Dragon Age:Inquisition ドラゴンエイジ:インクイジション Part69at GAMERPG
Dragon Age:Inquisition ドラゴンエイジ:インクイジション Part69 - 暇つぶし2ch150:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/25 12:43:21.77 OtOEoKQf0.net
>>137
両手チャンピオンで要塞してグルグル回ってんだけど駄目だったんか……

151:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/25 12:43:26.58 GHoGhNpD0.net
>>141
そうだよね クラフトの情報とかネットにはあまりないもんね
1週目は難易度低めで隅々まで探索・サブクエこなして高レベルまでなんとか上げて
DLCでいい武器や防具、素材、設計図を手に入れられるとこまでがんばれば視界がひらけてくる

152:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/25 12:43:35.51 SuZdU0xG0.net
>>132
連投ごめん
俺も弓ローグばっかりしてたよ
だから楽しみだ!

153:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/25 12:47:50.36 SuZdU0xG0.net
>>143
それ罠メインちゃう

154:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/25 13:06:51.48 x2baEDz40.net
リーピン連打からフック移動で距離詰めて地雷撒いてまたリーピン連打
じゃダメ?

155:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/25 13:12:23.32 SuZdU0xG0.net
リーピン連打してるしw

156:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/25 13:34:04.32 75QEwfdi0.net
最大で12ヒットするリーピングは罠のクールダウン加速に最適ということを伝えたい

157:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/25 14:00:32.55 pUw3j1vr0.net
>>148のやり方が一番罠使えるでしょ
脳死になりそうだが

158:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/25 14:37:01.27 s+UosNjo0.net
>>144
同じくガードガチガチでごろんごろんしてますわ
リーヴァーは体力削ったりとかでそんなスリルとか体力管理とか面倒そうだしテンプラーは信仰心とかないエルフだしってことでチャンピオンになった

159:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/25 18:48:59.67 A8JA2Bqm0.net
あれいなくなるしチャンピオン正解すぎる

160:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/25 20:30:22.78 Htq5Vpfq0.net
>>151
君たち待ちたまえ…
なに目的のために手段を選ばず、その手段の達成に夢中で目的を忘れる、みたいなこと言ってるんだよ!
ダメージの大半リーピンじゃん!
罠よりリーピンの使用回数の方が多いよ!
確実に罠じゃなくてリーピンの音がボッカンボッカンしてるよ!

161:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/25 20:51:52.88 bw4BwugS0.net
手段の為に目的を選べと仰る訳�


162:セ。



163:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/25 21:01:25.92 Htq5Vpfq0.net
ちげー!
結果、罠は設置できるがメインはリーピン!

164:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/25 21:40:56.42 A6FszUrr0.net
知らねーよ
嫌ならやらなくていいだろ

165:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/25 22:01:23.56 DX+jHUga0.net
するもしないも最初二刀熟練工の話じゃなかった?

166:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/25 22:44:41.10 A6FszUrr0.net
>弓だと敵が近寄ってこないと罠が活躍しにくいのがね。だからと行って弓のこっちから近寄るのもさ
>もっと熟練工独自の罠をメインにポカポカ大活躍させてみたいんだよ
お前がこんなこと言ったから弓の方が罠活かせるぞって皆話してくれただけじゃん
思ってたのと違う!とか騒ぐなよめんどくさい

167:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/25 23:05:27.26 Htq5Vpfq0.net
いや、お前を怒らせてすまんがそれ俺じゃない
二刀がいいって人もなんかすまん

168:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/25 23:11:05.21 A6FszUrr0.net
別人だから茶化してたのかよ すまん

169:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/25 23:13:42.84 yXro8ZCC0.net
仲いいなおまえら

170:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/26 13:44:09.48 InKg4IM60.net
DAIのエロシーンって本国に比べて規制入ってるのかな
それかキャラに寄っては規制されてるとか

171:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/26 13:47:12.23 J/6QW8He0.net
海外版は服着てないらしい

172:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/26 14:27:09.77 RDIIoAs90.net
海外版はティクビ丸見え

173:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/26 15:47:52.75 z3eZpQpq0.net
なおドリアン

174:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/26 15:57:41.59 J/6QW8He0.net
ホモには関係ないんだっけ

175:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/26 16:49:23.06 CcrMv/kY0.net
PC版なら全部一緒で規制なし
買わんけどガチャも買える

176:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/26 16:52:32.67 oa/6aZMd0.net
マルチだとハコンすべてクリ率100%ついてるのに本編はなぜ杖だけなんだろう
簡単になりすぎてしまうのかな

177:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/26 17:31:40.16 InKg4IM60.net
教えてくれた人たちありがとう
youtubeで動画探してみるよ

178:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/27 04:44:04.86 I47qrQ390.net
質問スレが過疎ってるのでこちらで質問させてください
審問会のパークで、研ぎ澄まされた集中力、極めた集中力
取ったんですが最大集中力が300なってもフォーカスつかったら300全部使ってしまうのですが
100ずつ使って3連発とかできないのですか?
それとも300一気に使うと威力増すとかなのですか?

179:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/27 05:19:09.77 krqrGk/70.net
>>171
アビリティの説明にティア123ってあるからそれ読めばわかる

180:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/27 06:00:08.68 I47qrQ390.net
>>172
ありがとうございます
魔導剣士の再生は全部使ってしまうのですね

181:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/27 09:08:40.54 I4cIASCX0.net
PC版でPS4のコントローラ使えるなら買い直したい
やっぱり気になるよティクビ

182:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/27 11:09:34.99 23+do24z0.net
PS4のも箱○のもPCで使えるよー

183:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/27 13:48:46.38 QZq76GBW0.net
正直ウイッチャーほどは乳首おすすめできない

184:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/27 13:56:43.11 D8Y8O3ht0.net
そんなにカサンドラさんのティクビ見たいのか、よくわからんな

185:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/27 15:17:45.21 uDq9EUwh0.net
審問官のも見れるよ
てか一応17才以上対象なんだから規制なしでもいいのにな
CEROの基準はよくわからんわ

186:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/27 15:31:07.39 HdrKypgO0.net
CEROができた頃はまだPTAとかがうるさかったからなぁ
自主規制しないとゲーム自体が排斥されかねない時期もあった
今は世間の方がだいぶ緩くなった気がするから、年齢制限あれば何でもええやんと思うわ
小学校が無修正エロ動画普通に見てる時代だからな
規制が有名無実化しとる

187:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/27 17:11:08.70 krqrGk/70.net
乳首は何がなんでも消されるな
キャッスルヴァニアの化け物の乳首も消えてた
人外でも消される
乳首が見たいわけではなく不自然


188:で気分が萎える



189:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/27 17:20:59.73 EVHWaLBM0.net
ダークソウルのクリーチャーですら消されたんだっけ

190:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/27 17:23:10.80 B7wnpe6Y0.net
吉高由里子のそれを彷彿とさせるピータンみたいな乳首
よろしいやん

191:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/27 17:46:58.28 HfRY+x170.net
亀だけど、二刀熟練工なら残り4つは
回り込み攻撃
フックアンドタックル
緊急回避(これは他でもいい)
シャドウストライク がいいと思う。
最初はランタン設置して敵に突っ込み罠複数設置&攻撃→ランタンで戻って回復→隠密
遠い敵にはフックアンドタックル→罠→回り込み攻撃で隠密状態に
シャドウストライクは属性地雷でスタミナ使い果たしたときの回復用
回避はランタンか緊急回避
熟練工はフォーカスのみが遠距離専用なだけだから、他のフォーカス使う予定あるなら全く問題ない
むしろ他の3つのスキルは近距離だともっと活躍できるよ
近接アサシンやテンペストに比べて火力がない分、地雷2種で擬似範囲攻撃ができて、ランタンのおかげで近接なのにめったに死なない防御よりのローグ
上記の説明全て自操作に限るけどね。やると超楽しい・・・はず
けど、なんでお前ら近接熟練工聞いてるのにリーピング激推ししてんだよw

192:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/27 17:47:12.60 AjAfz+y70.net
どうぞ
URLリンク(i.imgur.com)

193:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/27 17:48:52.64 HfRY+x170.net
ごめん、すごく長くなってたからとばして・・・

194:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/27 18:39:33.29 28IOu40/0.net
>>185
フックアンドタックルと地雷とランタンの面白さ、凄くわかる~

195:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/27 18:49:39.95 U9yPWpu40.net
質問なのですが、Amazonで通常版よりもデラックスエディションの方が安いのはなぜですか?

196:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/27 19:47:24.58 Tzb4PpCY0.net
質問の答えにはならないけど全部入りのGOTY版を3000円で買うのが一番オススメ

197:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/27 20:00:35.30 ipzCoKU+0.net
EAセールの時にGOTY版1118円で買うのが一番いいんじゃない

198:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/27 20:22:20.33 U9yPWpu40.net
>>188
この手のゲームは余りやったことがないので、もし合わなくてDLC分までやらないことを考えると、
少しでも安いやつにしようかなぁと思って違いが知りたかったです。
>>189
ちなみにPS4なのですが、そのセールは
頻繁にあるのでしょうか?

199:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/27 20:39:13.18 ipzCoKU+0.net
>>190
割引率自体は毎回違うかもだけどセール自体は割とあるよ
PS4では今月20日までその価格で販売してた
待っとけばまたあると思う

200:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/27 20:41:21.69 krqrGk/70.net
>>187
オリジナルがGOTY版より高いのはよくあること
旧版買って得することはゼロ

201:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/27 20:50:26.26 RW4grBhC0.net
こないだのセールでGOTY版買った
ウィッチャー3やった後だったからグラとか色々ショボいなと思ったが
慣れると割と面白い

202:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/27 20:51:13.39 U9yPWpu40.net
>>191
>>192
ありがとうございます。
それと僕の勘違いでAmazonの限定版の方が安いのは中古の販売のみだけだったからでした。
素直にストアでGOTY版買うことにします!

203:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/28 01:04:25.59 Hn9d0ZmW0.net
Amazonで調べたら、GOYEが海外版しかないのですが日本版はないのでしょうか?

204:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/28 01:05:55.79 YRAisu9n0.net
誤爆です。
すみません。

205:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/28 02:33:26.89 /juRHSuw0.net
次回舞台がテヴィンターだと割と温和なヴァリックにさえ糞袋プレゼントしてやるって言われてた人が復帰しそう
あとDA1の主人公が行方不明で2の♀ホークがDAIで殺されそうになるわ彼氏がサイコパス爆破犯だわで
自分の主人公達で幸せそうなの一人もいないのが辛い
せめて次回作では今作の主役は不幸じゃないといいけど

206:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/28 07:14:00.34 UG0i9e3t0.net
次回作テヴィンターって話だけど、内容的にどうなるんだろうな?
今作の内容が壮大過ぎて、2みたいにショボくなりそうな予感‥

207:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/28 07:18:30.17 KxMBH+KK0.net
ロマンスが充実してたら地元限定ヒーローでもいいや
コールみたいな若くて子供っぽい奴を目覚めさせるロマンスできねーかな

208:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/28 08:14:34.75 gAvqXmP50.net
操作キャラのショートカットキーが足りないわ
魔術師プレイとか全然足りないんじゃね?

209:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/28 09:28:51.30 2Ec7myG70.net
8つのショートカットで試行錯誤するのが楽しいとも言える

210:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/28 09:30:47.20 a1dO+17i0.net
4つのショートカットの魔戦やリーヴァーの方が、審ちゃんより有能

211:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/28 10:32:14.30 u9zkdQ2D0.net
そういや今作ではセットしたものしか使えないんだな
初見ではメニュー開いて小一時間探してしまったわ

212:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/28 11:39:18.91 wOKTYdUg0.net
待機とかどうせ使わんのにと思ったら、使わんと解けないパズルもあるんだな
破片集めだけでもパズル要素は十分だろと思ったけど、死んだ○はホントはまった
パズルゲーなら最初から言ってほしかったわ
まあ、嫌いじゃないけど

213:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/28 11:50:43.64 AXeYVA2M0.net
あそこでタゲカメの使い方覚えたわ

214:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/28 12:15:34.58 uJPzMp0b0.net
あれは一応手順を覚えれば待機を使わなくても解けた...はず

215:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/28 16:44:48.44 GccB8NXN0.net
PC版もスキルショートカット8個しかないの?

216:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/28 19:20:39.12 2Ec7myG70.net
>>207
箱パッドでやってたけどなかったよ

217:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/28 19:29:04.59 mBRb9O8m0.net
足らんよね
DAOは15くらいあったように思うけど、なんでああまで減らしたんだ

218:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/28 19:41:24.60 6/nD6qT/0.net
カレンとやってたチェスみたいなゲームの名称や詳細ってwikiとかに載ってる?
あれカッコイイから欲しいな

219:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/28 19:50:15.56 aWE2SLET0.net
自分なりのスキル組み合わせを工夫するの楽しいから、制限あった方が俺は好きだな
あと、操作が煩雑になるのも嫌
某14コントローラーでやってたけど、最後らへんは指つりそうだったわ

220:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/28 21:01:35.38 CkS/uJFw0.net
覚えてもセットしないと使えない仕様は前作よりも使い勝手が悪くなった
リザレクションとかいつ使うかわからないスキルの為に1枠使うのもアレだし

221:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/28 21:53:02.73 B7QR56Z20.net
>>211
同意だわ
選択するから個性や幅がでて楽しいよね

222:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/29 01:46:02.01 llxy3cpc0.net
>>210
確かウィケッドグレイスだったような

223:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/29 03:08:22.08 viDeE/IQ0.net
ウィックドグレイスはポーカーみたいなカードゲームじゃね? DA2でもヴァリックがアンダースをカモってたはず

224:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/29 07:15:17.92 KsALiNbH0.net
>>209
DAOはR2も切り替えボタンでショートカットキーましましだからな
R2通常攻撃限定とか新


225:規向けなんだろうけど作品の旨味殺してるし、せめてオプションで切り替え出来るようにして欲しかったわ



226:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/29 07:34:19.03 ulTzr/pt0.net
ストーリー内容は本読みゲーと評価に書いてたけど実際のところどうですか?
翻訳の絡みでまともに日本語化出来てないとかいうオチもある?
何だかんだやってれば楽しい的な感じですかね?

227:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/29 08:01:13.33 KsALiNbH0.net
>>217
本読みゲー&字幕読みゲー
めっちゃじっくり腰据えてやらないと面白さが伝わりにくい
読み飛ばしてるとなんでMAP探索してんのかわかんなくなる
全MAP制覇しようとするとかなり時間かかる(特に必要ない)
DAOみたいにせめて台詞だけでも日本語音声にして欲しかったわ

228:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/29 08:12:42.55 ulTzr/pt0.net
>>218
ありがとうございます
自分は活字が苦手なのでその点は不向きかもしれませんね
でも壮大という表現には興味がありあすが
もうちょい考えます!

229:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/29 10:08:44.98 70wmp/Vd0.net
ハコンの顎の訳だけはセンスないなと思った
わざわざ日本語にしなくてもジョーズオブハコンのままで良かったんじゃないか

230:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/29 10:30:06.05 yWHUrDT+0.net
顎の響き好きだけどなあ
英語のままだとどうしてもサメを連想してしまうw
たぶん違う単語なんだろうけど

231:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/29 11:27:39.15 0kXDvJss0.net
ハコンの顎(あご)と読むと間抜けな響きだが
ハコンの顎(あぎと)と読めば古風で良い感じ

232:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/29 12:13:24.57 tOOGGSli0.net
っていうかアギトとしか読んでなかったけど違うん?

233:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/29 12:25:26.37 yWHUrDT+0.net
俺もアギト読み
ってかそれしかなくね?
アゴはナイナイ(ヾノ・∀・`)

234:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/29 12:34:14.88 KvqbFzOc0.net
公式の見解を知りたいw
自分はずっとハコンのアゴで脳内変換してたわ

235:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/29 13:02:28.23 VvGweWCN0.net
あごワロタw

236:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/29 13:16:20.01 eGeSG4KP0.net
アギトだな
「ドラゴンエイジ:インクイジション」の最新DLC「ハコンの顎(あぎと)」のPC版およびXbox One版の配信がスタート

237:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/29 13:18:08.32 KsALiNbH0.net
ハコンのアゴとかクソワロタwww
逆にセンス溢れてるわ

238:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/29 13:36:41.07 NL7J2EnqO.net
二カ国語対応と字幕上下選べるようにして欲しいな
全然大じゃない字幕大も

239:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/29 13:37:57.33 oqTd4+2G0.net
審問会解散しなかった人とした人、どっちが多かったんだろうな
みんな2年後でそれぞれ別の人生始めてたし、周りが解散しろしろいうんで自分は解散したけど

240:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/29 13:49:01.65 HzcEUnBM0.net
2週やって両方選んだよ

241:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/29 14:02:01.83 cXdwP43M0.net
ブラックウォールて何してもいなくなる?

242:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/29 14:09:37.62 Ivt2OnvT0.net
ブラックウォールに限らず殆どのコンパニオンは好感度が高ければ審問官が追い出すような選択をしない限りいなくなることはないよ
ネタバレになるから言わないけど一部対象外はいる

243:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/29 14:20:19.63 V/igfFmR0.net
ブラックウォールは何もしなかったらいなくなる

244:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/29 14:25:29.45 o46yluJV0.net
スカイホールド行くまでレリアナ放置してたら怒られた
ロマンスないからジョセフィーヌとの仲を応援したってください

245:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/29 14:30:55.97 NL7J2EnqO.net
次作はテヴィンターの奴隷解放戦争じゃないかと思ってるから審問会残したな
腐敗がってのも一悶着ありそうだし

246:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/29 15:09:28.74 uG0kCjrn0.net
テヴィンターだ�


247:チたら賢者になったドリアンも関わってくるだろうか 招かれざる客から何年後かにもよるが 自分も審問官解散させなかった 引き継ぎに反映しそうだから迷った



248:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/29 16:07:59.20 /ZB4NJSe0.net
おいらも解散有無両方のデータ残してある
解散させないと腐敗の障害、解散させると後ろ盾ないから遠回りとかありそう
keepで変更できるんだろうけど

249:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/29 16:19:29.28 g4QBbtJa0.net
引き継ぎと言えば
もしかしてウォーデン長生き方法がアヴァナス生存してないと見つからないとかあるのかな
あいつなんてひでー奴だ!ってころころしちゃったし「こんな恐ろしい実験を肯定する訳にはいかないぜ!」ってRP並感で瓶も飲まずに壊しちゃったんだが
モリガンの話聞いてたら生かしといた方が良かったのかなと思った

250:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/29 16:36:34.54 yWHUrDT+0.net
ブルの好感度が上がらなくなった(上がったって表示されなくなった)んだが誰かとロマンスすると他の好感度は分からなくなるんだっけ?
それともカンストしたのか?

251:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/29 16:54:46.66 oqTd4+2G0.net
残してる人わりといるんだな
腐敗進むとまたDAI主役がどっかに置き去りで見殺しパターンとかありそうで怖い
ただ次回ボスがソラスの可能性もあるし、存続エンドにしてみようかな

252:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/29 17:02:05.28 TOuuO1JS0.net
DAOはDA2に引き継ぐために何周もしていろいろな組み合わせのセーブデータ作ったけど今はkeepがあるから便利だな

253:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/29 17:19:17.73 uG0kCjrn0.net
>>240
カンストしてるんだと思う
他の人とロマンスしてても好感度は表示されてたよ

254:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/29 17:55:58.82 yWHUrDT+0.net
>>243
サンクス
これで招かれざる客も安心か…

255:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/29 18:07:56.24 fhtbn2zH0.net
ブルはどんなに好感度を高くしても本編の選択によっては離反するぞ

256:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/29 18:38:31.45 vlV2+Gbl0.net
黒壁と別れたいですが選択肢が出ないのですがどうすればいいのですか?

257:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/29 18:41:29.47 uG0kCjrn0.net
>>245
離反したあとの展開が悲しくてその後の周回では絶対にそうさせない選択してたわ
まだ試した事ないけどドリアンとロマンスさせた上で離反させたら何か変わるんだろうか

258:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/29 18:42:21.52 uG0kCjrn0.net
>>246
黒壁個人クエ最後の裁判がワンチャン

259:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/29 18:55:38.24 vlV2+Gbl0.net
>>248
ありがとうございまいす聞いといて良かった

260:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/29 19:05:40.53 yWHUrDT+0.net
>>245
選択肢はバッチリだよ
初回で懲りたからね(´;ω;`)

261:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/29 23:46:57.49 OR7H6CNr0.net
>>247
ブルを倒した後のドリアンの台詞が変わるくらい

262:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/29 23:47:18.96 7pwmx5jH0.net
うおっ!テンプル騎士のルートで初めてバリスだけじゃなく貴族も生きてた!
4回目で初なんだけど、なんか条件があったの?

263:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/29 23:58:47.81 ZcqlCQ4d0.net
変な儀式やらなきゃ死なないんじゃなかったっけ

264:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/30 00:15:10.47 M4K4Wk4Y0.net
あのどれが一番大事かのやつか!
そういえば初めてやらなかったわ。
なーるほど。ありがとう、スッキリした

265:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/30 00:31:52.76 ALdnGhuo0.net
あいつ生存フラグあったのかよ 笑った

266:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/30 00:43:45.72 xaJWo97G0.net
>>251
ありがとう
台詞変わるんだね
客だと本編よりも関係が恋人らしくなってたから、それで離反してあの展開なら何かしらはあるんじゃないかと思ってたんだ

267:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/30 04:09:41.92 Ee1kaZoB


268:.net



269:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/30 11:31:04.86 QWh2L2M+0.net
泉の水飲むか小一時間悩んでる

270:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/30 12:01:28.82 lASyN6Bl0.net
トロフィーほしいなら飲んどけ

271:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/30 12:05:52.81 G1aXZjJH0.net
うおー、トロフィーあんのかよ
モリガンに飲ませちまったし、セーブデータもない
二週目のナイトメアでやるか……(予定)

272:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/30 12:06:33.96 +L+8VNx/0.net
ゴリゴリの戦士なのに飲んじゃってごめんね

273:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/30 12:12:31.87 9mDvbjxC0.net
招かれざる客でも飲んでるとほんの少しいい事あるしね
あと泉飲むシーンにパートナー連れてくと飲んだ後に専用台詞でてきておもしろい

274:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/30 12:25:35.14 IQ9+N7rx0.net
モリガンに飲ませるのも好きだわ
あいつあんまり好きじゃないからミサールに縛られてざまあwってなる
泉というとセンチネルのプレートの設計図欲しかったな
ああいうピチピチ装備欲しかったんだよ

275:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/30 13:04:55.70 QWh2L2M+0.net
めっちゃ悩んだけど飲んだわw
ありがとうな

276:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/30 13:47:52.20 5NG2P3TU0.net
モリガン落下して血が吹き出すとこすこ

277:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/30 14:01:46.82 olbKZB0B0.net
貧乳好きのおいらにはモリガンどストライク

278:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/30 14:53:17.03 QWh2L2M+0.net
黒壁に仲間たちの印象聞いてたらコールとドリアンに当たり強くて笑った
コールに対してはまあわかるけどドリアンは完全に態度が問題で嫌われてて草

279:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/30 17:11:56.86 QWh2L2M+0.net
今まで黒壁とドリアンを組ませてなかったから知らなかった、バンターだともっと険悪なんだな
黒壁が頭固いから、ドリアンの言動やら育ちやらを嫌ってる感じなのかなこれ

280:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/30 17:20:27.15 IQ9+N7rx0.net
黒壁はセラと仲いいよね
貴族嫌い同士で

281:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/30 17:27:19.75 9mDvbjxC0.net
本編では過去の悪行から黒壁嫌う人多かったけど
許す選択で最終DLCやったら贖罪の旅を続ける生真面目な人間になってたな

282:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/30 17:49:57.60 +L+8VNx/0.net
男の価値は罪を侵した後の行動で決まるってどっかのババアが言ってた気がする

283:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/30 17:55:34.92 ALdnGhuo0.net
ブラックウォールさん嫌われすぎでかわいそう

284:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/30 17:57:24.24 w0xd8yTE0.net
ブラックウォールと旅したことないな

285:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/30 18:05:31.42 QWh2L2M+0.net
セラはクソ貴族は満遍なく嫌いだけど審ちゃんやジョゼやドリアンやらに対しては人間性を見てるよね
黒壁は嘘ついたことよりちょっと言動が湿っぽい、根暗?なのが気になるんだよなあ

286:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/30 18:09:31.31 +L+8VNx/0.net
セラは貴族嫌いっていうかわかりやすく差別するような"典型的嫌な貴族"ってのが嫌いなんじゃないかな

287:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/30 18:26:27.79 oA776gWk0.net
黒壁とセラの貴族嫌いのバンター見た時は
金に目がくらんだ男がそれ言うの?って感じだったわ
黒壁さんはそこまで嫌いじゃないけど好きにもなれない感じ

288:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/30 18:30:41.71 DW6PeS1D0.net
黒壁はダンカンと雰囲気が似てたからリスペクトの意味も込めて使ってた
だから正体が露見したときはマジで裏切られたと思ったわ
個人的にはどうしても好きになれないコンパニオンの一人になってしまった
それから全く使わなくなったのな言わずもがな

289:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/30 19:00:55.60 ZL72m28q0.net
うちのブラックウォールとセラは、未来で命がけで頑張ってくれたんで
どうにも嫌いになれない

290:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/30 19:00:59.82 t3EO+rNuO.net
貴族嫌いってか日常を奪う奴らが嫌いって感じかな
古代エルフの偽神達も嫌ってたし

291:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
2017/01/


292:30(月) 19:11:16.35 ID:57uNbbho0.net



293:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/30 19:16:20.58 eO9jZGwW0.net
正直審ちゃんに直接危害加えたわけじゃないからそこまで嫌いじゃないな>黒壁
本人も言ってたが一時勇気出したから何なんだと言う意見もあるが彼は後押ししてくれる人がいればもう誤った道には行かないんじゃないかな
ウォーデン自体贖罪の意味で入ってる奴多いらしいし裁判ではウォーデンに引き渡したわ

294:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/30 19:26:11.78 cW8shj7K0.net
そんなに黒壁とドリアン仲悪かったっけ?
どっちかとくっつくともう片方が審問官との関係についてからかい半分で聞いてたり(ドリアンは煽ってた気もするけど)
招かれざる客でパヴィス、レーニアで名前呼びしてたりとあんまり仲悪い、ってイメージはなかったんだけど

295:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/30 19:41:24.43 QWh2L2M+0.net
>>282
あれ、じゃあ最初だけなのかな
バンター全部聞いたらそうでもない?
招かれざる客だとそうなんだな
トム、ドリアン呼びじゃないところはちょっと距離感じる気もするけどw

296:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/30 20:11:22.96 EOXO/9Cm0.net
黒壁とドリアンの仲の悪さは知らなかったけど
セラとヴィヴィエンヌもバンターではいつも喧嘩してるイメージ

297:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/30 20:34:55.34 16ZJkIhe0.net
セラとヴィヴィは仲悪そうに見えて実は相性いいパターンでしょ

298:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/30 20:43:43.68 eO9jZGwW0.net
ちょっとしか見たことないけどセラとヴィヴィはセラがからかおうとしてヴィヴィにあしらわれてるのがパターンだったようなw

299:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/30 20:56:48.60 OpAo8bz00.net
ヴィヴィの貴族仲間にセラがう○こ送りつけたとかあったようなw

300:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/30 21:14:53.35 5YRAjkfW0.net
エルフ審問官でやるとセラにデイルズを馬鹿にされすぎてムカつく
ブラックウォールとロマンスするとドリアンにがっしりして暖かそうだねと言われるからホモ的には好みなのかも

301:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/30 22:18:03.57 ALdnGhuo0.net
がっしりしてる方が好みだからな

302:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/30 23:25:20.54 t3EO+rNuO.net
ケツに小便にうんこって小学生だな

303:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/31 02:33:27.46 NPjEpegl0.net
黒壁のガードを力づくで無理矢理貫いて犯したい
耳元でレーニアの罪状囁きながら苦悶を浮かべつつ感じてる黒壁を卑下したい
あぁ?感じてられる身分かよレーニアさんよお…w

304:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/31 03:05:03.15 bV3a8TUN0.net
ヴァリックも好きだが時々粗野で息くさ下品飲んだくれドワーフのオグレンが懐かしくなる
モリガンみたいに1の懐かしキャラも新作で登場するといいけど

305:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/31 08:11:25.20 5LBPon7b0.net
オリジンズって箱互換に来てるんだよな?
ストア(Live?)から買ってDLは無理?
360からDLして箱1からでもダメ?
家出る直前に箱1のストア見たが検索でも互換一覧にも見当たらない
帰宅すんの夕方だから360の方は確かめられないんだが…

306:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/31 09:24:03.96 3rgH66rF0.net
ヴァリックて風貌から設定までオシャレ要素満載だもんな

307:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/31 09:26:58.03 dnmP3FqS0.net
動機がクソ過ぎて書かずにはいられないっていうセリフ、好きだな

308:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/31 09:37:15.43 pAHEYtjf0.net
本人が続きを書きたくないくらいできの悪い小説を�


309:好するカサンドラも可愛い



310:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/31 10:08:39.73 3A2bhSgM0.net
たった一人のファンの為に短時間で表紙まで仕上げる作家の鑑

311:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/31 10:09:18.62 LSp7jCcj0.net
カサンドラとヴァリックのやり取りってたまにツンデレカップルにみえる
あの2人をくっつけるオプションも欲しかったな
>>293
DL版販売はない
ちなみにDLCの販売も終了してる
下位互換とともに販売も復活してくれるかとちょっと期待してたんだけどねぇ

312:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/31 10:32:22.04 5LBPon7b0.net
>>298
まじかー
間違って買ったギフトカード早く使いたかったんだが諦めしかないか…
情報サンクス

313:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/31 11:07:47.22 93fBZF0t0.net
ビアンカのアーム7手にいれたんだけど素材のおすすめあるかな?

314:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/31 12:28:03.23 HKtrgxTq0.net
>>299
おかげでDLC全部入りのプラコレ版がちょっと高騰&在庫が消えた

315:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/31 12:50:02.87 +DSnUy4Y0.net
DAIクリアしたら箱○買い直してくる

316:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/31 13:34:50.47 aZjtVzYj0.net
在庫が無くなるくらい需要があるなら再販すればいいのにな
DAIの安売りで過去作に興味を持った層も結構いるだろうにもったいない

317:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/31 14:29:08.72 g5/mUHzE0.net
WITCHER2のパッケージ版もクソ高い
日本のxboxストアはホントやる気がないな

318:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/31 14:32:59.45 qsBfSNY10.net
おま国だからかな

319:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/31 14:34:49.40 QVEem/qC0.net
箱は色々不便なこと多いんだよな、互換はありがたいけども
ギフトカードはゴールドもCEROZゲーも買えないと知ったときもうちょっと融通効かせてくれよと思った
ホーム画面もストアも見にくいし使いづらいし

320:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/31 18:02:35.97 +1MySGDzO.net
>>300
クリティカル率を上げてあとはお好みで

321:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/31 20:08:01.36 Tj+pmmbH0.net
フェイドの中にあった悪趣味な墓のメッセージは各コンパニオンが恐れているものって解釈でいいの?

322:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/31 20:12:15.29 UvUl3hxJ0.net
見当違い

323:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/31 20:46:08.40 Tj+pmmbH0.net
まじか
じゃああまり気にしないでいいんだな
悪趣味だなあの墓

324:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/31 20:50:49.28 T3YtRCxX0.net
ゲームクリア後にスカイホールドでコールに話しかけると意味深なこと言うけどあれってハゲのことなのかな

325:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/31 20:51:26.16 UvUl3hxJ0.net
いやヴィヴィエンヌの墓に彫ってあるやつ書いただけ

326:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/31 20:52:20.18 Okl3dceU0.net
孤独死ってのもあったな

327:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/31 20:55:01.42 QVEem/qC0.net
セラのは「怖いものありません」って意味ではなくて虚無とかそんなものが怖いってことだよね?
魔術師ルートで未来でお前をとり憑きに来たぞーって言ったら怖がっててワロタ

328:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/31 21:15:52.00 Tj+pmmbH0.net
えっ
やはり恐れているものと解釈しとこう
ドリアンの誘惑が最初ピンとこなかった

329:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/31 22:14:33.31 +1MySGDzO.net
セラはフェイドでビビりまくりコールにもビビりまくり

330:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/31 22:44:40.66 93fBZF0t0.net
>>307
ありがとう!!
ヴァリック好きだから惜しみなくレア素材使うよ

331:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/31 22:47:20.56 93fBZF0t0.net
セラはドンテレ宮殿絶対苦手だと思って連れてったら案の定怖がってて可愛かったw
カサンドラと会話してたけど他のキャラでも掛け合いあるのかな

332:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/31 22:55:54.12 +Me8SL0x0.net
>>316
うろ覚えだけどバンターでコールが「射るときお腹の振動を意識しちゃうと上手�


333:ュ射れないんだよね!意識しないと大丈夫だよ!」みたいなこと言ってセラが無視しろ無視しろ無視しろって自分に言い聞かせるのぐうすこ



334:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/01 07:04:35.90 McurEPx70.net
上で出てたけど客でドリアンの台詞少し変わるよ
本編でブルと付き合っちゃったから客でも連れ回してバンター聞いてたら、それなりに幸せそうでいいかと思い
んでヒスラッドルートだったの忘れてて最後ああなった時に「”カダン”ね…ははっ」
って感じで苦笑してて流石にホモが可哀想だった
あいつもう誰とも本気でロマンスできなくなるだろ

335:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/01 10:23:42.79 BHXQ04QY0.net
初めてソラスをミサールの神殿に同行させたけど特殊会話多くて面白いな

336:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/01 11:55:25.21 So8Yz0fv0.net
>>321
アベラスのこと気にかけてくれるんだよな
ソラスに言葉かけられて泉を去るルートが正史になって次回作で出てこないかなアベラス

337:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/01 14:17:54.45 STZJP4U80.net
アベラスいつもモリガンに刺し殺されてて
生き残るルートがあるのここで見るまで知らなかったわ

338:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/01 17:35:37.91 SXksDm650.net
続編まで待てないPCでinquisitionなみに面白いRPGある?

339:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/01 18:00:55.62 hqCe9njL0.net
Fable
Two Worlds
Gothic
MASS EFFECT
The Witcher
TES
Fallout
HORIZON

340:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/01 18:06:49.21 SquzotlF0.net
まだ発売前だけどhorizon zero dawnがなんとなく面白そうかな

341:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/01 18:35:06.62 SXksDm650.net
ありがとう、MASS EFFECT2 やってみる。HORIZON やりたいけどPCでもでてほしいな

342:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/02 09:22:49.25 Uznr7JBJ0.net
あれ、ニューゲームすると今までのセーブデータ全部消えちゃうのか

343:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/02 09:40:12.27 4KrGbqnU0.net
作った主人公ごとにセーブ分かれるから、前の審問官のデータも残ってるだろ?

344:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/02 09:45:00.55 4KrGbqnU0.net
連すまんが、便乗でマスエフェクトについて少し教えてくれ
やっぱりドラゴンエイジみたいに、複雑な世界観をゲーム内テキストで説明していくタイプなの?
3から始めても話を深く理解できない?

345:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/02 10:08:01.85 Zo+gViii0.net
>>330
テキストっつーよりも、普通にストーリーがガッツリ続いてるので
1からやった方が良いと思うけどなー
3から始めても浅くしか理解できないとは思う

346:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/02 10:36:01.47 30qDzG8Q0.net
昨日ようやくソラスロマンスで招かれざる客までクリアした
ED後の紙芝居と字幕のやつ?あれ切なすぎだろ…
続編でなんやかんやで古代エルフが復活して審問官とちゃんと結ばれるパターンだろ?
そうなんだろ?(´;ω;`)

347:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/02 10:48:25.19 zU6z79di0.net
一人旅やってるけどダクソみたいな感じで楽しいわ
てか、一人だとドラゴンで詰みそうだな

348:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/02 11:10:38.18 dmwHYbEN0.net
ドラゴンはむしろ一人のほうが楽かもしれない
時間はかかるが

349:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/02 11:27:00.76 okWwauQV0.net
>>332 公式がどのルートを正史にするか分からんから何とも言えんが、まぁ‥頑張れ‥

350:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/02 11:48:14.79 0N0jHnnv0.net
>>328
PS4ならロード画面で△か□ボタンを押すとキャラの選択画面になったはず

351:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/02 11:54:07.49 4KrGbqnU0.net
□だね。△はデータ削除だから気をつけて
>>331
腰すえて1からやるよ。ありがとう


352:



353:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/02 11:57:20.21 GoKIVuIn0.net
マスエフェクトちょっと調べたけど
1からできるのはxboxだけで2はPSじゃないと完全版が遊べないってなんじゃこりゃ

354:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/02 12:04:43.65 Uznr7JBJ0.net
確認したら、ロード画面に「□キャラクター選択」ってあって、ちゃんとセーブデータが残ってた
焦ると視野が狭くなってやばいねw
Lv26でラストに近かったからホント助かった
教えてくれた方ありがとう

355:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/02 12:19:54.33 4KrGbqnU0.net
>>338
なんじゃそりゃw
PCもあるし、向こうのスレで聞くなりして選択するよ。ありがとう

356:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/02 12:34:51.37 t2xC1W8v0.net
人間のおじいちゃん風の顔作ったらムッキムキじゃった...

357:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/02 12:46:54.84 lrTYxNjP0.net
セラとブラックウォールの会話にほっこり

358:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/02 13:00:11.68 FH5mtIQk0.net
試練ってなに入れてプレイしてる?

359:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/02 14:59:39.01 fE3Oyakr0.net
DAO拡張のawakeningはビジル要塞全強化しないと駄目なのかな
鉱山見つけたり装備の素材何度かとったけど
残り3個くらい強化クエ残したら要塞落ちてた
アマランシン防衛に行かなくていいの?やったー!とかいってたアホなアンダース死なせてしまった

360:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/02 15:06:57.13 pQVSyGhW0.net
アンダース死ぬルートなんてあったのか
でもDA2のこと考えるとそのまま死なせてあげたほうか世界は平和になるよね...

361:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/02 15:16:25.91 HX2nzcUa0.net
両方とも助かる道はなかったような気がするけど(どちらかを助けに行くともう片方が落ちる)
keepでは両方救える選択肢があるから何か道はあるのかなぁ?

362:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/02 16:27:44.88 fE3Oyakr0.net
確か2はawakeningチームとは別のチームが作ったんじゃなかったっけ
2の後に退社した女性ライターがアンダース担当だったよね
2のせいで嫌われてるけどawakeningでは猫好き女好きの明るいキャラだよ
ビジルは攻略見ると要塞強化が不十分なら落ちる
ちゃんと強化してれば残って仲間の生死も聞けるって書いてるんだよね
面倒だけどまた途中から強化してやり直してみるよ

363:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/02 19:21:49.00 A5mY7EtE0.net
要塞全強化して街に残ると両方救えるんじゃなかったっけ

364:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/02 23:29:55.47 UTmefel5O.net
要塞全強化して地底の穴ふさいで兵士の装備も最高のもの揃えるんじゃなかったかな
とにかくクエスト全部こなした記憶があるわ

365:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/02 23:34:03.34 fRMg3i8q0.net
インクイジション5周したら猛烈にオリジンズやり直したくなって(因みに2は
全然やり直す気にならんがw)、いま5年ぶりに半分位まで来たけど、○×が通常
なんでやりにくいwww
インクイジションは何で反対にして、変更もできないのか理解に苦しむ。日本
版は日本方式でやるのが当然だろ。バカとしか言いようがない。

366:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/03 05:21:20.47 Husim6dz0.net
アウェイクニングやってると2のアンダースとジャスティスはマジで鬱になる

367:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/03 07:52:52.73 zkIB9pzA0.net
なにこのゲームはpt無しのソロプも可能なんですか?
スレ違いもうしわけ

368:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/03 07:57:43.95 Nq2hNLy10.net
>>352
拠点から出かけるときに連れて行く仲間を選ぶよね
あそこで誰も選ばなければいいんだよ

369:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/03 08:00:18.43 glf5asvk0.net
もちろんソロプ出来るよ

370:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/03 08:04:13.89 Ds+KyEIc0.net
蘇生がめんどくさいから、ハイドラゴンはダクソみたいなプレイしてたな

371:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/03 08:07:33.16 zkIB9pzA0.net
そーだったのね!なるほ


372:どthx<3



373:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/03 10:41:22.02 NAdkBiJT0.net
不落のビジルのトロフィーを獲っても要塞は落ちたから他にも条件があるんだろうな
今まで両方共救えたことがないので詳しく知ってる方がいたらぜひ教えて欲しいです

374:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/03 11:02:34.38 8bvKvmCU0.net
セラのイタズライベント微笑ましく和んだ

375:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/03 11:40:35.67 m2wQh05i0.net
>>358
可愛いよね
セラと審ちゃんがメッチャ楽しそうでワロタ

376:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/03 11:53:43.36 8zRAM1UT0.net
今更だがキープってDAIの分もできるのか
これもいちいちタペストリーからポチポチ選ばなきゃだめ?
毎回ゲーム起動する度にサーバーにログインとか出るからキープにアップロードでもしてるのかと思ったが

377:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/03 12:08:49.91 1DxhJMnR0.net
審ちゃん呼ばわりにイラッとくる

378:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/03 13:14:36.10 OhmRQinl0.net
>>357
> 不落のビジルのトロフィーを獲っても要塞は落ちたから他にも条件があるんだろうな
そのトロフィーを獲れたなら要塞は救えてると思う
途中の地図だと落とされたように書いてあるけど
エンディングでは「被害は大きかったが壊滅はしてない」状態になってたはず

379:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/03 15:54:00.97 NAdkBiJT0.net
>>362
なるほどありがとう
被害が酷い=落ちたと勘違いしちゃってました

380:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/03 16:46:55.50 2yMjG33Z0.net
>>360
いや勝手にされてるはずだけど
と言うかkeepと同期させるかはオプション画面で任意で選べる

381:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/03 16:52:38.48 8zRAM1UT0.net
>>364
まじで!?
箱1側に2つアカウントあるからどっちかが間違ってるのかな・・・
帰宅したら確かめるわ
サンクス

382:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/03 18:03:53.14 AzNASdrs0.net
誰にも審ちゃん呼ばわりされた事ない
いつどこで聞けるんだ

383:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/03 18:14:48.10 A1nnAaAY0.net
不屈のビジル取ってたけど鎧・爆薬・素材クエが未クリアで壊滅したことあるな
その後リリウムの砂1個残してクリアしたら(牢屋スタートのシルヴァライト鉱山だから取りに戻れなかった)要塞は残ってたし
仲間も死ななかった

384:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/03 18:43:52.79 Yg6mVM1/0.net
このゲーム動物倒した時に骨の位置がやたらずれない?

385:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/03 19:36:55.29 bwLvrYND0.net
グレイの記憶進めて遺物を全て見つけて黒壁に渡そうとしたらいないんだけど、これって露見の失踪にはいったってこと?

386:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/03 19:41:55.49 9vesLo4R0.net
いなくなるのは飲みに付き合ってから

387:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/03 20:11:14.24 bwLvrYND0.net
飲みに付き合ってないんだけど…
いつからいなくなったのかわからないけど、バグではないよな?
イベントのためにロマンス解除したりしたいから微妙に困る

388:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/03 20:13:25.21 bwLvrYND0.net
あ、マークに騙されていたけど小屋の外で薪割ってたわ
ありがとう

389:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/03 21:11:34.66 rrXL2WXH0.net
>>366
セラとロマンスしてみ

390:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/03 22:45:36.33 3qR78GyY0.net
ブラックウォールの復帰イベント進めたらフリーズしてワラタ
さらば黒壁

391:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/04 06:52:59.01 yx+TPc880.net
レリアナ教皇にしようと思ったら結構面倒くさそう
ずっと固定メンツで回してたし
カサンドラかヴィヴィエンヌ抜けたらDLC辛そうなんだが

392:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/04 10:09:32.96 O4YFK23H0.net
魔道士&ウォーデンと同盟を組めば大抵はレリアナが教皇になるかと
魔道士を捕虜にするとヴィヴィエンヌかカサンドラになる可能性が高くなる

393:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/04 10:18:00.09 taKSMFbf0.net
攻略サイトには教皇候補は仲間から抜


394:けるってあるけど 本編クリア後に話しかければちゃんと復帰してくれるよね?



395:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/04 12:04:19.09 RXy8ZrZz0.net
>>376
それらプラス覚醒させても尚カサンドラが教皇だったわ。
それが望みでもあったが。
ってか何周しても全部カサンドラ・・・w

396:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/04 12:10:46.95 xa/uveF/0.net
自分もレリアナだけは作戦で教皇候補に推薦できる選択肢すら出たことないな
ヴィヴィとカサンドラはどちらにするか自由に選択可能だったんだけどね

397:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/04 12:29:40.18 3/LqOKOQ0.net
レリアナは教皇にさせずDAOのウォーデンと一緒にさせるのが彼女にとって最良の選択肢なような気がする
DAIでは仲間から孤独だとか雰囲気が怖いとか散々な言われようでかわいそうなくらいだったからなあ

398:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/04 12:58:32.17 9/jWD1gF0.net
教皇はカサンドラかヴィヴィがいい。招かれざる客の時、教皇の鎧がなかなか機能的に便利だからね。

399:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/04 13:22:19.57 wwWWysa/0.net
レリアナはレッドクリフ城であった未来のレリアナがゾンビみたいな見た目になってて笑ってしまった
顔かわりすぎ

400:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/04 13:27:53.15 IxjAkya90.net
教皇帽がいちばん似合うのはヴィヴィエンヌ

401:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/04 13:48:30.35 8WMw+TFv0.net
人体実験されてたんだから仕方ない

402:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/04 17:17:48.03 u/Xx3tBa0.net
あのシーンはPVではちゃんと偽装されててヨカタ

403:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 01:03:54.30 SDGvl2Yj0.net
>>382
小説だとフェリクスのためにアレクシウスがレリアナから血液を抜いてたんだ
よね。
いま、5年ぶりにオリジンズやり直してアーチデーモン倒したんだが、やっぱり
このシリーズはオリジンズが一番良く出来てると感心したよ。6~7年前のゲーム
だけど、今やっても非常に面白い。
オリジンズ>>>インクイジション>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>2
が私の評価。

404:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 01:28:26.00 qxqINkv50.net
2は最初だけやったレビュアーが高評価出して炎上したんだっけ
仲間がキチってるの多かったけどホーク母が一番糞野郎で無理だった
自分も評価は同じ感じだけどDAIはDLC全部入れるとオリジンズの評価にわりと近づく
招かれざる客が特に良かった
乙女カサンドラのエンディングが可愛いし

405:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 01:36:18.29 SDGvl2Yj0.net
招かれざる客はエルフ女性・ソラスと恋愛がストーリーとしては一番感動的
だが、それでもオリジンズには遠く及ばないなあ。グレイウォーデンの扱い
がひど過ぎるのが原因かも。

406:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 02:46:06.77 qxqINkv50.net
主役がウォーデンならまた扱いも違ったかもしれないね
オリジンズ以降ウォーデンの主役はいないけど
ドワーフの死の軍団と同じであまりいい未来が待ってそうにない設定だから主役にはさせにくいのかな

407:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 03:16:26.20 8795B0/10.net
思い出補正こみこみでOrigins>>>inqだわ
やっぱり日本語音声は偉大

408:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 03:24:07.84 IL+DODVk0.net
オリジンズ、昔ちょっとやって戦闘が地味というか詰まらなくてやめてしまったが、
育てば楽しくなったんかね?

409:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 08:45:39.23 3PrJnfIY0.net
DAOからやってるとウォーデンを悪者扱いするのがどうしても受け入れられないってのはあったな

410:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 09:15:49.72 Of4LYB+L0.net
最高難易度はゲロムズですか?

411:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 09:24:51.63 8795B0/10.net
>>391
DAIも派手な戦闘って感じはしないけどな
グラの古ささえ気にならなければ面白いと思うぞ

412:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 09:32:39.85 9pkDyzO/0.net
originsに日本語音声はないでしょ
DAシリーズで日本語吹き替え


413:があるのは評判悪いDA2だけ



414:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 09:35:17.62 8795B0/10.net
なら勘違いだわ

415:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 10:00:20.13 zHXz3tuD0.net
>>390
吹き替えは2じゃない?

416:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 10:18:05.75 zHXz3tuD0.net
ログ読んでなかった
すまんこう

417:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 10:29:28.35 tvGLyCLzO.net
両方対応するのが一番良い
字幕派だけど吹き替えもあった方がより楽しめるし不満も無くなる

418:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 10:46:26.54 UFlhxQxY0.net
カサンドラが主演の映画も吹き替えだったね
しかも声優陣の顔ぶれが無駄に豪華だった
DAIが吹き替えなしになったのはこれとDA2がコケたせいだったりして

419:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 11:38:01.27 VAxCa+aj0.net
2は吹き替えが嫌だったから英語音声でやったな
あとマップを使いまわし過ぎてどうかと思ったけどそれ以外は自分は普通に楽しかった
そしてカサンドラは2の方が美人だった気がする

420:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 12:35:04.93 6n/XdgP40.net
顔は2が全体的に一粕ヤきれいだった給Cがする(好みは別)
どれも好きだけどOが圧倒的に好き、選択肢の結果とかすごい気持ちいいんだ
DA2とDAIは選択が思ってたニュアンス違ってたりどれ選んでも一緒てな時ががっかりする時がなぁ

421:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 12:54:09.82 C6ZyHbV80.net
今作のクナリ族はキャラメイクが出来るせいで人間寄りのシンプルな造りにしたのかな
2で完全に仕上がってたのにもったいないね、次作でどうなってるやら

422:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 13:33:03.51 OWGmpcx20.net
スレ違いだと思うけどここの人に聞きたいんだが、スマホのDAやってる人いる?
ソシャゲ避けてたんだがDA好きならやっといた方がいいかな

423:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 13:33:24.33 kqZewA3y0.net
そんなのあんの

424:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 13:40:17.84 OWGmpcx20.net
>>405
ヒーローズオブDAってのがあるんよ
無課金でも運かリセマラで好きなキャラ引けたりするんかな
ソシャゲ好きじゃないから結局途中でやめてしまうかもしれないけど…

425:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 14:03:43.48 lY2zNjyy0.net
ゲームでのお馴染みキャラは課金じゃないと手に入らない(もしくは手に入りにくい)と知ってから辞めた

426:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 18:03:06.64 kqZewA3y0.net
ちょっとインスコしてみる

427:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 18:34:57.66 Of4LYB+L0.net
キャラクリで挫折しそう

428:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 18:48:23.23 cmTDKxkL0.net
DAO教の人たちにはDAIはきつかったろうね。
徹底的におでんが馬鹿にされまくった上
その仇敵も古代エルフに全部持って行かれた感w
DAIの出来がクソ良かったのが余計にきつかろう。
普通に比べたらDAI>>>>DAOの評価だろうし。

429:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 18:56:30.37 cmTDKxkL0.net
trespasserラストはもうDAシリーズの
エンディングみたいになっとるしなw
様々な疑問を解消しつつ次作に期待をがっつり残し、で
演出にしても、エンドロールのあれは見事過ぎる。
最後のスタッフからのメッセージも含めてね・・・・
勿論それは、本編の出来がとんでもなく良いのが
大前提となっているわけですが。
ぶっちゃけまだ色々片付いてないことだらけだけど
もう続編やりたくない、ってぐらいは大団円感。
1や2の扱いも含めて、次作での本作キャラの扱いとか
不安バリバリだしねw ゲイダーさんも居なくなるし。

430:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 18:56:49.99 zHXz3tuD0.net
流石に何を言っているのか意味不明

431:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 19:02:09.17 +bivS3If0.net
ウォーデンの手に負えないダークスポーンが登場
洗礼の儀とは無縁の人間(審問官)がラスボスのダークスポーン�


432:|す この2つだけでウォーデンの名目丸潰れもいいところ



433:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 19:03:16.81 UFlhxQxY0.net
なにこの人気持ち悪い

434:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 19:08:50.21 8795B0/10.net
>>413
DAOだっていきなり全滅しかけたから……

435:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 19:12:58.29 kqZewA3y0.net
ソラス信者の彼っぽい

436:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 19:40:38.88 tvGLyCLzO.net
あれ死んでは無いよなとどめ刺せないし
フェイド送りにしたから死んだも同然ってだけで

437:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 19:49:45.31 UFlhxQxY0.net
奴はドラゴンに能力の一部を移しているおかげで不死の力を得てるから
ドラゴンを倒せばトドメをさせるってモリガンが言ってなかったっけ?

438:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 20:07:58.19 tvGLyCLzO.net
ああそうか…じゃあやっぱり死んでるのか
フェイドで何かやらかしそうだと思ってたんだけどな

439:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 20:27:27.09 Of4LYB+L0.net
自慢のキャラクリあれば
貼ってくんろ

440:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 20:44:36.40 Wk8uOQlp0.net
何をそこまで対抗心を剥き出しにしてるか知らんが
DAIお馴染みのモリガンやレリアナをコンパニオンとして使えるのはoriginsだけだ
さらにサークルの女メイジでカレンを誘惑したときの反応は一見の価値ありw

441:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 20:54:02.79 W2iqjuTl0.net
ホレ
URLリンク(i.imgur.com)

442:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 21:09:25.09 qxqINkv50.net
DAIはコリーフィウスが本編のボスとしては見掛け倒しすぎた
中盤以降しょぼくなる一方だし
強さもDA2のDLCの時の方が戦闘手ごわかった

443:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 21:35:48.43 6n/XdgP40.net
Oの終盤胸熱展開、2ラストあたりからの疾走感結構好きなだが
Iは盛り上がり一番が城めっけるとこで後はなんだかコリーフィウスかわいそうだったわ…
2DLCの方が脅威感あったよなコリーちゃん

444:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 21:45:58.08 fYs8Zv5D0.net
審問会が圧倒的に強すぎるしなw
最期は確かにただただ可哀想な子だったw
ただあの反攻も、色々丁寧に
一つ一つ潰してのことなんだよな。ウォーデンとかw
積み重ねの結末だし別に違和感無し。
モリガンレリアナは別にいいです・・・・・・

445:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 21:46:24.25 GfFzTnrK0.net
ババアにビンタされて計画失敗とかアホ過ぎて泣けてくる

446:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 22:04:39.54 fOsv88Ad0.net
俺も
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
そこそこかわいいやろ

447:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 22:09:34.69 Au1TvzGY0.net
確かにDA2のほうがギミックや色んないやらしい攻撃を使ってきたよね
寝起きであの強さだったのにDAIのラストバトルは拍子抜けだった

448:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 22:19:29.18 GfFzTnrK0.net
2のときはフェンリスと二人で頑張って倒したなぁ

449:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 22:22:30.72 Of4LYB+L0.net
クオリティー高すぎるで

450:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 22:26:21.62 fYs8Zv5D0.net
URLリンク(i.imgur.com)
しょぼーんとしているのは
多分狼さんに捨てられたから。

451:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 22:59:45.05 JEHkJuOa0.net
URLリンク(www.dotup.org)

452:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 23:01:31.37 JEHkJuOa0.net
初心者が画像貼ろう思ったら出てこん…
もっかい勉強してくる…

453:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 23:08:00.83 JEHkJuOa0.net
こうか!
URLリンク(www.dotup.org)

454:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 23:29:27.50 0t7ctngZ0.net
ソラス信者さんはなんでID変えたん?

455:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 23:37:42.12 W2iqjuTl0.net
みんなうまいなあ
もういっちょ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

456:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 23:49:38.61 aptMFcHV0.net
引き継ぎによって違うがウォーデンのアリスターやロゲインはコリーフィウスの言いなりにはならなかったし
フェレルデンの救世主が私用で旅に出てなければ10年前と同じようにサクッとセダスを救えてたと思うよ
審問会に華を持たせるためにウォーデンをバカにしすぎってところは同意
こう設定しなきゃストーリーが成り立たなかったんだろうね

457:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/05 23:56:12.97 CP+hzZkH0.net
次回作でテヴィンターとパーヴォレンに行けるのが楽しみ
奴隷の反乱もありえそうだし期待がすごいわ
今作キャラからドリアンも再登場しそうだけど巻き込まれて死にそうw

458:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 00:14:44.89 9kS/eynv0.net
過去作からの再登場PTキャラで死ぬ人いなかったよね
(モリガンは泉の水飲ませてないから生死どうなるかしらない)
だから大丈夫じゃない
今作の選択でホークが死ぬ設定はあまりにもひどいと思ったけど
2のメリルとかエルフで魔術師だし出てくればいいのに

459:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 00:25:20.78 P0G1arrK0.net
今回のお話はとりあえず
アレを塞げる審問官が居ないと
どうにもならないっしょ。
逆にもう「ウォーデンでなければ」
というシチュはなさそうだね・・・・・・

460:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 00:31:52.23 iupfSfXX0.net
にしてもオリジンズでのグレイウォーデンの軽く見てるキャラが多すぎない?
カサンドラなんか自分が所属している探求騎士団には再生のチャンスを与えているのに
ウォーデンへの対応が厳しすぎる

461:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 00:34:01.09 iupfSfXX0.net
誤:グレイウォーデンの軽く見てるキャラが多すぎない?
正:グレイウォーデンの活躍を軽く見てるキャラが多すぎない?
リオーダンとかあんなに頑張ってたのに・・・

462:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 00:34:35.28 P0G1arrK0.net
地底世界のDLCはダークスポーン復権を期待したが
蓋を開けてみればアーチデーモンをワンパンで倒しそうな
変態チート存在タイタン先生がおわしたw

463:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 00:48:04.03 Pri4ZewY0.net
アーチデーモンはウォーデン以外が倒してもすぐに復活するから意味なし

464:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 00:50:37.65 P0G1arrK0.net
アーチデーモンって所詮古代エルフ偽神の成れの果てでしょ。
偽神の一人であるハゲが対抗策あるって言うとったに。

絶対失敗するけどw

465:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 00:58:46.36 Jzingorj0.net
うーむ、これは宗教というより愛だな このソラス教信者は腐女子に違いない

466:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 01:13:01.63 lvDa8/dh0.net
ソラス次作で敵として出るのほぼ確定なのに
ここまで入れ込んで大丈夫か

467:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 01:33:49.06 X1+gnmBC0.net
ヴェイル作って今のセダスの根本を作ったのも古代エルフなら
その世界を脅かすアーチデーモンも古代エルフ、てのが今のアレでしょ?
今からヴェイルを引き裂いて世界大転換しようってのも古代エルフ、
今更ウォーデンなんてお呼びでないよね。

468:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 04:08:05.26 yYUZZMgm0.net
テキストのみで次作にほぼ絡まないという可能性もある
ソラス問題解決するとDAシリーズ自体終わってしまいそう
というかソラスもそれを模索中だろうし露骨に敵対することはなさげ
黒壁とソラスのバンターでもブライトの止め方わからんって言ってるから
太古の状態には戻らない

469:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 07:17:53.83 08oSsvEy0.net
ウォーデンが没落して嘆く人見るとなんだかオブリのブレイズ思い出すな
あれもTES4から入った人からしたらスカイリムでなんでこんな扱いにってなるだろうし
俺がオリジンズやってないからこう思うのかもしれないけどかつての英雄的存在が腐敗したり堕落してくってリアルだなあと思う
審問会もこれから腐敗してくのが示唆されちゃったしウォーデンにしろ審問会にしろその時代時代で人間が�


470:uライトやらダークスポーンやらに立ち向かう為の対抗策でしかないって感じがした



471:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 09:42:35.22 0p0S1g+V0.net
TESは時代が飛んでるし、支援機関の帝国自体が大幅に弱体してるからしゃーない
DAでは10年しか経ってないからなあ

472:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 09:51:10.78 UAYlxvwa0.net
DAの主人公は基本的に使い捨て
次の作品があるとしても審問官はコーデックスの中で言及されるくらいにしかならなさそう
最悪の場合ウォーデンとホークのように捨てごま扱いされてお終い
じゃないと話が続かない

473:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 10:13:01.43 5105wI1R0.net
>>449
その主人公にしか解決できない問題なり災厄なりをおこせば問題はないかと
ソラス絡みにすると物語の新鮮味に欠けるからやらないような気がするな
もし次のラスボスがヤツだったらがっかり感が半端ないよ
もし出てくるとしても序盤でさっさと殺されてほしい

474:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 10:26:35.62 umHFBXuD0.net
ソラスは内面は割と小物だしな
大昔の神話の掘り下げより現在の国の戦争や内乱の方が見たいわ

475:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 11:53:10.25 EzWvOaQW0.net
ソラスは一応神格化されたキャラなんだしフレメスみたいにシリーズ通して関わると思うけどなあ
前二作やってないけど用語集見る限りちょっとした干渉はありそう

476:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 12:50:45.06 yYUZZMgm0.net
フレメスとモリガンは傍観者とか語り部っていう役割があるけど
干渉しすぎたソラスにはそれができないんだよなあ
まあ神話通りにトリックスターとしての位置付けだろう

477:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 12:55:00.55 nOdUZoMW0.net
ソラスが表舞台に出てきたことでこれまで声なき民だったエルフが人間社会に反撃しかけてくるよ
っていうのが客のEDだよね
なんかここソラスに親でも殺されたんかって人が定期的に現れるけどなんでそんなに目の敵にしたいのかわからんw

478:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 13:01:31.59 ss7XreeV0.net
Lv17もあるのに邪悪な目の敵がメチャクチャ強くて
先に進めないのですが何か間違っているのでしょうか

479:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 13:11:24.82 yYUZZMgm0.net
>>458
ナイトメアかつ忍び足つけてるとヴェナトリのメイジがクソ強くなる
忍び足外せばどうってことないと思う
あとは審問官がチャンピオンじゃないなら黒壁連れて行くこと

480:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 13:20:21.66 xHL8lDFY0.net
>>457
今のエルフ(デイルズ含む)はソラス的にはエルフ扱いじゃないようだぞ

481:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 13:22:26.14 ibfHI1ST0.net
熱心なソラス信者が過去作(特にグレイウォーデン絡み)を必死に否定してる書き込みはあるけどソラスをそこまで悪く言ってる人なんているか?

482:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 13:33:11.41 DvCF0iiQ0.net
ソラス的にはエルフの復興を信じて自分に付こうとしている今のデイルズも一緒に犠牲にする計画だと思ってた
デイルズは騙されて利用された挙句滅ぼされる可哀想な種族だと まあ普段の態度がクソすぎて同情できないが

483:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 13:36:34.45 UAYlxvwa0.net
小物扱いされたのが気に入らなかったのかもしれない

484:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 13:44:10.82 UAYlxvwa0.net
>>459
地面の地雷みたいなのがナイトメアだとチート級に強すぎるんだよな
操作キャラなら自分で避けられるんだけどAIが巻き込まれると地獄絵図に...

485:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 13:48:46.20 k+brI2Ef0.net
私のプレイではDAOで救世主は美しく亡くなってもらったし、アリスターにもDAIでフェイドに残ってもらったし、結局英雄には過酷な時代なんだと思う。でも、審問官には�


486:、着があるから、次で殺されるかもしれないのが辛い。



487:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 14:35:25.71 5Q1HGYDb0.net
>>459
>>464
いえ難易度上げてなんてもっと無理です
ダメージが1とかしか通らない時があるのはスキルですかね
地雷がなんの事かもよく分からないしスキル把握する所から始めてみます

488:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 14:46:57.64 yOlNwD350.net
>>466
ダメ1って杖のことかな
属性耐性があるとほとんどダメージが通らないので戦術カメラ(PS4の場合だとタッチパッドを押す)でポイントを敵に合わせて弱点や耐性を見る癖をつけたほうがいいかもしれない
あとタンクなどジョブごとの役割を把握していないとカジュアルでも積む可能性があるから早めに慣れたほうがいいよ
もし覚えることが多すぎるようなら盾役のスキルであるチャレンジやウォークライを推奨設定にしてタゲを取ってもらうだけでもかなり安定すると思う

489:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 15:09:40.05 yYUZZMgm0.net
>>466
ノーマルまでだったら適当にやってても敵死ぬと思うんだけどなあ
武器とアビリティが弱すぎるのか味方の構成
ウィンターパレスくらいなら両手剣持ったカサンドラで憤怒パージで即死するんじゃなかろうか

490:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 15:14:33.29 yNUUE1pN0.net
ここの住人さん達は何周くらいしてんの?

491:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 15:21:28.82 8+Q/tqnZ0.net
舞踏会で装備外れたままとかじゃないよな

492:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 17:53:22.52 uWjbPXei0.net
試練の忍び足って何がかわるの?

493:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 18:19:12.64 9kS/eynv0.net
どんなに難敵でも操作キャラを魔導士(主人公が魔導士じゃないなら魔導士キャラ連れてって)にしてターンで戦術指定できるから
仲間に指示して自分は回復に専念すればノーマル位なら大丈夫じゃない
そういえばソラスがロマンス相手なら招かれざる客は最後どういわれるんだろ
別れようってやっぱりなるんだろうか

494:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 18:34:06.20 08oSsvEy0.net
>>472
やはりキスで終わる
最後の紙芝居で審ちゃんの夢に度々現れるけど遠くからこっちを寂しそうに見つめてるだけで近づこうとすると消えるっていう

495:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 18:39:26.58 wFfDPnEb0.net
あのキモいハゲとキスできる女子なんて存在するの?

496:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 18:46:37.77 9kS/eynv0.net
>>473
ありがとう
一組だけ悲恋エンドかー
まあ仕方ないといえば仕方ないけど

497:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 18:47:30.51 gJywbnXy0.net
タンク以外の近接はどうしても死にやすいから盾役以外のメンツは遠隔と魔道士にするといいかも
魔道士を2人入れて障壁を切らさないようにすれば低難易度ではまず全滅することはないかと

498:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 18:50:52.28 SlOtHgwn0.net
一組だけではないだろ
ロマンス相手が教皇になれば別れるしかなくなるし
悲恋度で言ったら自分の手で始末しなきゃならくなるブルのほうがもっときついわ

499:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 18:59:32.54 9kS/eynv0.net
教皇もなんだ
選んでないから知らなかった
ブルは本編サイドクエの仲間見捨てるかどうかのとこまで戻るしかないね

500:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 19:10:49.55 +sdElHhJ0.net
>>470
それっぽいです
ありがとうございました……恥

501:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 19:16:49.11 UAYlxvwa0.net
親身になってアドバイスしてた人たちもオチがそれとは思わなかっただろう(笑)

502:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 19:46:11.14 +IomoO3e0.net
>>387
前のにレスし過ぎてすまんけど
自分以外にもホークのオカン嫌いな人おって安心した
自分は2好きだけどリアンドラは普通に毒母だよな



503:魔道士ホークでやったせいもあるけど 弟妹は愛玩子でホークは搾取子って感じしたわ… 世話になってるガムレンにも偉そうだったし



504:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 20:28:08.06 2q5QgJaZ0.net
アンダースやソラスに心酔してる人って現実でもカルト教にハマりやすいイメージ
笑えない話として北欧ではアンダースに感化されたキチガイが起こしたテロ事件なんてのもあったんだよな

505:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 21:00:28.69 X1+gnmBC0.net
いちいちそんなイメージ抱いてる方が
よっぽどキモいと思うけどw
これゲームだよ。ゲーム。

506:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 21:02:04.88 3d3tlHKT0.net
男魔は盛大にやらかす法則

507:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 21:28:52.00 0+DSzgPw0.net
>>482
どこぞのマスゴミ様が言ってるのとそっくりだ
漫画が~ゲームが~

508:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 21:39:21.02 o3dC7d6X0.net
DLCやったせいかアンダース(もうアンダースじゃないのかもしれんが)のこと見捨てられないんだよなぁ…
不幸かもしれんがホークが要にでもなって抑えててな、と甘やかしてしまうが
ソラスは友達だけど仕方ないね&#63856;になる

509:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 21:59:59.07 AP/7kLce0.net
お前は友達だしこの世界も悪いところじゃないけど、ごめん滅ぼすわって宣戦布告されたんじゃないの?
俺は二週目からぶん殴ってるよw

510:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 22:00:12.87 d10+Mdi8O.net
現代エルフはソラスの考え受け入れられる奴あんまり居ないと思う
ガチ奴隷ならまだしも召使い程度なら地位向上は望んでも古代エルフに命を捧げるとか嫌だろ
そして受け入れられる奴はヴェナトリよりヤバくなる可能性が

511:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 22:12:40.48 NEAcCLSJ0.net
あのハゲちょっと気を許したら舌入れてくるからな
ぶん殴るくらいでちょうどいい

512:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 22:16:38.93 iwqiUOfo0.net
>>483
じゃあ病的にソラスageするの止めてもらえるかな
ちなみにID変えてもバレバレですよ

513:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 22:37:06.37 XXT2rNj00.net
メイジで好きなのはべサニーちゃんだけだわ
彼女をサークルに閉じ込めたカレンだけは絶対に許せん

514:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/06 23:57:45.31 O38W2pJv0.net
彼はこのスレに古くから住まう魔物だから

515:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/07 00:38:55.40 5HK3H7Yh0.net
>>492
このしつこさは彼(男)じゃなくて女じゃないかと思う

516:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/07 02:01:00.54 jdF07p8b0.net
女より男の方がしつこいと思うぞ

517:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/07 02:20:26.43 IJK0Y22/0.net
普通に男キャラの信者だから女ファンだと思ってた
ソラス好きじゃないけどそこまで濃いファンが付くということはキャラクターとしては成功に思える

518:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/07 02:47:09.11 hZInv8mg0.net
この前1118円セールの時に勧めたけどこんな安いのに友人が買ってくれなくてショックだった
スカイリムとかは買ってるのになあ…

519:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/07 04:43:49.77 pqBDxwjm0.net
>>490
そもそもそんなこと言われる筋合いすら全くないのわかるよねw
ってか、~アゲしてるやつは現実でもカルト教に~とか
よっぽど病的だと思いますがね。ただの誹謗中傷じゃん。
何をそこまでガチになっているのか。これゲームですよ?w

520:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/07 06:33:15.69 Z8nnk9oi0.net
ドワーフ好きな自分には関係無いっすねw

521:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/07 08:07:15.57 fehFQtNI0.net
>>498
ドワーフは伝統的な編み込みヘアだよな

522:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/07 10:27:45.13 0HOecxu+0.net
>>497
いやあなたは普通に気持ち悪いと思う

523:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/07 11:27:46.49 T2RShMfR0.net
巷で大人気なハーディング女史
URLリンク(68.media.tumblr.com)

524:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/07 12:04:58.30 IuQiRsX80.net
ハーディングちょくちょく地面に埋まっててかわいい

525:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/07 12:10:19.21 JTpZRazd0.net
ミサールの神殿にドリアン入れて初めて理解したんだが古代エルフの都市?を侵略して奪ってたのがテヴィンターってことでおK?(それとも招かれざる客からしてエルヴィアンから古代エルフが締め出された後?)
続編テヴィンター舞台だし古代エルフとテヴィンターの過去についてのクエストは大なり小なりあるんだろうな

526:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/07 12:16:03.75 1ZFXuArN0.net
そのへんは招かれざる客でハゲから詳しく説明されなかったっけ
ドリアンの知識は人間によって後付されたものが元になってるからハゲの言うことが一番正しいかと

527:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/07 12:37:02.17 LOb7cRnk0.net
レリアナ美人だな

528:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/07 12:38:07.20 lq0Tfqdu0.net
>>501
このレリアナ、DAIGOだな

529:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/07 13:49:42.15 Y8LDdaSq0.net
>>503
エルフ同士戦争して滅びた

530:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/07 14:07:02.66 qBkzy1cI0.net
個人的にソラスってイマイチ掴めないキャラだなぁ
まあ正体的に当たり前っちゃ当たり前なんだろうけど
ロマンスはすごくドラマチックだと聞くのでロマンスしてみたら好き(もしくは嫌い)になれるのだろうかと思うが
そもそもロマンスまで辿り着くイメージが全然わかないという・・・

531:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/07 14:36:57.18 JTpZRazd0.net
>>507
自滅は自滅だろうけど
ソラスの眠ったタイミング的には古代エルフ帝国が崩壊した後知らんような雰囲気じゃなかったか?
古代エルフ帝国自滅→生き残りやミサールの神殿みたいな地表から行ける古代エルフの遺跡がテヴィンターによって奪われた、かと思ってた
あとは古代エルフ全滅した後にテヴィンターが来て遺物持ってったとか

532:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/07 14:57:43.01 0sf+EgSE0.net
このゲームって面白いんだけど同時に疑問も多いというか
ヴェイルを消滅させるとセダスの人間が全滅する理屈もイマイチ分からないままだった

533:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/07 16:30:44.65 IqATgYgZ0.net
ハゲは教えたがりで精霊好きウォーデン何故か嫌い、頭が固い頑固なウンチクハゲ、しかし意外とロマンチストで知的なジョークなら好み、気に入ったヤツには親切ってイメージ
セラとブルにからかわれるバンターが面白かった
でもヴァリックに付けられてるあだ名は笑ってるイメージがあんまり無いからかよく分からなかったなぁ

534:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/07 19:26:58.28 89Ii5awn0.net
白ハゲさんは正体知ったあと振り返ると
かなり核心に近いことを
ベラベラ喋りまくってたとわかるよねw

535:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/07 19:53:48.68 gDpslhzx0.net
すぐ食いつくな

536:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/07 19:56:23.55 KViRXygA0.net
ハゲにさん付けすると途端にキモくなる謎
>>501
もしかしてこのレリアナ男じゃない...?

537:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/07 20:13:10.60 zHtIJomi0.net
今からオリジンズ(+アウェイキング)と2を買っても遊べないDLCってありますか?
新品で買ってもダウンロードコンテンツの有効期限切れてそうで怖い

538:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/07 20:27:13.81 hZInv8mg0.net
大丈夫じゃない
新品で期限切れてても追加コンテンツでPSストアとかで売ってると思う
オリジンズはおもしろいDLC多いけど2は本編もあれだしコリーフィウス出てくるDLCだけ最低限やればいいんじゃない
2


539:の本編合わせて一番難敵のDLCだけど



540:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/07 20:27:55.97 qBkzy1cI0.net
>>511
「クスクス笑い」ってかなりピッタリだと思ったけどなw
ヴァリック的にはスカした精霊オタクみたいな感じなんだろうか
訳のせいか自分の読解力のせいかわからないが、ヴァリックの台詞はジョークなのか本当に嫌味言ってるのかよくわからないとこあるわ
カサンドラのことは嫌いではないのかなと思うがソラスはどうなんだろ

541:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/07 20:29:27.62 qBkzy1cI0.net
>>515
自分は通常版買って「ウィッチハント」ができなかった
オリジンズはベスト版買えば大丈夫じゃないかな?高いけど…

542:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/07 21:04:13.83 /T+fG0FF0.net
ヴァリックは嫌いな人にはあだ名をつけないってDA2かDAIの何処かで本人が言ってたような

543:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/07 21:11:40.64 WMqB5UqE0.net
手元にある2のDLCコードの期限は2017年2月1日までと明記されてるな

544:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/07 22:10:05.78 qBkzy1cI0.net
>>519
そうなんだ
じゃあソラスも嫌いではないのかな
あれ?ホーク・・・笑

545:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/07 22:31:55.29 eNAIlRu+0.net
>>515
CSのオリジンズはアウェイキング以外のDLCがもうダウンロード出来ないんじゃなかったっけ?
俺は日本未配信のDLCも入ってるPC版買って、日本語化してやってる

546:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/07 22:43:09.87 6uDqytPL0.net
>>515です
ありがとうございます!
全てのDLCを楽しむならPC版しかなさそうですね
DLC無しでもストーリーや世界の補完にはなるんでしょうか
DAIはDLCの有無でストーリーへの理解がだいぶ違うのでは?という印象があったのですが(特に招かれざる客)
質問ばかりですみません

547:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/07 23:27:53.12 nffdednT0.net
ウィッチハントはモリガンを追っかけるだけだから招かれざる客みたいにプレイ必須というわけでもないな
ただモリガンとロマンス状態だと昼メロみたいな展開が楽しい

548:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/07 23:49:32.71 jdF07p8b0.net
序盤から見付かる読み物に書かれてある固有名詞がさっぱり理解できない上に書物の数が多すぎて見付ける度に解読していこうとするとストーリーが全く進まない
ある程度進めてから一気読みする方がいいのかね?

549:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/08 00:01:32.00 aaJbS97i0.net
とりあえずセダス歴代最強はアレクシウスだよなあ。
時間と空間を操るってマジキチにも程がある。
こんなのが歴史上に二人か三人いたらもう滅茶苦茶だよw

550:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/08 00:26:54.06 KLGBchfG0.net
>>525
3作のどれやってるかは知らないけどプレイ中メニュー画面でコーデックスいつでも見れるから
まずそっちあらかた見た方がいいよ
各種用語地名キャラ名国名クエ用の手紙や詩とか色々載ってるから

551:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/08 00:37:47.75 DF7xrLr40.net
>>527
今作のみプレイ
了解

552:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/08 01:36:42.84 wzt9aMfs0.net
コーデックスは興味あるもんしか読まないなぁ
後で読み返す事はあるが
わからん事はドラゴンエイジ用語集で調べるし

553:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/08 11:15:38.65 PnSrz/Yp0.net
>>512
>>526
特に面白いことも言ってないのにいちいち語尾に草つけるヤツに草生える

554:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/08 11:27:11.83 DF7xrLr40.net
もうそろそろ→w は止めてっていいんじゃないか
見るだけでキモってなるから

555:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/08 11:33:08.33 eZf3FIpk0.net
コーデックスの全てに目を通して隅々まで探索するとクリアまでにどれくらいの時間を要するんだろうか
自分は興味のあるものしか読まなかったのでおそらく半分も目を通してないけどそれでも200時間弱かかったなぁ

556:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/08 11:33:30.64 HQ5o8lk00.net



557:だなw



558:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/08 12:22:55.70 fd376ong0.net
俺も賛成w

559:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/08 12:31:53.72 OxwcoPQ50.net
どうでもいいw

560:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/08 12:33:08.73 IYUHW/fx0.net
お前らコンビネーション良すぎw

561:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/08 12:52:25.46 7WzbqxHi0.net
自&#183;演ド

562:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/08 13:11:49.78 3DxtuavC0.net
次はワッチョイ付けたほうがいいかもね

563:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/08 13:17:04.97 wzt9aMfs0.net
ワッチョイ賛成

564:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/08 13:22:07.09 DF7xrLr40.net
めっちゃキモいやんその流れ

565:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/08 15:20:37.68 Yu6/Ft+x0.net
wに難癖付けてからかわれたぐらいでムキになるなよw
むしろ1~1000の間にw使われてないスレ探す方が難しかろうに
それとも色んなスレに「w使うなよ!」っていちゃもんつけてまわる荒らしか?

566:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/08 15:22:22.24 BTiyZ9h60.net
ワッチョイやめとけ マルチ板みたいに有象無象が寄り付かなくなってつまらん

567:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/08 15:46:27.80 /7a1rTSI0.net
>>541
2chmateで簡単に検索出来るのでざっと調べてみた
542レス中w付き投稿は50ほどっすね
このスレではwなし投稿のほうが圧倒的に多いので目立ってしまってるのかも

568:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/08 15:55:13.47 e72LEbWh0.net
wの有る無しなんてどうでも良いから
キモい自演を止めろ

569:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/08 16:13:49.06 vsRXacJA0.net
マルチそのものにも人いねーよ
板が過疎っているだけなら良かったのに。。。

570:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/08 16:25:17.85 XFjdfMbZ0.net
単芝死ねは随分見てきたが>>530は新しいわ
しかもこんな過疎スレで何言ってんだw

571:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/08 16:30:14.99 8RG/ez7v0.net
語尾に草、付ける奴には、草生える
カダッシュ 心の俳句

572:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/08 16:32:18.73 HQ5o8lk00.net
>>544
だなw

573:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/08 16:37:05.44 fd376ong0.net
>>544
俺も賛成w

574:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/08 16:38:43.65 aTKqfDqY0.net
いつものソラス信者だな

575:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/08 17:11:58.86 3WUfMfp/0.net
ソラス信者NGしたいからワッチョイ賛成

576:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/08 17:15:11.45 Cc08iyJg0.net
ミサールの神殿で泉を飲むか仲間に意見を聞いたときに
ソラスは「(モリガンに渡すくらいなら)我々が手に入れた方がいい」みたいな発言をするのに
実際に審問官が飲むと好感度がだだ下がりするのは仕様なんですか?
それともソラスの言う「我々」には審問官は含まれていないということなんでしょうか

577:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/08 17:50:46.50 IYUHW/fx0.net
ソラス信者キモいのは同意かな
別に困らないしワッチョイ次は入れようかね

578:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/08 18:23:45.19 fd376ong0.net
俺も賛成w

579:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/08 18:25:04.50 lVnjJTgp0.net
>>552
仕様だよ
あれ「えっ」ってなるよね
翻訳の問題もあるのかな?
俺も最初なんで?ってなった

580:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/08 20:26:24.85 8hRImUfj0.net
ソラス信者も、それに異常に反応する奴も、あげくwにまでいちゃもんつける馬鹿もほんと気持ち悪い
次はワッチョイ付けてよ

581:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/08 20:46:27.69 AzZuH+9H0.net
このスレソラスって単語出てきすぎやろ

582:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/08 20:57:46.22 /C3/9Thm0.net
一々誰がキモいのウザいのwがどーだの言ってる奴って
言いたか無いけど全部同じ人でしょw

583:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/08 21:12:41.07 YvTvjtlF0.net
>>558
そう思いたいだけでしょ
実際にお前をキモがってるのは相当数いるのよ

584:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/08 21:23:33.96 fd376ong0.net
俺も賛成w

585:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/08 22:00:19.38 NhbLxlxP0.net
>>555
スカイホールドに戻ってからもものすごい勢いで怒られるんだよね



586:ソゃんと意見を尊重したのに理不尽だわ



587:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/08 23:22:43.08 +Ag5FCS80.net
スカイホールドの倉庫なんでこんなに読み込み時間かかるんだってぐらいのんびりしてるな
ただのアイテムデータだろ

588:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/09 00:20:30.37 HsRdrkvT0.net
上の方で拾える本の話出てたけど
アヴァー人がいる沼の小屋で拾える本で創造主とアンドラステの性交のみをただ祝う宗教団体の話が馬鹿すぎて好きだった
確かコーデックスにも載らない内容だった

589:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/09 00:22:51.07 zgf9eiAl0.net
えっと、次作はテヴィンターで、ソラスが敵役の一人で、あとモリガンの子供
はどうなるんだろね。一応、古代神のエッセンス吸収してるからソラスとは敵対
かな。まあまだインクイジションだと9歳位だから、9年後位の設定なら18歳
で何とか絡めるのでは。

590:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/09 01:13:25.44 pZwSG46T0.net
次9年後ってどっかで明言されてるの?

591:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/09 06:46:49.05 +HZd1gCV0.net
現状あの世界で9年も待ってられないだろ 主にクナリがだが
もたもたしてたらソラスが世界ぶっ壊しちまうしな
2~3年位じゃないか?

592:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/09 08:36:16.92 RHL4W1400.net
>>565
「9年後位」「設定なら」って>>564が予想してるだけだろ…
個人の予想だと逆に明言してるのにそれも読み取れないの?
昨日から何人かおるけど日本語不自由な奴は、不自由なの自覚して変なこと書いてないか特に用心して書き込め

593:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/09 08:51:44.55 RHL4W1400.net
>>565
いや、出勤中でイライラしたままに書き込んでしまったわ。言い過ぎた、すまん
皆も朝からごめん

594:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/09 09:51:33.45 cZG1Iodr0.net
モリガンの子供はoriginsで儀式を断る選択肢もあるわけで
もうこれ以上話を広げられる存在にはならないと思うな
良くてDAIのコナーみたいな扱いになるんじゃないかな

595:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/09 10:04:53.43 pZwSG46T0.net
わいも適当に読み飛ばしてたわ
レスした後に個人の予想だと気がついたけど、そんなことで再レスするのもあれだったのよ

596:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/09 10:07:44.86 X6Ppcur80.net
次作の話が数年先程度ならなんやかんやでヴァリックねじ込んできそう
作家さんはお腹一杯だから女ドワーフ仲間に欲しいわ

597:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/09 10:19:34.37 EhS1sBtf0.net
未だにコンパニオン入りしていない女クナリもよろしく!

598:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/09 11:07:08.91 46ZaxqCm0.net
女ドワーフとロマンスしてえなぁ
にしてもエルフのロマンス対象はどれも曲者揃いだよな
ゼヴランが1番マシに思えるレベル

599:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/09 11:33:13.63 f8saKxkC0.net
アンダースが今までまともなデイルズ女に出会ったことないとボヤいているのを聞いてああその通りだなと納得してしまった

600:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/09 12:08:39.48 UBfIr1DMO.net
>>566
ドリアン率いるルサーニも既に動いてるし血気盛んな若手を出して来るだろうから3年以内だろうな

601:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/09 14:58:23.85 V9n309Or0.net
確かにエルフのロマンス対象はゼブランが1番まともかも
2だとメリルに比べたらフェンリスもまともな気がする

602:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/09 16:15:38.61 uAaaXuGJ0.net
ホークをやり捨てて3年放置する奴がまともだと思えないんだけど
ちゃんと結婚するセラが一番マシだろ
ドリアンとブルのカップルって海外ですごい人気なんだな
お似合いだし審問官とのロマンスより優遇されてるからかな

603:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/09 16:26:22.95 7qiDmMPE0.net
他の種族と比べてエルフには美形が多いっていう設定だったはずなのにハゲをなぜあんな見た目にしたのか理解に苦しむ

604:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/09 16:54:12.49 /W+NE2T10.net
エルフがずっと美形枠固定だとつまらんってことでは
続編では普通にエルフ美形の奴隷とか出てきそう
テヴィンターて奴隷大国らしいし

605:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/09 17:05:44.58 uAaaXuGJ0.net
次回作ではドリアンが人間主人公メイジの師匠として再登場してほしい
カルパーニアも戦闘になっても滝に落ちて生死不明だし仲間として出てきそう
奴隷解放してテヴィンター改革したがってる良い人だし説得して逃がすと
ドリアンの好感度大きく上がるから気が合いそうなんだよねあの2人

606:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/09 17:46:43.25 zcoaBMPM0.net
ゲイ寄りの設定だから苦手な人もいるかもだけどドリアンとフェンリスは最終的にはいいキャラなんだよな

607:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/09 17:55:58.38 d8NlsS7F0.net
舞台がテヴィンターになるならクナリが主敵になるんだろうけどDA2や招かれざる客で正直もうお腹いっぱい

608:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/09 18:45:43.10 5Qk18UAa0.net
ハゲは最初は怪しい引き篭もりみたいな姿だが
最終DLCの鎧バージョンだと結構イケメン
身体が貧弱なのが駄目なのかな

609:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/09 18:48:47.10 5Qk18UAa0.net
ドリアンは仲良くなる程女々しくなるよな
きちんとホモ臭くて見事だと思う

610:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/09 19:06:30.33 uAaaXuGJ0.net
他のキャラと違ってクリアするまで別れる選択肢消えないのもドリアンらしい
最初ブルじゃなくてカレンとくっつく予定だったが時間が無くて没になったって
フォーラムで聞いたときは驚いたけどちょっと見てみたかったかも

611:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/09 19:21:34.58 Rn7LPdAb0.net
BLって腐女子に人気みたいだけど自分はダメだ...
どうしても拒否反応が出てしまう

612:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/09 21:08:03.14 46ZaxqCm0.net
海外は団体がうるさいからなぁ
俺もレズならまだしも絵面が汚いホモは無理だが
2は全員バイで気持ち悪かった

613:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/09 21:12:22.34 tuGae1CZ0.net
別にゲイいてもいいけどブスじゃない女キャラもちゃんと入れてくれ
何で3作目で大幅劣化するんだ

614:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/09 21:41:53.28 uAaaXuGJ0.net
女キャラだと女性らしくて気品のあるジョゼがマシかな
セラは愛嬌でカバー
カサンドラは男にしてほしかった
カレン抜いて女ユーザーぶっちぎりで人気になっただろうにもったいない

615:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/09 21:49:30.50 tMZ7N69S0.net
いや、カサンドラはあのギャップがいいんだから女でOKだわ
ストレートな美人は確かに欲しいかもな、女も男も
できればパーティーメンバーでバンター聞ければ良い

616:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/09 22:37:58.03 HsRdrkvT0.net
腐女子だけだろ
ドリアンとブルのカップル喜んでる奴
>>577みたいなのとか

617:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/09 22:54:47.46 seoiu+oY0.net
このスレはゲイが多いのかなと思ってたけど腐女子の仕業だったのね

618:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/09 23:39:34.50 zcoaBMPM0.net
終盤まで来てるけどドリアンとブルそういうイベントあんの?

619:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/10 00:02:06.33 5evjJzu70.net
>>591
海外はヘテロユーザーでも喜んでる人多いぞ
ドリアンのファンがドン引きしてカレンやソラスに走ったりしてるのに
ゲイダーさんに切れて喧嘩したりとかあったしね
>>593
前スレにブルドリまとめ動画あるから見るといいよ

620:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/10 00:17:21.98 TfpbitwO0.net
ドリアンのロマンス審問官が一方的に尽くしてる感じで滑稽だから嫌い
招かれざる客で通信クリスタルくれるときのセリフも友達のときと同じだし
ゲイだから腐女子やリアル



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch