The Witcher 3 Wild Hunt Part109at GAMERPG
The Witcher 3 Wild Hunt Part109 - 暇つぶし2ch795:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 0b85-vGuo)
16/07/27 03:09:07.46 VCk/rJHv0.net
メインで太陽の石を取りに行く事になったんだが、未だに高級オイルが4、5見つからず、上級止まり。店売りとかで入手できる機会ってこの先あるのだろうか…。誰か教えてくれ…。

796:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 771c-oNjK)
16/07/27 03:19:50.45 tHFcHDrR0.net
>>786
美酒にエスケルは出て来ないね

>>787
美酒で行く街で全部店売りしている

797:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロT Sp8f-LCC3)
16/07/27 06:03:48.46 GGD+lkgYp.net
すみません、ウィッチャーを最近始めたのですが
序盤?のヴェレンのシリを追うメインクエストの魔女キーラとエルフの洞窟に入るところなんですが
途中のガーゴイルが何を駆使しても倒せません
これはどうしたらいいんでしょうか?

レベルは6なので勝てるはずなんですが
何かレアアイテムあるかと思うと無視できません

798:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW eb38-eQ6f)
16/07/27 06:32:29.33 DeO4i5Kc0.net
ウィッチャーでもタマタマ蹴り潰されたら終わるんだな

799:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ eb4e-iqWO)
16/07/27 07:14:47.51 qmQp+TPG0.net
ガーゴイルって動きがトリッキーで一撃重いしすっごく硬いしゴリ押し通じなかったりで厄介だけど
ドクロマークでも無ければ回避と攻撃するパターン分れば倒せる
そこならキーラも居るから一人よりはるかに簡単なはずだけど

基本ヒットアンドウェイでクエンと回避に集中して無理せず地道に削るしかない事故死亡しに回復も切らさない
避けながらスキ見て一撃してで逃げる(すぐ反撃来るから連打禁止)の繰返し
一応図鑑で有効なのは ディメリティウムの爆薬 精霊種のオイル クエン

最悪クエストクリア後も一人で来れるけどな

800:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 0b85-vGuo)
16/07/27 10:24:38.21 VCk/rJHv0.net
>>788
情報提供感謝です。これで安心して進められる…。

801:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ af85-9RnF)
16/07/27 11:42:22.37 GwpafysV0.net
>>787
本編1週だけでオイル全種集めるのはかなり運良くないと無理

802:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd5f-eQ6f)
16/07/27 11:47:19.01 xf9QraQZd.net
基本?のある洞窟、クエ地下道を入念に探せばレシピはそろう
忘れた頃にまたそこに行くとポツンとあったりする

初周コンプは確かにハードル高いけど

803:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd5f-eQ6f)
16/07/27 12:05:44.26 JjVrJgkzd.net
そのへんをランダムにする必要なかったと思うんだがな

804:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa0f-eQ6f)
16/07/27 12:07:44.15 UX1XddvWa.net
PS4版で質問です。

4か月前に本編をヴァニラ状態でクリアしました。
狼装備集めはバグのせいで進められず、そのまま放置。
昨日エキスパンジョンパスを購入したので「無情なる心」だけダウンロードして
狼装備集めを始めてみました。

酷かったメニューが改善されてたのは嬉しいのですが、
ゲラルトの斬撃やローチを呼ぶ口笛など、いくつかのエフェクト音が出ません。
ヴァニラ状態ではきちんと出てました。
同様の事例に遭った方はいるでしょうか。
解消法があればいいのですが。

熊相手に戦ってても、斬撃の音がしないから戦闘の爽快感がなくて困る。

805:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b7d-iqWO)
16/07/27 12:13:54.71 /O9qJ/iA0.net
ヴァニラ状態ってなに?

806:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッT Sd8f-LCC3)
16/07/27 12:14:21.31 FwXvmhdPd.net
アプリ再起動、それもだめならPS4再起動、それもだめならインストールし直し
それでもだめならセーブデータ壊れてる

807:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 039a-iqWO)
16/07/27 12:22:52.96 7Q6byn0V0.net
>>796
ゲームのインストールデータを全削除 → 本体再起動 →
本編&DLCを再インストール → インストール終了後に本体再起動してからゲーム開始
これでダメならセーブデータ自体に問題

>>797
バニラ(ヴァニラ)ってDLCやModなどを適応してないまっさらな状態
人によっては修正パッチを入れた時点でバニラとは呼ばない場合もある
狼流派のDLC入れてる時点でバニラってのはどうかなと…

要はアイスクリームでバニラ(白い)のみで、トッピングをしてない状態から由来だったと思う

808:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 03ad-e+/D)
16/07/27 12:23:34.17 odJM8KfB0.net
PCゲー用語 バニラ
MODを一切入れていないゲーム単品の状態

809:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e3c8-LCC3)
16/07/27 12:27:16.45 7hrFIO7S0.net
バニラっておしゃれな言い方やなww

810:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8f-vGuo)
16/07/27 12:28:58.73 zeBj1Na4p.net
ゲラルトのカードがわりとあっさり取れて拍子抜けしたわ。

811:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 039a-iqWO)
16/07/27 12:39:17.25 7Q6byn0V0.net
>>800
ハクスラの定義と同じで、バニラの定義も人によって結構あいまいだよ
・本編をインストールしただけの状態(パッチも未適応)
・ゲーム本編にパッチだけを適応した状態
・ゲーム本編+パッチ+DLCのメーカー公式のみを適応した状態

まあ、Modを適応したら誰もバニラとは言わないけどね
Skyrim以降日本でも頻繁に使われるようになった用語だけど

812:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW eb4d-eQ6f)
16/07/27 13:15:46.71 wnc3rdZV0.net
ヴァニラ状態って初めて聞いたw

>>796
質問スレあるよ
スレリンク(goverrpg板)

813:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ eb4e-iqWO)
16/07/27 13:16:39.24 qmQp+TPG0.net
バグった事があるデータってフラグ管理が壊れてたりする可能性があるからそのまま最後までやる事はあっても
それ使って周回とかはやらない方がいいと思うけどな

箱開けて○○取れないってバグなら箱開ける前のデータつかって取れたのなら直ってるんだろうけど
箱開けちゃった後のデータならもう破損してる可能性が高い

814:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa0f-eQ6f)
16/07/27 15:06:13.14 UX1XddvWa.net
みなさま。
色々ご助言いただきありがとうございます。
インストール&パッチあてなどをやり直してみます。
それで、まずはニューゲームそれから元のセーブデータロードで確認してみます。

ヴァニラについては、おっしゃるとおりパッチもDLCも入れといて何言ってんだこいつ、ですよね。
はずかしい。

質問スレにも誘導していただいたので、以降はあちらで投稿いたします。

815:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ c75c-LPlS)
16/07/27 15:39:58.82 MFzjtGZF0.net
>>796
それバグやで
1,20の時に俺もなってサポートに連絡したことある
1,22で修正されたことになってるけど、人によるとまだそのバグ喰らう人いてるらしい

816:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 032d-Xumd)
16/07/27 17:15:13.23 xx+h7Z8D0.net
おい、俺は偉業を成し遂げたぞ!
現在、難易度デスマ固定クリアトロフィーを取るために1週目を
敵のレベルを自分のレベルと同期させるのとクエンを使わない縛りで
プレイ中なんだが、ジンを倒したぞ!さすがにジン戦はクエン使ったけどw

特別な準備とかを一切してなく、たまたま進めたら船の上から帰れなくなって、
倒さないと帰れなくなってしまったから仕方なくやった
これあまりにも難しくて開発の作ったワナじゃね?難易度下げないと不可能じゃないかと思った位だ

だけど苦節5時間くらいチャレンジして、ついに完璧に奴の動きを把握して倒した!
たぶん日本で俺ほどジンの動きに精通してるやつはいないだろう
後半のパターン変化にもバッチリ対応した、パターン変化あるの知ってるやつすらいないだろうけどな
今ならその時のデータ読み込めば10回に1回は勝てると言える
今まで培ってきた全てのウィッチャー3の経験を活かさなければ倒せなかった
まさに集大成、最強の動画も取れた、PS4ありがとう
俺はウィッチャー3で最大の試練を乗り越えた・・俺こそがウィッチャーだ!

817:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 032d-Xumd)
16/07/27 17:28:19.20 xx+h7Z8D0.net
ちなみにDLCも最後までやって極まった状態でやったわけじゃないからな
いわば五体不満足な状態で自分の腕だけをたよりに倒したってことだ
たぶんジンのイベントはイェネファーがヴィジマに行くまでの時限イベントだから
極まった状態で行くのは無理だと思うけどな

本当に助かったのは頑張って赤の変異誘発剤(強)を3つ集めてたこと
それに雷光(高級)を持ってたこと
これが無かったら絶対不可能だった
相手のHPは体感で5万くらいはあったから、これらが無ければ撃破までの攻撃回数が
劇的に増えて達成不可能だったろう
あとは適切な霊薬の飲みかたね
いうまでもなく一撃死だから適切に森の賢者も使ってクエンを張ってなきゃならない
霊薬使うタイミングはマジで重要よ
しかし後半のジンの攻撃パターンはマジでまいったね
理論上回避不可能な攻撃も何回もしかけてくる
だから勝つために運がからんでくる
なんで開発はここまで鬼畜な敵を作ったのかね
パターンもそうだし、純粋な数値での強さの彼我の差もレベル1と100くらい感じるし
凶悪すぎて本来ならパッチで修正されるレベルなんだがなあ
それでも維持でやりきった、最強の動画も取れたし、まあ許してやるか

818:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロT Sp8f-LCC3)
16/07/27 17:41:47.77 7mkw6TNdp.net
偉業(クエン縛り)←ほーん

クエン使ったけど←!?

819:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッT Sd5f-LCC3)
16/07/27 17:45:27.57 MIq095mEd.net
頭おかしそうだからNGしたわ

820:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 032d-Xumd)
16/07/27 17:47:20.73 xx+h7Z8D0.net
分かってると思うけど雷光(高級)の効果は嵐の中では100%攻撃がクリティカルになること
だから、赤の誘発剤で最大まで補強し、クリティカルダメージが75%上がるスキルも付けた、
本来なら普通の敵が解けるレベルの攻撃を雨のように浴びせてもビクともしないんだからまいるw
そんでこっちは一撃死w
た�


821:ワたま次のレベルの銀の剣持ってて、狼の刻限使って装備してルーン石大もはめたよ



822:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa0f-gBn1)
16/07/27 17:59:38.92 0YrCXYaDa.net
すげーって賞賛しようと思ったけどクエン使ってるのにクエン縛りとか言ってるからアウト

823:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 032d-Xumd)
16/07/27 18:06:39.42 xx+h7Z8D0.net
いや、そこは素直に賞賛してよw
クエン縛りでジン撃破は実質不可能じゃない?
しょうがないだろ

ちなみに、クエン縛り自体は全然すごいことじゃないと思う
ここまでの道程で、クエン縛りで困ったことは一度もないな
むしろ気力をすべて攻撃に回せるからクエン使えても使わなかったかもしれない位
デスマはいかに攻撃力を確保するかがキモだからな

824:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 039a-iqWO)
16/07/27 18:15:45.87 7Q6byn0V0.net
縛りは、どんな場面でもルールを守り工夫やテクニックで打開するもんでしょ…
使った時点でどんな理由があろうと縛りじゃない

まあ、イベントで強制利用とかなら別だけど、そうじゃなかったら何言ってるんだよって話ですよ

825:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0be3-Wlns)
16/07/27 18:15:54.98 n93AB0in0.net
キモどころかすごくキモイからそれ以上はチラ裏でやって

826:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 032d-Xumd)
16/07/27 18:16:07.25 xx+h7Z8D0.net
その、一応説明すると、ジンに攻撃がヒットする確実なパターンには、
クエンを張った状態でなければならないってのがあるんだよ
クエンを張らないで攻撃すると、なぜか向こうの攻撃を食らってしまう=即死
クエンを張っていると、なぜかクエンが破られることなくこちらの攻撃がヒットする

ここ以外はすべて攻撃可能なタイミングは不確定要素
相打ちになったり、先に喰らったり
でこっちは100回切らなきゃならんのに、向こうは一発でいい
不利すぎるw

827:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロT Sp8f-LCC3)
16/07/27 18:17:51.06 7mkw6TNdp.net
もう分かったからTwitterにでも書いててよ

828:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 039a-iqWO)
16/07/27 18:18:23.99 7Q6byn0V0.net
>>817
その不利をテクニックや工夫でクリアするから凄いんであって
使った時点でダメでしょw

>おい、俺は偉業を成し遂げたぞ!
>現在、難易度デスマ固定クリアトロフィーを取るために1週目を
>敵のレベルを自分のレベルと同期させるのとクエンを使わない縛りで
>プレイ中なんだが、ジンを倒したぞ!さすがにジン戦はクエン使ったけどw

縛りを宣言した次の行でクエン使ってるって、マジでお茶フイたぞw

829:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 032d-Xumd)
16/07/27 18:22:51.09 xx+h7Z8D0.net
だからさークエン使わないと攻撃できないんだってばw
ホントだからwお前らやってみろよw

830:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa0f-GABo)
16/07/27 18:23:09.26 6Hx8gosZa.net
▽家に帰れ

831:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1380-eQ6f)
16/07/27 18:35:02.35 KLLfmxhv0.net
狼の刻限の下りはまだしもの錬金がらみは今さら言うことでも……
まぁクリアしてテンション上がってるんだろうから落ち着くまで余韻に浸ってると良い

832:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b7d-iqWO)
16/07/27 18:44:23.13 /O9qJ/iA0.net
ここ数日、同じようなクソガキ湧いてるけど・・・同じ奴だよな

833:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 032d-Xumd)
16/07/27 18:46:50.85 xx+h7Z8D0.net
誰か褒めてよ・・そしたら出てくから
一週目のデスマ(敵レベル同期)でジン倒しただけで偉業だろ?
これ相当難しいと思うぞ、時限イベントだからスロットとかも万全じゃないからな
一撃死しなければ難易度はグンと下がるだろうけど、
蘇生のスキルでの体力200%をぶちぬく威力だから耐えれるんかな?
俺以外で偉業達成した人いる?

834:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e3c8-tmF6)
16/07/27 18:49:45.84 rX6Ieqk90.net
>>824
ヾ(o´∀`o)ノ オメデトォ---
ヾ(o´∀`o)ノ クエンシバリナンテワタシニハデキナイワ---
ヾ(o´∀`o)ノ カミ!テンサイ!プロウィッチャ-
はいでてって

835:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 334d-mx0o)
16/07/27 18:50:29.57 ERWLL7NS0.net
おお!言葉の意味は良く分からんが物凄い自信だ!

836:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd5f-eQ6f)
16/07/27 18:54:56.49 ynBEvt8Pd.net
NG+ならデスマでクエンなしでジン倒せたな
開幕ディメリティウム投げてアークグリフィンでブーストかけてエアロンダイトでぶん殴って

837:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1f4d-8X5Z)
16/07/27 19:08:39.16 wFCA539C0.net
DLC含めて1週目終わって、NG+デスマで2周目やってるんだけど
ここのウィチャー達が面白いっていうから、1周目で全く手をつけなかったグヴェントやってみたら
こっちがメインになってたwww

838:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f740-iqWO)
16/07/27 19:08:56.69 ZvUY+qXh0.net
>>824
どっかでプレイ動画あげてそこでいってろどあほ

839:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7760-iqWO)
16/07/27 19:17:06.95 eK/FqWFq0.net
エンディング厨が居なくなったと思ったらこんどは連投厨か・・・

840:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c5-iqWO)
16/07/27 19:20:19.36 Ux1l5Y/I0.net
構ってもらえるから味をしめたんだろう
明日からも手口変えてしばらく居座るでしょ、この手のガイジは

841:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 032d-Xumd)
16/07/27 19:26:35.72 xx+h7Z8D0.net
いや、素直にすごいって褒めればいいじゃん
このゲームの最大のやりこみ要素だよ
時限イベントでもレベル上げてから来れば難易度は下がりそうな気もするが、
敵レベル同期縛りだからレベル上がれば上がるほど即死すると思うからそんな変わらねーな
なんとかレベル上げて先にDLCやってきて変異とかしてれば楽になるのかな?
アドレナリン3つでダメージ40%しか受けないやつで一撃死耐えれるかな?

842:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e3c8-tmF6)
16/07/27 19:30:06.44 rX6Ieqk90.net
>>832
褒めたんだから出てってよ!

843:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1380-eQ6f)
16/07/27 19:39:18.82 KLLfmxhv0.net
てか自分の適正レベルより上のクエスト(ドクロマーク)をレベル補正付けて受けるとボスの強さってどうなるの?

844:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd5f-eQ6f)
16/07/27 19:40:26.70 ynBEvt8Pd.net
>>834
自分のレベル以上ならそのまま
下だけ同じレベルに引き上げられる

845:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1380-eQ6f)
16/07/27 19:41:28.86 KLLfmxhv0.net
>>835
サンクス

846:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロT Sp8f-LCC3)
16/07/27 20:04:10.45 LVrvjUYEp.net
水に潜れないバグは時々まだなる。
そんな時は魚人さんに沈めてもらうんだけど

847:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ffd9-Sb2b)
16/07/27 20:06:29.41 fLZ0MV1S0.net
>>837
あるいは近くの崖から飛び込んだ勢いで潜るか、だね
まこういうバグはロードすれば直るんだけど

848:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW eb4d-eQ6f)
16/07/27 20:23:26.67 wnc3rdZV0.net
時々水に潜れなくなるけどパッチで改善されないのかね?
ロードすれば直るから良いけど時々直らなかったらどうしようって思う時がある

849:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd5f-eQ6f)
16/07/27 20:29:10.70 Yvo4hN/Fd.net
国家の理性でほぼ確実にバグ発生するの俺だけ?
全員倒しても次に進まなかったりディスクトラが棒立ちだったり

850:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MMcf-oNjK)
16/07/27 20:40:31.83 jl7t86McM.net
>>839
この前初めて遭遇したけど、どうも戦闘フラグが立ったまま(という判定)になってるみたいだな

851:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6f4f-LCC3)
16/07/27 22:26:35.63 j37chgXc0.net
たった今本編クリアしてこれからカード集めに走ろうとしてるんだけどヴェレンの盗賊の野営地に居た困っている人の行方って分かる方いる?
もしかして助けた瞬間に話しかけてないと詰みなのかな...

852:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa0f-qEGo)
16/07/27 22:52:46.02 if3knSSsa.net
>>842
クレイウィッチに居る

853:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c2-wAF5)
16/07/27 22:58:22.60 wk/mixUv0.net
>>842
クレイウィッチ村で板の下にめりこんでたわ

854:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b2e-iqWO)
16/07/27 23:05:08.31 e5yzrsVY0.net
NPCとの会話シーンでちょくちょくローチが写り込んできて笑う
酷い時は目の前に割り込んできやがるw

855:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6f4f-LCC3)
16/07/27 23:12:22.50 j37chgXc0.net
情報あざす
急いで取りに行ってきます

856:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (JPW 0H8f-eQ6f)
16/07/27 23:37:25.87 o2ecJHJQH.net
美酒のグッドエンディングの条件って日記を全部見ることも入ってるんだな
おとぎの国だけの項目だけ読んであと飛ばしてグッドエンディング行けると思ったらアンナ死んでワロタ
でっち上げの攻略サイトに騙されたわクソが

857:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7782-eQ6f)
16/07/27 23:46:15.76 ios/kAMg0.net
日記読むって関係あるの?
分岐は決まってるけど

858:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f4d-704j)
16/07/27 23:52:49.50 boUCq0B00.net
ハッピーEndはリボンを取り返して過去を忘れてたとかの選択を選べば良かった筈

859:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 759a-Y0VN)
16/07/28 00:20:28.82 pjG81iun0.net
服役エンドってそのまま服役して終わり?
シリが皇帝だと面白いな

860:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップT Sdb8-xRNj)
16/07/28 00:22:00.38 lh61BdUld.net
属領で服役とか激おこ間違いなし

861:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-oK17)
16/07/28 00:32:46.01 oxr37M8k0.net
URLリンク(www.youtube.com)

けっこうウィッチャーの曲と違うんだなw
これはこれでいい

862:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2e9e-E1uE)
16/07/28 00:37:52.88 /Zv7w4kP0.net
アカンわ
何回考えてもメインストーリーのEDの分岐納得できん
これのどこが良ストーリーなんだ
マジで理解に苦しむ
バッドエンドの後女帝エンドまで進めて終わらせたがやっぱり納得できん
何が納得できないって分岐する根拠ほぼ全てが納得できないからひどいよな
納得できたのはラドヴィッドの生死とキーラメッツぐらいだわ
墓参りも女魔術師に一人でいかせるかも暴れるかどうかもどうでもいいだろ
尻に冷静さと同時に甘やかしも適度に与えた結果バッドかよ(笑)
北欧の奴らの価値観どうなってんだコレ(笑)
fallout買ったほうが良かったわマジでコレマジfalloutのほうがよかった売り上げ的にもこっちのがいいし
CDPRがベネスタに勝てるわけなかった
スカイリムPS4版期待してます。
2077なんてどうでもいいです。

863:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9c1c-1ZjC)
16/07/28 00:52:08.75 gMhTvNZP0.net
人の気持ちを理解できない人には向いてないゲームだろうね
Folloutも分岐は多いけど自分の意志通り進むから合うと思うよ

864:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c2-xLev)
16/07/28 00:53:43.80 iQKEiENy0.net
頭悪そうだ
ストーリーとか伏線も理解できていない

865:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロT Sp69-xRNj)
16/07/28 00:54:36.63 ADMshSwUp.net
ウィッチャーに向いてないんだから別のゲームのスレ行ってください

866:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f85-n/e8)
16/07/28 01:04:52.86 lrlijA7z0.net
俺も別に分岐方法は納得してないけど、エンディング自体はかなり良いから気にならない。

867:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7580-Y0VN)
16/07/28 01:21:03.40 lOmBZ06S0.net
結論が先にあるやつが何考えたところで馬鹿の考えにしかならん

868:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e0eb-v79e)
16/07/28 01:26:44.89 UYfoQFi40.net
まあ日本人に馴染み薄いってのはあるかもな
どうも死やら信仰やら、割と宗教的なテーマの話なようだし
そういうものはメタファーで表現するのがファンタジーのセオリーだし余計理解しにくい

869:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7607-xRNj)
16/07/28 01:26:50.96 iCBaLCKL0.net
プリシラの歌のロードってどうにもならなかったのかね いい曲なのに間が気になって全く入り込めない

870:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f4d-UbOe)
16/07/28 01:31:01.06 1xD7NNl50.net
>>857
自分もそんな感じ
TW3の分岐要素はやっていてまだまだ発展途上だと思ったけど、
その一方でエンディング後はそれなりに満足した気分になれてるからまあ良いかって感じ

本編後半からエンディングかけてはシリシリシリって感じで、
シリが何を思うかで、シリだけじゃなくて登場人物と物語全体の筋書きが決まっちゃうからね

もうちょっとゲラルドの意志が反映されたり、能動的に介入できるようなポイントを増やして欲しかったかも知れない
シリに何をしてあげたかだけじゃなくて、イェネや女魔術師会、アバラックとの関係が相互作用するとかさ

871:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e0eb-v79e)
16/07/28 01:38:01.71 UYfoQFi40.net
原作もそうらしいけど、ウィッチャーはシリありきの話だし仕方ない部分もあんじゃね
ラストの結末もシリがどうなるかがメインで
ゲラルトのその後なんて一枚絵とナレーションでちょろっと説明されるだけだし

872:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3fc8-oK17)
16/07/28 01:59:26.96 E6M/sQi90.net
FOやskyrimを引き合い要素に出してくる段階で
それはもう釣り針としか思えないわけでw

873:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (JPW 0H39-Y0VN)
16/07/28 02:05:39.54 fpCuZSGEH.net
>>849
それってどこの選択肢?

874:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW dec5-Y0VN)
16/07/28 02:09:05.05 IYlCJH9Y0.net
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドが総ての答えを提示する事になるだろうな
その時、ウィッチャーもフォールアウトも過去の物となる

875:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f4d-UbOe)
16/07/28 02:18:10.61 1xD7NNl50.net
>>864
おとぎの国のマッチ売りの少女と合った時の選択肢じゃない?

876:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7c40-oK17)
16/07/28 02:28:34.47 /R9FoOPL0.net
選択肢が難しいのは意図的にやってるんだろうな
単純な選択肢だと話の展開がすぐ読めるから

877:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bad9-Fa6u)
16/07/28 02:29:24.20 EhCliIMU0.net
世界観は難しすぎず浅すぎないファンタジーだけど
結局のところ良い意味で人間の話しか出てこないから凄く入り込みやすかったわ
岩トロールやゴドリングでさえ何となく人間に置き換えて考えちゃうし同情しちゃう

878:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9c82-Y0VN)
16/07/28 02:31:45.62 Mqqm2nKp0.net
両方とも見た目がキモかったからトロールは全部殺したわ
ゴドリングも殺したかったそれだけが残念

879:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7cc5-oK17)
16/07/28 02:36:09.21 KPJCc8UX0.net
夏休みに入って、ほんと子供じみたレス増えたな・・・

880:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f4d-UbOe)
16/07/28 02:54:45.32 1xD7NNl50.net
一時期はウィッチャー賛美&他ゲー下げが多すぎで
ちょっと引くレベルだったから、最近は落ち着いてきて個人的には良いと思う

ちょっとでも下げが含まれるレスがあるだけで、露骨に荒れたり擁護レスが付きまくってたからね
露骨な荒らしすらスルー出来ない空気で不気味だった

ここは残念だけどここは~みたいなタイプの話も気楽に出来たほうが居心地は良いよ

881:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7605-SyxS)
16/07/28 03:03:35.15 3GUsUG8h0.net
美酒クリアしてレベルカンスト100にして
ニューゲーム+ やったら 敵のレベルが100からスタートでしんどかったんだけど1.23とかになって仕様変わったりした?こっちは100のままで敵だけどんどん強くなるからさぁ
前みたいに30スタートでいいんだけど。。。

882:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロT Sp69-xRNj)
16/07/28 03:09:11.36 ADMshSwUp.net
グリッチ使う奴にまで気を使えとかどうかしてるぜ!

883:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-Y0VN)
16/07/28 03:14:02.53 6W1BNpa6d.net
次スレはIPつきでよろしく

884:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 118c-oK17)
16/07/28 06:25:12.79 3db2lJjU0.net
>>860
ロードってなんのこと?
詩の間にワンテンポ入るのはそういうタイプの歌だと思ってたんだが、もしかしてあれロード時間なのか?

885:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ce85-O/Oe)
16/07/28 07:05:31.92 qsQ+d0RA0.net
>>853
ベネスタじゃなくてベセスダな
北欧じゃなくて東欧な
そんなわめき散らさなくても
ゲームにお前の感性が否定されてるわけじゃないから安心しろよ
俺もアヴァラックの部屋荒らすのは変だと思うぞ
他の選択は自然に選択したが

>>860
英語にしたらブツブツにならない
普段吹き替えの人もあそこだけはムードもへったくれもなくなるから
吹き替えやめた方がいい

886:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f4e-oK17)
16/07/28 07:26:07.98 6Z5uYsoY0.net
なんかの手違いで曲の長さが違っちゃったのかもな

887:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 805d-xRNj)
16/07/28 07:44:27.26 oZyL5zv60.net
主人公の名前すら間違うレベル

888:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ cedf-oK17)
16/07/28 08:04:09.12 w89fx2lU0.net
>>780 美食家+付呪ピエロギでめりめり回復するね
治癒のカード全部につけるの、どっかで効果てきめんってあったから
やってみたけど、セミのションベン程度の速度でしか回復しない
難易度、下から2番目

889:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Sr69-axeg)
16/07/28 08:04:57.50 2wT62gyHr.net
このゲーム、アクション苦手な人には不向き?

890:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-Y0VN)
16/07/28 08:07:59.23 GozAitz2d.net
マルチEDにするならもう少し周回しやすくしてほしかったとは思う
NG+あるけど実質2周目までだし

891:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f4e-oK17)
16/07/28 08:23:13.59 6Z5uYsoY0.net
>>880
戦闘苦手でもストーリー楽しむためのイージーモードあるしそれでやれば戦闘でつまる事は無いと思う
基本アクションは緊張感出すためのおまけ要素でストーリーとか雰囲気とか楽しむ感じ
トロフィーとかクエ全部制覇するとかならそれなりに難しいけど

892:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MMcd-kTTz)
16/07/28 08:48:20.44 b2IRo6pfM.net
>>880
むしろアクション苦手だけどハイファンタジーな世界にどっぷりはまりたい、と言う人にこそおすすめ
難易度をストーリーにすれば、敵の防御力が下がるからサクサク進める
慣れてきたら上げれば良いしね

893:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7607-xRNj)
16/07/28 08:53:05.16 iCBaLCKL0.net
>>875
リュートの音が残響も含めて完全に止まってるのでワンテンポ置いてるとかじゃなくて音声が消えてるんだよね

>>876
youtubeで英語版見たけどブツ切りになってないな…ローカライズ頑張ったのに日本語版もったいない

894:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップT Sdb8-xRNj)
16/07/28 09:22:38.52 Ewfw/2JGd.net
水の中に巨大な生物出ますか?何もいなくても潜ってるとき怖すぎて心拍数上がるわ

895:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW de4f-xRNj)
16/07/28 09:24:30.39 knmJgfUq0.net
鯨は居るよ

896:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp69-SyxS)
16/07/28 09:47:08.26 BhIwYufQp.net
みんなとワイルドハント迎え打つぞー、で初めてワイルドハントの素顔みたんだけど、あれ普通の人なの?化け物軍隊だとばかり思ってました。

897:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-Y0VN)
16/07/28 09:55:49.20 AL5g3m5/d.net
>>887
アインエレのエルフの軍隊

898:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 118c-oK17)
16/07/28 09:58:03.72 3db2lJjU0.net
>>884
そうだったのか
個人的にはあのブツブツ切れる感じが好きだったけど、英語版見たらそっちじゃないと気に入らなくなりそうだな
だから見ないでおこう

899:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f4d-UbOe)
16/07/28 10:00:22.40 1xD7NNl50.net
本人達的には
あらゆる人種の中で最も歴史が古く、最も強く、最も偉大な文明を築いた
誇り高きアイン・エレの軍隊って感じなんだろなぁ

実際使ってる武具は相当レベルが高いらしいし
魔法も圧倒的に強力だから軍隊としてはずば抜けて強いんだろうけどね

どんなにすごくても、しょせんはただのエルフかよって感想を持つのは自然だと思う

900:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1e85-EaMp)
16/07/28 10:12:15.21 ChsJWCSM0.net
>>885
スケリッジ中の密輸品回収して回ったけどクジラが遊泳してるの遠巻きに見たぐらいかなぁ
体長30メートルの首長竜とか出てきてくれてもよかったよね

901:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロT Sp69-xRNj)
16/07/28 10:12:52.85 avQqnoeEp.net
前知識もなくて元ネタも知らない自分としては
亡霊の軍団とか言われて死神みたいな扱いされてたワイルドハントがただの生身のエルフだと分かったときはちょっとガッカリしたな
オウハシンダ!オウヲタタエヨ!の妙な高音ボイスもアレだし

902:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ df7d-oK17)
16/07/28 10:16:43.95 JHhbg5tG0.net
エレディンがマスク取った時のがっかり感
喋るとヨンテクでさらにしょんぼり

903:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3d29-1ZjC)
16/07/28 10:23:48.44 AdBF54qP0.net
3週目突入。
他のゲーム買ってもすぐ飽きてウィッチャーに戻っちゃうんだよな。

904:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW de4f-xRNj)
16/07/28 10:33:07.26 knmJgfUq0.net
ドラゴンだ!ドラゴンが攻めてきた!ウィッチャーよ退治してくれ!→ただのフォークテイル
セリスは勇敢にも邪悪なヒムに向けて短剣を突き刺した!私はこの目で見た!→赤ちゃんゲラルトに渡しただけ


人間とは見たものを誇張して語る生き物ってそれ吟遊詩人が一番言ってるから

905:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d61c-K60n)
16/07/28 10:46:22.07 MfEynA330.net
ようやくクリアしたけど長い旅のせいか喪失感半端ないな
しかもスネーク、ネイト、ゲラルト、好きなおっさんキャラが立て続けに引退でダメージがw
さらに桐生の物語も終わるとかどうなってんのよ

906:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f40-oK17)
16/07/28 10:50:42.13 X3QKy3BB0.net
今度は自分が愛されるおっさんになれるように頑張ればいい

907:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップT Sdb8-xRNj)
16/07/28 11:02:41.63 zVE0FdW8d.net
良いこと言うじゃん

908:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-Y0VN)
16/07/28 11:51:43.18 HDcteTJSd.net
イリスの剣最強じゃない?
赤く光って強攻撃すると高確率で一撃か、
または相手が地面に倒れるね

909:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-1ZjC)
16/07/28 12:08:47.74 nz63X944a.net
>>896
桐生は最終章(完結するとはいってない)だから多分大丈夫
ゲラルトも先は長いがまた会う機会がないわけじゃないと思う
ネイトはさよならなんだろうが

910:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 759d-E1uE)
16/07/28 12:12:41.29 aZnj82WK0.net
ラドヴィットの死に様が情けなくて吹いた
フィリパをとても恐れていたんだろうなあ

911:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MMcd-kTTz)
16/07/28 12:13:23.54 yd6iYcilM.net
>>900
ググらずに聞いてみる
桐生って何だっけ

912:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロT Sp69-xRNj)
16/07/28 12:26:06.73 aGu/XrbCp.net
龍が如くの主人公

913:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e41-GoUO)
16/07/28 12:26:56.89 vsaiz9QB0.net
被差別民であるエルフが実は文明の創始者で、エルフを差別している人類は異世界から現れるエルフに奴隷として連行される。
原作者の出身地ポーランドは中世から近世ユダヤ人を差別迫害していたポーランドのスラブ人は侵入してきたドイツ人に農奴にされていた。
更に近現代に入るとナチやソ連の侵攻を受け、東欧の例に漏れず近代化できずに中世社会が残存し、いまや大統領は移民排斥論者。
原作はポーランドだから、差別問題がでかいテーマになる。
そういう物語の背景を理解していると、
「異世界からやってきて人間を奴隷にしている幽鬼の集団が実は自分たちが日ごろ差別迫害している民族の親戚で、あわよくば人類を滅ぼそうとしている」
という話はホラーだと思うし、考えさせる設定だと思う。

主人公は中世社会における中間団体(世間)に絶対に俗せない異質な存在で、養女は皇帝の娘であり、戦災孤児で、被差別民の魔法の力を受け継いだ、世界の救世主。
ゲラルドとシリの立場、ゲラルドが生きている社会の状況を考慮すれば、選択肢を多く間違えるということはない。
各種の人間社会とは利益関係が薄いので、仲裁的立場を求めれてしまうことが多いし、自身もマイノリティーで被差別対象だから、同じようなマイノリティーや被差別対象と相互扶助しなければ生存が危うくなる。
従って、魔術師やエルフやドワーフとは(たとえクズであっても)なるべく手助けする必要があるし、手を貸してくれた者を無視することはできない。
そもそも愛娘のシリ自体、人間に文明を崩壊させられたエルフの女性の血と魔法の力を受け継いでおり、最悪の場合、人間社会を滅ぼすことになると予言されてしまっているのだから。

914:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MMcd-kTTz)
16/07/28 12:37:43.46 yd6iYcilM.net
良いことを書いているが……


ゲラルト、な。ドじゃねー
それともネタか?

915:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MMcd-kTTz)
16/07/28 12:38:30.14 yd6iYcilM.net
>>903
即答乙あり

916:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp69-SyxS)
16/07/28 13:05:16.38 BhIwYufQp.net
シリラと一緒にワイルドハントから逃げてた奴も前作からのキャラなのかな?

917:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MMcd-Y0VN)
16/07/28 13:21:43.38 L5hxzfe7M.net
NPCの鞘が表示されないのってバグだよな?もちろん修正しようとしてるよねCDPRは

918:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-SyxS)
16/07/28 13:35:02.59 0kgTdMy4a.net
>>881
1周目クリアしたデータから何回もNG+するんやで

919:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b24d-oK17)
16/07/28 14:06:55.23 OH06IoLS0.net
正直ゲラルトが死ぬまで作品は作れるよね
クオリティはともかく

920:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MMcd-kTTz)
16/07/28 14:20:33.85 egCh7AU5M.net
>>907
エルフメイジのアヴァラックなら、小説のキャラで前作までには登場しないよ

921:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-Y0VN)
16/07/28 14:33:35.63 G8dEWLrBd.net
3でこれだけ有名になったんだから1、2のリメイク出して欲しいわ

922:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sdb8-j+IX)
16/07/28 15:24:57.25 Hyu0oYpod.net
3がシリーズ初プレイだとせっかくすげえ良い主人公と出会えたと思ったらもうお別れだからな
続編あるとしたらやっぱり主人公はゲラルトがいいな

923:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 81c8-1ZjC)
16/07/28 15:33:15.91 mEzBNdu40.net
ウィッチャー3って売上の大部分がPC版って開発が言ってるようだけど、信じられないんですが

924:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sdc8-Y0VN)
16/07/28 15:39:21.23 DbjT1y9id.net
FF15はウィッチャーの登場人物に全て置き換えて欲しい

925:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp69-SyxS)
16/07/28 15:42:54.09 BhIwYufQp.net
あらー、ベセミルがアレしちゃったんだけど、これ回避できるのかな。

926:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 81c8-1ZjC)
16/07/28 15:43:32.71 mEzBNdu40.net
>>916
不可避です

927:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 799a-oK17)
16/07/28 15:45:18.38 zeJ5smBB0.net
>>914
元々1~2がPCのみで発売されて
2は追加要素を足して360で発売された

2→3はPC版のみ引継ぎ要素(CS版だとシミュレート)だし
本来のファンはPC版が多いんだろうし

928:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-Y0VN)
16/07/28 15:45:34.67 GozAitz2d.net
>>915
若者の物語でおっさんにするのはちょっと

929:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 81c8-1ZjC)
16/07/28 15:48:55.34 mEzBNdu40.net
>>918
3出る前からも凄い人気だったんですね。
オフゲーでFPSでmodが人気といういかにもPC版に適しているFO4のPC版売上が全体の6%とか聞いたから疑問だった。

930:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sdc8-Y0VN)
16/07/28 15:49:19.02 DbjT1y9id.net
PC版だけトゥサンの山登りできて
開発者の写真を見ることができるんだよな

なんでコンソールは出来ないようにしたんだろう

931:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 805d-xRNj)
16/07/28 15:51:34.92 oZyL5zv60.net
無知

932:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 799a-oK17)
16/07/28 15:53:59.20 zeJ5smBB0.net
>>920
小説が地元ポーランドで人気ファンタジー小説だったしね
英語版は後々発売されてたみたいだけど

あと、良く出てくる話だけどSteamの販売数が全てじゃないよ
特にウィッチャー3は自社でGOGってゲーム販売サイトも運営してるし

933:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f4d-UbOe)
16/07/28 16:03:03.63 1xD7NNl50.net
>>915
FF15は面白そうだから期待してるけど、
主人公たちが置き換わったらつ


934:まらなくなりそうだな~ っていうかこのゲームの登場人物って、他のゲームに移植して活きるタイプじゃないと思う 皆起伏が少ないっていうか、全体的に淡白で、性格の面で濃いキャラってあんまいないよね ゲラルトさんとかは 身内に見せる色んな表情とか、差別や貧困や政争から一歩引いた冷静な語り口とか、 時々妙に饒舌になった時のギャップとクールさが凄いいい感じだけど 基本的な性格は仏頂面で、特徴といえば控えめな皮肉をよく言うって程度 の地味なキャラだし、ウィッチャー以外の世界にポンと置いても全然目立たないんじゃないかな 他のキャラも魅力的な人が多いけど、 どれも人間関係ありき、世界観ありき、物語のバックボーンありきなキャラが殆どだと思う もちろん別に悪い意味じゃなくてね



935:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 885c-y3cU)
16/07/28 16:03:20.01 2VupJgii0.net
>>904
深読みしすぎ
実際原作読めば分かるが、別にそこまでエルフの迫害をデカイテーマとして原作で扱ってるわけではない
あとどうでもいいけどAen Elleが(Tir Na Liaで)奴隷として使ってたのは…同じ(少し小柄の)エルフだったりする

936:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3d62-EaMp)
16/07/28 16:04:06.43 j6Xz55sL0.net
>>915
ウィッチャーは主人公おっさんなのが嫌でやめてしまったので勘弁してほしい

937:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 805d-xRNj)
16/07/28 16:05:05.21 oZyL5zv60.net
なぜこのスレに来たのか謎なレベル

938:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 719e-SyxS)
16/07/28 16:23:01.29 tbYcuzPX0.net
>>921
家庭用でコンソール使えちゃうのはどうかと思うよ

939:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp69-SyxS)
16/07/28 16:36:31.63 BhIwYufQp.net
最近ちらほら話題に出るグエントのゲームをps4でも出してくれないかな、オン対戦したいわ。DL専売でもいいから

940:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 885c-y3cU)
16/07/28 16:38:13.30 2VupJgii0.net
PS4でも出るよ
俺も最�


941:焔サ味なかったけど、最近だんだんやりたなってきたわ



942:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 81c8-1ZjC)
16/07/28 16:38:15.29 mEzBNdu40.net
>>928
どういうことですか?

943:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7a84-Y0VN)
16/07/28 16:39:04.21 TbMt4WGd0.net
レジナルドの力ってなにさw
くぐってもなにも出てこないエロい人教えてくれ

944:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 805d-xRNj)
16/07/28 16:42:43.09 oZyL5zv60.net
>>932
絶倫になる…じゃなくて走っても気力が減らなくなる効果

945:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 81c8-1ZjC)
16/07/28 16:47:59.53 mEzBNdu40.net
レジナルドの力が出たとき真っ先に娼館に行った人は私だけではないはず。。

946:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1e85-EaMp)
16/07/28 17:08:53.93 ChsJWCSM0.net
俺氏エアロンダイトにソケット追加出来ることに今更気付く

947:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW de4f-xRNj)
16/07/28 17:12:51.59 knmJgfUq0.net
ところで>>901踏み逃げ?

948:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロT Sp69-xRNj)
16/07/28 17:39:52.32 ADMshSwUp.net
現れないようなら>>950の人に依頼しようぞ
10クラウンで

949:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 81c8-1ZjC)
16/07/28 17:42:24.60 mEzBNdu40.net
>>937
賛成です!

950:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9c1c-xRNj)
16/07/28 17:46:01.36 veHPst920.net
このゲームって過去作やってなくても楽しめる?

951:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MMcd-Y0VN)
16/07/28 17:56:29.17 vhLhS0G6M.net
>>853
受験勉強はどうした?

952:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MMcd-Y0VN)
16/07/28 18:01:19.94 vhLhS0G6M.net
>>887
不良エルフだよ

953:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7a84-Y0VN)
16/07/28 18:03:33.31 TbMt4WGd0.net
>>933
精力バフじゃないのか…(落胆
ありがとナス

954:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sdb8-Y0VN)
16/07/28 18:04:44.08 eIj2ut2Kd.net
>>939
3が初で昨日一周目クリアしたばかりだけど、楽しめたで

登場人物の昔話前提の会話多いけど、理解はそういうことあったんだね程度でいい

955:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e0eb-v79e)
16/07/28 18:32:52.71 UYfoQFi40.net
>>925
いいファンタジーは大概そうだろうけど、色々と深読みも出来る話だと思うけどな
むしろEND分岐の条件は深読みありきで考えられてる気がする
わざわざ哲学者を開発チームに入れてたりするし、望めばそういう込み入った部分も楽しめるようになってると思う

956:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e89-oK17)
16/07/28 18:40:28.28 0rTadWJU0.net
>>942
ウィッチャーは子供を作れないけど、ゲラルトさんは絶倫だからおk

957:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップT Sdb8-xRNj)
16/07/28 18:44:14.43 mUy7SDBad.net
???「寓意的解釈すんなやしばくぞ」

958:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b71c-Xu8w)
16/07/28 18:48:55.97 CEqYJNSP0.net
おは教授

959:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロT Sp69-xRNj)
16/07/28 18:53:21.18 ADMshSwUp.net
まあ人それぞれでええじゃまいか
長々と俺分かってる感の文を投下してディスカッションしたいなら別だが

960:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-Y0VN)
16/07/28 18:55:11.40 G8dEWLrBd.net
俺もワイルドハントは幽鬼集団って聞いてたからエルフのことだとは思わなかった
別の得体の知れない軍団だと思ってた

961:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7a16-oK17)
16/07/28 19:11:17.50 vmnnQPr30.net
エルフの血脈は読んだけど、他の4作も翻訳してほしいわ
今なら採算とれる程度に売れそうな気がするんだが

962:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 799a-oK17)
16/07/28 19:49:10.37 zeJ5smBB0.net
ゲームと小説は翻訳した人が違うから微妙に固有名詞などの読み方が違うから
できれば統一して「エルフの血脈 ウィッチャー」として出して随時シリーズを刊行して欲しいけど
問題は現在のエルフの血脈がいまだに初版本なんだよね…

少なくともコレが売れないとシリーズ続編も夢だろな

963:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 75ee-cWOQ)
16/07/28 19:49:38.76 jEQniqE40.net
緑のスキル「組織変成」の記述には体力の最大値が1000上昇するって書いてあるんだけど、
実際に付けてみたら体力3000上がった。何このバグwww

964:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 75ee-cWOQ)
16/07/28 19:51:55.08 jEQniqE40.net
ワイルドハントは、ベルセルクの蝕のような存在だったら良かったのにな。
仮面外したらエルフでテンション下がったわ。

965:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 751c-ksFq)
16/07/28 20:15:49.64 R2b5KZ1r0.net
ワイルドハントは欧州の伝承にある妖怪だから、作中の魔法的存在で説明ついて向こうの人的にはおおってなるんだろうな
ノッブや菅野直が漂流者やってておおってなるのと近いんじゃないか

966:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7fa2-xRNj)
16/07/28 20:24:27.24 UUxHDh/30.net
>>951
次スレヨロ

967:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 754d-Y0VN)
16/07/28 20:27:18.21 rKF61MmF0.net
ワイルドハントの正体が判明したときの衝撃は、サンタクロースが親父だと知ったときのそれと少し似てた

968:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 885c-v79e)
16/07/28 20:32:13.48 2VupJgii0.net
FFなんかで出てくるオーディンとエレディンってルーツ同じらしいからな
URLリンク(witcher.wikia.com)
そのまんま「Wild Hunt」っていう向こうの伝承↓でもリーダーの名前がOdin(Eredinって名前もここから来てんのかも)
URLリンク(en.m.wikipedia.org)

969:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 799a-oK17)
16/07/28 20:32:36.62 zeJ5smBB0.net
次スレ立てたよ
ワッチョイ導入されてから初めてだから緊張したわw
スレリンク(gamerpg板)

970:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 81c8-1ZjC)
16/07/28 20:51:10.80 mEzBNdu40.net
>>958
おつおつ

971:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 799a-oK17)
16/07/28 20:54:57.50 zeJ5smBB0.net
ごめんなさい
スレタイをコピペしたら間違えて【PC】が付いてしまった

972:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7fa2-xRNj)
16/07/28 21:02:03.60 UUxHDh/30.net
>>958
最高級の乙だ!

973:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップT Sdb8-xRNj)
16/07/28 21:12:37.91 Ewfw/2JGd.net
>>958
おつおつ

3からやってるせいかなんかあんまり感情移入出来ないな

974:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロT Sp69-xRNj)
16/07/28 21:45:46.20 ADMshSwUp.net
>>958
最高級の乙だ!

975:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-oK17)
16/07/28 22:07:42.52 a9RAmQAz0.net
>>958
タイトルに【PC】って入ってるんだが・・・

976:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 81c8-1ZjC)
16/07/28 23:08:00.69 mEzBNdu40.net
>>964
ゆるしたげてよぉ!

977:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 71a2-Fa6u)
16/07/28 23:27:34.42 j6s6FRLI0.net
ランダム入手のカードが数枚集まってないんだけど
まだ勝負してない商人とかがちゃんと残ってるって判断でいいの?

978:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 80c2-Y0VN)
16/07/28 23:30:56.27 uG9NileH0.net
>>966
商人との初戦でカードでなければランダムなものは揃ってる

979:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK0e-PypL)
16/07/28 23:35:55.08 Nlp/NjzdK.net
トロールより絵がヘタなゲラルトさん

980:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 744d-xRNj)
16/07/28 23:37:41.78 8qT5OzY/0.net
ボークレール野生の王国で銀色のバシリスクを殺すかめっちゃ悩むな。お前らはどーした?

981:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-j+IX)
16/07/28 23:41:28.27 k25YlCP6a.net
フィーンド倒すと死体が凄いぶるんぶるんする

982:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7fa2-xRNj)
16/07/28 23:42:50.82 UUxHDh/30.net
殺した
トロールみたいにそっとしておけば無害な珍獣ってわけでもなかったしな

983:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW de4f-xRNj)
16/07/28 23:45:09.18 knmJgfUq0.net
でもあれ悪いの人間側だよね

984:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW dfc2-Y0VN)
16/07/28 23:46:10.44 8xJpj3Wx0.net
殺しても殺さなくてもどっちも報酬大差ないし好きな方でいいよ

985:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 80c2-Y0VN)
16/07/28 23:47:23.10 uG9NileH0.net
>>969
過去にもウィッチャーが怪物絶滅させたことあるみたいだしその延長だと思って殺した

986:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7c40-oK17)
16/07/29 00:04:56.83 csVK1Bqy0.net
樽で飲んでお代わりするの誰
トレトゴールの歩兵隊だ

987:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7607-xRNj)
16/07/29 00:20:33.86 jeg7urOR0.net
>>973
このゲームは報酬でどうこうじゃないでしょ

988:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 81c8-1ZjC)
16/07/29 00:27:09.91 ih1j8EVt0.net
報酬とか一部を除いて取るに足らない金額だしね

989:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW de4f-xRNj)
16/07/29 00:35:46.73 7H2fvfZc0.net
エムヒルが報酬の半分つって2000しかくれないのはキレそうになった
グウェント大会した方が儲けるってどういう事だよ破格の報酬って言ったんだし5000は無いと

990:795@\(^o^)/ (ワッチョイW 2d85-Y0VN)
16/07/29 00:40:16.00 ThJJ6KRz0.net
解決しました。
一部効果音が出なくなった者です。

一度アンインストールしてパッチと無料DLC を入れ直し、1.23の状態で1.12のデータ(これが最新のセーブデータでした。)
をロードした後しばらくプレイして手動セーブ。

無情なる心をインストールして1.23のデータをロードしてプレイしたら、以降は問題なく効果音が出てました。

1.12からパッチがあたってもプレイ&セーブせず、いきなり無情なる心を入れたからかも。

991:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW dfc2-Y0VN)
16/07/29 00:55:35.78 M+RHlh0t0.net
>>976
大勢に影響あるクエストじゃないし報酬で決めてもいいじゃん

992:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7607-xRNj)
16/07/29 01:04:18.45 jeg7urOR0.net
いや悩んでんのそこじゃねーだろって話

993:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロT Sp69-xRNj)
16/07/29 01:50:24.90 ED4i24ARp.net
なんというすれ違い

俺はゲラルトさんの「最初の1匹だろうが最後の1匹だろうが水玉でも殺す」発言聞けたので殺す方に1票

994:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-Y0VN)
16/07/29 01:55:10.23 S6gFi4Z6d.net
殺した方が報酬が良かったのと生かしても特にそのあと何かあるわけてもないので
バッサリ逝かさせていただきました

995:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e89-oK17)
16/07/29 02:21:57.18 qzVmHv5d0.net
生かせば、エアロンダイトクエの慈悲深さの証明になるはず
エアロンダイトを取得した後なら、ヌッコロか生かすかはご自由にってトコかな

996:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 72fa-xRNj)
16/07/29 02:39:28.26 hu5/0hc/0.net
無情までで可能な金策なにかない?
ルーン細工に投資したい

997:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 794d-oK17)
16/07/29 03:06:38.51 b5e06TgS0.net
その辺の野党をしばいて武具を売る。
スケリッジから密輸品もってきて売る。

998:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9c1c-1ZjC)
16/07/29 03:11:50.72 voB5TPI30.net
>>984
あれ?俺は寛容さの証明をあれで取ったような気がするんだが…

999:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6840-12Fy)
16/07/29 03:34:57.90 uExVgCkE0.net
美酒を初プレイ中なんだけど時限クエとかあるかな?スレちでスマン

1000:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-FgvG)
16/07/29 04:11:59.51 TnKCgm3Fa.net
▽質問スレに行け

1001:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6840-12Fy)
16/07/29 05:02:21.23 uExVgCkE0.net
>>989
アア…スマンカッタ…

1002:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ d5dc-oK17)
16/07/29 05:06:25.33 yKmgv+gy0.net
狼流派取得不可バグまだ残ってんのかよww
パッチノートの修正済み項目に入ってんのにこれは酷すぎるわ

1003:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW de4f-xRNj)
16/07/29 05:10:33.93 7H2fvfZc0.net
>>985
スケリッジ含め?巡りしなよ
全流派の最高級作っても40万は残る

1004:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7161-oK17)
16/07/29 05:59:51.43 BoQj2ER90.net
銀バジリスクを殺すときのセリフとか
結婚から逃げてる騎士へのセリフとか
美酒は職業としてのウィッチャーへの言及が多いな

1005:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MMb8-kTTz)
16/07/29 08:02:53.83 mKGcslblM.net
>>993
レジスとの問答とかもなー

1006:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e0bd-EaMp)
16/07/29 09:42:31.95 Rc6fpsSG0.net
後からプレイした2で、ゲラルトさんがかつてワイルドハントに参加してたと知って衝撃だった。

1007:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e4d-2JaW)
16/07/29 09:57:52.22 zxB+yHG10.net
ウィッチャー3売ったら5500円だった

新作級の値打ちでワロタ

1008:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sdb8-j+IX)
16/07/29 10:34:26.85 R6922dhUd.net
>>994
「俺はウィッチャーでいるのが好きだ」
ってセリフいいよなちょっと感動した

1009:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7f4d-Y0VN)
16/07/29 10:58:54.38 Q/Nxt2Ks0.net
>>952
何だそれ?
良いな

1010:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7f4d-Y0VN)
16/07/29 10:59:54.39 Q/Nxt2Ks0.net
>>958
サンクス
つクラウン5000

1011:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ブーイモ MMb8-kTTz)
16/07/29 11:57:47.96 mKGcslblM.net
>>995
参加というか騎手として連れ回されてたんだっけか

1012:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエT Sp69-xRNj)
16/07/29 12:00:02.27 LyT5iIWIpNIKU.net
1000なら続編

1013:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 9日 15時間 23分 14秒

1014:1002
Over 1000 Thread.net
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
URLリンク(premium.2ch.net)
URLリンク(pink-chan-store.myshopify.com)


1015:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch