【Wii/New3DS】Xenoblade ゼノブレイド 203本目【モノリス】at GAMERPG
【Wii/New3DS】Xenoblade ゼノブレイド 203本目【モノリス】 - 暇つぶし2ch150:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/15 23:27:40.75 yuGocd6u0.net
だって集中攻撃しろって言うから・・・

151:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/15 23:28:08.64 DuTwb2LI0.net
でも未来視出たらとりあえず「モナドアーマー」でお手軽無敵モードだしな、脇にシュルクおいとくの

152:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/15 23:34:16.54 jlzxnNOt0.net
フィオルンダンバンリキのPT楽しい

153:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/15 23:40:38.94 d/vx9PQX0.net
クロスの紹介映像見てたら早くクロスやりたくなってきた
ダンバンさんが正式に仲間になるとこまで来て大体25時間くらいなんだけど、
あと何時間くらいでクリアできるかね

154:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/15 23:42:23.83 4pXiZ/p30.net
75時間くらい?

155:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/15 23:46:17.38 AOoYfvX10.net
そこで25時間だと・・・100時間くらいはまだ要りそうだな

156:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/15 23:55:28.81 Byb5oMS30.net
スピカルさんダンバンカルナリキのリキ操作で大丈夫だった
封印で二回くらいピンチになったけどスリップが強すぎる

157:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/15 23:55:32.71 XcS/4vAh0.net
レベル40になったからコロニー9の海岸探索し始めたけどこのゲーム店売りの装備より敵の落とす銀と金の宝箱から出る装備の方がいいのね…
ジェイルとかブランドル装備優秀だな

158:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/15 23:55:46.13 OWu3NffT0.net
>>153
家ではクロス、外ではゼノブレしようぜ

159:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/15 23:57:20.60 oaizd84v0.net
ダンバンさん「はやくクリアしろっ!ゼノブレイドクロスに間に合わなくなっても知らんぞ!」

160:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/15 23:59:06.00 oaizd84v0.net
>>157
てかアーツ書買ってるだけで金欠になるから装備はほぼモンスターが落とす物使ってるわ

161:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/15 23:59:49.15 fRYIVxXg0.net
初期装備でクリアしようとしたがめんどくさくなって結局適当な装備付けてクリアした
とりあえずこれでやろうと思っていたドンキーコング64ができる

162:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 00:01:43.16 1eN4LqCl0.net
他の連中がミス連発しながらテンションさげまくってるのに対しガシガシあてるダンバンさんぱねえっす

163:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 00:25:44.38 osZ/PVgg0.net
まぁ上級アーツ書と武具類はドロップ頼みになるからな
ダブった分は売却して、復興資金の足しに…
つか、何でそんなに払わにゃならんのだw

164:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 00:26:54.53 ckhoUXUZ0.net
>>138
レベル80前半でも、スキルやジェム次第でどうにかなるからラインは開けれた。きついのがリキとフィオルン。メリアちゃんにサモンアースとパワーエフェクト覚えさせてないからどうしたものか…

165:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 00:27:56.14 JKxkVCXw0.net
>>159
クエスト縛りするぞ → ストレス溜まりすぎて断念
マップ埋めなんてしない → 気づいたら埋まっていた
ジェムクラフトとか無視 → 空きスロットが気になり断念
オラのことか…

166:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 00:28:29.67 ckhoUXUZ0.net
>>163
要らない結晶売れば全然余裕

167:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 00:33:48.42 hlPkHYw/0.net
我さん最終形態のキャラモデル
最初は何故かモナドを交差させた感じにして顔を隠してる感じになってるけど
しばらくしたら\(^o^)/って感じなポーズしたあとちょっと経ってから瞬時にモナドで顔隠して吹いた

168:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 00:46:54.24 IJNEwAPW0.net
カルナうざいなー

169:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 00:57:48.15 3lHtQXKE0.net
ハイエンター族の第一皇女
ハイエンターとしては禁忌とされているホムスとの混血であり
公の場には姿を見せる際には仮面を被ることを余儀なくされる
皇都アカモートの離宮に隔離されて育った為、言動などが
世俗ズレした一面を見せることが多い
皇女になるのに恨みを持つ者がおり暗殺されそうになる
父親が殺される 一族がテレシア化する
大きな信頼を寄せ慕っていた義母兄のカリアンも死ぬ
シュルクに想いを抱いていたが幼馴染のフィオルンにはかなわない
88歳 処女 恋人いない歴88年w
メリアは他のキャラより不幸続きで可哀想になってくる・・・・・・

170:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 01:06:50.50 2y864J2c0.net
しかも初登場時に親しかったお付きの人達全員消し飛んじゃってるしなあ

171:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 01:17:12.00 R9S2xI6D0.net
大丈夫!ゴリマッチョとフラグ立ってたよ!

172:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 01:21:44.61 xzuj8BBo0.net
不幸続きとはいうがホムスは今まで侵略され続けてきた事も忘れちゃいかん
結果的にフィオルン戻ってきたからいいもののシュルクとかダンバンとか冷静に考えると悲惨なもんだぜ

173:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 01:27:24.98 3lHtQXKE0.net
>>170
消し飛ばしたテレシアも元はハイエンター
俺だったら気が狂って廃人になるわ
でも、カリアンの会話でメリアは救われたと思う
自分がハイエンターに不幸を招き寄せたと思い込んでいるメリアに
それは違いだよ メリア (略)
お前はハイエンターの希望 我らの苦しむを止めることが出来る
泣けた
シュルクはラインもダンバンもフィオルンもいる
ラインは↑と同じ
フィオルンは元の人間に戻る
ダンバンはフィオルンがいる
カルナはジュジュ、オダマがいる ラインと付き合いそう
リキはオカも子供もいる
ヴァネアも孤独な気がするんだよな 

174:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 01:29:13.77 7tBOPeFQ0.net
ハイエンターの20歳は合法・・・?

175:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 01:38:11.83 xCK2FT0+0.net
人間換算すると…

176:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 01:39:38.95 3lHtQXKE0.net
ハイエンターの88歳はホムスの18歳設定だから
20歳は4歳じゃないのかw

177:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 01:41:07.05 PiZrmt/j0.net
精神の成長も1/5ってどんだけのんびり種族なんだ
マシーナはもっと遅いけど

178:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 01:47:47.39 3lHtQXKE0.net
マシーナのナオナミさんは9892歳w
でもノポン・センニンが9999歳
この2人が長寿ね ミゴールやメイナス、ザンザは不明だから除く

179:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 01:49:10.91 DNwqCYzr0.net
クリアしたー
約95時間Lv79ダンバンリキカルナ
攻略見ずにやりきれてよかったわ
シナリオバレもほぼ見なかったし本当に楽しめた
余韻が心地よいぜ

180:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 02:05:21.72 X3e8eeZ/0.net
>>173
ヴァネアさんはED見る限り皆んなと仲良くやってけそうじゃない

181:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 02:05:45.62 btJmXMWA0.net
最近婆さんモブの下半身がエロいことに気づいた

182:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 02:09:32.64 PiZrmt/j0.net
早まるな、戻ってこい

183:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 02:47:33.51 94Y9gqa90.net
ヴァネアはダンバンと仲良くなってそうな感が

184:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 03:10:22.30 ckhoUXUZ0.net
>>179
さあ、今度はアバーシさんを倒す苦行を始めようか

185:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 03:35:08.02 2EpGbRIF0.net
これから監獄島なんだがジェムクラフトがよくわからない
シリンダー作りまくって作ったシリンダーぶっ込めばいいのかな

186:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 04:02:13.09 UAA34R4n0.net
いつも思うけどメリアちゃんとシュルクくっついたらフィオルン悲惨すぎるだろ

187:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 04:20:49.23 JguRHsDZ0.net
>>185
クラフトする事で、結晶やシリンダーの効果の純度があがってジェムになる。
100%で結晶等と同じランク、200%で1ランク上のジェムが、300%で1ランク上が二個出来る。
効果が二つ以上有る結晶だと、ランダムに純度が上がるから、
シリンダーに分離して、欲しい効果一つに絞ってから上位ランクのジェムを狙いたい。
例えばラインは強火で純度が上がるんで強火得意ダンバンさんとか、
フィーバーしやすくてキズナ優勢シュルクでジェム作り、
とろ火でゲージをあげるカルナととろ火得意リキでシリンダー数稼ぐとか。
要らない効果をランク低いジェムにしたり、効果数を増やしたりして
100%寸前までシリンダーの純度を育てるとか。
応援含めて各キズナ状態でも変わるし、まだ上位結晶有るだろうし
画面の説明文読みつつ、気軽に試してみると良いかと。

188:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 04:28:37.18 JguRHsDZ0.net
>>186
メリアちゃんお仕事忙しいのに
趣味メインで鈍感で博愛なシュルクじゃ苦労すると思うも
勇者の方がお似合いだも
というか恋愛に関して全くドロドロしないのは、個人的にはほんと良かった
皆それぞれ潔くて気持ちいい
クロスもそうだと良いな

189:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 04:55:26.53 oEiFVkqp0.net
その辺はさすが任天堂女子の助言のおかげかね

190:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 05:30:01.06 EF1/Pdds0.net
3DS版の攻略本ってWii版の攻略本とどこがどう変わったの?

191:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 06:45:33.84 wV0VmRWm0.net
アイテム未来視と同時に敵に見つかったら、未来視の後ずっと敵に見つかったBGMになるバグに遭遇
未来視で敵のサーチは外れてる

192:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 07:27:22.24 aqu+LGAm0.net
ゲーム開始時からエンディングまでを比べると、ラインの交友関係の変化もなかなか微笑ましい
最初は主人公の仲良しトリオの一人だったけど、いつしか他コロニー出身の恋人ができて異種族の友人もできていた
主人公の成長や変化ばかりを描くんじゃないところがこのゲームの話の深みの一因だと思っている
それとエンディングでラインがシュルクと一言も会話がなかったのは、最初の「主人公の友人」でしかなかった自分自身のキャラクター像から独り立ちした姿にも見える

193:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 07:41:15.47 RNYSVS5V0.net
裏切り対立を排除したせいで成長とか変化とかなしに終始良い奴だったね

194:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 07:55:44.65 uVff4nx40.net
>>176
ファンタジー小説のエルフだと、20歳くらいまでは人間と同じ成長速度って設定が多いね
ハイエンターがどうなってるのかは知らないけど

195:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 07:57:47.88 U/ajLaom0.net
ハイエンターはショタが60代とか幼女が20代とかだったはず

196:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 07:59:57.37 btJmXMWA0.net
ルルちゃん!

197:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 08:02:12.34 HDsXta/t0.net
混血児も成長速度はハイエンターに準拠するのか

198:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 08:09:13.96 459WrRj30.net
>>154
>>155
総プレイ時間が100時間越えそうやな…
まぁクロス発売日には間に合いそうにないか
>>158
Wii版をプレイしてるから無理なんだぜ
まぁ思ったより画質綺麗だから後悔はしてない

199:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 08:22:59.78 aqu+LGAm0.net
ハイエンターの赤ちゃんはお腹の中にいる期間も長いのだろうか
メリアちゃんを懐妊したホムスの影妃様とか大変だったんじゃないか

200:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 08:37:53.68 94Y9gqa90.net
ハイエンターとホムスのカップルは色々と辛いなあ

201:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 09:12:56.83 FjfC+PNv0.net
モナドアーマーってどこで覚えるの?もうレベル55だけどまだないよ

202:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 09:32:11.55 AKGM+IXh0.net
アーマーは落ちた腕のクエストこなさないと未来永劫覚えないよ

203:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 10:13:25.11 osZ/PVgg0.net
Lv55なら落ちた腕にはたどり着いてる頃だな

204:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 11:00:11.14 4L4DcMpq0.net
シェルク以外の全キャラ隠し性格1つ取ったけど二つ目がどれも一周目だとレベル的にキツいな 無理に取らなくてもいいか

205:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 11:14:38.76 osZ/PVgg0.net
シュルクとダンバンさんは2つめ取得も楽じゃないかな
あとは高レベルユニークさん絡むか?

206:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 11:31:00.04 AfLN7lW+0.net
ライン自身の大きなイベントってあんまりないんだけど、どんどん大きな力を付けていく主人公にとって最後まで変わらない友人ポジションってのは良かったな
未来視に振り回され気味だった序盤のシュルクを支えたのもラインだし、最後の神になれ言われて戸惑ってる時に最初に出てきたのもライン
裏切り設定なくなって本当に良かったw

207:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 11:45:06.46 YpBzeHnt0.net
>>206
> 最後の神になれ言われて戸惑ってる時に最初に出てきたのもライン
あれはシュルクの記憶をあいつが勝手に再構成して作った仮想人格だから
つまりシュルクにとって一番ウェートが大きい存在ってことだよね(棒)

208:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 12:44:18.73 NFn/tNoW0.net
あのシーンでなんかよくわからんが皆に違和感を感じたのは、やっぱ本人じゃないからなのかな
>>205
記憶違いでなければ、カルナも性格解放の一連のクエストの戦闘面での苦労はなかったはず
もしかしたら評価上げるための他のクエがきつかったりするのかもしれないけど

209:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 12:54:06.85 0ZumX+qI0.net
204だけどシュルクだけはもう2つ取ってあるんだ
ロウランに勝てないからレベル上げのついでにダルバンとカルナの性格開放するわ サンクス

210:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 12:55:21.84 DTnu9Xuv0.net
そういえば当人の記憶から人格を再現して話をさせる技術ってハイエンター墓所にも使われているんだよな
墓所の建立にはアルヴィースが関わっていた…?

211:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 13:11:36.95 qwrLqNWp0.net
>>206
カルナもそうだけど、リアル基準で共感出来る良い奴のイメージ
お話の中の理想的な人格とは少し違うけどそこが良い
本当に本当に裏切り無くて良かった
キズナトークやってると、おバカやお色気担当以外の面も見えるけど
ラインとシュルクの関係は特に、印象が真逆になるのも面白かったな
敵含めてどのキャラも皆立ち居値や思想がきっちり有るってすごいと思う

212:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 13:36:04.31 aWkQGihM0.net
裏切りのラインも見てみたかった気はするが、それはあくまでも円満エンディングで大満足したからの欲求だよなあ
初見でライン裏切りエンドだったら確実に満足度落ちてる

213:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 14:39:03.62 Xidig3ow0.net
味方が最終的にラスボスになるRPGはいくつかやってきたけどそれらは大なり小なり評価落としてるからな

214:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 14:40:16.72 F6UV91OX0.net
プレイヤーキャラってやっぱりコツコツ育てたなりの愛着あるし色々と妄想で補完されてくとこあるからな
そんなキャラが裏切るのは個人的には許しがたい
だからラインがあのままでよかった
とか言いつついつラインがいなくなる覚悟は常にしてたw
死亡フラグ多すぎなんや…

215:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 14:55:45.85 vuWiqI360.net
エルト海のマップ埋めで今日は終わりそう。
広すぎる。

216:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 15:03:31.39 V9cIUhaT0.net
ランドマークとか全部行けばマップは埋まるよ

217:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 15:05:32.69 A31dj+hR0.net
そういやザンザの素顔って出てこないんだっけ

218:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 15:16:05.27 mkONQ/KH0.net
シュルクっぽい

219:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 15:20:31.29 94Y9gqa90.net
クラウスでいいんじゃないの

220:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 15:24:43.68 0Gk6yZQe0.net
金の宝箱に囲まれるの気持ちいいよおおおおおおおおおっひょおおおおおおおおぉぉぉああ

221:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 15:25:11.63 mkONQ/KH0.net
わかる(´;ω;`)ウッ…

222:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 16:40:46.24 M1F+X/9Y0.net
メリアはダンバンとくっ付くと思ったな
アカモート内のイベントでシュルクだけじゃなく
ダンバンにも少しフラグ立ってたと思ったから
戦闘中に同じ事を言ったりするし

223:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 16:40:58.79 bIWiMmXP0.net
基本的にクエスト限定とかでもらえる武具以外は使わなくなったら売ってもいいのかな

224:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 16:42:04.20 KvBq7bSV0.net
下位互換は片っ端から売っていいよ

225:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 16:44:56.10 VL51hjD+0.net
コロニー9のフィオルンやダンバンさんのイベントでめっちゃ盛り上がり
ガウル平原の広さとイベントの多さに少しダレて進めるかーとストーリー進めたら顔つき登場で盛り上り再燃
まだまだ序盤なんだろうけど絶妙だなぁ
敵との対峙は凄いBGMだな、こいつぜってー倒すわ!と力が入っちゃう

226:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 17:22:03.59 NFn/tNoW0.net
装備ってぶっちゃけコレクター精神とか無ければほぼ全部売っていいよね、基本的には武器防具共に同じ外見の装備はワラワラあるし
まあ武器の軍式長刀・機斬みたいに「同じタイプの物はあるけど同じ色がない」ってのもあるけど
>>222
そういう類での特別な感情はないだろうけど、ダンバンさんはメリアちゃんを気にかけてる気がするしな
でもなんていうか、もし実際そうなってたらなんか余ってたからそうなったみたいに見えそうなんだよな

227:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 17:35:32.24 fa7JvCGx0.net
天空のテラスでのラインとメリアのトークでラインに墓所詣の時の話を聞かされたメリアちゃんが動揺してた。
あの時の彼女の心境や如何に

228:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 17:37:10.78 Dxnx8XmM0.net
ダンバンさん合流後の未来視で何度もダンバンが監獄島でメリアを庇うカットが出てくるから自分も邪推しちゃったな
押し倒してるように見えなくもないw

229:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 17:45:14.66 u+WCd0Hi0.net
ライン裏切りエンドだったらシュルクはもちろんダンバンさんの精神がもたないな
裏切るとしたらモナド関連だったのかね?

230:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 17:53:09.28 CMEm72150.net
そういや、コロニー6民避難所ラインとダンバン絆トークにて、「なんで俺じゃないんだ」という選択肢があったね。モナド関連にて。選んだらハートがガクッと。

231:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 17:54:18.98 2g/lnz2s0.net
ライン裏切りエンド、というか初期プロットだと途中でカルナが死ぬみたい。
そんで過去に戻って歴史を変えようとするんだけど、その結果多くの命が犠牲になることが分かって、シュルクと対立。
最終的にシュルクが巨神の、ラインが機神の力を得て……というものだったらしい。
ソースは白モナド

232:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 17:59:57.39 NFn/tNoW0.net
>>227
メリアには「シュルクがカリアンに喧嘩売って説得してメリアを助けに来た」みたいに伝わってたんだっけ?

233:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 18:00:41.07 7R+fOPTe0.net
裏切り話って作り手側はしてやったり感があるのかもしれんが
ユーザー側にとっては在り来たりのものになってるよな

234:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 18:04:50.01 ju39eqvf0.net
ラストストーリーを悪く言うのはやめて!

235:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 18:21:56.16 ckhoUXUZ0.net
>>204
性格コンプ難易度は
フィオルン>リキ>ライン>カルナ>その他
って感じかな
カルナとその他は高レベルモンスター攻略という壁がある
低レベルでゲットしたかったら、メリアのサモンアース、コピー(勿論、出来るだけMAX)と物理バリアⅥ*3人分が最低限必要

236:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 18:25:11.81 ckhoUXUZ0.net
>>226
装備もコレペディアシステム欲しかったな

237:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 18:30:08.78 bIWiMmXP0.net
レオンパイク売却してしまった…と思ったら2週目でも手に入るのかよかった

238:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 18:38:09.11 NFn/tNoW0.net
>>237
あれ?入手方法コレペディアだけじゃなかったっけ?

239:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 18:53:27.99 bIWiMmXP0.net
>>238
コレペディアも2週目に引き継がれるのか…
じゃあ最初からやり直すか
まだエルト海だし

240:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 18:57:41.19 i46V9ujN0.net
コレペディアって引き継がれたっけ?

241:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 19:03:50.05 ju39eqvf0.net
コレペディアもやり直せるよ

242:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 19:03:50.22 XrZdP54z0.net
今TVを見てたら、CMでフィオルンをやってたあの人に
嵐の桜井が「穏やかじゃないっすね」って声をかけてた
ただの偶然だってのは分かってるんだが、ちょっと笑った

243:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 19:14:28.45 U3q+KXHw0.net
ニノだったら偶然じゃなかったかもな

244:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 19:34:01.63 R3wYwGG40.net
>>210
脳トレの川嶋教授が、人格をプログラム化して自分の人格をコピーしておけば永遠に生きられるのではないか、
って若い頃にずっと考えてたらしい
発想が常人じゃないと思った

245:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 19:38:50.70 I1GrsPwU0.net
>>244
それやって自分が生きてるとみなすの怖くね
後に残る物はあるにせよ自分ではないわけで
死ぬことを受け入れたうえでやるなら意義はあるかもしらんが

246:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 19:52:02.19 8SJs5i6u0.net
>>234
そっちはそっちで、端折らなかったやつが見たかったな
エルザの心境の変化や成長過程が丁寧に描かれて
保護者と被保護者の物語の循環になるような凝った作りだった気がする
想像だけど
>>244
人格なんて神経と電気が作る偶然だと思うのと同時に
胎児に魂が宿るのはいつだろうとか
脳が無いなら無いで時間に支配されない空間認識が出来るんじゃ無いかとか
色々妄想が楽しい分野ではある
遺伝子とかファージとか、ほんと萌えるよね
あとネジ、ネジ成分バンザイ

247:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 19:55:53.37 uVff4nx40.net
>>244
凡人の俺は、巨人の体そのものをフィールドにしてしまった高橋監督他
モノリスソフトの発想に脱帽したよ

248:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 19:57:42.17 flunOwsc0.net
何の話だよw

249:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 20:08:18.25 BQmy9oSs0.net
ハイエンターがテレシアに戻るのもアレだけど個人的には
マシーナが長く生き続けると体が肥大化していくのが怖いんだが
どういう寿命の終え方をするとかの話もなかったし

250:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 20:11:46.44 PUujE/lZ0.net
ちょっとずつ換装していってガタがくると補助のためにパーツ増設していくとかどうよ
補助しきれなくなったら寿命

251:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 20:28:17.91 0wY+VGvO0.net
ヴァネアさんのおっぱいの話ですか

252:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 20:29:30.19 8y6Bcsvg0.net
つまりフィオルンは盛っていた…?

253:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 20:36:11.79 mWGLovQA0.net
メイナス様が盛らせた可能性も

254:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 20:38:28.06 dVO2VSZl0.net
メカルンあれでモデリングは生ルンと同じらしい
ということでマシーナの的確な再現能力にビビる

255:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 20:48:56.64 fa7JvCGx0.net
最終段階になってのAP稼ぎってスパイドの狩場がええんかな?
そこでフィオルンのガンフラップを筆頭にチェインの範囲アーツで一掃って感じで

256:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 21:05:30.18 bIWiMmXP0.net
最初から始めてて思ったけどイベントごとに名無しモブが話す内容変わるのね…
全部見ようといちいち回ってたら大変だな

257:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 21:08:58.29 rctbVzyD0.net
リキ操作で帝都にいたら突然BGMとボイスが消えてSEだけになるバグに遭遇した

258:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 21:12:54.17 i46V9ujN0.net
3DS版で大抵の人がどこかしらで経験してるバグだから
そのまま放置してるとフリーズする
自分は巨神脚でなったな
さすがにこれは修正してくれないと困る

259:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 21:14:26.54 QRh/+jqC0.net
音声周りの不具合多いな3DS

260:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 21:16:35.09 rctbVzyD0.net
>>258
ほー とりまセーブしたわ

261:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 21:24:05.77 i46V9ujN0.net
自分は実際にはSEだけになってから戦闘中チェインアタックした時にすべてのアーツがバツ印付いてどれも選択できないって状態になった
だから厳密に言えばフリーズではないのかな

262:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 21:25:05.28 ADg+GBpB0.net
ガラハドでのイベント中にラインの首が消滅したことならあった
ちなみにDL版

263:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 21:28:41.36 ckhoUXUZ0.net
>>252
そもそもメカルンは偽乳感がパなすぎる
生ルンは丁度いいけどね

264:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 21:29:43.84 PUujE/lZ0.net
セーブ再起動繰り返して起動後にUI出きってないときにコレクションアイテム拾ってクエスト達成したら固まりかけた
ただの処理落ちですな

265:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 21:59:39.21 4mkoZEa10.net
ヴァラク雪山で下層へ行く時にジャンプするわけだが
氷の結晶の塊に着地するとはまって何もできなくなったんだがどーよ?
その塊はクモのユニークがいる近くにあるものな

266:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 22:02:18.65 QRh/+jqC0.net
それはWiiの頃からあるやつ

267:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 22:16:32.55 mmdQKW/R0.net
3DS版が出たというのにスレ賑わってないな

268:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 22:22:49.47 xCK2FT0+0.net
だってそっち専用スレがありますし

269:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 22:41:21.48 K4H9KmUB0.net
>>244
からくりサーカスかよと

270:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 22:57:59.71 BO5Jpvbz0.net
コロニー6の希望の農場にトーチカランプスいないんだが何か条件あったっけ?

271:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 22:59:53.57 Rv+IK2TM0.net
夜とかじゃなく?

272:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 23:01:40.98 V9cIUhaT0.net
URLリンク(xenobladedata.web.fc2.com)
これ?

273:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 23:04:27.07 LEcV25UV0.net
ネットでとても評判が良くて、
値段も手頃なのでNew3ds版購入を考えてるんだけど、
New3DSはゼノブレと一緒に買おうと思う
Wii版を買うのも考えたけど、携帯機でやりたいって気持ちもあったし
さてここで本題だが、ゼノブレのために買うならLLの方が良い?
それとも本体のサイズはあまり気にしなくて良い?

274:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 23:08:09.03 LEcV25UV0.net
あ、3DS用スレがあったのをよく見てなかった
あっちで質問します

275:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 23:08:13.86 XjzGInMm0.net
>>273
個人的には普通のでいいと思う
大画面求めるならWii版でいっかって思うだけだが

276:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 23:09:04.50 aWkQGihM0.net
ノーマル持ってないから聞いた話では着せ替え以外にあまりメリットを聞かない気がする
以前に旧ノーマルもっててLL持ってる友達の見たときはうらやましくて仕方なかったよ
やっぱり大きい方が色々メリットは多い
大は小を兼ねる

277:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 23:11:46.46 ju39eqvf0.net
このゲームで「メ」から始まる名前の女性はみんな可愛い
メリアちゃん
メカルン
メイナス様
メフィメフィ

278:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 23:13:13.50 tKhdynce0.net
>>273
ゼノブレイドの為に買うならきせかえプレートが使えるnewノーマルが良いけど液晶パネルはnewLLのほうが良いよ
きせかえプレートは装着用と保管用を買ったけど結局newLLを買ってしまった

279:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 23:19:17.81 94Y9gqa90.net
>>255
悪魔王ずっと転倒させておいてリキがいただくも連打HP少なくなったら逃げるのが楽だと思った

280:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 23:19:24.45 NFn/tNoW0.net
>>277
メカルンは通称じゃないか
まあ攻略本か何かだと「メイナスフィオルン」だった気がするから、メから始まってる事には違いないが

281:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 23:24:37.31 5Ed2ncU70.net
>>277
ヤーン「メイニーちゃんの魅力に気付かんとは、最近の若いモンは」

282:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 23:28:05.73 pGM0UNqN0.net
スピンオフ作品 ディクソンのハウレスライドの発売はまだですか

283:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 23:33:07.63 ADg+GBpB0.net
>>276
LL買った友人が、「デカくて重いからノーマルにするべきだったー」とかボヤいてたぞ
俺も携帯性重視して買い替えの時もノーマル選んだし、一概にLL一択とは言えないんじゃないかな

284:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 23:33:27.45 Tgu8VI000.net
巨神脚のモエタランチュラがなんか出ない
wiiの時はそんなに苦労した覚えなかったんだが

285:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/17 00:05:57.35 J0kwLYvbD
やっとクリアできたー面白かった
なかなか終わらなくてイライラしたけど
なんかもう一周やりたくなってしまうな




ところで、なぜラストのフィオルンの顔は不安定なんだ

286:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/16 23:50:32.41 2y864J2c0.net
>>283
俺もモナドプレート付けたかったのと持ち運びのためにLLからNewノーマルに乗り換えたけど
そういうゲーム外での小回りの利きを重視しない限りはLLで良いと思うよ、今はもう慣れたけど初見時は画面小さく感じたし

287:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 00:05:12.67 exO2trWc0.net
ダンバンってアタッカーかと思ってたけどタンクだったのか

288:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 00:05:24.05 e6r1DZgD0.net
Wii版23時間プレイしてザトールてエリアまで来たんだが、これてまだまだ序盤?
流れ的にここから中盤かなて思ってたんだが

289:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 00:10:05.83 xVKDz1KX0.net
とりあえず通常戦闘BGMが変わると中盤って感じかな?

290:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 00:10:39.15 Q7tmTWEN0.net
>>288
中盤始まってるくらいだお

291:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 00:16:51.82 q4HEj3cn0.net
ザトールまで7時間のペースで進めてエンディングは50時間だったよ

292:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 00:20:08.69 5GRU0Krx0.net
>>288
アカモートに着くまで序盤だも

293:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 00:52:37.50 Ps6XT50a0.net
>>287
アタッカーで敵の攻撃を引き付ける盾だよ

294:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 00:57:17.66 e6r1DZgD0.net
>>290
>>291
まだまだ先は長そうやな
今までRPG全く嵌まらなかった俺が寝る間惜しんでプレイしちゃうてのは
ゲームの出来が良いからなのかただ単にRPG適正に気付かなかったのかどっちなのかな
クリアしてないのにクロスまで予約してしまったよ

295:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 01:03:41.55 4gwjuSd50.net
イベントは毎回気になる引きするから丁度良いやめ時が見つからないってのと
作中内の時間経過があるから没入感と相まって時間感覚が狂うってのあると思う

296:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 01:15:26.84 LVmK5hW90.net
ネトゲのフレにゼノブレ勧めたところ全くインしなくなりました
どうしてくれるんですか

297:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 01:21:54.19 2F/BO3pJ0.net
ゼノクロも進めてください

298:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 01:26:44.38 GBixPvTz0.net
ゼノクロ一緒にやろうぜ!って誘えばいいと思います

299:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 01:41:06.17 lYGhkF7Z0.net
そして共にネトゲをやらなくなる未来視

300:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 02:36:39.97 j4X12pN40.net
監獄島のイベント熱すぎだろ・・・
主人公覚醒に敵との対峙からの名を冠する者たちとか燃えないわけがないわ

301:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 02:43:24.03 Gguiu6+90.net
>>300
その後のダンバンさんや出発する時のイベントも好きだわ

302:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 02:45:54.36 7fLLa4gl0.net
そしてモナドに浮かぶ文字がもうね・・・
モナドの形も変わるし、ストーリー的にもシステム的にも強くなった実感ができて良いね

303:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 03:05:26.48 puVYtRoI0.net
「人」を斬れるようになり、
ってシステムでさらっと説明してるのがいい

304:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 03:16:03.35 4gwjuSd50.net
対峙から冠するって流れで一瞬別のシーンを思い浮かべてしまった
しかし改めてやり直して見てると人って字が浮かぶ所は結構一瞬なんだな、もっとじっくり映ってた気がしてたわ

305:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 04:10:38.06 CM9NVox70.net
結局枷を外すのがザンザにとっても諸刃の剣ってのは今一よくわからんかった

306:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 04:18:06.10 bxQapbsL0.net
ザンザの糧である人が切られたら困るってことかなと思ってた

307:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 06:23:44.20 5GRU0Krx0.net
>>306
斬られてもザンザに還るだけじゃね

308:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 06:46:54.23 msS7FnPm0.net
ザンザ(アガレス)もハイエンターの始祖的な意味では人だから
「手元狂って自分切るのコワ・・・人は切れないようにしとこ」とでも思ったんじゃね

309:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 06:48:13.12 LVmK5hW90.net
優しい神だから身内たる大事な使徒が斬られると困る説
依代が手を滑らせて自爆したら実はザンザも普通に死ぬ説
なんか概念的な話で、モナドってわりと何でもできる上に実は誰でも扱える機能だから、意図的に機能を制限してないとザンザのモナドを使いこなした奴がザンザすら切れるようになる可能性があったとか
人を斬る云々ではなくモナドに枷があることが重要だった説
今考えた

310:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 06:56:02.20 jkz+8pT80.net
>>287
当たらなければどうという事は無い的なアレ

311:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 07:11:25.99 jkz+8pT80.net
>>309
単純に、タンパク質というか有機物切るのと
硬質な無機物切る刃が違うとか
未来を変える意思の力(+適性)でモナドが発動するから
モナド持った人が、ソレを切って(ソレの望む未来を壊して)
自分の望む未来に変えようと強く思わないとモードが発動しない、って性質を
エギルが利用して、神が寝てる間に顔付きを作ったとか
だから、野菜を切るモードとか布を裁断するモードもあるのかも!

312:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 07:32:26.71 CM9NVox70.net
まあ枷を外せるということ自体が重要でそれが最後神をも切る事ができるというのに繋がるのかなあ

313:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 07:42:26.15 lWWL+zDF0.net
人は切れないのに他の生物は平気で切れるという
都合の良いシステム

314:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 08:11:15.27 eMI5XQAp0.net
メイナス様が勝手にそう思ってるだけじゃね?

315:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 08:11:30.21 QlBLimgs0.net
若いころのザンザ
「モナドって凄い剣作ったお!これでなんでも切れるお!僕って天才だお!」

「間違えて自分の手切っちゃったお…痛いお…生物は切れないように機能制限するお…」

316:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 08:15:04.58 JAJ3IDUG0.net
人な!

317:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 08:17:08.49 pk21fxzr0.net
我さんまじモエモエだも

318:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 08:25:25.44 jkz+8pT80.net
あそっか他の有機質っていうか巨神界の生物は切れるんだ
じゃあデフォルトは人っていうかハイエンターもだから
巨神に似せて作った人、機神に似せて作った機を切るモードと、って事か
ううんお料理特化は無理か

319:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 08:27:45.18 jkz+8pT80.net
×デフォルトは
○デフォルトと
デフォルトは巨神界の生物ですよね
だからご飯用かと思ったのに

320:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 08:34:14.66 lWWL+zDF0.net
ノポンはデフォルトの状態で切れるんだろうか

321:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 08:42:28.92 NLBwzgvJ0.net


322:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 08:47:12.82 QlBLimgs0.net
入ったスイッチを切るモードですか

323:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 09:01:01.88 umOZbh6e0.net
>>312
これだと思ってた

324:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 10:07:36.65 ynCXEMiX0.net
進行不能に陥ったので報告。
ヤルダバオト戦で戦闘中にクエスト発生と同時に全滅すると、
操作不能になりリセット必須。
乗り込む前にセーブしないと巻き戻っちゃうから注意。
おそらく仕様と思われるので、他にもクエスト発生する戦闘ある場合は起こりうるかと

325:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 10:09:32.46 MH3sJcJV0.net
244>電人KAWA誕生待ったなし
先日配信されたSWAPPERもそんなテーマだっけ

326:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 10:09:43.81 5C75unu/0.net
再現性あるならここじゃなく任天堂に直接報告したほうがw
今はパッチ対応してくれるはず

327:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 10:13:21.38 xxuBOFRI0.net
バグといえばバグなんだろうけど条件があまりに限定的すぎるな
他に戦闘中にクエスト発生する場面ってあったっけ?

328:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 10:40:57.89 N2sDkeH30.net
このゲームって取り逃がし要素ってある?
一度売ったら二度と手に入らない装備とかある一定期間しかないイベントとか

329:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 10:46:45.45 CM9NVox70.net
ある

330:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 10:48:23.33 Ps6XT50a0.net
いくらでもあるから心配ならwiki見ながらやったほうがいい

331:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 10:48:49.71 Ch+C8tdG0.net
入手機会が一度きり
・コレペディア報酬で入手する装備
・初期装備の多く(シュルクや生ルンは問題なし)
消滅
・(ネタバレ)II以外を装備時に(ネタバレ)IIIを入手した場合
↑取り返しがつかないのは(ネタバレ)レプリカのみ
重複(売却不可なのでアイテム欄を圧迫)
・タルコやカリアンにもらう杖
・ガドカスタムライフル

332:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 11:42:21.78 MJa/DcMk0.net
>>328
文章が下手w
下手な奴は倒置法の使い手が多い

333:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 11:59:32.26 N2sDkeH30.net
>>329-330
ありがとうございます

334:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 12:00:10.37 hx2DoDiw0.net
余計なお世話

335:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 12:10:05.48 c+JHo6NV0.net
レプリカか~ やっと1本目作れたけど、材料探しがつらい…

336:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 12:28:51.88 oGigpf/b0.net
馬鹿を斬るモードならアーカイブに載ってたぜ

337:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 12:34:38.57 CM9NVox70.net
レプルカ作るとヌルゲーになる罠

338:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 12:38:43.38 Xcg966ol0.net
動画みてきたけど、これ絶対おもろいやん!

339:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 12:50:51.86 DdIUlzKJ0.net
おもろいよ
実際にやるともっとおもろいよ

340:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 13:35:48.46 dH0NcH8n0.net
正直今でも動画は退屈
実際にプレイしなければ

341:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 14:09:31.86 j6fbY/gL0.net
すっごくうまいカレーを美味しそうに食べてる人を眺めるようなもんだからな。
だから臭いとか感想とかは分かっても味までは分からないから食った人と見物人とで明らかな差が出る。
だからアレルギーでもない限り実際に食え
つまり、ちゃんと買ってプレイしようってことや

342:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 14:14:47.21 DdIUlzKJ0.net
破壊の…再生の儀式を!のとこから3Dじゃないんだな
光多いから諦めたのかな

343:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 14:14:58.42 KfV6Roun0.net
うまいこというな

344:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 14:16:37.27 V2AARtgu0.net
このゲームでは数少ないプリレンダムービー部分だけは3Dじゃないっぽい
OPとか

345:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 14:25:21.00 5C75unu/0.net
ムービーは終始リアルレンダです
OPにも3D効いてます(とても分かりづらいだけです)

346:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 14:29:00.12 u/9MNs620.net
初めてのフィールドに到達したとき流れる映像もプリレンダって言う人よく見るけど
あれも実機映像じゃないの?
3D深度変えれるし、装備も反映されてるし

347:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 14:48:06.90 NLBwzgvJ0.net
>>341
サモンの生臭い白身を使ったカレーだね

348:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 14:50:29.17 DdIUlzKJ0.net
OPは3Dだったと思うけどザンザからのアカモートのあのシーンはどう見ても3Dじゃないと思う

349:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 15:18:30.44 u/9MNs620.net
OPの引いていくところはアカモートかどっからかプリレンダだよ
3D変えられなかったもん
でもあの繋ぎ方はすごいうまいと思う

350:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 15:26:21.49 oXwr8EHw0.net
>>342
監獄島→エルト海→アカモートのエリア切替のためかと

351:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 15:35:40.61 R0VB2Hkh0.net
このゲームはムービーだけ鑑賞するモードはありますか?

352:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 15:45:02.91 ra7ADVRf0.net
メリアの上手い使い方が分からないんだけどどーゆう感じに動かせばいいの?サモンボルトは上級の書取った

353:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 15:58:13.86 GBixPvTz0.net
>>352
基本は仲間を支援しつつヘイトを取らないようにダメージを与える戦い方かな
サモンXXXを押す→メリアの頭部周辺にエーテルかなんかが浮かぶ
真ん中のタレントアーツを押す→頭部のエーテルが敵にすっ飛んでダメージを与える
タレントアーツの部分が暗くても気にしないで押せ
エーテルが浮かんでる間(召喚中)は自分を含め近くにいる仲間に様々なバフ効果が継続
サモンXXXは3つまで召喚でき最後に召喚したものからすっ飛んでいくので
最初に召喚するものはずっと仲間に支援したい種類のものを選び
最後に召喚するものはどういうダメージを与えたいかで変えると良い
召喚中効果とダメージの詳細についてはアーツセッティングの説明を見てくれ

354:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 15:59:03.16 WypI4urY0.net
イベントシアター欲しかったな
ダンバンさんの活躍するムービーは何回も見たくなる
特にダンバンさんVSムムカとダンバンさん加入前のムービーだな

355:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 16:03:38.17 ni0ZvhD20.net
よく分からんうちは適当に召喚してスターライト☆ニーだけでいい
その内慣れて色々出来るようになる

356:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 16:04:49.39 E0qV0h2a0.net
サモンアクアでバフヒーラーしてライン補助がメリア使ってて今んところ一番しっくりきてるかなあ。
スターライトニーからシールドバッシュで気絶まで繋げれるしそういう意味でダンバンよりラインと組ませたほうがいいんじゃないか感

357:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 16:08:10.91 GBixPvTz0.net
スターライト☆ニーはレベルにもよるけどだいぶ先じゃね?
たぶん今墓所詣でをやってメリアちゃんが撲殺皇女になっちゃって頭抱えてたんだろと予想

358:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 16:14:53.15 ni0ZvhD20.net
ボルトの上級取れてるのなら覚えてるっしょ

359:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 16:17:15.00 D0e0a2i40.net
キャラクターの新しい性格を手に入れるのジャマくさいなー

360:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 16:17:45.07 ni0ZvhD20.net
と思ったらボルト上級は墓所の宝箱から取れるのな

361:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 16:53:05.65 qOJfKefG0.net
>>352
殺やれる前に殺る方式なら
エーテルと雷上げてダンバンさんと組んで撃ちまくる
軽装のせいか結構避ける、アーツヒールジェムも有効
リキもエーテルバーストさせてくれるので良い
支援しながらなら、ヘイトダウンをつけて
最初は控えめに、数発で止めをさせる位になったら全弾撃つ
ラインは範囲攻撃や範囲オーラでフレアやバーストと相性良いけど
マメに攻撃を集中させないと、巻き込んだ敵にいつの間にかボコられてる
出血のスリップダメージは、強化すると美味しい
どちらも盾役にはヘイトアップやテンション上げのスキルやジェムを
本気のメリアちゃんからターゲット(赤い輪)を剥がすのはわりと無理

362:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 17:13:58.15 c+JHo6NV0.net
上級は全部宝箱だしな
しかもサモン・ボルトだけ、固定の宝箱からで、残りはユニーク狩りで
そうしてみると数多すぎですわ~

363:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 18:09:48.11 Qcmc4trt0.net
>>345
デタラメを言うな
New3DS版ゼノブレイドのプリレンダ映像は立体視非対応
プリレンダ映像が使われている部分を覚えてる限り箇条書きにするからよく確認してみるといいぞ
・オープニングのエルト海からタイトルロゴ表示まで
・エンディングの「ザンザは孤独だった」というセリフのシーンから「友人を望んでいたという想い それは偽りではなかった」というセリフのシーンまで
・エンディングの新世界誕生後のフィオルン視点でコロニー9が映るシーン

プリレンダ映像を立体視に対応させる為には撮り直さないといけない
New3DS版はゼノブレイドを作ったモノリスソフトがリメイクしたわけじゃないから
立体視用の映像を撮り直すことができなかったのかも知れないね
間違ってたらごめん…皆

364:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 18:16:54.91 CM9NVox70.net
それだけ啖呵切って間違ってたらちょっと許せないな

365:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 18:18:04.97 RBJgYGVr0.net
死を持って償ってもらうか

366:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 18:30:22.81 Qcmc4trt0.net
>>365
許してメリア様

367:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 18:34:55.64 pjE8ng8s0.net
>>362
バトルソウル「あの」

368:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 18:46:39.81 JieTTMSR0.net
腕立て一億回~!
ID:Qcmc4trt0の上腕二頭筋を破壊する~!

369:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 18:48:58.75 j6fbY/gL0.net
バトルソウルからのムダドバスターでバイトとって特攻決められないAIシュルク

370:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 19:11:03.62 qOJfKefG0.net
天空のテラスに来たら、水平線付近が白んでたんだ
少し雲が出てて、その向こうの星空が幻想的で
その手前に監獄島と機神が影になって重なって見えて、ああ正面だったんだとか
機神の目が水平線近くで赤く光って怖かったりしたんだ
そのまま眺めてたら機神の背中の方からどんどん光が射して音楽が変わって
夜が明けて空が青くて
あんまりきれいで少し泣きそう
次に来たら飛んでみよう

371:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 19:15:10.60 8syGH2F90.net
クロスはジャンプモーションちゃんとしてるんだろうかね早く惑星ミラで飛びたい

372:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 19:17:02.79 eKCvDkyb0.net
太陽はエーテルで、夜空の星もエーテルで出来てるなら
雨も普通の雨とは違うのかな コロニー9は巨神の脚が傘になって雨降らないってここで見たが、その他の地域の雨はどこから降ってくるんだ

373:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 20:22:21.50 eSfQbEVD0.net
3DS版一週目クリア《Wiiもクリア済み》したんだけどメチャクチャ面白かったからまだまだやりたいんだけどこのままユニーク狩りしまくるか引き継ぎで2周目やるか悩み中、引き継ぎ2周目やったら最終的に一週目やり込みより強くなる?

374:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 20:27:08.12 xVKDz1KX0.net
主にシュルクがね
モナドⅢの性能は我もびっくり

375:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 20:34:32.42 In8e+Yyl0.net
戦闘目的で引き継ぎ二週目やるとだいたい途中で飽きる

376:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 20:38:34.50 DrR3avjS0.net
モナドⅢに栄光とかいうチートにとシュルクやばい
世界再構築しただけあるわ

377:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 21:13:19.51 toO7ktD30.net
>>373
戦闘楽しみたいんなら絶対引き継ぎ無しの方が良い
1周目に使わなかったアーツやスキル、ジェムの使い方が見えてきてさらに楽しい
名前欄が赤い敵も倒せるようになる

378:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 21:14:16.82 EdZrssT70.net
見える…!→タレントゲージMAX→モナドォォォバスタァァァ!

379:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 21:17:21.25 pjE8ng8s0.net
新規でなら何周もしたけど2周目は途中で飽きちゃって、隠し性格全解放とかまで辿り着いたこと無いな~…
3DS版で今度こそと思ってたのにクロスに間に合いそうに無いというw

380:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 21:47:18.42 xxuBOFRI0.net
周回プレイでキズナコイン集めるのも楽しいと思うんだけどな
スキルリンク全部埋めると達成感すごい

381:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 21:51:22.87 EdZrssT70.net
まあモナド3とキズナコインびっしりの強さの捌け口みたいなのは欲しかったかもな
FF12インタのトライアルみたいなので

382:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 21:51:57.56 pjE8ng8s0.net
>>380
2周目は戦闘がつまらなくてなぁ…
2周目以降はレベル調整できるとかならいいのに

383:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 21:56:35.42 DrR3avjS0.net
基本敵がLv100以上の奴以外全部脳死で蹂躙できちゃうからな

384:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 22:07:11.51 4WveaiEM0.net
経験値とレベル差補正1/2モードとかあればいいのに

385:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 22:13:24.00 6zG4cD0v0.net
ジュジュの中の人マジで何者だし

386:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 22:14:20.12 pjE8ng8s0.net
自分の持ってる経験値内で自由にレベル変えられるとかして欲しかったな
もちろん報酬関連のレベル差補正は最大レベル準拠にするとかしないとまずいだろうけど

387:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 22:14:38.63 xVKDz1KX0.net
モナド作ってたからな
我様かもしれん

388:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 22:14:54.50 KfV6Roun0.net
二週目にしか存在しない敵とかマップあればよかった
ってもわがままか

389:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 22:16:40.32 6zG4cD0v0.net
>>387
しかも新たに作り直したとか

390:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 22:18:16.82 c4moXqW50.net
2周目はカメラ思いきり寄せたりしながら観光モードで行けるのはいいんだけど
RPGはやっぱりどんどんレベルアップして強くなるのが楽しいんだよなあ

391:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 22:20:45.77 MMR1/NpV0.net
二週目はイベント飛ばしまくりだし全く面白くなかったな
引き継ぐなら二週目は最初からボスに行けるくらいじゃないと

392:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 22:22:31.81 xVKDz1KX0.net
どうでもいいけどフィオルンの中の人のwiki見てたら別ゲーですまないがACVDに出てただと…?
全く気づかなかったぞ

393:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 22:28:05.10 4WveaiEM0.net
>>391
クロノトリガーはそのへん良く出来てたね
二周目はタイムスリップした感覚すら覚えるというおまけ付き

394:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 22:41:00.70 MMR1/NpV0.net
>>393
最初の広場からいつでもボスに行けるからね
一人でも倒せるバランスだし面白かった
あれ以外の強くてニューゲーム系はクリアまで行ったことないわ

395:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 22:49:14.11 8syGH2F90.net
ザンザってなんで我って言われてんの?

396:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 22:55:53.99 e6r1DZgD0.net
ゼノブレイドやってて思ったけど、サブクエストとキズナグラムの連動は凄いな
サブクエストてお使いばかりでつまらんて印象しかなかったけど
クエストこなしてくと住民の関連性が見えてくるからワンパターンに感じない

397:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 22:55:55.36 ZeHPwxbc0.net
一人称が我だから

398:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 22:57:18.88 GBixPvTz0.net
>>395
ストーリー終盤までやれば疑問に思うこともないくらい明瞭な理由があるも
その時まで楽しみにするも

399:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 22:59:28.44 4WveaiEM0.net
>>396
だよね
キズナグラムがいいモチベになるんだよな
何気にクエスト受注&解決のメッセージも面白いし

400:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 23:00:01.00 5GRU0Krx0.net
>>381
それこそアバーシさんがいるじゃないですか
まあ、2周目以降は新たなキズナグラムを構築するもんだと思って見てる

401:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 23:01:26.55 MMR1/NpV0.net
アバーシさんを倒すと終わりという感じがして寂しくなる
100オーバーユニークはもう少し多くてよかったと思う

402:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 23:03:42.22 e6r1DZgD0.net
>>399
ドラクエ、FFすらまともにプレイしてないくらいRPGろくにやった事ないから
よく知らないけど、他のRPGにはこういうのないの?
テイルズはやった今年あるけど、サブクエストとかまともにやらなかったな

403:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 23:42:00.30 tnN6mw+r0.net
印象深い奴がいたりもするけど、基本的なRPGのモブはただのモブな事が多いと思う
>>392
ソレアン?「あの青いフェイスにはもう乗らんのか」

404:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 23:45:01.28 2Aj960OI0.net
クリアしたけど最後の方3D抜きすぎやろ…
あの宇宙が拓けるところ3Dが良かった(´・ω・`)

405:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 23:45:11.01 exO2trWc0.net
>>399
クエスト解決のメッセージで個人的に一番好きなのは
「ひょっとしたら人懐っこいだけだったかもしれない」だな

406:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 23:47:15.12 c4moXqW50.net
アイテムの解説も地味に面白くて好きだ

407:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 23:48:10.69 rg2g13GS0.net
この風は穏やかじゃないですよ

408:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/17 23:50:29.65 2Aj960OI0.net
なんだっけそれカームショットだっけw

409:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 00:01:12.11 6u4TPw2L0.net
>>405
実はそれ見てちょっと悲しくなった

410:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 00:06:14.11 M7buwe2l0.net
オーガがノポンに謝罪の手紙書いてるのには笑った

411:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 00:19:50.33 UFS8Olxd0.net
腿の肉じゃなくて桃の味がする肉

412:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 00:21:02.52 lJ04RCXA0.net
コレペディアの説明文も見てて面白いな
特にリキ関連のやつ
あまあまういんなとかもふもふもふもうふとか

413:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 00:21:43.26 ra8rULtc0.net
>>405
たしかガウルのアルマのクエだよな
あれは後から罪悪感が押し寄せてきて印象的だった
ノポンくらいはっちゃけてるとそりゃてめーの自業自得だ
オルガがかわいそうだろがとツッコミながらもあまり罪悪感なく討伐できるんだけど

414:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 00:27:22.90 Q9wK/beH0.net
2.優待品の内容について
2015年度に贈呈する商品は次の(1)または(2)の中からご希望の1点とさせて頂きます。
(優待品カタログの中からご希望の品をお申込みいただいた後、該当の品をお届けさせていただきます。)
(1)百貨店の提供するカタログ商品(3,000円相当)
または
(2)当社指定の任天堂㈱製ニンテンドー3DS専用ソフト
ニンテンドー3DS専用ソフト
1. 大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS
2. ヨッシー New アイランド
3. マリオvs.ドンキーコング みんなでミニランド
4. ガールズモード3 キラキラコーデ
5. ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 3D
6. ドンキーコング リターンズ 3D
7. ポケットモンスター オメガルビー
8. ポケットモンスター アルファサファイア
9. ポケモンアートアカデミー
10. マリオカート7
11. マリオパーティ アイランドツアー
12. New スーパーマリオブラザーズ 2
13. ペーパーマリオ スーパーシール
14. トモダチコレクション 新生活
15. とびだせ どうぶつの森
16. 星のカービィ トリプルデラックス

ゼノブレイド3DSを無料でゲットする計画がおわた

415:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 00:28:09.73 TeCEtetT0.net
朝5時のキラキラ池とか時間によってアイテムがものすごく湧くことがあるのな
こういうのまとめたサイトないかな

416:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 00:36:25.35 ra8rULtc0.net
前にハリクト礼拝堂の近くの水の鉱床が一度採掘すると復活しないと書いた者だけど
あれは巨神の右肘のでかい水の鉱床と連動してるっぽい
ストーリーを雪山から落ちた腕まで進める間復活しなかったのに
右肘のを採掘するとちょうど5分後にハリクトのが採掘できるようになってた

417:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 00:57:03.51 cWxwGBl/0.net
>>416
wikiに追記しておいたも

418:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 03:12:52.26 rjbGr70Q0.net
>>414
ガルモ3売ればゼノブレ買えそうじゃね

419:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 03:24:32.14 lnruXCcd0.net
>>412
なかなかお目当てのアイテムが拾えない時に、ヤツが名付けたのが続くと腹立つわ…

420:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 04:00:23.64 dhkiktX70.net
>>415
攻略スレの1にある解析サイトに載ってるよ
表記について補足しとくと
朝は 05:00~05:59
昼は 06:00~16:59
夕は 17:00~18:59
夜は 19:00~04:59

421:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 04:01:18.80 hnxGp7vu0.net
クエクリア後にオルガから手紙が来たりしてるし、一部の討伐クエのモンスターは殺してるんじゃなくて懲らしめたりしてるだけだと思いたい
ゼノクロも無害な草食動物を闇討ちしなきゃならないなんて心が痛むぜ・・・

422:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 04:16:10.58 WTqpS2NN0.net
リキ、弱い奴大好きだも!

423:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 05:00:02.62 ezk06k9O0.net
>>401
だな
あと最後は転倒させてずっと俺のターンになるのが

424:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 06:18:16.23 ZH9BpdL50.net
ジュジュの中の人が舞台のことを呟いてて
「あ、出演してたのかー」と思いよくよく見てみると小道具や武器の製作だった
割と最近よくあること

425:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 07:29:39.10 DQ66+PB50.net
ゼノブレはラインとリキがいなかったら暗いストーリーになりそうだ

426:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 07:52:06.63 zMHT+LHv0.net
>>419
らたたたらったった

427:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 08:01:57.16 PJ2dijS50.net
>>405
アルマ絡まれた時しかころせんかった・・・
というか途中からレベル上げないようにしてたから
クエ関係なくてユニーク以外のノンアクティブは
コロニー6辺り迄しか倒さなかったかも

428:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 08:05:07.25 ra8rULtc0.net
>>417
ホムホム偉いも!
ありがとう

429:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 08:07:01.76 NH/Wbppg0.net
亜人とかも人語は介さないまでもそれなりに独自の文化を持った生活をしてるみたいだし
よっぽど迷惑かけてるのはともかくとして、そのへんうろついてる奴らまで片っ端から蹴散らしまくるのは少し気が引ける気もする

430:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 08:11:36.38 PJ2dijS50.net
>>421
でもコパムさんとかミルク欲しがったりするし
酪農が無いから、基本的に狩って食う感覚なのかも
ノポン商会の人達が来てちゃんと循環させてくれてるかも
と自分に言い聞かせるわたくし

431:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 08:18:24.74 zMHT+LHv0.net
殺した後から絞ることってできるのか?
しばき倒して大人しくしてから乳搾りしてるんじゃ

432:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 08:29:51.70 NH/Wbppg0.net
殺伐としてんのか長閑なんだかわかんないなwww

433:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 09:28:19.46 DtdUE1L/0.net
>>431
個人的には、殺してないから何しても罪悪感無いって未来が恐いし
クエ等喰うため生き残るために殺す事を否定するのも変だしで
殺さないにしても、釣りのリリースみたいに
生存競争に支障が出る程度には痛め付ける事になる気がするけど
シュルク達もユニークも同様に血痕も遺体も遺さずふわっと復活するんだから
解釈は各々の自由なんじゃね、ゲームだし
ただ、ノポンが本当に喰われてると考えると
それでも共存してでも同化しない上に利用する、植物みたいな種族に思えて少し楽しい

434:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 09:37:41.26 OIaDC+tu0.net
殺したなら別に絞らんでも直接乳腺を…グロいか

435:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 09:47:54.22 v5l9xbK90.net
>>414
ゼノブレイドあったじゃん

436:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 09:48:47.16 06GRZyb10.net
シュルクさんは若本を花粉工場に送るつもりだったに違いないぜ・・・・・

437:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 10:35:24.53 zl/OhwvU0.net
テレビつけたら「良かった、これで解決ですね」ってセリフが出てきて吹いたww

438:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 11:45:03.75 wgMYqt4A0.net
わろた

439:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 12:05:29.81 uPgY6M/H0.net
亀系と龍系のユニークはガチで喰われそうな気がして見付かると心臓跳ねそうになる

440:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 12:12:47.45 zL5z9KU90.net
ディクソンってゲスいのに何か憎めないな

441:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 12:45:10.75 ezk06k9O0.net
親分の命令とはいえ十数年よくあんなことしていられたな

442:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 12:55:11.15 rkxG2Nj70.net
寿命が全然違うだろうからね
三聖さんから見れば些細な時間だろう

443:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 12:59:03.10 sc8pNoc20.net
OPで背中刺された際は実際痛かったんですかねディクソンさん

444:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 12:59:42.35 MqciSrHr0.net
ザンザとか酸性はシム系のプレイヤーの視点だね

445:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 13:52:22.70 Jz6er3W20.net
ダンバンとリキの砂浜での会話すげーすきだわ。
ムービーだけもっかいみれないかなぁ

446:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 14:06:20.75 rkxG2Nj70.net
初登場時:なにこのウザいの
見ててやれも以降:父ちゃんかっけー

447:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 14:17:52.60 zMHT+LHv0.net
リキかわいいよリキ
食費の面倒みてあげるからウチにおいで
ついでにメリアちゃんもおいで

448:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 14:25:22.92 AS97KHds0.net
みんなでダンバンの家に住めばいいも!

449:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 14:27:40.63 5D6mp5UC0.net
2週目でモナドⅢ手に入れても結局終盤でザンザに奪われてレプリカになるんですか?

450:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 14:35:40.97 ugTQxgnA0.net
二週目以降はイベントによる強制装備変更が無くなる

451:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 14:41:40.84 5D6mp5UC0.net
>>450
ありがてぇ!

452:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 15:03:59.29 sW/5CiWQ0.net
しかしラインっていいヤツだな
これほど曇りの無い青年もなかなかいない

453:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 15:29:43.04 JB8Zx6ir0.net
2周目特典はモナド3だけなの?3周目ってなんか特典ある?

454:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 15:42:51.01 SyROYQQX0.net
アルマ系ってHP低くなったら逃げるのか?

455:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 15:51:01.64 Q64TQ4Sc0.net
逃がしゃしねえ!
サックリと逝かしてやるぜ!

456:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 15:52:03.14 DQ66+PB50.net
>>452
ラインとガドのシーンがいいね
ラインだけ振り返ってガドの元に行き水筒を投げる
ライン「のど乾いてるだろ 飲めよ」
    「死ぬんじゃねえぞ エギルをぶっ飛ばしたらその身体診てやるからよ」
ガド「ホムスのお前がか? とても医者には見えんがな」
ライン「腕のいい医者知ってるんだ マシーナのだけどな」
ガド「あぁ・・・待ってるよ」
  「おい お前名前は?」
ライン「ラインだ」
ガド「そうかライン カルナを頼む」

457:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 15:56:12.86 sW/5CiWQ0.net
93時間でやっといい加減邪魔なんだよだよ
なんとか間に合いそうだ

458:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 16:07:06.46 Ra/yKMCM0.net
帝都アグニのコレクション完了するまえに行けなくなってしまった・・・メルヘンダイオードだけ忘れた
コロニー6復興ちゃんとやれば街の中で拾えるようになる?
たぶん行けなくなった時ようの救済処置だから拾えるとは思うけど・・・

459:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 16:09:46.47 Pzlyvd220.net
余裕
機神のコレクションは交換も出来るはず

460:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 16:19:52.03 AS97KHds0.net
機神界でいけなくなった所のアイテムは、落ちた腕のマシーナの隠れ里でも拾えた気がする

461:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 16:20:40.01 Ra/yKMCM0.net
よかった 2週目やるつもりはなかったから助かったよ ありがと

462:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 16:27:08.46 sW/5CiWQ0.net
メリアちゃんのテレシアに対する反応速度ハンパねえな

463:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 16:28:04.19 OCy9vPuf0.net
プレイして25時間過ぎたくらいでザトールを散策してるんだが、ここも巨神脚並に広いな
そしてさも当然の様に高レベルモンスターが徘徊してるという
こちとらまだレベル30だぞw
レベル低くても散策する分には問題ないからメインストーリーそっちのけだわ

464:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 16:42:48.63 sw8WME1A0.net
戦闘中に夜になって後ろから高レベルの鳥につつかれて死んだ思い出

465:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 16:43:30.13 JB8Zx6ir0.net
コロニー9泳いでたら死んだ俺よりマシ

466:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 17:04:31.55 sW/5CiWQ0.net
ダンバンさんの意志の話から最後の授業の流れ熱すぎるだろ・・・
何回見てもテンションMAXだわ

467:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 17:26:51.36 EySS+JSR0.net
ゼノクロ発売までに終わらせたいんだが
今、機神界に侵入したところ…
ま、間に合うよね??

468:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 17:39:03.58 6Pboy7S80.net
クエスト消化とか隠し要素を考えなければ

469:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 17:41:39.56 vMvkQQ700.net
あと10日でレベル3ずつ上げないとクリアできない
休みの日には5~6上げなきゃな…

470:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 18:02:37.12 hf3dedGW0.net
>>445
ゼノブレは名シーンが多すぎるからな
思い出映写機はぜひ実装して欲しいんだが…

471:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 18:15:22.82 Pzlyvd220.net
発売日から同じペースでやってきてるなら怪しいなw

472:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 18:16:53.36 OMhN9/qA0.net
ひとまず様子見でUSBメモリにDL版入れようと思うんだけど、後でHDDに移し替えとかできるっけ?

473:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 18:17:30.76 OMhN9/qA0.net
ひとまず様子見でUSBメモリにDL版入れようと思うんだけど、後でHDDに移し替えとかできるっけ?

474:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 18:32:08.07 zMHT+LHv0.net
>>470
3DS版でムービーギャラリーが実装されてたらよかったのに
直前にプレイしたときの装備で再生されるけど、キャラビュワーで手に入れた装備に変更することもできるみたいな

475:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 18:59:48.69 8pgvIw4g0.net
ムービーのキャラ入れ替え出来たら腹抱えて笑ってた
メカルン起こすシーンでラインとシュルクにしたりとか

476:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 19:01:03.10 cWxwGBl/0.net
3DS版にはムービーギャラリーあるって信じてたのにな…

477:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 19:01:07.52 e0qcXg4J0.net
>>473
できるよー
HDD間の移動もできる

478:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 19:04:32.78 vfdSgReA0.net
クリアしてコレクション最大まで解禁されたからちょっと計算したけど
ダブらせることなく効果的に集める場合はトークン575枚いるっぽいね
内209枚はゲーム中に手に入る(初回特典で10、ゲームクリアで100、レベルMAXで99)から
残り366枚は別に集めなきゃならんわけか
ゲームコインだけだと183000歩
すれちがいだと183回
シュルクamiiboだと毎日読み込んで122日というところか
まあどれか1つに絞る必要もないけど

479:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 19:10:21.84 OCy9vPuf0.net
今からマクナ原生林に入るとこだけど、ここまでのプレイ時間見たら30時間か
このペースだとクロス発売日までにクリアは無理?
サブクエストは無理でもランドマークと秘境だけは全制覇したいんだよな

480:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 19:11:42.95 8pgvIw4g0.net
もう無理かどうかなんて考えずプレイすればいいじゃない

481:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 19:22:38.56 UFS8Olxd0.net
>>478
1日1万歩歩けば19日で済みます
よかった、これで解決ですね

482:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 19:32:28.51 x4FP+fnt0.net
いわっちがリメイクと言うから少しは期待してたんだが蓋を開けたらただのほぼベタ移植だったもんな

483:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 19:33:36.94 rimMyoLz0.net
コインは1日10枚まで(1000歩)でそれ以上は増えない

484:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 19:33:41.04 V92dBZ040.net
>>482
流石にこれをリメイクだと思って買っちゃう人は馬鹿だと思うの

485:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 19:37:18.47 rrog/kmY0.net
イベントシーンのプレイバック…ソーマブリンガーにはあったから確かに欲しかったなぁ。

486:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 19:40:32.52 OCy9vPuf0.net
原生林すげえな
その名の通りジャングルやんけ
このゲームてロケーションが色々あってプレイヤーを飽きさせないなほんと
>>480
クロス早くやりたいけど、これだけ作り込まれたマップ見せられると
全部散策しないと勿体無いな
これが5年前のゲームてのが信じられん
和ゲーも捨てたもんじゃねえな
もっと早くWiiUと一緒に買えば良かったわ

487:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 19:51:12.87 8pgvIw4g0.net
>>486
MAPはゼノブレの約五倍と聞いて戦慄するか恍惚の表情を浮かべるか…
私は後者です。

488:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 19:51:23.33 vTGl3Lvg0.net
シャワーでも浴びたい気分だわ
や″っ″た″ね″ぇ″
余裕を感じられるな…

489:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 19:51:46.05 8k+WLR4U0.net
設定弄ってアミーボ読み込ませる作業してる奴いそう

490:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 20:00:14.92 7Fj+3LuD0.net
品薄だったamiibo5月中旬に再販されるらしいけど
シュルクamiiboも期待していいのかな?
転売屋に餌やりたくないし

491:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 20:10:49.50 lJ04RCXA0.net
ドールの大きさが人間の5倍だから世界の広さも5倍にしたんだっけ?
クロスは空を飛べるってのがいいな

492:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 20:11:13.25 x4FP+fnt0.net
>>484
あれ、もしかして俺煽られてる・・・?
ダイレクトで実際にリメイクって言ってたからまあ勝手に期待し過ぎただけだけど
サントラくじあるならムービーも欲しかったな

493:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 20:16:49.19 AS97KHds0.net
もしかしたらそういう意味ではないのかもしれないけど、公式サイトにもリメイクって書いてるもんな
まあ外注?ってのもあって大きな追加には期待してなかったけど
うん、別に二週目用の巨神のモナドや、メイナスモナドと同じ外見の武器が追加されてたらいいななんてこれっぽっちも思ってなかったさ

494:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 20:54:47.69 UFS8Olxd0.net
黒のフェイスのプラモまだー?

495:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 20:57:54.99 ra8rULtc0.net
任天堂はハードが違う場合移植ではなくリメイクと言うから期待すんなとここで散々言われてたじゃないか

496:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 21:22:58.33 wO9YCc/K0.net
>>481
コインは1日1000歩までやで

497:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 21:35:33.74 AS97KHds0.net
>>495
嘘だ!そんな感じのレスなんて見た事無いぞ!
ここは一通り見てたつもりだから散々ってほどは言われてないと思うが
言われてたっ事には違いないんだろうな・・・気をつけます

498:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 21:42:08.97 I5+VYMQJ0.net
2画面で立体視対応、コレクションモード、ロード改善。
十分リメイクされてるだろうが
そんでもって値段まで安価なんだからこれ以上望むのはちょっと・・・
イチャモンにしか見えない

499:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 21:45:00.10 8pgvIw4g0.net
昔セルフカバーとリメイクの違いがわからなかったな
ま、今もなんですがね。

500:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 21:47:21.79 eIwvoTGX0.net
コレクションモードあって携帯機でやれるだけで俺は満足だな

501:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 21:53:46.68 lJ04RCXA0.net
イベントシアターは欲しいなやっぱり
お気に入りのシーンを何回も見たくなる

502:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 22:05:45.64 OCy9vPuf0.net
>>487
正直Wiiだから大した事ないと舐めてたけど、マップ広大過ぎるわ
しかもロケーションも多種多様
これがクロスになると5倍か
1年掛かってもクリア出来んかもw

503:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 22:07:55.33 I5+VYMQJ0.net
結局性能なんてあまり関係ないのよ
どこにリソース集中するかが大事

504:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 22:08:30.17 ra8rULtc0.net
>>497
すまん盛った
自分も朝夕の通勤時にさっと見るくらいだが何回か見た
へーそうなんだーとあまり期待しないよう自分で強く認識してたせいで
散々って印象になってたのかもしれないと自己分析

505:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 22:10:46.32 qwea/m8r0.net
店買いはアーツだけにしてクエはフィオルン合流するまでやらないようにして
シュルクはパーティに入れないといけない時は操作しないで入れなくていいときは入れないで、
基本イベントを追っていく形にしてると
雑魚相手にも苦戦しまくりで楽しいな。
まだゾード前だけどラインが凄く頼もしいわ。

506:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 22:11:52.06 sW/5CiWQ0.net
17章入ったときのさて何からやろうか感は異常

507:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 22:20:14.63 OCy9vPuf0.net
>>503
これ最初からHDだったらここまで作り込めてなかったのかな
RPG大して好きでない俺がこんなに楽しめてるから
RPG好きな人ならやらないのは勿体無さすぎるな

508:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 22:23:20.96 I5+VYMQJ0.net
>>507
それもあるだろうけど、製作期間延ばしてもらって作り込めたのが一番大きいのかなと。
一度は途中でまとめてリリースしようかって話もあったようだからね

509:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 22:33:00.51 OCy9vPuf0.net
>>508
知らなかった
あの頃の任天堂だから延期とか出来たんだろうね
この作り込みの凄さは開発陣の気合い伝わってくる
隅々まで冒険させてもらおう

510:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 22:41:30.74 HdlOrfch0.net
ダンバンの声最初ベジータ(ロスオデもプレイしたから王子かよ!)かよwww思ってたのに仲間になったあたりからもうこの声以外はないような気がしてきた
呼び捨てご免なさいダンバンさん

511:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 22:42:58.10 8pgvIw4g0.net
ゼノブレあるある

512:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 22:43:29.91 sZRoKqkM0.net
俺は…超ダンバンだ

513:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 22:46:07.27 sc8pNoc20.net
まあ各キャラの中の人の他出演作品とか見てると、「この役やってるのかよ!?」っての結構ある感じだよな
シュルクとか、おっかねぇ地獄公務員やってるし
リキとか三種のカウンターを操る天才とかだし

514:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 22:47:51.79 drQbtUaj0.net
ダンバン=ベジータのレスを見るたびにジェネレーションギャップというのを感じるぜ
おっさん世代は他にも色々思い浮かぶよ

515:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 22:52:52.88 sw8WME1A0.net
兄さん兄さん言ってたのに兄さんになるとはね

516:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 22:54:48.05 6u4TPw2L0.net
ダンバン「我が名はダンバン!恐れぬ者は前に出よ!」シュインシュイン
シュルク「ダンバンさん!すごい気だ!」

517:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 22:59:53.55 LFZZVran0.net
サイハテ村のミコとペルペルが出てこなくなっちゃったんだけど原因分かる?
ストーリーはモナドレプリカを手に入れた直後なんだが…

518:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 23:06:48.34 UFS8Olxd0.net
アイスキャベツって昼夜関係あったっけ?

519:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 23:12:28.73 LFZZVran0.net
自己解決
どうやら裏切りのバーン受注中はいなくなるということらしい

520:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 23:21:37.51 vfdSgReA0.net
>>513
うちのシュルクなら今スタンド使いの農民やってるよ

521:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 23:30:16.49 GLLgCLz90.net
おっさん発言だけどネブュラチェーンもダンバンだよな

522:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 23:47:13.96 NH/Wbppg0.net
スマブラ行ってたシュルクがダンバンさんに似た声のヘルメット男に流暢な英語で煽られたって言ってた

523:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/18 23:47:57.05 F8upkk8b0.net
>>518
確率高いところは夜限定だったと思う
カーナ峰とか三大賢者から落ちたとこの池とか

524:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/19 00:02:49.04 7okpFzZk0.net
秘境がある場所ならレアアイテム拾いやすくて助かるが無い場所は本当に困る
クロマメレバーてめーだ

525:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/19 00:09:13.43 Gfv/bfa+0.net
クロマメレバーは雷結晶がある第2か第3の肺で簡単に揃ったぞ
1時間リセットして収穫0だった俺がなんとなく移動したここだと10分で2個揃ったから間違いない

526:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/19 00:13:38.31 wFH88bzt0.net
>>525
第二だな
あの辺確率高い湧きポイントが2つあったと思う
個人的にはやっぱり心臓前でロードが安定だと思うけど

527:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/19 01:02:54.77 gOMNjF/50.net
>>525
心臓に一番近いとこも出やすいよ

528:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/19 01:03:24.40 +4Llbxyy0.net
3DS版でもバグは結構残ってるんだな…
任天堂だからその辺はしっかりしてくれると思ってたのに

529:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/19 01:05:50.75 dmEYTNWX0.net
Wii版やってるから30時間くらいでクリアできるかなーと思ったら30時間超えてまだヴァラクでござる…クロスまでに終わるか心配になってきた

530:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/19 02:19:53.01 PnWkZtQb0.net
念願の 星光の膝 を取得したでござる

531:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/19 04:25:40.56 cHV95N/O0.net
ついにリキ仲間になったわ
PV見たときはうざキャラかと思ったが、意外と可愛いじゃないか
てかサイハテ村てジブリぽい雰囲気あるよね

532:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/19 04:29:38.08 We016F3d0.net
ていうか3DSでちょこちょこ報告あるけどWiiでバグった記憶がない
>>531
なおクロスではそのままうざキャラのもよう

533:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/19 04:34:21.42 cHV95N/O0.net
>>532
何かリンとの掛け合い見てるとそこまでうざく感じない不思議

534:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/19 04:35:32.36 LBVQmm7r0.net
正直リキもあの会話まではマスコット枠かもしれんけどなんだこいつ感あったし本編見てみない事には…
まああの鬱陶しさが敢えて変わる事も無い気はするけど

535:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/19 05:27:41.02 5yMlEzBM0.net
ヴァラク雪山のBGM好きだわぁ~
最近特にそう思うようになってきた

536:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/19 05:31:10.07 tM5w3Hxm0.net
あたしンちのユズヒコ超かわいい

537:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/19 06:21:15.35 TSDm7fKt0.net
巨神脚のクエスト消化してたけどパムの話重いな

538:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/19 07:39:51.24 z6TubBGE0.net
やっとクリアした‥
127時間、レベル77、燃え尽きた

539:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/19 08:35:30.54 gOMNjF/50.net
>>538
おめでとう!
さあ、数々の高レベルユニークが君を待ち構えてるぞ

540:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/19 08:40:02.85 qL2xy3Uz0.net
2周クリアでも80時間だなw
時間掛かりすぎじゃね? クエストの時に時間操作してないとか

541:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/19 09:57:42.52 kPPBgV130.net
コレクションに関しては解析を信じて粘るしかないな

542:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/19 10:32:23.93 Nz8rYgJi0.net
もう少しで勝てそうなのに崖に突き落とされて死ぬとか萎えるわ
ゼノブレイド1番の不満

543:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/19 10:37:22.82 oTe+WB2e0.net
自ら落とされるように仕組まなきゃ落とされる事はないな

544:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/19 10:37:50.04 ll3MaY7+0.net
崖を背にしないことだな CPU操作の方はポロポロ落ちて行っちゃうけどw

545:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/19 10:39:08.98 qyWepMmh0.net
山の如しは神スキル、それ故にリンクできないフィオルンは良く吹っ飛ぶ

546:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/19 10:44:21.46 HKCBGcZq0.net
崖上のバイエルン「すまんな」

547:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/19 10:44:48.63 mRhzztKZ0.net
山の如し強いよね
一見すごい地味だけどシステム理解するとなぜ隠し性格の最終なのかが分かる

548:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/19 10:50:44.28 +0WQL2lh0.net
>>542
バイエルンに突き落とされたんだろ
あれは誰もが通る道

549:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/19 10:51:00.96 HvN3ITzM0.net
さすがはダンバンさんやで

550:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/19 10:59:06.74 EZiror8X0.net
バイエルンって何だっけ?って思ったらあのクモか
あいつに突き落とされた事は無いけど、ピンチになったから逃げたら足を踏み外した事はある

551:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/19 11:11:48.07 dk9xuyhO0.net
一方フィオルンの負けない勇気は何で最終スキルなのか理解に苦しむ。
強撃の極意と順番逆の方が良くないか?
仲間二人戦闘不能の時にパーティゲージが50上がっても色々手遅れな気がする。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch