24/11/12 11:42:13.50 yitd7gRF0.net
>>718
SSSSシリーズの女性陣は男性陣より体重が重めに設定されている
つまり重い女ばっかなのは当然なのだ
751:それも名無しだ
24/11/12 11:42:33.84 AgocVkL50.net
>>746
アイツらバトルスタイルが完全にバラバラだからなぁ……3体合体6変化するガンダムアルベガス(仮)とかなら……
752:
24/11/12 12:02:30.04 mjrmH2W10.net
ヘヴィランス持ちの女は思いやりのある良い女だった‥‥?
753:それも名無しだ
24/11/12 12:10:27.71 ifZfA58i0.net
ところでロスストの次のアプデ
2.5周年に向けてのお知らせに
【超王騎神ゴッドリベリオン】
というなんかバリバリしてそうな名前があるんだ
先日のロゼコラボで合体コマンド追加されたし
またなんかやらかす予感
754:それも名無しだ
24/11/12 12:21:56.87 bPkL+DEwr.net
>>746
前日譚の方も何に搭乗するのか気になるところ
755:それも名無しだ
24/11/12 12:22:14.89 R0QGpvUL0.net
もうさァッ、無理だよ!適正な体重とか3サイズとかわかんないんだからさァッ!
もっと現実的な体格を勉強しないとさァッ!
「痩せすぎ細すぎ」なのだった
756:それも名無しだ
24/11/12 12:40:11.16 nIpJsHxh0.net
>>727
「なにか」って、ゲッター線の仕業に決まってるじゃないか
757:それも名無しだ
24/11/12 12:43:53.24 TbEACwNY0.net
>>751
そこはライフリとイモジャ風に機体フレーム自体は共通にしつつ、それぞれの戦闘スタイルに
合わせた外装を被せたガンダムに、他の2機が使える大型武装への変形機構を仕込んだ上で
どれか1機が他の2機が変形した武装を両方装備する形なら出来なくはないんじゃね?(適当)
【イカロス・ゼロ&イカロス・フォース】ダンボール戦機W
前者が初代から引き続き主人公のバン、後者を本作からの新主人公のヒロの中盤からの主役LBX
大きな特徴としては必殺ファンクション使用時にゼロがフォース用の双剣、フォースが
ゼロ用の大剣となるウェポンフォームへの変形が可能になっている
758:それも名無しだ (ワッチョイ 2ead-tf71 [2001:268:94c9:a453:*])
24/11/12 12:47:07.44 cXDPNhoL0.net
【レオナ・ハイデルン】格闘ゲーム
KOFの綾波レイ、そこまで巨乳でも巨体でもないが伝統的に体重が割と重く設定されており最近は66kgになっている
これは筋肉が多いからというのが定説、ちなみに不知火舞は50kgぐらい
【シェルミー】
KOFの目隠れ娘、もしくはセイバーマリオネットのルクス
格闘ゲーム屈指のダイナマイトボディの持ち主そのため体重は堂々の70kg前後
まぁあの肉体を維持するためには仕方ないし、ユーザーとしても構わない
【アンヘル】格闘ゲーム
ネスツ編のダークヒロイン、シェルミーに対をなす爆乳を持ち昔は体重不明になっていたが
最近の一部媒体で体重150kgという事が明かされた、ただ改造人間だから重いとは一応昔から言われていた
759:それも名無しだ
24/11/12 12:51:51.38 F3uq2zww0.net
>>740
マ、マジガンダーZ(ゼータ)なら…
のばっせーげんこつ!ミサイル殴りー♪
760:それも名無しだ
24/11/12 12:58:30.54 U25gndzN0.net
>>751
メインパイロットをキラアスシンの3人でいつでも交替できて戦闘ではパイロットに合わせて武器が変更され残り2人は後部座席で見てるだけなガンダムにしよう
名付けてガンダムSKL(仮)!
761:それも名無しだ
24/11/12 13:00:35.83 F3uq2zww0.net
スカルガンダムなら…(ネオ・マレーシア代表)
なんでマレーシアでスカル(頭蓋骨)?
762:それも名無しだ
24/11/12 13:01:47.26 YgMWQei40.net
アスランが操縦キラが管制シンがオカルトパワーやるガンダムでいいだろ
763:それも名無しだ
24/11/12 13:04:44.10 boOLXdOT0.net
>>755
スリーサイズをよくよく見るとおっぱいはありそうな篠澤広ちゃん!
このガガンボめわからせてやる!と襲い掛かったら返り討ちにされて
広ちゃんが体力切れになるよりも先に昇天したいですね
764:それも名無しだ
24/11/12 13:08:54.94 mSqaZMgA0.net
【キングヘイロー】ウマ娘
おーっほっほっほと高笑いするタイプのお嬢様なウマ娘
エリートな生まれで誇りもプライドも高いが
実馬が期待の割になかなか勝ちきれなかったこと、同期が後に黄金世代と呼ばれるほど強者揃いだったこともあり
高貴な王というよりは「何度負けても歯を食いしばって立ち上がる不屈の女」的な泥臭さがついてくるキャラである
平時も基本的にツッコミ役の常識人ながらノセられて一緒にバカをやったりうっかりやらかしたりと、何をさせてもおいしい役回り
ウマ娘は体重こそ非公開ながらスリーサイズがほぼ全キャラ設定されているが、キングのウエストは60cm
この値は相応に背がデカかったり見た目からして太かったりするキャラばかりのラインにあたる
これについては「自分の身体に自信があるのと嘘がつけなかったのとでバカ正直に実値を申告している」などとネタにされている
765:それも名無しだ
24/11/12 13:24:46.78 b/8Ptx8Z0.net
【キングヘイロー】競走馬
最初で最後のGⅠ勝鞍となった高松宮記念で見せた超弩級の末脚が示した通り、持って生まれたポテンシャルは修羅揃いの98世代の中でもトップクラスではあった
それはそれとして性格面に難がありすぎたせいで全ッ然勝てなかったわけだが
とかく何か気に入らんことがあるとすぐにやる気をなくすダメな意味でのお坊ちゃん気質であり、それでも勝たせてやるために陣営は傍目に迷走としか言いようがない出走歴をお出しする羽目になった
実際、高松宮記念で勝った通り短距離適性十分、皐月賞2着でインターミディエイト適性も実証、なんだかんだ菊花賞5着で地味にエクステンデッド適性も高めと、
「むしろお前はダート以外の何が苦手なんだよ?」レベルで異様な距離適性を見せている
766:それも名無しだ (ワッチョイ da42-p3xo [59.135.114.221])
24/11/12 13:34:28.35 j4GCwhjO0.net
>>735
S×D×Gガンダムはスナイバルとドラゴナーゲルとギラカノンの略称で
プラモは合体機構のせいでお手手がちょっと残念なのだ! なのだ!
プレバンでs始まりのを売れば持続どうこうのチームになるから出してくださいお願いします
767:それも名無しだ (ワッチョイ da75-67pk [2400:2200:76c:b6c5:*])
24/11/12 13:38:03.85 boOLXdOT0.net
まんじゅうが苦手だ
恐ろしくて震えが止まらない
768:それも名無しだ (ワッチョイ 71b0-UpxR [2001:ce8:110:e1f2:*])
24/11/12 13:40:52.37 BdPAWRGD0.net
【仮面ライダーキカイ】
体重1.8トンと等身大の仮面ライダーでは最重量(令和以降の巨大枠だともっと重いのもいる)
ロボットだからね
【ダイデンジン】電子戦隊デンジマン
戦隊ロボか微妙な大神龍(50万トン)除くと
バトルフィーバーロボに次ぐ最古参の戦隊ロボだが体重5万トンと未だにシリーズ最重量
769:それも名無しだ (スプッッ Sd7a-IZVL [49.98.17.122])
24/11/12 13:47:05.20 uHvCDH5+d.net
EX-Sが最終決戦でやってた通り、複雑な合体変形を制御するためにSガンダムは3人乗り想定だな
770:それも名無しだ
24/11/12 14:08:36.35 BdPAWRGD0.net
【スペリオルドラゴン】
一応スペリオルガンダムモチーフ
本体である黄金神の他に操主である騎士ガンダムとサタンガンダムの意思も入っておりある意味Sガンダムの3人乗りの再現してるとも言える
771:それも名無しだ
24/11/12 14:22:40.80 n76IyF+i0.net
高い出力と複雑な機構を制御とメンテナンスするために合体制にしてついでだからパーツ単独で戦闘機運用出来るようにしてるZZとかいう無茶苦茶な機体よ
772:それも名無しだ
24/11/12 14:25:31.91 5SL/BXK5d.net
【大鉄人17】特撮
地球環境維持のためには人類不用の解答に至ったスーパーコンピューターのブレインが、自らのサポートとして自身と同じパーツと超生産能力を付与して作り上げたロボットだった
しかしそのダイオード17からなる超頭脳は地球環境維持に人類は必要で共存するべきという答えを出し、機体丸ごと封印されてしまう
スーパーロボット御約束の途中からのパワーアップが超生産能力で出来るという素敵な設定があり、作中では自らの弱点(ミサイルの弾数やグラビトン使用後再稼働用の休息時間)や足りない機能(人類との直接会話機能が最初は無い)を地味ながら自己改良で克服しており
超生産能力を自らの為だけに使うブレインと、三郎少年との対話や人々を護る為に自身の改良を重ねる17の対比が面白い
773:それも名無しだ
24/11/12 14:51:16.47 boOLXdOT0.net
地球環境で思い出したが2、3年前のトンガの噴火
ひまわりの衛星画像に映るくらいデカくて島のほとんどを消滅させたが
5000万トンの水蒸気も大気中にリリースされたんだってね
去年今年の猛暑はその影響かな?
2、3年なんて噴火の規模じゃ一瞬未満だろうし
774:それも名無しだ
24/11/12 15:12:18.41 mSqaZMgA0.net
>>773
軽くぐぐった範囲だと、地球の平均気温をなんと0.035℃も上げる影響があったそうです!
ここ数年の暑さは普通に気候変動です
775:それも名無しだ (ワッチョイ cd1e-BojL [2400:4053:7581:6e00:*])
24/11/12 16:01:34.95 hqrwTOO40.net
氷河期にはなんと世界の平均気温が今より3~5℃も低かったからな
776: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7dbc-fAop [2400:4053:9740:cd00:*])
24/11/12 16:07:59.91 pBoJ4K6c0.net
暑いのならアクシズの一つでも落としておこうかね
【フィフスルナ】
逆シャアにてシャアが冒頭で落とした隕石、名前的にルナツーと同じく連邦の基地かなんかだったと思われるがそのわりにはあっさり奪われ落とされた
詳細はよくわからんが落ちた影響は過去のコロニー落としとかとそんなに変わらず落ちたラサへの直接被害以外はそんなんでもなかった模様
事前にこのことを知っていた連邦関係者は先に逃げていたそうだがネオジオンがリークしたのかなんらかの手段で情報入手したのか、前者ならシャアはなんのためにそうしのかしら?
落ちずに住んだアクシズばかり話題になりこいつは微妙に影が薄くスパロボでも初っぱなアクシズ落としで出て来ないことが多い
777:それも名無しだ (ワッチョイ 298d-nnzo [2001:268:9a53:be1f:*])
24/11/12 16:15:20.70 TVtg2UP40.net
フィフスルナは資源採掘衛星だよ
ルナツーも元々は資源採掘が目的で引っ張ってきた小惑星
クロボンDUSTの時代にはもうほとんど掘り尽くされて放棄されてる
778:それも名無しだ (ワッチョイ cd1e-BojL [2400:4053:7581:6e00:*])
24/11/12 16:17:25.08 hqrwTOO40.net
>>776
コロニー落としの被害については各作品や資料ごとにバラバラで今のとこ統一されてないけど、
作品によってはマグニチュード10近い地震が起きたとか、地軸がわずかにズレて自転速度も変わり
異常気象や津波が頻発して、その結果が冒頭のナレーションの「全人類の半数が死滅」に繋がった
とする文献もあったり
779:それも名無しだ (ワッチョイ 4532-frJ7 [118.111.106.32])
24/11/12 16:41:25.69 jAZ7YKp/0.net
平成の米騒動の原因は「ピナツボ火山の噴火」が原因だったからなぁ
とはいえお陰で冷害に強い米が品種改良されて生まれたので結果的にはよかったというべきか
【令和の米騒動 中日ドラゴンズver】
試合前に食いすぎなことにブチきれた立浪監督が
中日ドラゴンズに「しばらくお米はありません!」状態にした事件
投手は1日で解禁され、おにぎりは一応あったし、試合後はOKだったらしいので
一応完全なお米禁止ではなかった
780:それも名無しだ (ワッチョイ da75-67pk [2400:2200:76c:b6c5:*])
24/11/12 16:52:38.34 boOLXdOT0.net
ノイジーフェアリー隊はジオン星人の時点で許されないよね
地球人口を復活させるために働いてもらおう
全裸土下座の刑!
【アザミの土下座】リベサガ
まさにヤウダのダニですわこれ
ソシャゲの方では陰陽師に「忍べ」と白い目で見られているとか