【Wii/New3DS】Xenoblade ゼノブレイド 202本目【モノリス】at GAMERPG
【Wii/New3DS】Xenoblade ゼノブレイド 202本目【モノリス】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/07 23:02:02.43 aKI0CUXe0.net
>>1
ゼノクロ
【WiiU】ゼノブレイドクロス / XenobladeX Part128 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(gamerpg板)

3:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/07 23:03:22.16 ZpeDierd0.net
>>1の世に!
生まれし頃に!
戦道!
乙花乱舞!

4:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/07 23:04:28.12 TWbYP5c20.net
これは入れないの?
【New3DS】Xenoblade ゼノブレイド part5 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(handygrpg板)

5:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/07 23:05:08.24 YkzrOUxJ0.net
■はじめに
 Q これからゼノブレイド始めるんだけど
 A このスレはネタバレが多いので、出来ればクリアまで見ないことをお勧めします。
   またレベル補正がある為、ラスボスはLV80前に挑むと接戦になり楽しめます。
■基本
 Q ゼノシリーズってやった事ないんだけど大丈夫?
 A ゼノの名前は付いてますが全く問題ないです。公式的に繋がりは否定されてます。
 Q マップ移動面倒くさそうだし迷いそう…。
 A 一度行った事のある場所には瞬時に移動(ワープ)できます。
   次の目的地を記す矢印が表示されており、時間も自由に変える事ができます。
   メニューのエリアマップから各エリアにも移動が出来ます説明書見ろ。
 Q 戦闘はオート?味方は勝手に動き回るの?
 A 操作キャラクターは、敵の正面や後ろや横に自由に位置取りし攻撃できます。
   オート攻撃をしつつ移動しながら、アーツで敵の体勢を崩して…等が基本です。
   味方は基本的にオート攻撃ですが、特定ボタンの組み合わせで指示が出せます。
   また、操作キャラを変えて戦闘が出来ます。
■特徴的なシステムなど
 Q キズナって何?
 A 仲間や独自サイクルを持つ住人との繋がりを表し、様々な面に影響を与えます。
   また、頼まれ事「クエスト」が発生する事も…。 公式HPのシステム→キズナを参照。
 Q 着せ替えとかありますか?
 A 出来ます。イベントシーンにも反映されます。最初の装備を脱ぐことも可能です。
 Q 何もしてないのに経験値が手に入るのは何で?
 A 戦闘以外にも秘境ポイントの発見やクエストクリアなどでも経験値を得られます。
■その他
 Q クエスト○○の依頼人はどこにいますか?分岐はどっちがいい?
 A クエストログとキズナグラムで依頼主の場所と活動時間を確認出来ます。
   剣と盾だったら、どっちもってか攻略は攻略スレへ。
 Q リモヌンとクラコンどっちがやり易い?
 A アーツ選択はリモヌン、視点移動はクラコンがやり易いとの意見が多いですが好みです。
   リモヌンで合わなかったらクラコンでやってみましょう。
 Q 文字が小さくて見難いんだけど…。
 A この際TVを買い換えるか、4:3のブラウン管使用の方は16:9設定にしてみましょう。
   横方向が押しつぶされますが上下の黒帯が消え全画面表示されます。
 Q 時限クエストとかあるの?いつまで大丈夫?
 A 時計マークが出ますので気になるならお早めに。消えるときには確認もあります。
   機神界のクエ以外は時間に余裕はあります。ってか攻略スレ行け。
 Q 2周目要素はありますか?あるなら何が引き継がれるの?
 A 2周目では、キャラレベル&能力・覚えたアーツ・仲間とのキズナ・キズナコイン・お金・
   武器防具(各30個選択)・素材(60個選択)・プレイ�


6:激Rードが引き継がれます。    貴重品・プレイトライアル・キズナグラム・クエストは引き継がれません。  Q プレイ時間って99時間までしか記録されないの?  A みんなのニンテンドーチャンネルで総プレイ時間の確認ができますが、    1日6時間以上カウントされない仕様のため実際とは異なっている可能性があります。    Q セーブデータが3つしか保存できないのが辛いです。  A WiiシステムメニューからSDカードにコピーし、それをPCに移せばどうにかなります。



7:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/07 23:05:57.16 YkzrOUxJ0.net
■New3DS版スレ
【New3DS】Xenoblade ゼノブレイド part5
スレリンク(handygrpg板)
■関連スレ
ゼノブレイドで全滅したらageるスレ★2
スレリンク(gamerpg板)
ゼノブレイドの音楽を語るスレ
スレリンク(gamemusic板)
【エア】ゼノブレイドのSS【スラッシュ】
スレリンク(mitemite板)
■キャラスレ
ゼノブレイドのフィオルンはエーテルエロカワイイ 5
スレリンク(gamechara板)
ゼノブレイドのダンバンさん 明鏡4水
スレリンク(gamechara板)
ゼノブレイドのシュルクは穏やかじゃないですね
スレリンク(gamechara板)

8:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/07 23:06:54.92 pnii/Nn40.net
>>4
2chmateで次スレ建ててる時に気づかなかった。前スレのテンプレ用意した人にもすまないと思ってる。
赤いフェイスがムズくて疲れた

9:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 00:32:29.14 F4JuM4bR0.net
初回なら中枢クリアしたら寄り道せず一気にストーリー追って行くぐらいがバランス的にはいい

10:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 00:50:53.19 XKGuwx100.net
>>1
でもそれすると初期のスキルツリーが3本完成しちゃうからSPがかなり無駄になっちゃうんだよなあ
APみたいに貯められると良かったのに

11:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 00:54:09.22 D4ksZHts0.net
楽しくやってたけど、サイハテ村に来てからクエストでイライラ半端ないわ
クリアしても~に渡してくれとかの、たらい回しがあったり
そもそも活動時間の情報だけで特定のキャラを探し回るのが苦痛だし
つか、実はサクッと探せる方法あったりするのコレ?

12:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 00:55:57.55 eysUJuL/0.net
>>1乙ですも
何度聞いてもメリア+ダンバン+リキの戦闘後掛け合いの台詞の順番がおかしいんだけどミスってるのかな
使用率二位のパーティでミスしちゃ駄目だろう

13:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 00:58:44.36 Tg2rZXD50.net
クエストはwiki見た方が良いよ

14:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 01:06:32.93 gPwVhn/40.net
>>1乙~
前スレラスト残念…

15:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 01:08:02.99 IDZdEXeX0.net
空気読めないアホがいたみたいね

16:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 01:15:38.02 0RIaQqQf0.net
>>1
携帯板の方で順調に名前間違いが増殖してて笑ったw
wii版の時もテンプレができるくらい名前間違いが発生してて面白かったなぁ

17:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 01:20:15.31 5dRE14f60.net
>>1
エーテル坑道まで来たけど未だに秘境が一つしか見つけられてない

18:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 01:30:33.46 v/FtZR4I0.net
>>10
無視して進めたらいいんやで

19:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 01:42:44.70 tanU7zj10.net
巨人脚広すぎて死ねる
かれこれ5時間以上探索してるけどラグエル湖もターキーの本営も見つからんわ

20:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 01:46:49.53 gPwVhn/40.net
ターキーてローのオアシスの横の穴から入ってく所じゃなかったっけ?
ラグエル湖は流石にマップを見ろとしか…

21:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 01:48:15.86 F4JuM4bR0.net
ターキーはともかくラグエル湖は橋のあたりだからすぐわかるだろ

22:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 01:52:18.73 oI8OorN50.net
>>16
地下坑道の事なら入口近くに
ガウル平原はダクシャ神殿?の近くから
あとは頑張れ

23:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 01:53:43.09 tanU7zj10.net
このゲーム微妙にマップ分かりにくいよね
見た感じ行ったような所でも行ってなかったりする
下画面の円に映った範囲は全体マップでも表示するとかして欲しかった
そしてターキーも見つけて秘境も行ってマップ全て埋まったのにラグエル湖みつからんわ

24:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 01:54:31.84 xFgo2rw/0.net
タル子が好みで困った

25:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 01:55:36.69 oI8OorN50.net
>>22
面白い冗談だ

26:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 02:02:04.76 gPwVhn/40.net
>>22
ZR押しなよ

27:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 02:07:06.05 tanU7zj10.net
>>25
10秒毎に押しながらマップ埋めてたら5時間たったわ
そして入水しないと判定されんとか聞いてないわ70lvとかいうキチガイがおる橋や洞窟ずっと行ったり来たりしてたしくそが

28:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 02:14:54.27 BlL0B4fP0.net
なんだかんだ楽しんでんじゃねーかw

29:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 02:15:15.57 oI8OorN50.net
まさか…まだ見つからないの…?

30:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 02:18:26.48 g+sfusgW0.net
穏やかじゃないですね

31:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 02:32:06.86 tanU7zj10.net
>>28
アスペかな?

毎度マップ埋めついでに雑魚狩りすぎたせいでストーリーがぬるく感じるが普通なのかな
負けてもデメリットないからレベルは上げちゃいかんと誰かが言ってたけどついつい戦っちゃうわ
巨人脚から出発する時点で30lvってちょっと高いくらい?

32:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 02:34:09.25 BlL0B4fP0.net
とりあえず周りの敵が青や黒ばかりなら高すぎかもな。

33:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 02:34:49.06 XsMjDLoQ0.net
高すぎるくらい
ユニークですらしばらく余裕

34:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 02:35:25.32 tanU7zj10.net
やっぱそうか
これからは戦闘控えるわありがと

35:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 02:42:37.96 F4JuM4bR0.net
でもその辺で30ぐらいまで上げて亀と戦うの楽しい

36:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 02:43:14.60 7S7aywKw0.net
戦闘楽しみたいならユニークだけ倒すくらいにしといた方がいい

37:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 02:49:58.42 tanU7zj10.net
>>34
さっき亀と死闘を繰り広げてきたわww
その後調子乗ってゴリラに挑んだらワンパンされたけど

38:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 02:52:17.23 Hfg549OU0.net
レベル上げしすぎないようにしないとダメって、これほんと面白いの?新装備買ったり取ったら戦闘で試して、またレベルあげと貯金するのが好きなんだけど

39:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 02:53:48.31 F2RDsvIN0.net
レベル上げしすぎたらぬるゲーにならないRPGの方が少ないと思うが

40:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 02:54:40.19 4VWAUyvx0.net
ストーリーボスがヌルくなるだけで、そこらにえげつなく強いのゴロゴロいるし

41:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 03:04:32.24 XsMjDLoQ0.net
クエ&ユニーク消化のみが一番いい難易度
雑魚退治&散策だけだとレベル足りない
雑魚退治とクエ&ユニークしてるとレベル過剰

42:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 03:15:25.30 NGl5Yudr0.net
クエも探索も後回しにしてたからレベル足りなくて雑魚狩ってたなぁ
今思うと非常にもったいない

43:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 03:29:20.62 GQKlX8z20.net
スリップダメージ持ちとか常時スパイク持ちは対策ちゃんと立てられてないと黄色じゃなくても普通にやられるな…

44:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 04:07:01.09 v/FtZR4I0.net
>>30
高すぎるわww よくそこまで遊べたな

45:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 05:10:54.44 SC79l6Pc0.net
>>30
エネミーのネームウィンドウの色で判断しろ。赤(強い)青(弱い)だ。

46:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 06:34:22.80 EH060SAp0.net
>>42
何周してても毎回ゾルホスさんのスパイクを忘れてしまうわ

47:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 06:41:11.97 v/FtZR4I0.net
改めて思うけど、ガラハド要塞から落ちて何でみんな生きてるんだよ
海に叩きつけられても全身破裂するだろ、普通…

48:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 06:47:14.82 EH060SAp0.net
メイナスバリアに助けられた説

49:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 06:48:10.12 qs++sz3g0.net
Wii版途中で積んでたのひっぱりだしてあそんでるけどクッソ面白いな!
楽しみ方が分かったのかゲーマーとしてのツボが広がったのか知らんが
ただ装備やジェムクラフトのゴミUIだけはなんとかしてくれよクロスでは

50:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 06:51:15.79 Kp1LyQrQ0.net
>>46
メイナス様「主に俺のおかげだな!」

51:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 07:10:37.68 F4JuM4bR0.net
>>46
どんな高さから落ちても下が水なら大丈夫というゲーム設定が反映されているだけでふし

52:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 07:31:34.25 MwpOSFCB0.net
地球の重力で海面に落ちたのではなく
異世界のエーテルに落ちたわけなので

53:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 07:41:06.23 ApfC0qZE0.net
落下速度って200キロくらいだろ?
運がよけりゃ数ヶ所の骨折で済みそうだな

54:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 07:53:00.18 jdwyDyZz0.net
>>40
ゼノブレにレベルドレインしてくる敵がいたら
間違いなく常連になってるわ

55:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 08:14:10.82 88knT8u+0.net
3DSバージョンやっとレベルカンストしたわ

56:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 08:19:59.03 iD2VT7Zg0.net
カンストって99 ?

57:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 08:33:31.70 4VWAUyvx0.net
メイちゃんが◯の力で何とか助けた云々じゃなかったか

58:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 08:40:10.07 tvm16uDv0.net
メイナス離脱中にもう一回ガラハド要塞から落ちてもノーダメで落ちた腕に来れるんですけどね

59:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 08:54:06.49 n+CJgTNu0.net
あの世界はそういう世界ってだけで済む話だろ。

60:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 08:58:32.06 IDZdEXeX0.net
ゲームシステムの都合とストーリーの都合を同一に考えるのはNG

61:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 09:08:07.18 cQH51a0R0.net
取説に書いとけw

62:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 09:12:06.16 q16+DBux0.net
なんというか夢のないやつが多いな

63:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 09:40:55.52 oIcsrDMy0.net
中学生とかならそんなもんだ

64:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 09:46:08.84 MwpOSFCB0.net
リアルとリアリティの区別がですね

65:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 09:51:45.39 geKlsTh70.net
ガラハドから落ちて助かった件はメイナス様が助けてくれたってちゃんとゲーム内で語られてるのにな

66:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 09:53:43.22 EIBtMdXX0.net
めぐるのゼノブレイド実況見てる人いる?

67:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 10:28:44.74 ktDKLo0w0.net
巨神が派手に動いたのにコロニー9なんともないやん!ってツッコミにも「なんちゃら石で地盤固めて儀式すれば、その地は何があっても安全」というゲールマンだかのクエストで説明される設定で対応できるという。

68:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 10:48:04.96 GUduGp6S0.net
コロニー6は股間だっけ?

69:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 10:49:46.61 U/RHDES/0.net
>>67
スマブラのフィギュアで確認できるけどあれフジツボみたいで気持ち悪いな

70:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 12:25:01.89 ipRWJoK80.net
いつものヒゲのおっさんがアカペラでガウル平原を!
URLリンク(www.youtube.com)

71:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 12:49:11.49 HN9TtSJW0.net
デジレーンの将来が始まらない。
今エルト海辿り着いたとこだし、コロニー9の評判は☆4だし、ケニルヒンはもち登録済みだし詩人ジャクソンもクリアしたんだけど…なんでじゃろ
裸体シュルクで話しかけても、居住区に似たような人がうんたらとしか言われないんだな。
服着ないとだめなのか。裸体は刺激が強すぎるのか。

72:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 12:59:40.38 Z+DJXEMX0.net
>>70
☆4だと評判が足りてない可能性がある

73:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 13:02:36.52 ayESAUcw0.net
すれちがい上限99か…
カンストしたら一度に198枚か…(遠い目)

74:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 13:05:45.08 /JONVpXL0.net
>>70
☆4は評判6000~7999
デジレーンの将来は7000必要だからたぶん足りてない

75:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 13:09:16.66 XKGuwx100.net
デジレーンは17章以前だと評判がかなりカツカツだからその時点で出来るクエストをほぼ全てやらないと受けられないぞ
攻略本なりwikiのクエストリストと睨めっこしよう!

76:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 13:19:29.37 HN9TtSJW0.net
おうふ。☆4でも評判は色々あるのね!
なるほど。ありがとう!もちっと頑張ってみます。

77:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 13:47:59.00 ktDKLo0w0.net
本編クリアやレベルカンストでも大量のトークン貰えるぞ
数百枚くらい

78:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 13:49:30.28 eysUJuL/0.net
ジェムの数が集まってきたせいか装備画面でジェムを付ける度に画面とBGMが一瞬重くなるんだけどなんとかならないかねぇ…

79:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 14:00:29.77 eysUJuL/0.net
ランク低いジェム全部売ってきたら軽くなったわ
ページが15を越えた辺りから処理がかなり重くなるっぽい
こんなところで処理落ちされるのはちょっと困るなぁ

80:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 14:00:54.60 2tUr/+ac0.net
このボリュームが4GBしか使ってないってのが信じられない・・・・
そういやこのゲーム、プリレンダムービーってあったっけ?

81:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 14:01:18.34 rw6YU/JD0.net
N3DS版はメモリ管理がいっぱいいっぱいっぽいな

82:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 14:03:08.28 ApfC0qZE0.net
>>79
初めて訪れるマップで冒頭に流れるやつ、あとOP/EDもそうかな

83:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 14:03:40.46 Tt6Jkgnp0.net
NEW3DSでもギリギリなんだからノーマル3DSで動かすなんてのは立体視無しでも無理だな

84:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 14:03:59.61 jR/3v7J50.net
シュルク「つよくなりたいェ!」
メリア「なれないものだな…」
なんだこの連携タイム

85:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 14:12:35.28 i0TLd9fR0.net
>>81
新しいマップに入った時に風景だけ見渡す演出はリアルタイムじゃ?

86:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 14:16:45.56 ISuf7drD0.net
ジェムが多いと重くなるのはWii版からの仕様
UIの中身も手は加わってないんだな

87:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 14:19:53.60 WuLA++hr0.net
UIの処理落ちはWii版の方も酷かったけど
戦闘の処理落ちは3DS版の方が多いような気がする
Wii版の戦闘での処理落ちは機神界ぐらいだったけど3DS版は5体くらい囲まれるときつくなるわ

88:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 14:23:39.00 Tg2rZXD50.net
大剣の渓谷と落ちた腕は戦闘時重くなりやすい気がする
それ以外はほぼ問題無いんだけどなぁ

89:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 14:25:57.16 M7LkgHXt0.net
今Wii版やってるけど機神界以外でも割と処理落ちあるぞ
機神界だと気付きやすくなるぐらい処理落ちするってだけで
まあ俺は突発キズナがやりやすくなって悪いことばかりじゃないなと思うわけだがw

90:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 14:52:21.67 lph3IEc60.net
これから3ds版買おうか考えてる人へ
LLじゃないならよく考えた方がいいかも
おれはLL重くてダメなんだけど、正直画面が小さくてカメラも良くはないから
戦闘が楽しめない可能性がかなりある

91:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 14:53:59.04 ZKFtQQgc0.net
ふぃおるんちゃんの扱い酷すぎワロタ、完全にロボコップではないか
「ねぇシュルク抱いてほしいの」
「無理無理無理、そんなカチカチの体じゃ僕がケガしちゃうよ」
「あら? シュルクどこいくの?」
「え……うん、ちょっとオナニーしに」
「わたしがしてあげよっか?」
「無理無理無理、そんなカチカチの手じゃ僕の息子がケガしちゃうよ」
「シュルク! ほら見て! わたしの股間に高性能オナホが付いたの! 使ってみない?」
「いや、そんなの使うくらいなら普通に女買うから」
CEROZならキズナトークにはこういうのもあったはず

92:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 14:55:28.51 ndUmQa2a0.net
レオーネ・テレシア 目標レベル38ってあるけど、いま31なんだけど
どこでレベルあげたらいいんや

93:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 14:56:29.98 GQKlX8z20.net
Wii経験済みだからNew無印でも普通に戦えてるけど、たしかに初見ならLLじゃないと画面把握しきれなそうだなあとは思う
モナドプレート予約しちゃってて着せ替えできないと勿体ないって人とかは仕方ないだろうけど

94:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 14:57:58.93 /lXxLbhp0.net
>>91
コロニー9のアルマとかアントルあたりと戦ってたらアッと言う間に40来るよ

95:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 14:59:11.30 x6DM/V+00.net
LLでよかったと思うけどモナドプレートは正直ほしい。

96:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 15:01:42.96 zWpunv+N0.net
遅かれ早かれやることになるだろうし
レベル足りないと思ったらクエスト消化すればいい
それでストーリー進行だけなら苦労しないぐらいレベル上げられる

97:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 15:02:16.28 QB4PfeiB0.net
クエストをやればレベルはどんどん上がるしさらにやればおっとこれ以上は秘密だ

98:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 15:03:29.15 SMu36EQT0.net
>>89
ノーマルだけど楽しいよ
ただノーマルの利点=プレートとスーファミ仕様のABXYボタンくらいだし
他人にすすめるときはLLすすめるかな

99:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 15:03:37.27 x6DM/V+00.net
クエストやりたいけどゼノクロ発売日も近いというジレンマ。
俺だけじゃないはず。

100:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 15:04:14.34 XKGuwx100.net
>>89
LZ押してB長押しマジオススメ

101:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 15:06:31.77 SMu36EQT0.net
ゼノクロ発売したら家でゼノクロ仕事の休憩時間にゼノブレする
外にまでWiiU持ってパッドでゼノクロやる猛者はいるんだろうかw

102:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 15:09:20.62 GQKlX8z20.net
そこかしこで電源占領する事になるじゃねーかw

103:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 15:31:20.78 681MTDti0.net
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww
022i■/d11/006aika.jpg
■をt.netに変換

104:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/08 16:21:26.96 IKCUhSK7K
俺はノーマル時にLL買ってデカ過ぎたから、newは小さい方選んだな。


105:今後も定期的に限定プレートとか出るだろうし、気分で着替えられるからとてもいい。赤プレートに黒の本体カッコよすぎハァハァ同日発売のゼルダプレートは飾ってあるw



106:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 16:40:21.95 hx9kjWwI0.net
>>100
GWに海外旅行入れられたんだけど
あんま行きたくないのでマジでWiiU持っていきたい

107:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 17:12:53.71 FPcpXUc/0.net
>>100
革カバンにWiiU+GPADでDQ10を新幹線車内でプレイしてた奴は居るw
今ならDQ10はノートPCでもできるが・・・・

108:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 17:20:12.54 EEJSsbUZ0.net
>>100
PSoneとかGCの頃ならまだしも最近そこまでやってプレイしてる人はなかなかいないだろうな

109:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 17:25:54.67 x6DM/V+00.net
>>105
すげぇなw電源どうしたんだろうな。

110:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 17:27:31.19 AdAVylr30.net
指定席ならPC用の電源あるじゃないか

111:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 17:42:38.76 KetwqVtw0.net
プレイヤー「目的地に着くのは、まだ先ですね」

112:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 18:37:39.28 hAyjUUre0.net
近くの店にいったら売り切れていた
そんなにnewをもってるひとが多いのか

113:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 18:41:02.75 UdAdbXF70.net
はいほい

114:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 18:51:05.61 KetwqVtw0.net
大型店舗でもない限りそんなに入荷してないんじゃないの
マイナータイトルな上にNEW専用だし

115:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 19:03:42.06 ndUmQa2a0.net
アカモードひろすぎわろたw

116:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 19:11:44.89 UGHp+p+x0.net
UKチャートだと初週27位らしいね
日本はどのくらい売れるんだろうか
NEWはそこまで売れてなさそうだし
もっと専用タイトル増えればいいのに

117:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 19:16:30.46 cQH51a0R0.net
アカモート
グノーシス主義関係の用語だったんだな

118:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 19:23:02.02 CXQKh3QB0.net
ヤルダバオトもね

119:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 19:24:15.50 RJrLKaRQ0.net
フランスでは1位だったよ
アメリカでは10日発売に向け徐々に上がってる
まあ気にしても仕方ない

120:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 19:25:04.87 4VWAUyvx0.net
海外こそNEW出てすぐだし、あっち携帯機のソフト売れにくいし、そんなもんだろ。
日本では既に170万台くらい普及してるけど(主にモンハンのおかげだな)、北米だと50万台前後でしょ確か。
まあ国内でも10万本程度の出荷だろうし、そこまでドカンといかんやろ。
ジワジワ出荷し続けるとは思うけど。
モンハンやってる人がアニメ系RPGやるとは思わんけど(ヘイトを稼げる程度の偏見)

121:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 19:25:24.20 RJrLKaRQ0.net
>>117
あ、尼の話ね

122:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 19:35:43.39 oI8OorN50.net
>>118
ライン、落ち着いていこう!

123:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 19:39:55.86 IDZdEXeX0.net
そもそもUKとか元々ゲームが売れない地域だし
日本とアメリカがメインだろう

124:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 19:43:45.71 7H6jc6U90.net
社員でもないのに売り上げ気にしてもしょうがないだろ
売れて自分に金が入ってくるなら気にするけど

125:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 19:49:47.69 QTrvi++V0.net
>>110
ゲオあたりは売り切れているとこあるね

126:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 19:52:21.82 ktDKLo0w0.net
続編の有無に関わるから売れる売れないなら売れてほしいが、そんな事気にする暇あるならゼノブレやるわ
どうせもうちょいしたら4亀が売り上げ出すんだろうし、お客さんも急ポップしてきて名を冠する者たちが流れるんだからワイルドスルーのリキャスト溜とかんとだな。

127:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 19:52:38.30 4WXqmLjU0.net
なぜか一緒に買ってしまった逆裁123がようやく終わったんで
ゼノブレに取り掛かろう

128:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 19:54:37.24 oI8OorN50.net
>>125
4&5「やぁ」

129:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 19:56:10.34 7H6jc6U90.net
独り言にもほどがあるな

130:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 19:56:43.56 IDZdEXeX0.net
>>126
4,5はやらなくていいだろ

131:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 20:00:28.43 4VWAUyvx0.net
大逆裁「これはこれは」

132:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 20:02:34.38 3VuSJluv0.net
街の人との交換で種類が少ないのは街の絆が少ないからなのかな?

133:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 20:03:44.69 CXQKh3QB0.net
>>125
おいおい逆転検事1.2も忘れてるぞ

134:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 20:05:23.46 4WXqmLjU0.net
ゼノブレが今回比較的安かったから別のも買っちゃったわけで
やっぱり安いってのは買う側にとっては大正義だなと思った

135:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 20:05:30.08 v/FtZR4I0.net
>>130
yes

136:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 20:08:50.11 4VWAUyvx0.net
安くても衝動買いで2本買うんじゃ負担が据え置きソフト1本と変わらんがな

137:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 20:09:57.73 peH6ob2n0.net
ゲーム1本と2本の差は……

138:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 20:10:10.93 wqCZedQa0.net
>>132
やってみたいけどどうしよっかな、ってとき安いと手が出しやすいよね
そういう意味で3DSゼノブレイドは良い価格帯だと思う
俺らみたいなコアファンはHD版を出してよと思っちゃうけど

139:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 20:11:18.52 3VuSJluv0.net
>>133
ありがと

140:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 20:11:38.86 ktDKLo0w0.net
据え置きソフトでも携帯機ソフトより安かったり
携帯機ソフトなのに据え置きソフトより高かったり
一番安いのはスマホでポチポチ(ry

141:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 20:12:57.74 4WXqmLjU0.net
まぁゼノブレに関しては本体買い換えもしたから
安くないといえば安くないんだけども…

142:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 20:19:22.13 4VWAUyvx0.net
4千円で数十時間楽しく遊べるならトンデモナイコスパだとは思う。
しかも思い出に残るし。

143:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 20:33:46.44 jdwyDyZz0.net
俺もWiiはマリオWiiとマリギャラ、ゼノブレだけだったけど後悔しなかったなぁ
レギンレイブや罪と罰を知ったのはWiiU発売後だった

144:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 20:44:48.07 CfrMOKET0.net
欲しいゲームが発売してから本体を買って後悔することはないだろ

145:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 20:46:57.91 7fkVfl9t0.net
そもそも欲しいゲームがないのに本体を買って後悔するなんて、俺みたいなヤツはそうそういないだろ

146:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 20:48:55.23 CfrMOKET0.net
欲しいゲームが出るだろうと思って本体買って後悔してるのは多そうではある

147:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 20:51:43.62 72zOK20m0.net
ロックマンDASH3が出ると聞いて3DSを買いに行った俺もいるぜ
PXZが出て良かった…

148:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 21:02:35.95 yztfQdEg0.net
明後日ドールや楽しみすぎる

149:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 21:14:55.93 OJZXHcKK0.net
ゼノブレはFCやSFCで出てた過去の名作と同じく
20年後くらいに、リアルタイムで遊べたことを幸運に思えるゲームになりそう

150:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 21:25:58.72 9vKNv8o+0.net
20年後はバーチャルリアリティでゼノブレ出来るようになってたらいいなあ

151:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 21:32:01.69 9YtoNS1c0.net
機神界フィールドまで来た
しかしクエスト全部こなしてても初期装備だから大剣以降結構きつい

152:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 21:32:30.31 v/FtZR4I0.net
>>148
それ実現するには8kテレビごときじゃ実現出来ないんだよな
360°全方位カバーしなきゃならんし

153:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 21:33:15.73 ApfC0qZE0.net
>>150
世の中にはHMDというものがあってな…

154:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 21:35:38.54 XXWlP/qg0.net
ストーリーどんだけ長いのこれ
先が気になりすぎるからゆっくりプレイしたい

155:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 21:38:06.41 wqYgf6e80.net
>>149
何その縛りプレイ

156:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 21:38:26.03 v/FtZR4I0.net
>>151
今のHDMって360°対応してるの?

157:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 21:39:40.89 4VWAUyvx0.net
HMDって所詮は目の前に超でかいディスプレイがあるかのような錯覚を味わえるだけだからな。
無論、360°カバーしてないし、あんな格好ではオタクしか使わない

158:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 21:44:28.02 ApfC0qZE0.net
>>154
モーフィアスでググってみるといいよ、既にここまできてる

159:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 21:44:47.61 6cG5L5+m0.net
だれかMorpheusかOculus Riftでガウル平原走るゲームつくってくれねーかなwww

160:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 21:47:00.91 EWmoYybH0.net
どう森のアクセサリでしかHMD知らないけど
重さの違和感であんまり没入出来なさそう
2分くらいならいけるかもってイメージ

161:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 21:47:37.08 1olMhdv60.net
>>149
初期装備いいね

162:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 21:49:45.24 SMTl/rmp0.net
監獄島でやっと中盤ってマジ?
普通のRPGならここら辺で終わるのに
このゲームおかしい(褒め言葉)

163:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 21:50:05.94 ApfC0qZE0.net
>>157
Oculus Rift は歩けちゃうからスゴイよねw

164:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 21:53:55.35 0/7Ne4oa0.net
wiifitのボードの上で足踏みすると
その分フィールドを進むようなシステムを
作ってくれと思ったことならある

165:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 21:54:35.94 jR/3v7J50.net
馬鹿みたいだな

166:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 21:55:43.30 v/FtZR4I0.net
>>156
へえ、未来のゲームはこうなって、任天堂は開発してるんだろうなと妄想してたんだが
ソニーに先越されてるのか

167:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 21:56:50.64 0Jd+Bf+V0.net
ジャイロで視点移動できたら良かったなとレスの流れを見て思った

168:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 21:57:20.02 ktDKLo0w0.net
ライン視点で
ウォースイング!
ウエーー…
こうなる気がしたら別にHMDいいやと思ったw

169:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 22:00:06.64 v/FtZR4I0.net
>>160
そこクリアでやっと折り返しかな
やったね まだまだ話は続くよ!

170:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 22:00:46.09 4VWAUyvx0.net
ほう、つまり天刃千跳は酔うと?そういうことか。

いや、22世紀のゲーム機みたく、ゲームの世界そのものに入れるとかじゃないと中途半端過ぎて嫌だ。
あーでも「バグでゲームの世界から出られなくなりました」とか起こると社会問題だな
スネ夫とジャイアンはそれなったけど

171:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 22:02:30.69 ktDKLo0w0.net
クラウス「HMDとかくだらねー、我は相転移実験でゲーム世界での神になるわww」
我は友人が欲しかった……

172:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 22:02:53.95 v/FtZR4I0.net
>>166
でも、落ちた腕の人差し指から思いっきりダイブしてみたい気持ちはあるわ

173:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 22:04:15.96 oI8OorN50.net
死んでもいいゲームなんてヌル過ぎるぜ!(粋の境地)

174:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 22:05:55.12 4VWAUyvx0.net
>>170
けど、落下したのに落ちた感がないとか、着水した感がないとなると、それはそれで所詮はこんなもんかとシラケる気もするw
テレビ画面なら「ゲームだし」で終わるけど、そこまで何もかも中途半端にリアルになるとねぇw
やっぱ我は相転移(ry

175:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 22:06:58.24 ktDKLo0w0.net
着水した感(コンクリート並の衝撃)

176:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 22:07:55.53 QxVHH4P40.net
思ったより売れなかったなぁ…

177:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 22:09:32.76 6cG5L5+m0.net
売上でたのか? wiiの移植でnew専用だし3万行ったら充分くらいな気するが

178:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 22:10:21.04 1jfVRKI90.net
これかな?
URLリンク(www.4gamer.net)

179:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 22:11:26.96 ktDKLo0w0.net
それでも3位だけどな
10万前後しか出荷してないんだし、CMも皆無だったからこんなもんだろ。

180:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 22:11:57.98 145GhLGY0.net
newってどんくらい普及してるの

181:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 22:13:03.57 YKbBKPbM0.net
読者レビューまったくつかないで1位って怖すぎ仕様よくしらんけど

182:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 22:13:39.80 ktDKLo0w0.net
170万台くらい
Wii版の初週と大差ないが、こっちはDL版あるからな

183:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 22:14:23.80 IDZdEXeX0.net
スパロボはさすがの安定感だな
もうちょいほしかったなゼノブレ

184:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 22:14:55.67 6cG5L5+m0.net
5万7千かー 出荷7-8万てくらいかねえ
まぁ充分じゃねーかな new専用タイトルが増えれば
本体所持者が増えればそれなりに買う人もおるだろうし
てか初のnew専用が移植作ってのも なんだかなーって感じがやっぱりするなwwwゼノブレならまぁ納得ちゃ納得なんだが

185:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 22:15:41.21 CfrMOKET0.net
New専用が発表して半年後ってのは遅かったよな
あと同梱無かったのは謎だった

186:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 22:17:00.85 iJZxL4vW0.net
お、思ったより売れてるじゃん
3万くらいかと思ってたわ
ダウンロード版買った人今回結構いると思うからあんまアテにならんけど
wiiのときはアホみたいな中古高騰でやりたくても
やりづらかったけど今回はこれからも高くても4000円しないから安心
もっとたくさんの人にやってもらってほしい

187:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 22:17:47.37 jdwyDyZz0.net
発売日前はいきがってたくせに大爆死w

188:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 22:20:09.43 4VWAUyvx0.net
Wii版ゼノブレイドもRPGにしては珍しく消化率50%だったろ
NEW専用とはいえソフト自体は安いし、ジワ売れはするんじゃないかな。
そもそも先週は入学式とか入社式とか色々あったろうし。

189:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 22:21:41.33 oI8OorN50.net
シャドーアイ!

190:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 22:22:26.22 QVHSRAhG0.net
この感じだと累計10万前後って感じなのかな?
クロスに繋がるといいな

191:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 22:22:50.49 4VWAUyvx0.net
ゲハの今の流れが視える

192:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 22:23:10.02 IDZdEXeX0.net
まぁ値段も安いしNew本体買ったときに評判良いからって手にとって貰えたらいいな

193:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 22:24:46.75 DD5v7hU/0.net
結構売れたね10万超えて欲しいな

194:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 22:25:12.81 4VWAUyvx0.net
そもそも新参となるであろう一般人や子供層はマイナーゲームを発売日買いなんて滅多にしないし
子供の間で話題になればいいけど、NEW持ってる子供は少なそうね

195:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 22:26:19.12 HRGXjFbi0.net
クロスも初週4万くらいか
厳しいな

196:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 22:26:46.29 ikua49CR0.net
今買うならWii版か3DS版どっちかな?
WiiUはマリカーセット持っててゼノブレイドクロスもパケ版を予約済み
New3DSは持ってないから旧3DSから買い換えになる
4KテレビでWiiのソフトやるのとNew3DS版やるのとどっちのがプレイしやすいかね

197:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 22:28:40.87 ktDKLo0w0.net
>>192
NEW買ってとせがまれて「いいけどソフトは1本しか今年買ってあげないわよ」と返す親と「もう(旧3DS)持ってるでしょ!」と頑なに買わない親とを見たけど、教育上どっちがいいのだろうと思いながら
NEW3DSとゼノブレイドとプレートと攻略本を新品で買って行った俺

198:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 22:30:02.87 CfrMOKET0.net
>>194
携帯機でやりたいならN3DS版、それ以外ならWii版
やはり携帯機向けに作られてないからロード時間以外は厳しい

199:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 22:32:23.62 /tJUBh0L0.net
>>196
なんにしろは

200:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 22:32:28.96 4VWAUyvx0.net
NEW買ってとせがまれて「ダメダメ、そもそも何がNEWなのよ…」と返した母親の子が
「ママを捨てた昔のパパと今の優しいパパくらい違うんだよーーーー(泣)」
と大声で叫んだときは俺含めた客と説明に入ろうとした店員と母親がフリーズした

201:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 22:32:50.85 6cG5L5+m0.net
>>196
プレート買えてうらやましす・・・

202:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 22:33:00.20 CfrMOKET0.net
>>198
糞ワロタwww

203:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 22:33:10.31 cpri0TXP0.net
>>194
ゼノブレイドは3DS クロスは据え置きと使い分けてプレイ出来るのと空いた時間に手軽に出来るのがNewのいい所
グラもそんな悪くない この先3DSソフトで遊びたいのがあるのなら買い替えするのも有りだし予算無いならwii版でもいいんじゃね

204:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 22:34:42.86 EZPkZvbh0.net
>>201
爆死

205:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 22:35:53.71 cpri0TXP0.net
3DS版はロードとかも改善されてて遊びやすい
デメリットと言えば下画面のマップが少し小さい(ZRで全体マップ見れるけど)のと
やめ時が見つからなくて時間泥棒な所ぐらいかね

206:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 22:36:05.75 oI8OorN50.net
>>198
よろいそでひとさわりってかんじだな!

207:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 22:38:03.39 ktDKLo0w0.net
試遊台のテレビでゼノブレイドのCM流すんなら一緒に体験版も遊べるようにすればいいのに
ガウル平原前の細道から放り投げればいいんじゃないかな

208:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 22:38:23.98 0Jd+Bf+V0.net
>>198
穏やかじゃないですね
まじで

209:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 22:38:29.27 zaBrjckr0.net
>>203
でも爆死

210:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 22:38:47.12 KYa6lsPT0.net
>>205
CMしても爆死

211:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 22:39:50.32 EWmoYybH0.net
両方やったけど、両方楽しいとしか・・・
画面酔いしやすい人ならTV画面の方が良さそう
3DSで寝ながらだとガウル平原でもげろげろに酔うです
あとやっぱ画面小さいんで、地味な服装のNPCが迷彩状態でわかんない事が有るね
居間に固定で長時間遊ぶのに向かないとかなら3DSが良いだろうし
気軽にすこしづつ進めるにも、
クリア後に突然お気に入りの敵と遊びたくなったりした時にも
3DSなら気軽に遊べて良いね
他に遊びたいソフト有るならもちろんそっちが良いと思う

212:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 22:39:50.41 jR/3v7J50.net
コピペだな

213:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 22:39:52.71 IpDtF70j0.net
おいおいゲハが湧いてきたぞ

214:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 22:40:19.79 oI8OorN50.net
>>205
それもいいが走り回って縄張りさんにころころされて泣く子供が視える…

215:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 22:40:28.85 g+sfusgW0.net
恋愛成就ってどっちの方がキズナグラム的にいいのかね
Wii版だとアーノルドくんを幸せにしてやったのだが・・・

216:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 22:40:39.77 5dRE14f60.net
ゾードにモナドが通るようになる理由ってなんなの?中身が死んだ?

217:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 22:40:59.72 /jupHR9p0.net
>>209
でも爆死

218:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 22:41:14.51 ylhx73Im0.net
>>214
爆死

219:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 22:41:51.24 ktDKLo0w0.net
>>214
エーテル流に浸かった事で、とある機能が停止した。
けど装甲自体は硬いままなのでモナド以外では弾かれる

220:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 22:42:29.26 Vr2fC5M/0.net
わざわざID変えてワロタ

221:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 22:42:36.54 oI8OorN50.net
>>214
二戦目ならエーテルだかに落ちたからじゃないかな?

222:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 22:42:39.72 CfrMOKET0.net
>>217
硬いからモナド以外弾かれるんだっけ?
全く覚えてない

223:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 22:43:19.28 Iqt0jvwR0.net
>>213
最初から遊び目的で女遊びしてる男か
真面目で一途だけど刺激が無く一緒に居てつまらない男 長く一緒に居るとしたらどっちがいいか好きな方を選びな

224:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 22:44:20.28


225:5dRE14f60.net



226:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 22:45:14.76 NzpWIrEC0.net
エリックどうこうよりアーノルドが気に食わなかった

227:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 22:45:33.35 g+sfusgW0.net
>>221
どっちも不幸じゃねえかw
クソッ、なんて未来視だ

228:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 22:46:31.64 4VWAUyvx0.net
>>220
モナドはエーテルを自在に操る事で機神兵の装甲を絶ってる
モナド以外で機神兵にダメージ通すには転ばせるか、機神兵の装甲より硬い武器で殴るかモナドの力に頼るかの三択
転ばせたらダメージ通る理屈までは知らん
動きづらくなってるうちにフルボッコしてぶっ壊すイメージだと解釈してるけど

229:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 22:46:40.31 fghfJoGR0.net
>>223
だから爆死

230:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 22:50:01.88 g+sfusgW0.net
>>225
転ばせたら動き止まるから装甲の薄いところを狙えるとかそういう感じでどうよ
イベントでもなんかそんな感じの攻撃してるときあるし

231:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 22:50:07.91 EWmoYybH0.net
>>213
キズナグラム的にって言うのが、他への影響って意味なら
特に差は無いかと

232:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 22:52:47.13 EWmoYybH0.net
>>227
イベントで、ダンバンさんがモナド以外で
機神兵の関節部狙って動きを止めるシーンがあったね

233:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 22:52:47.49 5dRE14f60.net
カブト虫をひっくり返して柔らかいところを狙う感じ?

234:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 22:54:16.14 XXWlP/qg0.net
売上出たとこで気になったがDL版特典のサントラていつ届くんだ?

235:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 22:56:51.45 gqiVHV8N0.net
>>231
爆死

236:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 22:56:55.11 Q9GShg+90.net
今では考えられない昔のゲームの常識…「テレビ接続に一苦労」「ソフトは基本1万円オーバー」
URLリンク(ereeto.jp)

237:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 23:01:28.99 0Jd+Bf+V0.net
>>229
突っ込めイノシシのシーンのことならあれは守銭奴特製の機神兵の装甲から削り出した刀だから
転倒させなくてもエンチャントなしでも機神兵にダメージ与えられる

238:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 23:05:06.16 4VWAUyvx0.net
巨人化ディクソンさん「要塞型の装甲を削り取ったお」

239:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 23:05:29.99 PkYjgzF+0.net
軍式長刀・機斬は数少ない、機神兵にダメージ与えられる初期装備だね
ホムス軍刀は知りません

240:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 23:06:02.81 j4sa29j90.net
悪戯のナベリウスって奴同じようなレベルのユニークと比べてもきついwww
ボッと燃やされて吹っ飛ばれてさよなラインすぎる がんばろ…

241:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 23:10:12.66 1olMhdv60.net
要塞型の時点でユニークみたいなもんだからな

242:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 23:10:52.65 y4Zn8bMC0.net
ダンバンの初期装備はモナドじゃない?

243:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 23:18:10.78 uScKjxdv0.net
ナベさんは開幕のEXフレイムスロワをどう対処するかだな
きちんと回復しないと炎熱ダメージで終わるという

244:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 23:22:17.36 EWmoYybH0.net
>>234
あ、あれエンチャント要らないかったんかー
いつも直ぐに武器変えてたからか、台詞の意味解って無かった
解答絡みで違う事言ってごめんね

245:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 23:26:18.85 EH060SAp0.net
エルト海到着で41時間か
よし平常運転だな(^p^)

246:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 23:29:11.37 JV0inOKD0.net
王城のモルドレッドとかアバーシやベルガサスよりも苦戦するからな

247:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 23:35:34.64 CfrMOKET0.net
ボス前にいけなくなるかどうかが重要なだけだろう

248:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 23:37:25.31 gPwVhn/40.net
>>242
自分まだマクナ入ったばかりだわー
wii版やってるからわかっていたことだが全然進まないわ~
つい寄り道してしまう…

249:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 23:40:57.22 nfv4ZvsW0.net
爆死くんおねむかな^^

250:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 23:43:08.42 j4sa29j90.net
>>240
開幕は持ち直せるんだけど途中から覚醒でもしたのってレベルでアーツ飛んできて終わる
互角レベルのうちに倒したいんだけどなあ、現状じゃきついのかな

251:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 23:46:21.67 GQKlX8z20.net
レベル上げて青表示になる直前に行こ、と思ってフィールド上がってったら殿下がハッスルし始めちゃって詰んだ

252:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 23:53:29.02 RJrLKaRQ0.net
>>247
落ち着けもか、モナドブレイカ―有効よ

253:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 23:54:32.02 glQasEVS0.net
宝箱のアイテム詳細にアイテム説明があるけど、wii版にあったっけ

254:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 23:55:27.95 ikua49CR0.net
>>196
>>201
クロス予約済みだから、まさにその使い分け検討してたんだよね
SD画質のゲームを大画面でやる事による見辛さか
3DS移植による画質劣化
どっちのがプレイしてて気になるかだとは思うんだが

255:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 23:58:22.17 X9QvKJlr0.net
長くやってるとロード時間馬鹿にならんけどな。
まあ流石にnew持ってない上に”3DSをよく使わない”なら買わないでいいけど

256:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/08 23:59:05.26 CfrMOKET0.net
>>251
画質劣化は3D入れれば気にならん
3Dなしだと多分気になる
画面が小さいことによる情報量の密度と見難さは気になる

257:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 00:01:54.02 q2UGH8gR0.net
WiiUで大画面ゼノブレしたけど画質は気にならんかったな
3DS版はイベントシーンはかなり綺麗だけどフィールドはさすがに劣化してる
でも携帯機で寝ながらプレイ出来るのは魅力
もうどっちも買えばいいよ(適当)

258:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 00:10:27.53 JPUhgBzN0.net
>>249
あれオーラ状態だったのか、ありがとう挑戦してきます
>>251
Wii版をUのゲムパに表示でちょうど良い自分

259:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 00:12:04.02 HcujlRpo0.net
エルト海広すぎて我慢できず
シナリオ進めたわ
ゼノブレの出来が良すぎてゼノクロは超えられるのか不安になってくる

260:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 00:14:30.45 1scDG+kG0.net
正直ゼノブレ超えは昨年のE3までは
信者でさえほとんど誰も期待してなかったから問題ない

261:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 00:14:43.01 f38T6o680.net
 
ゼノブレ初心者にありがちなこと
・ランドマークにワープ(スキップトラベル)できることを知らない
・ロケーション全部回ればMAPが完成する事を知らない
・大型モンスターの崩し転倒の仕方を知らない
・スキップトラベルは知ってるけどMAPを跨げる事を知らない
・「クルミグレープ」と「ビターキウイ」の選択肢のクエストで前者を捨て忘れたままクエストを受注する
・↑を受注した挙句についセーブをしてしまう
・大型モンスターへの視点・Cスティック感度などをオプション設定できる事を知らない
 

262:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 00:16:24.12 fQsdzGks0.net
>>256
越えられる分けねえだろww
みんなそれは分かってるけど別の楽しみ方をすればいい

263:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 00:20:32.11 hnIrkO5x0.net
主役がキャラクリ&SFよりってことでストーリー面で不安あるし
BGM面は方向性違うし同じ人が全部作ってるから評価分かれそうだけど
ゲーム面は完全に上位互換だと思うわ

264:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 00:22:00.59 Brzvo8240.net
重大なバグとか糞仕様さえなければゼノブレ越えしそうだが

265:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 00:22:22.87 xo4JkspU0.net
ロボに乗れるってだけでワクワクしてます
はい

266:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 00:26:49.55 q2UGH8gR0.net
まだ発売前だし何とも言えないけどゼノクロは戦闘の自由度が高すぎるのが気になる
ゼノの主人公と仲間の戦闘スタイルってがちがちに決められたものだけどそれが個性になってた
こういう自由度もソマブリみたいで嫌いじゃないけどゼノらしくないような感じがする
まあロボに乗れるのはすごく楽しみだけどね

267:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 00:27:51.41 nkIHgUPX0.net
単純比較できるもんでもないだろ
設定もシステムも何もかも違うのに超える超えないとかよう分からんわ

268:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 00:30:02.58 1scDG+kG0.net
まぁゼノブレイドってついちゃってるから比較したくはなっちゃうよね
全く別ものとして気軽に楽しんだ方がいいだろうね

269:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 00:30:54.77 SkRRhmUN0.net
背中から鳥にぶち殺されたと思ったら体力が1で復活したんだけど何が原因なんだこれ

270:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 00:37:25.88 r/aUxdxv0.net
戦闘不能抵抗のジェムじゃないの

271:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 00:37:41.57 fQsdzGks0.net
戦闘面は進化してそうだけどBGM周りと世界観やストーリーは超えるきがしないな
BGMと挿入タイミングとムービーで相当評価の底上げされてる
結局は何に重きを置くかで人それぞれなんだろうけど

>>266
敵の範囲外に出た
よくある

272:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 00:42:19.93 zmk5rmYo0.net
本スレで言えないからとはいえここでそういう話をするのはよそうぜ
越える越えないの話は荒れる原因にもなるよ

273:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 00:45:25.28 YXVYkkMB0.net
BGM世界観は好みの問題だろうしなあ

274:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 00:45:59.79 1scDG+kG0.net
そもそも実際にやってみないことにはね
その前にゼノブレ終わらせないとね

275:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 00:46:49.54 MbcZsOPu0.net
スタッフ続投してんだからBGMに合わせたムービー作りってのは衰えねえだろ
未体験で越えられる訳無いなんてよく言えるな

276:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 01:00:01.59 5INtL4lE0.net
最近はじめたんだが、これ町野のクエスト消化しようと思ったら
さっぱりストーリーがすすまんねw

277:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 01:02:32.51 1scDG+kG0.net
そのうち妥協ってのを覚える

278:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 01:03:27.73 0aRGL3WN0.net
妥協しないとラスボスが(笑)になるもんね

279:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 01:03:37.36 0/rDgM7T0.net
>>273
程よくでいいと思うよ
後からでも出来るし
移動もすぐ出来るから

280:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 01:16:48.58 Bzkfllhi0.net
先が気になり出すと探索がストレスになってくるから自制かけてる
このゲームはゆっくりやりたいわ

281:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 01:27:38.28 JPUhgBzN0.net
ナベ畜辛いのうwww二時間も挑戦しては負けで残り一割ちょっとが遠いのうwww
命中は問題ないし、火力も現状の限界ぽいから他をもっと考えなきゃいかんのね
同レベルで斃すまでは負けられないんだも

282:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 01:34:59.55 PZPOLXLN0.net
ゼノブレ愛が過ぎてる故とは思うがおれもゼノブレ超えられるのかという疑念はある
理屈で作れるならもっと名作たくさんあると思うんだよな
それくらいゼノブレは奇跡の一品だと思うわ

283:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 01:46:58.57 DDO+58dW0.net
時限クエストの仕様がわからんなぁ

284:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 01:47:06.86 L74Fuyb00.net
ゼノクロは主人公がキャラクリなのでストーリーより探索重視ぽいので期待してる

285:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 01:59:42.83 6icTpOBN0.net
>>278
ココだもで攪乱できる上に、体力でタイタンを耐える勇者がやっぱ強かったな
長期戦覚悟なら、アタッカー、カルナ、おっさんがおススメかなぁ

286:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 02:00:06.36 /hNGCpJV0.net
ゼノクロやった感じだと探索重視にするとストーリーが薄まるからストーリーも濃くしてるだろ

287:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 02:00:12.11 fQsdzGks0.net
まぁガウル平原、機の律動、名を冠する者たち、敵との対峙、行く手を阻むもの、ザトール(夜)、落ちた腕…
ゴキにすら評価される神曲があるけど、これらに匹敵する曲が出てくるかと言われると不安しかないよね
作曲同じにすればよかったのに

288:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 02:04:36.15 L74Fuyb00.net
ストーリーと探索の加減はスカイリムみたいなかんじになるんじゃない?
確かに音楽は不安。むしろゼノブレのが神すぎるんだけど

289:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 02:09:53.88 r/aUxdxv0.net
>>278
たしか同レベル以下で倒したからジェムやキズナコインや戦術次第

290:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 02:10:12.47 /hNGCpJV0.net
曲は使い方次第だしあんまり心配いらんだろ

291:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 02:11:49.47 TTIuUIP00.net
>>278
ラインシュルクカルナのPTでナベ様より3レベル低いけど勝てたぞ
HPジェム作りまくってタイタンスタンプで死なないようにすればかなり楽になる
自操作ラインでひたすらヘイト取るの楽しい

292:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 02:18:18.39 pd2w7oC10.net
ロマサガファンが浜渦サウンドを受け入れなかったようなもんなのかね
別ジャンルとして捉えたらいいと思うけどな

293:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 02:23:17.63 /hNGCpJV0.net
>>289
シリーズ物だとよくあるだろ
作品毎に信者が付いて内ゲバするってやつ
見てるとそんなのがいるだけな気がする

294:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 02:31:18.92 nvqVWtX40.net
俺も曲はちょっと不安だ

295:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 02:32:48.46 NHw1/sP90.net
ゲーム音楽なんかゲームの展開あってこそなんだから発売前にどうこう言うことじゃないよ
ゼノブレの曲だってゲームの展開に合わせた使い方の上手さ故の評価なんだから

296:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 02:35:50.59 M7yQecaT0.net
未だに音楽不安厨がいて草

297:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 02:59:02.81 EHhsJlFY0.net
あー売り上げ出たかぁ
しかし高橋哲哉氏の実力あるのにメジャーになれない感はそういう星のもとに生まれちゃったのかね
切ないと言うか、いとおしいと言うか、もう絶対最期までついて行くわw

298:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 03:00:08.10 fQsdzGks0.net
この前のスタジオ収録5曲聞いただけで感動してる人多いし、名を冠する者たちは展開もくそも無い(終盤除くが序盤は通りすがりの処刑BGM)
展開に合わせた使い方も重要だけど、元がクズ曲ならどうしようもない
既に公開されてるプレイ見る限りBGMは期待しないほうが良いよ
ロボで走ったり飛んだりするのを楽しめばええ

299:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 03:08:19.93 Bzkfllhi0.net
ストーリーどうなるんかなぁ
SFったら過剰に難解なストーリーになるのが
ゼノって元々SFだよなぁ

300:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 03:27:31.45 SkRRhmUN0.net
浜渦で思い出したがゼノブレイドとサガフロ2のパッケージって何となく似てるね
たぶん発表時から何千回と繰り返された話題だろうけど

301:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 03:30:19.84 MbcZsOPu0.net
草原に剣の構図、よくありそうで意外と無い

302:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 04:21:25.92 r/aUxdxv0.net
正直クロスの話はもう本スレでやれと

303:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 04:26:38.98 +zhIO3WJ0.net
レク「これがコンカツってやつなのかも」
あれ… 婚活って言葉、5年前に存在してたっけ?

304:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 04:29:11.11 +zhIO3WJ0.net
>>294
ジョジョも20年かけてようやくメジャーになれたんだ
ゼノブレだって同じようになる素質は十分だよ

305:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 06:57:32.58 6csN2ltS0.net
24時間でやっとエルト海
たのしー

306:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 07:06:12.34 vZNZpsAC0.net
おお、初めてすれ違えてた
近所にプレイヤーいるかもと思うと嬉しいなぁ

307:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 07:13:25.30 XXO/+LDZ0.net
通勤に持ってきゃコイン溜まるし
すれ違い枠いっぱいだから登録してないわ

308:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 07:15:35.84 hLPYCdyw0.net
もう妖怪やポケモンばっかりすれ違うのは飽きた
民衆は何で似た同じソフトしかやらないんだよ

309:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 07:20:15.46 VjpaJzPi0.net
ジョジョはずっとメジャーだよ
ジャンプで長期連載していまだに続いてるし
ファミコンジャンプにも出てるし
例えるならコブラの方が近い気がするなぁ

310:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 07:27:01.13 r/aUxdxv0.net
呪縛から逃れるために何世代もホムス入れてきただろうカリアンがテレシア化して
ちょろっと混ざっただけであろうタルコがテレシア化しないのは謎

311:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 07:34:35.22 VjpaJzPi0.net
飾り羽で空も飛べるタルコこそハイエンターの希望

312:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 07:39:10.76 ylmVaDqC0.net
>>307
カリアン殿下の母親はユミア
タルコは父親がホムスとの混血
メリアは母親がホムス
テレシア化は母系遺伝が強くでると考えればそんなに無料な話でもない

313:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 07:44:00.94 8y1XJn/G0.net
タルコのクエストは必須イベントにしても良かったと思う

314:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 07:46:01.37 nVOD8Vq+0.net
頭とれちゃう

315:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 07:55:10.87 O+o3qoiO0.net
クロスドール編は明日だぞ。プレイ没頭で忘れるなよ!

316:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 08:07:06.26 9y4z1KYv0.net
アテル、キィーノ兄妹も、父親が純血で母親が混血で助かってたから、
母系遺伝が強いっていう仮説はいい線いってる気がする
ドン・シルバーも母親がホムスだったかな

317:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 09:35:55.60 r/aUxdxv0.net
母系が強く出るんならタルコもテレシアになるんじゃ

318:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 09:36:11.00 QndJ8xWX0.net
純潔の方の子が皇継いでたらいつまで経っても血薄まらなくないかな
その辺はどうだったんだっけ

319:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 09:40:45.22 6r0esK8z0.net
雪山でのピアノBGM心地よかった

320:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 09:49:56.19 EJqv0xyv0.net
アカモートのネロのイベントでこどもばっかりもって言われたがダンバンやカルナ入れてると台詞変わるのか?

321:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 10:04:14.93 VjpaJzPi0.net
メリアちゃんが一番年長者

322:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 10:04:43.30 X9Gx83XH0.net
単なるハーフでテレシア化防げるなら
何世代にもわたって掛け合わせてきたのは何だったんだろう?

323:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 10:10:00.26 VjpaJzPi0.net
混血でもテレシア化するしないは運
その確率を上げるための影妃制度

324:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 10:15:09.17 B4AZ/HTM0.net
もしかして店で売ってるアーツ書って
わざわざアーツ設定画面開かないと
習得済みかどうか確認できない?

325:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 10:17:58.04 nd+ckvwT0.net
>>321
買う時に画面で習得済か未習得か表示されてるでしょ

326:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 10:18:01.80 EJqv0xyv0.net
いや書いてあるよ

327:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 10:20:21.32 B4AZ/HTM0.net
>>322>>323
ホントだ
下画面しか見てなかったわ
ありがとう

328:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 10:21:02.72 6gb79zOy0.net
カリオンはさまよえる


329:星人でミラーを連れて伝承族の元から逃げ出した



330:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 10:21:40.61 yECcY+eQ0.net
ザトールで流刑の砦にいる無謀のゴドウィンを倒すまでストーリーを進めない!
と決めたら全然進めなくなったw

331:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 10:28:59.79 yECcY+eQ0.net
無謀のゴドウィン以前に雑魚多すぎでタコ殴りにあうんだが、なんか方法あるのか?
レベル29でレベル差は2。

332:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 10:30:05.06 0uuE8VVD0.net
>>327
石投げで取り巻きを誘い出して各個撃破
ゴドウィン自体も強力なタレントアーツ持ってるからシュルク先頭がいい

333:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 10:33:33.67 M+Nk2rds0.net
おびき寄せを知らない人結構いるよね
敵をターゲットして戦闘開始アイコンの所を上か下押したらおびき寄せアイコンが出る
メリアちゃんのおびき寄せモーションかっこいいも!

334:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 10:35:06.88 yECcY+eQ0.net
>>328
ありがとう。やっぱり取り巻きを1体ずつ倒すしかないのか。
ゴドウィンもいつの間にか取り巻きが消えていってガクブルだなw

335:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 10:42:20.61 B4AZ/HTM0.net
>>328-329
まじか…そんなことできたとは…
視覚反応してくる取り巻きならわざわざ近づいて
一匹づつ呼び出してたわ
それ意外なら諦めて突っ込んでた

336:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 10:43:08.28 hnIrkO5x0.net
投石だけで敵を倒すことも可能・・・!

337:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 10:59:04.37 FaKZgUi10.net
マクア辺りからおびき寄せ多用するようになったも

338:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 11:45:22.58 H/wzEXT00.net
ダンバンさんのモナドバスターボイスかっこいいのに使う機会が序盤しかない
その上いつも「モナドオオオォォ」で終わって先が聴けない(´・ω・`)

339:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/09 11:58:20.14 8tY45iohh
そこで石なげておびき寄せるの覚えておかないと、続きのクエでとんでもない目に合うからな・・。
ゴドウィンさんなんてかわいいもんやで・・。

340:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 12:25:53.65 1vFM0IE60.net
おびき寄せボタンを素早く2回押せば抜刀キズナも発生するよ

341:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 12:27:27.88 ARYzQPq30.net
モナドおおおおおおおおおおおおおおお!!エンチャン

342:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 12:33:43.80 jR7vR6zw0.net
ダンバンさん加入してからずっと使い続けてるけど操作してて楽しいキャラだな
1人で転倒まで持っていけるし桜花乱舞決まると気持ちいいしで最高
桜花乱舞といえばこのゲームのQTEって理想的な形だと思うな
最近のカプコンが版権取ってゼノブレイド出してたとしたら未来視のムービーでQTE地獄になりそう

343:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 12:34:25.52 LZcDvUbC0.net
モルドレッドさんをLV67でひーこら言いながらガチったけどドロップ品ショボくて泣いた

344:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 12:56:54.10 nd+ckvwT0.net
なぜ宝箱リセットしないのか

345:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 13:43:10.27 t2Ludiw10.net
宝箱の中身の厳選くらいちゃんとしろよなー

346:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 13:45:03.26 L0kWjw+R0.net
穏やかじゃありませんね

347:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 14:00:57.41 6gLA6zMF0.net
ここで聞いていいのか分からんが
ゼノブレやっと機神界の首都まで来たんだけど
1日1時間程度のプレイでゼノクロ発売までに終わるかなぁ
流石に終盤だと思うんだけど
攻略見てないから今どの辺りなのかサッパリだぜ

348:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 14:04:27.38 qjghuLww0.net
>>343
もうそこまで来たのか
もうすぐだぞ

349:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 14:05:22.84 yp60kjB70.net
7合目くらいか

350:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 14:05:32.99 L0kWjw+R0.net
巨神の頭まで登るより
機神の頭まで登る方が速いしな

351:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 14:07:58.84 M5Ysf/Pw0.net
機神の中身はでかいエスカレーターとエレベーターだしな

352:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 14:09:12.21 MpGYNUbP0.net
>>329
そういやおびき寄せって序盤でチュートリアルはあった気がするけど
「実際にやってみましょう」的なシーンはないはずだから気がつき辛いのかな
>>343
ずっと同じペースでいけるなら大丈夫なんじゃね?

353:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 14:45:20.67 MbcZsOPu0.net
>>343
ヤルナァ

354:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 14:53:36.45 xMiFKQns0.net
>>340
しゃーない
宝箱リセットなんてアーツ書狙いのときくらいしかするまい

355:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 15:06:05.11 aNcFvvTY0.net
>>349
ガドさんお久しぶりですw

356:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 15:55:00.56 FXu+T2Rs0.net
ファミ通「ごめんなさい。PS1でしたか?」
URLリンク(www.famitsu.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

357:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 16:03:10.23 MpGYNUbP0.net
他はおそらく普通だと思うのに、ヤルナァだけ棒な感じなのはなんなんだろう

358:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 16:04:27.05 dPJ2FDxR0.net
ゼノブレイドのフィールドはやっぱり一枚絵見るだけでもワクワクするな

359:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 16:10:46.86 bRMaPId00.net
URLリンク(dengekionline.com)
また3位には、2010年にWiiで発売された同名タイトルのリメイク版、3DS『ゼノブレイド』が顔を並べた。
販売実績は推定4.7万本(店頭消化率45%前後)。
New3DS専用ということもあり、実数、消化率ともに伸び悩む結果となった。
ちなみにNew3DSシリーズの累計販売数は今週末時点で177万台。本体に対するソフトの購入比率は2.8%に留まった。

これもダガカワヌ

360:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 16:11:09.28 6gLA6zMF0.net
正直携帯ゲームでこのボリュームのゲームが出来るなんて思わなかったわ。しかもファストトラベルのロード時間も爆速だし、全くストレス感じないな今のところ

361:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 16:12:06.58 bRMaPId00.net
>>356
だが買わない

362:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 16:12:54.41 k6hJm5OG0.net
買っとるやんけ

363:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 16:13:53.46 bRMaPId00.net
>>358
>>355

364:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 16:16:18.10 k6hJm5OG0.net
いや買った人ばっかのスレで買った人に言ってどうすんの
豚で買ってない奴腐るほどいるだろうしゲハに行けよ

365:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 16:19:23.50 bRMaPId00.net
>>360
爆死という現実は変わらんぞ

366:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 16:21:55.43 GMVQZUCq0.net
>>361
それがどうした

367:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 16:22:21.76 L0kWjw+R0.net
爆死しようが関係ないね
俺らが買ってプレイして楽しんでる現実は変わらん

368:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 16:22:37.36 k6hJm5OG0.net
>>361
俺のレス読んだ?話通じてる?

369:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 16:24:00.67 bRMaPId00.net
>>355
だが買わニシw

370:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 16:24:25.12 bRMaPId00.net
>>363
だよね
爆死は爆死

371:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 16:25:05.47 bRMaPId00.net
>>364
俺は買ったから爆死という現実はみたくない
これでオッケー?

372:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 16:25:09.12 k6hJm5OG0.net
あかんこれ

373:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 16:25:55.58 eql4IMzR0.net
>>364
ゼノクロスレで暴れてる会話の通じない子だよ

374:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 16:26:34.98


375:GMVQZUCq0.net



376:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 16:26:45.91 L0kWjw+R0.net
ゲハで相手されないからってこっちくんなよ
買った奴等でプレイして楽しんで語り合ってるコミュニティに
爆死爆死言った所で俺らは買ってるけど?って返しにしかならんぞ

377:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 16:28:56.83 bRMaPId00.net
>>371
買ってようが買ってまいが爆死は爆死

378:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 16:30:08.82 MpGYNUbP0.net
ラインとリキがいないと、静かなものね

379:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 16:30:19.92 H8jv7M3k0.net
ワイルド

380:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 16:31:06.27 L0kWjw+R0.net
なんだかんだで一番騒がしいのはシュルクさんなんだけどね

381:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 16:32:58.29 TTIuUIP00.net
ダンバン「そうだな」

382:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 16:36:23.44 dPJ2FDxR0.net
Wii版のリメイクだし、どっちかでプレイして楽しめた人がたくさんいるならそれでいいんじゃないの
ただし海外のワレでも、てめーらはだめだ
ついでに我もダメだ

383:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 16:37:32.30 bRMaPId00.net
>>377
でもPCエミュが一番綺麗
違法ダウンロード数もミリオンヒットよ

384:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 16:37:45.52 jjVGgizq0.net
無印だと初見には厳しいサイズだわ
LLってかやっぱ大画面向きだなと

385:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 16:40:38.48 HuCty6l40.net
フィオルンちゃん、こんな有様になってもシュルク好き好きで可愛らしいね
でもマンコなくなっちゃってどう誘惑するのかな?
機械的な穴はついてるのかな?

386:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 16:42:38.48 MpGYNUbP0.net
個人的に騒がしさは「ダンバンさん>>>>(圧倒的存在感の壁)>>>>他>カルナ」
>>377
我の話かと思ったら我の話だった

387:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 16:52:56.24 bRMaPId00.net
>>380
フェラチオ

388:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 16:53:21.44 bRMaPId00.net
今週5万近くも売れた神ブレイドを信じろ

389:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 17:01:22.58 UDXJnGqw0.net
速報 アバーシに突っ込むも、何故か即死

390:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 17:06:10.91 jR7vR6zw0.net
売り上げくらいしか叩ける部分無いから必死だな
まあ売上なんて消費者からしたらどうでもいい部分なんだが

391:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 17:07:16.70 bRMaPId00.net
>>385
でも爆死は爆死

392:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 17:09:29.60 0/rDgM7T0.net
ゼノクロスレではおとなしいのに
ここで暴れて何がしたいんだか

393:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 17:12:04.25 bRMaPId00.net
>>387

意図が不明

394:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 17:12:04.94 epKXYkSW0.net
ゼノクロの方はサイト更新でみんなはしゃいでるから相手にされないんだろう

395:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 17:13:09.64 t/5lK/fz0.net
>>388
おめーだよ

396:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 17:17:35.37 bRMaPId00.net
>>390
あ…(察し)

397:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 17:18:59.18 pHL1dCCr0.net
爆死くんのゼノクロスレでの愛称は身体障碍者
向こうではいじめられて、大人しい
こっちのスレでもいじめていいよ

398:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 17:20:43.50 bRMaPId00.net
>>392
あ…(察し)

399:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 17:20:45.54 jR7vR6zw0.net
あ、これ話通じない池沼だな
だが買わぬってのも元々はクレクレしといていざ発売されたら買わない奴らのこと揶揄する言葉のはずなのに
用法間違ってるってことははちまやjinから流れてきた中高生あたりか

400:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 17:21:55.57 V/SYdvA/0.net
>>371
鬱憤をコミュニティ荒して発散させたいだけだよこういう手合いのは
人がわいわいやってるのが気に入らないんだ

401:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 17:22:12.01 u6GuVAt20.net
>>394
病気で家に籠ってるおっさんという線もある

402:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 17:23:33.75 L0kWjw+R0.net
そんな暇を持て余して立ち行かない人にオススメなMMOがあるのだが

403:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 17:23:59.32 UG6OzAY20.net
見てないようにしてるんだから触れないでくれー

404:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 17:25:35.95 kuynDkOD0.net
>>343
そこまで来ておいてコロニー9に戻るとクエストが増えてたり、モブの会話がストーリーに合わせて変わってたり、
さらにストーリーを進めると序盤で行けなかった場所が行けるようになってたり
当然のように気になるユニークが増えてたり
っていう数々の誘惑を一切無視すれば余裕でクリアは可能

405:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 17:27:05.47 bRMaPId00.net
>>398
了解

406:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 17:29:23.32 +zhIO3WJ0.net
>>343
そこクリアしたら新規フィールドは打ち止めで
過去のフィールドで行けなかった所が行ける
進行度は大体85%かな
終わりまでもうすぐだ、頑張れ

407:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 17:31:09.29 +zhIO3WJ0.net
>>343
ちな、機神界クリアしたら時限クエ締め切られるから気をつけてな

408:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 17:31:29.74 GMVQZUCq0.net
お前ら機神兵はモナドアーツ消がベストだが、レスしたいならアンカーはつけるなよ。
業者はアンカーが評価になるらしいからな。

409:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 17:32:31.30 bRMaPId00.net
>>403
何言ってんだこの馬鹿

410:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 17:35:35.77 kuynDkOD0.net
機神界クリア前のセーブデータは別に取っておいてもいいかもね
後からのやり込み用として
Wiiの時はイベント自体が熱いのと反芻しないと飲み込めない内容なのでそこだけ保存して何度か見直してた

411:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 17:36:08.75 MpGYNUbP0.net
機神兵?そんなのどこにいるんだ?機神兵ならもっと可愛いはず、壊れた仲間を心配そうに(?)見守ったりしてるやつもいるんだぞ!
システム的には重要アイテムを取る邪魔をするだけの存在だって?よく聞こえない

412:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 17:37:11.20 bRMaPId00.net
俺が神

413:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 17:37:11.98 lFugqgIv0.net
ID[bRMaPId00]
URLリンク(hissi.org)

414:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 17:38:46.69 bRMaPId00.net
>>408
【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part238 [転載禁止]©2ch.net
931:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[sage]:2015/04/09(木) 11:43:02.32 ID:bRMaPId00
>>923
アル中で手が震えるなら仕方ない


あ…(察し)

415:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 17:40:48.90 bRMaPId00.net
アクションゲーですらないのにスカイリムとかGTAにケンカ売ってたの?
どんだけだよw

416:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 17:47:57.45 X9Gx83XH0.net
メモリー集めの2回目は俺の受注忘れクエストの筆頭だわ

417:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 17:52:10.05 bRMaPId00.net
3DSはPS2並のグラフィック

418:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 17:57:20.28 0UJsnDK80.net
IDチェンジの狂人に比べるとNG登録一発の業者はラクでいいな

419:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 17:58:27.07 bRMaPId00.net
>>413
じゃあID蛙ね

420:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 18:06:22.26 bRMaPId00.net
ゲロゲーロゲロゲーロ

421:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 18:07:52.54 jR7vR6zw0.net
手動で必死に書きこんでるみたいだからこらこら団で焼くことできないのか
ムジュラの時はスクリプト使ってたからささっと焼けたが

422:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 18:08:49.72 TEgS/sWl0.net
だまってNG突っ込んどけ

423:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 18:11:42.47 bRMaPId00.net
そうだそうだ

424:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 18:28:12.16 5ZDh6lIc0.net
初プレイ30時間でアカモートまで来たで!
進行度はゼノギアスで例えるとシェバトに入ったあたりかな?

425:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 18:32:24.15 hXDVL/qv0.net
そろそろ中盤入るかな?ってあたり

426:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 18:40:25.47 nd+ckvwT0.net
チュチュがデカくなるあたり

427:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 18:47:39.88 kS4Nq78n0.net
まだ16時間でマクナ原生林入ったところだわ
他のゲームと並行してるからなかなか進まない
マリカ8のアプデまでに終わらせたいけど…

428:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 18:48:46.19 U9CwJH0Z0.net
30時間でアカモートだとクエストはそれなりだろうから
もう8割ちょいきてると思う

429:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 19:05:13.95 Gx1COXra0.net
>>65
みてるよ。佳境だしおもろいよな。

430:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 19:11:39.12 5ZDh6lIc0.net
>>420
>>421
やっぱ中盤入った辺りなんだな
雰囲気がどことなくシェバトっぽく感じてそう思っただけなんだけどもさ
>>423
クエストは明らかに時限だと分かる
時計マークの付いたクエストは優先してやってる
それ以外はちまちまと

431:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 19:32:56.44 wNE/KLtP0.net
機神の遠景が素晴らしいなこれ。巨神を見上げるのも楽しい。
全長はどれくらいなんだろう

432:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 19:42:57.48 TTIuUIP00.net
前に哲也君が言ってたのでは日本列島を縦に立てたのが巨神の全長だとかなんとか

433:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 19:49:09.66 VjpaJzPi0.net
でもそこまでは大きくないんだよね、どう見ても
まぁイメージをデフォルメするのは当たり前だけどね

434:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 20:02:24.12 0OqOMAY50.net
>>425
421だが 超オレあほす
アカモートかwwwすまん 違うトコと勘違いしてた
中盤始まったあたりですわ

435:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 20:06:13.88 M/c4uGWL0.net
おびきよせ今まで効果知らなかったぜ

436:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 20:14:45.47 f38T6o680.net
Wikiの攻略チャート消された?
真っ白になってるぞ

437:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 20:23:22.50 KM8pw32r0.net
内部的にみれない?

438:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 20:37:35.02 5bMZ+7PD0.net
ゼノブレめちゃくちゃ面白いんだけど、ひとつ不満なのがモンスターの名前が覚えにくいこと
討伐クエスト一杯有るけど、モンスターの名前からどんな奴か想像できないから、いちいち確認しないと名前忘れてしまう・・・

439:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 20:41:08.13 QndJ8xWX0.net
どんなのかは想像できるけど類似モンスターが多いから紛らわしい

440:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 20:43:47.87 M+Nk2rds0.net
そして駆け回ってたり巡回してたり奥の細道にいたりさらに見つけにくい

441:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 20:47:56.66 OJJkG/Ia0.net
バニットとかクライブとか種類多すぎて大変だわ

442:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 20:56:44.39 NyInW/bz0.net
討伐対象はターゲットしたときにマークが出るとか
そういう風だとよかったと思う
あとNPCももうちょい探しやすくしてほしかったな

443:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 20:57:30.51 IENJfi4F0.net
ラインの声とセリフでどうしてもジャイアンがちらつく

444:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 21:10:26.42 zfwuPmQR0.net
オレの活躍見てただろ?しずかちゃん!

445:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 21:12:05.10 EJqv0xyv0.net
Wiiもやったけどモナドアーマーなんてものの存在を3DS版で初めて知った

446:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 21:16:52.87 M/c4uGWL0.net
クエスト回りがめんどくさい
一つ表示したら閉じなきゃほかの選べないのがな

447:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 21:17:48.26 hXDVL/qv0.net
イータあるよ

448:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 21:25:15.30 XJfyGwG90.net
モンス名は初めてやったときわけわからんと思ってたがそのうち見つけたときの「いた!」って気分が楽しくてこれでいいと思ってきてた
最後までわけわからんことってほとんどないからよく出来てると思うよ

449:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 21:31:17.89 0OqOMAY50.net
アーマーないとエーテル攻撃される時大変だも

450:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 22:11:55.60 MbcZsOPu0.net
>>433
ジャンククライブ探してコロニー9うろついてからクエスト情報見て無駄足に気付いた後からは一応毎度確認するようになった
しかしフィールドポニオとかになるとそもそも何処にいるのか分からんくて困った

451:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 22:15:04.83 T0TPHvPV0.net
乱戦が好きだから手当たり次第に敵呼び寄せるんだけど、
次第に処理しきれなくなって最終的に返り討ちに遭うのが日課。
レベル上げすぎると乱戦楽しめなくなるのがなぁ…
雑魚敵の最大レベルっていくつだっけ?

452:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 22:18:47.27 8ccpJk4f0.net
>>436
棍棒を持ってるからスラッガーとか
素手だからナックルだとか
地味に違うバニーヴとか
動物園に行くのが楽しみになるも

453:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 22:28:38.78 lfy5h5KV0.net
エレメントってこんなにアホみたいに自爆するっけ?
全然素材取れないじゃん

454:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 22:31:31.92 B3Z2fPQa0.net
メリアちゃんで数発ぶち込めば死ぬだろ

455:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 23:32:18.55 30c8kHk80.net
バーチカルボルト撃っとけ

456:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 23:34:20.44 SlPyOI5N0.net
全体マップで青キャラは表示してほしかったなキャラ多いから名前覚えられんし
クエで報告しようとしてもなかなか見つからなくて困ることも多かったし

457:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/09 23:40:50.44 FowinCiGO.net
時限クエストが期限切れになるのってコロニー6復興、機神界クリア、片方しか選べないタイプのクエストっていう認識でいいの?

458:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/10 00:04:55.15 iBS7Ua5N0.net
イイヨ

459:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/10 00:25:50.43 VEm30CL60.net
>>452
進んだら達成不可になるだけ

460:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/10 01:05:10.60 NonvxwGg0.net
モルドレッド倒したv(´・ω・`)v
初見の時高台からしか倒せなかったから感慨深いわ

461:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/10 01:10:54.41 bvrB+HljO.net
>>453
さんくす

462:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/10 01:25:48.43 42YKyLnL0.net
昨日ナベリウスナベリウスうるさかった奴だが、仕事終わってからせっせとジェム作ったり
他にも色々考えて挑戦したら撃破できたよ!アドバイスくれた人達もありがとう
なるべく強くならない程度に進めてるから次はモルドレッドかな(白目)

463:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/10 01:27:13.70 AWBAFkDe0.net
機の律動ほんとかっけーな
前情報なしで聴いた人はど�


464:ネ気分だったか



465:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/10 01:35:00.09 z0lnX0gm0.net
こっそり侵入してる時に格納庫でいきなり流れたから今何した?俺何した?って滅茶苦茶ビビったわ

466:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/10 01:36:36.32 cQw5bjsA0.net
無謀なゴドウィン強いっすね

467:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/10 01:49:33.31 42YKyLnL0.net
>>458
ウオオオオオオ(おや)ヤッ!チャウッ!モッ!ガシャンガシャンメイキョオオオオシスココダアアアアア
(曲が違う気がするけど聞こえない)

468:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/10 01:58:15.20 gk86BtP/0.net
やっと落ちた腕まで進められたぜ
2週目だし、メカルンまで早解きするつもりでクエもマップもガン無視で進めたのに、ヴァラク雪山あたりで苦戦死まくって結局35時間・・・
なげぇょ・・・

469:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/10 01:58:22.36 LeC5FuFv0.net
未来視無し乱舞で操作キャラが死ぬと一瞬で戦闘が終わるから怖い

470:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/10 02:02:40.02 WLu/VrCg0.net
機神界ではイレギュラーバウンドの方がよく鳴ってた思い出

471:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/10 02:03:38.91 YWTAO8Ox0.net
>>461
確かにBGM違うのに気づくのに数戦かかった
気づいてやっと、おお、これが機の律動か!!と軽く感動
RPGって戦闘曲かわると違う地に来た!って感じがしてテンション上がるわ

472:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/10 02:22:21.31 w/ZJ8VuK0.net
戦闘!って話題にならないよね。

473:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/10 02:24:47.52 keLEPoCG0.net
全然良曲だけどね
ザトール夜や機神界フィールドにサイハテ村も結構好き

474:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/10 02:28:44.33 PlulpZCe0.net
イレギュラーバウンド地味にいいよね

475:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/10 03:33:21.36 cQw5bjsA0.net
崖上のバイエルン倒せた 楽しい

476:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/10 03:35:14.12 YWTAO8Ox0.net
ストーリー進める前に巨神脚のクエ進めると不動さんいなくて探索しやすいな

477:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/10 06:23:10.01 VhPslVua0.net
>>470
不動産出現後に出るクエも結構あるぞ…
下の溝は危険地帯だし

478:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/10 06:32:28.04 PfhaF8Yw0.net
ゴンザレス不動産

479:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/10 06:40:24.38 YWTAO8Ox0.net
>>471
まぁそれはそれで裏道開通させてからやればいいかなと

480:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/10 07:53:56.13 8utLOB0M0.net
>>460
あいつらもチェイン仕掛けてくるから、
同等条件の対人戦してるみたいで楽しかった

481:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/10 08:03:36.28 ccIm3zvn0.net
ゴンザレス「土地をお探しですか?」

482:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
15/04/10 08:54:50.05 pj+5rk3d0.net
>>475
買うのも下見だけで帰るのも
無事では済まなそうなんですが


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch