スパロボ図鑑 4081冊目at GAMEROBO
スパロボ図鑑 4081冊目 - 暇つぶし2ch141:ネ存在になるのは古操兵が大半である 【ズィーダル・ハークス】剣の聖刻年代記 出展の最初の長編シリーズとなる全10巻(これに加筆訂正を加えて2巻分を合本した新装版全5巻)の デイル・フスリマクスティスの伝記において2巻(新装版1巻)の最後に、主人公デイルの 後継機として登場した後はそのまま完結まで乗り続けた主役機 この機体自体は天才鍛冶師が手掛けた一品物として、完全な現行技術のみで 作られた狩猟機としては最強クラスの機体だが劇中に登場する別格の性能を持つ古操兵よりは 普通に劣るし、強化要素も暗器的な隠し武装と古代の遺物を利用した特別な剣を 追加しただけという他のシリーズ主役機と比べると地味な物だったが、それでも最終的に 機体性能も遥かに格上なのに神同然の存在を宿したラスボスを相討ち同然に打ち破っている なお他の長編シリーズ二作品の内の四装兵の記の主役機ガーヴスは、特に強化はされなかったが 超高性能の古操兵で、梗醍果の王の主役機ダク・カイアンパクはズィーダル同様に 最新の現行技術のみで造られた狩猟機だが、劇中で色々あって本来は不可能な 装兵の動力源となる最重要パーツの仮面の格が上がるという最高クラスの強化を受けているので 余計にそんな超性能も超強化も無しで戦い抜いたズィーダルの印象が凄い事になっている




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch