The Witcher 3 Wild Hunt ウィッチャー3 ワイルドハント Part60at GAMERPG
The Witcher 3 Wild Hunt ウィッチャー3 ワイルドハント Part60 - 暇つぶし2ch550:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 01:39:07.58 AtMNA6lF0.net
「時空を超えて」が糞ゲーすぎてつらい
水中もそうだけど息止め系はつまんないし不快なんだよ
これやらせたいなら操作性をましにしろや

551:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 01:42:41.38 BDH6BhdI0.net
>>508
オレはシリが旅を通じて成長したと感じたから女帝エンドが一番しっくり来たな
ゲラルトがまた孤独になるとこもグッと来る
カリオストロっぽい結末?だよね

552:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 01:46:18.00 1D2j9Cq10.net
シリはどっちでもいいけど
ゲラルトさんは1人相変わらずの生活エンドが一番しっくりくるなw

553:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 01:51:32.86 J3fxfPQ10.net
時空を超えてはエキドナ抽出液使って跳びはねながらごり押しで進んだわ
あの変異抽出液だけはちょっと強過ぎると思うの

554:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 01:57:22.19 UOXM8jyL0.net
ヴィセミルおじいちゃん(´;ω;`)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)

555:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 02:20:11.34 E16ltHW00.net
>>547
レソだけがカメラ目線か
クールだ

556:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 02:30:04.93 1rpiapju0.net
諜報員がいても裏切りがいないストーリはつまらない。
瞬間移動出来るなら、トリスやイェネファー、キーラがウィッチャーの仕事受け付けてこいよ!
掲示版から密かに仕事集めて、僻んでる永遠の炎に嘘の価値観広められて。
あの世界、化物に困ってる人多すぎるじゃないか!?
ドラウナーとかモンスターを永遠の炎本部にばら撒けば、ウィッチャー仕事増えるだろ?
モンスター掃除したら、街に人が戻ってきました~ってw
それこそ掲示版なり、軍隊に仕事依頼しろよ。
警察が悪事働いて警察が捕まえるみたいな仕組みをよ~。
ウィッチャー育てても4人って、少なすぎるだろ。
ハンターも魔女狩る暇あったら、皇帝狩れよ!
ワイルドハントは、シリ捕まえる前にあらゆる街を制圧してから、シリを捕まえろ!

557:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 02:30:22.84 xT4jer7B0.net
サイドクエコンプ目指してる人に情報。
残酷な愛の真実が出るときと出ないときがあるけど、
色々試した結果、ロード挟まないで西の盗賊の野営地の敵全滅させてから集落を解放で安定してクエ発生した。
多分特定の範囲に登場させられる人数決まってて、!の女があふれちゃって出ないんじゃないかと予想。

558:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 02:30:32.32 bUsKy0GJ0.net
>>547
ヴェセミル生存ルートあれば三週目したいくらい
せめて死に目に会いたかった

559:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 02:34:12.26 PzM8nNm60.net
ラスボス近くなってゲラルドの性欲調査いるのかよ盲目。ラストで関係あるならまだしも…

560:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 02:52:26.65 Sg8K8+HJ0.net
ジョニーをサラのところへ案内してやれよ。
ゴドリングの仲人みたいなサイドクエストあった?
それと他の流派のウィッチャーに会えたりするの?

561:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 02:57:36.69 E16ltHW00.net
サイドクエストコンプとか内容知りたい輩は動画みたほうが早い
オススメはomegagameswikiかな
彼上手いね

562:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 03:17:04.98 JN4WRDBz0.net
ヴェセミルは、シリが自ら覚醒するために、以前からケィア・モルへンにかけられた魔法。
本当は、オープニングの椅子に腰掛けてる所で死んでいた(殺されていた)。
何事にも見下し蔑んでいたシリ、その悪女を倒しにいくゲラルドは、ウィッチャー3-2へ続く。
ウィッチャー3-2は、イェネファーがシリに殺された所から始まる。

563:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 03:21:13.41 tLTFUJ8t0.net
>>553
メインクエでサラを家から追い出すと後でジョニーと一緒にいるとこ見られるってガイドブックには書いてある

564:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 03:23:49.07 6clu3YTw0.net
これエキドナの液ってすごいな
これ飲んで小攻撃長押ししてれば体力減ること無いじゃん
このクスリだけやたら性能いいな

565:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 03:32:04.38 84vepzY00.net
イェネファー!
ヴェセミルを蘇らせろよ!
そもそもリラとスグリの香りが嫌いなヴェセミルを排除するためのイェネファーの陰謀か?
イェネファーは遺体の損傷が少なく死後早ければ蘇らせれるんだから、皇帝を殺して生きてる風に装って、魔女の住みやすい国作りすればいい
魔女も住みやすくなって、ハンターがいなくなれば、その後、皇帝をゲラルドに
他の魔女やエルフが邪魔しなければ…

566:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 03:34:47.89 TWPfB1MO0.net
森の貴婦人達、姿変えれるなら、好きなだけハニートラップしまくれよ

567:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 03:41:19.59 J3fxfPQ10.net
姿変えるといえばドップラーって少ない変えるとその人間の思考やらまでコピーしちゃうのにドゥードゥーはホアソンジュニアに化けて平気なのかね
メンジの時は凄い嫌がってたのに

568:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 03:47:11.45 JN4WRDBz0.net
ダンディリオンを探して見つけても意味ないから、ドゥードゥー自体、死者を蘇らせるだけの無駄キャラ

569:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 03:54:30.66 FFS9JTo60.net
登れると思った?残念登れません三角とびを喰らえwwwww
ズサーしてそのまま木立にはまって動けなくなるといいwwwwwwww
チェックポイントも上書きしといたわwwwwwwwww

という開発の声が聞こえた

570:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 04:03:51.23 u/jsAOG00.net
一度入ると脱出不可能な沈没船あるよなw

571:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 04:15:43.52 u+QknBlj0.net
あった、あった
降りたら腰まで水に使ってる場所しかなくて何も出来なくなったわ
半分沈没してる船を探索して何もないのはしょうがないとしても抜け出せなくなるのは頂けない

572:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 04:19:02.40 6hNxnX5V0.net
これどこでもセーブできるのにどこでもファストトラベルできるわけじゃないから
うっかり脱出不可能な場所でセーブするとハマるんだよな

573:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 04:23:04.13 YIaHbHaK0.net
出口付近にうまい具合に棒が立て掛けてあるんだよな
は?ってなったわ

574:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 04:24:17.36 4ekAhdXk0.net
ここのスレ読んでる限りでは今バッドエンドに向かってる気がする・・・

575:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 05:10:16.09 DP/RSaMZ0.net
ウィッチャーは罪を犯さなかった、ここには罪も絶望もない。驚きと安堵だけよ(ゲラルトが細切れにした兵士×2)

576:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 05:13:26.92 tmoXG0fJ0.net
俺もニルフガードの宿屋の壁よじ登って出られなくなったな

577:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 05:14:06.96 fNToFxDT0.net
マギーがシリに見えてきた。

578:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 05:20:46.42 NaoiJ51/0.net
皮肉屋のゲラルトさんマジ人間味溢れてるんだが
ホントは人間なんじゃないの

579:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 05:54:47.61 pEkvfVBf0.net
>>567
あんまいうとネタバレなるだろうけど雪合戦と書斎荒らしがとりあえず正解みたいね

580:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 06:05:28.64 VwZSBQXu0.net
>>568
これは本当に酷いと思ったw
あと、狼が鹿を追うイメージ映像ワロタw

581:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 06:33:07.30 UeOPtg+w0.net
>>509
マルガリータは魔術学校の学園長するぐらいだから能力はフィリパと同等ぐらいだろ
一人で逃げることも出来たのに、生徒を見捨てず一緒に捕まるとか
曲者ぞろいの魔術師の中では一番の人格者かも

582:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 07:25:38.72 Pfmek9690.net
返答の選択でカッコ表示出た時
[セリフ]
[セリフ]
になってる時が大きな分岐。
つまりウーマへの霊薬投与の順番次第でエンディング大きく変わるよ。
それに謁見後、すぐスケリッジに向かって男爵、魔女、ダンディリオン無視してもエンディングへ行ける。

583:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 08:17:24.98 XOam/jcJ0.net
ケィア・モルヘンにも力の場があるのね

584:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 08:18:38.79 85PHMEgo0.net
>>575
へーそれ知らなんだ。いきなりスケリッジ行くのを
一番ヌルい難易度で今度やってみよ

585:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 08:19:51.90 irWwfGtJ0.net
うーんこの

586:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 08:38:20.99 ErcIb4Y80.net
王の一手で死罪となったビルナはどっかに死体があったりするんだろか

587:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 08:41:00.50 BDH6BhdI0.net
レソ出てくるのか
前作のラストで殺したからヴィジマの尋問で素直にそう答えたんだよな

588:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 08:42:38.12 UeOPtg+w0.net
>>579
どっかの小島に磔にされてるらしいけど探しきれなかった

589:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 09:01:08.22 ErcIb4Y80.net
>>581
やっぱあるのかw
財宝巡りながら探してみるか

590:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 09:01:57.71 skxtppLy0.net
>>575
ウーマ見つかって無いのにどうやってウーマ探すんだ?
最後の方ダンディリオンの店に集まるのに片付けされてない店にどうやって集まるんだ?
呪具無くてもウーマの呪い解けるんか?

591:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 09:13:13.78 we3nxCdr0.net
やっとレベル8、魔女男爵終わった
そろそろヴェレンのサブクエ回ろう

592:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 09:30:54.62 9ad9KOTA0.net
>>583
馬鹿に構うなよ

593:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 09:56:30.07 HmCIwiHc0.net
>>543
>>546
でもあの異世界にもオリジナルのメモや本落ちてるんだよなぁ2つ読めたけどまだあるかもしれん

594:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 09:58:14.58 HmCIwiHc0.net
>>560
メンジは本物のシリアルキラーな性格だったけどジュニアは小物で能力(商才)もドゥードゥーの方が上みたいだから影響少ないんじゃないのかな

595:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 10:02:09.83 HmCIwiHc0.net
ゲラルト=白狼
シリラ=ジルエアエル(つばめ)
アヴァラック=キツネ
イェネファー=ユニコーン
フィリパ=ふくろう
トリス=?

596:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 10:11:14.74 sMQ59low0.net
トリス=栗

597:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 10:11:18.23 0lX/1jMF0.net
天高くから海へ飛び込んで
顔をちょこんと水面へ出すゲラルトさん
URLリンク(i.imgur.com)

598:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 11:01:19.95 CXf7Fxy50.net
>>590
小舟に乗ってて戦闘になるといきなり飛ぶよな

599:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 11:03:42.75 uw36kxrx0.net
狼流派の石弓ってある?

600:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 11:06:08.24 vEwcbI6o0.net
>>590
こんだけ俯瞰できるなら空中実装できそうだな

601:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 11:18:12.36 YoYgqW5B0.net
国家の理性クエ
結局何がなんだか分からないな
フィリパ誰やねん、、

602:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 11:23:02.29 u7lZhEg60.net
>>590
これ間違いなくドラグーン乗れますわ
スケリッジの?巡るのめんどいから実装はよ

603:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 11:32:13.06 FQe5adgZ0.net
まだホワイトオーチャードにいるんだが金策として蜂の巣を薬草屋に売りつけてたら薬草屋の金がないと言われて驚いた
NPCにも金の概念があんのかよ・・・

604:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 11:39:43.90 vG1o2ptc0.net
そういや発売前に海底神殿あるみたいな書き込み見た覚えがあるけど
あったっけ?

605:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 11:39:45.59 UeOPtg+w0.net
ディクストラはあの局面で普通裏切るかね
シリを助けるために力を貸してくれたロッシュたちを見殺しにするわけないだろ
嫌いじゃなかったけどディクストラを殺してしまったわ

606:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 11:43:36.40 AohaQRvj0.net
いや、あれはザラーとロッシュがひどい
今まで協力して戦ってきたのに自分のこと(テメリア)しか考えてない

607:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 11:50:07.51 G68bE5S00.net
ティクストラがニルフガードとの密約をいきなりひっくり返したようにしか見えないが

608:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 12:00:03.36 6ygKMjTM0.net
>>517
ポーランド「・・・」

609:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 12:04:17.32 uoORBatP0.net
殺すと帝国勝利になるから

610:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 12:04:31.05 skxtppLy0.net
小象売ってる商人に話しかけたら酪農と暗闇のクエストが復活したわ
もうクリア済みなのにどうしろと
こういうバグ直してほしいわ

611:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 12:44:55.58 ewvZ6RjE0.net
ディクストラはただ自分の為だけの国作りがしたかった政治厨
ロッシュは愛国者だったからディクストラにとっちゃ邪魔でしかないんだよな

612:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 12:46:09.05 SeoqgXvs0.net
どちらが正しかろうがディクストラは仲間を始末しようとした時点であかん

613:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 12:50:08.09 2pJxWqRE0.net
ディクストラはあの非情さがいいんじゃないか
理想の実現のためには犠牲を厭わない精神がキャラよく出来てる

614:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 12:54:57.51 kFyZeKoj0.net
森のジェニー強いな
レベル11で難易度ストーリーでなんとか勝てた

615:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 12:56:36.81 1D2j9Cq10.net
ハゲは別に嫌いじゃないけどな
政治絡みの陰謀策謀にまで付き合いきれませんわ
イラッとしたから死んでもらった

616:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 12:57:56.86 G68bE5S00.net
>>607
あれ、推奨レベル間違ってるよね絶対w

617:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 12:59:47.02 AohaQRvj0.net
先に裏切ったのロッシュ側だと思うけどな
北方が協力して対峙するはずが自分だけ独立のために帝国に尻尾振る宣言したんだから
レダニア人からすりゃふざけんなってなるのは当たり前

618:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 13:01:50.56 76PW7GF30.net
ディクストラは殺させないで欲しかった
あのでぶさ加減とじゃあなの言い方が気に入ってたのに
ストーリー進めるとグウェントのキャラがいっぱい出てきて楽しくなるな

619:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 13:02:07.60 BDH6BhdI0.net
>>596
初々しい意見だな

620:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 13:03:38.03 kFyZeKoj0.net
>>609
まあ難易度下げたり出来るからそれでいいってことなんかなぁ

621:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 13:04:25.47 6ygKMjTM0.net
仰々しく舞台に出てきたディクストラ見た時は、何言ってんだこのハゲとおもたわ

622:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 13:05:01.75 F9FDa3490.net
ディクストラは仮面舞踏会で会った時に豚の仮面してて
どうだ仮面を取っても豚みたいだろとか言ってたの見てお気に入りのおっさんになったわ

623:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 13:06:32.51 ewvZ6RjE0.net
ジェニーはイャーデンの仕組みさえ理解していれば雑魚なんだけどね
井戸での初レイス戦をごり押しで倒してるとコイツで躓く

624:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 13:07:33.59 2pJxWqRE0.net
ディクストラとロッシュの違いは大局で利用する人間と妥協する人間の差だったと思うんだよな
結局理想を突き詰められるかどうかの差だったから俺はロッシュさんに死んでもらった

625:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 13:16:33.55 2M3RwNsKO.net
ゲラルトさんには関係ないので退散したな
あいつらで勝手にやればいい

626:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 13:22:35.63 vEwcbI6o0.net
ディクストラさんの読みでもウィッチャーは政治的に中立なので
あの場は見殺しにする算段だもんな

627:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 13:26:19.16 74eWmhO/0.net
ディクストラが嫌いなわけじゃないけどロッシュ達はケィアモルヘンで命かけてくれたしこっち助けたわ

628:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 13:28:00.32 FgOQsq5E0.net
ディクストラの家のテルマエは立派だな!

629:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 13:31:04.69 1D2j9Cq10.net
ああシリ防衛戦とヴェセミルの葬式とか
超個人的な事に付き合ってくれたしな

630:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 13:32:13.90 ewvZ6RjE0.net
怪物、人間、政治全てに中立な立場な筈のウィッチャーが一番世界をかき乱しているという矛盾

631:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 13:35:53.91 u+QknBlj0.net
ゲラルトは前テメリア王の用心棒として仕えてたし、トリスやキーラみたいな好きな魔術師が相談役やってた国だし、ウィッチャーは中立と言いつつもいつも巻き込まれてるって記述もあったからロッシュ達に力貸したわ

632:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 13:36:54.56 HmCIwiHc0.net
ヴェセミルの葬式の時、ヤルマールがいて「お前にはこの王の手助けがある、そんなやついないぞ」とか言ってたけど王は俺が選んだセリスだから

633:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 13:38:47.53 2M3RwNsKO.net
中立かどうかはその時の気分や女次第

634:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 13:40:39.46 Q2zFO94I0.net
>>625
女帝の隣には王が必要だってモーヴスさんも言ってたから(震え声)

635:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 13:42:59.48 ewvZ6RjE0.net
なおセリス女王は優しすぎて国力がガタ落ちした模様

636:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 13:47:40.31 PSUfCPre0.net
皇帝暗殺の続き無かったと思ったら
ディクストラの足折っちゃったら発生しないのか・・・

637:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 13:56:38.33 irWwfGtJ0.net
選択肢でまた折られるのか…

638:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 14:14:56.29 vEwcbI6o0.net
殺すんじゃなくて脚折る程度に留めて置けばよかったのにね。
そしてサウナなしでは生きられない体に

639:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 14:20:34.01 jteQ85+T0.net
ヤルマールルートだと真犯人分からなくてすっきりしないからセリスルートで

640:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 14:28:07.92 d+pow1n+0.net
最初に無があった
無は有を生んだ
これが全ての真理

641:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 14:39:45.02 oMRG4V/30.net
>>532
戦技防御カテゴリの即死率アップは石弓にも適用されるから何気に便利

642:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 14:41:19.30 UeOPtg+w0.net
>>631
それ思った。
再び足を折るぐらいでよかったのにな。
トリス関連で応援してくれたし殺すのは可哀想だったな。

643:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 14:44:08.48 CQ6ek5lR0.net
操り人形便利やなぁ、レベル離れ過ぎてる敵意外には効果抜群やん
複数戦ですっごく助かる

644:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 14:52:36.83 3XVfAaYC0.net
オクセンフルト南東の困ってる人クエの商人、牢屋の外に出現するわ、中に入ってたと思ったら
話し掛けられないわで散々すぎる…
こんな再現率の高くて分かり易いバグ、とっくに修正されてると思ってたのに…

645:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 14:53:07.83 Dl9ARaHT0.net
プラチナやっと取れた。
はーなんか大きな穴がぽっかり空いてしまった気分

646:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 14:53:29.69 AMj7WUZp0.net
ハードでやってて金がないから初期装備で頑張って血まみれ男爵の家族探ししてるんだけど そろそろキツくなってきた
装備ってどの辺りで揃えるのがベストなんだ?
後 今レベル3なんだけどレベル上げるべき?

647:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 15:00:25.15 skxtppLy0.net
ハードとかいう中途半端難易度

648:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 15:03:53.18 rd2JFyBp0.net
クリア後にケイアモルヘンを隅々まで探索してたら
とある所(中庭っぽいとこ)で、とある人物(女)のアクセサリーを見つけたんだけど
クリア後だからか何も起こらないんだが、これは見つけるタイミングが遅かったのか
まだその女性キャラと会える段階で見つけてたら何か起こったのかね
そのアクセサリーを渡したりとか

649:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 15:04:26.87 Dl9ARaHT0.net
クリア後のレベル上げってどこがオススメ?
戦士の道は、クリアしちゃってて出来ない。

650:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 15:06:28.14 Dl9ARaHT0.net
>>641
そんなのあったんだ

651:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 15:07:11.65 Q2zFO94I0.net
>>641
渡したら身に付けるってレスが前にあったぞ

652:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 15:09:09.96 ewvZ6RjE0.net
>>642
レッドギルの北にいるサイクロプスがLV30だからそいつを瞑想で連戦
LV36までは上げられる
次から質スレ行けよ

653:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 15:24:14.00 rd2JFyBp0.net
>>644
やっぱりかー
とある女性がとある物を窓から放り出した~的な複線はちゃんとあったし
今でもちゃんと覚えてたんだがね ここまで作り込んでるってのは想定外だ
まさかその出来事がMAPに反映されてて、しかもイベントに派生してるなんて
こんなんじゃ、これだけじゃなく色んな小ネタ見逃しまくってそうだな

654:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 15:28:56.45 u/jsAOG00.net
切り刻まれた野菜に、焦げた麺、サラダ油
犯人は切れ味の悪い武器を使ったようだ
ハカタ産の塩に胡椒…ペロッ、これは粉末ソースか
あらゆる特徴がヤキソバに類似している
だが何かおかしい…
(フライパンを調べる)
間違いない、ヌーンワイフの仕業だ

655:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 15:41:17.18 HOfH01qk0.net
>>643
トリスのアクセサリーな。それをトリスに返すと身に着けるってやつ。
とっくに既出ネタ。

656:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 15:42:12.15 HmCIwiHc0.net
>>646
それガセかと思ってたらちゃんとあったしちゃんと渡せた
違う女性ルートだったからか凄く切ない顔してたわ

657:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 15:48:18.13 rd2JFyBp0.net
>>648
俺が言葉を選んだ意味は

658:
15/06/28 15:50:52.50 HmCIwiHc0.net
ヌーンレイスは未婚の花嫁だろ
ヌーンワイフてなんやメシマズ嫁か
>>650
俺も選んだぜ2chやししゃーない

659:うんちマン@\(^o^)/
15/06/28 16:08:02.40 E16ltHW00.net
待たせたなっ!

660:うんちマン@\(^o^)/
15/06/28 16:09:01.69 E16ltHW00.net
ふう・・・
やっと男爵のとこまで来たぞっ!

661:うんちマン@\(^o^)/
15/06/28 16:11:29.17 E16ltHW00.net
このゲームクリアするのに1年くらいかかりそうだっ

662:うんちマン@\(^o^)/
15/06/28 16:17:48.01 E16ltHW00.net
つーか男爵との会話なげーよっ
会話長いのでポテチをパリパリ食べながら見てたっ

663:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 16:19:04.98 irWwfGtJ0.net
ちゃんとしたドラゴンと戦えるイベントまだですか
2で戦ったんだっけ?

664:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 16:20:21.25 Gnmnc42a0.net
シリとの再会ええな
映画みたいだ

665:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 16:22:06.57 RS8dGli40.net
シリがサウナでタオル巻くのええな
メイン所が乳首見せないのは海外でもあるのかな

666:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 16:26:30.62 KGDZflvW0.net
DLCはどんなレベルなんだろ まだストア画面で悩んでるw最近クリアまでゲ-ムやることがすくなくて・・
今ps4のゲームだけで未クリア9つあるwただ超面白そうなんだよなコレ DLCは購入必須レベルなのか主観で良いから
応えてくれるとふんぎれる

667:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 16:29:02.19 FwPyzwfG0.net
シリ最後吹雪の中で狼のメダル腰につけてたけどあれ誰のもの?

668:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 16:30:44.00 NagNOV0i0.net
>>648
はい、ドヤ顔

669:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 16:31:13.75 irWwfGtJ0.net
□連打やめろよ…

670:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 16:32:37.98 r6wHQAD40.net
ウィッチャーは政治的に中立という設定があるけどこの場合の中立ってどういう意味なんだろう
政治に介入する仕事は請け負わないという事なのか、報酬を貰えればどの勢力であっても加担する事はあるが
そこに自らの政治的思想の介入は無いという意味での中立なのか
ゲーム内でのゲラルトはプレイヤーの側の意思で好きに介入しまくれるからとりあえずそこは論外として

671:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 16:38:47.11 HmCIwiHc0.net
>>659
有料DLCはまだまだ先の話し
>>663
後者じゃないかな金で動くスタイルだし

672:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 16:40:47.48 EzQmKe/P0.net
知らない内にDLCめっちゃ来てるやん
嬉しいけど、毎回ググって場所調べるのめんどくさいわ
せめてヒントくれ

673:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 16:41:11.24 hjnDy0KK0.net
>>659
DLCで考えられる展開は
トゥサンに所縁のあるダンデライオン
発売前から登場の期待が高かったシャニ
またはプロットが削除されたといわれるイオヴァスとサスキア
ここら辺なのかなと勝手に思ってる。まぁ好きな奴には必要必須レベル

674:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 16:44:47.42 EzQmKe/P0.net
和ゲーひどいな
くだらんアイテムでも金を取ってやがる
こういうの好きな人は買うんだろうな~
ただのデータにリアルマネー使うとか信じられない

675:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 16:45:30.20 hH/D7Xc30.net
>>665
どれ知らないんだよ!

676:うんちマン@\(^o^)/
15/06/28 16:48:45.79 E16ltHW00.net
ロックするのヤメろっ!
このシステム僕は好きくないっ
多数と戦うとき、お前じゃないっ!弓持ちのおまいをまず始めに殺したいのだっ!
つーのがあるっ

677:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 16:49:47.23 EzQmKe/P0.net
攻略サイトは相変わらずやる気がないな、空っぽじゃないか
グウェントカード一覧は参考になるけど
 
トリスの衣装以降だよ!3つも来てるとかまじすげえわ
太っ腹すぎて心配になるレベルなんだけど? 

678:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 16:50:06.30 WadUff720.net
>>663
前者に後者が含まれる形だと思ってる
例外はあるにしろウィッチャーの本分は怪物退治だろうし

679:うんちマン@\(^o^)/
15/06/28 16:52:50.92 E16ltHW00.net
アイテム拾う、火つける、話す、の×ボタン何とかならない?
部屋でアイテム拾いたいのに火つけてしまうっ
洋ゲーはこーいうのを考えて作ってないよねっ

680:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 16:52:55.93 EzQmKe/P0.net
みんな毎回DLCのクエの情報どこで仕入れてるんだ?
自分で地道に探してる? 

681:うんちマン@\(^o^)/
15/06/28 16:54:15.49 E16ltHW00.net
>>673
僕はウィッチャーセンス使って情報得ていますよっ

682:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 16:56:04.75 HmCIwiHc0.net
事前に全部で16個無料配布するって言ってたろツイアカ作って公式フォローしとけよ

683:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 16:59:21.63 YG2+bB010.net
蜂蜜酒ってリアルにあるの?うまいの?

684:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 17:04:09.24 EzQmKe/P0.net
>>674
▽お前は正直に話したくなる
>>674
ツイッターまで確認してんのか偉いな
公式サイト見たけどやっぱり正確な情報ねえ

685:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 17:06:11.30 9ad9KOTA0.net
>>676
スカイリムでも話題になったけど実際にある
つうかググれはすぐ分かることを聞くな

686:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 17:06:46.09 hH/D7Xc30.net
>>673
クエストは勝手に一覧に追加されるから場所分かるだろ

687:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 17:07:08.57 pa3kCLQJ0.net
一番簡単な難易度でとりあえず1周クリアしたんで
一つ難易度上げたんだがモンスターが結構強くなってて焦ったw
最高難易度とかクリア出来る気がしないわ

688:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 17:07:14.17 Iddsu1yF0.net
>>676
物好きな知り合いの家で飲んことあるけど自分が飲んだのは名前からくるイメージよりは甘くなかった、それでもそこらの酒より甘いが

689:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 17:12:51.69 EzQmKe/P0.net
チュートリアルに書いてあるじゃねえか・・・
前まで何にも書いてなかったけど今見てたら直ってるし
マジなんなん ID変えよ

690:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 17:20:13.96 YG2+bB010.net
>>678
ググレばわかることを答えてくれたお前いいヤツだな

691:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 17:21:28.46 Swo2b+6A0.net
ふと、アートブック読んでなかったの思い出して読んでみたら
ワイルドハントの正体、普通にネタバレしてるのな
クリア後に読んで良かったわ

692:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 17:26:31.29 F1TiYDxv0.net
>>680
一回クリアしたなら以外といけるぞデスマ

693:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 17:32:22.11 pa3kCLQJ0.net
>>685
一回試しにデスマやったら最初のグリフォン倒せなくて諦めたんだw
アドバイスあったら下さい、お願いします

694:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 17:35:26.46 8BGyIzS50.net
>>686
ローリングではなく、ステップ回避に慣れる
ヒットアンドアウェイを心掛ける
アグニで燃やす

695:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 17:38:04.37 F1TiYDxv0.net
>>686
クエンかけてヒットアンドアウェイしてたら勝てるぞ。クエン解けたら距離おいてクエンかけ直し。

696:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 17:45:21.82 3Cz4tFQ90.net
諜報員とおとりと医師のコンボで連続ドローキモッチイイ
ソリティア最高だぜ

697:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 17:46:23.23 RPUzMr1T0.net
>>684
おれも忘れてたわ。結構文章あって読み物としても充実してるな

698:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 17:47:41.51 qYVVT5Ns0.net
>>689
ニルフガード指導者の4枚目もあるとさらにドローできるぞ

699:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 17:50:26.45 RP0Iu3FF0.net
おとりが万能カードすぎてやばい
何もわからない頃はゴミだと思ってました

700:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 17:52:19.03 pa3kCLQJ0.net
>>687>>688
返信ありがとうっす
ヒット&アウェイと印の活用が大事なのね
剣振りまわてばっかだったわw
ローリングで避けると意外と被弾するからステップも試してみる

701:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 18:02:55.34 dCxJvXJ50.net
アンナって40才くらいって男爵は言ってたけど老けすぎじゃない?
作中でも老婆って言われてたし

702:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 18:08:19.55 Swo2b+6A0.net
>>694
貴婦人の呪いの影響じゃないか?
どっかでそんな文章読んだ気がする
男爵もアンナは黒髪って言ってたし

703:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/28 18:14:08.42 Kvl4zepZU
うろ覚えだけどジャーナルかなんかでやつれすぎた姿は最初あったとき気づかなかった的なこと書かれてなかったっけ?

あんな腐ったような沼地で腐ったような魔女にこき使われてれば老けもするよ

704:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 18:14:41.87 rfiiIgB40.net
「色欲」にでてくる医者も老け過ぎのような
たしか50代とかいってたけど

705:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 18:16:18.78 1D2j9Cq10.net
異常な環境で老け込んで精神もイってしまったんだと思った

706:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 18:28:01.78 IZB0+Ogi0.net
錬金レシピバグってまだある?

707:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 18:28:02.91 TC9WYigd0.net
医者が老けすぎというか検死官が若すぎ
教師と教え子らしいけど見た目逆なんじゃないかと思ったわ

708:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 18:30:34.07 EzQmKe/P0.net
セレイン、セレイン、デフライエン!
セレイン、セレイン、ダベダール!
暗記したぜ 

709:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 18:34:03.01 SeoqgXvs0.net
検死官の見た目が若いのはあれだからだろ

710:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 18:34:40.81 rfiiIgB40.net
>>700
あれはクエ進めると理由がわかる

711:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 18:35:36.27 9ad9KOTA0.net
まぁ、あの検死官はあれだからな

712:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 18:41:25.43 Gnmnc42a0.net
ダレて来てたけどケィアモルヘンの戦いで燃えたぜ
こういう展開はどのゲームでも熱くなるな

713:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 18:44:31.07 AmraDqF40.net
ケィアモルヘンの戦いでディメトリウムの爆薬を箱から補充したら、元から持ってた高級の爆薬が消えちゃったぜ。
レシピは消えてなかったらまた高級まで作ったけどさ。焦ってて原液投げちゃったって解釈しとくか。

714:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 19:00:33.64 rrJ/+joX0.net
>>700
検死官は上級吸血鬼だからな

715:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 19:25:12.04 skxtppLy0.net
>>700
もしかして真犯人見つけてないパターン

716:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 19:26:53.91 Dl9ARaHT0.net
>>645
ありがとう!

717:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 19:34:23.13 AtMNA6lF0.net
保存薬品!保存薬品の影響ですから!

718:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/28 19:43:26.44 XRHcbLohE
そろそろ強くてニューゲームをクレクレーーー

719:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 19:40:21.85 IZB0+Ogi0.net
先に上級レシピ取っても大丈夫なの?

720:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 19:42:36.40 E+AU+i0F0.net
初見で牧師ぶっ殺さない名探偵とかいるのかよ
火かき棒貰ってウキウキでクエスト完了したわ

721:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 19:48:42.61 XOam/jcJ0.net
>>713
なんとなく何かがおかしいと感じた
たまたまだけど

722:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 19:52:23.72 /vknyzz80.net
ソフマップで買ったら予約特典のアートブック + サントラが付いてきた
ヘタレだから操作に慣れるまで大変だわ(´・ω・`)

723:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 19:59:02.90 39KbKULj0.net
目には目を で失敗したら戦友のロッシュで進められなくなった。

724:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 20:02:02.62 BDH6BhdI0.net
>>713
いや、牧師は小物臭プンプンしただろ
絶対コイツじゃないと確信したが……

725:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 20:06:47.32 SeoqgXvs0.net
置き手紙の犯行予告が妙に詳しく書かれてて牧師が犯行否定した時点でこいつ違うなって気付く

726:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 20:11:32.47 AtMNA6lF0.net
犯人だと思ったけど一応話聞く選択肢が出たから取り敢えず選んでみた

727:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 20:11:37.42 9ad9KOTA0.net
娼婦のところで明らかに今までの手口と違うから気付いたな
火傷させて楽しむタイプじゃなかったし

728:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 20:19:26.00 bOp1vgMK0.net
これまでの死体の体に火傷の跡なんて無かったし
あの場面に出くわした時点で
あ、こいつ犯人じゃねえわって思った

729:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 20:28:34.26 hH/D7Xc30.net
フィリパと向かう洞窟であちこちにある白骨から取るしてもブランク状態で何が取れたのか分からないし
セイレーンが落ちてこなくて弓で体力0まで撃ちまくったらようやく死んで落ちてきたわ

730:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 20:30:05.89 ewvZ6RjE0.net
弟子と牧師の年齢差と過去の話が既に変だからすぐ気付いたけどな
弟子が牧師に姿まったく変わんねえなお前って念押してたし
ゲラルト問答でそういう意味じゃないってちゃんと言い返してたろ

731:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 20:32:03.00 l7y9ZIom0.net
名探偵ゲームなだけあるな

732:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 20:32:13.98 uoORBatP0.net
クロロフォルム使わないのかって聞いたら他の選択になって成り行きでわかった

733:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 20:37:20.98 CPgsYLSk0.net
リヴィアのゲラルト、探偵だ

734:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 20:48:32.23 skxtppLy0.net
>>726
身体は100歳!

735:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 20:50:33.72 jteQ85+T0.net
真犯人って大百科で思いっきりネタバレしてんだよな

736:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 20:51:23.62 hEQpBi1T0.net
ヴェセミルおじさんの名にかけて!

737:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 21:14:30.28 9ad9KOTA0.net
ウーマ「ペロッ!これは青酸ウーマ!」

738:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 21:26:28.76 aC/6kVod0.net
くっさい流れ

739:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 21:35:11.76 uGfLp16D0.net
今日買ったばっかりだけどドラウナーバラバラにするの楽しすぎ

740:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 21:35:27.38 IzBrICcL0.net
王の一手の二時間ドラマ感
「あなたのためにやったの!」とか

741:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 21:38:13.48 EzQmKe/P0.net
こいつだったのか!と思ったけど
やはり法で裁くべきだと冷静になり事情を聞く内に真犯人じゃないと分かったね俺は

742:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 21:42:47.95 wTxpnAUj0.net
>>361
レソはドウェインジョンソンとかでええやろ

743:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 21:43:10.39 uGfLp16D0.net
なんか土のエレメンタルって奴に瞬殺された

744:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 21:47:45.10 ZDta2gMM0.net
ローチ!
URLリンク(iup.2ch-library.com)

745:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 21:51:15.72 vEwcbI6o0.net
しかし練金縛りプレイしてると体力マンになるね。デスマでも痛くなくなってきた。
エキムマーラの変異抽出が強いって噂聞いて使ってみたけどあんま回復を感じないんだが・・。

746:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 21:52:25.56 CPgsYLSk0.net
ローチ呼んでマップ上で小屋と重なったから屋根の上に沸いたのかと思ったら
普通にドア開けて現れたのはわろた

747:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 21:53:01.03 jUlO1sMU0.net
>>737
今日の宝塚記念のゴールドシップかな?

748:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 21:53:42.17 cI4tklQyO.net
>>738
爆弾魔プレイって強い?

749:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 21:57:48.10 tLTFUJ8t0.net
>>737
その状態で坂を駆け下りたから困惑した
モルヘンはローチがおかしくなるのかな

750:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 21:59:26.86 vEwcbI6o0.net
>>741
爆弾は結局1種3~4つしかないから、盗賊の集団とかで3人とか固まった瞬間に投げるくらいかな。
常に狙ってると切られたり弓でチクチクされたり痛い。
散弾とサマムが結構使い勝手よい。後は北風とか。
デスマだと散弾2発投げて敵の塊を消せるくらい。爆弾オンリーは無理だと思う。
なので爆弾列はセットから外した。使用頻度自体は高いけど。

751:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 22:03:14.19 cI4tklQyO.net
>>743
なるほどサンクス。デスマ爆弾オンリーやってみたかったけど残念だな

752:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 22:07:28.14 0wAnARBw0.net
>>738
使える、というか壊れ性能なのはエキドナ

753:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 22:12:11.70 Dl9ARaHT0.net
エキドナ霊薬に回転斬りで、雑魚ボスともに回復いらず。
錬金レシピバグの保障してくれないかな。
強くてニューゲーム待ちかな。
最後のDLCなんだろうなー。

754:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 22:12:54.93 FdXnvcDz0.net
グウェントのワイルドハントくっそうぜぇええええ
デッキ・カード効果が反則すぎんだろ
こいつらだけ勝率5割いくかどうかだわ・・・

755:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 22:13:28.27 vEwcbI6o0.net
>>744
まず酒が持たないと思う。
ボスでは弾切れ。あと実は沼地とかだと爆発しないので・・
印なしも楽しいよ
>>745
気力のほうかー。ありがとう。

756:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 22:15:15.59 LQIJlqKE0.net
僧院集合だけ残った・・・

757:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 22:15:17.98 rfiiIgB40.net
あれはいかにうまく一回ぼろ負けするかやな

758:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 22:16:33.79 KBfAqtwz0.net
>>739
俺のローチは呼んだら海の中から現れたよ

759:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 22:16:52.15 gCASzbBk0.net
やっぱこのゲームの日本語詠唱は何回聞いても笑えるなwバインヌカラーwwルベッタグラン?ww 駄目だ面白すぎるww

760:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 22:17:11.55 qYVVT5Ns0.net
カード集まってくればワイルドハントとスコイアテルはゴミクズ

761:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 22:18:43.14 LQIJlqKE0.net
目玉での手札増やし楽勝やもん

762:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 22:20:39.39 nHCGISJM0.net
ようやくクリアしたからやっと本スレ解禁だぜ
最後引き止めなかったけど普通にウィッチャーエンドだったな、条件複数あるのかしら

763:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 22:22:39.88 rfiiIgB40.net
あれ、やっぱニルフガードが一番強いんかな
相手の捨て札から一枚ってのあるし

764:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 22:23:45.00 ZuzxOeCNO.net
火かき棒も欲しいから犯人殺す前にナサニエルも殺す

765:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 22:25:34.25 kFyZeKoj0.net
トリスの拷問不覚にも勃ったわ…

766:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 22:27:53.07 Eunj9oDI0.net
なんかモッサリしてきたのでゲームデータ消してパッチ共々再インスコしたらインベントリにデウィーンって剣が追加されてた
エレディン倒した後に貰えるのってハヴカーレンだけかと思ったら違うのかね

767:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 22:28:19.20 6clu3YTw0.net
>>747 
北方でデッキ160くらいあったらゴリ押しで勝てるな

768:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 22:38:20.79 IzBrICcL0.net
バッドエンドになる奴って初見でビアンカじゃなくてフローラ選びそう
なんとなく主人公っぽい選択あるだろ

769:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 22:40:56.69 SeoqgXvs0.net
冬将軍と敵の近接戦力が10あったら焦土作戦発動できるカード使うとワイルドハントはボコボコにできる

770:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 22:45:15.42 vvnXk4jF0.net
バッドもそこまで悪い終わり方って感じしないけどなぁ
他だと妖婆スルーでスッキリしないし
小銭の為にモンスター殺しまくってきた報いがアレってのも終わりとしてはアリかと

771:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 22:45:16.46 YoYgqW5B0.net
色欲はベスト3に入る神クエだわ
男爵もいいけど

772:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 23:02:25.09 J3fxfPQ10.net
ナサニエルってあいついつまで居るんだよ
最後の準備で部屋間違えて入った時もまだ居たぞ
しかもアクスィーでそのまま帰れって言ったのに何故か女に傷跡ついてたし

773:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 23:10:36.90 hH/D7Xc30.net
>>765
火かき棒そのままいるし
その場合って女はずっと椅子に縛り付けられたままじゃないの?

774:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 23:11:45.94 O6XKEGB30.net
デュエンヘンの左にしたにある盗賊の野営地が済みにならないのは仕様なのか

775:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 23:14:01.39 skxtppLy0.net
そういやトリスの衣装ONにしてると話せなくなるんだけど俺だけ?

776:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 23:23:23.33 skxtppLy0.net
クエで殺した相手が後日そこに行くと立ってるとかノヴィグラドでは稀によくある
下水道とか行くと男爵とかが歩いてる

777:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 23:29:15.34 RPUzMr1T0.net
自由都市だなあ

778:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 23:30:18.35 hH/D7Xc30.net
>>769
あるあ…ねーよw

779:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 23:32:16.95 bOp1vgMK0.net
なんやワイルドハントのあれ仮面なんか
エレディンさんの素顔初めて見たけど
小物臭が半端ねぇ

780:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 23:35:55.77 AohaQRvj0.net
DAIもラスボスすっげー小者だったし
なんなんだろうね最近のこの流れ

781:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 23:37:37.09 SMcI8/bV0.net
売春宿の中に馬がいたときはワロタ

782:うんちマン@\(^o^)/
15/06/28 23:38:40.11 E16ltHW00.net
待たせたなっ!

783:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 23:39:33.03 vvnXk4jF0.net
洋ゲーはラスボスしょぼいが宿命
アルドゥインさんもびっくりするくら弱かっただろ

784:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/28 23:59:04.44 IQGyGsLRG
戦闘で人型の敵倒した後、3回に1回くらいの割合で死んだ敵が一瞬跳ねる
ゲラルトが死んだ瞬間も必ずピョンと一瞬跳ねてから死んでいく
あのバグ萎えるんだよ…誰もなってないみたいだけど

785:うんちマン@\(^o^)/
15/06/28 23:40:55.83 E16ltHW00.net
男爵クエストがオワタっ
カミさんの病気を治す旅に出ちったけどこれ正解なんスかね?

786:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 23:41:41.54 76PW7GF30.net
高級ステーキとハチミツ酒飲んでみたい

787:うんちマン@\(^o^)/
15/06/28 23:42:00.24 E16ltHW00.net
777

788:うんちマン@\(^o^)/
15/06/28 23:43:54.49 E16ltHW00.net
つーか婆3匹ボコボコにしたけど後でオシリとお礼参りするって言ってたけど今やりたかたぜっ

789:うんちマン@\(^o^)/
15/06/28 23:44:33.11 E16ltHW00.net
間違えたっ
オシリじゃなくてシリだたっ

790:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 23:48:05.28 bOp1vgMK0.net
教えな

791:うんちマン@\(^o^)/
15/06/28 23:49:20.03 E16ltHW00.net
つーか木の聖霊倒したけどこどーもがいなくなってヤバいとオモタっ
こどーも助けるか村の人たち助けるか迷ったぜっ
結局村を守ったけどっ
でも今になって隠れんぼしたときのことを考えたらこどーも助けるべきだったのかなっ
あのガキんちょども懐いてたし・・・

792:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 23:50:59.03 2M3RwNsKO.net
木の精霊は馬になった後どこ行ったんだろ

793:うんちマン@\(^o^)/
15/06/28 23:51:16.72 E16ltHW00.net
僕はウィッチャーだっ!
人間がどうなろうと知ったこっちゃないっ!
こういう精神でいくぜっ!
人間に感情はいらないっ!
と今オモタっ

794:うんちマン@\(^o^)/
15/06/28 23:52:19.10 E16ltHW00.net
>>785
ガッツが経営するOK牧場に行ったんじゃないかなっ

795:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 23:54:08.16 CXf7Fxy50.net
シリの尻



おやすみなさい。

796:うんちマン@\(^o^)/
15/06/28 23:54:11.11 E16ltHW00.net
おいっ!おめえらっ!いいこと教えたるっ!
水とパンを一緒に食べると回復が早くなるぜっ
組み合わせによって回復が早くなるっ

797:うんちマン@\(^o^)/
15/06/28 23:55:31.35 E16ltHW00.net
つーかシリってカワイクねっ?
僕のタイプっ
でも、もう少しおぱいでかかったらな・・・とオモタっ

798:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 23:57:23.83 SMcI8/bV0.net
バカになる草でも食べたのか?

799:うんちマン@\(^o^)/
15/06/28 23:57:39.89 E16ltHW00.net
さてと
寝る前にもう少し進めておくかなっ!
40分くらいやって寝るかっ

800:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/28 23:58:38.08 26KTOMRV0.net
ゲラルトことあるごとにセックスしすぎだろ

801:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 00:02:44.35 pieFWffe0.net
ウィッチャーは感情を消されてる筈なのに狼流派の面々は実に人間味に溢れてるよな
レソやランバートの連れ殺した猫流派のウィッチャーはそれっぽいのに

802:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 00:09:41.37 Fhn2E898O.net
ラドヴィットあっさり死んだ

803:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 00:11:47.23 Zq9Otg4V0.net
URLリンク(www.youtube.com)
英語ボイスの人はこう↓言っている
「ウィッチャーが感情を全く失っているとは思えない…ランパードなんか見てみろよ
 ゲラルトは感情がないというよりむしろ感情を抑制するのがうまいんだと思う」

804:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 00:13:01.22 J448A4VoO.net
3ゲラルトは1の頃よりは性欲マシだと思う
通りすがりの売春婦や町娘と即ヤリ
モンスターみたいなのまで食っちまう有様だった

805:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 00:14:11.73 k/KlYzft0.net
顔を焼かれたイムレリスのほうがラスボス感あるな・・・

806:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 00:14:20.73 85dF2A0W0.net
ヴェセミルおじさん死んだ後エスケルに会えなかったな・・・
どっか行くとは言ってたけど会うこと出来るのかな?

807:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 00:20:59.10 xt9EnSCw0.net
やばい
このままではFo4が出るまでにクリアできない気がする

808:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 00:22:16.04 oRlDAJdf0.net
エスケールエスケール

809:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 00:33:01.36 38NSgoDu0.net
買ったけど、積んでてやってなかったから今からプレイするんだが、
2のセーブのシミュレーションて何これ?
前作やってないならオフで良いのかな?

810:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 00:33:08.01 2TdquxzGO.net
エスケルってお前らみたいな顔だよな

811:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 00:35:26.44 q9Bf0M4D0.net
>>802
トロヒーとるならON

812:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 00:37:28.60 gNPR876+0.net
>>802
前作のエンディングの状態を引き継げるて事だ、3スタートならオフでOK
俺は3スタートでオンにしたけど、誰々を殺したのか?とか2をやってないと意味不明な事を聞かれた
んで2で登場したキャラが出てきたりしたが、2やってなかったから誰?状態です

813:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 00:38:44.31 gNPR876+0.net
>>804
全員集合トロなら猫流の奴いなくても取れるぞ

814:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 00:38:53.03 8rOF73lu0.net
>>804
関係ないだろ

815:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 00:40:33.45 twcDuRi00.net
>>794
一般認識ではウィッチャーは金でしか動かない奴らと思われてるからいっそ本当に
感情は消されてるという事にしといたほうが仕事する上でも何かと都合がいいんだろう

816:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 00:42:19.73 7yZMVEjo0.net
>>802
前作やってないならオフでいい

817:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 00:45:58.50 /jgj8gqh0.net
しかしこれ凄いボリュームだな。
最初の国からまだでてないわ。
んで、でかい町の居心地の良さ。
そこでクエストしてたら、フィールドでるのこわくなった。

818:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 00:47:15.59 68fDicaf0.net
ラドヴィッド王暗殺クエ


819:でアクスィー使ったら進行不能になったわ アクスィー別モード使うとバグるクエ多いよな本当



820:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 00:47:21.43 gNPR876+0.net
>>810
これを4年で作ったんだよな..
FF15は10年経った訳だが、どれ位凄いのだろうか

821:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 00:51:12.54 Zq9Otg4V0.net
最初の1年は2のEEと箱の移植に使ったから実質3年>開発期間

822:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 00:52:00.35 /jgj8gqh0.net
>>812
ff15かぁ、やっぱりz指定は表現自由あるしこれにはかなわないかなぁ。
町の住民になりたいなんて感覚このゲームが初めてだわ。

823:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 00:54:51.41 7yZMVEjo0.net
>>812
FFはgdgdで時間潰しただけで開発は3年くらいっていう

824:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 00:55:12.16 38NSgoDu0.net
皆さん素早いレスありがとう!
オフで早速プレイするわ
プロジェクターでやってるのもあるが、音楽も壮大でワクワクするぜ

825:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 00:56:13.98 F8k/mZi/0.net
DLC買ってやるから精進するのだ
ロックスターとベセスダの二強じゃ足りないからな
UBIは大人しくしていろ

826:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 00:57:17.15 87W6/Ix80.net
DLCで来る予定らしいトゥサンでどんな国?砂漠?

827:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 00:58:17.84 wbRVz93H0.net
仮にこの世界の住人になれたとしても生き抜く自信ねぇ。

828:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 00:59:25.77 k/KlYzft0.net
教えな!

829:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 00:59:31.42 pbDQBdsv0.net
>>805
このゲームは開発者からは2やっていなくても話を進められるゲームと言われてる
でも
「誰?この人?そんな話が過去(1、2)にあったのか」
というようなことが出てくるので結局1、2をやっていないと厳しいもんがある
すんなりストーリーに入ってこられないからな
「ふーん、なるほど、過去にそういうのがあったそうけど、まあいいか」くらいでおkにしないとつまらなくなる

830:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 01:02:34.62 7yZMVEjo0.net
>>819
○○が行方不明なんだ→死んでました

こいつら必ず死んでんな

831:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 01:02:44.06 /jgj8gqh0.net
>>819
普通に商人して夜は酒場でのんで権力者のご機嫌とってそうだわw

832:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 01:04:48.68 knYSy4QX0.net
ゲームシリーズだけじゃなく小説読んでないと解らん事もチラホラ

833:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 01:06:10.57 /cn7KH9f0.net
lv10未満のレリック武器って店売と分解どっちがよい?

834:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 01:07:50.72 U2L7/5140.net
>>816
毎度思うけど、本当に文調変えたほうが良いと思う
そしてageをたま~に混じらせつつ単発か2、3レスを交互に繰り返す
睡眠時間を悟られないように日常生活にも心がけよ
~とある過疎板を滅ぼしたものより~

835:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 01:10:40.28 wbRVz93H0.net
>>821
今作からの新参者だけど特定のキャラと過去に何があったかをさりげなくゲラルトの口から言ったり他のキャラが語ったりで中々面白い。
映画見てる気分になる

836:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 01:10:51.88 8/T6zAVu0.net
>>812
体験版やった限りではウィッチャーの足下にも及ばない感じを受けた

837:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 01:17:04.13 k/KlYzft0.net
ウィッチャーはキャラや世界観やストーリーは最高だけど
正直、戦闘の面白さや、広い世界を周って強力な敵を見つけるワクワク感や
それに値する報酬は全然だから
そのあたりはFFにも期待しとるよ
キャラの魅力はすでにダメそうだが・・・

838:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 01:29:11.24 Zq9Otg4V0.net
>>818
ニルフガード北部にある山に囲まれた公国でワインの産地で有名
3でも度々名前がでてくる「Beauclair」はトゥサンの首都
エダーン/リヴィア/マハカムの南に走るヤルーガ河の南にAngrenという国があり
ここまでが北方諸国。トゥサンはこのAngrenの南に位置する
公国という現在でいうモナコみたいな国だが、一応現在は「ニルフガードが有する州の1つ」という扱い
原作ではトゥサンの南にある「Tor Zeireael」というポータルを使ってシリが「異世界」にとんだ
またダンデライオンはトゥサンを治めるAnna Henriettaという女公爵とも浮き名を流したことがある
ちなみにサーガの最後ではシリがゲラルトとイェネファーと共にエムヒルから逃げる際に、
その道中で当時トゥサンにて処刑されかかっていたダンデライオンを3人が助けるという逸話もある

839:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 01:30:01.29 dlYpOu680.net
やっとクリアした
シリちゃん自由奔放に育ててよかった

840:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 01:39:32.73 /trJIPVp0.net
1や2より原作全巻よこせという感じだな

841:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 01:42:16.24 87W6/Ix80.net
>>830
わーお、すごい詳しい解説あんがとん

842:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 01:47:09.14 TgZQmbXy0.net
翻訳元の英語版ですら全部翻訳終わってないんだっけ?
何時になるのやら

843:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 01:58:53.82 6KpNxoRO0.net
全部どころか和訳本なんてかなり前に一冊しか出てないし

844:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 02:04:11.85 38NSgoDu0.net
チュートリアル終わったと思ったら出てきたグール強すぎるんだが何これw

845:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 02:07:44.04 pbDQBdsv0.net
>>827
1、2をやっていないものはそれで十分
1、2をやってたものからすると思い出して更に楽しくはなるだろうね
懐かしい気分になるとか

846:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 02:11:02.94 NtVcFjrL0.net
アクスィーで敵を倒させるってこれ地味に辛いな
どいつもこいつもかけた瞬間やられやがる

847:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 02:13:55.52 pbDQBdsv0.net
ヴェスを助けるクエストだけどこのバグには困ったし酷かった
いくら斬っても敵兵の体力が減らないバグ
ヴェス助けようとしたが死んでしまいロッシュに怒られた
再度やり直したけど

848:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 02:34:40.07 38NSgoDu0.net
何とかグールの群れ倒せたけど、体力回復もままならんしデスマーチて中々きついね

849:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 02:38:07.88 JLRRyYfT0.net
最初からデスマーチかよ
普通ノーマルかハードクリアした後にやるだろjk

850:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 02:38:11.34 Dh1pahH10.net
>>840
ここはおまえの日記帳じゃねえんだよ

851:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 02:49:29.37 k/KlYzft0.net
エキドナ&回転斬りが強すぎて
難易度って一体状態ではある

852:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 02:53:30.52 J448A4VoO.net
1のラスボスとシリて同じ能力持ちなのかな

853:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 03:24:16.67 4R4LSRhF0.net
俺もデスマーチで始めたせいで全然話進まねえ
でも探索で盗賊と狼に震えながらも楽しめけど船旅だけはクソだわ
帆で前見えにくいしセイレーンさん船壊すの止めて下さい

854:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 03:48:50.97 12FQhR4T0.net
>>853
主戦術にしてればいずれ取れるけど
さっさと取りたいなら
アクスィーかけてから周りのやつにイグニで火をつけるといい

855:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 03:51:02.30 12FQhR4T0.net
まちがえた>>838

856:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 05:06:28.83 hV+Mf+ev0.net
蛇流派装備トレジャークエなんですけど、最初の教会?みたいな地下に行きたいんですけど、鍵かかって入れません、、、
YouTubeとかで動画あったので見たのですが、レイス系のモンスターが自分のデータでは出てきてないんです、これってなんかのバグなんですか?

857:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 05:16:48.13 YDlQHsT40.net
質問スレ逝け

858:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 05:33:03.18 k/KlYzft0.net
ようやっとクリアした
個人的には一番良い終わり方だったわ
途中までバッドエンドかとすげえヒヤヒヤした

859:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 05:39:07.05 35lBE+dC0.net
>>843
そこに中毒上限増加積んでアークグリフィンの抽出液とエキドナ両立するとゲーム内最強と謳われるスケリッジのアークグリフィンもくそ雑魚と化すよ

860:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 05:46:46.14 Q6r/kZIL0.net
レベル12で防具クエのアークグリフィン倒そうとしたけどあとHP1mmってとこでグリフィンが空に消えて…全回復して帰ってきた
何この糞ゲー

861:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 06:36:16.00 MzZpv0I/0.net
ウィッチャー装備で防具一式入ってるはずが、
鎧しか入ってないバグって、1.04で直ってんの?
直ってた場合、パッチ前に取った分の不足はどうなるんだろ。

862:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 06:45:35.83 nj64sF4BO.net
>>803
ゴドリングだから

863:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 07:12:30.98 Fq8xognf0.net
>>848
アードで扉壊す

864:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 07:49:52.45 84wjYD710.net
リヴィアのゲラルド
マサラタウンのサトシ

865:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 08:22:14.18 JJjIYpna0.net
三重の山田

866:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 08:48:19.72 fdpNlOzu0.net
一昨日?のアプデ後2回もアプリエラーとやらになったけど何なの
50時間以上やって今まで一度もなったことなかったのに

867:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 08:55:10.26 0GplYfId0.net
>>858
たまたまだろ
俺はもっと前のバージョンのときにクリアしたけど、何回かアプリケーションエラー起きたし

868:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 08:59:17.93 /DoGFHvV0.net
ぱららたりぃら~
ぱららたりら~

869:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 09:01:35.78 JLRRyYfT0.net
パパパパッパッパゥワー!

870:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 09:01:58.91 q92rTMYT0.net
パンプラーンパンパンプラーン

871:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 10:13:32.88 ktUTTsDO0.net
アートブック見てるんだがエスケルの顔の傷は自分の養女にやられたんだな
んで矛盾があったのでよくわからなくなった
ゲーム中の酒盛り辺りでゲラルトとランバートは同い年的な会話あるけど、アートブックではエスケルが同僚でランバートが後輩的な表現されてる。
確か1のオープニングでランバートは熟練ウィッチャー、エスケルは普遍的ウィッチャーって字幕出てたんだけど、どれが本当やろか

872:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 11:00:36.68 Wc/mxpHK0.net
>>863
ランバート後輩と思ってたけど同い年みたいな発言あったっけ
ランバートはまだ若かった気がする

873:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 11:03:46.60 MqGYx/U/0.net
ゲラルト、エスケル100歳前後、ランバート60歳前後だったはず

874:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 11:06:01.06 JLRRyYfT0.net
肉体が若いと精神的にも若いままなんやろうか
酒飲みの時のノリは100歳以上だとまったく感じさせなかったw

875:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 11:20:24.77 3RdDgdOr0.net
ゲラルトさんは400歳だって言ってるでしょ
100歳は誤訳

876:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 11:22:53.66 JLRRyYfT0.net
さすがにそこまでないっしょ
ヴェセミルが300歳くらいじゃなかった 

877:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 11:36:54.26 /qnDp+d40.net
前作をプレイしてないと、3でトリスと久し振りに会ったときの展開が???だろうw
オレは1も2もプレイしてクリア済みだけど、イェネファァーー??誰それ?みたいな感じだったもん。
ヴェセミルは1の最初以来だし、ランバートも懐かしかった。

878:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 11:38:57.51 ykjzO8Y50.net
ゲラルト400歳いかないぐらい
イェネファー100歳いかないぐらい
ヴェセミルはケィアモルヘンと同じぐらい
と記されている

879:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 11:40:36.25 FbXS/r2i0.net
なんかフィリパと行くエルフの遺跡で幽鬼にアクスィーの強化版かけたら、近くの幽鬼も一緒にTの字で棒立ちになるんだけどなにこれ

880:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 11:41:44.20 s7GwZiP90.net
イェネファーに言い訳しまくったら海に投げられてワロタ

881:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 11:41:44.36 9CiY+wqW0.net
400年近く生きてあの画力なのか・・・

882:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 11:42:15.49 8rOF73lu0.net
2やってたらイエネファーは回想で出てきてたはずだが
あとエレディンのがっかりな素顔も

883:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 11:47:20.52 +zDBL++N0.net
カランシールの魔法や
召喚された氷エレメントの攻撃は
ワンコンで8割くらい持ってかれて
同時にくらったら即死だったの
エレディンさんの攻撃くらっても5%くらいしか減らなくてワロタ
適当に攻撃しまくって、後ろにワープしてきたらステップで避けて斬るだけで死ぬし、なんだあいつ

884:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 11:47:47.71 Y0GdSS1T0.net
ヴェセミル曰く"a century old"だから100歳前後だな

885:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 11:49:46.47 J448A4VoO.net
エレディンしょっぱいよなw
他の二人に比べると

886:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 11:51:18.32 Y/e+8zzx0.net
イムレリスとカランシールを足して3で割った戦闘力

887:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 11:52:10.24 mVDs5NCM0.net
若い頃のヴェセミルを主人公にした外伝を作ろう!(提案)

888:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 11:55:52.54 P+3ZOFT20.net
>>871
>>722
こ�


889:ネのもあるしあの遺跡バグ多いんじゃないか 俺は遺跡の途中まで攻撃されてるのに体力が一切減らなくなったし



890:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 11:56:46.74 JLRRyYfT0.net
エレディンはただの強がりの命令するだけの雑魚です

891:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 11:58:05.02 FbXS/r2i0.net
>>879
子供の頃のゲラルトの出てくるストーリーはやってみたい

892:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 12:00:27.07 Qhu0pCGh0.net
まぁ王様に求められるのは腕っ節じゃありませんし、弱くてもしゃーない。

893:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 12:05:04.91 FQMooJwi0.net
元々、エレディンって赤の騎兵団の将軍だったんでしょ?
戦闘力はかなりあるはずなんだよね。
剣のクソ火力はミス設定か、カランシールからの連戦になるから、あえて弱くしたのか。
物理はイムレリスくらいあってもよかったなぁ。

894:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 12:12:19.18 X1CDFTHX0.net
イム戦もっと派手でもよかったな
ヒットアンドウェ~イしてたら終わっちゃった

895:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 12:15:51.78 ktUTTsDO0.net
イムレリスめちゃ死にまくったわ強かった
スケリッジ最初の殴りイベ相手と同じくらい死んだ

896:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 12:16:00.91 9CiY+wqW0.net
クラフ「エレディンは疲れてたんじゃないかな~(チラッチラッ」

897:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 12:24:41.37 ydJ5AWyS0.net
イェネファーは公式に94歳と決まってる
あとシリは23歳(ヤルマールも同い年)

898:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 12:27:53.77 12FQhR4T0.net
イムレリス戦はイャーデン使うと楽ちん
あまり話題に上がらない印だけど他の印に負けないくらいのチート性能

899:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 12:28:28.74 yLrhF4kX0.net
ランバート、ランバート、嫌な奴

900:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 12:31:52.74 VDp8J95p0.net
ゲラルトや魔女のイェネファーが長寿だとして、シリはどうなんですか?

901:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 12:39:18.42 5oT5kbiB0.net
シラミに食われたキーラメッツちゃんが可愛くてしかたない

902:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 12:44:50.98 FQMooJwi0.net
アートブック見てると、海に巨大な亀裂があって、海底神殿でもあるんじゃないかって思わせるけど、
実際スケリッジには何もなかったね。
?マークなくて、強モブいる場所ってないかな?
ヴィレンには、変哲もない場所に土のゴーレムがいたのを確認したけど。

903:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 12:46:24.29 JLRRyYfT0.net
オオカミ流派の装備クエの水晶見つからねえ~
崖の上にあるんだと思うけど落下死しまくる
登れんぞオラ!

904:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 12:47:18.64 F8k/mZi/0.net
レベルによって違うだろうけど
スケリッジ南方のヤドカリみたいなやつとかレーシェンがいた製材所?の近くのヤドカリみたいな奴とか

905:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 12:48:27.28 X1CDFTHX0.net
俺もウィッチャーなりたい
どうせ子孫残せないし

906:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 12:53:59.72 FQMooJwi0.net
>>895
アラキスのヤドカリさんは確かにいたね。

907:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 12:58:37.87 YEN4lFh40.net
ヴェレン・ノヴィグラドのMAPひらいて
一番右上(北東)にある湖には絶対何かある!
……と思って行ったら
途中でその先には行けず途中で引き返すハメに(´Д` )

908:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 13:09:42.20 Wc/mxpHK0.net
>>894
反対側の壁だろ
登るなんてしないぞ

909:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 13:13:19.36 c8ZIDi8h0.net
モンスターの種類が少なくて残念

910:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 13:21:18.60 E4+FiSXv0.net
大型DLCで新規モンスター増やしてほしいね
同骨格じゃないやつ
2で出たドラゴンみたいなモンスターと戦いたい

911:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 13:22:55.19 /trJIPVp0.net
昆虫系モンスターキモチワルイ

912:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 13:24:55.03 g+K6as7W0.net
ワーム系のモンスターがいなくてよかったわ

913:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 13:26:16.10 FQMooJwi0.net
Hearts of stoneとBlood and Wineという2本を企画しているらしく(てかもう作ってるか....)、2本合計で2900円のようです。
第1弾の「Hearts of stone」が10月でプレイ時間は10時間相当
第2弾の「Blood and Wine」2016年第1四半期でプレイ時間は20時間相当
二つ合わせて2,900円
本編が100時間相当だからボリュームは、かなり少なめか。
新エリア、新装備、新モンスターは確定してるから、ドラゴンいてほしいね。

914:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 13:26:24.34 /W1zGcq00.net
1.05きてから再開したんだが、困っている人助けてもまた檻に戻りやがる
前より悪化してるじゃねーかw

915:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 13:26:54.91 mVDs5NCM0.net
そう言えば蛇系のモンスターっていないね

916:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 13:30:21.53 plYjbSeN0.net
ヴェセミルと下水道に半身浸かりながらズーグルと戦いたい
話で結構出てくるけどズーグルって屍鬼なんかね

917:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 13:33:27.37 JLRRyYfT0.net
メデューサっぽいエロい敵とかよさそうじゃね
モンスター娘どんどん出して欲しい

918:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 13:33:36.00 P+3ZOFT20.net
>>905
帰っていく途中で硬直したみたいで行ってもいなくて戻ってみたら居たということもあったわ

919:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 13:41:11.38 LHYaI9bn0.net
馬上攻撃した時と石弓使ったあとにゲラルトさんの動きがめちゃくちゃ速くなるんだが

920:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 13:47:14.25 UQyQK4UZ0.net
金切り鳥のクエで
金切り鳥が別の出口から逃げたっていうから焼けた廃墟のぼって煙出ている所に降りたらでかい穴あったけど入れなかった
そして上るところがなくて出れなくなった

921:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 14:01:02.94 4musw7/U0.net
この世界ってドラゴンいないの?居ても超レア?
拾った文書にドラゴンが出て来てるから気になる

922:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 14:17:51.76 8rOF73lu0.net
ドラゴンは2で出たよ
スコイアテイルのグウェントカードにもいる

923:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 14:18:56.05 Qhu0pCGh0.net
フォークテイルをドラゴンと勘違いしたおっさんのクエで、ゲラさんがドラゴン退治はウィッチャーの仕事じゃないって言ってるからなんか特別な存在なんかな。
ってか、あのおっさんドラゴンじゃ無いなら依頼と違うから報酬無しな、とか言ってきてムカついたわ。

924:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 14:19:47.56 as38qraN0.net
たまに石弓が二点バーストで発射されて困る
最初から本気出せよ

925:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 14:26:24.02 plYjbSeN0.net
witcher2で出てきたらしいストリガって怪物出して欲しい

926:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 14:26:43.11 PqAlacrG0.net
確か五種類ぐらいドラゴンいるんじゃなかったか
サスキア(サエセンテ)とかVillentretenmerthなどのゴールデンドラゴンは
人間に化けて生活出来るほどの力があるからね
特に後者は猫にすら化けられるw

927:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 14:27:50.36 7j5PTdHb0.net
狭い部屋での2対1の殴り合いイライラするわ
カウンターも全く意味ないし打撃なかなか入らないし
せめて魔法か回復薬使わしてほしい

928:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 14:30:56.59 izJk3OVZ0.net
格闘王で嫌なの
開幕速攻パンチしてくるのがきつい
油断するわ

929:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 14:33:57.37 mVDs5NCM0.net
>>918
階段のある家かな?
階段に上がって1人を誘い出してタイマンに持ち込むといいよ
ほかにも3対1とかあるけど何とか1人ずつ誘い出してタイマンに持ち込む
ある程度距離を取れば残りのは動かないから上手くやれば何とかなるよ

930:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 14:34:02.64 FQMooJwi0.net
>>918
狭いとこで複数と戦うのは二つあったよな。
部屋と、港か。
部屋は階段に上がって1体ずつ相手�


931:ノすればいい。 港も狭いところを背にして、1体ずつ相手にすればいい。



932:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 14:35:31.95 FQMooJwi0.net
錬金レシピ消失バグの穴埋めで、レシピ店売りしてくれないかな。

933:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 14:37:11.99 7j5PTdHb0.net
>>920
>>921
なるほどな二階に1人だけ引き連れたらいいのか
殴り合うことに夢中でそこまで頭が回らんかった サンクス

934:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 14:44:17.46 ReUZO5jG0.net
グリフィン装備のクエでいく塔はどうやって入るんですか?教えてください
あらゆる手を尽くしましたが行けません!!!

935:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 14:48:56.47 JLRRyYfT0.net
歩いてるとコントローラーブルブルする現象が未だに謎
探しても何にもないし

936:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 14:51:57.90 7j5PTdHb0.net
>>925
薬の時間切れとかネックレスが反応した時とかは震えるって聞いたが

937:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 14:52:09.44 FQMooJwi0.net
>>924
メインとかサブクエ進めると入れるようになったりする。

>>925
それはクエンの効果が切れたお知らせだよ。

938:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 14:53:16.86 PqAlacrG0.net
メダリオンが荒ぶってるんだろうな

939:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 14:54:43.45 NtVcFjrL0.net
>>903
次スレ

940:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 15:16:06.62 +zDBL++N0.net
シリが半年ほど超未来文明世界にいたっぽいんだじけど
この辺のエピソードって別ナンバリングとか小説で語られてるの?

941:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 15:18:58.87 pSC8Lh/H0.net
沼にはまって出れない
ロードしたら別のとこにはまってまた出れない、ひどい

942:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 15:23:19.62 FQMooJwi0.net
>>930
ゲームは、俺の考えた小説の続きらしいから、オリジナルストーリー。
作中でシリが語ったセリフのみ。
けど、次の作品が未来系のオープンワールドRPGで、
シリのいう「頭に変な機械を乗せてた人達の世界」まんまであるから、
エキストラでシリが出る可能性もなくもないが、この話をするとスレチ自治厨が沸いてしまう諸刃の剣。

943:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 15:24:28.74 72FzSaeY0.net
もう一回ロードしたらええんとちゃうの?

944:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 15:26:28.24 8rOF73lu0.net
ノヴィグラドすぐ外の洗濯場の穴もやばいな
水はってるからジャンプできなくて出れなくなった

945:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 15:31:46.39 /MpZ2ls/0.net
ケィアモルヘン育ちってやっぱりチュートリアルでヴェセミルおじさんに稽古つけてもらうのが一番楽なのかね

946:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 15:35:14.25 +zDBL++N0.net
>>932
なるほどサンクス
ウィッチャーいい出来だったから
シリが出る出ないにしろ楽しみだなぁ
今回のような高水準の翻訳でお願いしたいところ

947:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 15:47:12.69 NdrECD4C0.net
>>924
俺もそれかなり悩んだが、しばらく放置してまた行ったらマーカー入り口が力の場辺りに出た。出てなくても行けるはず。海の中に入り口ある

948:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 15:53:19.33 8KUTIj9H0.net
またサイバーステマ2077の宣伝しにきてる馬鹿ガキが湧いてるのか
キチガイはもれなくID赤いな

949:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 15:56:06.05 Do4lVWv40.net
赤ID=キチガイ
黙ってNGしとけ

950:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 16:04:31.25 nj+Jc+pU0.net
メダルが震える

951:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 16:06:28.32 Kh3OR9YR0.net
でもこのメダル少し泣いてます

952:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 16:08:27.16 Kh3OR9YR0.net
最高難易度はNPCを攻撃可能とかあったら楽しそう
ハットリくんめっちゃ殴りたい。散々こき使っておいてあんなゴミ寄越しやがって・・・

953:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 16:11:04.06 X+LkHp3+0.net
多少のスレの脱�


954:�なんて全然問題ないわ しかも全く関係無いならいざ知らずだが witcher3のコアな開発部隊が既に移行していると言われるCDPRの次回作の話題だろ 学級委員的な自治厨の方がよっぽどウザイ



955:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 16:12:29.76 PKv0hC2f0.net
おっ、自演かな?

956:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 16:16:12.11 plYjbSeN0.net
毎回この程度で済めば問題ないが
そこから脱線してまったく関係のない作品の話が出てスレが荒れるって展開をこのスレで何回も見たからな
神経質になるのも分かる

957:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 16:20:35.48 TALaQWme0.net
スケリッジの?巡りめんどくせえええええええ

958:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 16:27:51.34 0YpDv8h70.net
>>946
海上の?マークは殆ど密輸品とかどうでもいいものばかりだったよ
陸地の?マーク巡ったら?マークを非表示にするのもアリだぜ

959:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 16:28:05.78 12FQhR4T0.net
自治厨じゃなくて露骨な荒らしじゃん…揃ってageてるし
てか誰も次スレ立てないのか?そろそろ危ないぞ
あと一分待って立たなかったら俺が立ててみるわ

960:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 16:29:58.93 /qnDp+d40.net
2ではドラゴンスレイヤーとかいう肩書きの女戦士が出て来てたな。
確かカードに入ってたような。
もちろんゲラルトさんの手篭めにされてたけど。

961:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 16:32:02.43 12FQhR4T0.net
タイトル名:ウィッチャー3 ワイルドハント
プラットフォーム:PlayStation4 / XboxOne
発売日:5月21日
価格 :8,200円+税
発売元:株式会社スパイク・チュンソフト
開発元:CD Projekt RED
日本語版公式サイト
URLリンク(www.spike-chunsoft.co.jp)
◆次スレは>>903が宣言して立てること
◆立てられない場合はテンプレを貼り安価を指定すること
・質問は質門スレで行なうこと
TheWitcher3 Wild Huntウィッチャー3 質問スレpart6
スレリンク(goverrpg板)
・荒らしはスルー
・PCの話題はPCスレへ
無理だった
>>950頼む
【PC】The Witcher 3 Wild Hunt Part21
スレリンク(game板)
前スレ
The Witcher 3 Wild Hunt ウィッチャー3 ワイルドハント Part60
スレリンク(gamerpg板)

962:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 16:33:07.61 12FQhR4T0.net
あーくそなんかテンプレが変なことになってるごめん
立てられなかったから>>950頼む
タイトル名:ウィッチャー3 ワイルドハント
プラットフォーム:PlayStation4 / XboxOne
発売日:5月21日
価格 :8,200円+税
発売元:株式会社スパイク・チュンソフト
開発元:CD Projekt RED
日本語版公式サイト
URLリンク(www.spike-chunsoft.co.jp)
◆次スレは>>903が宣言して立てること
◆立てられない場合はテンプレを貼り安価を指定すること
・質問は質門スレで行なうこと
TheWitcher3 Wild Huntウィッチャー3 質問スレpart6
スレリンク(goverrpg板)
・荒らしはスルー
・PCの話題はPCスレへ
無理だった
>>950頼む
【PC】The Witcher 3 Wild Hunt Part21
スレリンク(game板)
前スレ
The Witcher 3 Wild Hunt ウィッチャー3 ワイルドハント Part60
スレリンク(gamerpg板)

963:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 16:34:11.44 4musw7/U0.net
ドラゴンのこと教えてくれてありがとう
夢が広がる世界だな

964:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 16:34:23.95 12FQhR4T0.net
まただよ…マジですまん
950じゃ近すぎるから>>955頼むわ
タイトル名:ウィッチャー3 ワイルドハント
プラットフォーム:PlayStation4 / XboxOne
発売日:5月21日
価格 :8,200円+税
発売元:株式会社スパイク・チュンソフト
開発元:CD Projekt RED
日本語版公式サイト
URLリンク(www.spike-chunsoft.co.jp)
◆次スレは>>903が宣言して立てること
◆立てられない場合はテンプレを貼り安価を指定すること
・質問は質門スレで行なうこと
TheWitcher3 Wild Huntウィッチャー3 質問スレpart6
スレリンク(goverrpg板)
・荒らしはスルー
・PCの話題はPCスレへ
【PC】The Witcher 3 Wild Hunt Part21
スレリンク(game板)
前スレ
The Witcher 3 Wild Hunt ウィッチャー3 ワイルドハント Part60
スレリンク(gamerpg板)

965:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 16:47:56.24 PqAlacrG0.net
立てました 浪人強い
The Witcher 3 Wild Hunt ウィッチャー3 ワイルドハント Part61 [転載禁止]©2ch.net スレリンク(gamerpg板)

966:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 17:09:45.33 JLRRyYfT0.net
おれはウィッチャー
お前は乙ちゃんだ

967:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 17:44:02.77 93MTkEqs0.net
オートセーブの仕様クソすぎね?
なんで分岐点やクエスト更新の時にやらねぇで余計なムービーのとこでやんだよ

968:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 17:59:22.12 98n/b8H70.net
>>954
おつかれウィッチャー
えらいこっちゃー

969:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 18:06:20.59 vANorHPw0.net
エキドナの抽出液って設定間違えてんじゃないかな
他にも敵倒すと体力回復したりするのもあるけど
回復の仕方が段違いだな
小攻撃長押しするだけですぐ満タンになる

970:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 18:07:09.97 JLRRyYfT0.net
タイトル画面の曲いつ聞いてもテンション上がる
サビの部分のバグパイプ最高
最高級の曲だ 

971:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 18:09:37.92 Do4lVWv40.net
プェーーーブップツ
プープーーーブップツプツプツ

972:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 18:10:32.57 87W6/Ix80.net
屁こくな

973:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 18:10:56.90 uNpMpMHG0.net
>>959
日記と呟きならTwitterでやってよ

974:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 18:13:07.40 LcZEJCs80.net
本スレは雑談おkや
お前こそ巣に帰れや池沼w

975:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 18:14:19.13 JLRRyYfT0.net
>>962
カーッ! ぺっ!

976:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 18:14:40.03 tt+zWhI+0.net
また赤IDが構ってほしくて自演しだしたか

977:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 18:20:53.00 a3Ho1PYI0.net
赤い奴らは黙ってNG
これ常識

978:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 18:21:07.78 Cq92H7af0.net
吊った男爵揺らしてたらバレリーナみたいなポーズになってワロタ

979:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 18:28:23.15 P+3ZOFT20.net
鉄の処女クリアして家からパンツ一枚で飛び出したら「ウィッチャーだぞ」で吹いた

980:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 18:29:33.94 JLRRyYfT0.net
対して書き込まないくせに、赤はNGだと!?
ふざけんじゃねえぞ! おれの気持ちも知らないで!

981:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 18:38:06.72 JLRRyYfT0.net
埋めろやオラ!

982:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 18:38:29.30 Q6r/kZIL0.net
低レベルでアークグリフィンどうしても倒せない、踊る星はまだ持ってないし…
倒せそうになると空に消えて全回復して戻ってくるのなんなん

983:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 18:40:10.04 AUw8FwZS0.net
攻略本買ったけど読めねえ…
必要経験値数とかあるのは便利だわ

984:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 18:42:05.53 FbXS/r2i0.net
洋ドラのグリム見てて、もし現代にウィッチャーがいたらこんな感じかなと思ってしまった

985:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 18:48:25.73 vas3gU9u0.net
>>970
     |:;:;:;:``'ー:;:;:;:''"´:;:;:;:;:;:;:_,. -‐='二三シハ
     ト、_:;:;:;;l:;:;:;:;:;__,. - '"´ 三三三三彡ノ!
     l:::l  二、― 'r―-,_   _三三三彡彡ニヽ
      ヾi  `ー′:. `""´   ` ̄'三三彡片ヽl|、___/ニニニ
      '、 , - 、、   __,.. .. ,、_,  '三彡'^> ノリ \ニニニニニニニ
      l イで>、ヽ  ':,ィ'で'>'"   三シ' f ノ /::::::.    \ニニニニニ
      l ヾ二フ ,!  ヽ二彡'´   }ツリ ,、_ノ   ::::::i     \ニニニニ
       '、    l    ,.、      i 川 ├ミ'、ヽ ヽ l:::::|    \ニニニニ
        ヽ   ,'   '__)ヽ、    /``7>、     !:::::|  ___ノ^ヽニニニニニ
      /ヽ /`ー'i´   \   / -―- 、 /:::::/ /      ヽニニニニニ
     /.::::::ヽ'、 、_,==ァ=-、_,} -―- 、⌒V::::::/.// j___ノ、  ヽニニニニニ
  /ニニ、`ヽ\ヾ二"´_,.  、_(   >  \/ (__ ノニニニ     \ニニニニ
 ,仁ニニニ\ヽヽヽ ∨   /ニニ>彡>--')__ ノ    `ヽニ     \ニニニ二
 ニニニニニニヽ   /     {ニニ> ´ `¨¨´         ニ}      \>''"´
 ニニニニニニニニ/     ∨ /               }八
 ニニニニニニニ./        }ニ{       無 能     ノニヽ     ノ
 ニニニニニニニ/       }ニハ               /⌒ヽヽヽ ___彡
 ニニニニニニニ!        ノニニヽ、            /     ` ー=彡'ニニニニニ
 ニニニニニニニ}          ⌒`丶、     /⌒ヽ  ノ     ノ_____
  / ̄ ̄ ̄`ヽ/ヽ、 _彡ヘ{ {        > 、 /     /  ̄ ̄ ̄
     ) 、    /   ヾ、    ヽ ヽ      (    `{    /
 // ⌒ヽ  /    〃 トミ  ___ >--‐=、   ヽ _ノ
  {       /    //     / 

986:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 18:56:32.94 Fhn2E898O.net
最高級作るのに最高級がいるバグはいつ直るん?
知らずに上質まで作っちゃったんだけど…

987:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 18:57:14.98 CsHNLtqb0.net
新手のアンロック方式

988:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 18:58:20.65 eXAt8XRT0.net
シントラ国がニルフガードによって虐殺・侵略されたってなってるけど
なんでエムヒルはそこの王女を孕ませてシリを産ませてるのに侵略したんだろ
女帝エンドだと滅ぼされたシントラも復活するってことだよな

989:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 19:06:13.74 dSuvAu4j0.net
>>969
こいつ臭すぎ

990:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 19:06:39.80 as38qraN0.net
>>946
フィルタで項目を一つ一つ非表示にするのハイパーめんどくさいよな
全項目を一括オフにできたら良いのに
開発に伝えたいこの思い

991:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 19:08:58.88 JLRRyYfT0.net
単発はNG

992:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 19:09:17.91 AOEWaVb40.net
ダンディリオン救出してクエスト進めて行ったらプリシラちゃんがあああああ
教団か!?ゴロツキか!?ダンディリオンに恨みあるやつか!?
誰かわからんが絶対殺す!!

993:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 19:30:53.37 Zq9Otg4V0.net
>>977
ゲームでは触れられてないけど
シリの子供は世界の半分を支配する、その子供は世界の全てを支配するっていう予言があるから
エムヒルが北方侵略始めたのもシリが目的

994:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 19:31:20.56 rvAnR6Nh0.net
ゲラルト一行ってワイルドハントに凍らされることに対して無防備すぎじゃね
普通に何回かそれで死にかけてるし

995:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 19:34:33.04 35lBE+dC0.net
>>958
多分バグだと思うぞ タメ大攻撃だと一切回復しないしタメ大は気力満タンじゃないと出せない
なのに回転切りは一瞬で全回復する上に気力ゲージ少しでもあれば出せる 明らかにおかしい

996:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 19:37:59.32 FQMooJwi0.net
この動画見てると2がすごく面白そうに見える。
URLリンク(www.youtube.com)
PS4でないのがなぁー出して欲しいなー。
3の敵は、かなり2から使いまわしてるなw

997:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 19:42:41.97 eXAt8XRT0.net
>>982
エムヒルが王女をレイプしてシリを作ったってこと?
家族関係がいまいちよく分からん

998:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 20:07:39.26 Zq9Otg4V0.net
原作のサーガの最後は自分がシリの父親てあることを告白しつつも
シリをニルフガードに連れていって自分の妃にするつもりやった
原作中でもシリは色んな奴から追われてるんだが、そこには常にエムヒルの名がある
3でもちょっと名前が出てくるVilgefortzていうシリを追うメイジも元はエムヒル繋がり
要するにエムヒルはそれぐらいシリに執心してる
あとシリの家族関係は以前から何回か紹介してるんで詳しくは書かんが、
王女(シリの母親はPavettaという)に無理矢理孕ませてシリを産ませたわけではない

999:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 20:12:09.87 eXAt8XRT0.net
>>987
自分の子供がいる国を侵略する意味が分からない。
王女と結婚してシントラを治めるのでは駄目だったのかね。

1000:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 20:17:50.80 dlYpOu680.net
ウィッチャー3て原作の�


1001:謔ネのか それであのクエストの作り込みはすごいな、、、 ああいうのは日本のおつかいクソクエストも見習ってほしいわ 報酬ゴミでもやりたくなるサブクエとかなかなかないし



1002:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 20:18:20.17 FQMooJwi0.net
2って狂王がフィリパの目玉をくり抜くシーンがあるのかよ・・・
3で見たかったシーンや話が2に凝縮されてるな
よしPC版買ってくるか。

1003:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 20:26:40.40 F+TbGaAu0.net
そしてイオルヴェス萌えに目覚めるのであった

1004:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 20:31:26.43 vounTXjN0.net
ワィッチャー3 ワイのワイルドハンターや!!

1005:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 20:35:31.73 Zq9Otg4V0.net
エムヒルについても原作の詳細な設定があるので詳しく書くと長くなる
なんで簡単にいうと、エムヒルはもともとニルフガードの人間(父親も皇帝)で
少年時代に王座を巡る争いに巻き込まれ宮廷魔導士に呪いをかけられ国外追放をくらう
そんでDunnyという名で各地を放浪してる頃にCintraのPavettaと恋に落ちPavettaはシリを妊娠
その頃にゲラルトと出会いゲラルトがDanny(エムヒルのこと)の呪いを解いてやる…という流れ
シリがまだ幼い頃、エムヒルはPavettaとシリを連れて3人でニルフガードに戻ろうとするが
その時に暴風雨に会いシリ以外の二人は死んでしまった…ことになっていた、というのが原作の根底にあるプロット
その後エムヒルは祖国に戻り皇帝の座についてシリを追うって感じ

1006:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 20:36:16.97 /DVuSnyI0.net


1007:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/06/29 20:37:40.67 GJIV5g+o0.net
>>993
dunnyなのかdannyなのか…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch