【不満・愚痴】ダークソウル2反省会場 その24at GAMERPG
【不満・愚痴】ダークソウル2反省会場 その24 - 暇つぶし2ch600:579@\(^o^)/
14/07/11 23:57:52.66 /z/7xj4b0.net
レベル制の初心者狩はってことね
ソウル取得量はつねにかけ離れたレベルに進入される可能性があるんだから
初心者はそっちの方がきついだろ

601:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/12 00:37:46.16 UGoj57hb0.net
ソウル量は要するにゲーム進行度=所持アイテムや武器の強さってことだろ
だが現実にはそうとは限らない稼ぎやマラソンでも変わるし特にこのシリーズはロストもある
ましてうまくない人ほど協力プレイでソウル稼ぎとかしてアイテムに余裕持ったりしたいわけで・・・

602:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/12 00:40:42.36 dRRNeCgL0.net
青教誓約なら闇霊侵入と同時に青霊召喚されるべきだろ。
闇霊召喚から一定時間経ってから救援とか意味ねーし、ホスト死亡のとこに呼ばれるの多すぎなんだよ。

エリア移動のローディング画面でもマッチング抽選してるんだから
闇霊がオーブ使った瞬間に青霊の自動召喚発動しろよボケ
つーか、青教じゃなくても救援させるべき。

603:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/12 00:54:18.73 Tckcex3c0.net
>>563
いきなりPS4で出されてこの惨状よりは良かったと思うわ
ソフトの出揃ってない本体と同時購入だったらダメージ半端なかった

604:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/12 01:10:55.94 dRRNeCgL0.net
PS4でこれ買うヤツいんの?

605:579@\(^o^)/
14/07/12 01:16:15.78 SHeXeiv10.net
PS4版はPS3版とマッチングしなかったら過疎過疎になりそうだな

606:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/12 01:42:01.61 ozoneiaY0.net
>>587
PS3とマッチングしても過疎過疎だろうけどな

607:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/12 02:00:44.73 olAs0bem0.net
これが角川の経営判断てやつなんか?wしょぼw

608:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/12 02:01:55.10 NLhTKTwE0.net
ダクソ
「ステ振り次第でキャラ全然変わるし近いレベル同士でマッチングするから各々好きなキャラ作って遊んでくれよ!
あ、でも侵入されるのが嫌な人は亡者だと侵入来ないから安心してね!ただそのかわり見た目キモいし仲間は召喚できないからな!」

クソ2
「カンストハベルマン最強最高!器用意したんだから攻略に行き詰まったらバランスどうこう言う前に各々キャラ変えてくれ!マイオナ野郎は拘りなんて捨てろ!
あと常に侵入される緊張感持ってほしいから亡者でも侵入されるようにしたよ!あとついでに体力も下げたったわ!
それからクリア済みエリアでも侵入されるようにしたよ!
えっクリア済み侵入はめんどくさい?オンやるなカス」

609:579@\(^o^)/
14/07/12 02:03:29.76 SHeXeiv10.net
ダクソ2なんかより北の巨人追加したデモンズかマッチングサーバーに変えたダソソをPS4に移植しろよ

610:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/12 02:27:45.01 IzPdxhtv0.net
細かい対人戦バランス調整は良いんだが・・・

>オンラインマルチプレイでのマッチング範囲を拡張

コイツが全部台無しにしてるんだよなあ
レベル差かけ離れてたらいくらバランス調整しても意味ねえじゃん

611:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/12 03:38:43.71 wnGKB7R60.net
PS4ででるとしてもこんな本体ブレイカー誰が買うんだ

612:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/12 03:40:40.03 DqbV2Bnp0.net
システムを改善しようと複雑にするほど
良い面ばかり損なわれていくな
ホストと赤と青
生身とソウル体
この初期の関係ってかなりバランス取れてたんだなと思う

613:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/12 03:45:38.12 DqbV2Bnp0.net
そういえば今回のストーリー
デモンズやダクソ1と違ってループ性感じられないから周回プレイがなんだかな
しかもマデューラの篝火で「2周目を始める」だもんな

デモンズは拡散する世界と要人の関係でまたループ
ダクソ1はまた火が消えかけてまた不死が蔓延る展開(闇の王選んだ場合はループ性感じれないだろうけど)

ダクソ2はよくわからない死神みたいなの倒してかまくら入って終わりだからな
そして何事もなかったかのようにマデューラに戻る
キングクリムゾンでも食らったのかってぐらい時間が吹き飛んでる感

614:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/12 04:06:06.62 E8BcCf1z0.net
「二周目を始める」が不自然でゲーム的なのは分かるけど、
デモンズ・ダクソにループもの的な物語要素があるというのは流石にこじつけにしか思えんわ

615:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/12 04:32:22.05 n3J0p0Ju0.net
槍持ち亡者王国兵


616:が中盾でバッシュできるのが気に食わん バッシュにガード判定があるのはもっと気に食わん



617:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/12 04:45:43.72 E8BcCf1z0.net
いくら殴っても盾崩せないし、三連撃はアホな追尾するし
地味ながらこいつも糞MOB

618:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/12 05:39:21.25 F3twrWQq0.net
>>516
初見で様子見してたら死んだよ
ほんと意味不だしガッカリトラップ
あの骨が後々のボスとかならまだよかったかな…

619:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/12 05:51:50.93 8o3aXEey0.net
回避で軸外したつもりでも吸い付いてくるからな
全段回避してケツ掘るか振り始めたら離れて槍投げ安定のクソゲー
でかいモブも旋回速度速すぎワロス

620:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/12 10:27:57.11 5Gaah/eVI.net
不自然な溜めのせいでロリ終わり際にカスるんだよね
しかも溜め時間は一定では無くこちらの都合の悪いタイミングに合わせるようになってる

弓とかほんとヒデェ近づくとほとんど連射状態だし武器持ち替えに一切隙が無いし着地硬直は無いし
ガキの頃従兄弟とレゴで遊んでて理不尽な俺ルールで無茶しあってた時の事を思い出して恥ずかしくなる

遊べはするがはっきり言って出来の程は正に子供の考えたクソゲーレベル
21世紀に入ってPS3ゲーでこんな御粗末な代物に出会えるなんてある意味貴重

621:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/12 10:49:24.31 k+6gioMc0.net
個人的にはダクソ1と2はどっちもどっちなんだけどね
不満点なんか1の時からあるものばかりだし
続編なんだからアプデ後のバランスで作れるだろ!ってのも多いけど
それもデモンズ→ダクソの流れで散々言われたブーメラン

622:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/12 11:02:21.50 5P4UiLFB0.net
さすがにないわ、2は圧倒的に微妙過ぎ

623:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/12 11:08:43.53 lUX6YeN60.net
正直、2をいろいろ手直ししたのが無印といわれても違和感ないレベル

624:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/12 11:23:32.47 GtlXza8F0.net
>>602
1と2の不満点で同じ部分があるとか言いたいことは分かる
けど1から圧倒的に悪い部分が多くなったのが2だからどっちもどっちってのはないわ

625:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/12 11:28:06.58 p/+1tW4S0.net
マッチングに関しては確実に悪くなったからなぁ…
白の回転率だけを上げて、闇のマッチング機会だけを増やそうとした結果がこれだよ

626:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/12 11:33:14.21 IzPdxhtv0.net
糞Ⅱは品質が悪いとかいうレベルじゃなくて、仕様からして糞
やりたい事の時点から間違ってるから、品質改善したところで期待できる物にはならない

627:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/12 11:41:06.75 Z+FxOKHa0.net
まあまあゲーム性には目をつぶってもいいよ
世間のクソゲーより遊べるから
ただしストーリーとアイテム配置は許さん死ね
残念ゲーから一気にゴミへと化した

628:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/12 11:42:11.54 EwDMd/RP0.net
ダクソはデモンズからの派生でダクソⅡはダクソの続編って認識
問題は続編なのに前作の改善どころか改悪ばっかりの上に仕様を根本から捻じ曲げてる所だと思うの
これがダクソⅡって分類じゃなかったらここまで酷い言われようは無かった
むしろ新規タイトルだったら出来としてはまともな部類

629:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/12 11:51:15.69 eQOKbokL0.net
ストーリーの残念さが一番でかいかな
操作性とかは慣れだし遠距離優遇もまあ許容範囲
対人はどうせ一周目は侵入されないから関係ない

デモンズダクソと世界観が圧倒的に魅力的だったのがかなりモチベーションになってたからな
それがダクソ2で全て失われてしまったというのが致命的

ゲーム性は達成感は与えられるが、プレイヤーの胸を熱くさせるのは


630:ストーリーやろ 黒かぼたんEDの台詞や、死んだソラールや金かぼたんを思い浮かべながらの薪EDは心が奮えた ダクソ2で致命的に欠けてるのはそれだよ



631:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/12 12:11:52.57 Lq52R9OY0.net
武器防具のバランスばかりいじってやがるけど、それ以前にやることがあるよな

632:579@\(^o^)/
14/07/12 12:17:32.46 SHeXeiv10.net
レベル制マッチングに戻す
白時間無制限
クリア済みと亡者は進入不可
最低これを戻さなきゃ糞のままだわ

633:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/12 12:20:19.60 EwDMd/RP0.net
>>612
・プライドで戻せない
・技術的に戻せない
・金銭的な理由で戻せない
・戻すという発想が無い

さてどれだろう、分かるだろうか?

634:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/12 12:46:27.58 Gj8LR/Ua0.net
次回作はサムライソウルらしいよ

635:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/12 12:50:08.33 SHeXeiv10.net
俺屍みたいな雰囲気の和風ソウルはやりたいからいいね

636:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/12 13:08:13.70 oG2OegJb0.net
ソウル量マッチングのせいでカンスト何でも出来るマンにしないと対人でやっていけない仕様なのが本当クソ
デモンズや1はレベル抑えて限られたステでどうやりくりするかの楽しみがあったのにそれがなくなって本当クソ
そのうえマッチング範囲拡大するとか本当馬鹿じゃないの

637:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/12 13:10:20.11 oG2OegJb0.net
レベル制マッチングに戻すとカンスト勢がブチギレて文句言うから
技術的に戻せたとしても戻さないだろ絶対

638:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/12 13:29:16.58 SHeXeiv10.net
カンストはカンスト同士でマッチングしてればいいだろなんの文句が出るんだよ

639:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/12 14:03:08.34 IzPdxhtv0.net
何のためにオジェマラ()なんていう脳死レベルに退屈な作業をあいつら繰り返してるのか
自分よりレベルの低い相手にしか勝てないカスだからだろ
これからも低レベル狩りを続けさせろと文句を言ってくる可能性はある

640:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/12 14:44:57.60 Ww7nUXq90.net
>>614
それなんて鬼武者?

641:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/12 14:46:10.24 XDWyKnQY0.net
ほんとそれ
カスだけが得する仕様だから文句出てるってのに

642:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/12 14:56:47.07 65Gb6W510.net
中身が低レベル狩りのカス以下じゃねーか

643:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/12 15:18:16.68 NLhTKTwE0.net
まぁまぁ高レベ叩きはやめようぜ
問題なのは限られたステで腕の上達で乗り切りたい奴と、最強ステ装備揃えて俺つぇぇしたい奴が無理矢理手を繋がないといけないマッチングなわけだから

644:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/12 15:32:01.33 cXz86xeH0.net
デモンズソウル=プレイヤーが求めたデーモンのソウル
ダークソウル(無印)=小人が最初の火から見出した闇のソウル(人間性)
ダークソウル2における「ダークソウル」って何なんだ?

645:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/12 15:34:20.39 SHeXeiv10.net
駄糞売る

646:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/12 15:35:02.08 lUX6YeN60.net
高レベルに関してはレベル上昇に合わせて防御が上がりすぎてダメが通らないのが問題
体力は増えても対処できるけどダメ通らないのはどうしようもない
その結果こっちもレベルを上げざるを得なくなって
なんでもできるマンになり、飽きるのが早くなる

647:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/12 15:37:11.14 Jq3HxPXe0.net
被チェイン中の硬直緩くしますとかさ、そんなのデモンズの頃から既に解ってた欠点でしょ。
怯みぬけが発見されたことで運良く形になったけど。
チェインで即死させたいのか怯みぬけさせたいのかこのゲームをどうしたいんだよ。
無印までに構築した「らしさ」を消してまで何が得られたの。何が楽しくなったの?
谷村は宮崎の作った世界がそんなに気に入らないわけ?

648:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/12 15:40:58.20 LPBbBu5O0.net
対人でハベルマンにダメージが通らないからって重装の防御を減らして
攻略をますます槍投ゲーにする投げやり調整

649:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/12 15:41:48.23 VVLS+r6r0.net
後輩が社長にまでなっ


650:ちゃって気に入らないんだろう



651:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/12 15:44:46.76 5P4UiLFB0.net
マジでこれじゃねと思っていたが、口には出さなかったというのに

652:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/12 15:45:56.14 SHeXeiv10.net
>>629
宮崎の方が後輩なの?www

653:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/12 15:47:25.48 lUX6YeN60.net
そういえば、2を作った製作陣って無印をことごとく否定したいだけじゃね、とプレイ中に思ったな
前作装備、設定は蔑ろだし、システム、挙動とかガラッと変えたし
勿論前作と今作の製作陣が違うとかそんな話は全く知らなかったときの話

654:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/12 15:51:48.79 LPHlr0IH0.net
もはやPvPとCOOPで対人をさせることが前提
だからストーリーや世界観は格ゲーやモンハン、スマブラなどのそれ程度のおまけ
フロムの偉い人は部活でも目指してるんだろう

655:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/12 15:56:33.27 GOUuA6j/O.net
ACERと同じ流れだよね
あれよりは遊べるぶん進歩したと言えなくもないね!

656:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/12 16:46:28.05 MAQ5drhD0.net
>>929
しかも宮崎は中途入社組だしな。
そして買収前から、谷谷より役職が上。
ダクソ2にインタビューで、谷谷に異常に気を使う宮崎のコメントは日本社会の縮図を見たよwww

657:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/12 16:59:02.78 SHeXeiv10.net
>>613
・プライドで戻せない
もうこれしかないわw

658:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/12 17:35:22.66 UGoj57hb0.net
宮崎が上でもしかたねーじゃんだって谷谷のゲームつまんねえもん
むしろこれでプロデューサーとかできる方が不思議

659:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/12 17:38:46.92 IzPdxhtv0.net
人気タイトルの続編なんだから無能なら無能なりにせめて無難に仕上げろよ
余計な自己主張発揮して台無しにするとか最悪

660:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/12 17:42:01.35 5P4UiLFB0.net
>>635
これかw
URLリンク(www.4gamer.net)

661:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/12 17:51:22.76 9zxpCG2K0.net
パッチくるみたいだけど発売前にやってって内容でワロティ

662:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/12 17:59:30.17 L9hV5CBx0.net
悪くないアプデ、しかし
対人厨が竜の大曲剣、特大剣、刀強すぎ!!と騒ぐ→ゴミになる
この繰り返し 
実に馬鹿馬鹿しい

663:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/12 18:08:39.69 5Gaah/eVI.net
>>639
これとか発売後の一部以外からは好評でした発言とか本当酷いよなあ
谷谷ブラザーズは宮崎に気を使われてるだけだってのを察してない
クリエイターとしての心構えに問題が有り過ぎる
こりゃあ不便なイライラゲーが出来上がるワケですよ

664:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/12 18:27:23.12 eDD/YciH0.net
>>639
これ読んだ時は渋谷しかDとして話に上がって無かったのに、何故か谷村が主に叩かれてるよね
プレイデモムービーの紹介中に踏ん反り返ってた人を擁護する気は無いけど

665:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/12 18:32:51.44 LPHlr0IH0.net
>>641
設定上強くて当然の武器が対人戦のために安物武器とバランスをとらされて結局ゴミになるのがフロム
ACもNX以後の唐沢月光なんか酷かった

666:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/12 18:57:16.37 E8BcCf1z0.net
>>638
ほんとこれ
後輩の作った人気ゲームのおこぼれ頂戴で続編作るのがそんなに癪だったのかと邪推するわ

667:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/12 18:57:21.26 FcpBr68c0.net
宮崎無能

668:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/12 19:06:01.62 RpkbqS6j0.net
本体が爆音立ててヤバい

669:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/12 20:18:09.39 6fakMLHw0.net
クソ谷のせいでまた面白いゲーム探しに戻ることになったわ もう二度とゲーム作らないでね

670:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/12 20:23:07.26 poK/KbF30.net
仕様に一貫性がなくてほとんど総当り

虚ろの衛兵→パリィできる
獅子戦士→パリィできない

ザイン兵→盾崩しできる
獅子戦士→盾崩しできない

土の塔の人形→ヘッドショットできる
アマナの魔術師→ヘッドショットできない

忘却の牢の看守→バックスタブできない
巨人兵→バックスタブできる

王国兵→誘い頭蓋効かない
オーガ→誘い頭蓋効く



なんでこんなにムラがあるんだ?
おかげで初見の敵相手にとにかく試しまくるしかないぞ
普通のゲームだったら後半に行くほどゲームのセオリーがわかってくるもんなのに
ダークソウル2は総当りしないと何が有効かわからないわ

671:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/12 21:19:37.19 cozfjmnt0.net
>>527
谷村は守護大剣のアンバサ戦士確定だな

672:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/12 21:31:08.65 cozfjmnt0.net
>>578
初狩りばっか考えてちゃダメだ
白のことも考えないと

673:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/12 21:51:07.27 2aGEtH7p0.net
>>644
そこらで手に入る武器は数字は低いけどモーション使いやすくする
特殊な武器は攻撃力は高いけど完全な上位五感にはしたくないって宮崎がダクソの発売前インタビューで言ってたから
武器のバランス云々に関しては対人厨以前に宮崎の意向

674:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/12 21:52:22.40 1KvepJTK0.net
弱い武器があるのはいいけど強い武器があるのはダメだってこった

675:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/12 22:02:51.25 p/+1tW4S0.net
対人だけ補正つけるわけにはいかんのかね…
ソウルの奔流とか別に攻略で使う分には前のままでよかったと思うわ

676:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/12 22:20:00.88 MIV4khtS0.net
さっきクリアしたけど
今回すげぇ疲れた…
マップ広くて長いのは普通嬉しいんだけど
アイテム回収も後半はテキトーにしてしまったよ
広すぎて後半にアイテム入ってもめんどくさくてメニュー開いてすらいないし
闇云々の意味不明な気持ち悪いダークファンタジーっぽさは好きだった

677:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/12 22:24:07.07 /T+V7cZs0.net
もっさりというか、物理エンジンの慣性の計算法が気に入らない

678:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/12 22:51:01.46 L9hV5CBx0.net
確かに1週目は広いと錯覚する

679:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/12 23:38:00.87 P9QL4xai0.net
受賞数、スカイリムを越えてほしいね

680:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/12 23:56:21.64 6fakMLHw0.net
越えないでほしいわ

681:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/12 23:58:38.90 GEmtaBMz0.net
>>627
ほんとその通りだと思う
デモンズダクソで色んな問題が出てたけど
まったく学習してないのかって仕様ばかりで首かしげる他ないわ

682:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/13 00:09:03.33 +L5zIF8x0.net
>>658
そりゃ無理だ
素人目に見ても手抜きだらけ
見た目がよくてもRPGの歴史の中で繰り返されてきた
典型的なミスをいくつも犯してるよ

複雑化しすぎたコンセプトを制御しきれずにあらゆる場面でほころびが見られるし

683:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/13 00:14:31.15 LccNuebb0.net
>>654
奔流や鎚って対人意識しての調整じゃないだろ
ここらへんは単に火力がおかしかったから修正されただけ

684:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/13 00:16:33.32 FDwFFTq40.net
18日の修正で武器の仕様がかなり変わりそう
どんな意図があるのかな

685:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/13 00:45:05.52 aVpivb770.net
アイテム説明がやけに気に障るのは何故だろう

686:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/13 00:59:49.21 eommzKczO.net
18日にアプデかぁ…強靭強化で防御力ダウンねぇ…

もう今後はこのクソみたいなマッチングとシステムで対人するしか楽しさを見いだせ無いんだろうか

687:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/13 03:39:27.90 o8K


688:y4EFt0.net



689:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/13 04:18:27.95 fXOeMwcX0.net
スカイリムはいまだに初めてのイースターエッグが見つかるほどの練り込みだけど、ダクソ2は空の上に溶岩に浮いた城があるという謎構成
谷村さんの世界のお空には蓋でもあるんでしょうかね

690:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/13 04:24:04.05 XKA2FCGb0.net
>>666
除外されてよかった
頼むから今後のARPGに関らないでくれって要望は送った

691:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/13 04:31:21.13 uidpj/Ht0.net
凡人なら凡人らしくダクソの仕様まんまの武器、モブ、魔法、ステージ増えた物を出せば良いのに

692:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/13 04:40:23.90 MJlI5FDb0.net
谷谷にとってソウルシリーズなんて大した思い入れもない、むしろ後輩の出世作ってことで目の上のたんこぶみたいな作品だったんだろうな
それを公に好き放題にレイプ出来てさぞ満足だったことだろう
シリーズが好きで一プレイヤーだったなら、これだけの誰得仕様を何個もぶち込めるはずがない

693:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/13 05:12:52.27 ZNTdgwDo0.net
アプデ来るって聞いたけどマッチと白時制限、クリア侵入のバグ直らないらしいな
対人関係の数値弄りとかどうでもいいっつの

694:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/13 05:26:17.64 MfDf7Nph0.net
鯖置く判断したの宮崎社長だっけ?

そんな決断すら無にするクソマッチングを考えた無能がいるらしいが

695:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/13 05:29:15.56 8WqyyDpa0.net
絶対殺すマンは強い装備に変えるだけだろうしな
まぁ今更感あるけど産廃同然の技量武器の強化はいいと思う
ウォーハンマーと王の特大が斬撃なのはゴミ

696:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/13 07:02:08.87 LeDGFyv70.net
白の時間制限、強靭、クリア済み侵入、瞬殺ゲー(攻略と対人両方)
これ直した上でdlcのステージが面白かったら買い戻すよ
まあ、dlcに毒地蔵()とか出してるくらいだし絶対に無理だろうけど

697:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/13 07:33:12.09 Dr7ryTbi0.net
DLCは様子見する
スレでの阿鼻叫喚を楽しむとしよう

698:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/13 12:09:54.87 GQatkC9P0.net
デザインというか世界観も変わったな
武器防具やらもかなり増えて最近のRPGっぽさが増している
いい方向なんだとは思うけど元々のシンプルさが好きだったので
このゲームは正直めんどくさい

699:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/13 13:13:17.17 DHk8PJDw0.net
2でデモンズ→ダクソと続いたキャラのパターン外しみたいなの多くやってたのは
マンネリ防止かと思ったけど宮崎への反発心もあったんじゃないかと邪推してしまうな

700:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/13 13:44:26.82 LbymK6lW0.net
まあマンネリなのは事実だしペイトやギリガンみたいな変化球出すことは良いと思ったよ
よほどイベント削ったのか影の薄いキャラで終わったのが問題だけど

701:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/13 14:07:03.70 MJlI5FDb0.net
ルカティエルとかバンホルトとか出涸らし感やばかったけどな
ストーリー薄っぺらいし、苦労して白で生存させたところでストーリー変化もなく、ただ装備一式渡されるだけ

702:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/13 14:10:34.01 uidpj/Ht0.net
結局今作の迷言は常識ねーのかよくらいだしなぁ

703:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/13 14:33:49.35 dYCdvWqm0.net
それぞれのキャラのストーリーの打ちきり感が凄い
それ以前に本編の打ち切り感も凄まじいけど

切なさがテーマとかあったから、あえて打ち切りにしたのだろうか

704:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/13 14:46:42.59 fefdH8vb0.net
そら考察スレの状況見れば明らかだわ、あそこまで伸びないとは思わなかった
ルカなんかオストラみたいな流れだと思ったら兄貴だったり肝心の本人消えたりと歯切れの悪さが酷い
あとバンホルトああ見えてデュナまで付いてきてるけど、あいつ王の指輪どっから持ってきたんだ?

705:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/13 15:05:11.55 +L5zIF8x0.net
・ゲームプレイのルールを理由もなく頻繁に変える
(例1)虚ろの衛兵の攻撃はパリィできる。しかしはるかに小さいサイズの獅子戦士の片手斧攻撃はできない。
(例2)忘却の牢のデカイ見張りにはバックスタブできない。しかし巨人兵にはできる。
(例3)人形のはずの傀儡にはヘッドショットが効く。アマナの巫女には効かない。

ゲームというのは誰しも最初は下手なもんだけど 少しずつゲームのセオリーやコツが分かって上達していく。
それが面白いのに頻繁にルールが変わって予測できないのなら上達も何もない。毎度つまらない総当りを試していくか
つまらない普通の攻撃だけで攻略していくか。 どちらにしろ面白いゲームにはならない。


・アクションとステージデザインが一致しない
(例1)巨大な敵と闘うためのアクションがないのに巨大な敵とばかり闘わせる
(例2)背中から相手を突き刺す攻撃があるのに、相手の後ろからこっそり忍び寄るというシチュエーションがほとんどない
(例3)落下攻撃を使えるシチュエーションが全然ない

ゲームの難易度は自分のスキルやアクションを駆使して乗り越えるのが楽しいのであって
スキルやアクションを使い物にならなくさせる難易度は苦痛なだけだ


・背景設定・ストーリーとゲームプレイの乖離
(例1)古の伝承にある勇者アルバの鎧が普通に店で売られている
(例2)「盾なし」ローシャンの武器が小盾と一緒に見つかる
(例3)伝承にある勇者リカールの剣が蜘蛛から何本も手に入る

それじゃあフレーバーテキストつける意味ないだろ!

・通れそうで通れない道
(例1)忘却の牢で一度進むと戻れなくなる腰くらいの高さの段差
(例2)冬の祠でがんばれば1分くらいで登れそうな瓦礫

製作者は「まあ、こんなもんで通れないって分かるだろ」って思ってるかもしれないが
巨大な武器を軽々と振り回す不死の戦士が通れないってことを示すには全然足りていない
グラフィックがきれいになったんだからもっと徹底的に通れないってことを示さなければ

・隠されすぎた情報
(例)4体のボスを倒さなければならないということを告げられるがどこにいるかは教えられない
十分な情報が与えられていないのでシームレスな世界で好きな順番に攻略するというせっかく面白そうな
要素が機能していない。結局総当りで攻略するしかない。

706:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/13 16:37:47.73 flGvus7+0.net
純魔やってる身としては、暗い場所でたいまつで明るくするとロックオン距離が戻るのに
照らす光ではロックオン距離が戻らないのは納得いかん

707:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/13 17:01:20.38 k5xN3grL0.net
>>667
一方糞2が用意したのは豚が掘り返すツルハシだった

708:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/13 17:09:02.37 fefdH8vb0.net
いろいろセンスが無いダクソⅡでツルハシ発掘はぶっちぎりの1位だわ
ロード画面で存在を知って周回のたびに農民狩りつくすを繰り返して
出ないから諦めて情報待ちしたらアレだったからな・・・

709:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
2014/07/1


710:3(日) 17:30:12.25 ID:azdXQ03d0.net



711:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/13 17:48:52.44 jQbRhYQD0.net
ケイルの話を聞くにクレイトンがルカティエルの兄だと思ってたんだけどなあ
で、イベントの最後にルカと共闘して殺人鬼になっちまった兄を倒すみたいな
熱い展開があると

712:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/13 18:10:49.88 NwxA97Rr0.net
無駄な調整よりフルインストールパッチ配布とマッチング修正と白時間制廃止しろよ

713:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/13 18:27:36.98 JHhiOl3N0.net
>>688
俺もそう思ってた
亡者になってしまった兄とそれを倒す妹でジークフリンデ側の視点だとばかり
なのに、クレイトンはペイトとやり合ってるからポカーン
アンディールでルカと会って、アニキと会ってだから更にポカーン

714:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/13 18:39:18.80 AtceNfoF0.net
お前らまだこんなクソゲーやってんのか

715:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/13 18:51:18.76 5AgcO1HM0.net
最後の巨人以来なんでこいつがボスなのか納得いかないのが多い
ボスについて前フリ説明してくれるNPCも多くが隠しキャラみたいな場所にいる
OPで主人公の過去が描写されてしまったのも不満

716:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/13 19:04:54.47 k5xN3grL0.net
ダークソウル2は言ってみればこういうアトラクションに放り込まれたようなものだからな
江戸村に放り込まれた的な。
そこに明確な理由はない。ここにはアレがいるので倒してね。それが全て

717:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/13 19:18:57.65 2WeKPZf40.net
カメラ距離を近くしたのは何故なんだろな。
見にくいし疲れるし直してほしい。
要望いっぱい来てると思うがな。

718:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/13 20:04:28.16 FDwFFTq40.net
>>689
もうやめてる
死合ランク3まで頑張るつもりだったけど
勝てないからやめた
一応手元にはあるけど

719:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/13 20:37:24.41 OzocTn/X0.net
アップデート内容みても、問題の根幹を放置して微調整ばかり

これはDLC発売前の仕事してますアピールにしか見えない
今糞ゲーだけどこれから頑張って良くするから買ってね!的な

個人的には、「マッチング範囲拡大」だけでこのゲームを見限るには十分すぎる内容だった

720:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/13 21:20:27.75 UL5m5w3Q0.net
たまに起動してもマデューラで適当に武器振って電源オフを繰り返してるわ
1週目闇魔キャラがアマナで詰んでるんだけど、サインないし続きやる気しない

721:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/13 22:06:04.14 +L5zIF8x0.net
特大武器のロックオンしても攻撃方向自由な仕様がほんとムカつく
何がムカつくって何の役にも立ってないところ
好きな方向に攻撃したいならロックしねぇわ

722:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/13 23:04:19.94 JHhiOl3N0.net
カメラ位置が変だからか首と肩がアホみたいに凝る
若い世代なら自然に動かせるんだろうが、俺には無理だ
要望があって変更したのなら、選択できるようにしてほしかった

723:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/13 23:52:13.85 lS8zuclr0.net
>>639のインタビューで
宮崎さんが
>ディレクターの渋谷は,私よりも遥かに,
>経験も実績もある開発者ですし,「DARK SOULS」の狙いや,微妙なニュアンスも理解してくれますので,
>まずは信頼してもらって大丈夫かと思います。

とか

>あるいは,少しずれますが,
>「武器やアイテムをばら売りする類のDLCは


724:やめましょう」という話とか,そんなところですね。 って言ってるけど どうしてこうなった ばら売り特典武器DLCは批判殺到でギリギリ回避された形だが あの時点でダクソオワコン化の予兆には十分だったのか



725:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/13 23:54:14.92 uidpj/Ht0.net
>>700
インタビューに奴は無能ですと答えるわけにもいかんだろ

726:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/14 01:36:56.78 /YMBxpvs0.net
チャリオット戦ぐらいの視点が丁度いいんだけど選ばせてくれませんかねえ。
あとロック変更時のゆっくり動作なんなんですかねイヤがらせかな。
操作に関しては絶望的にセンスが無い。
ストレス無く動かせるそこからだろまずは。なんなんだよコレ。
車でもバイクでもひげ剃りでもコントローラでも何でも操作には扱い易さが最初にくるだろ普通。
なんでそんな基本的なことができねーんだよクソが幼稚園児かこのおっさんは。
感覚も扱えない数字も扱えない物語も扱えないクソ谷が居る意味って何なんだよ。

727:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/14 01:55:02.80 z9dSEnCF0.net
カメラ距離は好みの問題だろ
霧の森は許さん カメラ寄るんじゃねぇよ
あとロックオンさせろ

728:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/14 01:58:04.43 KRBHCYb/0.net
操作性だと盾構えるの遅くて盾カチャできなくなったのと
パリィがワンテンポ遅い感じなのが地味にイラッとした

729:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/14 02:06:47.68 iwVl9GKy0.net
谷谷<無念です...次こそは必ず!

730:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/14 02:21:43.15 duugPWqA0.net
次なんてねーわと言いたいけど
人材不足のフロムなら次回作もそのまま続投しそうで怖いわ

731:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/14 03:00:45.75 qDu7dlcO0.net
片手持ち能力不足武器でチャリオット行ったとき待機用の隙間に入ったらメッセと血痕があって両手持ちできずにガイコツにやられたわ
まあもうやってないからどうでもいいけど

732:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/14 05:30:48.96 63AlmNbQ0.net
盾カチャカチャできなくなってマルチ時の
盾カチャしあうなんか独特のユーモアあふれる空間が出来なくなったのが地味に悲しい
結局盾構えるスピードも適応で上げれるらしいが
このシステム誰が得したんだ、ロリの無敵時間とかも誰得

733:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/14 05:46:56.35 VC4cYzW90.net
谷谷の関わったソフトはもう買わない

734:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/14 08:30:08.23 Gt8pW9mt0.net
>>708
盾構えスピードは敏捷上げても変わらない
前作の感覚でガードすると間に合わずダメージを食らうクソ仕様
武器振り後の硬直が長い上にMOBが仰け反らないスタミナ無限のスーパーマン
これらが相まって肉弾戦を挑むのが馬鹿らしくなる
その結果が今の遠距離ゲー

735:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/14 10:42:08.44 Ek9tOsZk0.net
>>701
宮崎自体もダクソでやらかしてんだから
無能が無能を責めるわけにはいかんよな

736:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/14 10:47:18.50 wYjS6zHC0.net
やらかしたけど4ヶ月経とうとしてるのに根本的な解決が出来てない谷谷とは比べるべくもない
宮崎1人>>谷谷の図式が出来てる

737:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/14 10:48:15.79 Ek9tOsZk0.net
「根本的な解決」って何?

738:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/14 11:12:32.14 9C1FVCGs0.net
マッチング
敵の性能
そもそものストーリー…etc

739:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/14 12:21:01.95 wYjS6zHC0.net
1番はマッチングだろ
ダクソ以上にガバガバマッチングで本当鯖がある意味がない

740:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/14 12:27:11.91 IqOh3Z8g0.net
サインシステムがもはや、アナログ。これにこだわる必要ないね。

741:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/14 12:30:07.50 KRBHCYb/0.net
マッチング拡大で喜んでる人多いのが


742:驚きだわ やっぱり未だにプレイし続けてるような層ってカンスト勢ばっかなんだろうな



743:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/14 12:37:42.24 cHkfRnKG0.net
カメラ距離は好みあるから調整機能付けてくれ。
デモンズや1やると見やすくて良いわ。

744:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/14 12:43:13.07 pqNsDnBM0.net
亡者時に侵入されるなら亡者時も召喚が出来たらいいのにな
現状の亡者って本当にデメリットしかないだろ…

>>717
白は単純にマッチングしやすくなるのは嬉しいぞ、対人は知らん

745:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/14 12:45:10.52 wYjS6zHC0.net
谷村は何を思って亡者時被侵入なんてトチ狂った仕様をぶっこんだのか

746:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/14 13:25:46.16 UoGa9I0+0.net
モブの闇霊を見逃さないためなのかとも思ったけど、別にクリア後侵入あるから生身でうろつけば問題ない
ほんと亡者時被侵入だけはなんで実装したのか分からん

747:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/14 13:39:16.19 wlC2znhQO.net
亡者でも侵入されるのは生身のメリットとして組み込みたかったんだろうけど改悪出しかないわ
そもそも生身の人間を殺して体を取り戻したり人間性を得たり明確な目的があってこその侵入なのにな。今作じゃただの人殺しに成り下がってるわ

748:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/14 14:02:26.13 2GPbJgyM0.net
>>717
マッチング拡大したのに、相変わらす過疎で涙目になるよw
そもそも今更、新キャラ作ってるヤツいねーだろw

749:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/14 17:01:38.55 gIiA9VmB0.net
誓約で500回勝利とか1つの指輪に1000体撃破とかアホな数字見たら新キャラなんてとても・・・

750:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/14 18:11:07.41 1JuEiE760.net
微妙な方向に移動できなくなってるのが個人的に最大の糞
操作性の悪化はストレスに直結する

751:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/14 19:43:18.22 UoGa9I0+0.net
樽に引っかかって動けないとかなw
呪縛者エリアの樽で行動阻害されて被弾した時は目を疑ったわ

752:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/14 20:52:56.95 j7h99g/70.net
反転すると微妙に動くし崖際で落ちるのはマジでない
こんな内容じゃエンジン変えなくて良かったのに

753:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/14 21:15:00.51 eSkN3ikT0.net
おい谷村明日までに連続ジェスチャー出来るように戻しとけよ

754:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/14 21:30:15.16 u50KZemR0.net
デモンズやダクソ1で使ってたソニーのPhyre Engineをそのまま使えばよかったのにな。
ダクソ2見る限りフルスクラッチしたわりには、そんなに出来のいいエンジンとも思えん。
結局、角川に買収されてエンジン作った意味なくなったし。角川ゲームスが金かけて結構いいエンジン作ったらしいから。
フロムの空回り具合がなんともな・・・。

755:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/14 22:21:49.32 KckJD4rk0.net
日曜に久々に死合やってみたけど過疎りまくってて全然マッチングしない
ようやくマッチングしたかと思えば高レベル何でも出来るマンに虐殺されるゲームだった
もう完全にオワコン

756:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/14 22:48:03.45 PoAid+cc0.net
高レベル何でも出来るマンに虐殺されるゲームなのは今に始まったことじゃない

757:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/15 00:06:45.41 ibuSb0W00.net
操作性といえばジャンプの着地で転がるのも本当ただの嫌がらせでしかなくてイラつく
あれのせいで落ちなくてもいいところで落ちた回数が数えきれない

758:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/15 00:12:34.91 RgOiancI0.net
ジャンプするときにアナログスティックを倒しながらL3を押し込む
この操作を続けたせいでコントローラが馬鹿になってしまった

方向キーを前に倒した状態から手をはなしても、ニュートラルに戻らず前に傾いたままになる
そのせいで崖際で止まったつもりでも勝手に前に歩いて転落という事が何度か

759:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/15 00:47:31.44 r/2Ga2Be0.net
>>733
俺だけじゃなかったんだな…
ケンシロウに秘孔を突かれたみたいに勝手に歩き始めてハイデの崖から落ちてビックリしたわ。

760:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/15 00:57:45.42 du/DWE480.net
本体だけでなくコントローラーまでクラッシュさせるとはな

761:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/15 02:17:23.77 r7t5ndjU0.net
CODで同じことになったわ

762:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/15 02:22:55.67 QAtJYBsA0.net
連続盾構えと連続ジェスチャーなくしやがって
連続ジェスチャーしたらキノコ人みたいにふにふにできて楽しかったのに

763:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/15 02:30:26.71 8c7MoaHe0.net
交戦中、敵から視線を外せない状況で武器を換えたつもりが換えてない事がありすぎ。特に主観視点の後。
操作性の細かい部分が積もってクソの山を形成している。
次のアクションの間に何かしら突っかかりがあってそれが巨大なストレスになってる。
これ開発は何で気づかないんだ。直せないのか。バカなのか。やる気が無いのか。
毎度操作感覚にズレが生じる。もっと人間の特性や動きに注意しなよアホども。

764:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/15 02:33:04.99 QAtJYBsA0.net
一方実際の人間の剣術指導でモーション直したりってのはいらなかった
ゲームなのに思い切ったモーションできなくもっさり加速するだけだわ
力の入れ方間違えすぎだろ

765:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/15 05:58:24.22 CoRUqfQo0.net
大剣の両手持ちモーションは前作のが良かった デモンズもクソ2も大剣の両手持ちモーション嫌い

766:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/15 06:12:46.19 QAtJYBsA0.net
片手大剣R1のやたら広い振りの範囲と絶妙な遅さのせいで
ローリングしてもくぐれないし
受けるとスタミナ削られるし属性ついてるとHPも削られる
ロリスタで打開しようとしても前述のとおりで結局あたりハメられる
雷クレイモアブンブンに会った時点でクソ対人が始まる

767:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/15 07:09:05.57 nELzgmK40.net
>>649
色々試そうとしたけど誘い骸骨効くやつがクズ底ぐらいにしかなくてぶん投げたわ
ソウルの無駄だった

768:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/15 07:14:06.33 nELzgmK40.net
アンディールで遅いかかって来るのが亡者になったルカじゃなくて兄貴なのがワケ分かんなすぎる
ルカに喧嘩売るとアンディール連れてこれて感動の対面させられるのに何もねえし

二人に襲われるってのはいいね複数侵入とかストーリーに組み込んどけ

769:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/15 07:19:12.18 nELzgmK40.net
>>716
だなぁステージの何処にサインおいてもマッチングするぐらいじゃないと意味ないしな
デモンズ全盛期やダクソ2初期では多少出来たけど

それと協力で強制的にプレイヤーの色が変わるのも嫌担ってきた疑問に思わんのかな

770:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/15 07:43:08.65 GE3wvVEOI.net
>>733>>734
それでノーデスが最後の最後でオジャンになったのを思い出したわ

ただこのゲーム如きの為だけに買い換えるのも気が引けてね

771:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/15 07:47:07.49 QAtJYBsA0.net
そういや今作時間が歪んでる設定活かしてないなーと思ったら
そもそも時間歪んでるって語られてないよな
ずっと石化してたとかあまり面白くないイベントはあるけど

ローガンとかタルカスとかリロイとか伝説の中の人物が
NPCや霊体や死骸で現れるのがせっかく面白いのに

伝説級でもボスでも防具屋で売ってたり
リカール剣が何個も蜘蛛のドロップとか
NPCがいつのまにか消息不明で結末消化不良に終わったり
センスなさ過ぎて胸が熱くなれるものがない

772:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/15 08:29:09.47 AMWhJYmV0.net
>>746
2に関しちゃ時間が歪んでるのはソダンが一応さらっと言ってるが
メッセージとかサインの理由付けで語られるだけだしな
石化なんて時間歪んでるってより石化してたらいつの間にか時間経ってたわーみないな感じだし本当シナリオ面つまんないわ

773:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/15 08:32:00.38 8QsjS5R/0.net
>>746
何度も「ずれ」って単語が出てきてるでしょ
正直、そのあたりはごちゃ混ぜマップつなげるための理由づけでしかないから
1の時からたいして重要だとも思わなかったけどね

スキル振りなおしは、再設定じゃなくデモンズの球根方式にしてほしかった
レベルアップの快感がほしい
マッチングも素直にレベル制にしておけばプレイすればするほどマッチングしづらくなるなんてこともないのに

1ではマルチ中に篝火触れなかったのを直したりなんか、嬉しい変更多いのに
どうしてこう、一つ直したらまた一つどこかをやり難くするみたいな
ちぐはぐな調整が好きなんだフロムは

774:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/15 09:02:42.37 QAtJYBsA0.net
ずれって単語でてたか
デモンズやダクソ無印と違ってなんか設定を大事にしてる感がないから
2はやたら印象薄い記憶に残らない
しかしクソな点だけ目立つという3重苦

775:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/15 09:35:15.55 V8CA6Ym30.net
ソダンってだれ?

776:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/15 09:41:56.82 9cPxS1MQ0.net
>>750
青教結べる人

777:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/15 09:42:24.91 b9Lk8rRs0.net
武器が簡単に壊れすぎ
ダークソウルに比べて見えないんだよ、見えない。
ダークソウルはうすらと見えたんだが2は見えなさすぎ
敵のモーションが改善したが、全然怖くない犬とか。
たいまつが何ですぐ消えるの?ばかじゃないの。

778:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/15 09:48:01.62 b9Lk8rRs0.net
谷谷はダークソウルを作る能力はある
あの亀の敵やるなあと思ったよ
後おっかけてくる敵がいいね
だが武器壊れすぎ
見えないステージ見えないからマジいらつく
コレゲームじゃねーから
たいまつすぐ消えすぎだろバカ

調整がおかしい

779:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/15 09:50:59.31 vJkz3fpU0.net
頭の病気か何か?

780:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/15 09:55:12.97 lI3HooZv0.net
宮さんはゲーム以外にも教養のある人間だと思ったが
谷はただ昔ながらのゲームが好き以上の印象は持てなかった
フロムゲーの論法というかやり方に縛られすぎている

781:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/15 10:00:51.64 Ir22rzOF0.net
単純にやっててクソつまんなかったです

782:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/15 10:51:12.10 FXlinruw0.net
幻影が騎士装備とぼろ布固定になってるのも手抜き

783:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/15 10:56:40.17 QAtJYBsA0.net
亡者レベルの近接攻撃ですらやたら追尾して振るから
ロリスタがなかなかできない
タメもタイミングつかみにくい長さなのでパリィも狙いにくい

そのうえ火力はバカ高いので
導き出される答えはスタブパリィなど狙わず
速攻チェインブンブンか遠距離ピュンピュンである
打撃で有無を言わせないかアヴェ魔法で黙らせるだけ

あー戦闘つまんねー

784:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/15 11:35:04.75 0++fusWT0.net
今作攻略でパリィもバクスタもほとんど使った覚えが無いわ
唯でさえ耐久低いのに正面から斬り合う戦法が多いから減りがマッハ

785:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/15 11:41:03.88 BpdSip0ci.net
よし一人白呼べた!あともう一人呼べないかなー
あっ白さんよ待ってくれサイン探すから先行しないでくれぇー

と、先行白に文句言えないんだよな白の制限時間のせいで…

786:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/15 11:52:13.46 QAtJYBsA0.net
制限時間は出待ちに効果あるとは思えないし
(呼びなおす多少の面倒はあるがモブリスポン制限などにより以前より出待ちの脅威UPという始末)
時間切れ達成さえすれば報酬は貰えるので連帯感とか協力無視
時間切れしたくないから急ぐ

思い付きだけで現状がどうなるか想像せず実装するからこうなる

787:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/15 12:05:56.40 ZG6pXQJX0.net
フロムってデモンズと宮崎のおかげで一気に有名になったけどそれ以外は以前の癖のある中小企業のままなんだな
このまま規模だけでかくなっていったらいずれ自壊するんじゃないか

788:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/15 12:15:20.81 QAtJYBsA0.net
角川に買収されたしもう自壊してる状態じゃないの
いや買収は自壊とは言わないか
いやでも自壊してるから買収…ウーンムウーンム開かぬなぁ…

789:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/15 12:57:15.68 TLEBupcY0.net
>>739
それよく聞くけどもっさりモーションなのはそれのせいじゃないだろ
実際の剣術ってかなり速いぜ
剣術としてかなりおかしいモーションもあるし、一部のモーションは西洋剣術っぽいが

790:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/15 13:34:41.09 du/DWE480.net
剣術指導が有った癖に実際の剣術と乖離し過ぎだろ

791:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/15 13:43:49.83 QAtJYBsA0.net
URLリンク(www.4gamer.net)
「DARK SOULS II」の剣術指導をしたジェイ・ノイズ氏に
「騎士道剣術」を教えてもらった。中世文化を伝えるティンタジェルの門を叩く

こんな記事があった
実際の剣術がどうなのかよくわからんが
ゲーム性を優先してほしい、谷谷だからダメだったのかもしれんが

792:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/15 14:20:04.46 TzYNrmHi0.net
実際の剣術ってあくまで剣と剣がぶつかること前提じゃないの?
それを相殺もないゲームでやろうとするとおかしくはなるわな…

793:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/15 14:29:47.48 LAFhTzGP0.net
フルプレート着込んで特大剣を片手でブンブン出来る世界で
実際の剣技とか言われてもな…

794:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/15 15:05:01.08 NSSN3zrC0.net
アクションゲームとしては無印くらいのモーションのほうが断然分かり易くていいわ
変にリアルな動き取り入れようとしすぎてて違和感ハンパなかった

795:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/15 15:05:07.05 fItvwqOG0.net
人間性だけはホントに変えないでほしかった
"ダークソウル"2なのにそこ変えたら絶対だめでしょ

マジでダークソウルってタイトル詐欺

796:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/15 15:06:02.99 fgEDCuA50.net
剣術はあくまで対人間用の技術なんだけどな
怪物相手には役には立たんよ 立たせる必要もないし

797:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/15 15:33:41.06 K9NfKKBY0.net
メイスとかハイデ直剣のモーションが気に入らなかったんだけど
あれが剣術指導の人に教えてもらったリアルなモーションなら
本当リアル志向にせずにゲーム的なモーションのままでいいよって思う

798:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/15 16:22:50.04 oEu8Y3R70.net
リアルなモッサリモーション持ち上げる奴ってどんなゲームでも必ず一定数いるからなぁ
本スレの信者も多分あのトロトロモーションはリアルですうれちいいいいって射精してんじゃね

799:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/15 16:33:25.91 LAFhTzGP0.net
格好いいリアリティなら大歓迎なんだけどな
ゲーム性とリアルさの配分は作ってる人のセンスが出るなと思わされたわ

800:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/15 18:10:43.42 9F6mzOVt0.net
バックステップのすべるような動きはどう見てもリアルじゃねーよw

801:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/15 18:40:39.83 XDVepGvF0.net
俺は操作したときの妙なためというか一瞬の遅れが気になってしょうがない。
何で操作性をいじるかなぁ

802:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/15 19:14:29.84 Tt5kyM1l0.net
「背後からコッソリ近寄ってナイフで暗殺」ってシチュエーションが全然ないのに
致命武器超強化してんじゃねぇよカス

803:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/15 19:42:07.45 K9NfKKBY0.net
>>776
盾構えるのとかメニュー開くのとか武器チェンジとか
全体的に操作ワンテンポ遅くてレスポンスが悪いんだよなダクソ2
ダクソ2やったあとデモンズや1やると本当操作快適すぎてビビる

804:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/15 19:53:21.20 v/Sd6mih0.net
被ダメージ時のアオゥッ!アオゥッ!て声がすごい耳障りだった

805:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/15 21:13:37.45 REaHiopV0.net
ダメージ受けたときの声はダクソ1はホモっぽいとか言われたていたな
ダクソ2は無限チェインとかでやたら声を聞くから余計にうざいわ

806:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/15 21:29:32.86 aqOyn9c30.net
このゲームってフェアっていうのが根本的に欠落してるよな
もうslマッチにしなくていいから対人と協力が発生した時に
お互いのslとステータスがわかるようにして欲しいわ

807:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/15 21:31:36.71 QzXuU6OC0.net
ニコニコの話で悪いんだけどさ、動画見てるとなんか擁護多いんだよね
このもっさり感がいいとか本当にプレイしたのかよって思うわ
もっさりといわれた1をやり込んだ後でも2の応答性の酷さでやる気なくしたってのに

808:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/15 21:35:55.98 du/DWE480.net
どうせ動画勢だろ

809:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/15 21:44:15.04 uOSa1+zV0.net
角川傘下でステマし放題だろうし社員だろ

810:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/15 21:44:24.88 4XwAQnPk0.net
モーションも別にリアルなワケでもなくね
大剣のダッシュ攻撃モーション見た時リアルでえって声が出たわ

811:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/15 21:48:46.03 VcJRWbTC0.net
リアルさ求めてもっさりして悪くなるよりもゲームなんだからと割り切って作ってほしいわ

812:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/15 21:49:47.73 du/DWE480.net
リアルな訳でもなく快適な訳でもない誰得なモーションなんだろうな

813:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/15 22:09:04.39 AMWhJYmV0.net
なんかレスポンスが悪い
ボタン押してからの遅延がまるで話しかけられても一瞬間が空くコミュ障の俺の様で気分が悪いぞ谷村ぁ

814:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/15 22:10:34.53 oEu8Y3R70.net
>>782
クソ2の動画自体がはっきり言ってかなりデモンズやダクソと比べてかなり不人気だから
そんな中で動画見る人はそりゃクソ2が好きな人ばかりだよ

815:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/15 22:28:26.99 AMWhJYmV0.net
動画あげてる奴なんかそれなりの楽しみ方をしてるから見てる分にはまぁ面白いけど
ただそれでモチベ上がってプレイし始めるとテンションだださがり

816:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/15 22:29:38.86 mRdEsvEU0.net
最悪もっさりでも面白ければいいんだよ
もっさりをプレイヤー側にだけ強いて難易度に利用してるのがダメなんだよ

817:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/15 23:15:49.41 QAtJYBsA0.net
燃えるシチュエーションがあまりにない
楽しみにしてたヴァンガルの体戦が場所が場所でガッカリ
無印のアンドレイ近くの楔デーモンみたいに
通り抜けようと思えば通り抜けられる場所にいろよ
頭が尋常じゃない強さ()だから勝負せず逃げろつってんだから

竜がテーマと言われたダクソ2なのに
竜も飽きるぐらいいる護り龍と古の竜だけ(緑衣?ちょっとなにいってるか)
パターンも演出もつまらん

818:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/15 23:19:27.66 QzXuU6OC0.net
>>791
いや、そうなんだよ
もっさりだけなら今回酷いなーで我慢は出来たと思うんだけど、黒ファンの性能見てるとあほらしくなったんだよ
あいつらだけ初代以上の感覚で動いてる上にやたら能力高いじゃん
ナヴァーランとか魔術師なのに脳筋のワンラッシュに耐え切ってとかはぁ?ってなったし

挙句ストーリーわけわからん、NPC魅力なし、テキストも読む気うせるでどうしようもなかったな

819:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/15 23:29:07.16 v/Sd6mih0.net
しかし動画ほんと伸びないなw
可哀そうになってくる

820:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/15 23:36:15.68 8c7MoaHe0.net
だからさぁ…なんで画面外でロックオンすんだよ
これロックオンしてるかどうか解るか視認できるかこれオイ
まじブっころがすぞ谷村
てめーよぉこの仕様のどこに意味が有るのか説明してみろやオイ
何の説明も無いのがマジ殺意わくわクソったれ

821:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 00:04:33.13 Jh4CKuIp0.net
NPCは攻撃手段が違うだけでみんな同じ性能だしな
ある意味で2を体現はしてるけれども

>>795
まだプレイするモチベがあるとは羨ましい

822:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 00:48:32.47 NYVTvEvJ0.net
>>757
それまじ!?

823:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 00:56:35.32 ncIUChX/0.net
もっさりでもいいじゃんと思ったら敵の挙動は完全に別ゲーの動きだった
何を言ってるのか(ry

824:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 01:00:27.31 qST3f69t0.net
ボスと相打ちになると強制負け判定になるのもイライラしたわ
デモンズや1はちゃんと相打ち判定になってたのに

825:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 01:30:53.19 Lgz/Auvy0.net
大剣を剣術指南の元モーションを考えました、人間一人を相手のモーションです
なお敵は人外が群れを成して襲ってくる模様、良いから横に薙げって思うわ

>>799
闇さん十八番の倒されたあと数秒は攻撃を続ける素敵仕様
倒して堂々とエフェクト出てる時に後ろから斬られて死んだときは何事かと思ったわ

826:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 01:40:34.94 E8dOPGTgO.net
違うゲームになるけどリアルな挙動でチャンバラしたいならウィッチャーっつーゲームがある
ゲームにやみくもにリアルさを取り入れてもつまらんだけってのを体現してたわ

827:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 01:51:04.42 6SS8iRto0.net
これでリアルなんて思う奴はいない

828:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 02:08:28.75 WbgdaqqA0.net
武器チェンジの時にアイコンがピコッと光るだけで変わってない事が多すぎる

829:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 03:16:25.45 YRX5kaO50.net
レスポンス遅延、動作硬直、スタミナで強度の操作制限
小回りが効かない、ワンテンポ遅れるキャラ動作
こんなもん論外
感覚とシンクロしないアクションがシンクロするアクションより面白いわけない
キャラ性能下げるんじゃなくモブの行動パターン増やすとか不確定要素増やすとか
マップにギミック増やす(謎解きや通行制限はNG)で難易度調整するべき

830:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 03:18:42.58 7URKtO2I0.net
大剣は片手もちで横なぎ
両手は縦振り
これ基本モーションで
種類によって強攻撃突き、片手でも縦振りや
範囲と重量個性出す従来方式でよかった

あと
特大系のロックの仕様と縦振り大杉で剣なのに複数辛いとかザラ
特大剣も前作の一度当てれば高火力チェイン余裕
しかし慣れたらロリスタの餌食っていう絶妙なバランスでよかった

831:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 03:44:39.10 YRX5kaO50.net
>>762
デモンズはSCEのIPだからマニアックなフロムゲーの天井を抜けた
ダクソはフロム本来の姿
ダクソ2はブラボーに開発リソース取られたフロム
こう思ってる

832:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 04:40:21.70 7URKtO2I0.net
こんな出来なら2なんていらなかった

833:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 04:58:35.34 caUNyuGk0.net
2アンチ息してる?wwwこれが現実

【PS3/360】DARK SOULS II ダークソウル 2 part662
スレリンク(gamerpg板)

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止 [sage] :2014/07/16(水) 04:00:48.91 ID:puzQelJb0
ちょっと見ない間にもう662か
ゲームの評価は低くくてプレイ人口も低下してるのにスレオンは多いのか
理解し難いな
工作してる??

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止 [sage] :2014/07/16(水) 04:45:36.84 ID:DUOLmMvB0
>> 152
アンチスレでアンチと仲良くダクソⅡ叩いて馴れあってろ
評価が低いと思ってるのはお前とそのお仲間だけだからな

834:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 05:03:23.17 6SS8iRto0.net
在庫状況
デモンズ 26
デモンズベスト 63
ダクソ1 49
アルトリ 67


クソ2 139


139(笑)

835:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 05:34:20.30 61qWLRJD0.net
デモンズダクソやるとあまりの操作性の良さに驚く
んで駄糞2に戻ろうと思っても、あの酔いそうなカメラアングルと出来の悪いラジコン操作、ガコガコロードに近々来る糞みたいなアプデ内容を思うと戻る気失せるっていう

プレイヤー側の調整はきめ細かくする割にモブの性能はテコ入れ無しって何だよ
まるでネトゲの強職ローテして金落とさせようとするバランス調整見てるみたい

836:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 05:39:49.09 7URKtO2I0.net
アプデの修正内容自体はいい
でも本来はその修正した状態で出せといいたいわ
マッチング拡大とか取得量マッチで拡大しても
SL上げてる奴TUEEEでクソマルチが加速しそうなだけ

まあさんざん叩くところあるけど
一番は修正不可のストーリー&既存ステージの演出面が好きじゃない

837:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 05:47:09.35 7URKtO2I0.net
>>808
スルー出来ずに返事すると

アンチは息してる
そして信者も息してる
叩き続けるアンチとプレイし続ける信者
ダクソはもう終わってるんですよ…
あなた(信者)もわたし(アンチ)もなにもかも…

838:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 05:59:56.33 Llm6rYXo0.net
未だにプレイしてるのは信者だけ。
未だに批判してるのはアンチだけ。

世間はいざ知らず、ゲーム業界でもクソゲーって、知れ渡ってるから。
新規が全く居ない。
アンチは批判するのが時間の無駄だってことを学習しような。
信者は低レベル縛りのドM相手に俺杖ーしとけばいいよ。

839:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 06:39:59.61 6SS8iRto0.net
反省会場で何言ってんだこのマヌケは

840:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 07:45:32.30 8KL3u9LeO.net
>>799
相打ちで詰むケースがあったからな

841:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 07:54:33.67 Llm6rYXo0.net
>>815
あったっけ?

842:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 07:57:22.79 yOA0e+3F0.net
武器が劣化しても治す手段が粉とたき火

ばかかよ

ボス戦のときに武器が壊れたら
制作者共を本気で殴りたくなってくる
真剣勝負してるんだよこっちはよ プラスチックで武器作ってるのか?

843:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 08:36:42.38 b9zrh5dO0.net
谷村が社内で新人に、
「長いことこの仕事やってるけど、評価されるゲームを作るのは本当に難しい。この業界は甘くないよ。」
とか何とか御高説たれてたら笑える
新人でも谷村よりはマシなもん作るわ

844:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 09:05:08.36 7URKtO2I0.net
ボス戦中に武器の耐久がやばくなったら
急いで代わりの武器探したり粉を探す作業に追われる
メニュー開きながらボスの攻撃をなんとか捌く

完全に壊れてから鍛冶屋修理
多少耐久減ったものは篝火で復活ってのはまあ
いちいちソウル修理や耐久0にしても即粉使われるよりかはマシだけど

今回棍棒や直剣でも耐久めきめき減っていくよな

845:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 09:24:45.97 Ul3BMj1d0.net
>>818
評価の符号は?

846:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 10:22:09.58 nn/NPxJ50.net
ここまで自分勝手なレスも珍しいな、共感もらえると思ってるのか
固定の篝火、持ち運びできる修理粉で充分だろ 他になにが欲しいんだ
普通はボス部屋の前で確認して、消耗していたら修理するなり変えるんだよ
新品の武器が壊れるまでボス倒せないんだったら、武器選びなおせよ
自己中はデメリット管理出来ない自分の責任は問わないんだな

847:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 10:29:57.68 JLjYGZ3vI.net
スタミナな消費がデカ過ぎる
PS+勢に合わせて久々にデモンズやったらダッシュが長続きして快適だった
スタミナ消費は全て今の半分まで減らさないとクソツーには戻れません

848:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 10:54:20.23 Ubo4dXo6I.net
いや、今作の耐久の減り方は擁護不能だろ
減る時は一振りで10近く激減するし、かと思えば然程減っていない場合もあって全然一貫していない
というよりもビッグリューガさんとデーモンの箒の耐久の低さが明らかに前作ユーザーを虚仮にしている
サンチーの槍()なんてもんがあるから尚更

849:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 11:32:13.30 1d08Givw0.net
耐久が少ないってのは個人的には別にいい
デモンズはまあ酸もあるし修理忘れてたらまれに壊れかけるようなバランスだったけど
無印は耐久度システム正直死んでたからな
今作の仕様は緊張感出るし、そもそもサブウェポン2つ装備できるしな
けど、昨日牢で白やってたら5分ももたなくてワロタわ
低耐久度に好意的な俺すら一瞬めんどくさくなったから快適性が失われたと思う奴はいっぱいいそう

850:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 11:48:12.95 fD1N/HQo0.net
序盤の手探りの時点で修理の光粉が高い上に有限だからな
加えて楔石の欠片も有限なものだから主力武器に絞って強化せざるを得ず色々使う気にもならないというね
最初から光粉500で無限売りか、もしくは欠片無限売りならならまだ不満は少なかったんじゃないだろうか

851:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 12:02:48.98 uC7uI6/b0.net
買ったことよりプレイしたことを後悔してる
こんなゴミ糞を

852:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 12:06:38.49 E6UDTX4e0.net
各所で見るドラングレイブとかドラングレイクとか言ってるの名前ちゃんと覚えてやれよ
舞台の地名なのにイングウァードさん並の認知率

853:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 12:21:06.41 s6gXan7o0.net
制作者自身が楽しいと思って作ってもセンスがなければ糞になるということを示してくれた好例

854:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 12:54:23.66 /sKLQyAB0.net
2でよくなってる操作性があるのも事実だよ
マルチ時のカクつきはほぼ改善されたと言ってもいい
フレームレートは飛びまくってる感じだけど動作に遅延感じないのは評価出来る
あとはダッシュがすぐ出るのもいい点だと思う

それ以外は前作のがずっと快適
カメラ近かったり細かく歩く角度調整出来なかったりアクションゲーとしてはクソな操作性が
改善点のプラス部分を一気にマイナスまで持って行くんだよね

そういや、死体や協力プレイ相手に武器素振りすると耐久度が異常に減るのって不具合じゃないのかな?

855:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 13:07:20.55 4u17C0XW0.net
耐久度装備所持重量etc
シリーズ好きな奴は文句言いながらも楽しめる
でも今作は内容が激しくつまらないため苦しめる要素に舌打ちしか残らない

856:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 13:20:58.08 XY+H7s+Z0.net
100時間近くプレイしたけど途中から面倒臭くなって死ぬ度に舌打ちしてた記憶しかないんだよなぁホントに
事ある毎に早く終わらせたいとか呟いてたわ

857:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 13:48:35.37 nn/NPxJ50.net
これはダクソ2を擁護する為に言ってるんじゃないんだ

が、愚痴・不満のレベルが低く過ぎる内容のものが多くないか
ソウルシリーズの売り根底はなんだったんだ
強敵や与えられたリスクに創意工夫と折れない心で切り抜けるだろ
武器壊れ過ぎ~は、なんぼなんでも恥ずかしいだろ、と俺は思う

例えば、レアドロップが出な過ぎ~とかもな
レアなら運が悪い奴は一生手に出来なくてもいい それも含めてゲームだろ

楽しめる事が出来た奴が居るのに、自分が楽しむ事が出来ないと糞ゲーと言う奴、
得する事が出来た奴が居ると、自分も得する事が出来ないと糞ゲー認定と言う奴、
全員が平等にゴ�


858:[ルするゲームをしたいとは思わんよね と言う 愚痴・不満に対する愚痴・不満でした。



859:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 13:50:03.11 uC7uI6/b0.net
回転盤に乗った敵
ピザ釜END
勘違い糞緑女の存在

ここら辺の修正まだですかね

860:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 13:52:50.52 b5DdSTEp0.net
>>832 そういうネトゲみたいなマラソンが嫌なんだよなあ



862:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 14:04:43.54 fWNprUcc0.net
>>834
ただ単に喧嘩売りたいだけだろ。ほっとけ

863:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 14:08:52.38 BuULiseD0.net
いろいろ試した結果折れない冷めた心で槍や魔法投げるゲームだからな

864:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 14:12:06.99 kd8werBG0.net
>>832
自分が楽しいと思ってるならここに来るなよ
本スレでワイワイやってればいいだろ

あとそういう反省会的なのはもう語りつくされてるんだからレスが不満や愚痴ばかりになるのは当たり前だろうが

865:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 14:31:29.09 9FwcLx6e0.net
武器の耐久に文句言うなって人は厨武器しか使ってない奴なんだろうな
古騎士シリーズやペイトのスピアとか使ったことねーだろ

866:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 14:32:50.00 yuWKpP1u0.net
>>832
スタブ無効にするぐらいならスタブ無くせよ。
棘指輪なんてつけるぐらいならチェイン無くせよ。
飛び道具で即死するなら近接いらねーだろ。
ソウルシリーズのアクションの爽快感や緊張感って何だったんだ
あーあとゴール? ゴールってなんだ
みんなハベル着てゴダつけて槍投げる唯一のゴールしか見えねーんだが
ゴールってなんだ? 言ってみそのマヌケな頭で。ほれ説明してみ。

867:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 14:33:59.69 1vLFaYUl0.net
>>832
愚痴のレベルが低すぎる、まではいいが何故そこでいきなりシリーズの根底とか言い出してるのか
そんなもん関係なく悪い部分には不満がでて当然だろ。それが糞ゲーにしろ良ゲーしろ。
それともマラソンと低耐久度こそがソウルシリーズの根底とやらに必要なのか?
そうでないならお前が言ってることは、俺の満足する高レベルな不満と愚痴を言えってことだぞ。何様だよお前

868:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 14:34:00.61 Lgz/Auvy0.net
基本的にそれら単品は大したことは無いんだよ
唯他の不満点と重なり重なって糞要素が肥大化してるから文句が出るのよ
武器耐久低下+地面叩きモーション+敵耐久増加+パリィスタブの劣化とか
希少モブ+レアドロップ+モブ枯渇+クリア侵入とか

869:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 14:34:45.01 uC7uI6/b0.net
ぼくのだいすきなだーくそうる2をばかにするなー

こうですか?

870:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 14:40:44.95 b5DdSTEp0.net
細かい改善点は確かにあるのに
正気を疑う新要素が多すぎて

871:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 14:55:53.19 6SS8iRto0.net
細かい改善点ってもソウルパコンとマントヒラヒラくらいだろ

872:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 15:13:14.66 s6gXan7o0.net
ま、そういう不平不満を抑えつけるだけなら不満を持つ人は去るだけだわな
そしてマニアだけが残った衰退したジャンルに何がある?

という深い話ではなく、基本的な点さえ抑えられていない、プレイヤーにストレスをかけることしか考えていない投げやりな作りに文句が出ている訳でな

873:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 15:18:38.65 7ssvhT/n0.net
細かい改善点:ソウルバコン、マントヒラヒラ、フレームレートの安定

細かい改悪点:取得ソウル表示時間短すぎ、ガコガコガコウィーンウィガガガガコガコガコ

874:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 15:54:24.28 yuWKpP1u0.net
王将の前に竜と馬と金4枚ならべて難しいでしょー詰むでしょーとか言ってるのと変わらん
こんなバランス小学生でもせんわ
これで金とるとか犯罪だな

875:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 16:25:40.11 nn/NPxJ50.net
ここを見てる人達に喧嘩売ってるつもりは無かったんだが、意見交換のつもりだったんだ悪かったね。

厳しすぎるから簡単にしろよ系の愚痴はこのゲームに合わないんじゃないかと
壊れ易い武器はまめに修理しないとすぐ使えなくなるから困る
レアな物がなかなかドロップしないからマラソンが辛い
ってのは我慢しろよと、これで糞ゲー認定とか言っちゃうのはどうなのと思ってね

それから一々、自分と違う意見をしたからといって喧嘩を売ってると取るのは止めようぜ
間抜けな頭とか、何様だとか言葉も選ぼうぜ、それが喧嘩を売るって言うんだよ
怒りを向ける矛先が変わってるんじゃないか、どうしたんだよ。

876:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 16:26:06.34 rMlxJuZE0.net
大剣はダメージと射程もっと短くしろや
なんで特大剣よりダメージ出るんだよアホか

877:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 16:28:26.81 rMlxJuZE0.net
創意工夫なんてこのゲームではアホらしいだけだろ
ささやきの指輪装備しても透明な敵の接近が分からないとかね

878:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 16:38:29.37 O4Y8u95y0.net
武器が壊れやすいのは別にいいが、それならそれで、そこにゲーム性がないといけない
プレイヤーに面白いと言わせるゲーム性が
武器が壊れやすいなら、武器を壊さないような戦いかたを選択できるとか、
逆に耐久を大きく削るものの非常に有効な攻撃ができるとか、攻撃部位で耐久消費が減るとか

レア装備も同じこと
一概にマラソンと言っても、マラソン対策をゲーム性にしてしまったモンハンや、
マラソン必須ゆえに洗練された戦術性が求められるFF14のようにしなくてはいけない

何事もただそうしたというだけでは駄目で、何故そうするか、それで何が生まれるかが重要になる

879:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 16:45:37.37 JLjYGZ3vI.net
意見交換をした結果、遠距離ブッパが最適解っていう結論に以前からなっているんだよ

そんでもって何度もアプデとレギュ更新しても遠距離攻撃しか使い物にならないゲーのバランスに一切の梃入れをしないで対人調整()ばっかだから不満や愚痴が噴出しているんだよ
挙句にその意味不明な調整で攻略はさらに困難になるというオマケ付き

一体何処に共感、擁護出来る余地があるというの

880:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 16:51:54.22 b5DdSTEp0.net
デモンズやダクソという良ゲーが既にある以上2の利点なんて人がいるぐらいしかないからね
それもどんどん減り続けてるけど

881:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 17:01:55.12 7URKtO2I0.net
愚痴・不満のレベルが低すぎるって
低すぎる愚痴と不満言われるレベルのもん作ってんじゃねえよフロムって話だと思ったら違った

刀とかだけでなくありとあらゆる武器が


882:やたら壊れやすいけどまめに修理すればいい リスポン制限のせいで周回・篝火探究必要だけどマラソンは難しいもの いやいや難易度というかめんどくささUPするだけの要素じゃん 達成感なんて微塵もないクソゲー要素だよ



883:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 17:06:09.09 MPodWEQ/0.net
レアアイテム集めるようなゲームじゃないからな
コスプレしてなりきりプレイするのが目的なのにマラソン強要とかおかしいだろ
ソウルシリーズの根底は挑戦、発見、達成感だろ、その為にシステム面でストレスを与えないような設計が今回は出来てないんだわ
難しいから簡単にしろってそんな意図じゃないんだよ

884:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 17:06:31.29 yuWKpP1u0.net
>>848
デモンズみたいにホストが調整できるようにすればいいだけだろ
思考停止はもう喋るなよ

885:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 17:07:34.57 rMlxJuZE0.net
武器は壊れるけどアイテムは無限に持ち運べるって変だよな
予備の武器は山ほどあるし武器が壊れて致命傷になることはほとんどない
面倒くさいだけの要素になってしまっている

886:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 17:12:09.97 7URKtO2I0.net
難しさ・面倒くささ・複雑さを重視して
操作性・演出・達成感を軽視ってわけじゃないけど制作陣は勘違いしてる
じゃなきゃ手抜き

辛くてうまいカレーじゃなくて
辛い上にまずいカレー作ってんだよ
それを辛さキツい人は
水やヨーグルト使って辛さ和らげて食えばいいって言われてもまずいもんはまずい

887:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 17:12:39.05 b5DdSTEp0.net
霧バグを使ってもなお何十回と倒さなきゃ集められない竜体武器やオウルス装備には開いた口が塞がらなかったな
まあそんなのすぐ修正されると思いきや頑なに変えようとしないのがもう

888:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 17:21:43.29 yuWKpP1u0.net
敵スルーしても問題ないレベルデザインが快適だったのに
不死廟とか完全にゲームが解ってねーなとおもった
ボスとやるのに何回もザコ掃除してられっかよアーホ

889:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 17:27:35.43 XY+H7s+Z0.net
強化素材は入手を容易くしやすくして最高の武器は作りやすく
達成感は別の部分で感じられるようにすると言って出てきたのがMMOも真っ青の不毛なマラソン

890:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 17:34:37.93 VqiyM0q10.net
今日のスレまともに議論してる奴が多いな 楽しい
デモンズダクソ愛がぱない

891:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 17:38:53.64 nn/NPxJ50.net
俺もデモンズ・ダクソ1とやってきて期待値が上がっていたのは確かだけど
それを差し引いてもダクソ2が一番不満点が多いのは確かだよ。
ただ、武器耐久とレアドロは俺の中では100番目くらいで、もうどうでも良い位置だったから
この2点がそれほど重要点に成ってる人が大勢いるとは思わなかったので、
気に障った人には本当にすまん、謝ってるので許したってください。

892:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 17:41:17.34 uC7uI6/b0.net
防具1式は取りにくい場所、分かりづらい場所にひっそり置いとけばいいのに
ドロップするまで倒せ?

DLCの動画楽しみです

893:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 17:43:58.04 9FwcLx6e0.net
他にどれだけいい点があろうと白の時間制限あるだけでソウルシリーズで
評価が一番下になるわ

894:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 17:46:42.76 Lgz/Auvy0.net
>>863
いや、不満の重要度じゃなくて単純に貴方の書き方が悪いだけだと思うんだが・・・>>821

>>864
22日に先行燃料があるから俺はそっちに期待してる
シークレットは何が出るのかなって

895:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 17:50:23.26 7URKtO2I0.net
シークレットはDLCエリアのチャレンジルートやらを
DLC未導入白でプレイするためのくだらないアイテムとかやめてね
ネトゲのような体験版とかますます世界観萎えるから

896:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 17:51:30.78 JLjYGZ3vI.net
シークレットアイテム




897: る は し やめてよね?



898:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 18:05:43.89 ukvUNQ1N0.net
俺のダクソ不満にケチ付ける奴は許さん!!って奴大杉わろた
違う意味でダクソ愛を感じるな

899:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 18:22:57.48 9FwcLx6e0.net
不満に対して的外れな批判されたら誰だって嫌な気分になるわ

900:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 18:24:30.09 7ssvhT/n0.net
>>848
いやー原盤マラソンがきついとかならまだしも装備一式がきつい、それも数が一杯(カタリナ、絵画守、オウルス等)
何よりドロ率が低いだけじゃなくてリスポンしないから探求者使わなきゃいけない
こんな要素今まで無かっただろ?我慢云々の問題じゃねぇよ
それにプレイヤーの不便を強いるのはそれは難易度調整でもなんでもない
ただ不親切なだけだ

武器耐久に関しては特に反対でもないけどな、ただ耐久の減り方の基準が無茶苦茶だからそんな調整もできないのかと呆れてはいるけどね
マルチで大槌ペッタン3回やったら武器が壊れそう!になった時は流石にビビったよ

901:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 19:18:26.60 7URKtO2I0.net
リスポン制限ってほんと誰得システムなんで入れたんだか
なにが初心者救済だ余計バランス崩しやがって

902:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 19:20:12.36 /sKLQyAB0.net
劇中で時間制限の理由とか語ってくれればまだ世界観的に許せるかなってなるけど
そんな話も微塵もなく、刻システムならぬ酷システム実装しちゃったってのが許せんな

クリア済み侵入→対策に小白サイン→出待ちに使われない?→時間制限付けちゃえ みたいな超短絡的思考がアウト
クリア済み侵入って発想からしてダメだって気づけない開発はやばい
結局得したのは出待ちだけって結果なんだがなー

デモンズも無印もシステム的に筋は通ってたのに
今の闇霊って何のためにいるのか意味不明

903:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 19:30:32.43 DuRNOvIx0.net
>>863
一番の問題点はフロムに判断力がないということだよな
俺も武器の耐久度は気にならなかった
声の大きいのばっかきいてどうでもいい修正結構やってる気がする
ハベルなんかも普通にダメージ通るんだよな
何で通らないかというとエンチャントしてるから
特に鈍麻が凶悪なんだがハベル批判してる奴はどの程度理解して言ってんのか
ダクソも暗月太陽エンチャがブレーカーだったし
なんかもう無茶苦茶だわ

>>873
そんなことしたら攻略中に集中するだろ
発売当初自殺しまくりだったの知らないの??
攻略中に入ってこられる方がうざいな

904:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 19:34:09.71 q1U4KfFo0.net
ブラボは宮崎魂が注入されるからダクソ2と同じことにはならないとは思うんだけど
なんかこの手のゲームに急に冷めてしまった、懲りたというか
その位ダクソ2は俺にショックを与えた
ブラボ買うとしても忘れたころに買うことになりそう

905:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 19:35:25.32 7URKtO2I0.net
酷システムワロタ
ところで>>874のそんなことがどんなことを指してるのかわからん

906:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 19:40:39.60 DuRNOvIx0.net
クリア済み侵入なくせって事だろ?
一々説明してやらないと分からないか?

907:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 19:44:14.14 Lgz/Auvy0.net
クリア済み侵入無くしたら攻略中に侵入が集中して攻略が大変だろ!
攻略組が侵入した途端自殺してしまう事も多いからな!って事か

・・・え?

908:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 19:46:44.02 DuRNOvIx0.net
お前が何を言ってるのかわからんがお前が頭が悪いのはよく分かるな

909:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 19:49:46.18 v5foqAtc0.net
>>873
そんなことしたら攻略中に集中するだろ
発売当初自殺しまくりだったの知らないの??
攻略中に入ってこられる方がうざいな

頭悪そうw

910:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 19:51:21.46 DuRNOvIx0.net
糞ワロタ
なんか相当悔しかったんだな

911:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 19:52:42.23 v5foqAtc0.net
アスペwwwww

912:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 19:57:52.43 D5tR89nL0.net
そんなこと=クリア済み侵入無くしたら

>そんなことしたら攻略中に集中するだろ
>発売当初自殺しまくりだったの知らないの??
>攻略中に入ってこられる方がうざいな

要するにID:DuRNOvIx0は本来の在り方が攻略中に来てホスト一行の邪魔をするという闇霊システムが鬱陶しいから
クリア済み侵入は残しておけ!と言ってるのか

馬鹿なの?ソウルシリーズやめたら?
てかクリア済み侵入のせいで本来攻略中にのみ来る闇霊が攻略終了後も来るようになってるわけだがw何が言いたいのこの馬鹿

913:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 19:58:25.92 7URKtO2I0.net
クリア済み侵入って侵入側も被侵入側もつまらんことが大半
MOB枯れてるしエリア攻略する必要ないのに対人強いられるしでメリット少ない
攻略中侵入は面白い奴とウザイと感じる奴がいる
俺は攻略中侵入はソウルシリーズの面白さの醍醐味だと思うがな

従来なら侵入ウザイでも血痕メッセみたい派ならソウル体や亡者状態でやれで済んだ

914:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 19:59:18.05 Lgz/Auvy0.net
これが亡者化が進んだ者の末路か・・・
そういえばなんで亡者化が進むと禿げるんだろうな
生身になるとまた生えるし、良く分からん

915:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 20:00:05.08 7URKtO2I0.net
みんな人間性が限界きている
いや人の像か
人の像も微妙な変更だよな

916:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 20:00:45.46 v5foqAtc0.net
わりかしマジでアスペルガー症候群だと思う

917:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 20:01:13.19 b5DdSTEp0.net
くだらん煽り合いなら本スレでやれば

918:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 20:03:53.52 7URKtO2I0.net
>>885
生命力とか失われてるだろうし毛髪もな
見た目にも亡者つーかゾンビっぽいからじゃね
亡者は白目や緑肌より
従来の赤黒くて光った目がよかったな
ほんとシリーズ無視の変更ばかり

919:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 20:04:18.58 DuRNOvIx0.net
>>883
クリア済みに来てなんか問題あるのか?
白や赤青はやりたいけど侵入されるのは嫌だって言う卑怯者のほうがやめるべきだろ

920:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 20:08:28.23 7URKtO2I0.net
「攻略中に入ってこられるほうがうざい」と主張してたやつが
「白や赤青はやりたいけど侵入されるのは嫌だって言う卑怯者のほうがやめるべきだろ」って
どゆこと…

ナヴァーランみたいな二重人格なのか

921:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 20:08:45.22 v5foqAtc0.net
攻略中は来るなクリア済みに来いってことですか
面白いのそれ?

922:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 20:08:56.58 D5tR89nL0.net
>>890
>そんなことしたら攻略中に集中するだろ
>発売当初自殺しまくりだったの知らないの??
>攻略中に入ってこられる方がうざいな

攻略中に集中してなんか問題あるのか?
本来ソウルシリーズって攻略中のホスト一行のところに闇霊が侵入してくるもんだけど?
マジで馬鹿なんだなお前

923:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 20:10:29.40 7URKtO2I0.net
あぁクリア済みエリアで侵入オーブ使ったり協力サイン書く奴が卑怯といいたいのね
俺真性アスペだけど理解に時間かかったわ

924:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 20:12:32.14 cSSm9rmYO.net
>>890
こいつ糞2しかやってないだろwwwwww

925:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 20:12:56.85 DuRNOvIx0.net
>>892
分散した方がいいだろ

>>891
何を言ってるんだ?
頭悪いやつだな

926:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 20:15:30.92 E8dOPGTgO.net
>>896
ここは愚痴と不満言う場所で君の意見がこのスレ全体の総意であることを確かめる場所ではないんだ。同意できなくて悪かったな

927:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 20:15:36.60 Lgz/Auvy0.net
そりゃ攻略に侵入したら自殺が多いからクリア済み侵入させろって言ってるんだもん・・・
俺頭悪いから理解できないよ、もう関わりたくないよ

>>889
あぁ生命力か、なんか納得してしまったわ

928:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 20:19:25.79 D5tR89nL0.net
クリア済みに侵入されても篝火付近から離れるわけないしそうなると闇霊は篝火にいるホストのところに行ってタイマンすることになる

そんなもん死合でやってろ

侵入される側もする側もつまんねぇことを続けろという糞馬鹿
そのくせ自分は攻略中に侵入されるのはめんどくさいからいやだ
ソウルシリーズやめてマリオでもやってろクソガキ

929:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 20:19:46.50 v5foqAtc0.net
>>896
攻略中に集中して何が悪いんですか?
頭悪いんで教えて下さい^^

930:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 20:19:55.40 1vLFaYUl0.net
nn/NPxJ50
DuRNOvIx0
はここまで批判されてよく自分が正しいと思ってられるな
幸せな脳みそしてるよ

931:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 20:20:47.60 7URKtO2I0.net
クリア済みホストに侵入←やる気なしMOBなしで買い物中とか篝火待機やらつまらん
クリア済み安全エリアで白やる←構わん、協力プレイだしね
クリア済み安全エリアで侵入←青とか暗月とかで罪人狩りならクリア済みでも…いや結局篝火待機とかになり面倒でつまらん


亡者被侵入もそうだけどどうしても侵入協力増やしたかった結果
面倒でつまらんシステムに成り下がってると思う

932:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 20:27:58.36 DuRNOvIx0.net
>>897
俺は自分の意見を言ってるんだが?
今度は俺がこのスレ全体の総意であること、同意を求めてることになったか
さすがアスペだな

>>900
だからさ自殺多かっただろ
白や赤青はやりたいけど侵入されるのは嫌だって言う卑怯者のほうがやめるべきなんだよ

933:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 20:30:14.09 7URKtO2I0.net
>そんなことしたら攻略中に集中するだろ
それでいい
>発売当初自殺しまくりだったの知らないの??
知らないけど
いまも攻略中攻略済みだろうと加護自殺し放題で大して変わらん
>攻略中に入ってこられる方がうざいな
クリア済みで入ってこられるほうがうざいしつまらん
攻略中とかむしろ歓迎


攻略中ならうざくてもそれが楽しいじゃん(うざいだけならさすがにシリーズ向いてない)
クリア済みとかほとんど面倒なだけ(一時期物好きに覇者罪人でクリア済み侵入返り討ちとかで遊んだけど)

934:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 20:36:25.09 D5tR89nL0.net
もうほっとけ
どこからどうみてもアスぺだろ、話通じないわけだ
基地外は本スレ行ってくれればいいのにな

935:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 20:37:39.30 v5foqAtc0.net
>>903
このスレで侵入されるのが嫌だって言ってる奴はいないのね
クリア済みで侵入されるのも侵入するのもゲーム的に楽しくないって言ってるのわかる?

936:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 20:38:50.67 7URKtO2I0.net
卑怯者とやらを狩りたいのはわかったが
クリア済み侵入は大抵つまらん
従来通りのボスが健在のエリアだけ侵入協力でいいよ

ってか今回一つのエリアにボス複数とか実装したんだし
クリア済み侵入取り入れる必要あったか?

無印だとクリア済みエリアにいる罪人狩れないってのが問題になっただけ
その一つの問題治すためにほかの犠牲払い過ぎ

937:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 20:40:04.64 7URKtO2I0.net
おっと>>902踏んでたんで建ててくる

938:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 20:42:28.51 201NFFyn0.net
人間性=毛髪量
ハゲに人権はない

939:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 20:43:37.99 Lgz/Auvy0.net
なおサインを書いて不可侵エリアに退避すればいい模様
>>908
頼んだわ

940:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 20:44:25.28 7URKtO2I0.net
次スレ
スレリンク(gamerpg板)l50

941:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 20:47:48.78 7URKtO2I0.net
不可侵エリアあったよなー
ほんと穴だらけの思い付きシステムばっかりだわ
宮崎本人の新たな挑戦や開拓で失敗ならなにやってんだよだが
新ディレクターが従来のシステムいじって失敗すると顔面大発火だわ

942:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 20:48:59.51 Lgz/Auvy0.net
>>911
乙トラヴァ

>>909
???「これは禿げじゃない、スキンヘッドだからノーカウントだ。なあ分かるだろ?同じスキンヘッ(ダーイスンスーン

943:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 20:57:40.81 7URKtO2I0.net
スキンヘッドハゲ→人間性少ない亡者
ふさふさおかっぱ→人間性貯め込むクズな闇の住人

つまり多すぎず少なすぎない毛髪量
Mスポットあたりが一番いい奴の予感…

944:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 20:59:52.67 7URKtO2I0.net
いやスキンヘッドは悪いことで貯め込んだ人間性を隠すための
ソウル抑制みたいなもんか
ハゲとスキンヘッドは似て非なるものだな

945:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 21:07:03.25 DuRNOvIx0.net
>>907
今までは回線切り多かっただろ今回は自殺
散々侵入してきたからさんざん経験してきたわ
それだけ攻略中に入ってきてほしくない人がいるってことだ
俺は攻略済みのほうがいい攻略は攻略っていう目的がある
分散した上での侵入だからいい
それは受け入れないといけないこのゲームのリスクだ
だからこの部分に関しては良くなってると思うな
それでもそれがうざいしつまらないっていうなら
それこそ向いてないやめろというしかないな

946:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 21:10:43.59 cSSm9rmYO.net
これはマジモンのアスペやわwww
基地外こえー

947:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 21:14:17.40 b5DdSTEp0.net
死合いってどうぞ

948:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 21:20:04.50 7URKtO2I0.net
攻略済みでもほとんどの人間がやる気あったりMOBがいれば
>>916も素直に受け入れれそうだけど
そうでもないから分散しないでほしい
リスクだけじゃなく楽しみまで分散してるし面白くない

ってか攻略済みは目的ないんだよな
よほど対人したいって人間以外

ダクソ2は向いてないからやめた
だから反省会スレで延々愚痴ってる

949:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 21:23:08.16 s6gXan7o0.net
そもそも闇霊は攻略を邪魔するMobの一種扱いだからなぁ
だからホストは白が呼べる
本来はその扱いだったはずなんだが・・・

950:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 21:32:11.94 0hefM2m70.net
攻略せずタイマンするなら試合でいいし、
攻略する過程で妨害が入るからこそ楽しい侵入なわけで
NPCに買い物に行っただけで侵入されんのはめんどくさいっしょ
せめて商人全てが例外なくマデューラに集まるとかならまだ分からんでもないけど

951:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 21:33:41.26 7URKtO2I0.net
そうだよな
闇霊のコンセプトって中身の入った賢いMOBだもんな
なのに攻略済みエリアだと
そもそも味方MOBいない仕掛け起動済み
ホスト動かないと地形も使えない
まったくもって対人狂やタイマン出待ちしか得しないシステム

952:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 21:34:38.10 OkS9YzKt0.net
>>922
だよなホント対人厨は害悪だわ

953:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 21:36:43.97 0hefM2m70.net
>>923
それはただのこじつけ

954:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 21:44:49.58 7URKtO2I0.net
対人好きぐらいならソウルシリーズ好きの層のひとつで
ある程度大事にしないとだが
厨や狂の領域までくるとさすがにな
というかこういうシステム作った奴が対人厨対人狂なんじゃないだろうかと思うわ

955:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 21:54:36.69 0hefM2m70.net
>>925
対人厨や対人狂ならせめてまともな対人バランスにするだろ
俺には、攻略は飛び道具に頼らなければ何もできず、
対人に至っては対策や戦法を考えることもしない、
脳死ぶっぱや連打しかできない真性の下手くそが調整したようにしか見えんけどな

956:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 21:55:18.21 /sKLQyAB0.net
なんか変なのにかみつかれててわろた

SNSでいくつかのソウルシリーズのコミュに参加して遊んでるけど今作が一番話題少ないわ
加熱しがちな対人議論もストーリー考察もほぼない感じ
そして、気がついたらプレイしてるのがほんの一握り
デモンズ無印の時は途中で別ゲー行っても大半の奴が戻ってきたし、2の発売前後の加熱感やばかった
しかし今はTLでダクソ2の話題がたまに出るくらい

一応まだDLCという餌があるというのにね・・・
ソウルシリーズ好きだから頑張ってほしいけど骨子のないアイデアはNGだわ
今回のマルチシステムはゲームとしてつまんない

957:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 21:56:55.59 DuRNOvIx0.net
>>919
楽しみなんか分散してないだろ
攻略中に侵入なんて白青呼べるかどうかの違いだけ他にある?
攻略済み侵入に不満言ってる奴見るの面白いぜ
こいつら震えながらやってるのかってwww
うざいと言いながら本当は怖いだけなのバレバレだからな

>攻略済みは目的ないんだよな
お前はな
本当にやめてくれてるなら嬉しいよ
自分は安全な所にいてリスクを負いたくないとか
これで少しでもこのシリーズから卑怯者が消えてくれると嬉しい

958:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 21:59:40.07 b5DdSTEp0.net
申し訳ないが露骨なコピペ狙いはNG

959:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 22:04:24.50 7URKtO2I0.net
>>928
>楽しみは分散してないだろ
分散してると思うんだよ
俺はな
攻略中はボスエリアまでいく目的があるし楽しい




960:自分は安全な所にいてリスクを負いたくないとか <これで少しでもこのシリーズから卑怯者が消えてくれると嬉しい 俺はむしろ覇者罪人でクリア済み篝火の留まらずうろついたりしたけど MOBリスポンしなくなるし仕掛け起動済みだしで やっぱ攻略中より楽しくなくなってやめた あれ?ってか 攻略侵入うざいって言ってた人が 攻略済み侵入に対しては >うざいと言いながら本当は怖いだけなのバレバレだからな ってやっぱナヴァーランじゃないか



961:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 22:04:37.25 XY+H7s+Z0.net
本スレへご案内

962:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 22:05:09.25 1d08Givw0.net
罪人の塔の篝火のmobがストレス過ぎるわ
倒せばいいだけだけどそういう問題じゃないレベルでめんどくさい
楽しくない面倒くささはいらないです

963:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 22:06:37.07 7URKtO2I0.net
攻略済エリアにいる卑怯者を狩りたい猟奇的な人格と
攻略中エリアに侵入されたくないぬるゲーマー人格が同居しているようだ

964:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 22:11:16.73 7URKtO2I0.net
篝火座ってんのにボウガン3連発と
良き哉おじさんとこの屁コキ亡者祭り

リスポンしなくなるまで狩ったり
鎮魂で屁コキ一掃とかあるけど
どれも辛い上にまずいカレーに水やヨーグルトで辛さ和らげろってレベル

965:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 22:12:18.31 cSSm9rmYO.net
アスペすぎて笑えてくるwww

リアルでいたら絶対近づきたくないけどな
あれだろ、奇声発しながら歩き回ってるんだろこういうやつって

966:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 22:12:34.70 DuRNOvIx0.net
>>930
攻略という目的があるのと敵に中に逃げるからだよ
はぁ、、、

アスペのためについでに書いとくが
分散の上での侵入は仕様がないと書いてるよな

967:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 22:12:59.08 Lgz/Auvy0.net
>>932
前作で篝火に居ても攻撃して来そうなのって書庫の本棚上の弓くらいだった気がする
今回は篝火がやけに敵の近くの場合が多い、罪人のボウガン3連とかストレイドの爆発亡者とか

968:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 22:18:15.18 /sKLQyAB0.net
>>934
ほんとあれは酷いな
正直開発者の性格疑ったわ
難易度設定とかそういう範疇じゃなかったな
ただのいやがらせだろ、あれ

969:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 22:19:21.32 aMe6QiHt0.net
破裂亡者は問題外として
異形の亡者も妙に強いんだよなぁ 1週目だと大抵の人にとって硬すぎるし痛すぎる
あとあいつ落とすものが蜘蛛並みにおかしいし

970:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/
14/07/16 22:21:16.48 7URKtO2I0.net
>>936
攻略という目的の途中に賢い中身入ったMOBと戦うほうがいい
MOB逃げは戦法のひとつとして俺は認めてる
今回巨人の実とかいう救済アイテムまであるし

>分散の上での侵入は仕様がないと書いてるよな
ごめんどこに?アスペだからそれがわからんわ

攻略中はうざいからどうしても嫌ってのはまあわからんでもないが
攻略済ならOK、卑怯者は狩れってスタンスがわからない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch