24/12/29 14:14:24.65 3ADBWzwV.net
正直系譜系に慣れてるんでSS版とかやれる気がしない
146:それも名無しだ
24/12/29 14:25:18.53 X2dnF9AC.net
>>145
・ガンダムだけでなく、ペガサスやザンジバルなどの便利ユニットにも生産制限あり
・ペガサスやザンジバルは対地攻撃不可
・重要拠点内でないと、『乗り換え』『昇格』『補充』ができない
などなど、サターン版はゲームとして、まだまだ未成熟な部分が多かったよ
147:それも名無しだ
24/12/29 14:46:07.38 85IX9aP4.net
ガンダム作るには資金1万資源3万とかにしたら容易に量産出来ないのにな
148:それも名無しだ
24/12/29 14:59:48.89 7R6Eeb22.net
>>132
独裁者やってるのになんで縛られにゃならんのだ
量産できないのに足る理由を作れるならいいが資金も資源もある状況で封じられても
149:それも名無しだ
24/12/29 15:01:31.98 poIEoLmr.net
とういうか量産機が高すぎる
損耗前提の機体にそんな資金資源かけてられないからそりゃみんなワンオフ作るよ
150:それも名無しだ
24/12/29 15:14:37.11 iyXoMbmD.net
いい加減うぜぇな
151:それも名無しだ
24/12/29 15:14:53.23 g8XAOD1+.net
量産機はロマンだから
そこら辺の無名パイロットにこそ相応しい
あとベイト・モンシア・アデルには断固量産機しか与えない
152:それも名無しだ
24/12/29 15:30:23.06 bxbTOZ+z.net
初代は量産型にキャラを乗せると1機のみになるから航空機、車両が悲惨になるという
153:それも名無しだ
24/12/29 16:18:54.56 vLfwLEoT.net
それを利用して大量生産ができたんだけどねぇ
154:それも名無しだ
24/12/29 17:17:00.21 ilOxbef9.net
>>146
ただ系譜のエリアよりは1枚マップの方が良かったと思う
155:それも名無しだ
24/12/29 17:22:21.70 aHqeqU0h.net
1枚マップは管理が面倒そうなのはあるよな 非戦闘区域のユニットも全部動かす必要ある