【スパロボ】スーパーロボット大戦DD ワールド531at GAMEROBO
【スパロボ】スーパーロボット大戦DD ワールド531 - 暇つぶし2ch241:それも名無しだ
24/05/04 08:19:42.33 RRhX/3Nm0.net
フレの戦力49000ちょいにしたら12/14がブレイバーンで草

242:それも名無しだ
24/05/04 08:21:24.70 wZluL0i1a.net
運良く一周でライザーソード引けたけどまだ回すべきか150石の方回して刹那の気力オーブレベルを出来るだけ上げるべきなのか迷ってる

243:それも名無しだ
24/05/04 08:23:13.35 4Y1hBH470.net
回避壁ばかり育成してしまい、防御壁作りたいのですが、何が強くてオススメですか?

244:それも名無しだ
24/05/04 08:23:14.59 SzJnpaiZ0.net
>>238
定番なのがカイザーエンペラーザアム
パーツ揃ってなくて今からはキツいってなるとHP防御盛ったブレイバーンも壁運用できる

245:それも名無しだ
24/05/04 08:26:10.19 BxObzwei0.net
>>240
対決重視してるならライザーソードガチャ回して
そうでないなら気力オーブでいいんでない?
もうオーブ10まで上げてしまえば気力200まですぐだし

246:それも名無しだ
24/05/04 08:30:26.68 wZluL0i1a.net
>>243
アドバイスありがとうございます!
対決はしんどいので気力優先します!

247:それも名無しだ
24/05/04 08:36:27.27 XkPynOTn0.net
>>241
課金できるなら242の言ってる3機がめちゃ強い
①迎撃戦ガチャみたいなオーブ交換できるガチャ回してオーブLV10にする
②LV10以上の黄色のオーブを育てられる育成オーブを買う
トップレベルの性能にもできるが①と②は不定期だから時間はかかる

248:それも名無しだ
24/05/04 08:54:18.37 slSGhrya0.net
その3体ならザァムが一番育成楽かなぁ。
取り敢えずアーリーツカアスとしておけば形にはなるし。
問題は別のザァムのSSR引いた瞬間にアーリーツがいらない子になる事だが…

249:それも名無しだ
24/05/04 08:55:06.19 4Y1hBH470.net
>>242.245
質問重複しちゃいました。ありがとうございます!
やっぱその定番を育てるのが無難ですかね?防御力どれくらいまでいけば制圧戦とかで運用できますか?

250:それも名無しだ
24/05/04 08:57:17.21 jcV7ZaV/0.net
ディドは配布オーブあるし、配布オーブが気力上限だから後追いでもオーブ育成がかなり楽
マジンガー組は後追いだと気力上限の育成がきつすぎ
10LVオーブで課金すれば10から先は一気に育成出来るようにはなったけど、まず10にするのがね

251:それも名無しだ
24/05/04 08:58:32.38 4Y1hBH470.net
>>246
やっぱザアムですか。アーリーツだけ技持ってるですよね。

252:それも名無しだ
24/05/04 08:59:32.43 4Y1hBH470.net
防御壁ってとりあえず一体いればなんとかなりますか?

253:それも名無しだ
24/05/04 08:59:41.42 jcV7ZaV/0.net
>>247
ぶっちゃけ防御壁は実際使って試してみる方が早い
回避壁みたいに0%に出来ないと使えないタイプじゃないし、必殺が痛くても防御すれば受けられるとかなら回復支援とかで回復しながら壁するのも出来るのが防御壁だから

254:それも名無しだ
24/05/04 09:02:37.98 slSGhrya0.net
>>249
初心者さんなら初心者向けガチャあるはずだからそこでカアスハーマーだけ引いておけば取り敢えずの形にはなるよ。
カイザーは育てきるとホントに強いんだけど、逆に育成不足だと意外と脆い、意外と火力ないという悲しみを背負うから時間をかけることが前提になるね。
エンペラーもカイザーよりはマシだけどやはり初動はキツイかも。

255:それも名無しだ
24/05/04 09:03:35.11 jcV7ZaV/0.net
>>250
防御壁は最悪1体でも良いけど、ボスの通常攻撃は平気で耐える近距離アタッカーはもう3体くらい欲しい
一部の長射程ユニット以外は敵の射程内で戦わなきゃいけないボス(今回の制圧ラスボスは通常射程5、必殺射程6ある)とかもいるから、そういうの相手しようと思うと結局それなりに防御力の高いユニット中心で編成する事になる
必殺さえ受けなきゃ必要な防御力のラインかなり緩くはなるけどね

256:それも名無しだ
24/05/04 09:03:50.82 slSGhrya0.net
まぁ初心者には回避壁よりも防御壁のほうが楽なのは確か。
>>251も書いてくれているように最悪回復しながらでもバキュームできる時点で合格だし。

257:それも名無しだ
24/05/04 09:50:50.63 416tE8MC0.net
防御壁なら今月ズゴックガンダムが来るはず

258:それも名無しだ
24/05/04 10:15:57.22 OcRt/o9I0.net
隠者がデバフ無効貰えたら強そうだけど
劇場版のアスランならともかく運命のアスランはデバフ無効無さそうだな

259:それも名無しだ
24/05/04 10:19:23.11 JzfE2Ibl0.net
インジャに乗り換えた後のアスランなら大丈夫かもしれない
代わりにシンにデバフかかってたけど

260:それも名無しだ
24/05/04 10:29:05.99 54rT+3tv0.net
4周年から始めて、ザアムは第一オーブがあれだったし鉄也と甲児のほうが好きだったからその2機育ててザアムは全然だけどそれでも制圧EX17までクリアできたから結局は好みでもいいとは思う。
知らんけど。

261:それも名無しだ
24/05/04 10:39:40.38 zYkXhunh0.net
インジャはここから攻撃防御に転向して防御命中時代とのいいとこ取りの性能にならねえかなあ
スパロボではフォルテスビーム砲リストラされがちなのがDDだと斬撃ブレイカー専門で行けるしかえってありがたいが

262:それも名無しだ
24/05/04 10:41:22.69 zBP3Ixsz0.net
アスランは防御命中の希望だぞ転向は許さん

263:それも名無しだ
24/05/04 10:47:42.48 u7WTOBAI0.net
今や型落ちの正義も
隠者に乗り換えたらぶっ壊れになるかな
シン同様可能性のケモノよな

264:それも名無しだ
24/05/04 10:50:39.87 jcV7ZaV/0.net
正義は型落ちとはいえいまだに使われてるレベルではあるからなぁ
最新の性能貰ったら大分活躍しそう

265:それも名無しだ
24/05/04 10:58:30.62 tcQdgywh0.net
綾波「防御は任せろー」バリバリ

266:それも名無しだ
24/05/04 11:02:04.87 gPezbxCg0.net
ジャスティスとか使われてるか?

267:それも名無しだ
24/05/04 11:05:23.87 TcIU5usU0.net
デバフ無効壁やりながらアムロみたいに全攻撃にデバフつけてほしいね

268:それも名無しだ
24/05/04 11:07:12.88 JzfE2Ibl0.net
綾波も人気あると思うんだが過去の栄光なのだろうか
エヴァ自体クロパイ除くと2年半ぐらい新必殺出てないが

269:それも名無しだ
24/05/04 11:08:07.25 vIykS9GL0.net
ブレイバーンとライザーソード、選ぶのならどっちがいい?
石が溜まって4週できるくらいあるので。
OOも主力で既に活躍出来てるし、ブレイバーンも中々強力なのでどちらを優先するべき?

270:それも名無しだ
24/05/04 11:08:57.85 cvH3t0f+0.net
綾波で始めたから綾波強くなって欲しい
ガトリングを選べるやつで貰ってデュアルソー出た時までがこのゲームの最高潮だった

271:それも名無しだ
24/05/04 11:10:37.78 gPezbxCg0.net
>>266
初号機がバランス壊して運営様に恥をかかせたから
作品ごと罰を食らって放置されるいつものパターンだぞ

272:それも名無しだ
24/05/04 11:13:31.53 wgUEqd+m0.net
>>267
戦力になっているならダブルオーかな

273:それも名無しだ
24/05/04 11:19:32.14 /UzEa5Jcd.net
主力で活躍してるならライザーだな。
逆に初心者さんならブレイバーン。
誰向けかは結構わかりやすいかなと思う。

274:それも名無しだ
24/05/04 11:21:07.52 /UzEa5Jcd.net
アスカゲッターでナイフ連続使えるようにしておくれ。これだけでクッソ強くなるから。
あるいは弐号機にゲッター陽電子砲移植可能でもおk

275:それも名無しだ
24/05/04 11:26:31.13 gPezbxCg0.net
また初心者にハズレ機体を押し付けようとしているとしている
強さも育成しやすさもダブルオーが上だろ
すぐ「プレイヤーがいろんな機体を使う理想のスパロボを実現させようとして
初心者に期待度が低い機体を押し付けようとする癖があるんだよな このスレ

276:それも名無しだ
24/05/04 11:28:15.79 jp5FOIhf0.net
正解はどっちも引かない、じゃね
そろそろ来るデスティニー引いたほうがいいよ

277:それも名無しだ
24/05/04 11:28:42.27 2bV7spI00.net
今ブレイバーンとってもオーブ共闘無理よね ライザーも限定無いし辛い

278:それも名無しだ
24/05/04 11:28:51.62 F5hTHOuR0.net
初心者ならダブルオーなんて全然強くないだろ
遠征上がりレベルでもクソ弱いぞ

279:それも名無しだ
24/05/04 11:30:11.72 /UzEa5Jcd.net
間違っても初心者にダブルオーは勧められねぇや

280:それも名無しだ
24/05/04 11:30:26.23 Z3E2OB3g0.net
今オーライザーすげーいってるが
来月末にはもうメタはられて大荒れする未来が視える
もうこの半年はジェットコースターよ

281:それも名無しだ
24/05/04 11:30:36.24 wvlXugsy0.net
綾波「与ダメ100%ダウンの時代が懐かしいわ」

282:それも名無しだ
24/05/04 11:32:45.48 cvH3t0f+0.net
ダブルオーとか今から育てて下さいってゲロキツくね?
好きな機体ではあるけどどれだけ時間と金食うかわからん
それでもアムロのWファンネルは無視出来なかったよ…

283:それも名無しだ
24/05/04 11:33:08.28 JzfE2Ibl0.net
>>278
スピード680で火力もあって射程も伸ばせるからそうそう埋もれることはないと思う

284:それも名無しだ
24/05/04 11:33:47.45 gPezbxCg0.net
>>277
すぐに頭打ちになるブレイバーンより
育成していけばどんどん強くなる ダブルオーの方がいいに決まってる
お前の言う初心者って1ヶ月だけプレイしてやめるとかそんな想定してるのか?

285:それも名無しだ
24/05/04 11:33:58.85 POkTL7Ki0.net
共闘オーブ用に黒メダル4枚とかつらたにえん

286:それも名無しだ
24/05/04 11:34:23.43 /UzEa5Jcd.net
遠征卒業レベル&第3オーブ7、共闘オーブ入り、第四オーブ10のダブルオーがこんなもんです。
去年スクショ撮ってたから残ってた。
初心者だと共闘入れられるかわからない、第3、第4オーブはこれより低くなるはずだからこれでも強いと思うなら勧めていいと思う。
少なくとも俺にはそう思えなかった。
URLリンク(i.imgur.com)

287:それも名無しだ
24/05/04 11:35:02.76 /UzEa5Jcd.net
>>282
>>284見てね。これで勧められると思うなら特に反論はしないよとだけ言っとく

288:それも名無しだ
24/05/04 11:37:50.71 gPezbxCg0.net
>>285
ここから育成していけるんだから全然進められるじゃん
逆にブレイバーンは今回育成したらあとは汎用オーブを入れるぐらいしかない
育成が楽しみのゲームで育成頭打ちのユニットを進めて初心者向きって一体何がしたいんだよ

289:それも名無しだ
24/05/04 11:39:20.15 F5hTHOuR0.net
>>284
これでも気力オーブレベル10の時点でかなり投資してる方になるしな
少なくともこれくらいならメグとかのほうがもっと早く到達する

290:それも名無しだ
24/05/04 11:42:42.92 2bV7spI00.net
新規のワイやと正直強い限定いっぱい引けるタイミングで始めないとどのコンテンツにもまともについてけない

291:それも名無しだ
24/05/04 11:43:16.9


292:5 ID:Su32Xo9l0.net



293:それも名無しだ
24/05/04 11:43:19.47 jcV7ZaV/0.net
廃課金するか2年後くらいに強くなるってのを納得できるなら刹那育成頑張ってってところ

294:それも名無しだ
24/05/04 11:45:13.31 JzfE2Ibl0.net
このゲームではまずデバフ無効で受けられる機体を用意しなくちゃいけないが共闘って今日で終わりじゃなかったっけ?
もし防御機体いないならライザー引いただけじゃどうしようもないし龍王丸が必殺スロでデバフ無効消えるから第二でも付きそうだしそのへん待った方が制圧攻略は楽になりそう

295:それも名無しだ
24/05/04 11:48:18.89 F5hTHOuR0.net
初心者にいちばん大事なのは継続することだから使い捨てでもいいからそれなりにコンテンツ楽できるようになる強い機体持つことなんだよね
刹那なんて初心者が持っても何も出来ない
先見据えるならそりゃ今回避じゃ最強機体だから育てた方が良いに決まってるけど

296:それも名無しだ
24/05/04 11:48:43.90 gPezbxCg0.net
>>289
初心者が初めてそれから1年後も楽しめるような機体を選んでいるか
最初の数ヶ月だけを楽しむ機体を勧めてるかの違いなのかもな

297:それも名無しだ
24/05/04 11:49:20.34 kmIKfTcGd.net
最終的に使わなくなる初心者向けを使わないってのは
RPGでどうせ使わなくなる序中盤武器を買わずに進めたり
スポーツで最初から上級者向け道具を買って使うようなもん

298:それも名無しだ
24/05/04 11:49:26.18 /UzEa5Jcd.net
>>287
共闘のおかげで比較的簡単にオーブ上げられた&その後の限定トランザムで一気に引き上げることが出来たけど共闘と限定ガチャ抜きで到達はまずキツイしねぇ。
今でこそ当時は>>284程度だったダブルオーが添付位に強く出来たけど今から1からここまでやろうとしたら長い目ってどのくらいかかるのか想像したくもないわw
URLリンク(i.imgur.com)

299:それも名無しだ
24/05/04 11:49:54.31 jcV7ZaV/0.net
共闘はあと2時間で終わるから今からブレイバーン引くのは全く勧められんね

300:それも名無しだ
24/05/04 11:50:01.86 vIykS9GL0.net
とりあえず、既に育ってるならOO。育ってないならブレイバーンということかな。
共闘オーブは惜しくも取り損なったけど、トランザム連続攻撃はあるからOOにした方が良いかな。

301:それも名無しだ
24/05/04 11:50:07.55 cvH3t0f+0.net
>>295
なにこれちゅよい…

302:それも名無しだ
24/05/04 11:51:37.88 /UzEa5Jcd.net
>>298
これでもまだ遠征オーブ以外は完凸してないんです…

303:それも名無しだ
24/05/04 11:51:46.68 F5hTHOuR0.net
>>295
ガンダムトライブかなってくらいのインフレだな

304:それも名無しだ
24/05/04 11:52:53.95 jcV7ZaV/0.net
>>297
真面目にどっちも引かない�


305:I択肢も考えるべき >>295本人が言ってる通り、気楽にこれに出来るわけではないぞ これからは意識して刹那育成頑張るわ!って言うなら頑張ってねで終わるけど



306:それも名無しだ
24/05/04 11:53:07.70 JzfE2Ibl0.net
強機体あらかた育ててますみたいな人じゃなきゃブレイバーンは全然使えると思うけどいかんせん今から引いて共闘やりますって忙しすぎるぞ

307:それも名無しだ
24/05/04 11:53:10.14 u7WTOBAI0.net
>>295
うちのジャスティスくんもこんくらい強くなるよなあ!??オオチ!??

308:それも名無しだ
24/05/04 11:54:09.70 F5hTHOuR0.net
>>302
忙しいというか無理だな
そもそももう共闘がほとんど動いてないし

309:それも名無しだ
24/05/04 11:54:38.31 POkTL7Ki0.net
せっさんの場合共闘おかわりの武器おかわりでオーブ数も多くなったからなぁ

310:それも名無しだ
24/05/04 11:55:30.28 OcRt/o9I0.net
育成頭打ちはゼンカイジャー パックマンみたいなので
ブレイバーンはグリッドマン デルフィング グラディオンみたいなある程度の期間で2枚目来るタイプだろう

311:それも名無しだ
24/05/04 11:56:07.75 2bV7spI00.net
このゲームは長年ずっとやってる人かプレイヤー本人がトランザム発動出来ないと駄目だよね 運営さん僕に慈悲を

312:それも名無しだ
24/05/04 11:57:33.76 /UzEa5Jcd.net
刹那を本気で育成したからこそ迂闊に初心者にオススメ出来ないと言えるかなって思う部分は正直ある。
逆に言えば多額の投資と相応の長い時間を覚悟できるなら伸び幅がデカいからオススメできる。こつかな?

313:それも名無しだ
24/05/04 11:59:50.68 JzfE2Ibl0.net
まあ防御壁いるなら今回のガシャはライザーに装備できる必殺3種入ってるから引くのはありだとは思う
いないなら防御壁優先しなきゃいけないってだけで
気力オーブだけはオーブガシャか何かで最低限育てないといけないけど

314:それも名無しだ
24/05/04 12:00:35.55 4Y1hBH470.net
ザアム育てるとしてオーブの優先順位教えてください

315:それも名無しだ
24/05/04 12:00:50.93 XdDljonG0.net
どうしても680にしたいんでなければライザーソードいらんやろ ライザーのトランザムあるなら絶対引かないほうがいい

316:それも名無しだ
24/05/04 12:00:59.07 OwocWo1VM.net
ダブルオーライザーは必殺の射程アップ効果があんま意味ないのむかつくんだよな

317:それも名無しだ
24/05/04 12:01:13.58 PnuN3pSt0.net
ブレイバーン新規だけど、一騎でも最初から強いのいると全く違うと思ったよ
共闘戦でも制圧戦でもブレイバーンがいてくれて助かった
残りのリソースでディドとメラフディンその他育ててるけど機体育成が遠くてつらい、ボス戦2パンでやられたりする

318:それも名無しだ
24/05/04 12:02:51.93 Z3E2OB3g0.net
>>281
まぁそうどろけど
こっから定常2キャラx2と共闘1キャラがすべて680といううんこ営業が来る可能性が微粒子レベルで存在してるから
もしそうなら2ヶ月で680環境飽和という仮定の仮定
しかしソシャゲインフレならまれによくある

319:それも名無しだ
24/05/04 12:05:36.38 JzfE2Ibl0.net
>>310
第一と第二なら効果的には第二優先だけどステ上げるためにどっちも上げた方がいい
第三以降は限定オーブだけど重複可気力上限の底力を10までが最優先

320:それも名無しだ
24/05/04 12:07:42.00 jcV7ZaV/0.net
>>310
一から育成始めるとして、まずは欠片割安のアタッカーを完凸が最優先
ディカアスと闘争心は効果弱すぎるけど遠征対象でステータス補強の土台なんで遠征で少しずつ育てる
ガチャでしか育てられない部分だと、気力上限が上がる底力(バラムに付いてる最新オーブ)が最優先

321:それも名無しだ
24/05/04 12:08:17.81 4Y1hBH470.net
>>315
ありがとうございます。推し活ガチャとか来た時にどのオーブを優先で交換するか悩みまして。

322:それも名無しだ
24/05/04 12:12:14.51 JzfE2Ibl0.net
>>317
ガシャコードでオーブ交換する時はどのパイロットも黄色背景のオーブの中で1個目と2個目のオーブは交換しないように気を付けてね
例外はいるけど制圧やオーブの欠片で交換できるオーブを石使って交換するのはもったいないから
ディドで言うとネフェシェも共闘で交換できて最悪レベル2あればいいオーブだから交換はお勧めしない

323:それも名無しだ
24/05/04 12:14:12.74 cvH3t0f+0.net
去年って周年で第1オーブカンスト分貰えたんよね?
第3武器引けた機体でサーバイン、覚醒人、デスサイズヘル、どれを交換したら即戦力になるかな?

324:それも名無しだ
24/05/04 12:14:56.88 nkL+lQ3h0.net
ディーダリオンも今から育てて楽なのかは疑問やな
シンさんとかワタルあたりのほうが楽そう

325:それも名無しだ
24/05/04 12:15:15.42 gPezbxCg0.net
>>319
どれも大して 戦力にならんからやめとけ どうしてもと言うなら デスサイズがましだと思うが

326:それも名無しだ
24/05/04 12:17:27.59 cvH3t0f+0.net
>>321
そ…そうなのか
第1オーブカンスト!って太っ腹に見えるけど実は微妙なんじゃないのか?ってこの間の第1オーブ引換券貰って思ったわ

327:それも名無しだ
24/05/04 12:17:35.67 Gqsa491H0.net
>>284
画像貼ってるこっちの意見のほうを鵜呑みにしたほうがいいわな

328:それも名無しだ
24/05/04 12:18:46.94 jcV7ZaV/0.net
>>319
何が欲しいかによる
覚醒人は結構便利よ

329:それも名無しだ
24/05/04 12:19:50.88 nkL+lQ3h0.net
ガンバスターとか新規参戦したらなあ
ライディーンみたいにすぐ強くなりそうでよさそうだが

330:それも名無しだ
24/05/04 12:22:06.51 SwpGiHbJ0.net
デスサイズは第2武器が有用すぎて
必殺に指す余裕がないという
一番使える可能性があるのはサーバィンかなあ

331:それも名無しだ
24/05/04 12:22:11.12 tcQdgywh0.net
>>294
それな
何も足りてない状態の新規に上級者向けを押し付けても意味ない

332:それも名無しだ
24/05/04 12:24:23.54 nkL+lQ3h0.net
育成コスト低めですぐ強くなる
タラク、グリッド、デルフィング、龍王丸、ネオグラ、ライディーン、ヤルデバオト
このへんかな

333:それも名無しだ
24/05/04 12:25:18.95 6xlVBw3VF.net
全コンテンツで実績あるディドさんはさすが主役っすね

334:それも名無しだ
24/05/04 12:28:03.99 cvH3t0f+0.net
>>324
育成コストが安くてそこそこ有用な機体が欲しい
サーバインは第2必殺持ってるけど、覚醒人もデスサイズも第3しか持ってないからうーん。ってなってる
第1オーブの性能ならデュオの気力が魅力なんだけど

335:それも名無しだ
24/05/04 12:30:33.81 POkTL7Ki0.net
サーバインは今の制圧の壁としてかなり便利に使えてるんでステータスの底上げしたくはある
自分的には周年のオーブ50個はワタルか勇者王予定かなぁ

336:それも名無しだ
24/05/04 12:30:34.13 UlXzaRU50.net
無課金微課金だとブレイバーン級の機体育成できるまで1年ぐらいかかるんよな

337:それも名無しだ
24/05/04 12:32:53.08 64YApCVB0.net
パイロット養成の特殊スキル装備画面でアイコンが光ってたり消えてたりする意味はなんなのかわかりますか?

338:それも名無しだ
24/05/04 12:38:09.22 Gqsa491H0.net
>>328
ナイチンは?

339:それも名無しだ
24/05/04 12:41:18.41 jcV7ZaV/0.net
>>330
それなら来るだろうアニバまでの3か月間でゲームに慣れたりぽろっと引けたのとか含めて戦力的に足りないとこが明確になってから考えるのでも良いと思う
その手持ちだと50凸で気力上限上がるデスサイズは恩恵大きいけどデスサイズ自体が斬撃MAP持ってる以外は程々の性能でしかないし、覚醒人は第3だけじゃ使わんし、で第3持ってるサーバインが候補になるくらい

340:それも名無しだ
24/05/04 12:44:35.77 e/XVJj7F0.net
今のところネオグラが育成1番し易くない?交換可能オーブ3.配布1.共闘オーブ1で計5個はMAXを課金無しでも出来るんで

341:それも名無しだ
24/05/04 12:46:10.89 nkL+lQ3h0.net
>>334
ナイチンもだけど防御伸びないやつはどこでも使えるってわけにはいかんからなあ

342:それも名無しだ
24/05/04 12:48:09.40 jcV7ZaV/0.net
育成コスト低めの回避ユニットだとやっぱよく名前出る神ジーグだと思う
毎度言われるけど現状だと上限も低いけど

343:それも名無しだ
24/05/04 12:52:36.25 /UzEa5Jcd.net
>>338
神ジーグはDDには珍しい早熟型だからね。
とりあえずで使って強いの育ってきたら交代するのがちょうどいい。

344:それも名無しだ
24/05/04 12:53:14.88 o8eNOSSW0.net
>>336
使える場所的に鍛えすぎると逆に適正ある場所での適正がキツくなるんよねシュウの場合

345:それも名無しだ
24/05/04 12:55:46.59 JzfE2Ibl0.net
まあ今0から神ジーグ使うならそれこそGNソードⅡコンビネーション交換するか今のガシャ回して刹那でいいと思う
必殺揃ってるならメグもいいが揃ってたら既に育てているだろうし

346:それも名無しだ
24/05/04 12:55:56.53 OC0DpWUh0.net
ネオグラがっつり鍛えてみたい欲はあるけどHP回復を考えるとどうしても躊躇してしまう

347:それも名無しだ
24/05/04 12:59:18.96 pqSjjVMN0.net
龍王丸は頑張ってこんなもんよ。
上のライザーとかと比べると…。
まあ好きだからいいけど。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

348:それも名無しだ
24/05/04 13:03:09.35 L6YuBQSsd.net
ライザーと同じようにSPD55上がって2アク覚醒できるようになったらヤバいなこれ

349:それも名無しだ
24/05/04 13:03:33.33 JzfE2Ibl0.net
>>343
必殺スロ補正なしでそれでしょ?十分じゃね?

350:それも名無しだ
24/05/04 13:10:52.50 UlXzaRU50.net
タイパコスパ考えるなら共闘を追いかけてくのが良いと思うよ
既存機体は遠征の育成だけで1年待ちだし

351:それも名無しだ
24/05/04 13:12:46.59 GzlP5OBt0.net
今みたいにオーブガチャやってる時に600石出せるなら刹那も悪くない気はするけどな
気力170にはできるし共闘オーブ半分を2つタダで取れるのも配布オーブ持ちと比べて悪くないと思うし

352:それも名無しだ
24/05/04 13:13:26.63 nkL+lQ3h0.net
龍王丸は配布共闘第一から第三まで無課金で上げられて、龍王丸SSR一枚でいいから
コスパは凄い

353:それも名無しだ
24/05/04 13:22:39.59 2bV7spI00.net
新規にはなんだかんだブレイバーンが1番マシよ 武器もオーブも今あるの揃えられるのがありがたい

354:それも名無しだ
24/05/04 13:23:27.59 pqSjjVMN0.net
まあ龍神丸時代の不遇に比べるとだいぶ使えるようになった。
しかし同時ピックアップのガオガイガーばかり優遇されてるのは切ないよ。

355:それも名無しだ
24/05/04 13:26:13.01 zBP3Ixsz0.net
龍王の剣でブッ壊れるから
その前に恒常で出すネタあるかね?

356:それも名無しだ
24/05/04 13:27:35.60 L6YuBQSsd.net
4機の魔神が変形してつっこむ合体攻撃があったような

357:それも名無しだ
24/05/04 13:27:39.06 p0tbVMVd0.net
主人公だしそろそろ二枚目も出るだろうしな
デバフ無効が100%じゃなくなりそうなのだけ不安だけど

358:それも名無しだ
24/05/04 13:28:37.81 XdDljonG0.net
放流券連続攻撃やろって思ったけどスーパー系は技捏造しないんだっけ

359:それも名無しだ
24/05/04 13:28:38.24 yiV1O1Efd.net
>>351
龍雷拳と龍炎拳もう1周するぐらいしか?

360:それも名無しだ
24/05/04 13:28:57.08 pqSjjVMN0.net
中途半端に強いより、デビルマンみたいに唯一無二の役割ある方が幸せなのかもな。ガチファンがそれで納得してるかはともかく。

361:それも名無しだ
24/05/04 13:30:03.78 GzlP5OBt0.net
ガガガもヘルアンドヘブンとハンマー出し直してるしあるかもな

362:それも名無しだ
24/05/04 13:31:24.17 jcV7ZaV/0.net
>>351
変形シーン出してないから変形攻撃一式とかで

363:それも名無しだ
24/05/04 13:31:40.22 yiV1O1Efd.net
戦王丸とかも来たらOVAのメタルジャケットを合体攻撃で先行登場させてもいいかもしれんね

364:それも名無しだ
24/05/04 13:32:29.19 jcV7ZaV/0.net
>>356
対決で廃育成したレア機体見てると本人たちはそれ楽しんでるように見えるけど

365:それも名無しだ
24/05/04 13:38:34.46 UlXzaRU50.net
もちろん推しを育てるのが一番ではあるけど、今からだと結構な時間と労力と金がかかるからなあ
その手間をこのゲーム以外に注いだほうが充実した推しライフを送ることができるのは紛れもない真実

366:それも名無しだ
24/05/04 13:44:44.57 L+8pUAKI0.net
Lv10以上オーブ買うかどうかめっちゃ悩んでるんですが
勇者王の弾丸XとZオーブ以外のオーブ20にしたら制圧のEX満額報酬くらいにまでほぼ単騎でいけますかね?
一撃死しなきゃヘルアンドヘブンで回復しながら行けるかなと思ったのですが

367:それも名無しだ
24/05/04 13:49:14.07 jcV7ZaV/0.net
実際どれくらい強いのかはわからんけど、ラスボスをソロは無理じゃね?
ブレイクしたタイミングは1アクになるから1回回復分含めてこっち2回行動順分で削れれば倒せるけど、EX17のHPをソロで短期に削り切れるのか?

368:それも名無しだ
24/05/04 13:57:21.82 L6YuBQSsd.net
チェインで威力が伸びていくから回復量が下回らなければいけるんかな

369:それも名無しだ
24/05/04 14:22:13.73 JYhNZMxed.net
>>362
無理だよ

370:それも名無しだ
24/05/04 14:36:49.49 6YLk6kSo0.net
まぁ単騎は無理だろうね
EX10辺りからは二人組の所で回復の為に必殺を撃たなきゃならないし
ラストも削りきれないでしょ

371:それも名無しだ
24/05/04 14:42:31.28 xF9mv3lD0.net
EX16と17はザアム単騎で100チェイン魂+狙撃怒涛バラムで回復ラインから倒せたわ

372:それも名無しだ
24/05/04 14:57:56.36 r98PMpUO0.net
>>343
バフかけた?

373:それも名無しだ
24/05/04 15:00:16.29 KpAONuI70.net
リジェネないボスだったら行けたかもしれんな

374:それも名無しだ
24/05/04 15:04:20.70 L+8pUAKI0.net
やはり単騎は無理なんですね。ありがとうございます。

375:それも名無しだ
24/05/04 15:12:05.76 zBP3Ixsz0.net
全エリアで火力or壁として活躍なら出来るかもしれないけど
単騎はさすがに厳しいだろうね

376:それも名無しだ
24/05/04 15:17:45.38 NsO9/qGfM.net
EX17のガッタイダーの金色の方の攻撃力が反撃時89088 になる。これに与ダメ+30%。

ガッタイダーのもう1人はデバフ無効が効かない防御力-40%してくる。
防御力10万あっても6万にされるから29000×1.3の36000ぐらい防御力10万のガオガイガーでもくらう。

377:それも名無しだ
24/05/04 15:21:08.52 KpAONuI70.net
全部ソロクリアはさせる気ないだろうな

378:それも名無しだ
24/05/04 15:23:20.03 NsO9/qGfM.net
ガオガイガーは被ダメ軽減バリア持ってるの忘れてたわ。
EX17時点でガッタイダーの金色は防御力10万のガオガイガーに通常で36000出してくる。そこに被ダメ軽減バリアの割合かけたダメージ喰らう。
防御力10万いってるガオガイガーは見たことないから単騎はきつい

379:それも名無しだ
24/05/04 15:29:49.89 NsO9/qGfM.net
まだ単騎攻略できないってだけでガオガイガーは乗り換えがいっぱいあるからマジンカイザー超える防御と回復力を持ってくれると思うよ

防御力6万はガオガイガーいくみたいだからガッタイダーのとこも自分のターンに金色の方に攻撃せず反撃だけしてれば回復追いついて戦えると思う。操作が結構必要。

380:それも名無しだ
24/05/04 15:42:43.55 NsO9/qGfM.net
攻撃力ダウンの汎用オーブと攻撃力ダウンのアビリティチップ入れてようやくEX17のガッタイダーたちと防御力6万のガオガイガーは殴り合える感じはする。そこで必殺は使い切るレベルでヴォルクルスの削りは他でする必要がある。一旦このアプリのことを忘れるのもいいかもしれん。

381:それも名無しだ
24/05/04 15:50:10.31 6lYYx/l20.net
GGGの次の乗り換えとか何年後の話だよ
スターまで5年半かけてるってのに
その頃にはマジンガーもブッ壊れZEROが登場してそうだわ

382:それも名無しだ
24/05/04 15:56:11.53 4FinMRbS0.net
>>377
ガオガイガーが2クール終わる間に種4クール+種死3クール終わってストライクフリーダムでるところまでいってるから
大人の都合で一瞬でジェネシックになりかねない

383:それも名無しだ
24/05/04 16:15:38.01 pnoe/TjI0.net
>>372
デバフで防御10万が6万にってそうはならんくない?
そんな最終値にかかるんじゃなくてバフ値と相殺しあうだけだったと思うけど

384:それも名無しだ
24/05/04 16:18:16.38 e1I3JF3w0.net
ブレイバーン新規です
このゲームってDDクリスタル無課金で貯めるのは大変なタイプですか?
石ギリなんでガシャ引こうかどうか迷ってて…
共闘の引換も何にするか悩むけど…悩むのが楽しいゲーム何でしょうかね

385:それも名無しだ
24/05/04 16:22:05.13 NsO9/qGfM.net
>>379
そうなんだ!知らなかった!ならガオガイガー単騎もうちょい楽です。

386:それも名無しだ
24/05/04 16:22:18.14 JzfE2Ibl0.net
>>380
配布はそれなりにあるから必殺を引くだけならわりと引けるけどこのゲームはオーブを育成しないといけないから育成する機体は絞った方がいい
なんでもかんでも引くと中途半端な機体だらけになる

387:それも名無しだ
24/05/04 16:40:51.88 cvH3t0f+0.net
>>380
最近始めた身だけど、石はくれない方だと思ってる
と言うのも石掘れる所が限られてるし一度掘ったら二度とくれない(○○が来て引きたいから残してたクエストから石を急いで回収して回そうが出来ない)
新ガチャは他ゲーの10連相当が700個、必殺技天井が2800個って認識した方が良い(ステップ1、2だけを何度回しても何の成果も得られない)
ガチャチケットは沢山くれるけど、成果は期待しない方が良い。SSRが出たらラッキーで育ててるやつが出たらガッツポーズレベル
天井まで大体3ヶ月分の石らしいから、本当に考えて石使わないと枯渇してつまんなくなる

388:それも名無しだ
24/05/04 16:43:15.16 p0tbVMVd0.net
40連で天井触れる他ゲー教えてください

389:それも名無しだ
24/05/04 16:46:55.93 ltqTdY4j0.net
石自体はかなり配ってる、石くれないんじゃなくて4ステ700石ガチャが高いんだよ
だから課金で石買うのがめちゃくちゃコスパ悪いゲーム

390:それも名無しだ
24/05/04 16:51:52.77 jcV7ZaV/0.net
天井石は2か月前後よ
大体何かのキャンペーン入って2か月で天井溜まるけど、何もキャンペーンないのが続くと2か月半くらいかかる

391:それも名無しだ
24/05/04 16:52:38.50 XdDljonG0.net
ダブルファンネルで石ゼロになって今1800ちょい貯まった
天井分ないと落ち着かんな〜 デスティニー限定来るまでに貯まるかどうか

392:それも名無しだ
24/05/04 16:54:16.38 cvH3t0f+0.net
>>384
40連で天井って言うか、他ゲーで「おっ、新ガチャ来とるやんけ。石あるしちょっと10連回してみるかぁ」の感覚の単位が700個
確実に成果を出したい課金者にとっては天井浅いんだろうけど、無課金でちょいちょいガチャ回す人には簡単に回せない=石配ってない認識になる

393:それも名無しだ
24/05/04 16:56:21.89 JzfE2Ibl0.net
石貯まってないと回せないってのは間違ってないけど他ゲーの10連がこのゲームの石700個は認識がずれすぎてる

394:それも名無しだ
24/05/04 16:57:09.83 wvlXugsy0.net
うちの制圧ディーダリオン
URLリンク(i.imgur.com)
防御力は7万だけど特殊なアビつけてるから7万以上の価値がある
URLリンク(i.imgur.com)
これくらいの攻撃力でも100チェインしちゃえばこのくらいのダメージ出せる
URLリンク(i.imgur.com)

395:それも名無しだ
24/05/04 16:57:57.15 6lYYx/l20.net
石配布が少ないっつーより石配布とのバランスから見たガチャの仕様がなかなかキツイんよね
パーツだけなら1枚でも良いが、オーブまで考えると本当に底なし沼
そして天井でパーツ交換した時と途中で引けた時のオーブの差が本当にグロい
だから状況次第ではパーツは復刻待ちしてオーブだけ交換するようなクソみたいな選択肢まで出てくる
LV10以降は少し緩和されたとは言え、そこまで育てるだけでも13凸だからな

396:それも名無しだ
24/05/04 16:58:21.21 jp5FOIhf0.net
無計画に石突っ込むのは愚策も愚策だからしっかり貯めてね

397:それも名無しだ
24/05/04 17:04:52.44 zVtcFAQd0.net
まぁ無課金で確実に回したいなら貯金しなさいはどのソシャゲでも言われることではあるからなぁ

398:それも名無しだ
24/05/04 17:09:31.16 gPezbxCg0.net
石少ないとかガチャキツイとか言うから
いつもの人達がキレ気味になってるじゃん
運営最高!って新規は言っとけって。永遠に絡まれるぞ

399:それも名無しだ
24/05/04 17:11:24.31 AKdtXvLF0.net
ナイチン支援と胚乳支援は昇格済
リベルテ支援とランスロット支援は専用効果があるから昇格
ひかるさんも我慢+の為に昇格したらタレ150結構な出費だな

400:それも名無しだ
24/05/04 17:23:10.55 cvH3t0f+0.net
>>389
なら700個が他ゲーで例えたら3~40連分…?
450個から700個までの250個の価値があまりにも違い過ぎるからさ。始めたてで全然わからかった過去の自分に迎撃ガチャは回すなよって殴りたい。良い教訓にはなったけど

401:それも名無しだ
24/05/04 17:36:16.19 JzfE2Ibl0.net
>>396
1万円で700個ちょいだから大体それぐらいだと思う
このゲームは他ゲー以上に自分に何が必要かを考えてそれに向けて石貯めないと戦力上がらないね
1周だけ回してみようみたいな回し方は個人的にはお勧めしない

402:それも名無しだ
24/05/04 17:43:18.87 OcRt/o9I0.net
>>384
魔法使いと黒猫のウィズ
10連ガチャで3回出現率8%(4~6種)のレアが出ない場合
40連目に必ずランダムで1枚排出

403:それも名無しだ
24/05/04 17:49:35.25 sBkxaQnGd.net
>>396
そんなにないよ
よくあるのが目玉キャラピックアップ1.5%くらいだと思うけど
その場合だいたい45回くらい回せば50%の確率で引ける
1回3000円として10000円で引ける確率は40%くらい
でもこのゲームの場合は常に 抱き合わせで欲しい方のユニットが1つの場合
一セット10000円でまわして30%程度しかない
そして このDDガチャの場合は当たりが後半にあたりが固まってるのと同じだから
手前の方で出て即退散ということができないからそれも含めるとむちゃくちゃな 割高になっている

404:それも名無しだ
24/05/04 17:52:05.43 0Qh8Pc9q0.net
DDはオーブがあるから3週しないといけないのがキツい

405:それも名無しだ
24/05/04 17:56:17.34 sBkxaQnGd.net
よく他のゲームで一周で出た運が良かったとかあるけど あれは3000円だからね
このゲームで3000円ってステップ2のところだからまず出ない
運が良くてステップ3撤退はあるけどここでもうすでに6000円使ってるんだよな
DD ガチャの場合だいたい1周で出てラッキーと言うけどもうそれで1万円使っているから 基本的に金を使う量は他のガチャゲーに比べてどうしても多くなるんだよ
あと基本オーブゲーだから早めにでても結局半強制的に1周回されてるような感じになるしな

406:それも名無しだ
24/05/04 17:58:38.27 0Qh8Pc9q0.net
>>401
丁度交換できないの本当に性格悪いわ

407:それも名無しだ
24/05/04 18:00:09.40 o8eNOSSW0.net
キッチリオーブセット1セットに750石必要でほぼ1万搾り取ろうとしてるんよな
その辺マジで悪印象

408:それも名無しだ
24/05/04 18:04:06.70 hfOTeFgF0.net
380です
皆様色々とご意見ありがとうございます
石は慎重に考えながら使って行こうかと思います
考える事が色々あって難しいけど楽しいです

409:それも名無しだ
24/05/04 18:05:19.11 G4MxHE+vd.net
>>404
まぁなんだ。
楽しんだ奴が結局勝ちだから悩んだら色々気軽に聞いてね。

410:それも名無しだ
24/05/04 18:05:28.74 0Qh8Pc9q0.net
端数で交換できるのがゴミしかないのも不満だわ
スキチケ1枚とか昇格材1個で良いから置いてくれればいいのに

411:それも名無しだ
24/05/04 18:06:25.59 G4MxHE+vd.net
まぁ1周でコード60でええやろとはホント思う。

412:それも名無しだ
24/05/04 18:06:47.17 nkL+lQ3h0.net
石は基本月末限定か共闘ガチャだけ回せばいい
限定復刻も場合によってはあり

413:それも名無しだ
24/05/04 18:06:50.49 7kYlDBUR0.net
ブレイバーンで2周半しちゃった新規だけど、もう少し石取っとけばよかったなと思うのと
イサミのオーブちょい上まで交換できたからまあ良しと心が2つある
1番後悔したのは精神の本をどうでもいいパイロットに使っちゃったことだな…
なんで順番に使っちゃったんだ、せめてディドかメグだろそこは……

414:それも名無しだ (ワッチョイ 73af-+hba [2400:4160:6026:ea00:*])
24/05/04 18:09:42.31 nkL+lQ3h0.net
精神の本はいずれ余るから大丈夫

415:それも名無しだ (ワッチョイ a1c0-b946 [2400:4051:8a65:4500:*])
24/05/04 18:10:17.81 F5hTHOuR0.net
>>384
40連で天井?そんなゲームだっけ?

416:それも名無しだ (スププ Sd33-4frh [49.98.241.100])
24/05/04 18:10:41.13 sBkxaQnGd.net
>>409
精神本は後々腐るほどたまるからあんま 気にしなくて大丈夫よ

とりあえず主力に7まで入れるのがいい
8にする意味は一部のキャラ以外あんまない

417:それも名無しだ (スップ Sd73-Usl+ [1.75.159.250])
24/05/04 18:10:56.23 G4MxHE+vd.net
>>409
石に関してはブレイバーンで始めたんならやっぱりブレイバーンのために使ったと胸を張っていいと思う。

精神本に関しては何れは余ってくるからあまりピリピリ考えずに使いたいなって思ったやつに順次投入でもなんとかなるさ。次をディドメグにすればいいくらいに考えよう。
ディドメグに投入するにしてもメグは8にする必要性がないからもうちょっと負担は軽くできるはずだしね。逆にディドは怒涛という強い精神持ってきてくれるから出来れば8にしたいけど。

418:それも名無しだ (オイコラミネオ MMb5-tfv/ [150.66.99.162])
24/05/04 18:18:19.50 NsO9/qGfM.net
ツインバードストライクが共闘にも並ばないZXオーブになることが確定してもうやる気はない

419:それも名無しだ (ワッチョイ 7b2f-Usl+ [223.134.189.204])
24/05/04 18:21:28.61 zVtcFAQd0.net
実際遠征対象(オーブ合成所対象)にはならないとは明言されてたけど共闘はどうなるんたろうね。

そもそも切り札のタイミングでTBS来るかなと思ってたからいつになったら来るんだろうね感が凄いけど

420:それも名無しだ (ワッチョイ 7b2f-Usl+ [223.134.189.204])
24/05/04 18:23:19.16 zVtcFAQd0.net
…ってもし仮にZXオーブが共闘交換に並ぶと仮定したら、シャアの第3としてダブルファンネル限定解除後に並ぶ可能性あるのか。
まぁ並んでくれたほうが嬉しいけどね。

421:それも名無しだ (ワッチョイ 13ad-ZdlA [125.9.36.9])
24/05/04 18:24:56.39 OcRt/o9I0.net
>>414
ツインバードは出すのが遅すぎなんだよな
1年くらい前にランページゴーストから1年だから時期的にそろそろか?とか言われてたが
ラトゥーニのガチャ産SSR共々スクール組放置されすぎ

422:それも名無しだ (ワッチョイ 39ea-Lj+0 [124.110.177.235])
24/05/04 18:26:11.43 OC0DpWUh0.net
いっそオウカ姉さん実装してそっちと4人合体攻撃にしちゃおうぜ

423:それも名無しだ (ワッチョイ 3918-Slp8 [2400:4176:1dbd:9d00:*])
24/05/04 18:29:44.30 cvH3t0f+0.net
>>397>>399
最新必殺引いてよっしゃしばらく安泰!ってならないのがなぁ…怖い怖い

424:それも名無しだ
24/05/04 18:31:27.48 4FinMRbS0.net
メインストーリー読み返すのめんどくさすぎるんやが俺の設定がおかしいだけかな?
1かいクリアしたところだと1個目のバトルをクリアした直後に2個目にいくせいでストーリー順番に読めないんやが
バトルのところ無視してストーリーだけ読むってのもありなんだろうけどスパロボはバトルパートにも会話あるせいでバトル無視すると何が起きたかわからないとき多くなるし

425:それも名無しだ
24/05/04 19:13:48.57 gVAyPEQN0.net
それなりに配ったり理論上無制限に稼げるオーブ欠片や制圧ポイントと
タダだと月2枚しか取れないチケはいっしょにならんだろ

426:それも名無しだ
24/05/04 19:35:11.66 SwpGiHbJ0.net
無課金だと修行僧プレイで石ためないとだからねえ
8月が周年だからそこまで一切使わないで貯金
周年のお得ガチャを回す感じ
ガチャはチケットのみで我慢だねえ

427:それも名無しだ
24/05/04 19:39:57.06 F5hTHOuR0.net
他ゲーの40連とこのゲームのピック1周が同等の価値くらいかな確率的にも
ただDDの場合は40連分きっかり回さないといけない縛りがあるの違い

428:それも名無しだ
24/05/04 19:50:38.28 jcV7ZaV/0.net
あぁ、PU率0.7%のガチャを40連で25%くらいなのか

429:それも名無しだ
24/05/04 20:03:37.66 GzlP5OBt0.net
10連で撤退とかさせんみたいな意思を感じる作りだよなこのゲームのガチャは

430:それも名無しだ
24/05/04 20:03:57.80 cvH3t0f+0.net
制圧戦EXの100階以上の動画見たけど、トップ層あんなんなのか
アムロとかキラが覚醒複数かけて6~7回射程外から攻撃してたよ

431:それも名無しだ
24/05/04 20:06:10.27 6lYYx/l20.net
SSR確定チケも理論上は無限に稼げるんだぜ
赤特効のついでに青特効もガン積みして一日中ずーーーっとコピペ周回するだけの簡単なお仕事ですよ
この運営マクロ対策ゲロ甘だしね
流石に不眠不休のまま10時間単位とかで同じ動きしてたらBANされる可能性もあるかもしれんが

432:それも名無しだ
24/05/04 20:17:04.61 SwpGiHbJ0.net
ガチャは好みによるとしか
ステップガチャが基本だから重いけどSSR0で終わることは無いしね
SSR5%ガチャ40連してもSSR0はそこそこ見るからねえ
優良ガチャとは言えないと思うけど絶望的ガチャでもないと思う
天井200連で10連3000円でSSRが1%ピックアップが0.2%とかのガチャもあるからねえ

433:それも名無しだ
24/05/04 20:22:50.22 A5mW3cn+0.net
ユニットパーツ交換券ってどう使うのが有効ですか?
いつの間にか157枚あるんですが、SSRが当たった機体の必殺スロットの埋め合わせに6枚使っちゃって


434:も大丈夫ですか?



435:それも名無しだ
24/05/04 20:29:03.24 6YLk6kSo0.net
使っても構わないけど、迎撃とかで出すユニットの足りない属性で補うのがメインかな
一部のユニットだとアビリティが全力攻撃や高機動とかの有能アビリティの場合があるけど
あまり交換すると所持枠を圧迫しちゃうしね

436:それも名無しだ
24/05/04 20:31:36.98 zVtcFAQd0.net
基本的には全力とかアタッカーみたいな有用アビ持ってる奴だったら交換するかなーって感じではある。
まぁ、全力アタッカー狙い撃ち高機動の四択以外なら基本スルーする

437:それも名無しだ
24/05/04 20:34:23.34 jcV7ZaV/0.net
ただあの交換って交換前に性能見れなくなかった?

438:それも名無しだ
24/05/04 20:38:45.15 yNG5fBB90.net
見れるけど

439:それも名無しだ
24/05/04 20:39:53.42 JIr+jdo20.net
>>432
アイコン長押しすればみれるよ

440:それも名無しだ
24/05/04 20:53:48.47 mBUTf/Rx0.net
昔は見れなかったよね
いつだかのメンテ以降見れるようになった

441:それも名無しだ
24/05/04 20:57:05.01 jcV7ZaV/0.net
あぁ見れるようになったんか
交換出来るようになった後ほとんど触ってなかったわ

442:それも名無しだ
24/05/04 21:31:48.37 zVtcFAQd0.net
>>436
共闘が来たのもあって見る必要ほとんどないしな…

443:それも名無しだ
24/05/04 21:59:24.53 0Qh8Pc9q0.net
アムロと悩んだけど刹那の方に入れてしまった
パック再販してくれないかなあ
URLリンク(i.imgur.com)

444:それも名無しだ
24/05/04 22:04:04.17 yl9hI+ow0.net
ガンダムラッシュが終わったらギアスかな
あっちも劇場公開あるらしいし
ハイグレイルが年内来るか

445:それも名無しだ
24/05/04 22:25:06.49 OC0DpWUh0.net
ハイグレイルってやっぱハイレグで乗るん?

446:それも名無しだ
24/05/04 22:28:19.17 i5UTVOHD0.net
ブリタニアはぴっちりスーツだから仕方ない

447:それも名無しだ
24/05/04 22:34:59.76 JIr+jdo20.net
ギアスがくる時はいつも関連するのが一気にくるからてっきりリベルテの新必殺がきた辺りで蜃気楼や紅蓮の必殺も続けてくるんかなと思ったけどそんなこと無かったな

448:それも名無しだ
24/05/04 22:37:18.53 zVtcFAQd0.net
ブリタニアの女性用スーツってなんであんなエッチなんだろ。
もうここは男性用もエッチにするしか無いな…

449:それも名無しだ
24/05/04 22:37:28.69 zYkXhunh0.net
スパクロと同じならパイスーはそのままやで 相方のソキアも同じ

450:それも名無しだ
24/05/04 22:40:17.78 2O2YV/r1d.net
黒の騎士団もぴっちりスーツだろイレブン!

451:それも名無しだ
24/05/04 22:54:34.71 SzJnpaiZ0.net
えっちなパイスー姿見せられて何も起きない自軍が心配

452:それも名無しだ (ワッチョイ b19f-0dWn [2404:7a87:6a20:1800:*])
24/05/04 23:03:28.61 7nCPXpeY0.net
DDにはユニスがいるからぴっちりパイスーくらいでは心乱されない

453:それも名無しだ (ワッチョイ 7b2f-Usl+ [223.134.189.204])
24/05/04 23:16:51.41 zVtcFAQd0.net
小学生組にベネットを送り込んでも平気だったから大丈夫…なのか…?

454:それも名無しだ (ワッチョイ 73eb-b946 [2400:4053:1301:be00:*])
24/05/04 23:22:39.01 RAsxLXcZ0.net
甲児と鉄也両方の第3オーブをMAXにして思ったんだけど育成具合が同じなら気力200の甲児より気力180の鉄也の方が強くね?

455:それも名無しだ (ワッチョイ e1de-5vRK [2400:2200:3b3:33f8:*])
24/05/04 23:27:39.49 TYctu+D80.net
質問です。敵では出てきたけど、ooのコーラサワーって今後仲間になりますか
あとタイトル画面のディドの左にいる機体、なんていう機体?

456:それも名無しだ (ワッチョイ b194-y8PE [2400:4153:6040:1100:*])
24/05/04 23:36:57.59 SwlWMFhU0.net
URLリンク(i.imgur.com)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

457:それも名無しだ
24/05/05 00:19:41.52 zF5TfRUY0.net
連休てことでヴァルヴレイヴをイッキ見してるけど噂に聞いたショウコ、かなりきついな…
こいつの支援パーツ全部砕きたくなってきたわ

458:それも名無しだ
24/05/05 00:20:59.42 xyv3eSaZd.net
ギアスの扇とかもそうだけどああいうキャラはスパロボだとマイルドにされがち

459:それも名無しだ
24/05/05 00:22:03.51 w7dFw63d0.net
ヴヴヴのいいところは仲間とOPEDだけだから

460:それも名無しだ (ワッチョイ 5132-fVBz [118.111.106.32])
24/05/05 00:29:17.94 6pA6fkL20.net
扇は劇場版だとやらかし無くなってたから!

461:それも名無しだ (ワッチョイ 0ddd-JXCL [240b:251:1e0:e200:*])
24/05/05 00:50:02.23 zF5TfRUY0.net
見終わったが中々きつかったな
ショウコは真実知った後でもただ泣いて しばらくしたらケロっとしてて草 
最近ハラキリMAP出たしヴヴヴ1強化されたら育てたくはなったが 作品は人にオススメできるもんじゃないな

462:それも名無しだ (ワッチョイ a27f-5QnQ [2001:268:9bd7:3ed0:*])
24/05/05 01:19:10.85 li9meEfL0.net
>>450
仲間にならない(今のところ)。メラフディン。

463:それも名無しだ (ワッチョイ e126-Np3+ [240b:11:a0c1:1b00:*])
24/05/05 01:49:37.43 ILdKc3DZ0.net
DDはクロスオーバーは多いけどCS


464:で隠しで仲間になるようなキャラは生存しても自軍参戦にはあまり期待できない 唯一の例外はサービス初期からプレイアブルのフォウくらい



465:それも名無しだ
24/05/05 03:06:03.95 vUA8qXOv0.net
ステラは生存してるはずだからルナインパとの合体攻撃、ステラガイアとの合体攻撃でシンの交換可能オーブが4つになる未来……無いな

466:それも名無しだ
24/05/05 03:17:27.18 xyv3eSaZd.net
ザフトレッドなんたら~は1も2も召喚攻撃じゃねぇかなぁ
ステラもしかり

467:それも名無しだ
24/05/05 03:25:09.97 yXbdZpNUM.net
ステラはCSでも扱いイマイチ良くないからな
原作終了後だとしっかり死亡してるか、生きてても基本的にプレイアブル化しないし
スパロボ的にはフォウと言うよりロザミアに近い立ち位置な気がする
>>456
VVVはPVで期待値メチャクチャ煽りまくってからのアレだったから余計にキツかったんだわ
作画は良いしOPは神曲だしで、PV時点ではロボアニメ好きからは覇権扱いされてたんよ
大河内脚本の悪い所が全部ギッシリ凝縮されたようなシナリオになっちまったのがなぁ

468:それも名無しだ
24/05/05 03:41:13.97 k1n/1GjE0.net
デスティニー来たら次はジャスティスだけど、DDだとフリーダムキラーだけじゃなくてジャスティスキラーも付く可能性があるな

469:それも名無しだ
24/05/05 04:37:19.56 6pA6fkL20.net
>>461
原作の新約Zガンダムのロザミアの立ち位置ほどは酷くないから…
ロザミィイベント完全カットでサイコガンダムmk-Ⅱ出てこないのにウェイブライダー突撃には出てくるというちぐはぐ

470:それも名無しだ
24/05/05 05:37:52.73 28cQI00d0.net
>>459
仮に合体攻撃あっても全部ZXオーブになりそう

471:それも名無しだ
24/05/05 05:53:46.95 oxCr1upS0.net
>>462
シナリオ上ではアスランセイバー乗ってるからそれはないと思うよ

472:それも名無しだ
24/05/05 06:11:59.32 xKEQVWyb0.net
種死けっこう参戦してるのに無印Zくらいしかマトモにユニット化してないセイバー

473:それも名無しだ
24/05/05 06:30:19.57 q5Ure+oP0.net
ブレイブバーンで始めた新規なのですが、制圧戦について質問があります!
ブレイブバーン+精神コマンド係でエリア5までは突破できたのですが最終エリアでつまづきました
皆さんの話を見ているに
・雑魚戦は気力ためる用
・ボス戦は防御壁/回避壁で敵のヘイト管理しつつ、ブレイカーでブレイクゲージを減らして、ブレイクしたらアタッカーで殴る。バフ役デバフ役でアタッカーを補佐し、敵の精神コマンドはひらめき/不屈/ターン経過などでいなす
そんな流れをイメージしてるのですが合ってますでしょうか?

474:それも名無しだ
24/05/05 06:33:17.48 EIbxcjo+d.net
>>456
そんなショーコも中国じゃ大人気キャラだし

475:それも名無しだ
24/05/05 06:44:04.60 WhfDybXn0.net
アスランとシンの支援はメイリンとステラだろうな
一番人気のカガリは出れそうにないか

476:それも名無しだ
24/05/05 06:45:43.35 UOFBrhRHd.net
>>467
基本的にはそんな感じだね。
ただ最終エリアは明らかに敵が強くなるから単純にステータスや手数不足になる可能性もあるからまずは基本を意識しながらどこまで行けるか試すのがいいよ

477:それも名無しだ
24/05/05 06:51:21.90 VbKLpXGx0.net
ストフリの支援がフレイだったんだから予想超えてくるぞ
ラクスと議長だな

478:それも名無しだ
24/05/05 06:53:42.84 Qisku/CE0.net
予想を超えるならハイネあたりで

479:それも名無しだ
24/05/05 06:58:02.94 UOFBrhRHd.net
逆に無難に行くならメイリンじゃないかなとも思う

480:それも名無しだ
24/05/05 07:13:20.44 w/oCZ9hx0.net
マユデース

481:それも名無しだ (スップ Sd02-aG54 [1.75.158.7])
24/05/05 07:35:46.26 UOFBrhRHd.net
大穴
???「今の私はラクス・クライン。それ以上でもそれ以下でもない。」

482:それも名無しだ (ワッチョイ 39d7-W3Fu [2401:4d40:31c0:a00:*])
24/05/05 07:38:57.09 Qisku/CE0.net
何やってんだ議長

483:それも名無しだ (ワッチョイ 0d4a-s/yF [2400:4151:82a2:e100:*])
24/05/05 08:04:57.92 cuXgzrFU0.net
CSスパロボがヴヴヴ敬遠してるのって、もしかしてシナリオ改変の許可が出ないとかだったりするのかな?
スパロボ救済とか理想の改変とか言われるの、原作側からすれば嬉しい話じゃないだろうし
かと言ってCSであのシナリオを原作そのまま再現されると鬱なだけだし

まぁ今後のDDでヴヴヴ2期をどんな話にするかで判断できるかもしれんが

484:それも名無しだ (ワッチョイ f2af-XbOt [2400:4160:6026:ea00:*])
24/05/05 08:07:36.31 RSAptnTs0.net
ワイなんかは失敗嫌だから
制圧1や2で使うであろう機体の気力を全部上げてしまうな 保険に多めの機体で撤退して防御や回避で
EX前の最終はターン制限あるからそこまでのんびりできんけど

485:それも名無しだ
24/05/05 08:36:11.79 9qkvMS4w0.net
防御力・運動性アップ(大)とかいうこまったちゃんがまっさでて、
サーバイン、サレナ、シャア、デビルマン、メグパイに入れてもまだ一個残ってるんだが誰に入れたらいい?シバラク?

486:それも名無しだ
24/05/05 08:39:53.63 El1eIL6C0.net
防御運動大は普通に防御壁に入れるのもありかなって思うようになってきた
ネオグラとかストフリとか運動調整して狙われないようにしたい機体増えてきたし

487:それも名無しだ
24/05/05 08:39:57.83 VbKLpXGx0.net
激励支援はいくつあっても良いですからね、と10枚貯まってたアヤノ重ねて特5にするか
回数2回を20枚ちょい残しとけば迎撃でも足りるでしょ

488:それも名無しだ
24/05/05 08:46:35.70 Y1/zlfKea.net
>>479
余ってるなら強化素材に使えばええんちゃう
今後手に入らない訳でもないんやし

489:それも名無しだ
24/05/05 08:55:02.02 9qkvMS4w0.net
せやな
サンガツ

490:それも名無しだ
24/05/05 08:57:24.38 hXJraPPQM.net
ブレイバーン新規が最終エリアクリアは難しい。気力下げる方法がろくにないだろうからヴォルクルスで詰むと思う

491:それも名無しだ
24/05/05 08:59:08.64 UOFBrhRHd.net
ヴォルクルスは本当に壁ハメからの胚乳ストフリコンビ様々すぎる

492:それも名無しだ
24/05/05 09:00:29.95 UOFBrhRHd.net
高運動狙いの回避壁絶対許さないボスも増えてきてるし確かに防御運動を防御壁はありかもね

493:それも名無しだ
24/05/05 09:03:32.31 RSAptnTs0.net
ひらめき積めばヴォルちゃん怖くない
ただ新規には射程5をそろえたりデバフ無効を用意するのが難しいわな

494:それも名無しだ
24/05/05 09:10:08.07 7uzz2CNu0.net
そもそも新規で最終エリアクリアってハードル高いよ
俺は半年かかったぞ

495:それも名無しだ
24/05/05 09:11:19.58 UOFBrhRHd.net
最初の壁を知るって意味でセオリーを守りながら玉砕してどこが足りないかを体感するのはありだろうね

496:それも名無しだ
24/05/05 09:22:41.83 VLvBni990.net
ヴォルクルスを壁ハメできる防御壁を用意するのに何ヶ月かかるかな
ディドもアーリーツとカアスだけじゃ壁として役に立たないだろうし
ブレイバーンって鍛えればヴォルクルスに耐えられるくらいの壁として使えるんかな?

497:それも名無しだ
24/05/05 09:29:13.68 w/oCZ9hx0.net
EXじゃなけりゃ新規ブレイバーンでも耐えれると思ったけど
支援が足りなくて厳しいかもしれないしそもそもワタル組の所で詰みそう

498:それも名無しだ
24/05/05 09:35:25.04 Qbx1U


499:R5/0.net



500:それも名無しだ
24/05/05 09:44:32.99 SVk4GZ5J0.net
EX1~3辺りはミッションの関係上最終エリアより簡単だから
最終エリアクリア出来ると報酬が結構美味しくなるからなんとか突破したいね
まああと二ヶ月あるし何とかなるかも

501:それも名無しだ
24/05/05 10:08:57.17 57eelu810.net
ヴォルクルス胚乳壁ハメってどうやるの?

502:それも名無しだ
24/05/05 10:12:43.35 Qisku/CE0.net
>>494
攻撃受ける防御役とそれより運動高い機体の2機で角にはめる
他は角にはめた後、射程7から殴る
必殺枯らせば射程6からでも可

503:それも名無しだ
24/05/05 10:13:55.94 Qisku/CE0.net
>>495
ミスった
防御役とそれより運動低い機体の2機ではめるの間違い

504:それも名無しだ
24/05/05 10:25:49.00 OintGdI20.net
ごひさんスピード増えなかったから
岩手さんのとこ他のアタッカーが軒並み早くて困る
ブレイク延長も欲しかった
つっても新技の斬撃だけ延長になっても今回はつかえんにけどさ

505:それも名無しだ
24/05/05 10:30:20.18 f1IwRDSV0.net
そもそもブレイク復帰が早すぎるんだよな
どうせ精神で遅延するのにさ

506:それも名無しだ (ワッチョイ e118-OxcA [2400:4176:1dbd:9d00:*])
24/05/05 10:47:17.54 zTMMIit+0.net
制圧戦に必要な単純ステータスがわかりにくい。出撃した時点で防御15000あればその拠点のダメージは完封出来るとか運動性2000あれば必中以外当たらないよとか
エリア4と5に壁あるなって思ってたら最終エリアはもっと壁があったし、動画はEXばかりで強く育ってるキャラで攻略してるからあまり参考にならない
その機体のSSR特性5を3つ装備+第1オーブと第2オーブが遠征終了が最終エリアクリア出来るラインなのかなって勝手に思ってる

507:それも名無しだ (ワッチョイ 0587-T7LG [2400:2411:a7e2:a800:*])
24/05/05 11:04:20.12 qwSyVxMI0.net
>>499
運動性については照準値+450で通常攻撃完封、+750で必殺完封(極めて高い命中率とか説明ある場合+1050)
気力毎に上がる分とか底力で上がる分も含めて最大まで照準値が上がった状態+1000くらい用意出来ればオート放置しても集中とかの精神で一時的に上昇する分も問題なく大体回避できる

508:それも名無しだ (ワッチョイ e137-Np3+ [240b:11:a0c1:1b00:*])
24/05/05 11:04:57.46 ILdKc3DZ0.net
ただでさえブレイクゲージ長いんだから復帰1ターンは本当やめてほしい
運営はコアが一瞬出た時だけダメージ与えられるタイプのアクションゲームみたいなの想定してるんか?

509:それも名無しだ (ワッチョイ 0216-WPmj [240a:61:3121:dedd:*])
24/05/05 11:10:44.23 OintGdI20.net
( ゚д゚)ハッ!
今年辰年でドラゴン関連勢優遇ということは
来年酉年はツインバードストライクだな

510:それも名無しだ (ワッチョイ 0dba-3qNx [240b:12:13c0:de00:*])
24/05/05 11:11:02.11 w7dFw63d0.net
適当に殴ってると割ったタイミングで不屈ひらめき鉄壁のどれかかかって、戻るの1ターンみたいなやつムカつくわ
計算してやってるだろオオチ

511:それも名無しだ (ワッチョイ 6545-5QnQ [2001:268:9beb:444:*])
24/05/05 11:13:18.39 GJZ00IeV0.net
>>499
そういうのを自分でプレイして探っていくのが醍醐味じゃないの?面倒くさいならやらなくていいんじゃね。

ちな俺はやってない(EXは)。

512:それも名無しだ (ワッチョイ e118-OxcA [2400:4176:1dbd:9d00:*])
24/05/05 11:16:40.44 zTMMIit+0.net
>>500
特殊な条件が無い限り回避壁と防御壁だったら回避壁優遇って感じするね。HP回復手段が極端に少ないゲームだし
だから照準値めっちゃ高い敵とか必中で回避壁のバランス取ってるようにみえる
使わない汎用オーブ(小)をサーバインに少しずつ突っ込んでるけどボチボチ耐えてボチボチ避ける良い囮役になってくれるだろうか…

513:それも名無しだ (ワッチョイ 0216-WPmj [240a:61:3121:dedd:*])
24/05/05 11:21:51.77 OintGdI20.net
EXは防御とhpが増えていくから
発動タイミングが少しづつ変わっていくんよね

割る前に精神吐き出させるの出来なくなってくる

514:それも名無しだ (ワッチョイ 862f-aG54 [223.134.189.204])
24/05/05 11:25:46.61 oxCr1upS0.net
ブレイクゲージがとても長い代わりに復帰が遅い→分かる
ブレイクゲージが短い(普通)な代わりに復帰が速い→分かる
ブレイクゲージがとても長く復帰が速い→????????

とても長くて復帰が速いとかブレーカーの存在意義なんなんですかね…

515:それも名無しだ (ワッチョイ 0d5d-ihhw [2402:6b00:4710:e300:*])
24/05/05 11:27:45.75 Qbx1UR5/0.net
ブレイクゲージがとても長く復帰が速い
はブレイク時のデバフをホントにクソザコにして欲しいね

516:それも名無しだ (ワッチョイ a298-nes2 [2001:ce8:132:76e5:*])
24/05/05 11:36:18.25 lvWr6Ij80.net
主に覚醒技のせいでゲージ割れる=死だからね
精神でしのがないとクソボスギミックを味わわせることができない

517:それも名無しだ (ワッチョイ 69b1-iKVd [180.196.84.31])
24/05/05 11:49:04.15 WCqyo3CV0.net
サーバイン去年からコツコツ育ててるけどいつの間にかEX登れるようになって攻防キャラですら攻撃痛くなってきたけど出番あるのだろうか
まあ防御回避大とか使う奴居ないから捧げ続けるが

518:それも名無しだ (ワッチョイ 0216-WPmj [240a:61:3121:dedd:*])
24/05/05 11:57:07.25 OintGdI20.net
制圧はエンドコンテンツだしある程度しゃーないとは思うとこだが

迎撃のボスはただでさえ雑魚よりポイント取れないのに
ゲージ長いとか
HP減少でステータスアップ精神発動でさらにポイント下げてくるとか何なんだろね

519:それも名無しだ (ワッチョイ d124-JXCL [240f:a9:4b4b:1:*])
24/05/05 12:00:17.58 q5Ure+oP0.net
制圧戦の質問したブレ新規です
書き込み見てる感じ最終エリアはまだ難しそうなのでエリア5を周回しようと思います。壁やらブレイカーやら支援やら色々欲しくなってくるー

520:それも名無しだ
24/05/05 12:03:36.50 hxjC/U3Y0.net
迎撃は上に人はワンパンだからほぼ関係ないけど
下の方の人はブレイクの割り方でポイント変わるだろうから長くてもいいんじゃないの
頭使ったり専用ブレイカー準備出来たりする人の方が稼げる要素にはなってる

521:それも名無しだ
24/05/05 12:19:42.74 oxCr1upS0.net
>>475
小学生の頃のクラスメイトがバスク・クラインといい間違えてそれ以降彼のあだ名がバスク・オムリン大佐になった話していい?

522:それも名無しだ
24/05/05 12:20:17.27 xxQ57vh90.net
制圧最終エリア攻略は半年かかる
今なら報酬量多いし武器も強いし遠征もあるから3ヶ月くらいなのかな
ただ、自分で攻略考えられるようにならないと戦力いくら上げても攻略できなかったりするよ

523:それも名無しだ
24/05/05 12:20:58.91 oxCr1upS0.net
>>512
まずは挑んでみて派手に散ってみるのも経験よ。

524:それも名無しだ
24/05/05 12:33:53.41 OintGdI20.net
制圧ラストはcランク以下のBP効率>>2上げてやれば
挑戦意欲わくのだろうけどな
ラストまで行かなかったら途中撤退E扱いでBPを10くらい使ったのに200しかポイントもらえないから
そりゃ制圧5周回するよね

525:それも名無しだ
24/05/05 12:56:06.87 nemn1lBg0.net
>>517
それEXだけだけど

526:それも名無しだ
24/05/05 12:56:08.91 kpJa5KTtM.net
>>515
色々と美味いガチャ多い時期に開始して、DDがどういうゲームか短期間でしっかり理解して、情報収集と相応の課金して、優先すべきキャラ見極めて育成できるなら早いと思う
とりあえず広く薄く育てるより少数精鋭集中育成した方が早く強くなれるのは早めに理解した方が良い
迎撃を考えるとしても最初は5〜6機に絞るべきだろうね

527:それも名無しだ
24/05/05 13:03:08.86 Qisku/CE0.net
DDやりこんでる人がアーク第二だったかな?の時に最初からやって最終エリアクリアまで1~2ヵ月ぐらいてのを見たことがある気がする
今とは状況も違うからあまり参考にはならないが

528:それも名無しだ
24/05/05 13:10:24.47 iQW3d8dt0.net
GWから始めたけどなんも出来んくてつらたん オーブ揃うまでログインだけするの?つらいよ😞

529:それも名無しだ
24/05/05 13:10:53.40 yNonyXe90.net
状況も違うし知識も違うから参考にはできないよ

530:それも名無しだ
24/05/05 13:17:16.76 6pA6fkL20.net
>>521
メインシナリオが300話近くあるからゆっくり進めなされ

531:それも名無しだ
24/05/05 13:18:02.77 oxCr1upS0.net
メインシナリオやるだけで相当お腹いっぱいになれそう

532:それも名無しだ
24/05/05 13:21:32.17 fK4ngagA0.net
>>521
シナリオ以外ほとんどエンドコンテンツみたいな難易度だからなぁ
共闘、対決、迎撃の参稼報酬、回数報酬、累計報酬もらったり、制圧の自分がクリアできる最高難易度を周回してpt貯めて少しずつ強くしていくしかない…
課金すれば時短はできるけど少しくらいだと効果あまりないからね

533:それも名無しだ
24/05/05 13:21:45.62 qwSyVxMI0.net
メインも読み終わってそれでもDD何か進めたいならコピペイベを赤ありそうな戦力帯でオート周回でもしとくくらいかね?
最初は凸材も足りてないだろうし、ワンチャンたれ落ちればラッキーだし

534:それも名無しだ
24/05/05 13:23:08.47 PM+IUfEtd.net
ガチャチケットも大量に貯まるので
新規はコピペしかイベント開催してない今のうちにメイン進めるのオススメ

535:それも名無しだ
24/05/05 13:33:39.05 iQW3d8dt0.net
メイン進めても石しょっぱいし進めるメリットてあるんですの?コンテンツ解放の為に序章の1個だけエクストラもクリアしたけど😣

536:それも名無しだ
24/05/05 13:37:22.19 IPIZVgkTd.net
ガッツリ課金するのでもなければDDの楽しみってメインシナリオ進めるくらいだろ

537:それも名無しだ
24/05/05 13:37:27.59 6hhkz34Vd.net
シナリオ読まない系のスパロボプレイヤーなぁ

538:それも名無しだ
24/05/05 13:38:21.85 gAmU3I/ha.net
無課金ならやらなきゃ石貯まらないしチケでパーツ取っても機体入手できなかったりするからね

539:それも名無しだ
24/05/05 13:40:41.75 XUpj2sPd0.net
ゲーム的にはメリットしかないけど
長いとか興味無い作品もあるとかはデメリットかもしれない

540:それも名無しだ
24/05/05 13:40:42.99 YFzHzMXw0.net
遠征で強化できるのって第1、2オーブだけ?

541:それも名無しだ
24/05/05 13:41:02.06 iQW3d8dt0.net
2とか5とかしか貰えないから萎えてたけどこれやるしか石たまらんのか 頑張る😵

542:それも名無しだ
24/05/05 13:42:19.89 WCqyo3CV0.net
シナリオって一気読みできたっけ?
戦闘挟むのダルくてメインは全部飛ばしちゃった

543:それも名無しだ
24/05/05 13:45:33.29 q5Ure+oP0.net
>>516
最終エリアの拠点1で虎の子のブレバンが爆散して、あっ……ってなりました笑

544:それも名無しだ
24/05/05 13:48:39.45 6pA6fkL20.net
>>535
振り返りはできるけど、できるが
「シナリオだけ」なので戦闘パート挟むイベントが飛ばされて流れを追うのが面倒くさい
新規の時に読んだ方がいい

545:それも名無しだ
24/05/05 13:55:54.60 cuXgzrFU0.net
>>533
基本はそう
例外としてXオーブが「メンバーの誰かの第一・第二オーブだった場合」は他のメンバーも遠征で上げられる
竜馬、カミーユ、イナホ、宗介あたりが該当する
宗介は必須要素のクロパイオーブがオーパーツ化してるから新規にはお勧めしないが(パーツやオーブの数の割には強くないし)

546:それも名無しだ
24/05/05 14:01:39.22 XUpj2sPd0.net
そのオーブ数のおかげでステータス数値上はかなり高いし
レーバテイン来た時に大化けしそうだけどね

547:それも名無しだ
24/05/05 14:02:48.56 q5Ure+oP0.net
すみません。制圧戦関連でもう一つ質問があるんですが、制圧戦交換所でまず取るべきものってありますか?
欲しいものがありすぎて何を優先すべきなのかわからなくて…

548:それも名無しだ
24/05/05 14:04:52.38 FnuuhAXb0.net
>>540
君が欲しい物が君の欲しい物だよ

549:それも名無しだ
24/05/05 14:06:33.01 fp8fGpBX0.net
メインシナリオでキュリオスとヴァーチェしかいないステータスとかたまにめんどいステージがあるのがねぇ
当時はそんなにコンテンツもなかったからメインシナリオも攻略対象としてみられてた感

550:それも名無しだ
24/05/05 14:09:07.03 6pA6fkL20.net
>>540
月1の昇格+素材(50000)と特性素材(60000)は確保してるが
新規じゃ届かないし、無理に今取らなくてもいいと思う

551:それも名無しだ
24/05/05 14:10:37.87 YFzHzMXw0.net
>>538
なるほど。じゃあやっぱり現状はオーブのレベル上げるにはピックアップ来てる時にオマケで交換するか、ガシャから出すしかないのか

552:それも名無しだ
24/05/05 14:10:44.06 90cz/tI90.net
>>540
気持ち的に初心者には昇格素材をおすすめしたいけど…
遠征行けてないキャラが居るなら、オーブ優先した方が長期的には良いかも
ブレイバーン主軸なら汎用オーブのレベルが重要だろうし

553:それも名無しだ
24/05/05 14:17:36.20 JxBZQKE/0.net
>>536
何でもかんでも行けばいいってモンでもない
wikiかどっかで予習ぐらいはするべき

554:それも名無しだ
24/05/05 14:29:30.54 PqivC+2/0.net
新規勢舐めすぎだろ
デイリー石一個スキチケ、オート戦闘倍速無し
限界突破素材を強化しなきゃ素材にならない
4段階目の改造素材ステージクリア適正ステは4段階改造済み機体 
この地獄を抜けてきたんやぞ我々は
なお殆どが辞めた模様

555:それも名無しだ
24/05/05 14:30:44.26 rc+ArtKw0.net
定期的に出てくる古参の懐古話というか恨み辛み話

556:それも名無しだ
24/05/05 14:31:40.71 r6evjgYMa.net
昭和生まれかな?

557:それも名無しだ
24/05/05 14:32:51.05 RSAptnTs0.net
有志ウィキで制圧最終はわかりやすく攻略のってるだろ

558:それも名無しだ
24/05/05 14:33:57.67 Z0IswOXT0.net
このゲームのシナリオ読むならのんびり進めた方がいいかも
一気に全部読もうとしたら私は
シナリオ見るだけで頭痛がするようになったからなあ
いくらなんでも似たような話を200話一気に読み続けるのは
私の精神的には無理があったらしい
スパロボのシナリオ自体は好きだけど許容量には限界があったみたいだ

559:それも名無しだ
24/05/05 14:34:48.72 RSAptnTs0.net
制圧で優先は金昇格素材
チケとかは高いからやめとけ

560:それも名無しだ
24/05/05 14:43:24.76 qwSyVxMI0.net
>>551
Zシリーズを全部ひとまとめにして全ルート同時並行で進めてるようなもんだからねぇ…
シナリオを楽しみたいなら適度なところまでで区切ってやった方がいいかもね
機体とかパイロット入手の関係とかで全部早めにクリアした方が良くはあるんだが

561:それも名無しだ
24/05/05 14:45:15.90 EWDYuU550.net
>>547
オート戦闘倍速無しは流石にうせやろ

562:それも名無しだ
24/05/05 14:47:44.49 yKT4XIJYd.net
少しずつの方がやってて楽しいので焦りは禁物よね。マイペースで

563:それも名無しだ
24/05/05 14:52:02.67 rc+ArtKw0.net
どうせ章後半の単独強制出撃のところでちょくちょく止まる

564:それも名無しだ
24/05/05 15:04:33.46 q5Ure+oP0.net
了解です!皆さんおすすめしてる昇格素材+を交換して、あとは特性素材やオーブを状況に応じて交換しようと思います
ありがとうございました!

565:それも名無しだ
24/05/05 15:09:01.42 MrvtaGWQ0.net
>>547
同志よここにいるぞ。

566:それも名無しだ
24/05/05 15:21:59.77 hribFf1G0.net
完全新規ならネオグラの武器を一通り揃えるのが最初でしょ

567:それも名無しだ
24/05/05 15:23:08.33 ILzfo0uk0.net
>>547
こんなんでよく続けてこれたな

568:それも名無しだ
24/05/05 15:25:53.14 3SJOEVBk0.net
ハンマーや凸剤がパーツにぶち込まれてたり、凸素材不足や周回しにくいに対する回答が満たされてない器と周回チケだった時の絶望感やばかった

569:それも名無しだ
24/05/05 15:35:02.00 cuXgzrFU0.net
初期のDDと言えば恒常ログボに全くガチャ素材が無いソシャゲって初めての経験だった気がする
まぁ今も月曜の5石と日曜の交換券1だけで雀の涙以下だけど

570:それも名無しだ
24/05/05 15:35:38.93 fp8fGpBX0.net
リリース当時から続けてても始めて1年位の課金者に簡単追い付かれる優しいゲーム

571:それも名無しだ
24/05/05 15:39:19.18 08mWpgic0.net
初期はきつかったな制圧も全然進めれんかった
ゼロリベで復帰したらだいぶ遊びやすくなってた

572:それも名無しだ (ベーイモ MM96-5OjV [27.253.251.214])
24/05/05 15:48:04.08 kpJa5KTtM.net
最初期ってガチャチケ引換券というアイテムが未実装だったし、装備できる必殺パーツも1枚だけだったからな
本の為に各キャラで手動周回したり、精神本がレアすぎてブーストかけてパイロット養成クエぶん回したりが日課とか今からしたら信じられないよ

573:それも名無しだ (ワッチョイ 0587-T7LG [2400:2411:a7e2:a800:*])
24/05/05 15:50:15.32 qwSyVxMI0.net
>>565
初クロパイ「もちろん気力上限オーブの為にその精神本突っ込んでくれますよね?」

574:それも名無しだ (ワッチョイ e121-4ohf [240b:250:8c80:a300:*])
24/05/05 15:54:40.45 u2s3Yayh0.net
>>563
いやその古参の課金額がアレなんじゃ感はともかくDDはまだ古参と新参の追いつきにくさは中々見られないレベルであるタイプのソシャゲじゃね?
>>566
精神本要求はマジでエグかったなぁー

575:それも名無しだ (ワッチョイ 39ed-svTU [2001:268:906e:1d68:*])
24/05/05 15:56:44.45 xxQ57vh90.net
制圧ポイント交換は昇格プラス素材が一番の優先度だけど
新規ならオーブかなあ
全パイロットにとりあえず1個だけでも入れて遠征に出せば毎日何らかのレベルアップ体験できるから
モチベーションが維持できるし楽しいと思う

576:それも名無しだ (ワッチョイ 862f-aG54 [223.134.189.204])
24/05/05 15:58:19.37 oxCr1upS0.net
新規ならオーブor6万の特性素材かなと思ってる。
オーフで遠征準備、特性素材で赤特ループの準備を早める

577:それも名無しだ (ワッチョイ 6554-0+0w [2400:4051:8a65:4500:*])
24/05/05 16:03:07.27 hCP7yDp10.net
昇格素材もそれなりにあるから無理くり特性5にする必要もないか

578:それも名無しだ (ワッチョイ 862f-aG54 [223.134.189.204])
24/05/05 16:06:07.53 oxCr1upS0.net
赤特攻対象以外の必殺で特性5が必要なのって限られてるからね。
節約できる要素にはなりうる。

579:それも名無しだ (ワッチョイ 867a-l38v [240a:61:5113:3c8c:*])
24/05/05 16:17:11.31 hm4S3Pe80.net
第一回制圧戦真面目にやってた人間尊敬するわ

580:それも名無しだ (ワッチョイ e118-OxcA [2400:4176:1dbd:9d00:*])
24/05/05 16:21:23.51 zTMMIit+0.net
>>571
えっ、そうなの?
特性5ってメインで使ってる機体には必須級だと認識してた

581:それも名無しだ (ワッチョイ 862f-aG54 [223.134.189.204])
24/05/05 16:22:06.65 oxCr1upS0.net
第1回制圧戦をわずかエリア2で投げた俺でも今ではEX満額行けてるし、気軽にやるのが一番なんかね。

582:それも名無しだ (ワッチョイ 862f-aG54 [223.134.189.204])
24/05/05 16:25:20.53 oxCr1upS0.net
>>573
可能なら勿論したいけどいきなり全部アゲラレルわけじゃないからね。
となるとどういうラインで見極めるかと言う話で、
例えばデバフ無効、気力上限アップ、スピードアップみたいな効果を持つ必殺なら当然完凸したい。

逆に言うとそうでない必殺は特性3でも結構使い物になることが多い。アクション数が短縮されるタイミングが3だったりすることが多いからね。

後は神ジーグとかみたいに無凸から2アクで使える機体なら無凸から戦力としては使えちゃったりする。

583:それも名無しだ (ワッチョイ e118-OxcA [2400:4176:1dbd:9d00:*])
24/05/05 16:34:18.46 zTMMIit+0.net
>>575
やっぱりやってる人の意見ってタメになるわ
新規勢からしたら必殺技はSSR+にしないと話にならずハードルが超高い様にしか見えなかった
そもそも中途半端な凸の性能がゲーム内で見れないから0凸と完凸しか比較出来ないし

584:それも名無しだ (ワッチョイ 85da-cZ8V [114.180.164.39])
24/05/05 16:37:16.52 bkens1Mb0.net
制圧ラスボスEX30超えてディド甲児2人では削り切れなくなるから
アムロシャア入れた手動チクチクチェインやってみた。
前半後半で別れて
前半は、ディド甲児でチクチク(オート放置)やってHP40%まで削りひらめき消化し撤退。
後半は、アムロシャアも連れて来て、隅っこに誘導して囲んでチクチク(手動)して100チェインで必殺ぶっこむ。
スピード全員違うパーティーなんだけど、100チェインした頃にタイミングよくブレイクとシャア→アムロ→ディドの行動順番なるから一旦の撤退いいぞ。

アムロとシャアの100チェインダメージは覚醒ファンネル→ダブルファンネルで70万ほどダメ削れる。覚醒精神使えば削り力は倍となる。
URLリンク(i.imgur.com)
行動順
URLリンク(i.imgur.com)

585:それも名無しだ (ワッチョイ e13b-auFI [2400:2200:4e5:7531:*])
24/05/05 16:41:47.13 K76EciZz0.net
それ何分かかる?

586:それも名無しだ (ワッチョイ 85da-cZ8V [114.180.164.39])
24/05/05 16:46:08.15 bkens1Mb0.net
前半は暇なときにオートして放ったらかしだから時間測ってない。
後半は15分くらいで終わる。
行動順よく見て、ディド甲児ターンは手動で攻撃して、アムロシャア敵のときはオートをポチッとして感じでオンオフしてる。

オートの行動をもうちょい細かく設定できればいいのにな

587:それも名無しだ (ワッチョイ 65cf-AVUO [2400:2200:443:e159:*])
24/05/05 16:46:11.16 OzF824Sg0.net
あれ、制圧戦スキップチケットって今週ないの?

588:それも名無しだ (ワッチョイ 862f-aG54 [223.134.189.204])
24/05/05 16:47:09.07 oxCr1upS0.net
>>580
プレボとお知らせをチェックDA!

589:それも名無しだ (ワッチョイ 65cf-AVUO [2400:2200:443:e159:*])
24/05/05 16:50:15.01 OzF824Sg0.net
>>581
有難ッス

590:それも名無しだ (アウアウウー Sac5-3Q33 [106.180.9.172])
24/05/05 16:51:19.27 JzQVzy/Ra.net
スパロボ民はお知らせが読めない

591:それも名無しだ (ワッチョイ 862f-aG54 [223.134.189.204])
24/05/05 16:51:22.85 oxCr1upS0.net
>>576
特性素材が1個でも余ってたらそれで一応確認できたりするんだけど超絶不便だからねぇ。

公式wikiなら一応アクション数とか威力なら特性値ごとに見れるんだけどアビリティ比較は無凸or完凸しか無いからねぇ。
とりあえずスピードorデバフ無効or気力上限の文字列が無かったら最悪アビリティは読み飛ばしてアクション数とか見てやるのも手。

592:それも名無しだ (ワッチョイ 862f-aG54 [223.134.189.204])
24/05/05 16:54:22.28 oxCr1upS0.net
>>576
ちなみに余談何だけど、公式見解としては基本的に完凸(プラス化無し、特性5、レベル100)以降は底上げ及び古いパーツの救済の認識らしいよ。実態は強いパーツをさらに強くする形で機能してるけど、最新パーツに関してはプラス化での伸び幅はかなり小さかったりするのでしなくていい

593:それも名無しだ (ワッチョイ a101-eqj7 [60.102.239.46])
24/05/05 16:57:52.66 hpTu8rsZ0.net
>>576
大抵はアクションが縮まったり射程や移動や気力が伸びたりするまでの強化に留めるよ
それ以外での+5や昇格は余裕があって尚且つ
特定のコンテンツの内容を攻略したいとかの目的の為に強化されるね

594:それも名無しだ (ワッチョイ 85da-cZ8V [114.180.164.39])
24/05/05 16:57:53.93 bkens1Mb0.net
昇格材は支援に使った方がいろいろお得よ
ステ強化だけじゃなくて精神コマンドが強化される

595:それも名無しだ (ワッチョイ 6996-ut4f [180.6.34.108])
24/05/05 17:02:24.26 UHs9xPKb0.net
支援なら使い回せるし

596:それも名無しだ (ワッチョイ e118-OxcA [2400:4176:1dbd:9d00:*])
24/05/05 17:04:57.40 zTMMIit+0.net
>>584>>585
ゲーム内で簡単に確認出来るのが現在持ってる凸数のステとプラス化したステだから差が凄くある様に見える。上昇幅が%表記だから実際付けて出撃させるまで違いがわかりにくいし
それとSR武器のSSR+の昇格。それなりに強いよとは聞くけど、どうしてもSSRの数が実装が少ない機体の足しにしか見えない
ネオグランゾン育ててるけど、SR武器が強そうに見えるけどSSR昇格素材が貴重過ぎて躊躇してる。クラスターやディスラプターより優先して昇格するべきなのか?って

597:それも名無しだ (ワッチョイ 12bd-nes2 [133.201.161.32])
24/05/05 17:05:20.41 IYzh7rr40.net
EXラストはブレイク増やして回転早くしたりオートチェインしたりしたけど結局初号機に落ち着いたわ
45%にひらめきあるのが面倒すぎる

598:それも名無しだ (ワッチョイ 862f-aG54 [223.134.189.204])
24/05/05 17:08:46.53 oxCr1upS0.net
>>589
全力攻撃は最強のR・SRと言っても過言じゃないし、下手なSSRよりも必殺スロ効果が強いから優先する価値は十分あるよ。

599:それも名無しだ (ワッチョイ 862f-aG54 [223.134.189.204])
24/05/05 17:09:30.54 oxCr1upS0.net
>>589
ステータスはたしかに大事なんだけど立ち回りとかで多少の不足はカバーできたりするからね

600:それも名無しだ (ワッチョイ e118-OxcA [2400:4176:1dbd:9d00:*])
24/05/05 17:17:05.09 zTMMIit+0.net
>>591
アムロ、キラ、刹那辺りの超優遇キャラの必殺武器と見比べてしまうとなぁ
とりあえず勉強のためにも一度全力攻撃のSRをSSR+に昇格させてみて使用感を試してみるよ

601:それも名無しだ (ワッチョイ 862f-aG54 [223.134.189.204])
24/05/05 17:18:19.08 oxCr1upS0.net
なんだかんだシンジさんの脳筋プレイは強いからな。
性能だけ見たら明らかに型落ちも良いところなのにアタッカーとしては未だに強い。

602:それも名無しだ (ワッチョイ 862f-aG54 [223.134.189.204])
24/05/05 17:20:26.08 oxCr1upS0.net
>>593
こいつらは必殺がくっそ強い代わりにオーブ育成難易度が段違いに高いから…
俺自身この3人はめちゃくちゃ育ててるけど正直大変だった。

それに比べるとネオグラは育成難易度の割にかなりいい性能してると思うよ。

603:それも名無しだ (ワッチョイ 85da-cZ8V [114.180.164.39])
24/05/05 17:26:57.14 bkens1Mb0.net
そういえば、今回はシンジサン使ってないな
最初と最後以外のボスは下準備しちゃえばオート放置できるから

604:それも名無しだ (ワッチョイ 0d73-s/yF [2400:4151:82a2:e100:*])
24/05/05 17:31:06.76 cuXgzrFU0.net
最難関だったキラカレンも一応は気力オーブ交換できるガチャ出してきたし、課金額次第でオーブ育成緩和してはいるんだけどね
胚乳カイザーも迎撃ガチャピックアップやたら多いから、ガチャ回せる人ならオーブ育成の機会は優遇されてる(限定パーツは復刻待ちしかないが)
集金枠だからこそ金を出す人には相応のリターンがある性能にしてんのかなって気もする


まぁ今後は主要集金要素はZオーブになるんだろうけどね

605:それも名無しだ (ワッチョイ e118-OxcA [2400:4176:1dbd:9d00:*])
24/05/05 17:31:14.13 zTMMIit+0.net
>>595
刹那はともかく、アムロやキラは射程長いのがズルい
というのも近付いて攻撃するタイプの武装の不遇さよ。威力が異常に高いとかならともかく、反撃を絶対に受けない安心感のメリットがデカすぎる。MAP攻撃で雑魚複数巻き込む強さもあるし
育てが甘いと堅い機体でも雑魚の複数被弾が地味に痛かったりするし

606:それも名無しだ (ワッチョイ f29b-c5DX [2400:2200:746:aaa2:*])
24/05/05 17:36:14.28 3SJOEVBk0.net
α外伝に距離補正ってあったけど、結局長射程武器で隣接して殴るのが一番強いとかになるんだっけ

607:それも名無しだ (ワッチョイ 390e-c5DX [2400:2651:93e3:ba00:*])
24/05/05 17:37:26.12 w/oCZ9hx0.net
短射程に何かボーナス付けてくれりゃいいのにな
ハラキリブレードさんはずっと泣いてたよ

608:それも名無しだ (ワッチョイ 99b9-c5DX [222.145.32.89])
24/05/05 17:38:28.05 ILzfo0uk0.net
敵に近いほどダメージアップ

609:それも名無しだ (ワッチョイ 862f-aG54 [223.134.189.204])
24/05/05 17:41:01.58 oxCr1upS0.net
>>598
キラに関しては攻撃命中タイプで自衛に難アリだから射程を長く…のハズだったが普通に防御高いしな…
アムロは超育成が必要だけど回避壁にできるし…

610:それも名無しだ (ワッチョイ 0587-T7LG [2400:2411:a7e2:a800:*])
24/05/05 17:42:14.08 qwSyVxMI0.net
アルトロンで距離補正付いたから今後は増えるかもしれんね

611:それも名無しだ (ワッチョイ 0dba-3qNx [240b:12:13c0:de00:*])
24/05/05 17:49:19.88 w7dFw63d0.net
初期の攻撃命中タイプの必殺技だけは射程短い設定は何だったんだろうな?
ハラキリスパイクブリーガー輻射
何故かスパイクだけ1-2だけど

612:それも名無しだ (ワッチョイ 0216-WPmj [240a:61:3121:dedd:*])
24/05/05 17:58:49.97 OintGdI20.net
ナタクさんはスピード増えなかったから
今度の迎撃もちょっとあやしいんよな

613:それも名無しだ (ワッチョイ 862f-aG54 [223.134.189.204])
24/05/05 17:59:31.71 oxCr1upS0.net
>>604
武装の特徴をそのまま再現しただけだと思うよ。ハラキリは理解不能だけど。

614:それも名無しだ (ワッチョイ 862f-aG54 [223.134.189.204])
24/05/05 18:00:06.96 oxCr1upS0.net
ごひは迎撃で使うイメージはないなぁ

615:それも名無しだ
24/05/05 18:13:46.08 vmCLrHg40.net
>>604
壁経たせて遠距離からゲージ割ってトドメに高威力を入れる想定で
最初期は威力と射程をトレードオフにしてただけだ
スピンストームは射程4の代わりに威力がひどいし

616:それも名無しだ
24/05/05 18:30:51.87 lvWr6Ij80.net
長射程ズルイって出てきたのが射程外防御とかいうクソAIだったんですけどね

617:それも名無しだ
24/05/05 18:32:10.09 0ShaUvVY0.net
ナタクはスピード増えないなら
精神回復やカウンターのもう一声ほしかった

618:それも名無しだ
24/05/05 18:32:57.41 h9HSdIUp0.net
ごひとか性能低すぎて使い道ないだろ
また、「ブレイカー()として使える!」 か?
もうブレイカー自体いらんよ
ゴミにハッキリゴミと言わず無理矢理使えるとか言うから
いつまでたっても抱き合わせをゴミ性能にしてくるだろ
つか、このガチャが各単独だったと考えてみろ
ごひなんて引く奴いないぞ?
抱き合わせにするからゴミ性能でいいかって運営は客を馬鹿にしてんだよ

619:それも名無しだ
24/05/05 18:50:29.86 oxCr1upS0.net
◯◯できてついでにブレーカーもできるとかなら有難いんだけどブレーカーしか取り柄がないのはキッツいのは確か

620:それも名無しだ
24/05/05 18:54:43.40 IYzh7rr40.net
ガンテで絶妙に使えないのが悲しいわ

621:それも名無しだ
24/05/05 18:57:21.55 oxCr1upS0.net
ガンテはカイザー単騎するか勇者王軸の二択なイメージだしなぁ

622:それも名無しだ
24/05/05 18:57:52.16 LpIDsLJnd.net
今回とかオーライザーアルトロン別々のガチャだったら
運営はもっと真面目にアルトロンガチャが回るような性能にするんだよ
でもこいつら手抜きするために全て抱き合わせにしているから
アルトロン なんてどうでもいいやwってゴミみたいな性能にしてくるんだぜ
人様の版権を借りてやっている企業が作品をこんなに馬鹿にするなんて
考えられな事だと思うんだよね
どれだけ増上慢な人間達が運営しているのかと思うよ

623:それも名無しだ
24/05/05 18:59:40.16 oBeoIFic0.net
攻撃回避やら攻撃特化がブレイカーと壁性能と火力までもらってるからな
攻撃命中は照準と射程とブレイカーに加えて範囲バフくらい欲しい

624:それも名無しだ
24/05/05 19:00:24.23 kVFtKRP20.net
ブレイカー選任ならブレイク性能上げてくれんと

625:それも名無しだ
24/05/05 19:03:13.06 oxCr1upS0.net
ブレイク200%アップ&復帰遅延とかなら手のひらクルーできる

626:それも名無しだ
24/05/05 19:03:52.29 LpIDsLJnd.net
使い道がたくさんあるからやらないだけで覚醒武器持ちのユニットはそれだけでブレーカーと同じ性能があるんだからな

627:それも名無しだ
24/05/05 19:05:08.58 lvWr6Ij80.net
斬撃も打撃も直近にもっといいブレイカー出たばっかりだしな
出るのが1年遅かった

628:それも名無しだ
24/05/05 19:07:44.82 oxCr1upS0.net
>>616
ごひに関して言えば
長射程打撃ブレーカーです!!
→ニューレイズナーのほうが脱力もできて育成大変だけど回避壁も一応できるから有用
長射程斬撃ブレーカーです!!
→2アク覚醒持ちのブレイバーンや2枠精神回復持ちの30の方が有用
火力も出せる打撃ブレーカーです!
→2アク覚醒と回復による耐久性と攻撃特化らしい火力も出しつつブレーカーもできる勇者王や手軽にデバフ無効しつつ火力出しながら殴れるヤルダバオトの方が有用
どの方面でアピールしようとしても明確な上位互換が出てしまう悲しみ

629:それも名無しだ
24/05/05 19:13:59.42 qwSyVxMI0.net
一応射程6の打撃ブレイカー出来るのはアルトロンだけじゃね?
それだけじゃ物足りないのはそうだけど

630:それも名無しだ
24/05/05 19:18:41.02 LpIDsLJnd.net
>>622
だからどうしたって話だな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch