広げられる存在にはならないと思うな
良くてDAIのコナーみたいな扱いになるんじゃないかな

595:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/09 10:04:53.43 pZwSG46T0.net
わいも適当に読み飛ばしてたわ
レスした後に個人の予想だと気がついたけど、そんなことで再レスするのもあれだったのよ

596:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/09 10:07:44.86 X6Ppcur80.net
次作の話が数年先程度ならなんやかんやでヴァリックねじ込んできそう
作家さんはお腹一杯だから女ドワーフ仲間に欲しいわ

597:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/09 10:19:34.37 EhS1sBtf0.net
未だにコンパニオン入りしていない女クナリもよろしく!

598:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/09 11:07:08.91 46ZaxqCm0.net
女ドワーフとロマンスしてえなぁ
にしてもエルフのロマンス対象はどれも曲者揃いだよな
ゼヴランが1番マシに思えるレベル

599:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/09 11:33:13.63 f8saKxkC0.net
アンダースが今までまともなデイルズ女に出会ったことないとボヤいているのを聞いてああその通りだなと納得してしまった

600:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/09 12:08:39.48 UBfIr1DMO.net
>>566
ドリアン率いるルサーニも既に動いてるし血気盛んな若手を出して来るだろうから3年以内だろうな

601:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/09 14:58:23.85 V9n309Or0.net
確かにエルフのロマンス対象はゼブランが1番まともかも
2だとメリルに比べたらフェンリスもまともな気がする

602:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/09 16:15:38.61 uAaaXuGJ0.net
ホークをやり捨てて3年放置する奴がまともだと思えないんだけど
ちゃんと結婚するセラが一番マシだろ
ドリアンとブルのカップルって海外ですごい人気なんだな
お似合いだし審問官とのロマンスより優遇されてるからかな

603:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/09 16:26:22.95 7qiDmMPE0.net
他の種族と比べてエルフには美形が多いっていう設定だったはずなのにハゲをなぜあんな見た目にしたのか理解に苦しむ

604:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/09 16:54:12.49 /W+NE2T10.net
エルフがずっと美形枠固定だとつまらんってことでは
続編では普通にエルフ美形の奴隷とか出てきそう
テヴィンターて奴隷大国らしいし

605:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/09 17:05:44.58 uAaaXuGJ0.net
次回作ではドリアンが人間主人公メイジの師匠として再登場してほしい
カルパーニアも戦闘になっても滝に落ちて生死不明だし仲間として出てきそう
奴隷解放してテヴィンター改革したがってる良い人だし説得して逃がすと
ドリアンの好感度大きく上がるから気が合いそうなんだよねあの2人

606:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/09 17:46:43.25 zcoaBMPM0.net
ゲイ寄りの設定だから苦手な人もいるかもだけどドリアンとフェンリスは最終的にはいいキャラなんだよな

607:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/09 17:55:58.38 d8NlsS7F0.net
舞台がテヴィンターになるならクナリが主敵になるんだろうけどDA2や招かれざる客で正直もうお腹いっぱい

608:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/09 18:45:43.10 5Qk18UAa0.net
ハゲは最初は怪しい引き篭もりみたいな姿だが
最終DLCの鎧バージョンだと結構イケメン
身体が貧弱なのが駄目なのかな

609:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/09 18:48:47.10 5Qk18UAa0.net
ドリアンは仲良くなる程女々しくなるよな
きちんとホモ臭くて見事だと思う

610:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/09 19:06:30.33 uAaaXuGJ0.net
他のキャラと違ってクリアするまで別れる選択肢消えないのもドリアンらしい
最初ブルじゃなくてカレンとくっつく予定だったが時間が無くて没になったって
フォーラムで聞いたときは驚いたけどちょっと見てみたかったかも

611:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/09 19:21:34.58 Rn7LPdAb0.net
BLって腐女子に人気みたいだけど自分はダメだ...
どうしても拒否反応が出てしまう

612:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/09 21:08:03.14 46ZaxqCm0.net
海外は団体がうるさいからなぁ
俺もレズならまだしも絵面が汚いホモは無理だが
2は全員バイで気持ち悪かった

613:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/09 21:12:22.34 tuGae1CZ0.net
別にゲイいてもいいけどブスじゃない女キャラもちゃんと入れてくれ
何で3作目で大幅劣化するんだ

614:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/09 21:41:53.28 uAaaXuGJ0.net
女キャラだと女性らしくて気品のあるジョゼがマシかな
セラは愛嬌でカバー
カサンドラは男にしてほしかった
カレン抜いて女ユーザーぶっちぎりで人気になっただろうにもったいない

615:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/09 21:49:30.50 tMZ7N69S0.net
いや、カサンドラはあのギャップがいいんだから女でOKだわ
ストレートな美人は確かに欲しいかもな、女も男も
できればパーティーメンバーでバンター聞ければ良い

616:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/09 22:37:58.03 HsRdrkvT0.net
腐女子だけだろ
ドリアンとブルのカップル喜んでる奴
>>577みたいなのとか

617:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/09 22:54:47.46 seoiu+oY0.net
このスレはゲイが多いのかなと思ってたけど腐女子の仕業だったのね

618:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/09 23:39:34.50 zcoaBMPM0.net
終盤まで来てるけどドリアンとブルそういうイベントあんの?

619:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/10 00:02:06.33 5evjJzu70.net
>>591
海外はヘテロユーザーでも喜んでる人多いぞ
ドリアンのファンがドン引きしてカレンやソラスに走ったりしてるのに
ゲイダーさんに切れて喧嘩したりとかあったしね
>>593
前スレにブルドリまとめ動画あるから見るといいよ

620:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/10 00:17:21.98 TfpbitwO0.net
ドリアンのロマンス審問官が一方的に尽くしてる感じで滑稽だから嫌い
招かれざる客で通信クリスタルくれるときのセリフも友達のときと同じだし
ゲイだから腐女子やリアル


621:ゲイに人気あるんだろうけど



622:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/10 00:50:34.42 VlokXVsr0.net
かなり前にスレで海外ユーザーの半分以上が女性(腐れ含む)とLGBTだって聞いたこと歩けどマジかもな
だから売り上げ悪いんだろうか 海外はホモフォビア多そうだし
ヘテロ女カサンドラだけとか男性ユーザー馬鹿にしてるもんな

623:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/10 00:55:24.25 PIKLrIv80.net
各種団体がうるさいだろうから色んな方面向けに配慮するのはいいけど
もうすこし異性愛相手も充実させて欲しいわ
男主人公でも女主人公でも
MEとかも何番目かは忘れたけど女シェパの相手が異性より同性の方が多い時があってうんざりしたな

624:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/10 00:59:50.86 zK3OKZFe0.net
>>594
そのヘテロユーザーを総称して腐女子って言うんだけどw

625:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/10 01:09:29.31 zK3OKZFe0.net
このスレも女性の方が多い感じはするが腐的な話題は人を選ぶということだけはわかってほしい

626:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/10 01:45:41.60 VlokXVsr0.net
>>594
前スレ402の動画見たけど想像以上にキモくて笑った
前戯とか体位とか生々しいw
腐れ達へのファンサービスじゃないのこれ

627:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/10 02:15:41.59 hFxD08Pt0.net
ヴァリックの個人クエ終わったんだけどこれもしかしてビアンカと不倫してるのかよ
ちょっとショック

628:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/10 06:54:44.66 4CvOoyNh0.net
セラやセリーンブリアラの話はしないんだな

629:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/10 09:02:46.78 eEAIjElz0.net
キーランってDAOで子作り選択肢全て拒否したら登場しないの?

630:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/10 09:06:54.68 eEAIjElz0.net
LGBT配慮とか言うけどクレムみたいにTを露骨に出すゲームはなかなか珍しい
ブルとの兼ね合い含めて非常に良いキャラだった
声もシェパ子さんだし

631:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/10 09:55:29.38 dOt1hmtf0.net
>>602
腐女子は男同士の絡みにコーフンするヘン○イだから
あくまでも恋愛対象は男

632:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/10 10:38:37.39 4kb0oSTg0.net
>>605
いやいやいや
腐が腐が言うならそういう人物の話題出さないのか?って言いたかったんだが
ドリアンやブル以外の話すれば良くね?
クレムやジョゼとかホモばっかじゃないんだし

633:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/10 10:55:03.62 MDPtHYNV0.net
BLも腐女子も大っ嫌いだけど
ただそうでないキャラを勝手にくっつけるのはムカつくが、元からゲイバイのDAキャラには別になんとも思わんけどな
男審問官(自分)がドリアンと恋愛するのは無理だけど、ブルドリのことは性別関係なく単純に「友達カップル」って感じで応援してる
あとはパーティー外だけどクレムとメアリデンとかも
2はちょっと配慮しすぎな感じあったけど、インクはこれでいいと思うけどなあ
確かに男審問官でセラ、女審問官でドリアンと恋愛したかったが
やっちゃうと特にドリアンのキャラが台無しになるしなあ

634:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/10 10:56:17.48 9zylyWzy0.net
話題にもならないのは単に興味がないからじゃないの?

635:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/10 10:59:04.88 9zylyWzy0.net
>>607
LGBTと腐った人達は全く違うから混同しないほうがいいよ

636:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/10 10:59:54.22 PIKLrIv80.net
>>606
だから腐は男同士ホモカップルにしか興味ないんだよ
セラとかレズだし興味外

637:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/10 11:03:34.08 MDPtHYNV0.net
>>609
うん、だから全く違うよねって

638:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/10 11:14:25.30 /QmzuQOx0.net
仲間の人生に干渉できるのは良い事だと思うけどな
セラとロマンスした時ブルドリくっつけてみたけど招かれざるでの幸せそうな2人を見て
キューピッドしてあげて良かったと思ったよ

639:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/10 11:22:37.77 Rev7NyRw


640:0.net



641:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/10 11:31:19.47 MDPtHYNV0.net
>>613
それは仕方なくね?
2人ともパーティーメンバーだもん
あと、ブルもドリアンも濃いから絵面がインパクトあるw

642:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/10 11:40:26.84 /QmzuQOx0.net
ブラックウォールとジョゼフィーヌも話題にならないな
破局するからか知らない人が多いのか

643:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/10 11:53:59.94 4kb0oSTg0.net
>>613
情報少なすぎるからなあ
唐突に出てきて誰それ?ってなった>ダグナ
セリーンとブリアラは結構ドロドロな過去で楽しめたんだけど

644:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/10 11:59:51.91 MDPtHYNV0.net
セリーンブリアラも「いろいろあったんだなぁ…」って切なくなったけど、イベント終わったらプレイヤー的にはほとんど関わりなくなるからなー
セラとドリアンはキャラとして大好きだから、完全ヘテロの自分でもロマンスやってみたくはなった
ラブシーン見るのがちょっと無理だな~と思って結局やってないけど

645:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/10 12:00:55.91 /QmzuQOx0.net
セラダグナは接点がセラの好感度かなり低い時のメモだけだからな
ブルドリはバンターもイベントも多いから嫉妬して怒る奴が多いんだろう

646:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/10 12:02:34.97 +l7UnMPp0.net
>>615
単純に黒壁のロマンスにだれも興味がないからだろ
髭もじゃのおっさんが娘ぐらいの女性に片思いとかただキモイだけだし

647:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/10 12:13:22.91 lDqFGH5H0.net
>>619
ワロタ
あの見た目は意図的にダンカンに似せたんだろうけど偽者じゃあなぁ

648:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/10 12:13:42.80 eEAIjElz0.net
ドンテレ宮殿かどっかのコーデックスにあったけどあの世界で同性愛は普通
セラとかドリアンみたいに同性しか無理なのは現実と同じで少数派かもしれんが
一見完璧超人が実は自分の性で苦悩してるとか良いキャラだよドリアン

649:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/10 12:20:44.02 /QmzuQOx0.net
ドリアン嫌いじゃないが本を一緒に探そうかって審ちゃんが言ったとき
「はあ?!お前が?」って馬鹿にしてきたときはムカついたw すぐ謝ってくれたけど
審問官はあほ設定なのかね 確かに頭悪い感じするもんな

650:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/10 12:28:14.84 h01R3hzn0.net
謎のドリアン推しの流れに草

651:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/10 12:31:41.58 X/yMTHAY0.net
ドリアンはテカりが半端ないよね
キモいし話しかけ辛い場所に居るから会いにはいかないな

652:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/10 12:32:14.00 31bvpJR60.net
自分だけは腐じゃないと言いたいんだろうな

653:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/10 12:34:45.31 HjGQLhiK0.net
トロフィーのためにジョセフィーヌとくっついたが正直ゲームに色恋沙汰とか要らないと思っている

654:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/10 12:47:54.48 dnz846Z40.net
クリアしたけど恋愛相手迷って決められなくてぼっちになった
主人公が一番幸せになる相手って誰なんだ
2周目で挑戦するから誰かおすすめいたら教えてもらえないだろうか

655:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/10 13:07:18.85 9vY2yBg/0.net
女だったらヤク中だけどカレン辺り?ハゲと黒壁は論外だし

656:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/10 13:09:53.26 9vY2yBg/0.net
>>628
途中送信しちった
男だったら教皇にならない場合のカサンドラかなぁ
男女共通でジョゼも悪くないと思う

657:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/10 13:17:03.07 M/639C3u0.net
>>627
幸せという�


658:フがよく分からないがずっと一緒にいるということなら 結婚するカレンとセラ 結婚しないけどジョゼフィーヌも 他のキャラは遠距離恋愛で時々しか会えないようだから微妙 ソラスは糞



659:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/10 14:04:05.54 WVFTzI8t0.net
このゲームは誰をくっつけるか自分で選択できるだけまだマシだよ
どこから圧力がかかってるのか知らんけど最近の海外ドラマは男同士のキスシーンを平気でぶっ込んでくるからな
ここ数年でドラマ内にホモやレズのカップルが妙に増えたのも違和感ありすぎ
必ず一組はいると言っても過言ではない

660:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/10 14:10:00.87 d+52xeQq0.net
質問スレが過疎ってるのでこちらで質問させてください
名品スロットのスキルは武器と防具でプラスされるのですか?
例えば、倒した時10秒魔力が+30になる名品武器防具の場合+60になったり
ステータス10%追加成功した武器と防具は20%になったりとかもするのですか?

661:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/10 14:13:24.28 M/639C3u0.net
セラとダグナはセラとロマンスしない場合は絶対くっつくぞ
クレムとメアリデンもコールを精霊のままにした場合は絶対くっつく
プレイヤーが選択できるのはブルとドリアンのおっさんホモ夫婦だけだ

662:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/10 14:34:20.35 4kb0oSTg0.net
主人公が他者の恋愛すら支配できるとか世界観が薄っぺらく感じるから別にいいや

663:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/10 14:44:49.90 1fxGXFrQ0.net
ブルとドリアンも強制でもよかったんじゃね フォビアが発狂しそうだけど
カサンドラカレンジョゼフィーヌは悪口言うやつだれもいないな

664:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/10 15:14:44.87 co4qDshj0.net
なるほど この板読んでるとDAシリーズは少数コアファンに支持されてるのが良く判る
いかにも女性が好きそうな人間関係ゲームですわ

665:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/10 15:19:50.13 jAXSZ0LJ0.net
DAOは嫌いなキャラいたら殺せたんだがモリガン除く
こっちは殺せないのが腹立つ ブルとレーニアだけだろ
ヴィヴィエンヌとかドリアンも殺したかった
ソラスは次の主人公が殺すんだろうけど

666:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/10 15:40:24.63 FBCYWoXU0.net
誤解されないように言っておくけど海外の女性プレイヤーからのダントツ人気はカレンとソラスだよ
>>594は明らかにミスリードを狙ってるがそこまで市民権を得たいのかね?
キモいボーイズラブが一般受けすることはまずないんだから一生アンダーグラウンドに篭ってればいいのに

667:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/10 15:45:08.08 jAXSZ0LJ0.net
PC版のMODで仲間キャラ全員バイにするやつあるからそれのこといってるんじゃね
そういうの作るやつも使うやつもマジ気持ち悪い

668:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/10 15:59:14.66 co4qDshj0.net
わかった ときメモDAバージョンをサークルに作らせてそっち系はそっちにいってもらうのはどう?

669:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/10 16:13:46.33 gnOcEKHa0.net
そんなのあるのかと思って探したらあったぞw
Bi Cullen Mod - Sera Romance
URLリンク(www.nexusmods.com)
招かれざる客で結婚もできるみたいだ
腐女子の情熱は凄いな
こっちは動画 視聴回数やけに多くないか
URLリンク(www.youtube.com)

670:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/10 16:24:19.58 YpMTIGkN0.net
わざわざ貼るなよ気持ち悪い
これ以上続けるつもりなら専用板に移ってくださいマジでお願いします

671:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/10 16:55:47.80 6ydoCyhk0.net
LGBTが市民権を得ても腐女子に市民権はないんだよ
そこんとこ理解してくれよな全く別の話なんだから

672:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/10 17:01:21.64 Ly1U7r8W0.net
興味本位で


673:動画見てみたが男審問官の音声少しあるんだね コメント欄でもそれに追及してる人たちいるしバイにする予定だったのか バイになってたら悲惨な事になってただろうな この流れ見ると



674:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/10 17:01:32.08 4kb0oSTg0.net
グリムだったかグレムだったかの正体って分かってたっけ
審問官の無言の選択肢選んだら本物そっくりでワロタ

675:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/10 17:23:22.32 +7EGiK3T0.net
カレンはリリウム服用させて審問会解散させると乞食になって
ハーディングに安楽死させられるからわざとそうする人が増えたかもね
かわいそうだから俺はしないけど

676:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/10 17:24:10.72 Ai7eer960.net
犬とハッピーになったな、うちのは

677:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/10 17:43:22.03 7Aa+LNga0.net
圧力団体に屈したゲラルトさんが男を抱くようになる日も近いな

678:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/10 17:50:00.42 PIKLrIv80.net
そういやマバリ犬は1も2も主人公が飼ってたけどDAIはいなかったな
ソラスのロマンスは一番感動的って意見も一番糞って意見もあるけど
ソラス自体が好きかどうかで印象も変わるんだろうか

679:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/10 18:01:29.90 +7EGiK3T0.net
マバリはフェレルデンの犬だからじゃないのか
ソラスのロマンスは悲恋好きな女に受けてるんだろう
俺の姉はハッピーエンドが好きなんでカレンの方がいいって言ってたよ

680:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/10 18:33:34.72 qvciWBTZ0.net
審問官利用して腕もぎ取って奇形にするクズ好きな人いるのか
信じられないな

681:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/10 19:08:36.07 phG3nyee0.net
最新作いつでるの?
アンドロメダと新規IPのアクションアドベンチャーが発売されてからだと2019年になるのか
早く出してくれ 続きが気になる

682:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/10 19:49:12.09 kgjZNV+v0.net
ゲラルトさんは男でも女でも人外でも年齢も関係なくやっちゃう伝説の精豪だろうから違和感ないわ

683:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/10 19:51:07.92 208ule020.net
ソラス信者の次はドリアン信者の腐女子
キチガイユーザー多すぎこのゲーム

684:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/10 19:53:57.28 +un2KW0U0.net
そうやって一々楽しんでる人を叩かないと気が済まない貴方がが消えればいいんじゃないかな!
実際何しに来てるの?それも楽しみ方とでも?

685:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/10 19:59:27.17 Ai7eer960.net
ひさしぶりにやりたくなってきたな、でも2月中にはクリアできないか

686:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/10 20:00:16.18 208ule020.net
>>655
お前が消えろ腐女子 気持ち悪いんだよ

687:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/10 20:11:15.08 RaeJElyZ0.net
DAと似た洋ゲーRPGがあったら教えて
ちなみにME1とウィッチャー3はx軸反転出来ずに約1時間で積みました

688:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/10 20:13:38.69 Ai7eer960.net
3月の初頭にHorizonが出るが、似てると言うのは無理があるか

689:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/10 20:19:31.89 bLIryaT30.net
案外子供が多いんだねこのレス

690:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/10 20:22:49.01 CaBYk53Y0.net
信者が腐女子がとピーピー言い続けてる奴も大概気持ち悪い
このスレに書き込んでる限りお前もキチガイユーザーの一人だよ

691:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/10 20:23:11.75 kNgfJMmy0.net
horizonの主人公がハーディングにしか見えない件

692:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/10 20:24:51.32 ko6kF0Fs0.net
>>661
残念だがそのレスも単なる自己紹介にしかなっていないからとりあえず落ち着け

693:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/10 20:26:50.32 CaBYk53Y0.net
>>660
セール頻発したからね
新規が増えるのはいいことだけど、発売して何年も経つと仕方ないのかも

694:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/10 20:30:06.42 ZoGkqqhR0.net
前スレまではドリアンのホモネタとかあってもホモ向けだのノンケお断りだの
皆笑い飛ばしてたのに急に空気変わったなぁ

695:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/10 20:52:14.45 +PEYIfIy0.net
>>632
(ガード+5)+(ガード+5)=ガード+5
(ガード+5)+(ガード+3)=ガード+5とガード+3
全く同じのは併用できないけど、違ったら併用できるよ。
10%隠された刃5回+10%隠された刃3回なら、10%で8回じゃなくてそれぞれ10%で5回と3回が発生する
はず。

696:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/10 21:06:54.12 PIKLrIv80.net
>>658
反転は設定で変えられないの?
DAみたいにパートナー作れるゲームならフェイブルがあるよ
子供も2で作れる
1と2やってストーリーは断然1の方がいいけどパートナーとか子供とかの家族システムは2の方がいい
3はやってないけど良い評判聞かない
異性も同性も恋人に出来るけど変態神ピーター・モリニューの作品だから夜の営みとかが直接的すぎて
上品な恋愛が好きな人にはお勧めできない
恋愛いらないなら古いけどオブリビオンとかバルダーズゲートとかが個人的にお勧め

697:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/10 21:07:59.77 DU93hBr50.net
つかいきなりすぎるし普通に自演っぽい

698:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/10 22:53:15.36 9M3m0umA0.net
バルターズゲートの判断謝ると取り返しのつかないところがすきだったなあ

699:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/10 22:53:36.87 hJM0M2YT0.net
前からいるけどそこまで寛容だったかな

700:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/10 22:57:39.05 aJLvt7gm0.net
>>662
お前のお陰で予約確定したわ

701:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/10 23:06:56.98 L2mza6GqO.net
ゲームの話そっちのけで腐女子だなんだ言い合ってるし自演荒らしだろ
つーか何人居る設定だよ

702:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/11 00:27:02.11 2NW9zZwO0.net
攻撃的なレスが何個かあるだけでみんな普通に会話してるし特に荒れてるようには見えないが
以前からホモの話題に拒否反応を示す人は常に存在してたのにちょっと気にしすぎじゃないか?

703:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/11 00:41:31.06 vLLe+9gR0.net
発言者にレッテル貼りするのが大好きなあの人が消えれば
だいたい平和になると思うんねw

704:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/11 01:04:45.29 jtLXPc2k0.net
ハゲ信者はこのスレ伝説の魔物呼ばわりされてたくらいの強者だ
そう簡単にはいなくならないだろう

705:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/11 01:26:26.52 EAiwVWW40.net
別にどのキャラ好きな人がいてもいいと思うけど
ソラス好きな人はなんかやらかしたんか?
DAで洋ゲーもいいなって思ったのにDAみたくハマれそうなのが他にない・・・
ウィッチャーはグロ過ぎるし
スカイリムはmod必須過ぎた
早く続編欲しいわ

706:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/11 01:49:18.32 2NW9zZwO0.net
続編って本当に確定してるの?
招かれざる客ラストに流れるスタッフからのメッセージ内容から今作で全てやりきった感が滲み出てるのだけが気がかり

707:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/11 04:58:42.58 BmMlHhqf0.net
海外では女性ファン多いのは事実だろうけど
正直日本で腐の方々がここに書き込みに来るほどDAシリーズやってるとは思えないんだが
OWはかなりいるから第一印象大きいと思うよ
ちなみにOWのトレーサーもガチレズ
メチャシコだったのに抜けなくなったとキレて有名になった記事があった

708:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/11 05:09:49.42 BmMlHhqf0.net
>>676
ウィッチャーはゴア表現緩くしてもやる価値ある
あと最近のトゥームレイダー二作もDAIみたいな擬似オープンワールドだし出来がいい
>>677
いつ出るかわからんけど出ないことはまずない

709:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/11 06:37:02.20 8JMSXXTA0.net
>>676
Mass EffectならDAと同じように戦術的なバトルも楽しめるよ

710:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/11 06:37:47.58 wNqBX3hR0.net



711:ファンのみんなが後押ししてくれたおかげでこのDLC出せたよみんなサンキュー みたいなことは客のスタッフロールにあったと思うけど今作ですべてやりきった感なんてあったっけか 次以降モリガンはどういう扱いになるんだろな



712:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/11 07:10:41.25 EAiwVWW40.net
>>679
え、緩くできるんか?
他人のサブクエプレイ記録読んでイイハナシダナーってウルウルきちゃったくらいだから、緩くできるならぜひやりたい
DAくらいなら大丈夫なんだけどな
トゥームレイダーもチェックしてみるわ
ありがと

713:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/11 07:13:05.75 EAiwVWW40.net
>>680
MEは知ってるんだが中世風世界観が好きでなぁスマン
最初レス気付かなくて分かれてしまった申し訳ない

714:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/11 07:58:31.92 vLLe+9gR0.net
>>681
あれ、すごいやり切った感を感じたわ
エンドロールのカサンドラのアレも合わせて
マジ大団円感半端ない、何も終わってないが
プレイヤーとしても、全く素の状態で何周もして
DLCも毎度ガッツリ遊んで辿り着いたのがアレだから
ああ、やり切った!って感じがすごい
続編が出ないなんてことは絶対ないとは思うが

715:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/11 09:08:57.29 Js3kpmPo0.net
1周目、なんとなくでカレンにリリウム摂らせて審問会も解散しちゃって
その末路にマジで凹んだので、今回は幸せになってもらおうとロマンスしている
解散しないとずっと審問会で黙々と仕事するって感じになるの?

716:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/11 09:24:14.54 wN8WrTor0.net
>>685
ネタバレしてもいいんか?

うろ覚えだか俺が見た限りだと軍人引退して教会から与えられた土地にリリウム中毒者のための聖地作った感じ
中毒でどうしようもなくなった奴はそこで安らかな死を迎えられて普通の中毒者は中毒脱するために頑張る
イラストではマバリ犬と一緒に映る簡素な普段着のカレンの後ろ姿

717:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/11 09:42:36.72 wN8WrTor0.net
ごめん>>686は解散したパターンだたorz
解散しなかった場合は審問会に支え続けて厳しく入団審査とかやってる
教会のリリウム中毒の治療を広めようとしてるよ

718:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/11 10:23:42.68 xbu/Kmgq0.net
DAシリーズは2~3年スパンで発売してるのに今回は全くと言っていいほど情報が出ないから心配になる

719:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/11 11:24:53.43 2NW9zZwO0.net
>>681
あー、あれって招かれざる客DLCについてのメッセージだったのね
DAI本編のことだと勘違いしてたゴメン

720:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/11 11:27:16.78 BmMlHhqf0.net
2もDAIも前作のDLCが超重要だったから
次回もDLCから引っ張るかもね
タイタンとクナリかな

721:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/11 14:28:03.56 HXI+7OgA0.net
アヴァー人だったりして

722:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/11 15:39:43.90 wNqBX3hR0.net
ティダさん本編でもめっちゃ出てきたけどいつの時代の人なのか気になる

723:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/11 15:42:51.23 uNz11/440.net
セールでPS4版買ってPS3版からセーブ移行したんだが流石にトロフィーは取り直しか&#183;&#183;&#183;
高難易度クリア以外全部取ってたんたが流石に素材収集系やり直すのはめんどいな

724:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/11 17:32:17.07 D4Ou3mYg0.net
戦術カメラモードでワールウィンドぐるぐるできる?

725:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/11 18:27:14.07 yzlQ31Yg0.net
PS3はバグがやばいって聞くけどよくそこまでやりこめたな

726:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/11 18:29:38.12 cTzZ9jvG0.net
バグはそうでもなかったけど、ロード時間はき�


727:ツかったな



728:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/11 20:38:40.94 Vqqg5yRnO.net
>>695
自分はユニコーン呼ぶと必ずフリーズしたけど遭遇したバグはそれだけかな
久々に三周目を始めてPS3だと客プレイできないと知って凹んでる(´・ω・`)

729:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/11 21:26:25.17 wyi37Nw30.net
PS3の事情は知らないけどPS4のロード時間もかなり酷いぞ
スカイホールドに戻るのが苦痛に感じるレベル

730:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/11 21:31:18.88 Esp1ULcV0.net
PS4だがロード時間長い上にロード中たまに落ちるの本当にやめて欲しいわ
イベントボス戦終了→自動的にスカイホールド移動で落ちて再度ボス戦ってのが何回かあった

731:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/11 21:53:44.57 2pIE0Z4y0.net
PS3の時はロード長すぎて表示されるコーデックスが最後まで読めてたな
あとユニコーン呼ぶと毎回落ちるから結局乗らなかった

732:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/11 22:01:49.68 yzlQ31Yg0.net
普通にやる分には問題ないのか
招かれざる客できないのは酷いけどw

733:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/11 22:04:38.53 cTzZ9jvG0.net
PS4にして、俺はロード時間の短さに感動したぞ

734:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/11 22:05:27.68 jfolHqqc0.net
戦闘地味すぎなことないか

735:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/11 23:09:21.46 cTzZ9jvG0.net
地味っちゃ地味だけど、ハコンのナイトメアは面白かったな

736:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/11 23:29:28.50 z9QmUrhN0.net
ナイトメアハコンの両手武器持ったマッチョがめちゃくちゃ強くない?
防御固めたチャンピオン黒壁でもHPごっそり削られるんだけど
どうやったら安定して倒せるようになるのあれ

737:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/11 23:38:21.25 fgwKEBY40.net
>>695
黒のよろず屋入れてからかな
途中で音が出なくなったらPS3の不正終了確定
再起動後エラーチェック入るしマジしんどかった

738:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/12 00:25:18.62 lPYQq7bO0.net
みんな戦術カメラ使わないのか。
最初は戸惑うけど使いこなせばナイトメアでも大体ノーダメージでいけるぞ。
テラーの飛び出しに合わせてリーピングショットでカウンターしたり、
上にもあるが両手のワールウィンドに合わせてシールドウォールや障壁で防いだり、
4人同時に操作できるので全てのアビリティを使用offにしておけば好きなタイミングで使えるからクロスクラスコンボもやりたい放題だぞ。
でもたまにキャラが固まるのと、戦闘時間が何倍にもなるのが欠点。

739:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/12 01:00:04.87 xjQNV/6Z0.net
自分も引き継ぎ用に黒のよろず屋入れたら確かに無音になってフリーズしたな
PS3は特定のマウント呼ぶと100パーフリーズしたから馬に乗るのは控えてた

740:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/12 12:16:36.38 aLYkBt4j0.net
戦術はよほどの強敵か羊を捕まえるクエでしか使わなかった
ノーマルだから使わずに倒した方が早く終わった
そういや羊クエやる場所の近くに城があってそこの城主が大道芸人かなんかと同性愛の関係だったって書簡みた記憶ある
ゲイだったけどレズのこういうクエにも出ない人物の書簡ってどっかにないのかな
読んでみたい

741:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/12 12:22:12.11 U0WaYeei0.net
R3押し込みでターゲットをロックオン出来ることを2周目の途中まで全く知らなかった

742:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/12 12:24:25.17 xXfimrnK0.net
ロックオンで思い出すのは鍋

743:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/12 13:52:23.28 CJtbnWlc0.net
終日ナイトメアはどうなのよ
戦闘地味なゲームだけに戦略性が優てgoodなのか
もしくはただの鬼畜になるのかどっちじゃ

744:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/12 14:57:53.54 hGKCuyo80.net
やらずに憶測でコメントされても


745:答えに困る



746:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/12 16:25:25.31 Vl5qPjXZ0.net
DLCと上位のハイドラゴン除けばナイトメアのピークはプロローグの裂け目とヘイブン襲撃
あとはどうとでもなる

747:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/12 17:58:28.45 uvcorZcH0.net
女審問官でカレンとロマンスさせてみたけど肉食系ビッチになってわろた
机の上でヤる前のカレンを見るあのニヤニヤした表情とか完全にやりマンじゃねーか

748:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/12 18:24:08.87 ipcen4Nh0.net
ナイトメアヘイブンよりもカジュアルレベル5以下制限のほうが遥かに難しかったなあ
トロコンする程遊び倒したけど愚者の試練が今作で一番苦労したトロフィーかもしれない

749:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/12 18:32:05.93 Vl5qPjXZ0.net
ナイトメアで愚者の試練と魔術師の試練同時にやったけど
初見じゃまず無理だろうなあ
ヘイブンはベヒモス出たらガン逃げして遠くに捨てて投石機回せばなんとかなる
魔術師の試練はほぼ常に戦術カメラだった

750:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/12 18:41:55.25 l/CwAN/c0.net
金のナグ利用して必要最小限の行動であっさり行けたけどな…

751:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/12 19:15:48.15 uvcorZcH0.net
続編で再登場する可能性のあるキャラって
審問官モリガンドリアンカルパーニアアベラスソラスサンダルくらいか
他にもいる?

752:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/12 19:27:00.55 sy9SSp2i0.net
ヴァリック「・・・

753:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/12 19:27:25.13 y1kofOef0.net
愚者の試練の何が辛いって
レベルを上げずにメインクエストに必要な勢力稼ぎしなきゃいけないことだったな
道中の敵を絶対に倒さない&テント建設や勢力がもらえて経験値が少ないクエを選んでも割りとギリギリだった

754:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/12 19:42:31.24 E2WGdy4Z0.net
レリアナを教皇にしようと頑張ったが黒ハゲがなってしまった レリアナを教皇にできた人いんのか

755:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/12 20:03:55.55 fr4e1jCS0.net
>>722
魔導士ルート通って魔導士開放するのは必須だった気が
あとはオーレイの統治者と審問官任命の時の宣言だか演説も影響するって聞いたな
自分がレリアナ教皇にした時はオーレイはギャスパールの単独統治だったけど必須かどうかは分からない

756:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/12 20:08:46.58 pWmXFjFo0.net
>>722
できたぞ
ナグのイラストかわいい

757:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/12 20:24:14.90 Lg02Zv5C0.net
>>719
サザーランドとか

758:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/12 20:25:30.90 vxAXoHQ/0.net
>>719
2のフェンリエルとか出てこないかな

759:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/12 20:43:26.86 l/CwAN/c0.net
>>719
ハーディング

760:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/12 20:54:49.89 bwSJ0ym/0.net
>>723
魔導士・テンプル騎士どっちでもレリアナ教皇になったぞ
オーレイも一周目が女王で二週目がギャスパール&エルフだったので誰でもいいと思う
黒ハゲは完全放置でPTに入れたこともないw

761:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/12 21:05:20.60 O78QWD4w0.net
うちは魔導士と同盟組んでオーレイ現状維持にしたけどカサンドラだった
演説と誰を教皇に推すかの選択肢がかなり幅聞かせてると思う

762:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/12 21:30:04.26 4OvAJ/zF0.net
ホークとかフェイドに置いてきたやつは出てきそうだけど

763:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/12 21:33:39.10 vxAXoHQ/0.net
コールはどうかな?
精霊バージョンのED見るとまたやって来そうな感じがしなくもない

764:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/12 22:30:06.16 tyV9Fmkt0.net
DAIだとサンダルって痕跡があったくらいだよね?
客DLCのとこに

765:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/12 23:23:56.32 lUgj2yuz0.net
審問官が人間で信仰心が高いとカサンドラかヴィヴィエンヌが教皇になりやすい

ような気がする

766:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/13 02:15:10.56 OxF9mEx00.net
>>732
そうだよ
サンダルは2で父親いたけど息子だけ行方不明になったんだっけ
結局サンダルは頭は弱いけどすごく強いドワーフなんだろか
それとも異界人みたいな設定なのか

767:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/13 07:40:24.18 hPXKJ6bE0.net
ダグナもサンダルについて言ってる
自分より優秀なエンチャンターが一人いるけどちょっと変な人だって
>>734
地底回廊でニコニコしてるサンダルを見つけた養父だけどね
サンダルは古代神なりタイタンなり何かしらの超越者を宿してる

768:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/13 10:58:52.03 O6WOzAU70.net
エンチャントメン?

769:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/13 14:56:50.86 DrV5//w90.net
最近これ買ってハードでやっとスカイなんたらに到着したよ
なんかずっとしんどい、ワクワクよりしんどさが勝ってしまう
もう年なのかな

770:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/13 16:31:36.93 0mL3Pkr50.net
難易度下げればいいじゃん...
単に合わないだけかもしれんけど

771:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/13 16:49:01.55 DHJ5jQkS0.net
いきなり難易度高めでプレイする奴の気が知れない
オープンワールドってただでさえ時間かかるのに

772:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/13 16:57:56.55 csAnQ5ftO.net
このゲームの戦闘の良さは自分好みのスキルツリーや動き方を作って行く所にあるから
特に一周目なら温いと感じたら上げる程度で良い

773:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/13 17:54:04.54 hPXKJ6bE0.net
DAOみたいにもう少し動く設定細かくできてればとは思うけど
ショートカットをあえて8つに制限したのはいいと思うけど
放っておくと敵に密着してるメイジとか弓とか戦術カメラ無理に使わせようとしてる感

774:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/13 19:02:36.38 gbRhP5IB0.net
おれも初見から難易度上げる世代だわ
そもそも2周目をしない世代でもある

775:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/13 19:08:43.58 LHiIWHJi0.net
俺はどのゲームでも常に最高難易度でやる
(ただしフォールアウト4は除く)

776:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/13 19:23:31.52 hRcJcCVN0.net
それで楽しめるんならそれでいいけど、楽しめない場合なら難易度さげたらいいだけじゃね?

777:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/13 19:28:46.85 hPXKJ6bE0.net
周回しない世代ってどの世代?

778:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/13 19:32:02.88 Y47tAcQ50.net
確かに気になる
「もう年」っていったい何歳なんだ

779:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/13 19:50:54.61 8Ux1XdKM0.net
楽しいことをやるにも体力が要る。
大作系はとてもやりごたえがある反面、遊びつくそうとすると凄い時間がかかるから
少しずつしか進められないもどかしさが続くと疲れてしまうことがある。
休日にまとまった時間が確保できるなら休日に一気に進めるという手もあると思う。
俺はそんな世代

780:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/13 20:00:09.64 k8NEFTZf0.net
初見ナイトメアでやってるわw
ロープレは全滅しながらチマチマ進めてナンボの世代(?)

781:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/13 22:49:23.51 sjur04670.net
やっと洞窟ぬけたらザラキで全滅にぶちギレた世代

782:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/13 22:54:51.28 gbRhP5IB0.net
キノコ食べたら大きくなれた世代

783:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/13 23:16:36.25 hPXKJ6bE0.net
DQ2をファミコンでやってた世代なら40過ぎくらいかな

784:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/14 00:02:15.87 JG1ugcI20.net
ドリアンの外見上のモデルってもしかしてフリッツ・クライスラーか
URLリンク(www.youtube.com)

785:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/14 00:12:06.81 RPsu02uq0.net
名前は知らんが激似の男性モデルがいたように思う

786:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/14 00:53:12.96 vGYxcFlW0.net
天文図の意味が分からん
バグかこれ

787:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/14 00:55:04.67 4TAVH84r0.net
天文図だるくてやってないな

788:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/14 01:22:32.21 A5as8cuVO.net
>>754
一筆書きやで

789:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/14 01:31:12.31 vGYxcFlW0.net
短い線があったのを見落としてたわごめん

790:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/14 11:26:10.72 FGxmPCoi0.net
ドリアンを見た瞬間にこいつのモデルはフレディ・マーキュリーだよなって思った

791:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/14 15:39:07.48 4grMzB4R0.net
確かにヒゲでゲイだけど似てなくね...

792:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/14 17:59:47.83 kWCVV5KB0.net
やかましいキャラといいロバートダウニーjrがモデルかと思ってた

793:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/14 19:36:43.09 E3NnFkfp0.net
ニコラ・テスラじゃね?
URLリンク(www-tc.pbs.org)

794:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/14 20:01:53.79 RPsu02uq0.net
めっけたわ
撮影時期わからんけど激似で笑う
URLリンク(s-media-cache-ak0.pinimg.com)
URLリンク(66.media.tumblr.com)
URLリンク(68.media.tumblr.com)

795:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/14 20:22:45.89 4TAVH84r0.net
本人すぎてわろた

796:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/14 20:28:35.77 DJSN18R90.net
前にGoogle検索で見かけて、普通にドリアンのコスプレしてる人だと思ってたが違うのかwwww

797:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/14 20:39:57.92 yzByKr1x0.net
3枚目音漏れで身ぐるみはがされるドリアンさん

798:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/14 20:53:28.43 H44SU+Hz0.net
フレディもガリアーノもダウニーJrも似てる

799:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/14 21:07:43.93 1ccK2k7b0.net
ふぁーw 実写やんけ

800:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/14 21:39:05.29 lOTLe6BJ0.net
大体ヒゲだけじゃねーかってなるけどこれは本物だな
逆にこれがモデルじゃなかったびっくりだわ

801:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/15 06:35:00.38 onk92+nU0.net
>>762
かっこいいけどわろた

802:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/16 08:53:37.55 K6dd2ZnK0.net
実際ドリアンも魔術師の割にはムキムキだもんな
やっぱり体力がないと魔力と扱えないのか

803:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/16 09:20:27.94 VMJhDSI90.net
ドリアンは自分が倒れても、自分の霊を出してまで戦う漢

804:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/16 13:34:40.63 5zZuyzOo0.net
だいぶデカイ杖振り回してるからそれだけで筋肉つくと思う


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch