スパロボ図鑑 4050冊目at GAMEROBO
スパロボ図鑑 4050冊目 - 暇つぶし2ch403:それも名無しだ
24/04/25 20:52:20.23 UlUtg38Z0.net
>>385 カミーユはアムロを尊敬しているが、シャアことクワトロはあんま尊敬してない。
【カミーユ&クワトロ】
カ「あなたはなぜずっとパイロットをやってるんです?」
クワ「他に食うすべを知らんからさ、おかげで嫁さんも貰えん」
カ「歯を食いしばれ!」
クワトロは冗談のつもりなんだろうが、こんな返しならまあ怒るわな。

404:それも名無しだ
24/04/25 20:54:56.63 9GWqPJdY0.net
>>394
まあ書き方悪かったのは承知だが、「どこ育ち」って言われたら居住歴一番長い所指さない?

405:それも名無しだ
24/04/25 20:56:37.49 Z+cGfUxa0.net
1988年当時にわずか「10年先の未来」を想定して作品作ったら1年でベルリンの壁崩壊して
現実との矛盾を起こしてしまった西ドイツ製レイバーのブロッケンくん

406:それも名無しだ
24/04/25 20:57:16.80 hMp6IKF20.net
まあカガリの方はウズミに預けられてる訳だし幼少期オーブに居ても不思議はないんじゃない?
コペルニクスに移住したかもしれないし最初からそこで育ってたのかもしれんけど
>>392
どういうこと?

407:それも名無しだ
24/04/25 20:57:18.50 LdB45L0a0.net
東西南北中央分割、スーパー壁!

408:それも名無しだ
24/04/25 20:58:29.74 YhlbzHR10.net
ワシの書き方が悪かった
【卵かけごはん】
日本以外の国ではドン引きされる
映画「ロッキー」で卵を生のまま飲むシーンが信じられないとか
日本人「そうだよな。せめて?油くらいは混ぜてくれないとな」←!?

409:それも名無しだ
24/04/25 20:59:18.12 aexgM9V60.net
>>392
ヘリオポリスとはニンジャ語で「日本」を意味する単語だよ(適当
【過ぎ去りし近未来】
>>393みたいな世界観のこと、要はレトロフューチャー
でも俺等マジンガー好きだし過ぎ去りし近未来って言いたいよね!
ゲーム版グレンダイザーはちゃんと過ぎ去りし近未来やってるかな?

【ピッツバーグ】現実
日本製鉄による買収問題で揺れている鉄鋼都市
あのー、wikipediaには鋼で食えなくなったから
とっくの昔に方針転換してちゃんと成功って書いてあったんですけど…
鉄の街のまま世紀末になったのがfalloutだって聞いたんですが…

410:!
24/04/25 21:00:46.1


411:6 ID:YKSfp7fN0.net



412:それも名無しだ
24/04/25 21:03:13.38 3iZD+0CT0.net
キラとシンが香川県のエンジェルロードを手を繋いで歩いてる!(距離だけコラ)

413:それも名無しだ
24/04/25 21:03:49.68 hMp6IKF20.net
日本以外でもフランスとか生卵を料理に使う国はあるぞ

414:それも名無しだ
24/04/25 21:04:51.48 LdB45L0a0.net
【プレーリーオイスター】
生卵の黄身にソースやケチャップをかけて生カキの風味にしたトカいうカクテル(?)
カキが取れない時期に飲むとか二日酔い対策に飲むとも言われる
向こうは卵かけご飯に引くらしいけど、こっちは生牡蠣に関する執念に引きますね

415:それも名無しだ
24/04/25 21:04:54.54 Z+cGfUxa0.net
日本以外だとサルモネラ菌が常在してるって認識だからな
完全に火を通す前提で売ってるから賞味期限も2ヶ月とかある
「豚肉生で食ってる」とか言うようなもん

416:!donguri
24/04/25 21:09:10.66 XcF2l0tL0.net
ベルリンの塗り壁

417:それも名無しだ
24/04/25 21:11:51.27 2F8I8F4sd.net
シュウ酸カルシウムとかいう素手で触ることすら危ない猛毒が入ってる
「こんにゃく芋」を無毒化して食ってる連中がいるらしいぜ!

418:それも名無しだ
24/04/25 21:12:25.41 KgpUu4O/0.net
>>402
全盛期のシェアが無くてもUSスチールは未だにアメリカ最大の製鉄会社だもの
ホイホイと外資に身売されるのは困り物でしょ

419:それも名無しだ (スップ Sdbf-Cgdb [1.75.2.9])
24/04/25 21:21:43.42 RemiJ3Efd.net
【こんにゃく】【キャッサバ】
そのままでは食えないものをどうにかして食ってる四天王筆頭と第二位
どっちもどうしてその答えにたどり着いたの?案件なので外星人の介入があったのは間違いないだろう

420:それも名無しだ (ワッチョイ 43b9-VdtH [118.6.180.17])
24/04/25 21:23:29.09 hMp6IKF20.net
後はタイとかでも生食用タマゴがあった
【マヨネーズ】
生のタマゴを使う用途の一つ
卵黄もしくは全卵と油、酢を混ぜて作るおなじみのソース
起源はスペインというのが有力ではあるが様々な国が主張していて確実な答えは出ていない

安全かというと自家製マヨネーズは日本でもサルモネラ菌被害があるので自分で作る時は油断はしてはならない

421:それも名無しだ (スップ Sd0f-Nk+u [1.72.1.190])
24/04/25 21:27:43.62 ftwvEge3d.net
【ソードマスター】ユニコーンオーバーロード
先程アプデで強化されたクラス。
装備枠四つの内二つが武器の二刀流というクラスなのだが、攻撃力は高い方のみ適応される。
つまり攻撃力15と10の二つ装備したら攻撃力は25ではなく15となる。
攻撃力以外の追加効果等は両方発揮されるが、武器に付いてる効果なんて大概オマケなので装備枠がほぼ一つ死んでる様な状態で弱クラス扱いだった。
今回のアプデで低い方の半分が加算される様になりとりあえず単体攻撃力は上位になった。

【クルセイダー/ヴァルキュリア】
上記に合わせて強化されたクラス。こっちは言わば二盾流でありやはり高い方の防御力だけ適応されてたが同じ様に加算される様になった。
ただしこちらは事実上専用クラスでスキルが強かったので元々強クラス扱いだったのが更に強くなった。

422:それも名無しだ (ワッチョイ 1f38-fYwk [119.24.185.179])
24/04/25 21:27:46.16 Is0mw+g70.net
>>370
ありゃそうなのか
「私営なので公営より危ない」って事実に基づいてもの言っただけって話の出処はどこなんだろ

423:!donguri (ワッチョイ 2f8c-aPse [101.111.29.36])
24/04/25 21:29:18.28 XcF2l0tL0.net
🇺🇸のウンコなとこは経営がやばくて買っていただく立場の癖に鉄はアメリカの心だとかあとから抜かしてひっくり返そうとしてるとこ。

424:それも名無しだ (ワッチョイ eb2c-IV2N [240d:1a:158:6800:*])
24/04/25 21:36:31.06 aexgM9V60.net
>>410
せやけど工藤
中国やロシアに敵対的買収される前に
傀儡国であるジャ○プに保護させたほうがいいと思わない?
アメリカは権威主義のアカと違って実を取る超大国でしょう?

【オートアックス】fallout3・76
FOの世界線のピッツバーグの名産品
一言でいうと「エンジンごと引きちぎったオートバイの車輪を鉄板に変えた」
あとはアクセルを握ればオートバイの出力で鉄板が高速回転して
斧のように敵をミンチにするという素敵性能全開の武器
ビッグライト当ててオーバードウェポンにしてACに装備させたい

【チェーンソー】76
なお苦労も時間も課金も不要なこっちのほうが強い

425:それも名無しだ (ワッチョイ 4bda-h/UN [60.34.191.116])
24/04/25 21:38:04.66 9GWqPJdY0.net
【PS3-Vita時代のトロフィー】実績システム
追加されたのはPS3の後期からで、実装が義務づけられたのは2009年1月以降となる
ギミックダンジョン無死クリア(GoW3)、全キャラの成長カンスト(FF13)など、面倒だけど頑張れば何とかなる物から、
オンライン対戦で30勝する(デジモンサイスル)、自分は未プレイだがオンラインランキング1位を取る(ロスプラ2)などネットのオンラインに絡めたら極悪な物、
はたまたVita裏面の背面タッチパネルでスキンヘッドの頭を撫でる(月英学園)、1日3時間1週連続でプレイする(ネットハイ)など非常にカオスな物が存在した

現在はオン関連やカオスなのが減り、大体チュートリアルからクリアまででトロフィーの50%以上は埋まるくらい低難易度化したように感じる

【ペルソナ5と5Rのトロフィー】ペルソナ5
P5であった難易度が高いトロフィーはアワードというゲーム内実績になり、全体的に取得難易度が低下した

426:それも名無しだ (ワッチョイ 0fa0-0z70 [2400:4153:a00:e800:*])
24/04/25 21:41:


427:14.79 ID:LdB45L0a0.net



428:それも名無しだ
24/04/25 21:53:38.76 PdURlHkE0.net
【よくあること】スパロボ
作品によって名前は違うがトロフィーが出始めの頃にあったトロフィーで敵のHPを一桁だけ残すGRADEはシルバー
…確かにある時はあるけど狙うの無理やろ!ということなのかX辺りからなくなった

429:それも名無しだ
24/04/25 21:56:12.26 aexgM9V60.net
どのゲームか忘れたが
自分の知る限り一番ひどいのは「オンラインランキング○○位以内」
100だか1000だか10000だか忘れたが
【敵のHP一桁】スパロボのトロフィー
ダメージ計算式を頭に叩き込んで計算すれば確実に出せるから優しい、いいね?

430:それも名無しだ
24/04/25 22:01:07.69 PdURlHkE0.net
>>420
あ、ハイ

431:それも名無しだ
24/04/25 22:01:08.40 hMp6IKF20.net
【グラブルTCG初代チャンピオン】
現在10年目となったグラブルの称号の一つ
条件はグラブルカードフェス東京で優勝すること
要するに世界で一つの称号でありカードゲームも流行らずに終わったので取れる望みもない
この称号を持った人が現在もゲームを続けているかは不明

432:それも名無しだ
24/04/25 22:08:05.92 YhlbzHR10.net
>>420
ところでスパロボ夜話中に敵のHP8で爆発したゲームについて
URLリンク(i.imgur.com)

433:それも名無しだ
24/04/25 22:13:12.77 2F8I8F4sd.net
>>423
寺田&森住の魔神双皇撃すき

434:それも名無しだ
24/04/25 22:14:31.06 DxOUCnwX0.net
>>423
プログラマーがスイートネイル

435:それも名無しだ
24/04/25 22:19:56.67 aexgM9V60.net
>>423
だまらっしゃい!
あるわけないでしょう、そんなゲーム(必死

436:それも名無しだ
24/04/25 22:22:19.26 0EVAPk+N0.net
1日に何回その話題やるの

437:それも名無しだ
24/04/25 22:23:07.11 WHdSdSC20.net
寺田森住といえばやるやる、近い内に多分やるって言ってた旧Twitterのスペース配信はいつやるのさ
今週のうますぎでもりそばに言ってた「ゴールデンウィークにやることがないのなら愛犬の動画配信とかやったらどうよ」
「あれやりたいよねーって言うのは簡単だけどいざやろうとすると腰が上がらないのはありがち」ってのがブーメランになってまっせ

438:それも名無しだ
24/04/25 22:24:22.67 LdB45L0a0.net
HP8なんか次の攻撃で死ぬんだから誤差だよ誤差
【ジエンド】出典:世界樹の迷宮2
HPが一定以下になった敵を即死させる攻撃スキル
スキルレベルがMAXだと即死ラインがHP55%以下という、まだ全然元気の敵をも葬り去る
即死耐性がなければ確定なのもあってとんでもなく便利

439:それも名無しだ
24/04/25 22:27:27.84 iypFHxrX0.net
>>427
関係者が本気で嫌がるまで
【小清水亜美】
某ネタで散々擦られていたが本気で嫌がったので鎮静化した
これが「お気持ち表明」って概念が生まれた後だったら
お前のお気持ちでしかないだろw
と無視されていたかもと思うと怖い
しかしわっちさんエロいですね
早くロマンティクスしろ、未来は確定している

440:それも名無しだ
24/04/25 22:28:00.59 PIEW+/NQd.net
>>416
中国とかに買収されるより日本にされるほうが反感もつイメージあるが戦争でボコボコにした国に買収されるというのはプライドが許さんとかなんかしら?
>>396
まあ真面目に答えるとしても組織のトップとか荷が重すぎる、やりたくないだから結局殴られてそう
アムロとは関わったの短いけどもしアムロが一緒に宇宙にあがってたらどうなってたんだろ?
【ジュドー】
アニメではアムロとは関わりなかったが小説では出会い伝説のニュータイプとして知っていたのでカミーユと触れ合った時のような感覚を期待していたがそんなものは全く感じられず軽く失望、アムロ自身も自分からはなにも感じ取れないだろ?自分はもう枯れたねんと自虐的に語る
が戦闘時のその姿はまさに伝説のニュータイプといえるほどのもので感動するのでありました
シャアのほうとはなんかアニメのOPで叫びあっていたがシャアが本編登場しないため結局あれはなんだったのだろうと当時の視聴者は思うのでありました
まあZZの前期OPはアニメなのにアニメじゃないといってたり髑髏から原人→アムロ→カミーユなったり変な壁でてきたりと意味のわからんとこばかりなのでシャアの叫びくらい気にならないとも言える

441:それも名無しだ
24/04/25 22:31:18.56 YhlbzHR10.net
やっぱ生放送って事故るから怖いなぁって…
【テスト文字列にうんこと入れるな】ITmedia NEWS
ゲーム開発などを手掛けるインフィニットループ(北海道札幌市)が
軽い気持ちで入れたテスト文字列が社外に漏えいした際のリスクについて説明した資料
同社がこの資料で訴えたいのは「テスト文字列には無難な文字列を使うこと」
Webエンジニアが入力フォームを作る際に使うテスト文字列に
「うんこ」などのふざけた文言を入れる行為のリスクを説明。
資料内では実際にテスト文字列が漏えいしたことで起きた不祥事の事例などを紹介している。
「これローカル環境ですから大丈夫ですよ」といった言い訳に対して「うんこの力をなめるな」と反論。
「人類ではうんこに打ち勝つことは不可能」と結論付け、
業務システム上や仕事ではふざけないでほしいと訴えている。
ふざけているのはこの資料だろ!いい加減にしろ!

442:それも名無しだ
24/04/25 22:31:37.44 1YgLvYHRd.net
>>423
同じ画像ネタはせめて次スレに行ってからにしてくれ
331

443:それも名無しだ
24/04/25 22:32:28.08 XcF2l0tL0.net
マンドリルがえらい出世してる
【マンドリル】ドラクエウォーク
最新のイベントで強敵扱いでそのへんにポップする。それだけなら
出世とは言わないが落とす心が素早さ最強クラス、コストも149と
破格の扱い。単なる悪い顔したエテ公なのに

444:それも名無しだ
24/04/25 22:35:13.20 LdB45L0a0.net
上位種なのにマンドリルより弱いバブーンに哀しき過去…

445:それも名無しだ
24/04/25 22:37:21.05 YhlbzHR10.net
>>433
ごめん、まさか100レス以内に同じネタしかも画像付きがあるなんてマジで知らずにやったんだ…
本当に申し訳ございません。

446:それも名無しだ
24/04/25 22:39:11.63 Kz58Amgc0.net
まあ、20年前ぐらいの2ちゃんねるだと、同一スレ内の既出どころか
数十スレ分の過去ログ内で既出だと「過去ログ嫁ボケ」って怒られてたわけだし、今は丸くなったよなあ

447:それも名無しだ
24/04/25 22:41:10.53 Qefs5qj90.net
>>432
じゃあ元素記号の名前でも入れるか
【わんだほ】
雲と数字の1をモチーフとした東海テレビのかつてのマスコット
セシウムさんではない
セシウムさん騒動が痛かったのか、現在ではイッチーという黄色い熊みたいな奴(公式設定は妖精)に変わっている

448:それも名無しだ
24/04/25 22:42:06.36 XcF2l0tL0.net
あ、コストは高い方が強いからね
【コスト】
ゲームだと高い代わりに強く安いと弱い、しかし量産型をたくさん作る方が
便利なシミュゲーなんかだと評価は複雑になる。リアルだとまーとにかく
下げろ下げろうるさい。安全マージン削ってまで下げんじゃねーよ

449:それも名無しだ
24/04/25 22:42:47.23 QDFFccXed.net
今だと10スレくらいなら同じ人が同じネタ延々繰り返してるのよく見るな

450:それも名無しだ
24/04/25 22:43:30.85 1HC7/Pmy0.net
人類なんてうんこの詰まった肉団子でしかないのに、なぜうんこに勝てると思ったんです?

451:それも名無しだ
24/04/25 22:44:31.37 3iZD+0CT0.net
>>438
平成最大の放送事故だよなぁあれ

452:それも名無しだ
24/04/25 22:46:51.37 9GWqPJdY0.net
ククク……ネタを記事形式で書いた後、10レスくらいしてから同ネタを「ワグナス!」されてそっちの方が反応よかったのを思い出すわ……!!
【リアルタイム性、視認性】
どちらも早くて短い方がフックになるのだろう。 たぶん

453:それも名無しだ
24/04/25 22:47:04.81 2F8I8F4sd.net
>>441
でも昔バンプレストの作ったホラーゲームにうんこしない人類出てきたぞ

454:それも名無しだ
24/04/25 22:48:31.58 XS0iUwbu0.net
>>322
新スパロボの、装甲系強化パーツで表示だけ加算されて被ダメージ計算時には減算されるバグ

455:それも名無しだ
24/04/25 22:49:29.36 FfA+Eewh0.net
転移魔法を使って他人の腸に自分のうんこを送り込むことでトイレ問題を解決する系魔法使い

456:それも名無しだ
24/04/25 22:51:09.23 zkwZk9E50.net
>>432
あやしいお米セシウムさん事件とかあるからなあ

457:それも名無しだ
24/04/25 22:52:39.54 WHdSdSC20.net
>>432
【伊波杏樹とセックスしたい】
確か4年くらい前のラブライブのグループの一つであるAqoursの年末ライブで出た放送事故
当時はコロナ禍真っ只中でライブを有料生配信とか色々模索して時期で、配信を見てる人はTwitterでハッシュタグをつけて応援してね
コメントを拾ってスクリーンに映しちゃうよとよくある企画をやっていた
のだが、スタッフが慣れてなかったのかコメントの検閲を一切やっておらず大画面のスクリーンに「伊波杏樹とセックスしたい」
というコメントが大画面に堂々と写し出されるというとんでもない放送事故が起きてしまう
ちなみに伊波杏樹とはセンターという主人公を演じてる子
まあそこはAqoursという猛者揃いの連中なんで苦笑いしたりスルーしたり唐突に話を変えたりと華麗に流したのだが
1人だけ爆笑しまくっていた凄い人がいたりする

458:!
24/04/25 22:56:35.68 YKSfp7fN0.net
うんちデリバリー事件とか?

459:それも名無しだ
24/04/25 22:57:51.16 AOUqfuwmd.net
>>448
【ひなた!膣内(なか)で出すぞ!】ロウきゅーぶ!ニコニコ公式生放送
ユーザーコメントなら仕方ないが
なんと「運営コメント」でこれが書き込まれた事により
この作品を視ていた同じロリコン紳士たちも大混乱してしまった

460:それも名無しだ
24/04/25 22:59:11.66 y77D6iv90.net
Gガンダムの新規ストーリーは
新興国家が裏でガンダムファイターを超えた超人とか作っていて、シャッフル同盟が策略にハマってレインが攫われて
デビルガンダムが再び復活しての一大事になるけど
ドモン「俺には武器がある!レインの愛だ!!」で愛の力でぶっ倒して去り際のTrust you Foreverして終わるよ

461:それも名無しだ
24/04/25 23:00:26.63 WHdSdSC20.net
>>447
あれもう10年以上前なのか…

462:それも名無しだ
24/04/25 23:01:55.75 Kz58Amgc0.net
定期的に蒸し返されるなトイレにいかない男こと竹内先輩
【ソラノヒト】ゾイドジェネシス
作中で登場したのがプロメ、サマリ、ユウロ、バラ、バナ、と
そのネーミングは元素記号がモチーフとなっている。
(それぞれプロメシウム、サマリウム、ユウロピウム、バラジウム、バナジウムが元)
出自はソラだが地上に降りたという経緯のキャラはもっとひねられており、
主人公メンバーの一人であるロン・マンガンは、一見麻雀用語が元ネタに見えるのだが、
(ムテキ団で彼に相当するキャラがフリ・テンなのもある意味それ)
名字のマンガンがそのまんま元素記号で、実はソラノヒトであることが最初から示唆されている。
その他、フェルミは鉄、ジーンは亜鉛が元である。

463:それも名無しだ
24/04/25 23:03:53.58 zkwZk9E50.net
今時うんこなんてしてんの?
早くファナモに変えちゃいなよ

464:それも名無しだ
24/04/25 23:03:59.31 VOcLOe1v0.net
EVO JAPANかなんかでDOAのマングリ返しバスターが炸裂して配信画面が止まる事件あったな
翌年からDOAは出禁だったはず
【EVO JAPAN】
数日後に開催される日本最大の格闘ゲーム大会、元々あった全国大会闘劇が終了し
海外EVOの責任者がセクハラかなんかで降ろされ、そこをSONYが拾って日本部門のEVO JAPANも創設された
メインタイトルはメジャー格闘ゲームだが、コミュニティ主催のサイド大会ではガンダムVSとかセーラームーンとか乱馬とかも
開催されるので実質的にはゲーセン祭りのような大型大会

465:それも名無しだ
24/04/25 23:07:50.16 VlxZqR9u0.net
DOAのEVO出禁は開発サイドもえっちなスクショ撮れるんですよーって悪びれずに言っちゃってたのがトドメだった

466:それも名無しだ
24/04/25 23:08:42.96 PdURlHkE0.net
【壮絶!台湾大地震スペシャル】スパロボα
シナリオタイトルデータの一番上にあるタイトル
プロローグのかあるいはちゃんとサブタイトル出るかの検証かと言われてる
一説にはとりあえずとして開発当時たまたまテレビでやってた特番のを使ったとされているが
まぁ、寺田がこの件に対して語ることはないだろう

467:それも名無しだ
24/04/25 23:12:30.93 YhlbzHR10.net
四八(仮)にもバンプレスト本社出てくるよね
【稲川淳二】
稲川淳二 真夜中のタクシー
稲川淳二 恐怖の屋敷 などこの人単体でのホラーゲームが存在する心霊芸人
百物語~ほんとにあった怖い話~
古伝降霊術 百物語~ほんとにあった怖い話~
四八(仮)
などのゲームにもゲスト出演、この時は確かに話そのものは怖いのだが
「稲川淳二が怪談を語るだけのムービー」
であるためゲーム的にビックリさせるような仕掛けとかは何にも入ってないので癒しパートに近い

468:それも名無しだ
24/04/25 23:13:01.90 9GWqPJdY0.net
>>451
裏シャッフル同盟こと小アルカナ同盟からソードオブナイト、グレイルオブプリースト、コインオブマーチャント、クラブオブファーマーが出るんでございましょう?

469:それも名無しだ
24/04/25 23:19:35.69 AOUqfuwmd.net
「開発中©創通・サンライズ」って書いてたが
開発中って事はアナザー3部作まとめてのソシャゲの可能性も…

470:それも名無しだ
24/04/25 23:26:25.20 ExFHLU2n0.net
スパロボでGWX揃ったことってなかったよな
って思ったらRがあった

471:それも名無しだ
24/04/25 23:29:48.87 Lt00sCEpd.net
いつかオルタ三部作揃えて合体攻撃やってくれ

472:それも名無しだ
24/04/25 23:30:26.21 hMp6IKF20.net
>>460
2024年夏、『機動武闘伝Gガンダム』の総監督を務めた今川泰宏氏による完全新規の外伝シナリオの展開が決定いたしました。本編のサイドストーリーや本編のその後の物語を『機動武闘伝Gガンダム』公式サイトへの掲載を予定しています。
 「ガンダムシリーズ45周年スペシャル配信」内で開発中デザイン画が解禁された、特徴的なヘアスタイルのキャラクターも登場し、物語の重要な役割を担います。はたして、ドモンやマスター・アジアらとどんなドラマを繰り広げるのか、今後の情報にご期待ください。

473:それも名無しだ
24/04/25 23:41:56.23 aexgM9V60.net
>>452
ハリウッドゴジラも10年前ですぜ…
せっかく情報絶ってたのに今回は日曜まで見に行けねえよ
これでネタバレ喰らわなかったら俺はいんたーねっつの人たちをいい意味で見直す
【マイティーストライクフリーダムガンダム】pixiv
名前の時点でネタバレ注意!のサムネ貼っつけても意味ねーです
初日に見に行って助かったよ
そしてパンフにネタバレされたと思ったけども情報量が多すぎたので
先にパンフ見ていてよかった種自由

474:それも名無しだ
24/04/25 23:42:45.91 vqmAsGBJ0.net
ネタバレ
クワトロ=シャア=キャスバル

475:それも名無しだ
24/04/25 23:45:44.41 2thLx2d50.net
エドワウはシャアじゃなかった?

476:それも名無しだ
24/04/25 23:47:02.05 y77D6iv90.net
ゴッドガンダムがゴッドフィンガーで抑えてる間に
ダブルエックスのツインサテライトキャノンとウイングゼロのツインバスターライフルで同時挟撃するって連携攻撃するも
全エネルギーを吸収されて弾き飛ばされてしまう……ってのが何かであったかな
ターンタイプのどっちか相手で

477:それも名無しだ
24/04/25 23:47:58.97 hMp6IKF20.net
>>466
エドワウはシャアじゃなくキャスバル

478:それも名無しだ
24/04/25 23:49:55.69 AOUqfuwmd.net
>>464
こんな力を必要になるとキラが判断して開発してたのと
実際に必要になっちゃったのがお辛い…

479:それも名無しだ
24/04/25 23:55:13.93 iypFHxrX0.net
ギドラもメカゴジも使ったし何出してくんだろ
モスラいるしスペースゴジラかな?
デストロイアを出して安易にODを使ったけじめつけるのが先だろ(原理主義者
【モスラ】ゴジラ×コング
回想シーンでなければ復活しているが
既にKOMの時点でコイツだけオカルト入ってる設定なので仕方ない
【メカゴジラ】
コイツを出すと爆死してシリーズが休止すると言われている厄ネタ
VSの時点で普通に続いてるけどな

480:それも名無しだ
24/04/25 23:56:03.42 VlxZqR9u0.net
スペゴジが出るかもって噂は前々からあったような

481:それも名無しだ
24/04/26 00:02:11.61 DUF8R1rKd.net
>>463
今川監督というだけでそこはかとなく不安が生まれるのはなぜなんだろう
【ZZガンダム】
香港で暴れ回ったサイコガンダムをみたエゥーゴとアナハイムのお偉いさんのこんなんまた出てきたらマジ怖い、単機でなんとかできるやつを作って
という無理な要望を叶えたモンスターマシン、要望どおりにサイコガンダムを単機でしばけるくらいの性能をもち
単純な出力なら逆シャア後からしばらくは通じるほどのものであった
そんな化け物使わなくてもとおもうがいつ�


482:フまに作ったんだというくらい多種多様なMSを持ち出してくるアクシズにはこいつでなければたとえカミーユが無事でZの整備が完璧でも厳しかったかもしれない…Z最終回くらいのカミーユならZでも大丈夫な気もしなくはないけど そしてそんなZZ相手に型落ちに近いキュベレイでファンネル控えめで戦い追い詰め謎パワーで強化されたハイメガキャノンを謎パワーバリアで拮抗したハマーン様凄い



483:それも名無しだ
24/04/26 00:09:32.67 auh0vNS90.net
>>470
劇中でデストロイアのツノビームカッター貫通で実は普段のゴジラなら即死してたんだけど
メルトダウン寸前のG細胞暴走で一瞬にして再生したから殺せなかったって解説が無理ゲーすぎて泣ける

484:それも名無しだ
24/04/26 00:10:14.52 mAhJU7770.net
【SDガンダム】
割とGWXモチーフは揃うが過去作キャラのパワーアップもあるので全員新キャラでというのはないと思う
【超SD戦国伝武神輝羅鋼】
主人公の天零がウイングゼロで
それに一体化してる師匠で前作主人公のパワーアップ形態新號斗丸がゴッド、
一応ライバルキャラの武羅星が仲間になった新凰がガンダムXでGWX揃ってる
【爆王頑駄無】武者◯伝
その名の通りモチーフはゴッドガンダムな號斗丸がパワーアップした姿で
V2とDXとガオガイガーとラーメンが混じっており、ウイング以外は制覇している
【スダ・ドアカの守護騎士団】鎧闘神戦記
ちょっとカッズザルト界に行ってて来れないスペドラによって代わりにスダ・ドアカを守るために結成された救世の騎士たち
前作及び今作主人公の太陽騎士ゴッドと神聖騎士ウイング、スペドラの導きをもたらすために未来の世界から連れてこられた啓示騎士エックス、あとなんかいる武者真悪参で構成されている

485:それも名無しだ
24/04/26 00:15:39.54 MKgtAxcF0.net
今更こんなサル如きにゴジラとコングの敵が務まるわけないやろ、と
公開前から前座であろう予想が根強いスカーキング君可哀想
【MUTO】ゴジラKOM
前作であるゴジラ2014のメイン敵なのだが、
今作ではAVが流されたり、特に説明無くゴジラにかしづく臣下その1になってたり、めっちゃ扱いが悪い
【スカル・クローラー】ゴジラVSコング
前作(?)であるキングコング:髑髏島の巨神のメイン敵。
今作ではエイペックス社で養殖され、
前作のラスボスであるスカルデビル以上の巨体である80m級の個体が
メカゴジラの起動テストで瞬殺された。まあこればっかりはしゃあない

486:それも名無しだ (ワッチョイ 2baf-lZfw [2001:268:72eb:a1f5:*])
24/04/26 00:17:33.44 KKulECtG0.net
>>432
【プレイヤーがじゃぶじゃぶ課金したくなるような射倖心を煽る文章】
下書きそのままリリースしちゃった例
ガチャゲーなら文章じゃなくてキャラデザか性能で売りなさいよ!

487:それも名無しだ (ワッチョイ 77db-jcq4 [2400:2200:663:b04f:*])
24/04/26 00:20:52.47 djpRjG+E0.net
VSゴジラみたいにドカンまたはドロドロになりそうだったのを
ボストン史跡フェンウェイパークを更地にするだけで済ましたのがモスラの姉御
ゴジラはモスラ一族には勝てない
アニゴジも知的生命体に訪れる破滅の摂理として描かれておきながら
モスラに帰依した人類は滅ぼしきれなかった、
という点ではモスラにしてやられてはいないだろうか?

【ダイヤモンドシティ】fallout4
レッドソックスの本拠地フェンウェイパークを街にした連邦最大の都市
ゴジラには焼かれなかったが、本編以前にスーパーミュータントの大軍に襲撃され
それから都市を守り抜いたのがミニッツメンである

488:それも名無しだ (ワッチョイ 0fa0-0z70 [2400:4153:a00:e800:*])
24/04/26 00:29:14.86 r1ONfB/90.net
>>472
予算が尽きて紙芝居化or投げっぱなしエンド
今日の注文はdotch!?

489:それも名無しだ (スフッ Sd8f-+7RW [49.104.3.224])
24/04/26 00:32:15.63 UIzcgR0qd.net
資金繰りのために公式自らえちえちな薄い本をコミケで販売がいいです

490:それも名無しだ (ワッチョイ ef04-1zwe [223.134.236.214])
24/04/26 00:36:59.60 rIlYILAL0.net
>>470
メカゴジラの後でスペースゴジラが出てくるとなるとまさかアイツも…?

【モゲラ】地球防衛軍
侵略宇宙人ミステリアンが運用する土木作業用兼戦闘用ロボット怪獣
金色に輝くボディは拳銃弾や戦車砲程度では傷もつかず掘削用を転用したと思しき目からの破壊光線はパトカーを一撃で炎上させる程度の威力を持つ
作中では2機が存在し1号機はミステリアンの拠点周辺の町に出現して町を廃墟にするも鉄橋の上におびき寄せられその橋が爆破された事で谷底に墜落し爆発四散
2号機は最終決戦の際ミステリアンの拠点ミステリアンドームを攻撃する国連の秘密兵器マーカライトファープを止めるために地中から出現し足元を掘削して転倒させることには成功するもその下敷きとなって大破した
なんか間抜けなやられ方ばっかしてるような…

491:それも名無しだ (ワッチョイ 770b-45YX [218.41.111.227])
24/04/26 00:38:31.54 KPvx3Qms0.net
昭和モゲラのぽわぽわビーム好きよ

492:それも名無しだ (ワッチョイ d3db-IV2N [130.62.216.210])
24/04/26 00:42:14.00 svhyPVNR0.net
Mobile
Operation
Godzila
Expert
Robot
Aero-type

なんでこんなオサレネームになってしまったのか

【ジェットジャガー】ゴジラSP
令和によみがえった正義のロボット
こちらは町工場の縁日の出し物から始まり
改修と武装化を進めた結果人型戦闘ロボに自立型AIを搭載したJJユングとなり
更にアーキタイプの制御能力を得て巨大化
ゴジラに対抗する唯一の存在へと進化を遂げた

493:それも名無しだ (ワッチョイ ab7c-+7RW [116.70.182.217])
24/04/26 00:44:39.76 15ZoT1xO0.net
>>432
やっぱ万能文字列hogehogeだな!

【ホゲホゲ】
アルファベット表記する場合はhogehogeやHogehoge、HOGEHOGEとしたりする
エンジニア界隈でサンプルプログラムなどでつかう文字列のこと
意味は無く、「この部分には何も意味をなさない単語や名称が必要だな~」という時に使われるケースが多い
この「hoge」が使われているのは日本のみで、海外では「foo」や「bar」が利用されるため、エンジニアにも色々あるんだなあと思いましたまる

494:それも名無しだ (ワッチョイ 2f9c-kdCE [2400:2200:6f3:a328:*])
24/04/26 00:52:36.05 XZ3WSKss0.net
>>470
普通には続いてねえよ……
【ゴジラVSメカゴジラ】平成ゴジラVSシリーズ
当時、ハリウッドでゴジラを製作する事が決まっていてそれに伴って日本でのゴジラの製作は終了と決まっていた
(「本物のゴジラを作るから日本の物は邪魔になる」とかかなり屈辱的な言い方されたとか)
そのためゴジラVSメカゴジラが最終作でゴジラが死ぬし蘇っても海に帰って終わる……が
ハリウッドでの製作が遅れていたので急遽「作品のブームを保つために早急に一本作れ」と要求されてVSスペースゴジラが製作された
その後、ハリウッドの方の目処が立ったので今度は改めて終わらせるように命令されてVSデストロイアでシリーズ終了となって
ハリウッド版ゴジラへバトンタッチしたのだった

495:それも名無しだ (ワッチョイ af77-0UvB [2400:2653:360:f200:*])
24/04/26 01:00:58.72 CVieCqoQ0.net
>>473
【ヴァリアブル・スライサー】ゴジラ対デストロイア
デストロイアの角を分子間結合緩めて(ミクロオキシゲンの効果)伸ばし、粒子ビーム化したミクロオキシゲンを纏わせてぶった切る必殺技(必ず殺す的な意味で)
要するにオキシジェンデストロイヤービームソードなので、こんなもん食らったら地球由来の炭素生命体は基本的に即死である
仮に即死しなかったとしても、心臓ごと袈裟斬りからの返す刀で胴薙ぎは普通に致命傷というか3分割で乙る
……が、バニゴジは体内炉心暴走とそれに伴う核エネルギー過剰供給でG細胞そのものが暴走レベルで超々活性化しており、
即死ビーム斬撃が通り抜けた端から過剰再生による患部癒着という力技を超えた力技で無効化した
なおそれはそれとして痛覚とダメージセンサーは絶叫したので痛みでブチギレて猛反撃した模様

496:それも名無しだ (ワッチョイ 0fcf-TOix [2001:ce8:110:e1f2:*])
24/04/26 01:12:23.32 mAhJU7770.net
>>484
そのバトンタッチしようと上げた腕、はたかれてない?

497:それも名無しだ (ワッチョイ 439b-uMoA [2001:268:98fb:8ba1:*])
24/04/26 02:21:09.59 Y425pR+U0.net
>>476
とりあえず「縁があったらまた会えるかも」とか言って消滅させりゃ億くらい楽に稼げるんでしょ(酷い偏見)

498:それも名無しだ
24/04/26 02:24:13.14 Z8i0usZM0.net
>>420
「トロフィーとは本来そういうものだ」と言われてしまえばその通りではあるんだが

499:それも名無しだ
24/04/26 02:26:46.44 UIzcgR0qd.net
そういえば種自由は商品展開好調みたいね
【METAL ROBOT魂<SIDE MS> フォースインパルスガンダムSpecII】フィギュア
デュートリオンビーム送受信用のエフェクトパーツが付属しており
別売りのデスティニーガンダムSpecIIと組み合わせることで劇中の電力供給の場面を再現できる
こいつらロマンティクスしたんだ!!
あ”ーーーっ!

500:それも名無しだ (ワッチョイ 2f9c-kdCE [2400:2200:6f3:a328:*])
24/04/26 04:30:43.40 XZ3WSKss0.net
デスティニーとインパルスの……ゴッドガンダムとシャイニングガンダム以来のガンダム同士がお手々恋人繋ぎからの顔寄せ合いだよ!ロマンティクスだよ!って思ったら

フリーダムとジャスティスもオーブ脱出時にやってるから恋仲とは限らんかった

501:それも名無しだ (ワッチョイ 0fcf-TOix [2001:ce8:110:e1f2:*])
24/04/26 04:43:07.74 mAhJU7770.net
>>490
リリーナ「えっ、ヒイロとお兄様が…?」
URLリンク(i.imgur.com)

502:それも名無しだ (ワッチョイ 2f9c-kdCE [2400:2200:6f3:a328:*])
24/04/26 04:59:34.29 XZ3WSKss0.net
>>491
それはゼロの左腕抑え込まないとビームサーベルで叩き斬られるからだろ……

503:それも名無しだ (スフッ Sd8f-+7RW [49.104.3.224])
24/04/26 05:13:30.98 UIzcgR0qd.net
>>487
繋いだ心、離したマスターおりゅ?(定型文)

>>491
これよく考えたら至近距離でバルカンとマシンキャノンの餌食だよな
ガンダニュウムには効かないのかもしれんが

504:それも名無しだ (ワッチョイ 4f64-dhlc [2400:2200:4b8:a408:*])
24/04/26 05:23:07.43 f41RXXFe0.net
ストライクに対するイージスのだいしゅきスキュラの時もPSダウンでイーゲルシュテルン防げないから自爆したんだしな

505:それも名無しだ (スップ Sd9f-TOix [49.97.11.174])
24/04/26 05:33:18.15 J/hKTM8yd.net
>>463
何となく秋元羊介の声で喋ってそう

【秋元羊介】
80歳である。流石に現役続行も難しいか

【関智一】
地味に五十路になった。Gガンの頃は二十歳くらいと考えると恐ろしい

506:それも名無しだ (ワッチョイ 4301-kdCE [126.74.206.201])
24/04/26 05:41:55.04 dJ7b7+sb0.net
>>493
まあこの2秒後にはウイングガンダムゼロが自爆するからな……

507:それも名無しだ (ワッチョイ 9757-t3I8 [90.149.53.17])
24/04/26 06:56:08.30 1d8QHokV0.net
>>476
エロゲだからむしろ文章で稼ぐのは当然では

508:それも名無しだ (ワッチョイ f3cc-cK01 [2001:268:c080:e092:*])
24/04/26 07:07:24.92 J4DsR8EW0.net
>>495
スパロボTの新録でアジアよりドモンの方が旧録とも違和感が多いと思ったのも私だ

509:それも名無しだ (ワッチョイ 4f64-dhlc [2400:2200:4b8:a408:*])
24/04/26 07:09:39.51 f41RXXFe0.net
旧作スパロボで声入れてた頃の方がアニメ本編との差が大きいんじゃないの?

510:それも名無しだ (ワッチョイ 770b-45YX [218.41.111.227])
24/04/26 07:16:15.48 KPvx3Qms0.net
最近のドモンの演技はいい感じに力が抜けてる感はある

511:それも名無しだ (ワッチョイ 3f7c-kdCE [59.158.38.204])
24/04/26 08:09:04.33 WDq7XvlL0.net
>>431 多少、逆シャア見据えた話になるが、ある男との決着をつけるためだ。とかカッコいいことを言ってくれればね。カミーユはある程度、尊敬してくれたハズ。食うためはちょっとな。カミーユは食うどころか命が危なくて、両親を戦いで失ってまでパイロットやってるので。

512:それも名無しだ (ワッチョイ 4f64-dhlc [2400:2200:4b8:a408:*])
24/04/26 08:22:43.07 f41RXXFe0.net
中盤で「私がシャアです」って(カミーユに)素直に認めていれば良かったのに…

513:それも名無しだ (スッップ Sd8f-K4IX [49.96.229.69])
24/04/26 08:23:45.34 RjmdDdUwd.net
>>484
なんで作品使わせて貰う立場のハリウッドがそんな強気だったんだ
弱味でも握りられていたのかゴジラスタッフ?
【ドラゴンボール、ゴジラ】
三大残念ハリウッド化作品、学生陽キャになった孫悟空とマグロばっかりくってるトカゲでは日米両方のファンが怒るのもわかるというか脚本その他上がった時点で止めようと思った人はいなかったのか
前者はなんでこうなったかはわからんがあまりの不出来に鳥山明が新たなドラゴンボール作りに意欲を出したということで評価されてはいる
後者は監督だかが作りたかったのは原子怪獣現るというゴジラより古いらしい古典怪獣映画のリメイクだったので資金あつめ、話題あつめのためにゴジラを利用したそうな
なこともあったかこれに出てくるゴジラはジラ呼ばわりでファンからはゴジラにカウントされないことが多い
三大のあと一つは、なんか小粒がたくさんいるので適当に選んでくださいな

【女性声優さん】
たまに家族などを人質に取られてテレビアニメで女の子が言うたらダメなことを言わされている
例としては銀魂のくぎゅ、最近だとスナックバス江の高橋さんなどが色々言わされていた

514:それも名無しだ (ワッチョイ 1f5f-jQUz [27.89.62.226])
24/04/26 08:31:15.18 d74tkVQD0.net
>>502
それでもカミーユはクワトロ(シャア)のことは尊敬しているってのはアニメでは感じられるからね
それでもじゃなくだからこそか?アムロのようにあんたならそんな器じゃないだろ!って

515:それも名無しだ (スフッ Sd8f-+7RW [49.104.3.224])
24/04/26 08:35:04.67 UIzcgR0qd.net
◯◯さんの家族を解放しろの元祖は多分ギャル子ちゃんでナレーションやってた能登さん?

516:それも名無しだ (ワッチョイ 9757-t3I8 [90.149.53.17])
24/04/26 08:42:20.74 1d8QHokV0.net
ハリドラを見ると一見普通の主人公が実はチートスキルってテンプレは世界共通だなあとよくわかる

517:それも名無しだ (ワッチョイ 1f5f-jQUz [27.89.62.226])
24/04/26 08:48:11.60 d74tkVQD0.net
英雄譚なんて辺境にいたなんの変哲もない子供だったが実は特別な血を引いていて…なんてよくあるものだし
なんの変哲もない桃から生まれたごく普通の子

518:それも名無しだ (ワッチョイ 3f45-ibBn [119.83.104.109])
24/04/26 08:50:53.87 VD73xP4b0.net
【GジェネDS】
ドモンと東方不敗(とレイン)だけ居ればいいやが極まった作品
何せデビルガンダムに搭乗しているのがキョウジの姿に似たDG細胞に冒されたモブパイロットという前代未聞の扱いとなっている
つまりカッシュ家のドラマすら省いてしまってるのである 中々やれる事じゃないぞコレ
正直な所、アズラエルがデビルガンダムに乗り込む後々のシナリオに不都合があるから削ったのが容易に読み取れる
【ガンダム無双2のキョウジ】
悪人オーラ全開であるが普通に会話をしている貴重なキョウジが拝める

519:それも名無しだ (スッップ Sd8f-K4IX [49.96.229.69])
24/04/26 08:52:02.30 RjmdDdUwd.net
>>504
シャアのほうからしてみたらカミーユはアムロや自分も超えれる若者、故に人類の導き手もやってほしいしと期待しているのだが
カミーユ側はアムロや他の面子と変わらずシャアがリーダーとして世の中変えてください、任せますだったからカミーユが精神崩壊してなくても離れたかもしんないのよな
カミーユが時代は僕らが作り上げてみせます、大尉はピンク髪の彼女さんと結婚して幸せな生活を送ってくださいと言っていたら色々違ったかも?
>>507
桃から生まれただけで充分おかしいというか特異だとおもうの

【ゴーダマシッタッルダ】
後のブッダなお釈迦様、なんと脇から生まれるという生まれ方して特別な存在、でその直後に天上天下唯我独尊とおっしゃったそうな
ちなみにお母さんは出産後にすぐに無くなっている、脇から生んだせいではないと思いたい

520:それも名無しだ (ワッチョイ 439b-uMoA [2001:268:98fb:8ba1:*])
24/04/26 08:53:51.94 Y425pR+U0.net
>>503
女の子が言っちゃダメなやつ…嘔吐の演技?

【ユフィ・キサラギ】FF7R
リバースで正式に仲間入りするが、案の定乗り物に乗るたびに酔う。
場合によってはガチで嘔吐する。(声だけで当該シーンは隠される)

521:それも名無しだ (ワッチョイ 9757-t3I8 [90.149.53.17])
24/04/26 08:55:59.42 1d8QHokV0.net
リバースってそういう。。。

522:それも名無しだ (スフッ Sd8f-lMoY [49.104.45.226])
24/04/26 09:01:03.61 ULaoiuh+d.net
魔女なら魔ロかもしれない

523:それも名無しだ (ワッチョイ 4f64-dhlc [2400:2200:4b8:a408:*])
24/04/26 09:01:45.66 f41RXXFe0.net
ゲロインはあれだけど○ーゲロは正直、興奮する

524:それも名無しだ (ワッチョイ 53fb-TFlS [2001:268:9a00:9bee:*])
24/04/26 09:01:47.91 Z8Q0uv5g0.net
>>503
北斗の拳

525:それも名無しだ (ワッチョイ 53fb-TFlS [2001:268:9a00:9bee:*])
24/04/26 09:03:31.15 Z8Q0uv5g0.net
>>513
【羽衣ララ】スター☆トゥインクルプリキュア
ロケットのAI操縦が苦手で乗り物酔いするという設定。初登場シーンでリバースした。

526:それも名無しだ
24/04/26 09:07:17.96 s3upv32a0.net
>>512
魔ロい?

527:それも名無しだ
24/04/26 09:15:14.14 WDq7XvlL0.net
フォウの亡骸を抱いて、あなたはシャアに戻るべきです。とカミーユが怒りとも悲しみとも言えない感じで言い放ったのは感動したな。

528:それも名無しだ (ワッチョイ 774c-IV2N [240d:0:9d12:4e00:*])
24/04/26 09:25:17.82 N5E/yuLb0.net
【B・Aバラカス】特攻野郎Aチーム
通称コング
メカの天才
大統領でもぶん殴る度胸はあるが、飛行機だけは大の苦手なので
毎回チームはあの手この手でダマして飛行機に載せるのに一苦労
リメイク劇場版ではマードック(モンキー)の操縦するヘリに乗ったことが原因とされている

529:それも名無しだ (ワッチョイ 7b1d-cK01 [2400:4053:33e3:e00:*])
24/04/26 09:25:49.41 MKgtAxcF0.net
>>503
>監督だかが作りたかったのは原子怪獣現るという

このスレだけでも何十回も言われてるけどそれガセだから。当時の制作スタッフは一言もそんなこと言ってないから。
(おそらくこれの元ネタ、佐野史郎が「これゴジラじゃなくてリドサウルスじゃねーか」って酷評した件だと思うんだけど)

【GODZILLA(1998)】
ローランド・エメリッヒ監督曰く
「次回作は隕石が降ってくるパニック物を撮りたかったのに、東宝から勝手にオファーが来た。何も知らないうちに話が進んでた」
「着ぐるみの恐竜なんて興味がないので4回断ったんだが仕方なく受けた」
「ゴジラは人間を食べない、などやたらルールを課せられるのも気に入らなかった」
「だからわざといい加減な脚本にしてクビを狙ってたのにゴーサインが出されてしまった」
「おかげで隕石映画の企画は流れた。俺に予定通り撮らせてたら、絶対ディープインパクトやアルマゲドン以上のヒットを出してた」

とのことなので、ハッキリ言って「原子怪獣あらわるのリメイクのつもり」以下の酷い心境で作っていたことになる。
一方、作る段階になったら流石に腹をくくったのか、「初代スタッフが最新のVFX技術を得たらどんな映画を作るか」をコンセプトに作り、
随所に初代ゴジラを含む歴代作品のオマージュ要素を入れている。
また、この映画が歴代のファンには不評になるであろうことは自覚があったらしい。

その一方で「日本のゴジラ映画はマニアックな方向に行き過ぎてる。もっと単純に見れるものが作りたかった」
「失敗だなんだ言われているが、全世界で4億ドル稼いだんだから充分成功してるだろ」と
本作を酷評するゴジラファンを挑発することも忘れていないが。実際、興行収入的には間違いなく成功の部類で、
日本の興行収入30億ってのも、ミレニアムシリーズは一度も抜く事は出来なかったわけだし
(これがあまりにも駄作すぎて、その後のゴジラシリーズの展開に冷水をぶっかけられた、説も根強いが、
 山崎貴監督などはその説を否定している)

530:それも名無しだ (ワッチョイ 3f8c-VEEt [175.177.44.45])
24/04/26 09:27:16.99 PWMv5qBi0.net
【桃太郎】
一応原点では「流れてきた桃喰って若返った元老夫婦が子作りして生まれた」らしい
ここまでいくと当人には特異性皆無である

【モモタロス】
あくまで「桃太郎のイメージ」なので外見は鬼
でもソードフォームの顔は桃
当人もクライマックスフォームで「桃が割れたぁ!」って言ってたし

【ドンモモタロウ】
結局ドンブラコォ!と桃とオトモ従えてるくらいしか桃太郎要素なかった
アルターチェンジとかむしろ一寸法師だし

531:それも名無しだ (ワッチョイ 2baf-lZfw [2001:268:72eb:a1f5:*])
24/04/26 09:37:30.53 KKulECtG0.net
明らかに作品内外でエメゴジの当て擦りなミレゴジなんだけど
映像作品としてもお話としてもショボいんだよね
オルガナイザーG1とかG細胞の焼き直しで
ゴジラァァァ以外語るところがあんまりない

532:それも名無しだ (ワッチョイ 43b9-VdtH [118.6.180.17])
24/04/26 10:06:03.62 HBQdSySt0.net
>>508
ギャザビはマスターガンダムすら出さなかったりするし

533:それも名無しだ (ワッチョイ 5bc7-jcq4 [2400:2200:6c3:b5db:*])
24/04/26 10:06:18.66 a+paeGj00.net
つまり今日からのゴジラはジラの群れをゴジラとコングが無双して
「一線を越える」んだな!

【ゴジラVSウルトラマン】【ゴジラVSガメラ】
でも一線を越えるというならこのくらい欲しいね
前作の段階である意味一線越えてたんだし
ゴジラ一族の死体で作ったDXコングアックスに、
明確にコングに勝った上に上から目線のゴジラ

534:それも名無しだ (ワッチョイ 6fa8-f6Wu [223.133.212.97])
24/04/26 10:09:18.72 t3yXaPgJ0.net
ところで今日八房のOG新刊が電子で出たからみんなも読もう
【アギーハ】
八房版では何故か(元々地球人を見下してるが)凄まじく口が悪くなっている

535:それも名無しだ (ワッチョイ 4f64-dhlc [2400:2200:4b8:a408:*])
24/04/26 10:10:28.30 f41RXXFe0.net
【ジラース】ウルトラマン
実質、ゴジラ対ウルトラマン

536:それも名無しだ (ワッチョイ 430d-NV1y [2400:4053:7581:6e00:*])
24/04/26 10:17:09.38 5mfCs0KA0.net
>>521
最大の見せ場であるオルガがゴジラを丸呑みしようとするシーンもVSビオランテで同じことやってるからな
シチュも丸被り(本能的にゴジラを取り込んでオリジナルになろうとした)だし

でもまあ、東映的にはゴジラを日本のものとして再度取り戻したい意図があったようだから
その意味では制作されたこと自体に意味はあるんでない

【ジラ】 ゴジラ FINAL WARS
00年代ゴジラシリーズ最終作にしてお祭り映画である本作に登場した怪獣
その姿は97年のハリウッド(エメリッヒ監督)版ゴジラそのもの
「GODZILLA」から「GOD」を抜いて「ZILLA」という当て付け極まるネーミングで、
劇中での活躍もX星人の地球侵略の手先としてアメリカに出現するも
本家ゴジラに対して跳びかかろうとして尾の一撃で吹き飛ばされ、
追撃の放射熱線一発でダウンというあまりな仕打ちに加え
当のX星人の口から「やっぱりマグロ食ってるようなのはダメだな、次!」と早々に見切りを付けられてしまうなど、
当時の東宝側の心情が察せるような、見ようによってはヘイトムービー的な扱いである
ということで「ジラ」は日本公式側が付けたこの怪獣の名前でありファンの俗称ではない(建前上はエメゴジとも他獣の空似)
この怪獣の登場までのエメゴジの蔑称は北米では「GINO(Godzilla in name only/ゴジラとは名ばかり)」、
日本ではより直接的に「イグアナ(劇中冒頭でイグアナが核実験の影響を受けたと思しい描写があったため)」が一般的であった

537:それも名無しだ (ワッチョイ 430d-NV1y [2400:4053:7581:6e00:*])
24/04/26 10:17:57.04 5mfCs0KA0.net
>>526
東映じゃねえよ東宝だよ!

538:それも名無しだ (オッペケ Sr1f-dwV4 [126.167.96.89])
24/04/26 10:25:38.26 xDgg4JuVr.net
邦キチのスパイダーマン回だったかなネットのデマを事実化のようにイジったのは

539:それも名無しだ
24/04/26 10:27:41.80 KKulECtG0.net
取り戻せましたか?
【シン・ゴジラ】
2016年以降の和製ゴジラのアーキタイプとなったリバイバルなリアル系ゴジラ
本作以降の、正確には並行制作だったアニゴジは若干違うが
人間vsゴジラをテーマとし
ゴジラSPとマイゴジは明白にシンゴジフォロワーな性質を持つ
一方の米製ゴジラはギャレゴジからずっと怪獣vs怪獣のスーパー系路線を引き継いでいる

540:それも名無しだ
24/04/26 10:36:23.49 5mfCs0KA0.net
>>529
ちょっともう怪獣映画ジャンル自体が下火だったかなって…(ハム太郎と同時上映されてたのを横目で見つつ)
アメリカでのゴジラのイメージはケーブルテレビのキッズ系チャンネルで放映されてた
昭和後期シリーズだからしゃーない
おかげで地味なバーター怪獣のチタノザウルスに妙な人気あったりするし

541:それも名無しだ
24/04/26 10:45:49.66 a+paeGj00.net
>>525
ええぃ、ジラース禁止と言わんと確実に出てくるな!
【デスクロー】falloutシリーズ
fallout世界のゴジラ
…だったのは3が最後で、以後どんどんナーフされていき
NVでは倒せない系ボスとして一時復権したと思わせDLCで元の木阿弥に
76ではとうとうスコーチビーストクイーンの噛ませになり
ウイルスを感染させられ手下になったり、死体が好きお持ち帰りされる始末
実写版では朽ち果てた骸骨が転がるのみとなった
…が、ここで確変
実写版で出なかったのは単なるクリーチャーにしないために温存されている旨が判明
シーズン2での出番を期待されることになった
くまさんですらパワードスーツの兵隊を殴り殺したからね、期待大ですよ

542:それも名無しだ
24/04/26 10:46:25.22 hvNu+SfS0.net
>>517
シャアにそこまで期待していたともみれるが自分でなにかしようという感覚がないともみれる
そういうとこはアムロと似てるなカミーユ
【シャア】
軍人としてはパイロットとしても指揮官としても戦史に残るレベルで優秀
政治家としてとカリスマ性その他はかなり高く民衆に不満がたまっていたことを差し引いても地球に隕石堕とすというコロニー落とし以上の悪行を宣言して肯定されるくらい
部下の扱いも上手く一年戦争からグリプス戦役辺りまでは高い信頼を得ていて命がけでみな戦ってくれた
だが部下でなく同僚や友達、仲間とかになると人間構築が下手かつ後輩などになると育成もダメダメ
理想としてはララァを嫁さんに土建屋やりながら政治家やるアムロ、カミーユの後援者するというとこか

543:それも名無しだ
24/04/26 11:20:46.33 unGiW7TO0.net
【ギャレゴジ】映画
2014年に公開されたギャレス・エドワーズ監督の海外ゴジラ、昨今までの海外ゴジラの始まりの作品だが
今となっては全く後の作品と作風が違う、これは金出してるメインスポンサーの富豪がVSゴジラ厨のため
ギャレスの社会実験SFゴジラ路線は出資者の欲しいものと違ったからだろう
これだけ海外のVSゴジラと日本のリアル路線の中間のような異色の作品になっている

544:それも名無しだ
24/04/26 11:41:31.49 X61ET1s+0.net
ゴジラは怪獣王って異名がシンプルながら好き

545:それも名無しだ
24/04/26 11:48:32.29 a+paeGj00.net
でもやっぱりゴジラは怪獣バトルしてなんぼだよね(ニワカ

546:それも名無しだ
24/04/26 11:51:11.07 5mfCs0KA0.net
KOMで怪獣王ゴジラ、キングコング、キングギドラで「王」の肩書きが被ってることに
設定レベルで意味付けしてくれたの良かったな

547:それも名無しだ
24/04/26 11:58:59.16 C+hC/I3Z0.net
【怪獣王ターガン】
アメリカのアニメ作品。
原題は「The Herculoids」であり、名前は「Zandor」で
ターザンっぽい名前なのは日本語版だけ。
ストーリーは人間のターガン一家がお供の怪獣を従えて星の平和を守る、というもの。

548:それも名無しだ
24/04/26 12:05:57.28 HBQdSySt0.net
キングシーサー

549:それも名無しだ
24/04/26 12:10:44.51 a+paeGj00.net
次のスパロボでは「神」「王」を名乗るロボに意味を持たせよう
【「ガン」のつくロボ】Z
深い意味があった

550:それも名無しだ
24/04/26 12:13:06.20 HBQdSySt0.net
【ジェットジャガー】ゴジラ
ちょっと大きめの日本人ぐらいの大きさなロボット
出来損ないのアニメ・ヒーローみたいな見た目だが正義の心はちゃんと持っている
自我に目覚め行動する…のはいいがなんか巨大化して50mクラスにまであがり怪獣たちと戦うことになる
ゴジラシリーズでも最新クラスの敵である

551:それも名無しだ
24/04/26 12:20:06.60 O1jlP6J/0.net
ゴッドライジンオーとキングゴウザウラーが特別な存在に!
グレートガンバルガー「」

552:それも名無しだ
24/04/26 12:21:26.38 tjhDvKHd0.net
【漁りまわるデスクロー】MTG
Falloutコラボに登場したデスクロー。
といってもこれはオリジナルカードではなく
タルモゴイフとの連名カードになっている。 
タルモゴイフもかつては2マナ四天王と言われていたが
モダホラによるパワーインフレで確実に順位を下げ続けているので
ある意味そのへんの哀愁はデスクローに通じるものがある。

553:それも名無しだ
24/04/26 12:27:42.06 unGiW7TO0.net
なぜかオーバーウォッチに続いてMTGのカウボーイビバップコラボ動画公開されてたな

554:それも名無しだ
24/04/26 12:33:16.62 Z8ihV6qS0.net
>>508
【GジェネA】
ドモンと師匠しかいないどころかデビルガンダムがいないのでマスターガンダムも存在せず
師匠は最後までクーロンガンダムで綺麗な師匠やってる(ただし条件付き加入)
おそらくもっともクーロンガンダムの扱いのいい作品
ただしアルティメット細胞自体は存在しておりラスボスであるグロムリン・フォズィルの装甲に使われている
【GジェネNeo】
同じくドモンと師匠しかいない…と見せかけて何故かアレンビーがいる
師匠はルート次第でホワイトファングに合流し最終話で敵対するがなんの説明もなくクーロンガンダムからマスターガンダムになっている
本作ではAと違いデビルガンダムどころかその関連するワードすら出てこないので
単にこの世界のマスターガンダムはクーロンの改修機なのかもしれない

555:それも名無しだ
24/04/26 12:48:23.33 lRYUYja7M.net
スパロボも実写ドラマやったらワンチャンあるんかな

556:それも名無しだ
24/04/26 12:50:20.64 TbDLQzCA0.net
>>543
サンダージャンクションのカードをビバップOP映像風にした特殊イラストカードが公開されてる
【軽蔑的な一撃】MtGビバップコラボ
スパイクがタバコを吸うとこのオマージュでオーコが茨を放つイラストとなっている
…背景の英文よく読むと初代オーコのカードテキストじゃねえか!鹿アレルギーががが

557:それも名無しだ
24/04/26 12:53:11.63 KKulECtG0.net
>>545
どの辺に勝機を感じるのか知りたいが
あれか舞台版みたいに役者の人間ドラマメインで売り込むやつ?

558:!
24/04/26 12:54:42.60 1ik+hcWbd.net
【GジェネNEOのX勢】
ガロードとティファ、フロスト兄弟だけかと思いきや終盤のルート選択でダカールに行くとウィッツとロアビィも出てくる…のだが、エアマスターとレオパルドは後継機がない、よりによってドモン達と二者択一になるなど扱いが悪い(こいつ等に限った話じゃないが)

559:それも名無しだ
24/04/26 12:55:43.85 WfeYPRwX0.net
>>545
実写スパロボ…
ジュウレンジャーとゼンカイジャーとボルテスVとガンダムとゴジラvsエヴァとあと何があるかしらね

560:それも名無しだ
24/04/26 12:57:29.78 cWy+MZug0.net
>>536
でもあのバースのコングってまだキングじゃないんだよね

561:それも名無しだ
24/04/26 13:02:17.84 Dh+JTPUI0.net
テンプレ展開以外は認めない、んなら水戸黄門でも御覧になれば?
て感じだろうしクリエイターの開拓精神とお客の保守的な嗜好はかち合うもんや

562:それも名無しだ
24/04/26 13:04:42.24 HBQdSySt0.net
クリエイターの保守的精神とマンネリは飽きたのお客の嗜好

563:それも名無しだ
24/04/26 13:14:21.55 UIzcgR0qd.net
>>548
DSのGジェネでも後継機なしの上にフリーデン(ガルダ級)とかなってるの無かったっけ

564:それも名無しだ
24/04/26 13:17:43.00 RW0/mrPh0.net
>>524
更年期障害やろ
>>549
ゴライオン(ボルトロン)

565:それも名無しだ
24/04/26 13:19:32.29 a+paeGj00.net
【スコーチビースト・クイーン】fallout76
名実ともに本作のラスボスの巨大コウモリでスコーチ病(頭フェストゥムになる)保菌者
サービス開始当初半ばクソゲーだった頃から続投しているが
その隔絶したタフネスとレアドロップ確率の貴重さと渋さで
今なおラスボスの威厳を保ち続けている
むしろ最近のアップデートにてクイーン含むHP一定以下でド根性使用する連中は
最初からHP上乗せされる仕様となり、回復前に削り切ってしまうことができなくなり
むしろ強化されたほどである
ちなみに通常個体と違いわざわざボテ腹にモデリングしてるので妊娠中と思われる
いずれ「あの時は身重だったから本気じゃなかったし!」と強化版が来るかもしれない

566:それも名無しだ
24/04/26 13:24:09.84 HBQdSySt0.net
>>553
クロドラはDXやXとのコンボ攻撃があるからギャザビシリーズのXでは恵まれてる方だよ

567:それも名無しだ
24/04/26 13:57:09.10 dJ7b7+sb0.net
ゴジラの凄さを感じさせる3大名台詞
・「奴は我々の常識を越えた生物だ」
・「もう何をやっても無駄だ、奴を止める事はできん!」
・「打ったー!ゴーージーーラーー!!」

568:それも名無しだ
24/04/26 14:36:36.53 t3yXaPgJ0.net
【リーブラ】Gジェネ
ガンダムWのラストに出てきた巨大戦艦
DSでは生き延びていたギレン率いるジオン残党の本拠地としてPS装甲を施されたものが登場
一方オーバーワールドのEXシナリオではELSに同化されていた

569:それも名無しだ
24/04/26 14:49:33.27 dJ7b7+sb0.net
>>558
メタリックなELSリーブラかっこいいけど
本編での戦艦が取り込まれたり時の中の人等が一斉に侵蝕されるの惨いのに
リーブラの大きさでと思うと……(ソレビ号も結構侵蝕されてたが)

570:それも名無しだ
24/04/26 15:19:31.64 UIzcgR0qd.net
DG細胞はだいたい便利アイテム
【Gジェネ ギャザービート系ラスボス】
グロムリン、グロムリンII、テラ・スオーノ、グロムリン・フォズイル、インペラトールとだいたいオリジナル機体
(初代のグロムリンだけは一応トミノメモが原典)
ほぼ一機で歴代ガンダム主人公を相手にすることもあり既存の技術体系にはない超高性能機として設定され
各作品の超技術を寄せ集めて建造されているが大抵その中心となるのがDG細胞である
ホンマ便利だなこいつ…

571:それも名無しだ
24/04/26 15:40:47.13 a+paeGj00.net
ライザリンさんはアトリエシリーズのゴジラだと思います
【クラウディア・バレンツ】ライザ三部作
ライザやリラがちょっと受け付けない人向けの隙のない布陣
ライザがゴジラでリラがギドラならいわばモスラ
他所ならムチムチ扱いされる程度の細いフトモモにパンストとスリットがセクスィ
2ではおっぱいも成長しますますバランスが良くなり
3ではいよいよスリットも凄いことに
強いて難点を挙げるなら精神的に逞しくなりすぎたか…

572:それも名無しだ
24/04/26 15:47:01.64 O1jlP6J/0.net
クラウディアさんはなんというかその…重い

573:それも名無しだ
24/04/26 15:51:42.33 uhZ+nm+hd.net
ゴジラはハム太郎と抱き合わせだったから下火になったのか下火になったからハム太郎と抱き合わせにしたのか
抱き合わせにするならもう少し小さなおこさま向けのゴジラにしろよ、ゴジハムくんとか劇中にだせるくらいのによ
なんなのあの白目のゴジラ
【水戸黄門】
夜八時から始まり半くらいまでにくのいちの入浴シーンやいいではないかーなシーンなどが入り45分頃にこの紋所が目に入らないかの印籠シーンと>>551がいうようなテンプレ展開な時代劇
ただしこのテンプレ展開が固まるまではけっこう色々やっており固まったのは2代目中ごろからでそっから3代目あたりでほぼテンプレな作品に
テンプレになるまでは前後編やったり陰嚢ださない、ひかえおろー無しで出す、一度お仕置きした町に戻るとか色々やっていたのだが
前後編は次回まで話を覚えていられない、後編まで生きてる自信がないというお年寄りの要望から稀にしかやらなくなり
この紋所が目に入ったかは決め台詞として定着し作品の代名詞とも言えるものになったので必ず入れるように
難しい、凝った話はやっぱりお年寄りが理解できんのということから無くなった
けっこうな期間このテンプレでやっていけたがマンネリしてきたなあという声とマンネリ気に入っていたお年寄りの数が減っていったことにより視聴率低下
黄門様の若返りと助核の二人、うっかりくのいちなどまとめてメンバーチェンジしテンプレ外したものをやったがそんな効果なく徐々に人気視聴率低下して作品は終了した

574:それも名無しだ
24/04/26 15:53:30.09 O1jlP6J/0.net
陰囊出しちゃマズイですよ!

575:それも名無しだ
24/04/26 15:57:35.44 dJ7b7+sb0.net
母の日、父の日何贈ろうかと思っていたらセブンイレブンの広告が
母の日→綺麗な花束
父の日→鰹のタタキ
なのにこう……何かこう……

576:それも名無しだ
24/04/26 16:07:36.27 vl71mhh30.net
>>563
SDキャラのゴジラなら良かったのに

577:それも名無しだ
24/04/26 16:08:32.09 vl71mhh30.net
>>564
それでは金さんになってしまうな

578:それも名無しだ
24/04/26 17:16:22.58 a+paeGj00.net
>>564
ふたなりの陰嚢の有無は宗教戦争だぞ
一つ確かなのはふたなりはらませいいよねあ

579:それも名無しだ
24/04/26 17:29:10.20 r1ONfB/90.net
>>565
カツオ食ってビール飲んで寝るッ!男の1日はそいつで十分よッ!

580:それも名無しだ
24/04/26 17:34:46.35 mAhJU7770.net
>>539
【ジュウオウキング】動物戦隊ジュウオウジャー
獣王+キングでダブル王な1号ロボ
【王様戦隊キングオージャーVSキョウリュウジャー】
本日公開のVS二本立ての二本目
ネタバレは避けるけどとりあえずキングオージャーのキョウリュウジャーコラボ回でキングの出番に不満のある人は見て損はないと思う
VSドンブラ?出てくるのがドンブラザーズだよ?
>>569
カツオ「グスン…酷いや父さん…」

581:それも名無しだ
24/04/26 17:35:39.78 h93LtykDd.net
タマなくても射精できるなら目からビーム出したり口からバズーカ出したり腹から巨大ミサイル出したりしても何もおかしくないよね

582:それも名無しだ
24/04/26 17:38:54.37 2sgkhXLT0.net
>>569
父の日の日曜日に…子供や妻から贈られたカツオ食ってビール飲んで……それで満足かよ……それでお父さんは満足なのかよ!!

583:それも名無しだ
24/04/26 17:47:34.07 2sgkhXLT0.net
>>548
脅威のビルゴ軍団デビュー戦で
ドモン、アレンビー、師匠がビルゴをボコボコにするルート
ウィッツとロアビィがビルゴとサイコガンダムMK2相手に手も足も出ないでゴミクズのように蹂躙されるルート
だから内容的には大丈夫

584:それも名無しだ
24/04/26 18:02:02.52 MKgtAxcF0.net
ゴジラxコング見てきた。最高だった
特にゴジラとコングが親指を立てながら地下空洞ポータルに沈んでいくシーンは涙なしには見られなかった
ところでアダム・ヴィンガード監督、今作はゴジラ-1.0に影響を受けたシーンがあるって言ってたけど、どこだよ
【ゴジラxコング 新たなる帝国】
モンスターバースシリーズの5作目(アニメ・ドラマを含めると7作目)。
前作であるゴジラVSコングの実質的な続編でもあり、監督も同じくアダム・ヴィンガードである。
レジェンダリー的にはモンスターバースは前作GVKで終わりの予定だったらしいのだが、
そのGVKが予想外に大ヒットしてしまったので急遽続編として企画されたのが今作である。
アダム・ヴィンガード監督は当初、コング単独映画の2作目として構想を開始したのだが、
結局ゴジラも合わせることにしたという。完成品を見てもなんとなくその空気がわかる。
そして日本では本日公開ながら、先行公開されている米国などではやはりとてつもなくヒットしているため、
これまた続編構想が出ているらしい。アダム・ヴィンガード監督曰く、
次回作は今度こそゴジラがメインなのと、デストロイアを出したいらしい。
デストロイア出したら今度こそ完膚なきまでにモンスターバースが終わると思うが、大丈夫か?

585:それも名無しだ
24/04/26 18:07:00.35 kGu0M6PA0.net
まぁ上でもなんか言われてるけどOD使った以上は
なんかやらないとリアルゴジラ教徒が納得しないんじゃね
ドハティも解釈違いとは言えあかんものという認識はあるようだし

586:それも名無しだ
24/04/26 18:07:24.82 r1ONfB/90.net
玉が外に出てるのは精子が熱に弱いざぁこ❤ざぁこ❤
だから
そのへん解決できるなら体内に格納したほうがスマート
バカよ…弱点を外に丸出しするヤツなんて…
【周りのパーツを破壊してコアを露出させる】
アクションやシューティングのボス戦にありがちなギミック
防壁の硬さやコア露出の時間しだいでめちゃくちゃ面倒くさくなる

587:それも名無しだ
24/04/26 18:11:10.87 2sgkhXLT0.net
>>576
使徒「俺は剥き出しのコアを破壊されたら再生できなくて死ぬぞ!さあ来い勝負だエヴァンゲリオン!!」

588:それも名無しだ
24/04/26 18:15:40.16 HSBcRx0q0.net
これは危険信号なんかじゃない
アンタを全力で倒すっていう合図だッ!(コア部分を赤く光らせながら)

589:それも名無しだ
24/04/26 18:24:06.39 t3yXaPgJ0.net
【アインストヴォルフ】
アインストパワーのお陰か胸のコアを出して光線を放つことができる
ねえこれってボルテッk…(中の人が同じブレードは肩に発射口があるけど)

590:それも名無しだ
24/04/26 18:25:59.23 r1ONfB/90.net
近接攻撃絶対防御ゾーン
遠距離攻撃絶対防御ゾーン
超電磁スピン素通しゾーン
このATフィールド…何か変……!?

591:それも名無しだ
24/04/26 18:30:30.26 5mfCs0KA0.net
ゼルエル「やべぇ攻撃が来たらシャッター閉じます」
そもそも露出してなきゃ良くねぇ!?
ラスヴェート「本体そっくりのGビットで分身モドキ攻撃します!フハハハどれが本体だか分かるまい!」
本体隠れてGビットにだけ攻撃させた方が安全じゃねぇ!?

592:それも名無しだ
24/04/26 18:33:34.82 2sgkhXLT0.net
本体コア→通常攻撃・腕の再生・腕が揃っていると必殺技
右腕→全体攻撃・本体への攻撃を庇う
左腕→バフ&デバフ行動・本体への攻撃を庇う
なんとなく、RPG最終盤に居そうなボスも好き好き大好き

593:それも名無しだ
24/04/26 18:34:37.70 33J4EHN0a.net
攻撃に参加しないのが本体だ!
というかNTの感知能力でビットか本体かわかるのでは

594:!
24/04/26 18:35:37.65 1ik+hcWbd.net
ラヴォスコア「馬鹿めそっちは偽物だ!」
【ラヴォスコア】クロノトリガー
真ん中の人型(センタービット)が本体かと思いきや、右のちっこい奴が本体である
やっとこさセンタービットを倒したと思ったら戦闘は続くわ、復活するわで酷い目にあったプレイヤーも多いだろう

595:それも名無しだ
24/04/26 18:36:13.99 mAhJU7770.net
【仮面ライダー】
多分半分ぐらい例外だけどベルトを攻撃されたらヤバイのは多い
【2号用タイフーン】仮面ライダー
風車を保護するシャッターが付いたが変身時は全開なので気をつけなければならないことには変わらない
空いてた方が戦闘中エネルギー回復できるからね
【サイクロード】仮面ライダースーパー1
戦闘時は完全に原子炉をエネルギー源としており、その起動のために風車を回す必要があるので変身する時だけシャッターが空く仕様

596:それも名無しだ
24/04/26 18:39:40.49 5mfCs0KA0.net
>>583
まああの戦法自体が対NTは想定してないよね
精神感応で本体見抜かれるのは元より、フラッシュシステム搭載機なら
同じくビットMSぶつけてやりゃいいんだし

597:それも名無しだ
24/04/26 18:40:01.70 2sgkhXLT0.net
アベル「ラスヴェートならお前らなんか!はぁぁぁ!舐めるなぁぁぁぁ!本物の分身は!こうやるんだぁぁああ!!」

598:それも名無しだ
24/04/26 18:41:17.78 HSBcRx0q0.net
バカめ!そっちは本物だ!

599:それも名無しだ
24/04/26 18:43:26.20 xN7vreYj0.net
>>584
全体攻撃連打してたら真ん中の奴が死んでも戦闘続行になったので変だな…と思ったが
復活した真ん中の奴と本体がちょうど同時に死んだせいで一度復活するイベントだと長年思い込んでたオレ

600:それも名無しだ
24/04/26 18:46:11.23 KKulECtG0.net
【呑星の鯨】原神
第四章のス�


601:gーリーボスである亜空間を泳ぐ鯨 本体はただデカいだけの鯨でしかないのだが こいつが世界を裏側から食い尽くしそうなせいで世界がヤバい という傍迷惑な別次元の一般生物扱いである ボス戦ではデカすぎんだろ、な鯨に攻撃を当てていると キレた鯨に呑み込まれてしまい 体内で極悪騎の影と呼ばれる人型と戦闘 これを倒すと鯨がダウンするのでタコ殴りにする、を繰り返す どうやら極悪騎は鯨の意識体であるらしいのだが 自分から弱点殴らせに来るとかバカなの? 意識体が人型なだけで別に知性らしい知性もないようだ



602:それも名無しだ
24/04/26 18:50:12.39 auh0vNS90.net
アベルのおっさんは小説版ガンダムXだと仲間になるんだよね…?
【小説版ガンダム】
大体の作品で出ている。ゲーム出身ガンダム外伝の連中やSDガンダムですらある
なのに…なぜ?

603:それも名無しだ
24/04/26 18:50:38.83 dJ7b7+sb0.net
>>588
何のゲームか思い出せないけど
敵が分身体を展開中に本体を攻撃すると手痛い反撃が来るから
分身体を先に叩いて待機状態に入った所を攻撃しろ
みたいな、本当に「バカめ!そっちは本物だ!」されるのあったな

604:それも名無しだ (ワッチョイ e7fe-lZfw [2400:2200:4b6:bc2:*])
24/04/26 19:12:25.43 LSUqrw5b0.net
種自由見た時はズゴックがそんな俊敏に動けるわけないだろと思ってたけど初代見直したらかなり俊敏に動いてたわ

605:それも名無しだ (ワッチョイ 2724-Ee2P [2001:268:9856:5396:*])
24/04/26 19:15:24.99 HSBcRx0q0.net
つまりズゴックが、すごっく速かったと

606:それも名無しだ (ワッチョイ 53b6-Kr/Z [2404:7a87:6a20:1800:*])
24/04/26 19:18:34.84 r6Dy303l0.net
まあ宇宙世紀は核融合路だから(核爆発するけど)

607:それも名無しだ (ワッチョイ 439c-NV1y [2400:4053:7581:6e00:*])
24/04/26 19:20:11.90 5mfCs0KA0.net
陸上でもJ型ザク程度の機動性はある設定だしな
さもなきゃいかにシャアとはいえジムの攻撃掻い潜って懐には入れまい

608:それも名無しだ (ワッチョイ 6f08-4+yr [240b:12:23c1:e900:*])
24/04/26 19:26:26.11 bG7ixpOJ0.net
>>581
剥き出しの弱点を純粋なクソ耐久力持ちにしておけばいいのに
【マザースフィアザウルス】ウルトラマンデッカー
最終回で剥き出しの弱点に味方側の全戦力で総攻撃を受けた上で一度は耐え抜き、そこからの反撃で
逆に全滅寸前に追い込んだラスボス。裏話等からすると本作の元ネタかつウルトラマン達の中でも
屈指の闘志とド根性で何度も逆境を跳ね返し、最終的にラスボスのグランスフィアまで
撃破したウルトラマンダイナに対抗する為にこう進化したらしいと推測出来なくもないので、ダイナと
真っ向から殴りあって勝つつもりならそりゃこうなるわなと納得した本作及びダイナファンも多い

609:それも名無しだ (ワッチョイ ff99-GGcw [2402:6b00:db0c:5500:*])
24/04/26 19:31:20.24 GBYkhlku0.net
脳みそ透けてていかにも弱点っぽく見える頭頂部がむしろ全身で一番硬いジャスティスマンさんは流石の塩具合

610:それも名無しだ (ワッチョイ 770b-45YX [218.41.111.227])
24/04/26 19:32:19.20 KPvx3Qms0.net
なお強すぎて最新エピソードでは消息不明となった模様
これで蓋開けてみたらファナティックボコってたりしたら面白いが

611:それも名無しだ (ワッチョイ 7b1d-cK01 [2400:4053:33e3:e00:*])
24/04/26 19:41:34.75 MKgtAxcF0.net
今気がついたけど、アダム・ヴィンガードじゃなくてアダム・ウィンガードだったわ

>>593
80年代のリアルロボットアニメ、特にダグラムやボトムズ辺りのせいで、
ロボットは現実の戦車みたいに鈍重に動くのがリアル、みたいな風潮があったけど、
ガンダムは70年代スーパーロボットアニメのフォーマットが抜けきれてないから、
他のスーパーロボットやその敵みたいに割とキビキビ動いてたんじゃって疑惑ある

【忍法・九分身】SD戦国伝 頭虫邸の忍者合戦
闇軍団の忍び集団である悪沈一族の頭領、玖辺麗(キュベレイ)が使った忍法。
一瞬にして3人、そして9人に分身する技である。
しかし、対峙した隠密頑駄無は無理に玖辺麗と戦う必要がなくやり過ごせばよかったので、
「所詮は分身、確率8/9で抜けられるわ!」とそのまま突撃しようとする。

が、9人全員に実体があり、隠密は抜けることが出来なかった。
それもそのはず。分身のうち6人は立て看板、
2人は破羅守当音(パラス・アテネ)、蛮魔蛮魔(ハンマ・ハンマ)の変装だったのである。
「あーっ!インチキー!」と隠密は憤慨するも、結果的に足止めになってしまい、
その間に厄斗堂我・義由寧(ヤクト・ドーガ(ギュネイ機))、義羅堂我(ギラ・ドーガ)、圧死魔亜(アッシマー)も駆けつけ、
隠密頑駄無は囲まれてしまって絶体絶命!

どうでもいいけどこのメンツ、微妙に違和感あるな……
くノ一五人衆の残り二人(厄斗堂我・紅鋭守(ヤクト・ドーガ(クェス機))、紅陰慢査(クィン・マンサ))はどこいったねんとか、
中忍でなんで圧死魔亜だけ出てくんねんとか

「忍法・九分身!キュベッ、礼!」

612:それも名無しだ (ワッチョイ 3f8c-VEEt [175.177.44.45])
24/04/26 19:42:46.10 PWMv5qBi0.net
ファナティック=サン1億パワー持ちだし普通に負けててもおかしくない気は
仮に時間超人が洗脳された改造超人だとすると敵に回る可能性も…

【世界五大刻】
現状倒すべきとされている時間超人側の幹部ポジであり
壱の槍となったパピヨンマン曰く全員超人強度1億パワー持ちとされている
これは刻の神の超神体はスキーマンですね…

今回生えてきた「超神同士の戦いはご法度」っての考えると
案外こいつら改造された他の神(=マンちゃんとワンちゃんが手出しできない)なんじゃ
ファナティックはサイコマンのルーツ神とかで

613:それも名無しだ (ワッチョイ f39d-cK01 [2001:268:c080:e092:*])
24/04/26 19:49:37.72 J4DsR8EW0.net
【魍魎拳 幻暝十身剥】男塾
敵のときは十人に分身していた卍丸先輩が
味方になったら「この俺でさえ五ッ身分身が限界…」とか言ってる

614:それも名無しだ (ワッチョイ 0ffd-TOix [2001:ce8:110:e1f2:*])
24/04/26 19:53:09.36 mAhJU7770.net
>>599
昔してた格好に似たシルエットしてて
やはりどっか行ったのがもう一人いるのでそいつ鍛えてる気もする

【輝け!ラーメンマン】闘将!拉麺男
サビのところでなんかの塔にカチコミかけて橋の上で戦ってすぐ出ていき別の場所にカチコミかけるシュールな図が描かれており、
完璧の山に行ったけどすぐ踵を返して去っていくのがこれのオマージュ説が囁かれている

615:それも名無しだ (スッップ Sd8f-K4IX [49.96.230.44])
24/04/26 19:59:23.64 uhZ+nm+hd.net
>>588
そんなやり方でクリアまでよくできたな
うん、自分もそんなごり押しでやってたからこのスレとかで真ん中本体でないと知った時はどゆこと?とおもいました
どんな凝ったギミックも子供は解くよりまず力押しするんですよ

【キングストーン】
仮面ライダーBlack及びBlackRXの力の源で腰のベルトに内蔵されておりその時不思議なことがおこったはだいたいこれが原因
こいつを失えば理不尽ライダーとも言われるBlackさんももはやどうにもならないなのでまずは変身ベルトを破壊するのです
ちなみにこいつRX第一話で突然体外にでてきて喋り、てつをに正義と平和を守れとかそんなことをいっている
あんた喋れたのかというかあんた悪の秘密結社の首領の証なのにどの口で正義とかを語るねん

616:それも名無しだ (ワッチョイ 0ffd-TOix [2001:ce8:110:e1f2:*])
24/04/26 20:01:16.63 mAhJU7770.net
【ウルトラセパレーション】甦れ!ウルトラマン
5体の実態のある分身する技で
ゼットンに負けたのとその後の科特隊の快進撃で陥ったスランプから抜け出したウルトラマンがゼットン星人が操り、日本各地で暴れる怪獣たちに対処するために披露した新技
なお、分身した後に怪獣たちと戦ってる映像はTV本編の物を使ってるので分身たちは普通に怪獣たちと戦えるぐらいの強さ

617:それも名無しだ (ワッチョイ 2724-Ee2P [2001:268:9856:5396:*])
24/04/26 20:08:57.91 HSBcRx0q0.net
>>603
たぶんトイレを借りに行ったんだな()

618:それも名無しだ (ワッチョイ cf68-hK1Z [182.167.94.185])
24/04/26 20:10:13.31 CJorJ15Z0.net
【分身の術】出典:サスケ
自身を何人も見せる忍術で忍前の忍者なら10人ぐらい分身を出せてる
半人前のサスケでも4分身が可能である。

【サスケの従弟】
母方の従弟でサスケそっくりの4つ子。そっくりな理由として従弟の母親とサスケの母親が双子だったからではとされる
忍者としての技量も当時のサスケに同程度で分身の術も4分身程度だったが、4つ子の4分身で16人分同じ姿を出せる。
ただこれで山の猟師をからかっていたら、鉄砲を撃たれ本体にクリティカルヒットして一人お亡くなりなるという悲劇も起こる…

619:それも名無しだ (スフッ Sd8f-+7RW [49.104.3.224])
24/04/26 20:18:41.56 UIzcgR0qd.net
【セクシーコマンドー秘奥義 変わり身の術】すごいよマサルさん
敵からのリンチ攻撃に対していつの間にかウサギのぬいぐるみと入れ替わっているというすごい秘奥義
※ただしマサルさん(血だらけ)はそのぬいぐるみの中から出てくる

620:それも名無しだ (ワッチョイ 3f7c-kdCE [59.158.38.204])
24/04/26 20:34:57.97 WDq7XvlL0.net
>>532 シャーはあの金塊どっから持ってきたのか気になる。
【金】
みんな大好きなやつ。特にシャア大佐はセイラのために金の延べ棒を渡し、さらには地球連邦の高官への根回しをしつつ、トドメにアクシズ買い取りのためにアタッシェケースに金塊を詰め込んだのを大量に送った。ちなみにおまいら、アタッシュケースじゃないぞ。正解はアタッシェケースやぞ。

621:それも名無しだ (ワッチョイ ab12-Vclr [240d:1a:663:f200:*])
24/04/26 20:44:40.10 4Ihd8Oee0.net
【桜庭統】
主にゲーム音楽の作曲をしており、植松伸夫とかその辺りより少し後からゲーム業界で働き始めた
作曲の仕事したいけどどうすっぺか、と思いながら仕事を探していたらたまたま社員を募集していたのがウルフチームだったのでそこに入った
桜庭が作曲をして、そこからデータを入力をするのがめんどくさかったのでアルバイトとして雇ったのが光田康典である
なので光田康典は桜庭の弟子にあたるが、桜庭がアホみたいなスピードで五線譜を埋めて手渡してくるのでタスクがたまりまくってしまった
光田がデータを桜庭に確認してもらう際に「うん……」と無表情で淡白なリアクションしか起こさないのでぶっちゃけ怖かったらしい
ちなみにダメな時は「もうちょいこの音を弱くして」「この辺の音色がちょっと寂しいね」とダメ出しをしてくるのでそういう時はNGだと分かるには分かるのだが……
ちなみに光田がゲーム業界で作曲活動を開始した頃には桜庭の作業速度がデフォルトになっていたのでキレた


なお、FMシンセ、MIDI入力、ゲーム機の内蔵音源から生音に近代のDAWまで一通り経験している稀有な作曲家だが
作曲のやり方は昔から変えていないので、楽になったとか苦しくなったとかはないが
「あ、でもメモリ管理とかゲームの容量には悩まされなくなったのは良いですね。変拍子使ったり尖った音を使うとリテイク食らうから制限があるのは変わらないですけど」とのこと


【シンセサイザー】
桜庭のメインウェポン、彼の制作スタジオは無数のキーボードに囲まれている
PS2後期からはリアルタイムで演奏をしてDAWに落とし込んでいるので、オルガンやピアノはほぼ全て彼の生演奏である
ちなみに海外旅行した際に民間人のために置かれているピアノを見て咄嗟に弾きたくなったので弾いてみたら調律もめちゃくちゃで弦が切れて使えない音だらけだった
じゃあ、使えない鍵盤を除いて演奏するか!と、即興で演奏して街行く人とTwitterのフォロワーに驚かれていた
彼、こんなんでも演奏のプロじゃないって言ってるらしいっすよ

622:それも名無しだ (ワッチョイ 4bda-h/UN [60.34.191.116])
24/04/26 20:56:26.14 rMSOpeqM0.net
>>570
キョウリュウジャーの変身が1発で揃ったらしくてほえーってなった

>>572
お父さん「家族からのプレゼントだから尿酸値を気にしなくてヨシ!!」

【カツオ】魚
旨味であるプリン体が魚類の中でも多く含まれる
しかし栄養素も多くあるので、食べても食べ過ぎない程度にほんわりパクパクするのがいいだろう

623:それも名無しだ (ワッチョイ 5335-lZfw [2400:2200:412:79dc:*])
24/04/26 21:00:39.37 2M4P8v4l0.net
シンデレラに実写版なんてあったのか…

【シンデレラ】
美人だから王子様と結ばれた、ブサイクだったら相手にもされないってこち亀で言ってた

624:それも名無しだ (ワッチョイ 2702-t3I8 [125.52.56.70])
24/04/26 21:04:15.16 RD9NhIyT0.net
シン・デレラ

625:それも名無しだ (ワッチョイ 439c-NV1y [2400:4053:7581:6e00:*])
24/04/26 21:09:16.38 5mfCs0KA0.net
最近はそれはルッキズム(外見至上主義)による差別だ!って運動起こっとるじゃろ?
そのうち太った黒人のシンデレラとか出てくるよ

626:それも名無しだ (ワッチョイ 4bda-h/UN [60.34.191.116])
24/04/26 21:14:33.19 rMSOpeqM0.net
じゃあ熱い夜を過ごし自身をもっとも上手く乗りこなす人を見つけた王子だが、一夜にして逃げ去ったイサデレラを追いかけるシンデレバーンとかで…

627:それも名無しだ (ワッチョイ eb03-IV2N [240d:1a:158:6800:*])
24/04/26 21:14:37.76 kGu0M6PA0.net
>>609
そりゃーお前、金プレス機に債券突っ込めば無限に湧いてくるぞ(世紀末


【金の延べ棒】fallout76
準エンドコンテンツで、同頑張っても原則1日400+週300しか手に入らない通貨
最上級の武器防具のレシピや取り逃したシーズン報酬などと交換できる
後者が曲者で、「見た目が違うだけで同じ効果の課金アイテム」を含めると
金塊を使わずとも結構な確率で課金で期間限定復刻販売されており
更に課金やシーズン報酬で解禁したアイテムは強くてニューゲーム要素になるため
迂闊に金塊を「課金なんかしねぇよカス!」と突っ込むと後悔することになる

実写版見て76を始める人、76はお金でなく時間でガチャを回すゲームだ
攻略サイトと自分のプレイスタイルと相談すれば無駄な出費はせずに済む
ガチャを回す時間があったらその時間をスパロボに回すんだ

628:それも名無しだ (ワッチョイ 7b1d-cK01 [2400:4053:33e3:e00:*])
24/04/26 21:16:28.30 MKgtAxcF0.net
>>605
【閻魔分身獣 ゴーグツルギデマーガ】劇場版ウルトラマンX きたぞ!われらのウルトラマン
閻魔獣ザイゴーグが生み出した、ツルギデマーガに似た怪獣。

東京でザイゴーグ、閻魔分身獣ゴーグファイヤーゴルザ、閻魔分身獣ゴーグアントラーが、
ウルトラマンエックス、ウルトラマン、ウルトラマンティガ、そしてXioの面々と対峙する中、
世界各地にこのツルギデマーガを飛ばし、流石に戦力が足りねぇだろ!と嘲るつもりだったのだろうが、
そちらには今までエックスと縁を結んできた歴代のウルトラ戦士が駆けつけ、
アメリカのダラスではウルトラマンギンガ、
アルゼンチンのブエノスアイレスではウルトラマンビクトリー
中国の上海ではウルトラマンゼロ、
エジプトのカイロではウルトラマンネクサス、
スイスのジュネーブではウルトラマンマックス
がそれぞれ迎え撃った。一応、ただのツルギデマーガではなく、
5体全員が、それぞれ迎え撃ったウルトラ戦士を苦戦させるぐらいにはパワーアップしていたようだが、
ウルトラマンとティガがウルトラの星作戦を交わす事で生まれたベータスパークアーマーをエックスが装着すると、
溢れ出るエネルギーが全世界に行き渡ってそれぞれのウルトラ戦士を全回復させ、
最後はそれぞれの必殺光線で片付けられた。

劇場公開当時、単発ガチャでSSRファイヤーゴルザとSSRアントラーが出たので
調子に乗ったザイゴーグが5連ガチャを引いたら、全部Rのツルギデマーガでした、とかネタにされていた

629:それも名無しだ (ワッチョイ 93ad-/j4S [42.146.143.183])
24/04/26 21:26:55.83 +WmUyIQD0.net
【金塊】
FalloutベガスのDLC・デッドマニーのお宝、デッドマニーは核戦争で閉鎖されたカジノ・シエラマドレホテルに金庫破りに入る
オーシャンズ11のようなクエスト、主人公は最終的にシエラマドレホテルの金庫に入り金塊の山に遭遇する
これだけあれば死ぬまで金に困らないぞ!と喜ぶのもつかの間、この金塊の山なんと重すぎて運べないのだ
しかも金庫の防犯装置の爆破カウントダウンが始まる、爆発する金庫と運ぶ方法がない金塊
結局主人公は主人公をハメたラスボスを殺し金塊の山を諦めラスベガスに帰る事になるのだった

まぁバグ使えば運び出せるんだが…

630:それも名無しだ (ワッチョイ 2bb7-lZfw [2001:268:72d7:fbfc:*])
24/04/26 21:30:29.10 zZli03Ud0.net
ツルギデマーガはR
ゴーグファイヤーゴルザはU
ゴーグアントラーはC
だぞ?(バトスピ脳)

ザイゴーグはXレアだが

631:それも名無しだ (スップ Sd9f-TOix [49.97.11.174])
24/04/26 21:33:19.90 J/hKTM8yd.net
ルッキズムはダメとか何とか言っておいてシンデレラの王子役が佐野史郎だったら
シンデレラ城で変態王子が花嫁候補を監禁拷問殺害するスプラッター映画だと思うんでしょう!

【トーチャーポルノ】
要は拷問された人が苦しむ様にハァハァするクソ人間の為のクソ性癖。何だかんだで一定の需要がある

【姫様 拷問の時間です】
王女にして国王軍第三騎士団騎士団長である気高い姫が苦悶の表情で身悶える様を見て我々は興奮する
あぁこれはトーチャーポルノですねたまげたなぁ

632:それも名無しだ (ワッチョイ 5710-fYwk [153.170.90.131])
24/04/26 21:34:45.36 DpruhRsz0.net
【あるべき姿に戻る物語】
多くの女性が好む物語の形式
シンデレラもその典型であり元々恵まれた境遇だったシンデレラが没落するものの
様々な存在の助けもあってあるべき姿と地位に戻っていく

633:それも名無しだ (ワッチョイ 2b5f-LTgH [14.8.131.98])
24/04/26 21:46:16.19 gWxmyA7H0.net
汝のあるべき姿に戻れ!

634:それも名無しだ (スッップ Sdaf-TdLu [49.98.158.24])
24/04/26 21:47:42.05 XK0HMat4d.net
クロウ・ブルーストォォォ!!!

635:それも名無しだ (ワッチョイ 6f01-3mbI [126.51.119.173])
24/04/26 21:52:50.36 XekbZP+K0.net
>>621
【勇気爆発バーンブレイバーン】
主要人物が軒並みあるべき姿へと還った。全裸で。
ブレイバーンはスパロボに後日談参戦できるかな?

636:それも名無しだ (ワッチョイ 4301-kdCE [126.74.206.201])
24/04/26 21:54:10.51 dJ7b7+sb0.net
>>620
日本の自衛隊三等陸尉で特殊機甲群の気高いマッチョマンが苦悶の表情で拷問に身悶える様と、それはそれとして面倒臭く興奮するまるで変態みたいなロボットと
平和を守る気高い魔法少女が苦悶の表情で拷問に身悶える様を見て興奮するまるで変態みたいな一般市民
とかが同時期のアニメに居たのが運の尽き

637:それも名無しだ (ワッチョイ 9757-t3I8 [90.149.53.17])
24/04/26 21:59:04.78 1d8QHokV0.net
金持ちは金持ちになるのがあるべき姿だというのか!
革命だ!

638:それも名無しだ (ワッチョイ 2702-t3I8 [125.52.56.70])
24/04/26 22:07:15.63 RD9NhIyT0.net
自分に都合の良い話になると手のひら返す人間すき
しっぺ返し食らって何食わぬ顔で戻ってくるともっと好き(仲間からの手荒い歓迎あり)

639:それも名無しだ (ワッチョイ cf47-jcq4 [2400:2200:660:ac61:*])
24/04/26 22:07:26.65 qcY/y/2j0.net
>>620
トーチャーポルノかはわからないけど
くっころとかでない、ガチで精神的に強そうな女性キャラは
本人を陵辱するよりも彼氏をホモ調教してNTRした方がいい顔しそうと思う
自分で掘るのは無理だが

【ユリア】北斗の拳
つーわけで彼ピッピケンシロウを拷問されて屈服する姿は興奮しますね

640:それも名無しだ (ワッチョイ 2f8c-Nw6J [101.111.29.36])
24/04/26 22:09:21.96 Dh+JTPUI0.net
あるべ、あるべアールベーガースー
月曜日のたわわ今更読んでるが面白い

641:それも名無しだ (ワッチョイ cf49-+7RW [123.226.224.247])
24/04/26 22:11:44.77 7jSlI3S20.net
【北斗の拳】
ユリアを中心に巻き起こる兄弟喧嘩な第1部
魔性の女すぎるわね…

642:それも名無しだ (ワッチョイ d3db-IV2N [130.62.216.210])
24/04/26 22:19:52.53 svhyPVNR0.net
悪逆非道な存在に、普通の人間の良心を持たせて
自分のやってきたことを悔いさせることでしか得られない快感はあるとおもんですよ

「どうして僕の作った君たちだけが優しく、そして僕だけが薄汚いんだ!」

643:! 警備員[Lv.7][新][初] (ワッチョイ b789-lHPm [118.237.114.166])
24/04/26 22:26:09.21 Rapw1jzm0.net
未だにジュウザとリュウガの関係がよく分からん

644:それも名無しだ (ワッチョイ c71b-TFlS [124.241.80.244])
24/04/26 22:33:28.02 wGSxtRXK0.net
>>612
で、いつ香港が火の海になるんだ?

645:それも名無しだ (ワッチョイ 3f7c-kdCE [59.158.38.204])
24/04/26 22:33:36.38 WDq7XvlL0.net
>>630 その被害者第1号は分身する人
【シン】
アスカでも、FF10のラスボスでもない殉星を持つ男。ユリアが好きすぎてケンシロウから奪うべく、ボコボコにして奪い、街を全てユリアにプレゼントしようとしたが、そんな非道めいた仕打ちに耐えられず、ユリアは高所から身投げした。しかしこれは全て策略であり、すっごい偶然通りかかったフドウがキャッチし、後にラオウが奪いにくることを恐れて、シンと打ち合わさせ、南斗五車星のもとに匿った。でも寂しいからユリアそっくりの人形を作らせて夜な夜な話かけて遊んでいた。おめーも大変やな

646:それも名無しだ (ワッチョイ 7fa6-hK1Z [143.90.109.156])
24/04/26 22:36:14.47 D1BRMo8a0.net
>>631
そんなあなたにおすすめの漫画があります
【君が僕らを悪魔と呼んだ頃】
大筋はおおよそ>>631で語られている通り
主人公は元サイコパスのクソ野郎で、その頃にやった諸々の所業は弁解の余地なしで、復讐されても残当
だが、一回記憶喪失してからその頃の記憶を思い出し諸々の所業に苦しみ、色々あって生みの親にすら見捨てられた彼をなお責め立てるのは
果たしてどうなのか

タイトルにもある「悪魔」は、過去の主人公のようなクソ野郎を指すが、終盤で実はもう一つの意味があることが明かれるが、そのときには読者のあなたも
「悪魔」になっているかもしれない。

647:それも名無しだ (ワッチョイ eba3-IV2N [240d:1a:158:6800:*])
24/04/26 22:36:14.81 kGu0M6PA0.net
【金片】fallout76
100個集めようが1000個集めようが金塊にはならないクラフト材料
手に入る機会は少ないが使用する機会も少ない
ただし、ヌカコーラクアンタム味で弾薬をつくる場合はガンガン減っていく
これがチェリー味は銀、通常のコーラは銅になる
確実な調達方法は採掘用PAに乗って金鉱石を掘ることなのだが


【酸】同上
金を精錬しようとすると今度はこれがガンガン減っていく
酸は汚物消毒マンにとっていくらあっても足りない素材で直接要求される以外に
もう一つの素材であるオイルを切削剤経由で生成すべく余計に使うことになる
最近追加されたつよつよ武器も今シーズンの報酬武器もみな火炎放射器
敵より自分が火の車である。酸が…酸が足りんのです…!!(タムラコック長

76はこういう特定の武器を使う人だけカツカツになる素材が多い

648:それも名無しだ (ワッチョイ 2f50-tH2U [2400:4053:72a1:9f00:*])
24/04/26 22:44:02.37 Ts77OEBN0.net
>>612
【本当の愛】こち亀
両さん「王子がボロボロの格好で必死に働くシンデレラに求婚するならそれは本当の愛だ」「意地悪なシンデレラの姉に私が君を変えてみせると求婚するならそれも本当の愛だ」

649:それも名無しだ (ワッチョイ bf3b-76Kc [2400:4052:2f01:4100:*])
24/04/26 22:46:53.43 s3upv32a0.net
でも王子だから好きになるシンデレラの愛は本物かな。。?

650:それも名無しだ (ワッチョイ cf32-U7Iy [118.111.106.32])
24/04/26 22:48:04.29 auh0vNS90.net
ガンダムシリーズでよくある粒子をバラ撒いて
無線機器を使えないようにし
有料電話とか有線LANのネット接続で小銭を稼ぐ商売を思いついてしまった

651:それも名無しだ (ワッチョイ eb01-+7RW [126.168.85.232])
24/04/26 22:50:11.20 ooVz5GN30.net
雲のジュウザはユリアの異母兄
天狼星のリュウガはユリアの実兄
年齢はリュウガのが若干上らしいよ

【核の炎ニ包まれるまえの北斗の拳の世界】
199X年なので、文明はそこそこ栄えていた
蒼天の拳をみるかぎり、命が軽いところあるので倫理観とかは若干アレな感じはある
だから異母兄とか多くても、ま多少はね?


【天狼星 泰山天狼拳のリュウガ】北斗の拳
拳王軍の幹部
ラオウが天を掴み、恐怖で支配することが世の平定につながると本気で考えてた剛の者
ラオウがトキとの戦いでキズを癒やす必要があり、軍から離れなければならない時には留守を預かっていた
北斗の拳の強さ議論では、病気で余命幾ばくもないトキの最期の相手となったことは評価されているが、それ以外の描写の微妙さ(ラストのラオウ戦直前のケンシロウには全く歯が立たなかった)から、かなり弱キャラとされている
でもイケメンなのでパチンコやスロットなどではわりと強しキャラ扱いである
トキをメインにしたバトルモードを選んでる際には大体こんな感じで扱われている
ラオウ>>リュウガ>>ウイグル>>アミバ
うーん、ケンシロウを流血有りでわりとボコボコにしたウイグルより強い…のかなぁ…?

652:それも名無しだ (ワッチョイ 7b1d-cK01 [2400:4053:33e3:e00:*])
24/04/26 22:50:52.90 MKgtAxcF0.net
>>632
異母兄弟でいいでしょ。リュウガとユリアが実の兄妹でジュウザは腹違いなんだから。

なお、年齢を考えると明らかにリュウガ(嫡子)→ジュウザ(庶子)→ユリア(嫡子)の順に生まれているので、
そらジュウザも「俺の女好きと自由は親父譲りってことか」って皮肉るってもんである

【ジャギ】北斗の拳
北斗四兄弟で唯一ユリアに何の感情も抱いていない男。
原作ではケンシロウに対して「俺は憎かった!伝承者となり、ユリアを手にしたお前が!」と語っていたので、
思うところが無いわけでもないようだが、どっちかって言うとケンが幸せを得た事に対する憎しみというニュアンスかもしれない。

近年の作品では明確にユリアに負の感情しか抱いていない事になっており、
ユリア外伝:予知能力を持ちながら南斗の寺院が火事になったことを防げなかった事を責める
ジュウザ外伝:ユリアが大切にしていた鞠を壊す
ジャギ外伝:「南斗の人間が北斗の寺院に来るんじゃねぇ」と追い返す
と、四兄弟の中でも明確にユリアに対する扱いが酷い。
まあ、ジャギ外伝では彼が想いを寄せる別のヒロインのアンナがいるわけだし。

そして極めつけが真・北斗無双であり、同作のジャギは「愛」というものを一切信じられない程性格が捻くれており、
「愛」の象徴であるユリアに対しては明確に嫌悪感を持っているという設定になっている

「いいか?オマエらが何もかもめちゃくちゃにしてんだ!兄者たちも、シンも、オレたち全員を不幸にな!」
「オマエらのせいで南斗も北斗も終わりだなおい!」
↑ユリア及びケンに対して。……原作の顛末を考えるとあながち間違いではないのが色々と酷い


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch