16/09/21 18:13:09.04 W+mvFyHt0.net
>>268
その感覚はよくわかるし、
サガシリーズはそういうワビサビの追求や、時代の風潮とのマッチング
高度なゲーム要素の足し引きをしてるのもよく分かっているけど
今はやめて欲しいわ。しょうもないコラボや集金ソシャゲ化にも
文句を言わずにここまでついてきたサガファンのために
様々な要素を盛り込んだ贅沢なマスターピースを一本作って欲しい
あの出来じゃそれが無理どころか、シリーズ自体が派手に爆散するぞ……
273:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/09/21 19:44:51.08 tSiGQDVR0.net
>>272
本当だよな
アンサガで終わって、ミンサガで盛り返してきて、それが二度続けばブランド復活の可能性があったのに
274:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/09/21 21:18:20.27 nWA+Upus0.net
ミンサガで盛り返したってのがそもそも間違い
あれは海外で出したら大爆死だった(確かFF関連の特典まで付けた筈)
国内でも50万程度で全盛期の半分しか行かず、過去の信者しか買わない閉じたコンテンツである事が明確になっちゃったんだな
新規はほとんど取れなかったと(つまり出来は良くなかった)
結果次回作の予算は削られ、売上も縮小の一途を辿って今に至る
逆に言えば良くここまで保ったと言えるかもしれない、フロ2以降駄作しか出してないという状況でね
かつてのミリオンブランドが完全に潰れるには、駄作連発して10年以上は軽くかかるという事だな
275:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/09/22 01:00:17.65 58dSAM5f0.net
DSのリメイク2つも面白かったけど駄作連発してるか?
276:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/09/22 01:09:19.56 OCa7gSNH0.net
リメイクでダンジョン無しとかやる訳にはいかないから形になってるけど
新作のアンサガ、サガスカ(駄作確定)で駄作連発してるじゃん
277:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/09/22 08:55:30.83 soPdS/E00.net
ミンサガで止まってるやつはDSサガもラスレムもやってない
278:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/09/22 10:25:27.78 JiNV7ZnV0.net
ロマ2も動画見ただけ、とかだろうな
279:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/09/22 12:44:45.73 SHwXnWKP0.net
今動画見たけど画面に動き無さすぎ
ずっと静止画見てカーソル移動させてるだけ
エンカウント管理ゲーなのにダンジョンなしは致命的にキツイわ
運河要塞に特攻してダンジョンの角で敵に囲まれた時の絶望感はもう味わえないのですね・・・
280:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/09/22 20:14:52.87 QQ1kTnMK0.net
音楽がすごくいい
281:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/09/23 00:41:26.08 dxV3qlSF0.net
>>280
逆にそこしか期待できない
282:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/09/24 18:11:19.19 Ng/DzFnQ0.net
PSV持ってないんだよなぁ
283:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/09/25 08:40:40.82 KwrmNM3H0.net
町なしダンジョンなしは冒険しすぎだわ
これだけで買うの躊躇する
284:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/09/25 18:27:42.81 igGWKD8R0.net
機能としての街というようなものはあるだろう
ただしUサガのように一枚絵背景とテキストだけで進むというような感じになるだろうがな
こうなると本当何でフィールドだけ操作出来るのかというのが本当に謎
すごい歪な構成になってる
285:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/09/25 23:39:31.53 k4MBxP7o0.net
TGSの動画に鍛冶屋とかあったぞ
286:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/09/25 23:41:56.29 zTdP7Ffo0.net
ニコ生見たけど思ったより面白そうだった
最初フィールドは何もない空間が多すぎるから小さくしろよと思ったけど
羊とかをみるとイベントがあちこちにポップアップするからあの広さが必要なんだろうな
タッチ操作なしで戦闘も殴り合いや技エフェクトは無駄だからスキップできれば完璧
287:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/09/26 09:15:03.09 PsWcL2uo0.net
グラがショボすぎる
日本はもうゲーム後進国じゃな
288:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/09/26 09:17:47.91 PsWcL2uo0.net
これの為にVITAは買えない、が全て
289:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/09/26 10:36:11.43 nfgTA6Dp0.net
売上の惨敗を見て流石に河津も目が醒めるだろうが、
その時にはもうサガシリーズの存続どころか河津自身のクビも危ういだろう
290:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/09/26 10:37:09.09 nfgTA6Dp0.net
なんでこんな事になってしまったのか…
期待が大きかった分裏切られた悲しみが大きい…
291:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/09/26 10:59:26.97 OoH3YM8A0.net
>>287-290
なんでこいつ連続で分割レスするんだろう
292:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/09/26 12:20:48.09 V5EIuieR0.net
グラは別にショボくないけど町やダンジョン探索できないのがな…
フィールドは歩ける分町やダンジョンが歩けないのが余計気になる
逆ならいいのに…
293:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/09/26 13:02:51.90 bBq5IoI30.net
ヒトモノカネ時間全てない中で、サガを作るとなった結果だろうに
楽しめよ
294:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/09/26 19:22:01.58 kOaXBoJL0.net
低予算なのかな。
295:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/09/26 23:37:55.31 RiHn0IhF0.net
相変わらずおもろい世界観だな
ロマ3の聖王魔王が思い浮かぶけど
296:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/09/27 15:37:16.07 xwLZ5xpl0.net
低予算なのは間違いないんじゃない
戦闘以外紙芝居みたいだし
297:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/09/29 20:04:28.43 OkEB1x3z0.net
アンサガの時は開発期間半年、開発予算5000万で済ませろって社長に命令されたんだっけ
298:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/09/29 20:33:05.48 pidtnMHb0.net
5000万で据置きゲーを出せる訳が無いが、まぁ最低ランクの予算だったのは間違いないだろうな
大体半年って何だよ・・・・お陰でシナリオは何の面白味も無いゴミだし、
システムの作り込み不足やバランスの悪さが残り、バグまで出す始末
全然自慢出来る事じゃねぇっつうか、そんなのを出す時点でプロじゃない
299:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/09/30 18:47:38.75 tpDefHGo0.net
>>297
ソースどこ?
発売当時も半年で作ったなんて出所のわからない話が
ある時期から事実のように出回ってて、前提として語る書き込みもたくさんあったけど
自分は雑誌のインタビューとか片っ端から見ても見つけられなかったから
知ってるならわりと本気で知りたい
「アンサガ 半年」とかで検索しても、
「アンサガも半年で作らなきゃならなかったし」とか
もう初めから事実として語ってる書き込みばかりでずっと気になってるんだよ
300:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/09/30 21:37:21.92 mIjlFXVy0.net
>>299
信者が河津擁護するために嘘ついてるんじゃねw
301:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/10/07 22:13:50.67 F7JQ13nQ0.net
アンサガはキャラクターと音楽と世界観は良かったよ
あれ、フロ2にも同じ事を言ってたな
302:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/10/08 02:42:55.16 0naeExLZ0.net
Uサガはちゃんと作り直せば良作にもなり得るのにな
あのシステムなのにゲームの進行がほぼ一本道で自由度が無いってのは本当良く解らないし、
バトルシステムもリールや演出のお陰で煩わしい作りになってるしね
結局最後はあの手のゲームにありがちな作業感だけが際立ってくるようなゲームになっちゃってる
素材があっても料理するのが下手になったなぁとはもうあの頃から感じたな
303:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/10/09 11:11:30.56 odmSsrAY0.net
雪月花BOX、バラ売りしてよ
304:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/10/09 11:50:25.24 xNgF0N/m0.net
なんでミンサガで完成したシステムを
継続させないんです?
意味わからん
305:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/10/09 15:26:29.21 GE90rMlc0.net
ミンサガがそんなに良かったとは思えんのだがな
声は論外だし演出過多でもっさり進行もっさり戦闘じゃな
306:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/10/09 15:49:06.65 H2HzoSkI0.net
むしろサガとして考えればミンサガみたいな路線の方が異端なんだよな
307:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/10/09 19:19:58.99 9zVxrkyW0.net
むしろ完成したと言えるのはSFCのロマ2だけでは
あのエンジンをベースにロマ1やサガフロを作り直せば良いのに
まぁサガフロのバトル演出は3Dならではって気もするから、2Dにはしない方が良いかもしれんが
308:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/10/09 20:42:24.32 yEO5aj5+0.net
GB版のSaGa2も心残りないみたいなことなんかの冊子で書いてたし
あれも完成した数少ないサガなんだろう
309:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/10/09 20:45:45.93 H2HzoSkI0.net
saga1も割と完成されてると思う
310:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/10/16 11:24:26.13 f19/rh5e0.net
saga1は塔を上るか洞窟を下がるかの2ルートだったのを削ったって話をどっかで聴いた
311:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/10/19 12:03:12.46 4zrREmk+0.net
お布施したいけどvitaってのが何とも致命的だなぁ
オクで一万円くらいで投げてる奴いないかな
312:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/10/23 14:08:02.27 uJhG+JU00.net
探せばあるかもね。
313:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/10/24 14:29:02.16 Enm9nARm0.net
情報が出るたびにもうこれは無理だわ・・・って思ってしまう
これもう流石に信者もこのサガでほとんど死滅するだろ
なんでもっと予算割いて作らないんだろうか・・・
ラストレムナントが最後のチャンスだったか
314:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/10/24 17:49:31.73 Tzaecp4h0.net
ソシャゲで予算が潤沢にあるって話はどうなったんだ、低予算臭いんだけど。
315:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/10/26 08:24:44.66 OrhhsK/r0.net
>ねんがんのアイスソード
・そう関係ないね
・そうなんだ、それで?
・だまってろ!
316:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/10/26 18:00:35.13 STEIFLdl0.net
なんだこのアイスソード、これ切れるのか? もしや、はたくのか?
317:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/11/03 14:43:18.37 D/rSW0SB0.net
星神は小林絵じゃないのか
変なとこ詰めが甘いな…
318:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/11/03 23:37:13.42 XJxKzRdL0.net
unityがすべての元凶
319:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/11/06 13:19:27.61 NL64cIXt0.net
スカーレットの話がしたくてもここも人いないし困ったな
河津のtwitterくらいか人がいるのは
320:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/11/06 20:56:25.12 6xWU8aVu0.net
携帯ゲーRPGが本スレ
スレリンク(handygrpg板)
321:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/11/06 22:19:07.72 0bVil/i20.net
【Vita】SaGa SCARLET GRACE Part14【サガ】
スレリンク(handygrpg板)
322:318@\(^o^)/
16/11/07 08:53:40.92 6J4hHe350.net
㌧
そっちもチェックします
323:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/11/08 18:55:14.01 N5IrIT+k0.net
ロマサガは1も2もラスボスのいた場所がとても意外だったな
324:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/11/25 21:46:55.15 4okDV6nl0.net
全員テンプテーション見切ったから「とっとと倒そう」と調子に乗って
幻体戦士法使ったら見切りが無効化されて全滅した
ロックブーケこわい
325:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/12/01 16:15:26.52 SvkMA2DR0.net
ロマサガ3リメイクですか?
326:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/12/01 19:39:06.29 ehFpJt4w0.net
そうなんだ
それで?
327:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/12/01 20:03:59.81 N3rBiH5T0.net
町長が出てくるか、それが問題だ
328:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/12/01 21:02:55.75 yIL/Eh7U0.net
ロマサガ3一番好き 閉じ込められてネズミにセーブデータ毎食われちゃった
329:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/12/01 22:40:53.06 Mvv1MrWM0.net
私が有田町長です
330:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/12/02 13:10:04.35 glROSVHm0.net
リメイクされてるのはロマサガ2じゃないの?
331:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/12/03 07:35:42.79 CQjciOJZ0.net
聖王たそ~
332:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/12/06 11:20:59.28 AZC3r+iV0.net
舞台やるのにロマサガ3選ばれたって事は多分リメイクする気なんだろうね
そうでなきゃ発売されてから20年間特に何の展開もない作品をいきなり持ってくる事はないしね
舞台化するならサガフロとかのほうがやりやすいはずだし
333:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/12/07 10:25:56.35 hI/lZ2d10.net
ロマ2がスマホリメイクされた時も似たようなこと言ってた奴居たなあ
vitaで出て良かったね
334:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/12/16 04:15:37.19 iAeOftfn0.net
俺は下痢とオナラが一番好き
335:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/12/16 15:59:23.07 DItAfALN0.net
オナラって直良?下痢って何?
336:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/12/16 16:51:56.90 q2gU5r280.net
ループもの要素がある新しいサガ作ってくれないかなぁ。
アンリミテッドサガといういいタイトル持ってるんだから。
337:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/12/16 23:05:18.39 O6s/hz3O0.net
それはひょっとしてギャグで
338:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/12/17 09:15:53.63 ICnWqLeA0.net
どうせロマサガ3のリメイクもUnityなんだろうな……
339:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/12/17 10:20:01.17 w21g24bK0.net
ロマサガ3のリメイクはSFC版をベースに町長と教授とボルカノとニーナを使えるようにするだけでいいよ
私が町長です
>仲間にする
>帰っていい
この選択肢を実現してくれ
340:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/12/18 11:11:47.58 lssgTdvh0.net
町長はあのままがいい
手出しができようになった町長になど魅力を感じない
341:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/12/18 19:34:46.48 5Rk+OD2v0.net
町長、余の顔を見忘れたか?
342:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/12/18 22:49:31.05 ZiOsMQek0.net
>>341
あ、あなた様はサンバの…
343:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/12/19 00:07:15.38 1jEZ40X90.net
たしかに町長は絶対的な存在であってほしいな
教授は使わせてくれ
344:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/12/19 00:11:47.31 wfv7M3Wz0.net
これ誰ですか?
URLリンク(gyazo.com)
345:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/12/19 13:36:58.42 avREN7J+0.net
インサガのイヴァン?
346:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/12/20 01:26:36.38 vUBbUL+70.net
これってインサガのオリジナルキャラ?
過去作にはいなかったよね
イケメンすぎますね
347:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/12/20 01:35:13.00 ww4tt1970.net
新作は成功したから、次はぜひロマサガ3リメイクかサガフロ1の完全版出してくれ
リメイク系と新作交互に出す感じでいいんじゃない
348:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/12/22 15:18:04.71 DLhsR3ut0.net
ps4とかvitaにこだわらなくてpcでリメイク版出してもいいんじゃないか?
349:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/12/22 17:32:23.42 1wLZSLgi0.net
今はSteamという販売形態もあるし、それもいいよね
サガの年齢層って高いから据え置きでやりたいけどゲーム機買うの嫌って奴も多いだろう
海外にも売りやすいしPC版はいい選択だと思う
350:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/12/23 23:53:31.15 tvIiJ3hX0.net
PS3でサガの新作出さなくてコンシューマーゲームでの新規のファン増やさなかったのは勿体ない。
もうリマスターは作らなくていい。ロマサガ2はリマスターしたばかりなのでタイミング的にリメイク版は二度と出ないと思う。
2や1はオーソドックスなリメイクでも輝くシステムと世界観だと思う。
個人的にロマサガ3は2や1と違ってSFCだから面白く魅力が出た作品だと思っている。
もしロマサガ3のリメイク出すなら世界観を共有した全く別のアクションよりのRPG作るぐらいじゃないとダメになる作品だと思う。
351:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/12/26 01:45:36.25 DF5Iczsk0.net
なに言ってんだこいつ
352:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/12/26 10:22:36.91 p8eattjs0.net
>>350
聖剣4なんてなかった いいね
353:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/12/26 23:46:41.61 /yuS6LBK0.net
ミンサガ2を作れ派か何か?
354:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/12/27 23:45:47.80 o4ZKUi++0.net
PS3時代もDSのリメイク2作とラスレムやってたしそれでええやん
どれも良かったぞ
355:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/12/28 23:35:25.89 FSglvK220.net
>>350
聖剣4はこれから隠し玉で出すため
絶賛開発中だから……
356:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/12/29 01:20:39.50 KzauGtDy0.net
みんなちがって みんないい
357:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/12/30 01:06:20.43 xTig7+Y10.net
懐古で語ってしまわないように改めてプレイ
ロマサガ2
・敵強すぎて一撃死、正面同士の開戦でも敵のほうがほぼ確実に先制
・戦闘以外での即死要素が多い(丸裸でボクオーン戦艦、マップ入ったら即パイロ戦、いきなりスービエ降臨等)
・自由度が高いように見えてその実、どこでどのイベントが発生するかわかりにくい不自由ゲー
→終始苦痛しか感じないマゾゲー
サガフロ2
・一切爽快感の無い閃きと連携とモッサリ戦闘
・デュエルは特定の技覚えるためだけの危険な戦闘
・シナリオはご都合主義でギュスターヴが成り上がるだけ
→結論、戦闘を排除して電子紙芝居にしたほうがマシ
サガフロ1
・誰でプレイしてもやること一緒
・没イベントの残骸多すぎ(フルドの工房や生科研)
・シナリオ短すぎ
→ゲーム自体はそれなりに面白い未完成ゲー
358:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/12/30 01:15:52.66 sAzflIdD0.net
きっも~
359:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/12/30 01:54:05.11 AiT8bmTm0.net
>>357
きみ げーむ へたくそ すぎ
360:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/12/30 02:12:55.91 xTig7+Y10.net
ロマサガ1
・敵ゴキブリ並みに多すぎて階段下りるのに2時間
・術ゴミ
・金とジュエルの通貨が不便極まりない
ロマサガ3
・特に尖った点は見当たらない凡ゲー
DSサガ2
・ミューズシステムが不要
DSサガ3
・種族変身システムが要らない
・獣人最強すぎてその他の種族を使う意味ゼロ
361:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/12/30 02:25:21.53 AiT8bmTm0.net
>>360
きみ げーむ へたくそ すぎ
362:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/12/30 10:56:11.46 hz3B4H0h0.net
獣人ばかり使ってたら槍不足の中盤きつくないか
ソールの槍も一品物だし
エスパーで魔法レベル上げないと回復も足りなくなるんじゃね
あと聖剣用に人間もいると思うけど
363:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/12/30 11:05:41.27 OkjHWNnh0.net
ロマサガ2は先制するために陣形があるんだよ
364:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/12/30 14:39:40.66 mgAdOanq0.net
僕はムーフェンスしか知りませんでした(半切れ)
365:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/12/30 17:18:51.22 TMjco2of0.net
結局、ロマサガ3はユリウスはモニカとくっつく方がより公式に近いんだろうか?
エレンのユリウス評は「近くに居過ぎて異性として見れない」という最初の状態から
良くも悪くも変わるイメージがないというか、それよりはハリードみたいな一回り
年上の男に魅かれるイメージがある
366:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/12/30 18:02:04.80 JcmBgUub0.net
誰だよその皇帝みたいな奴
367:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/12/30 18:18:47.84 TMjco2of0.net
>>366
ごめん、ユリアンだった
368:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/12/30 19:53:06.23 xFDfEZJh0.net
当時はやっぱりカプ論争とかでそれなりに荒れたの?
369:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/12/30 21:36:27.16 i1j0tVNj0.net
>>368
そりゃハリードのカムシーンでユリアンがあんあんとか
ミカエルとレオニードがあんあんとか
370:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/12/30 23:05:46.51 xTig7+Y10.net
ミンサガ
・アーカイブスかHDDインスコしないとマップやパブ出入りで6~8秒のロードが発生(初期型PS2だと10秒以上)
・キャラが走る躍動感の割りに移動速度が異様に遅い
→ゲーム内容以外でイライラする待ち時間があるのはそれだけでプレイ続けるのが困難
371:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/12/31 02:22:44.46 6v9i+LHD0.net
>>370
きみ げーむ へたくそ すぎ
372:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/12/31 15:23:12.26 hrE2MPpY0.net
メヌエット、天翔ける翼、胸に刻んで
素晴らしい
373:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/12/31 22:26:52.23 sdb12TRU0.net
ゲスの極みユリアン
374:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
16/12/31 22:32:57.08 sdb12TRU0.net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
375:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/01 09:34:43.03 5oWch2vU0.net
河津秋敏が『サガ』シリーズ新展開を示唆、「新作・リメイク・移植・派生作の情報を発信していく」
URLリンク(www.inside-games.jp)
2015年末で2016年にリメイク情報出すって言ったけど無かったし
今年来そうだな
河津秋敏 @SaGa25kawazu 36 分
#サガスカーレットグレイス
あけましておめでとうございます。今年は水平線から顔を出す初日が拝めました。
2017年が良い年になる予兆であればと思います。
今年は充電の年、という訳にも行きません。舞台だけでなく、
色々と発表していきますので、今年もよろしくお願いします!
376:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/02 03:51:04.81 k0Qw3l8i0.net
イヴァンの画像ください
377:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/02 09:23:12.79 hj1nJwwx0.net
いずれは妃にと見染めていた女には自分のニセモノとズッコンバッコンの末、大事な武器を盗まれる
妹には大事な縁談を蹴られた上、どこの馬の骨とも分からん馬鹿と駆け落ちの末、ズッコンバッコン
こうして見ると、ミカエルってかなり悲惨な男だな・・・
378:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/02 10:04:32.65 EoDCCnxU0.net
えっ見初めてたの?
379:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/02 12:11:39.42 k0Qw3l8i0.net
イヴァンとホモセックスしたい
380:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/02 15:43:13.10 gJD/JTJP0.net
リメイクってロマサガ3だよね
381:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/02 17:48:26.19 lzyxkQmM0.net
周りはみんなズッコンバッコンなのにひとりマスコンバットにはげむミカエル
……かわいそう
382:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/02 19:47:56.51 j0rEaoVT0.net
ロマサガ3は今度こそシナリオもシステムも作り終えてから出して欲しいなあ
383:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/03 00:35:32.75 OsohoGt10.net
イヴァンとホモセックスしたいな
384:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/03 13:49:37.01 PKCMOkAL0.net
ボイス付きでロマサガ3をリメイクして、エレン派とモニカ派の血みどろの殴り合いが再燃するのを見てみたい
385:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/03 19:32:05.60 Lcq7VTI50.net
サガにもそんなビアンカ派フローラ派みたいな争いが…起きないだろ
386:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/03 21:07:34.76 9ihQkqCw0.net
モニカなんて主人公以外のときPTに入れてる人間すら見たことがない
387:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/03 21:42:23.51 glh9IZ+10.net
サガスカの小剣棍棒重視の流れを汲めばあるいは…
388:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/03 22:18:41.21 LahK6mhf0.net
まあ弓使ってるような奴は争いの土俵にすら上がれないけどな
389:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/04 06:05:12.68 A15as6pB0.net
土俵の外からミリオンダラー
390:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/04 18:24:16.92 YoMkBCZl0.net
ミリオン童貞のテイルズが未だに何とか生き残ってるのに
かつては130万本も売ってたサガがスマホ堕ちせざるを得なくなるとはつれぇわ・・・
FFだけでなくサガ・聖剣などいくつもの中堅タイトルを抱えていたのがスクウェアの強みだったのにね
391:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/04 18:40:52.27 f52/ScBD0.net
ミリオン筆下ろしは魔界塔士だもんな
392:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/05 11:25:10.78 SoELCFb80.net
コンシューマーで出ただけ聖剣よりマシ
393:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/05 12:42:13.97 la132jOp0.net
一般的にはロマンシングシリーズこそが本編でいつの間にか立ち消えになったシリーズってイメージじゃね?
サガフロだのアンサガだの良く分からない外伝ばかり出るけど、
「ロマサガ4は一体いつ出るの~?」と言われたまま忘れ去られたというか・・・
ロマサガシリーズ自体サガとは別の完全新規シリーズとして売るべきだったと思う
GB三部作と世界観もシステムも全く繋がりがないから
初期の何でもありな世界観が好きな人にはロマサガはガチガチの中世ファンタジーすぎるだろうし
かと言ってロマサガをSFCだけで終わらせるのはもったいなさすぎた
394:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/05 13:09:06.07 hOJpa9Fk0.net
スクウェアが造った自由なRPGならサガを名乗って良し
395:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/05 16:25:25.27 Z0KuMUxa0.net
フロンティアが外伝となw
396:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/05 16:30:30.71 Z0KuMUxa0.net
終わったシリーズといえばフロントミッションの外伝作ガンハザードは何時出るのか心待ちにしてたな
397:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/05 16:35:45.65 mLqkci4D0.net
サガフロって街ははあったけど画面一枚に収めるように縮小されたマップだったり
ああいうのなら河津も街はいらなくねって思っても無理はないな
といってもサガスカはウィザードリィみたいな街としての機能はせずただの静止画イベントがあるだけだから論外だけど
398:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/05 18:23:49.11 fZHAIg/R0.net
GB三部作はファンタジーだったりSFだったり和風だったり色々ごちゃまぜの
訳の分からない世界観だったし、敵に肉を食って姿を変えたり、最強の攻撃が
核ミサイルだったりと何でもありすぎて不謹慎すぎるくらいだった
全てひっくるめて「サガ」にするのはやっぱり無茶だった気もする
399:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/05 19:35:41.55 tzL29kt10.net
ロマサガ1、2、3はFF4、5、6の双子の弟ってイメージだったわ
400:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/05 19:59:25.04 VxZZX3g40.net
>>384
カタリナが一番人気だけどな
401:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/05 20:09:21.18 pYgeG42t0.net
カタリナはリストラの方向で
402:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/05 22:15:37.36 la132jOp0.net
やり逃げダイナミック!
403:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/06 04:01:29.24 o05XwvMV0.net
偽ミカエルとセックスして剣盗まれた女がそんなに好きかこの変態め
404:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/06 04:14:49.21 y2BKeiXB0.net
あれだけ伏線張っといてこれですか・・・
405:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/07 08:02:53.86 LN2QWC9R0.net
オープニングでキスするのとオープニングで寝取られるのどっちが辛い?
406:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/07 08:50:06.84 K0rf8l7l0.net
>>393
個人的にサガフロは嫌いだけど外伝とまでは思わない。
ロマサガをベースにして他のサガシリーズは実験的な作品でやっていけばよかった。
個人的次の作品には連携とか連撃のシステム無くしてほしい。
もう合体技を選択できるようにしたらいい。
キャラクター同士のイベントをクリアしたら消費する技のポイントが下がったりとか。
リールとかは使用する一部の技の中のシステムにしてほしい。
407:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/07 22:28:26.85 X3t8pbHf0.net
これだからロマ厨はサガ厨からも嫌われるんだよな
ゲームがいいだけに残念だ
408:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/07 23:49:12.35 15c0XQ680.net
ヤッホーイ
実装楽しみだわい
409:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/08 06:04:42.08 aWHuRKdV0.net
まだロマサガ4とか言ってる奴がいるのか(驚愕)
410:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/08 06:22:54.92 IJXWxraC0.net
ロマサガ厨はGBサガをやらずにロマサガからサガに入ってきた人だからね
サガシリーズ全体像が見えてないのよ
411:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/08 11:53:04.02 TAlNDWDP0.net
クラウドファンディングで資金集めてロマサガ2か3のリメイク版作ればいいんだよ。
412:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/08 14:38:53.17 nqJIBYXY0.net
だからロマサガは「ロマンシングロール」として出すべきだったんだよ
「近未来のFFなんてFFじゃねぇー!」とか未だに言う奴がいるけど
GBからのサガシリーズファンはロマサガ以降はむしろガチファンタジーにし過ぎだと思っただろうしな
413:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/08 15:05:36.71 +QgpDGPZ0.net
最近ガリガリ君買うとアイスソードを思い出す
414:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/08 15:12:14.75 UAbc1hjN0.net
どうせ裏でロマサガ3はリメイクしてるんだろうから早く発表してくれ
415:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/08 16:21:31.46 p/yqb2jT0.net
魔界塔士からやってるがロマサガ2だけ合わなかったな
人気あるみたいだけど
やっぱかくばくだんとはどうほうぶっ放してガラスのつるぎとマサムネで斬りつけるのがサガだよ
416:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/08 16:56:38.21 xgvZNgm80.net
レオパルド2で敵の攻撃弾き返す無法さが好きだった
URLリンク(i.imgur.com)
417:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/08 17:20:23.59 2G845N970.net
レオパルド2を2機以上装備するロボとか胸熱ジャンよ
418:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/08 22:55:04.04 aWHuRKdV0.net
サガスカ勢も見てないでこっち来て
419:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/09 04:09:53.13 lHqCUImK0.net
滋賀シリーズ
420:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/09 14:22:18.34 gbYRgLYiO.net
サガスカーレットグレイス
ミンサガVita移植の代わりの新作
ロマサガ2の世界観継承という事で即購入
即売却
インペリアルサガの影響から 「マップとバトルだけあればいいっしょ」的な手抜き作品でした。
インペリアルサガは各作品のファンが思い出補正してくれてたからあれで成り立ってただけです。
ダンジョンとか移動とか面倒くさいのを省きました
いや、その面倒くさい時間の無駄を楽しむのがゲームやろ
もうゲームなんかやってないで時間を大切に使いなさいと言われた気がしたので即売りました。
421:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/09 14:41:57.57 /5MVTUP/0.net
スクエニのゲームなんか買ってる暇と余裕があったら、スクエニの株でも買ったほうがいいぞ
まあ俺はスクエニが別に好きじゃ無いので、ファルコムの株を買っているが
ファルコムのゲームも、もう碧の軌跡あたりで卒業した
俺が言いたいのは、ゲームやる暇でもあったら株を買って株価をスマホなりPCなりで見てたほうがよほどいい という事だ
422:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/09 14:43:55.19 Au1YTxDv0.net
何時間したか知らんがそんな買う前にわかる内容で売ったのか
423:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/10 15:16:13.27 F6CCp7sw0.net
というか、そもそも買ったのかね
エア購入じゃね?
424:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/10 22:07:25.45 IDkSkfaW0.net
同じクソゲー認定にしてもプレイしての感想ならもうちょいマシなことかけるよな
げんじょうハマってる俺でもフラグ管理のグダグダ感とか閃きの仕様とかぐんにょりするところあるし
425:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/10 22:49:35.84 Khf0YWl7O.net
>>423
エア購入て…そんなに我慢強くないわ
ある程度風景が割愛されてると覚悟してたつもりだったけど
いざやってみるとあまりの味気なさに絶望してしまった。
だってどこの街行ってもどこのダンジョン行っても同じなんだよ?冒険感ゼロ
ロマンがないよロマンが
確かにタイトル名にもなかったけど
426:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/11 00:11:40.73 Iu6fHu/80.net
アンサガは多少不満がありながらもプレイしたけどサガスカは買う気が起きなかった。
アンサガとサガスカどっちが面白い?
個人的にサガスカ作るくらいならアンサガを追加要素を付けてVITAに移植してほしかった。
427:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/11 00:16:32.90 aUEpG0wj0.net
amazonレビューとかでアンサガとサガスカの評価見比べてくりゃいい
その質問するなら多分10人中8人はサガスカの方が面白いって言うだろうよ
一部の尖ったファンにとっちゃどうかは知らんが、サガスカは見た目とは裏腹に取っ付き易いし、広く受け入れられるポテンシャルを秘めている
428:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/11 01:26:57.78 FIfic0BA0.net
毛色が違いすぎて比べにくいけど真っ当な遊び応えはサガスカが上かな、無駄を省くって方向性はアンサガも同じなんだろうけどね
429:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/11 01:42:29.32 WZkn5rN40.net
さっしーの野望
430:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/11 10:08:39.08 2l9aROF80.net
アンサガリメイクするとしたら最早別物ってまで変えないと商業的に厳しかろう
亜音速でワンコインだったからな
431:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/11 18:13:02.35 FIfic0BA0.net
ステータスはあのシステムでもうちょいマイルドにしてほしいな。パネルレベル10段階くらいでパネルも外側にもう一周くらい配置するくらいの
んで一枚あたりの影響度は小さめにして
432:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/12 10:30:19.24 Al1vl1d80.net
こらアカンわ
433:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/15 02:08:50.94 QCdCJJNZ0.net
くっせぇぇぇぇ!!
434:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/15 02:17:38.24 gQ3Au12B0.net
終了
435:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/15 11:01:40.19 rurtvmhG0.net
再開
436:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/19 09:52:16.25 h20i1pfs0.net
>>412
GBサガはサイバーパンクファンタジーだった
でもロマサガシリーズはプラットフォームとシステム、ゲームデザインで多量に固定ファン獲得したろ
キャラデザから何からなにまで良かった
サガフロ2で運営、上層部が期間制約で十分な制作環境を用意せず、惰性で設けるための構造を追求したから以降クソゲー、問題ゲーしか出せなくなる
437:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/19 11:56:32.71 7sMmqlle0.net
だからフロ2のイラストは時間取れなくて下描きが多かったんだ。
438:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/19 18:35:17.93 c5rUaJcO0.net
>>436
それは流石に思い出補正マシマシだな
いいゲームだしシリーズとして評価が高いのはたしかにそうだが同時にバグや問題もてんこ盛りのクソゲーでもあるだろ
まぁ時代によって許されなくなったんだろうな
439:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/19 22:37:45.60 nCct1of60.net
終了
440:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/22 21:27:21.17 /O2kT0n30.net
ロマサガ特番はじまるぞ
441:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/22 23:10:53.14 O8mI4Hy50.net
なにそれ見損ねた
442:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/22 23:16:24.77 buS8NT1M0.net
キャスト紹介とロマサガ芸人(ボストンの曲で芸やったやつ)がごちゃごちゃやるだけだったから見る価値あんま無かった
443:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/22 23:20:33.59 yAbW5wTa0.net
舞台の特番かよ、クソどうでもいい
444:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/01/28 14:01:50.15 xvn7EkGA0.net
バトルアックスは臭そうだし…
445:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/02/27 22:49:15.47 ehd04mej0.net
ポカリンとは?
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼~午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
11/03(火)
URLリンク(hissi.org)
11/04(水)
URLリンク(hissi.org)
11/05(木)
URLリンク(hissi.org)
11/06(金)
URLリンク(hissi.org)
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
URLリンク(hissi.org)
プレミア12での日韓戦での在日発言
URLリンク(hissi.org)
446:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/03/13 11:57:29.88 CKa5tQng0.net
>>430
次は最初から説明書添付して
447:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/03/23 22:41:06.80 MI+lrQsF0.net
ところでロマサガ1・2・3、ミンサガの4つを収録したニンテンドーSwitch版が発売されたらどうする?
448:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/03/23 23:10:30.47 n+rAlUhM0.net
ロマサガ1がWSC版orガラケー版ベースなら買う
449:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/03/23 23:31:04.57 MI+lrQsF0.net
>>448
なら、スクエニに問い合わせ要望を出すしかない。
450:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/03/28 15:14:36.36 YbXLaRgM0.net
URLリンク(www.jp.square-enix.com)
ロマンシング サガ3:リマスター版(スマフォ・Vita版)・ステージ・コラボ商品 の公式サイトがオープン!
1995年の発売から、22年を経て今なお愛され続ける不朽の名作「ロマンシング サ・ガ3」が、初のリマスター化!
オリジナル版のイメージを保ちながらも、
キャラクターをはじめ、背景やメニューなど全てのグラフィックを一新。
スマートフォン、PlayStationVita向けに操作性の最適化を図り、いつでもどこでもお手軽に冒険することが可能です。
懐かしくも新しい『ロマンシング サガ3』に、ぜひご期待ください!
451:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/03/29 12:28:25.34 AuF5GxFG0.net
そうなんだ
それで?
452:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/03/31 11:50:53.49 H2CpmndG0.net
ミンサガ2まだ?
453:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/03/31 23:13:44.79 9v/KxZEp0.net
かえれ!
454:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/04/01 01:05:57.25 DDs6m4YC0.net
魔界塔士サガ
スクウェア最初のミリオン作で出世作、初めてのGBRPGとしてよりも、クリアできる難易度とアバンギャルドな作風がヒット
ロマサガ1
FF4の次にでたSFC本格RPGで不評でこけたDQ4、イース3の空白に期待されてミリオンヒット
クリアできるサガ1に対してクリアできない系のRPGだったのだが、アバンギャルドな世界とよく練られた設定、パケ絵、音楽、システムが高評価
クリアしなくても、フリーシナリオと育成が楽しまれクリアされなかったのに好印象
ロマサガ2
ロマサガシリーズをクリアできないゲーの代名詞に持ち上げた。最強のラスボス、最も難しいRPGとしてSFC時代に定着
クイックタイムとか攻略本とザ・ワールド知らないと理解できないだろ
ロマサガ3
トレード、戦争パートなどの遊びが充実、グラも戦闘も良かったが、80-90%の仕上がりで出荷された感じ
但し遊びの幅が広くサガ最高傑作のひとつ
サガフロ
ロマサガは難しいゲームとされてて、ここでサガ1原点回帰でかんたんにしたのは好印象
シナリオが短いとか−要素はあったものの、連携と派手なバトルを持ち込んで、育成をかんたんにしたのは高評価
意欲性はいい
サガフロ2
当時スクウェアに蔓延してた松野ブームの煽りを受けてできた作品、サガシリーズ最高傑作になる予定がFF一辺倒で不完全作になる
7割完成で出荷
アンサガ
携帯向けで操作性が酷いから投げ捨てられた。システムは悪くないからアレンジすべきなのに
ミンストレル
高評価だったが、個人的にあれはもっと予算だしてオープンワールドにすべきだった
スカーレットグレイス
ロードを何とかして、スイッチ、スマホに移植すべき。移植できるし、ロードも改善できるだろ
やれよ
455:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/04/01 01:12:37.38 DDs6m4YC0.net
サガシリーズの素晴らしさは独特の世界観を維持して、初期はFFに並ぶビッグタイトルであり
毎度アレンジされるあきにくい遊び性と、CGのFFと逆に徹底してシステムと遊びを追求された
元来のゲーム作り的な方向性だろう。これは評価できる
つまりFF鬼こけてもう続編作らないんだから、むしろサガこそ真面目に作るべき
サガのアレンジは低予算とか色々あってはっきりいって残念で
ゲームとしてはまずシンプルで新規顧客を獲得したサガ1、サガフロ1こそリメイクすべき
あれはかんたんで入りやすく、シナリオの追加やシステムの改善が容易
まぁベターな選択だと
次に完全版の水墨画のサガフロ2を作り
その後に、コマンダーバトル戦争ストラテジーRTSロマサガ2を作り、トレードゲームロマサガ3を作る
そして最後に予算10-20億つけてオープンワールドないしMMOのロマサガ1を出すべきなんだ
ロマサガは期待されてて、遊びを追求する本来のゲームの方向性で、そしてFFに潰され、逆にCGがゴミだから遊びが追求され
エニクスに最も期待されてたタイトルなんだよな
良作なのに、売り方とか不完全出荷とか、スカーレットの長いロードとか、サガフロ2以降そういうぞんざいな扱いで残念ゲーになってる
456:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/04/01 10:09:58.23 Gf60CCxz0.net
水墨画のサガフロ2か……それはそれで気になるな……
457:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/04/02 09:56:22.08 XBHKC4Jr0.net
こんな所に長年いるから世の中の流れに取り残されてしまうんだ、まったく
458:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/04/17 02:20:08.31 3yw4115k0.net
河津の定年退職まであと5年しかないのにそんなにできるかボケ
新作をあと1作やれれば御の字だろ
459:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/05/01 22:08:53.38 NolqlEUK0.net
いつのまにかエンペラーズサガが終わってた(´・ω・`)
460:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/05/06 12:28:28.53 9KRB1xyF0.net
>>455
国内100万、世界500万のFFが鬼こけならサガなんてどうなるんだ・・・。
それなのに前者を捨てて、後者を真面目につくれとか正気か
461:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/05/07 09:43:38.10 NUXOMT7t0.net
最近スマホの一人ゲーがヒットしたらしい
ソシャゲ要素ないのに無料でできるけどキャラだけガチャという
サガもそんな感じにしたらどう?
462:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/05/12 19:10:32.87 /vtmrMma0.net
最近インサガ始めたけど、良くも悪くもファン創作気味なのを割り切れば楽しいな
時空を超えた集まったナイツ一家の前でリッチが母親のあだ名間違えて微妙な空気になるとか
ニヤニヤが止まらん
463:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/05/13 11:12:49.94 83I9ORxC0.net
終了
464:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/05/17 11:46:58.88 wJ1gSQno0.net
もうサガシリーズは終わりなんやね
昔は人気あったのに悲しいのぉ
465:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/05/17 16:02:25.43 YwwdfPTv0.net
ロマサガ2の良移植が売れ行き好調で3の移植も決まったのに何をいっとる。
466:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/05/18 18:27:01.44 gEU9KY060.net
2の移植良かったのか
VITAだったっけ?スマフォ?
467:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/05/18 20:09:20.62 wzzjq60F0.net
>>466
vitaとスマホのマルチ
劣化部分も無きにしもあらずという感じだったけど、概ね良移植だった
ちなみにvita版の方が売れたらしい
468:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/05/21 15:55:52.63 0U8mkYGY0.net
Vita版のロマサガ2について質問させてください。
お金は倉庫番に話しかけるとお財布を一杯(1万クラウン)にしてくれるのはいいのですが、
お店でお財布が一杯の状態でさらにものを売ってもお城の倉庫には1クラウンも入りませんよね?
お財布の中味を倉庫に預けたいのですが、できないのでしょうか?
皇帝を操作しているときに自領地で買い物すれば「御代はいただけません!」と出るので
装備品一杯買って売ってお金稼ぎしたかった…
469:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/05/25 13:24:22.65 1+U6ZnD+0.net
自国の経済を崩壊させる皇帝の屑
470:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/05/25 15:28:52.55 yBTGIAYO0.net
>>468
できない
一回戦闘するごとに帝国収入と同じ金が倉庫に入る
王座の近くの大臣が教えてくれる
逃げても入る
471:467@\(^o^)/
17/05/27 00:18:22.15 H4XV1dRa0.net
>>470
ありがとうございました
472:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/08 18:05:24.95 I4CbPyUV0.net
>>462
そういうのが薄ら寒いんだよなぁ……
473:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/15 22:47:20.94 9fa/gbBN0.net
最近サガ界隈大人しく感じるのは流石に年齢層上がってきたからか
474:467@\(^o^)/
17/06/18 22:23:06.51 5dj0yFk70.net
>>470
ありがとうございます
475:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/20 18:19:35.16 wf4AUMJk0.net
あめがいってきもふらなーい!
476:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/20 18:28:34.74 OPDZ8YP10.net
初代が発売されたの平成元年(1989)だもんな
その平成の年号も、天皇陛下の退位で終わりを迎えようとしている・・・
477:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/20 23:38:10.12 34iqrHiV0.net
結局、何が言いたいのかね
478:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/22 07:35:27.85 OgLvI5910.net
なにかがたりないな。
この スレには…
479:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/06/29 22:32:49.15 JNz7NGaK0.net
太い棒で殺すという狩りをしたという
480:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/07/19 13:54:32.90 Rm/5kscv0.net
3やったんだけど、2の主人公一家と思われる奴等の父親が「そうだな、ふくめんとでもいっておこう」と言ってたんだが、
まさか制作者は2のふくめんが主人公の父親だと思ってる?
「そうだな、たいさとでも~」なら分かるんだが
481:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/07/20 10:52:08.79 ixKyUKOA0.net
大佐が勝手に覆面の名前をパクった説
482:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/07/21 01:08:36.37.net
>>481
ほーなんかー。2の主人公が幼児化してるしよう分からんな
戦闘のテンポが悪いのとボスのデザイン以外は普通に良いゲームでした
483:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/07/22 05:21:31.86 BNBlaL150.net
3は人間のままだと素早さ上がらないんだっけ
あと、武器修理に大金が必要だからFFみたいなGBとは全くの別ゲーになってたな
聖剣が使い物にならなくてフレア連発でラスボス倒した記憶が微かにあるw
484:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/07/23 21:25:23.96 8uzeNWky0.net
レイピアとか早剣使えば人間でも早さは上がるよ
あと聖剣強くね
ボス相手なら七支刀より威力でるよ
485:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/07/24 02:12:57.09 lOes8fdK0.net
>>484
へえ
クリアデータ見たら全員獣人で聖剣は技一つも閃いてなかったなw
2は先頭がモンスター、多分終盤はやりこまない限りモンスターが一番強い
メカで強引にクリアしてるけどサガフロメンバーの名前つけて、いかしたパーティーになってた
486:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/01 12:55:29.93 FE2C58TC0.net
パチンコのやり方がわかりません
487:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/06 23:12:51.26 PMmrJLyN0.net
俺もまったくわからんし知らん
ゲーセンの筐体みたく、100円を入れたらパチンコの機械(?)が動き出すのか?
488:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/09 19:16:38.64 T+gsamr60.net
ロマサガ3いつなんだろう?
今となってはVitaだけって選択肢はないような気がするし
PS4でも可能性あるかな
489:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/12 12:34:46.09 SRZVE/ru0.net
魔界塔士サガの質問というか疑問です
塔の内部の資料室らしき場所でハーン(19かい)やジーク(6かい)など先人塔士たちの記録が見れる場所がありますが、
先人たちが塔の扉をクリスタルで封印解除しているはずなのに、ゲーム中では扉は封印されてて、剣の王や四天王など各階で敵を倒しつつクリスタルを手に入れる必用があります。
どういうことなんでしょうか?
あと、19階のシェルターでケンユキアキラの父親の遺書が読めますが、あの父親って先人塔士のハーンだと思ったのですがどうでしょうか?
ハーンは19階で脱落してるので、楽園を求めて子供を庇いつつ塔を登ったものの、ついに限界がきて命からがら19階のシェルターに避難した、みたいな流れかなと、安易ですが思ったのですがどうでしょうか?
490:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/14 02:48:05.65 3wc7LvJ70.net
デッカちゃん
491:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/15 18:20:39.14 3ovvBbN10.net
/i/|ii!//|!/!i/´i/ .|i |/ノ i\i!゙、:iヽ|:::| ヽ 'i ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _! | │ 川 ヾ:ii ゙'∨ | ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ ル |ノノヽヾ ノ 、,,,ノ,、 iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
/  ̄ ´~~゙'''' ゙''‐- ..,, ,, ‐' `゙ヾミッ、,, ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ| i' i" `'‐=' `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ:: ゙、 l 〃::::: i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
i i \\\\\ヽ ) ヽ ′′′ / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
! | i ,,ィノ < :::: : /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i! i i! /i/ ,r''''‐y'''.;、 \ /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i! | i /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
i i ゙! ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r'' /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i ノ ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙i¦ i 。l '゛.. ‐ー:::::i | //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
iiミ! ハ i l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、 //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
i!ヾ!i ゙、! , ' |::: ::::ヽ ..} |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
!ヽヾi i゙、 ___,,,/ }:: : ;;;::: ::::::::} レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
492:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 20:04:48.84 fDLXKnYx0.net
/i/|ii!//|!/!i/´i/ .|i |/ノ i\i!゙、:iヽ|:::| ヽ 'i ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _! | │ 川 ヾ:ii ゙'∨ | ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ ル |ノノヽヾ ノ 、,,,ノ,、 iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
/  ̄ ´~~゙'''' ゙''‐- ..,, ,, ‐' `゙ヾミッ、,, ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ| i' i" `'‐=' `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ:: ゙、 l 〃::::: i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
i i \\\\\ヽ ) ヽ ′′′ / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
! | i ,,ィノ < :::: : /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i! i i! /i/ ,r''''‐y'''.;、 \ /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i! | i /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
i i ゙! ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r'' /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i ノ ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙i¦ i 。l '゛.. ‐ー:::::i | //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
iiミ! ハ i l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、 //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
i!ヾ!i ゙、! , ' |::: ::::ヽ ..} |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
!ヽヾi i゙、 ___,,,/ }:: : ;;;::: ::::::::} レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
493:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
17/09/14 14:06:22.48 hQCaQK/p0.net
>>489
かみが楽しむためのものなんだぞ
全部かみってやつのしわざだ
魔界塔士は初代GBじゃないとランダムになるところが全部完全パターンになるのがつらい
エスパーがフレア使えないのはまだ我慢できても他の能力も事実上半固定になる
494:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/06 21:42:53.87 p0ThnBDW0.net
そもそも楽園自体がかみが流した噂だしなぁ
自分が流した噂に踊らされて、ちっぽけな命が生き抜こうとあがき、死んでいく
退屈を忘れさせる見世物だったと言っているし
495:488
17/10/11 00:51:47.99 ebzAqelA0.net
皆さん、たくさんのご意見をありがとうございました。
496:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 00:30:37.00 rHRhR6re0.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。お願い致します。☆☆
497:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 16:20:04.83 s19D3v+n0.net
それはそうとサガスカ今更ながらクリアしたぞ
糞とかいうから買うの止めてたがめっちやおもしろかっじゃないか
498:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 17:21:39.63 sWRL0sJUO.net
だろう?ドヤァ
499:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 23:02:49.53 QpRd4rtC0.net
サガスカ評判良かっただろ
500:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 17:31:29.60 lr9LPRVP0.net
今SFCのロマサガやってるけど敵がくっそ多いなw
階層またぐと復活するから帰りがダルイ
501:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 12:14:32.74 yYRhO6/k0.net
今の若い世代にはロマサガ系の世界観よりGBサガやサガフロ系の世界観の方がウケる気がする
声が大きい信者がロマサガ系しかいないからロマ4待望されてるけど、新規狙うならサガフロ系の新作も視野に入れるべきだと思うんだ
確かにサガスカは面白いんだけど、新規は獲得出来てなさそうだし
502:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 19:49:18.62 073cCqsr0.net
世界観云々よりゲーム性がウケるかどうかが全てだろ
503:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/09 22:11:01.98 nI9/MAHL0.net
ロマサガ改造シリーズの動画始めました
みなさんよければ観に来てください
mylist/59337735
504:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 04:44:58.21 JxnFl3LK0.net
剣と魔法に機械は合わない
505:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 11:28:40.88 SGvVdOp30.net
なんだかんだで剣と魔法と中世ファンタジーは未だに人気だと思うけどな
まあソシャゲ界隈なんかではゲーム性や世界観よりブヒれるかどうかが大事みたいだけど
サガはそっち方面行かずにぶれずにいてくれればそれでいいわ
506:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/17 12:34:18.72 7uu6wuui0.net
シフの悲劇を風化させるな
507:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/18 23:52:20.59 D2WBbqeS0.net
Steamでスマホアプリ版ロマサガ2かってやってるけど
新市街地建設に3Mクラウンで発注したのにまったく完成せず
再発注くりかえして9Mクラウン飛んだ。いまだに完成しない。
こうして皇帝は人間不審におちいっていく
508:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/21 16:23:15.73 uB2LrtW00.net
どこの東京オリンピックだよ
509:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/04 16:34:16.58 sXu3c2L30.net
え、あの、ロマサガ2の舞台化ってマジ?3好評だったんだ??
会社の方針かもしれないがほんと訳わからない方向にばかり力いれてるな
510:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/10 04:40:09.63 UTUMyTSk0.net
スレ違いだけどテイルズも舞台化して好評だそうで ゲームはいつ発表かな
511:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/10 07:28:39.91 KJYwkprn0.net
vita持ってなかったからサガスカ断念してたけどやっとできる
512:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/10 08:37:45.40 qrw+JtVz0.net
スチームやっとかModが捗るな
513:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 11:50:41.17 jf68XWBZ0.net
サガスカやっぱりスマホで出るのか。
買わないで良かった。
514:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 12:14:17.56 roFMNcOmO.net
ぼくたちのちでかんぜんばんがでました
たのしんでいってね
515:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/25 13:17:04.41 ShP7UohU0.net
正直サガスカはかなりスマホ向けの作りだから凄い楽しみだ
516:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/25 15:59:11.54 yggqRfZO0.net
スカーレットサガ、スイッチで出るんだね
517:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/26 11:04:02.09 7+9XjQ850.net
ミンサガをvitaに移植してくれ
サガスカだけの為に買ったが本当に他にやるものがない
518:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/26 11:07:22.77 9QswOAppO.net
アーカイブのサガフロ
519:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 01:01:39.42 lLA32fEU0.net
サガも良いんだがラストレムナントの新作まだかね?
久々にやってるんだがやっぱクオリティくっそ高いし面白ぇわ…
10年前のゲームなのに今そのまま出してもまったく遜色ない
520:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 08:06:00.69 3Rhv6Cet0.net
おうよ
さっさとPS3版出せよ
いつまで待たせるんだよ
521:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/17 23:56:28.61 k4/6PddL0.net
ユニークで個性的な簡単確実稼げる秘密の方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
189AT
522:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/22 17:11:36.15 W0ZBcL9u0.net
質問頼む
URLリンク(saga.opatil.com)
このサイトみてティターンまでレベル上げた
で、スーパースライムが強いらしいのでそれにレベルアップしたいんだが
復活げんぶの肉を食えば良いんだよな?
復活げんぶでるまでまだ先のようだがその間は肉くっちゃ駄目か?
523:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 20:30:20.75 Ae5m4sTS0.net
サガシリーズに興味持って初めようかなと思うんですが・・・
どれが良いでしょう?SFCかDS作、あと行き付けの中古屋にGBの3が売ってるので
これらからが良いんですけど
3は聞くところによるとシリーズらしくないとのことですが自分はストーリー、ゲームはしっかりしていれば多少は楽しめる人なんですけど
長くなってすみません
524:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 21:27:11.49 jXiLoMJl0.net
サガ3:一番サガらしくないかわりに遊びやすい
ストーリーもそれなりで単体のRPGとしては評価されてるよ
ロマサガ3:たぶん全サガシリーズで一番ファンが多いと思うよ
ミンサガ:全サガシリーズでもトップクラスのやりこみ要素があり、ハマったファンは狂人と呼ばれてるよ
525:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 23:59:16.64 FwZXfpgL0.net
>>523
サガシリーズの製作者の河津神が自分なりに納得できたと思える作品として名を挙げていたのはGBサガ1とSFCロマサガ2
「サガシリーズ」の何たるかを味わいたいってんならその2作が個人的にもおすすめ
ロマサガ2はサガシリーズ初見だと難易度高めで面食らうかもしれないけどシナリオ、世界観、キャラクター、システムの全てが噛み合った傑作
GBサガ1は最初のサガで、後々のシリーズでも脈々と引き継がれているサガのエッセンスが詰まった傑作
GBサガ3は普通のRPGとしてはそれなりに評価されてるのかもしれんけど、
製作に河津神が関わっていないためサガ性はほぼ0なので「サガシリーズ」を始めたいんであれば全くオススメできない
ほか、ロマサガ3は完成度という意味では一歩落ちるけど、敷居が低くて初心者の入門としてはいいかも
526:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 00:54:14.56 Y2FS4I6Q0.net
色々教えて頂きありがとうございます、とりあえず遊びやすそうなサガ3とロマサガ3やってみようかと
サガに興味持ったきっかけがBGMで戦闘曲が凄い好きでよく聞きます
怒闘、ロマサガ1のバトル1、決戦サルーイン、四魔貴族バトル1は大好きです
シリーズ全般の戦闘曲とGBの一番最初の作品全般と「世界一カッコいい下水道」とは調べてるうちに聞いた曲ですが
他、オススメの曲があったら教えてくれませんか?
527:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 01:49:25.55 Pgjo4N/WO.net
ミンサガの情熱の律動
528:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 06:08:59.42 LV/X3+Aa0.net
>>522
他のモンスターに変えたきゃ食べてもいい
四天王の肉食ったら最高レベルにはなれるから、そのあとスライムになるように食べてけばいい
529:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 06:13:31.04 LV/X3+Aa0.net
曲だけでも素晴らしいが、前後の流れや演出込みで聴くともっと素晴らしいので、プレイしながら名曲達に出逢ってほしい
そのへん味わいたいならGBのサガ2とミンサガがおすすめかな
530:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 08:30:28.24 Fe19Gnj00.net
>>529
俺もこれをすすめる
次点でロマサガ2
531:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 16:45:32.99 X5TG7kWK0.net
GBサガ2を遊ぼうと思ってるんだが最強パーティの
組み合わせをやる前に教えてくれ
取り合えずモンスターは2体までしか最強になれないのは分かったが
そもそもモンスターが最強なのか分からないし
532:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 17:03:08.21 OViHoYgg0.net
極めるならエスパー四人が最強だよ
能力覚えすぎないよう注意な
533:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 20:01:41.44 mVmUxlyZ0.net
レベル11モンスターを最強とか言ってる時点で最強の認識が違うと思う
534:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 20:14:57.04 mVmUxlyZ0.net
まずはにんげんエスパーメカモンスターでクリアしてみて、
種族ごとの特徴でも掴んでみたら?
エスパー4人とか特化型は二週目からでも遅くはない
補足として単純にステータスをカンストさせたいならにんげんエスパー以外無理だったはず
ただしにんげんはぼうぎょまりょく、エスパーはちからぼうぎょが上がりにくく、
これらの育成は基本的にやりこみの域
最強かは知らんが金をかけて特化装備をするだけでメカはアホみたいなダメージが出せるしな
535:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 10:26:11.41 kbT5itts0.net
やろうと思えば半日位でクリアできるしね
536:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/01 04:27:11.19 hSxqs2Kx0.net
サガシリーズ全部Steamで出してくれ
537:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 11:55:06.71 twr54AH70.net
GBsaga2
盾使って防御力あがることっとほんまにあんの?
一回もあがったことないんだが
538:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 12:34:10.25 luf3YM/VO.net
サガシリーズの各項目ベスト曲
オープニング
URLリンク(youtu.be)
通常戦闘
URLリンク(youtu.be)
戦闘勝利
URLリンク(youtu.be)
ボス戦
URLリンク(youtu.be)
ラスボス戦
URLリンク(youtu.be)
エンディング
URLリンク(youtu.be)
町
URLリンク(youtu.be)
ダンジョン
URLリンク(youtu.be)
落ち着く曲
URLリンク(youtu.be)
熱い曲
URLリンク(youtu.be)
539:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 11:48:34.66 gYCiasmn0.net
>>537
1回だけ見たことがある。
540:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 19:12:02.83 1SprbZdN0.net
ロマサガ3はミンサガみたいにグラフィックやBGMを一新してリメイクして任天堂スイッチで発売して欲しいわ。
あれだけ見事な作品をスーファミの性能で終わらすのはもったいないよ
541:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 08:15:48.48 Q/8JnS8h0.net
ロマサガ3に欠点があるとしたら、それはグラフィックでもBGMでもないんだよなぁ
未完成のイベント群とシステム的なフォローだろう
542:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 19:19:52.68 XhahV+E10.net
オクトパストラベラーという新作RPGが、パッと見、ロマサガ3っぽい
主人公8人とかドット絵とか
543:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 04:58:44.89 /YCD9W/X0.net
ぽいどころかまんまサガ
元々FF3リメイクからはじまってFFパクリゲー作ってる部署だし確信犯よ
ぶっちゃけ自社内で自社タイトルパクるクリエイターを囲う意味もよくわからん
開発も全部外注だし
544:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 12:22:33.97 KhQHtbqf0.net
小林智美画集予約したった
545:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 13:25:56.87 9RMNty2c0.net
>>544
オフィシャルショップ限定か、気づかなかったわありがとう。
546:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 08:40:04.48 zzqvm/JZ0.net
オクトパス作ってるとこは任天堂のお金で任天向けFFとかSaga作る窓口と思っとくといい
開発人員も置かれてないので任天堂との折衝役のP数人がメインでやってる
昔は河津も同じようにFFCC作ってたやろ
547:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 08:56:43.82 zzqvm/JZ0.net
まあ、なまじ任天資本を入れているせいで
スクエニにじゃなく任天堂への帰属意識が高まりすぎて
会社の利益追求をスルーしてしまうようになったら問題アリかもだが
名越さんがメガテン5のSwitch独占は社内で揉めに揉めたって話してたけど
あれごり押し決めたPは「SEGA全体の利益を考えてない人なんだな」と判断されても仕方ないわ
548:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/18 15:31:47.85 Wz+wcvC20.net
>>532
この覚えすぎないってなんのことだ?
なんか不利益なんかあるっけ?
549:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/18 20:07:07.20 mdMr+hsM0.net
一度覚えると外せないからでしょ
装備にこだわるなら注意が必要
550:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 13:03:20.69 ABnxLx0I0.net
サガシリーズの本当の功労者は高井なのだみたいに
熱心に吹聴してる奴いたんだがそういやラスレムPS版てどうなったんだ
世界で50万も売れてないし日本じゃなおさら誰もやってないから
そんなもん持ち上げ放題やぞ
551:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/30 12:27:58.63 HUNjGGpH0.net
スカーレット面白いん?
予約迷ってるんだけどー
552:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/30 18:05:08.56 DKKrF6Fl0.net
今までのサガシリーズとか河津ゲーやって好みだった人であればサガ・河津成分高めだから楽しめると思う
ノリが合わんと感じられた人はサガスカも合わないと思う。一般層的には戦闘ばっかでキャラやシナリオ要素薄いと評価されるんじゃないかな
553:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/30 18:38:40.37 QCyb1zV40.net
PS4で買おうかSteamで買おうか迷うな
画集だけは予約したけど
554:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 14:01:26.80 mcJHPXPT0.net
ここが避難所か
555:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 19:31:39.06 BzrRks/B0.net
ああ、今日が発売日だったか
556:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/06 11:53:10.42 zWqxBaRz0.net
ミンサガの雪原って乗り物持ち込めないよね?
557:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/06 19:02:04.52 GlyDgkmq0.net
馬は草原だけだし、馬車は新道だけやろ
558:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/06 20:53:53.63 6VAMophA0.net
ミンサガの新スレが立たない
559:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/06 20:55:27.45 lDos9umR0.net
ミンストレルソングの新スレが立たないんですけどここでいいんでしょうか
トマエ火山の近道普通に通れるのか。トマエ火山はデスを倒そうと思って
何回も往復したから3回ぐらいしか戦闘しないで通れるくらいに慣れてしまったよ
560:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/07 20:17:38.99 USetzHv00.net
>>558
立ててきた
ロマンシングサガ-ミンストレルソング 488曲目
スレリンク(gamerpg板)
561:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/08 21:45:23.00 CnTGroG90.net
>>560
ありがt
自分立てれんかった
562:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 12:40:32.20 fbSPkFK70.net
まさかのラスレムPS4版きたw
563:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 21:45:35.59 Uzo/9EE20.net
ラスレムをサガシリーズ扱いしていいものだろうか
564:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 21:58:58.93 tnZkdK0P0.net
サガの要素あるのそれ?
565:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 23:37:30.59 YZXDMvju0.net
タイトルにサガがついてないだけで河津が作ってるからいいんじゃない?
ワイルドカードとかもサガって付いてないけど中身はサガだし
566:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 05:53:57.94 FPdzQw370.net
サガシリーズやってないとわからんネタだらけだゾ
567:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 12:18:50.86 ESRLYDnK0.net
ロマサガ3は2019年初頭か
PlayStationVita, iOS, Android
PlayStation4, Nintendo Switch, Xbox One, Windows10, Steam
568:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 13:48:49.28 h1134lLw0.net
なんか待ってたものがいっきに来たぞやる時間がない!!
569:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 21:14:53.16 X/bhYaGB0.net
ついに来たか、良かった
570:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 01:42:00.86 3weaiP+E0.net
同人感半端ない
公式でやられたらなあ
571:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 18:41:14.54 pZRIoOHs0.net
サガスカの戦闘は面白そうだと思ったけど、市川雅統の名前がついたサガは買う気がしない
こいつは河津の後継者になりたいのではなく、立場を利用してサガを自分好みに染め上げたいだけのように思える
こいつの関わった作品は個人的に受け付けない
572:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 19:01:13.60 Ed85v2r30.net
それがいきもののサガか…
573:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 22:14:00.64 COCpVqzg0.net
>>571
河津関わってるんだからサガスカ買ってやれよ
たぶん最後の河津サガだぞ
574:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 22:56:06.92 WZqVzsuO0.net
スマホで新ロマサガか
サガスカ面白かったからスマホ新作出るならサガスカのシステムでくるかと思ったけど
ロマサガ寄りっぽくて、イラストはエンサガインサガなのにキャラチップはインサガの使わないで
解像度それより荒い感じとか・・・普通にインサガのキャラチップ使いまわせばと思ったけど作ってる会社違うせいかな
575:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 22:58:18.48 pZRIoOHs0.net
>>573
それはそうなんだけど、最近の公式の妙な動きを容認している河津にも若干不信感があってな…
まあ、いずれ気持ちが落ち着いたら購入したいとは思う、今はリ・ユニバースのせいで腹が立っているのでちょっとね
ちなみに市川氏の関わっている作品、イベントはこちら
河津サガが終わり、市川サガが始まったらこういう路線全開になるのかね
エンペラーズ サガ
ロマンシング佐賀
サガ スカーレット グレイス
ロマンシング サガ THE STAGE ~ロアーヌが燃える日~
SaGa THE STAGE~七英雄の帰還~
ロマンシング サガ リ・ユニバース
576:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 00:10:18.19 IJNYupnJ0.net
言っちゃ悪いがサガは贅沢言ってられる立場じゃないんだぞ
オクトパスとの扱いの差思い出せよ
聖剣よりはマシかもしれんがサガも河津も苦しい立場だよ
577:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 03:28:31.61 Aif2CADq0.net
というかサガスカってVITA版の時、河津がひたすらプログラム組んでたらしくて
逆に市川はどの辺に関わってるのかわからん
ひたすら河津が制作した作品としか言いようがない
578:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 08:24:05.68 75L3Ilee0.net
市川はプロデューサーだから、仕事は宣伝や会社から予算取ってくるとかだろ?
579:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 14:39:10.42 tu1qnIQV0.net
TGS生放送見たかい?
ソシャゲとイベントの宣伝ばかりだったぞ、もう何も言うことは無い
580:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 12:58:50.82 MlrYuVj10.net
やっとロマサガ3 リマスター決定か
581:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 14:02:01.66 6+DNWmAX0.net
>>575
ロマサガ2リマスター
ロマサガ3リマスター
サガスカーレットグレイス緋色の野望
もだぞ
582:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 14:05:14.06 6+DNWmAX0.net
新作が2~3年に1回だから、その間を埋めてイベントやったりするのは良いと思うんだけどね
583:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 20:54:55.02 oV2xgjmI0.net
サガスカ緋色やったけどむちゃくちゃ面白いじゃん
むちゃくちゃ貶された気するけどシリーズで一番面白いぐらいだよ
584:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 22:28:28.99 cGih+gHQ0.net
まだやったことないわ
どう面白いの?
585:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 22:56:50.28 oV2xgjmI0.net
とにかく戦闘が楽しい
反対にシナリオは全然面白くなかった
ただバリエーションは多い
後緋色版は強敵がたくさんいて引き継ぎで強化して倒すのが楽しい
作業好きだから延々仲間強化してる
586:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/29 12:30:36.02 b77/PANk0.net
俺も緋色の野望面白かったな
面白かった、というかバトルやキャラ強化はずっとやっててまた十何周目かのプレイを近々やるはず
シナリオも良いぞ
とある者が今ある神の元に人をまとめたいので、プロローグも実は虚構ってのは衝撃ある←これも色々あるシナリオのひとつでしかない
緋の天啓ガイドにやってないルートやれば、まだ見てないクライマックス見れるし
587:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 03:05:31.93 Fd+/wP650.net
VITA版にお布施したかいがあったわ
588:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/15 07:53:30.82 9g4b/pQg0.net
聞いてると欲しくなるじゃないか(´・ω・`)
589:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 11:11:37.06 DmV6WZsg0.net
ロマサガ3、サガスカはやり込み済みで、3のリマスターを待つ間に
ロマサガ2リマスター?リメイク?をスイッチで落としてやってみたらすごく面白いな
サガは作品ごとに違うとは聞いてたけどマジで全然違っててすげーな
ロマサガ3リマスターの施政イベントも大学とかなんとかの施設作るくらいの広がり追加して欲しいな
590:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/30 00:21:35.93 8qsO0qN30.net
きょうは バファル帝国さいごのひ! そして おまえたちにも さいごのひだ!!