スパロボ図鑑 4049冊目at GAMEROBO
スパロボ図鑑 4049冊目 - 暇つぶし2ch944:それも名無しだ
24/04/23 16:44:33.83 dq2/yMh3d.net
テイルズオブファンタジアとスターオーシャンみたくよく似てると思いきやスタッフはほぼ同じで腹違いの兄弟作、みたいなのもまれによくあるお話

945:それも名無しだ
24/04/23 16:54:46.18 3Cn+5lQ10.net
精神的続編とかいう諸事情の塊

946:それも名無しだ
24/04/23 16:56:23.19 E+gndep70.net
【零牙】餓狼MOW
中国拳法使いの牙刀の必殺技、腹に掌底を叩き込んだ後に顔面を両足で閉め首を折る技
餓狼cotwのコマンド表が公開されたが今回は牙刀の妹ホタルにも新システムで零牙がつくことが判明
つまり天翔乱姫の騎乗位に続いて今回は顔面騎乗位である

947:それも名無しだ (ワッチョイ 2753-84sS [2001:268:9b73:aa0e:*])
24/04/23 17:04:56.80 6pGWsbDu0.net
ところでスパロボライクなゲームって出ないの?Gジェネとかブレイブサーガとかサンライズ英雄譚とかああいうのじゃなくて
もっと闇鍋(オブラートに包んだ表現)みたいなの

948:それも名無しだ (ワッチョイ 4bda-IV2N [60.34.191.116])
24/04/23 17:13:36.70 Gp3/WTWn0.net
>>926
スーパーエレクト大戦S・EXと超ヒロイン戦記かな……さすがに前者はプレイしてないが

【超ヒロイン戦記】Vita / PS3
快盗天使ツインエンジェル、京騒戯画、デ・ジ・キャラット、戦姫絶唱シンフォギア、すーぱーそに子、ひぐらしのなく頃に、
緋弾のアリア、IS 〈インフィニット・ストラトス〉、ゼロの使い魔、ドリームハンター麗夢という闇鍋で作られたゲーム
Vita版をなんとなく買って5話くらい進めたが、テンポが悪く積んでしまったので評価する身にはなれない

SRPGって一度積むと気力がいるというのを思い知ったのも私だ

949:それも名無しだ (ワッチョイ 0fba-0z70 [2400:4153:a00:e800:*])
24/04/23 17:18:43.49 3Cn+5lQ10.net
ガンダムとかマジンガーみたいなレジェンド枠にセーラームーンとかカードキャプターさくらが必要だったのではないでしょうか>ヒロ戦

950:それも名無しだ (スッップ Sd8f-K4IX [49.96.48.47])
24/04/23 17:20:31.50 43Onw5TBd.net
たまに後追い作品のほうが最初のよりヒットというのや元祖だと思っていたらこれは〇〇をオマージュ、インスパイアしたもんですと制作側が言ったりすることもあったりしるし

【〇〇は〇〇のパクリ】
今も昔もネットではよく聞く言葉、実際パクリというか影響受けてんな~という作品もあるし上記のように作者や制作側がこれをもとにしたと言うこともあるが
多くは難癖、叩くために言ってるもんであり中にはファンタジーの定番アイテムが人気作品ででてきたら同じ定番アイテム出したら〇〇パクったと言われたり
昔の作品がひさしぶりに目立ったりすると最近の作品のとちょいとなにか似ているとパクリだとこっちのが古いのにパクリってどういうことよになったり
ものによっては古いのの影響受けた、オマージュ的な作品なのに古いほうをパクリというやつがいたりもしたりする

951:それも名無しだ (ワッチョイ 77b3-45YX [2001:268:9a52:7bc2:*])
24/04/23 17:20:49.35 aqe9v4qv0.net
ごった煮ゲーならスマブラが

952:それも名無しだ (ワッチョイ cbf0-+7RW [220.146.90.85])
24/04/23 17:21:31.91 mlrTljIO0.net
模範ゲームがいっぱい作られたしバイオハザードの与えた影響はすごいわね
バイオのもとになったゲームもすごいわよね

【アローン・イン・ザ・ダーク】
固定カメラ3Dホラーゲームの先駆け
1992年当時にポリゴンキャラを動かし、3D空間をラジコン操作でプレイする
というのはこの作品から始まっている
バイオハザードが参考にしたとかしてないとからしい

【スウィートホーム】
同名ホラー映画をファミコンでRPG化した作品
CAPCOMが制作しており、初代バイオハザードはこのゲームから着想を得て制作された
その今プレイしてもホラー演出はドット絵ながらも秀逸である

953:それも名無しだ (ワッチョイ 6fc8-K5o/ [2404:7a83:52e1:9d00:*])
24/04/23 17:25:07.94 +RNLzYY80.net
>>926
もう出たよ
軒並みクソゲーだけど
【SDガンダム Gセンチュリー】
Gジェネの2年ほど前、だいたいXが放送されてた辺りに発売されたSRPG
だがロード時間があまりに長いため
「キャッチコピーの100年遊べるのうち半分以上はロード時間」と揶揄されることも珍しくない

954:それも名無しだ (ワッチョイ 53fb-Vclr [240a:61:310c:2d04:*])
24/04/23 17:28:52.11 ftHrSdrP0.net
それこそナムカプとかPXZじゃないの?>成功したスパロボライク

955:それも名無しだ
24/04/23 17:35:42.75 8MN5CaD70.net
>>926
貴様ーッ!ヒーローズファンタジアを愚弄する気かあっ!
【ヒーローズファンタジア】
富士見ラノベとアニプレ作品とケロロ、スクライド、舞HiMEが参戦したクロスオーバーRPG
あくまで参戦したのがアニメ版なのでケロロ&スクライド&舞HiMEのハジケ方が物足りないのと
黒がやたら強いのと敵味方共にオリキャラ勢が何かしみったれていた印象が強い

956:それも名無しだ
24/04/23 17:36:17.44 Qx7+qkkW0.net
イントゥーザブリーチはスパロボライク

957:それも名無しだ
24/04/23 17:38:52.17 43Onw5TBd.net
逆にヒットしたのに二番煎じや2匹目の泥鰌狙いが出なかったものってあるんかしら?
>>922
嫁さんの死者蘇生=コピーを否定するということは同じように蘇生コピーされた自分を結局は受け入れてくれないと思ってしまうような
コピーの自覚がなければこうならなかった気もするがコピーの自覚がないとオリジナルが万が一生存していたらややこしいことになるし
そういう作品そこそこにあるよね、実は自分はコピーだった、ロボット、泥人形だったとか知って絶望するキャラ出てくるの
【司馬宙】
ご存じ鋼鉄ジーク、実の親父に知らない間にサイボーグに改造されていたという人
瀕死の状態から助けるためにやむなくとかでもないのに日本の平和守るためとはいえ無断で改造するのはどうかと思う
そして改造されていたことをけっこうな期間気がつかなかったこいつもどうかと思う
レーサーやってるのだから体重計乗るとかでわかりそうなもんだが
【鋼鉄ジーク】
司馬くんがチェンジサイボーグで変身したのが丸まって頭になったものに基地などから射出された身体と合体して完成する…なんなのだろう?サイボーグ?ロボット?
頭に変形するのならわざわざサイボーグにしなくても頭ににコクピットつけて操縦できるとかにしたら良かったような?

958:それも名無しだ
24/04/23 17:41:50.02 GsxvYv9/0.net
安易にパクリパクリって言う人も多い
【スマブラライクなゲーム】
任天堂のオールスターゲームとして大乱闘スマッシュブラザーズシリーズは今も昔も人気だが
当然というか、やはりスマブラライクなゲームは他社からもいくつか出ておりコナミのドリームミックスTVとか
ソニーのプレイステーションオールスターバトルロイヤルとか。しかし何れも本家スマブラとはまた別の支持を得たとかもなく
歴史に生まれていった…ドリームミックスとか後に本家の方にスネークもシモンも出ちゃうし
本家の牙城を崩せないのは単純にIPの強さの差だとか、システムに余計なものを追加してるからとか色々言われがち
あとはキャラクターデザインがよく知られてるポピュラーなタイプではなかったりとか
【ニコロデオン オールスター大乱闘 アルティメットエディション】
タイトルからして大乱闘なオールスターゲーム。まずニコロデオンとはアメリカで展開されている
子供向けアニメ専門のケーブルテレビチャンネルであり、日本でも知名度のあるIPはスポンジボブとかミュータントタートルズとか
そういう面々が参戦して大乱闘を繰り広げる。それまでのスマブラライクなゲームが本家とは多少差別化を図ろうとしているのに対し
こちらはダメージを与えてそして場外に吹っ飛ばす…という完全にスマブラシステムのままなのであった
システムに余計なことをするなというならそのままで行くぜと潔い…ただ海外はともかく日本国内では上記の通り
知名度のあるタイトルが少ないためやはりそんなに話題にはならず…
システムもIPもどっちも強強じゃないとやはりスマブラライクゲームは難しいんだなぁ…

959:それも名無しだ
24/04/23 17:46:44.17 FXRGxZFF0.net
>>921
【GOD EATER】3Dアクション
モンハンの後追い系3Dアクションの中ではおそらく最もヒットしたであろうシリーズ
2RBのアレは「余韻台無し」とか言われるけど個人的にはわりとアリよりのアリ
なお3で爆死した模様
【討鬼伝】同上
モンハンのry系の中ではそれなりにヒットしたであろうシリーズ
武器種の多さではおそらく最もモンハンに近い
この手のゲームでは珍しく、明治時代頃の日本が舞台
【フリーダムウォーズ】同上
モンハンのryではかなり爆死した部類
設定とか茨とか目の付け所はシャープだったけど目の付け所以外はシャープじゃなかった
面白いか面白くないかで言えば設定は面白いけどゲームとしては……
NPCが要介護なのと敵が強すぎるののツープラトンが痛すぎた感

960:それも名無しだ
24/04/23 17:50:12.64 U+8TSuFV0.net
>>936
そもそもこれはあれのフォロワー
っての自体が見る側の解釈次第で無限にこじつけられるから
むしろ影響を受けてない物を探すのが難しい

961:それも名無しだ
24/04/23 17:50:57.32 Qx7+qkkW0.net
【トライク】のりもの
三輪バイクをこう呼び、前が二つタイヤあるパターンと後ろが二つある
パターンに分かれている。二輪より圧倒的に安定しているが駐輪時に
意外とこかしやすい。二輪は元からバランス悪いのを分かりきってる
からか気を付けるのに対し三輪だと油断するのかもしれない

962:それも名無しだ
24/04/23 18:02:46.81 pT3bnHPK0.net
【ポケモンフォロワーゲーム】
ポケモンに似たゲーム全般のこと
主に
バージョン分け商法だったり、敵キャラやモンスターを仲間にして育成したりして進行するRPGはこう呼ばれる
【クロスハンター】
そんなポケモンフォロワーゲームでも、群を抜いて完成度が『低い』のがこのク�


963:鴻Xハンターである 現在は休刊済みだが、当時1999年ぐらいに児童誌であるコミックボンボンにて企画された「史上最強のRPG計画」という読者参加型コーナーをもとに作られており、同誌での漫画連載もしていた ゲームも漫画もあらゆる面で面白くない、それはそれで奇跡のような企画であった また、「世界初の3バージョン同時発売」を念頭に企画されたが、発売が2000年秋→同年冬→2001年春と延期を繰り返したため、GBCソフト『遊☆戯☆王デュエルモンスターズ4 最強決闘者戦記』に3バージョン同時発売に先を越されてしまっている



964:それも名無しだ
24/04/23 18:14:17.81 JyeAqPo60.net
>>936
ヒットした物なんて一切・微塵の例外無く中国がパクって韓国が起源主張するんだから
あるわけないだろ

965:それも名無しだ
24/04/23 18:15:01.17 8MN5CaD70.net
ミラクルガールズフェスティバルがもう一度やりたいけどVitaのバッテリーが死んでる
【ミラクルガールズフェスティバル】
初音ミクの音ゲーのシステムほぼそのままでごちうさ、ゆるゆり、ニャル子さん、ビビパン、
みでし、のうりん、てさ部、アルペジオ、WUGのキャラ&歌で遊べる美少女アニメ版権物の音ゲー
参戦作品に何か野球の6番7番打者集めたような微妙にトップに届かない感があるのは、うん。
スタッフがアイドルガチ勢でありモーションアクターに本職(WUGやアフィリアサーガの人達)を使った上で
原作の持ち味もイカしたCGライブが好評だったがプロデューサーがセガ辞めてるので続編は、うん。

966:それも名無しだ
24/04/23 18:17:38.17 eAMHWsHy0.net
今は合併してるけど
不思議のダンジョンがヒットした後に不思議なダンジョン出すのとんでもないムーブだよな
せめて名前もっと変えろよって思う

967:それも名無しだ
24/04/23 18:18:05.57 3Cn+5lQ10.net
日本は唐のフォロワー
【唐】
かつて中国大陸に存在した王朝
当時の日本としては学ぶところ多い先進国家で
「唐」という文字が舶来の優れたものという意味を持つほどリスペクトされた
余談だがとうもろこしは南米原産
【ロックマン】
外人はロックマン(メガマン)が好きすぎるあまりライクゲームよりも画像とか勝手に使ったクローンゲーム作る印象

968:それも名無しだ
24/04/23 18:18:50.46 PzeNF3iXd.net
6番7番打者というか柔道とかラクロスの選手が混ざってないか

969:それも名無しだ
24/04/23 18:23:02.61 +RNLzYY80.net
>>941
カイマコトも本気で自分の漫画が面白いと思ってるんなら
pixivとかXに自分の描いた漫画上げれば良いのに
コネで連載もらった漫画家ってみんなあぁなのか?
【カイマコト】
そんなクロスハンターのキャラデザ兼コミカライズ担当
そしてボンボンの負の象徴と忌み嫌われている漫画家
90年代後半から2000年代初頭までボンボンで活動していたが
クロスハンターの連載終了から1年後にサッカーを題材にした4コマを掲載したのを最後に漫画家としての活動を完全に停止
自身が運営していたHPも閉鎖し、以降カイマコトが表舞台に現れることはなく
せいぜいネットの匿名性コミュニティで本人と思しき人物が必死ぶっこいてクロスハンターを擁護する程度に留まっている

970:それも名無しだ
24/04/23 18:24:20.52 lzB1NsbG0.net
>>936
んー…
んー…
んー…
アキネイター?

971:それも名無しだ
24/04/23 18:28:17.30 pT3bnHPK0.net
でものうりんのゆかたんのライブはマジで出来がいいから…
【コードレス☆照れ☆PHONE】
TVアニメ「のうりん」の草壁ゆかが歌うキャラソン
公式音源にファンによる声出しコールが入っていることで有名である
cv.田村ゆかりさんなので、それはもうすんごい声優アイドル感あふれるモノになっている
田村さんが生歌でライブなどで披露する機会が数度あったが、そのすべてにおいて、完璧なコールが行われた
田村さん自体CD音源と思われるほどに生歌が非常に上手く安定しており、「喉からCD音源」と言われたりすることもある
がしかし、この曲に関して言えば「客からCD音源」ともとれるような完璧さであったりする
ゆかり王国民の底力すごい…すごくない?

972:それも名無しだ
24/04/23 18:30:51.83 GsxvYv9/0.net
次スレライク

973:それも名無しだ
24/04/23 18:33:38.26 0XxA7/7q0.net
>>944
チョコボのあれなら、はじめから不思議のダンジョンシリーズの生みの親の中村光一がガッツリ関わって生まれてるので
むしろちょっと変える必要あったかどうかのほうが怪しいレベル(なお理由は語感の問題だとのこと)なのよ

974:それも名無しだ
24/04/23 18:36:37.07 GsxvYv9/0.net
◯◯ライクゲームといえばスプラトゥーンライクっぽかったスクエニの泡ゲーはどうなんだろう
マリカーライクゲームも大体消えていった印象
次スレライクなスパロボ図鑑 4050雨後の筍目
スレリンク(gamerobo板)

975:それも名無しだ
24/04/23 18:44:47.44 mlrTljIO0.net
>>952
乙ライク
お疲れ様でしたライクってなんだよ(冷静)

976:それも名無しだ
24/04/23 18:46:09.54 Qx7+qkkW0.net
>>952
おつ
【ストライク】
ストのようなもの、えーん先生のカバっ
ではなく三つ取ってアウトにするやつ
ここにストライクガンダム、ランチャーストライク、ストライクフリーダムがあるじゃろ?

977:それも名無しだ
24/04/23 18:59:06.53 PuuT5xZs0.net
>>952
よくやった
褒美にライクライクを好きにしていいぞ
【焼肉ライク】
今流行りの代用肉を使った焼肉
…ではなくおひとり様向けの焼肉屋
個人的には謎ふりかけを食べに行く店です

978:それも名無しだ
24/04/23 19:38:22.99 gMVwIFoL0.net
>>952

あの世界の人たちどこの勢力もストライクに脳を焼かれすぎじゃない?

979:それも名無しだ
24/04/23 19:39:16.09 Gp3/WTWn0.net
>>952
おつおつー
>>941
ゲーム持ってたけど、アイテム屋で話したらウィンドウがバグ(毎回確定発動)だして再起動しないと治らないのは正気じゃねぇって思った

980:それも名無しだ
24/04/23 19:40:04.54 XCS3iZMJ0.net
>>952
乙ってもいいのかい?
【F-ZERO】
まさに「マリオカートがあるからいいでしょ」という理由で
新作が作られない可哀想なレースゲーム。
い、一応F-ZERO99は出たから……

981:それも名無しだ
24/04/23 19:46:07.51 B809kaie0.net
>>958
マリオカートも凄いよな……
ではここで最新のマリオカートと10年前のマリオカートを比べてみま……

982:それも名無しだ
24/04/23 19:46:27.15 OiGbtHOW0.net
>>952
乙でーす
ライクとラブは違うのよ!(誰かが言ってそうな言葉)
【ライクライク】ゼルダの伝説シリーズ
いろんな作品に登場している魔物の一種
イソギンチャクみたいな形をした生物で、リンクを丸飲みにしてしまう
飲まれた後はしばらく咀嚼された後に吐き出されるが、その際に盾を奪い取られてしまう(盾以外の物も取られる作品もある)
倒せば取り戻せるので、さっさと倒してしまおう。なお、作品によってはルピーライクなどの派生種も存在する
3Dゼルダにはムジュラ以降登場していなかったが、ティアキンで久々に登場
現行ハードで緻密にデザインされたこいつは、それはそれはグロテスクな見た目になっていましたとさ
後、派生種がめっちゃ増えた
名前の由来は盾を食う魔物という特徴から「蓼食う虫も好き好き」ということわざをもじって
「盾食う虫も好き好き」→「好き好き」→「ライクライク」だそうな

983:それも名無しだ
24/04/23 19:49:43.23 dq2/yMh3d.net
ダンバインのマーベル

984:それも名無しだ
24/04/23 19:53:38.06 XCS3iZMJ0.net
>>959
やめやめろ!!>10年前のファンキーバウザーカート
【ライクライク】ゼルダの伝説ムジュラの仮面
マジのイソギンチャク扱いなのか、グレートベイの海に大量にいるし、
海底でうごめいていることが多い。
そんなところにいても、海の中に潜れるゾーラリンクは盾は特に持ってないんだが……

985:それも名無しだ
24/04/23 20:09:23.08 TeP6W2kR0.net
自分にライクが向けられてるのかもしれないと、ようやく意識できるようになったものの、ラブが向けられる「はずがない」と意識にすら上がらないタイプの
鈍感系主人公
愛を知らないので愛に気付けないのは、鈍感系なのか問題

986:それも名無しだ
24/04/23 20:14:57.19 GsxvYv9/0.net
【バニーガーデン】
先日NintendoSwitchやSteamで配信が始まりほぼ連日X(旧Twitter)のトレンドに上がっているお紳士様向けゲーム
キャバ…いやバニーガール風の可愛い女の子たちとお酒を飲んで会話を弾ませミニゲームしたりする恋愛アドベンチャーだが
かつて同じように数名の女の子とお酒して会話して遊んで…なドリームクラブというゲームがあったので
バニーガーデンはドリームクラブライクなゲームである……と言いたいところだがドリクラは
現時点で最後に出たのが2014年のドリームクラブGOGOであり10年の開きがあるためよくある雨後の筍、二番煎じ的な
◯◯ライクにするには間が空きすぎているため連想はされてもそういう扱いをされることは少なめ
なおキャストとなる女の子は3人だが何れもどこかのプリティーなダービーで聞いたことのある声の持ち主なため
実質おウマさんな娘さんとイチャイチャ出来るとある種、話題になっている…

987:それも名無しだ
24/04/23 20:15:42.22 d+Sj+CHP0.net
自分にラブが向けられてる気しかしないけどまさか自分なんてやつにそんなことあるわけ無い
となる敏感系主人公も増えたな

988:それも名無しだ
24/04/23 20:17:16.18 Lb20if4y0.net
>>952
>>954
ストライクって一応カマキリのポケモンでしょ?
【ストライク】ポケモン
初代から登場するポケモン
シリーズが進む内に2種類の進化系を手に入れたが全体能力値は変わらないのが特徴で
進化前なので進化前ポケモンに持たせたら防御と特防が上がるしんかのきせきの効果を発揮出来る
【ハッサム】
金銀から登場したストライクの進化系でひこうタイプがはがねになっている
タイプ一致テクニシャンバレパンが強い
【バサギリ】
レジェンドアルセウスから登場したストライクの進化系でこちらはいわになっている
SVでは進化アイテムが手に入らないため、ストライクから進化する方法はないが
DLCでブルーベリー学園で野生で生息出てくるようになったので進化前もいるのに進化方法はないけど入手は出来るという変わった感じになっている

989:それも名無しだ
24/04/23 20:19:42.74 8nW8fxSA0.net
>>952
バレットガールズライクなゲームを出せ
神はパンツに飢えている

990:それも名無しだ
24/04/23 20:21:53.41 EngW8HqG0.net
>>952
ごった煮といえば
【電撃学園RPG クロスオブヴィーナス】DSソフト
電撃文庫のキャラ(本作オリジナルの主人公以外全員女性)が集合して戦うゲーム。
なお評判は極めて微妙でした。
まぁシステムとしてもシナリオとしても、よくあるキャラゲーの域は出られなかったからね…

991:それも名無しだ
24/04/23 20:22:43.72 voR3L+ys0.net
自分はストライクよりもストライキのがやりたいわ。おまいらどう?
【ストライキ】
仕事サボッて賃上げしろ!だの労働条件を改善しろ!だのやるアレ。日本ではないが、アメリカなどでは交通機関は民間とかがやってたりするので、しばしばコレで止められたりする。特に空港とかでは多いイメージ。

992:それも名無しだ
24/04/23 20:31:58.84 mdP8ExkD0.net
>>962
【ファンキーバイクWii】
マリオカートWiiのオンライン環境はファンキーコング&スーパーバウザーに占められていた
キャラ毎の性能差+マシンの性能差を考えるとこれに行き着いてしまうのだ…
次作の7ではキャラ性能差がかなり小さくなり代わりにマシンをカスタムするようになったが
そっちはそっちでメタルマリオが大量発生するのであった

993:それも名無しだ
24/04/23 20:32:11.47 0N6bvxXv0.net
>>940
三輪長官がアドラステアに乗って登場すると油断するのか?

994:それも名無しだ
24/04/23 20:36:46.49 0N6bvxXv0.net
>>951
【チョコボの不思議なダンジョン】
だいたい不思議のダンジョン
【チョコボレーシング】
だいたいマリオカート
【チョコボスタリオン】
だいたいダビスタ
【ダイスDEチョコボ】
だいたいいたスト

995:それも名無しだ
24/04/23 20:36:55.15 d6/6w+Qd0.net
逆シャアでフィンファンネルで敵を撃墜してないってマジなんですか?

996:それも名無しだ
24/04/23 21:06:09.66 LWqun++j0.net
>>970
ゴリラバイクってもう15年以上前だな

997:それも名無しだ
24/04/23 21:08:57.20 mlrTljIO0.net
フィン・ファンネルはファンネルバリアで使うのがほとんどだったね
【フィン・ファンネル】
これがあったからアムロはシャアに勝てたつまりサイコフレームを受け取ってなければ負けてた
それは揺るぎない事実決して大佐が弱いわけでは無いのだよ

998:それも名無しだ
24/04/23 21:10:32.13 IFd+y6/90.net
マリカはWiiU用に作られたSwich移植作がいまだに週間ソフト売り上げ上位というか下手したら一位になる恐ろしさよ

999:それも名無しだ
24/04/23 21:12:03.51 fEBahbxo0.net
>>952
乙っちりスーツとは真実の姿を覆い隠すベール(物理)に過ぎない

【鏡面外骨格のラスボス】ボンボン版ストリートファイター
名前忘れた、ついでにどのSFコミカライズも忘れた
自己再生事故進化するサイボーグ系人造生命体で無駄のない筋肉のイケメン裸族
第1形態は即KOされ即再生
腹筋が波動拳を反射する「鏡面外骨格」に置換された第2形態にパワーアップした
苦闘の末撃破するも悪魔のような無駄筋肉の第3形態にパワーアップ
鏡面外骨格の翼=全方位波動拳反射を得ていよいよ手がつけられなくなる
その強さたるや土壇場で一時共闘していたベガ様ですら満身創痍になるほど
が、ここでベガ様がリュウに
「波動の暗黒面を使え!俺のサイコパワーみたいに!(意訳」とまさかの助言
なんやかやで結局殺意の波動に飲まれてしまい暴走したリュウに倒された
記憶が確かなら己の未熟さを悟ったエピローグでリュウは姿を消し
ダンをボコボコにしたロレントにファイッ!を挑むところで物語は終わる

1000:それも名無しだ
24/04/23 21:30:30.27 J9KuPBJd0.net
>>977
多分ストリートファイターIIV烈伝に出てきたアスラフィル
あの当時もはやストIIからかけ離れた無茶苦茶な設定だなーと思いながら見ていたけど
現在となっては公式がそれに勝けないくらいカオスな無法地帯になるとは思わなかったよ
【トウェルブ】ストリートファイターIII3rd
秘密結社によって作り出された人造人間
自在に肉体を変形させて滑空や鋭利な刃物攻撃をも可能とする
だがゲームバランス上悲しいまでに弱いといわざるをえない
パワーがあるわけでもなければ連続技に持ち込んでなお火力が低い
エンディングでは自我が目覚めたかのような目の輝きを見せたが果たして?

1001:それも名無しだ
24/04/23 21:31:42.40 J9KuPBJd0.net
>>978
公式がそれに負けないくらいカオスな無法地帯

1002:それも名無しだ
24/04/23 21:32:12.64 voR3L+ys0.net
>>975 互角に戦って負けたからしゃーない。
【サイコフレーム】
なくてもファンネルは使えるが、あるのとないのでは雲泥の差がある。アムロのガンダムも同じ工廠にあるのをシャアは知ってたらしいが、これがないと弱すぎるので、ギュネイのヤクト・ドーガを放棄させる形で渡した。

1003:それも名無しだ
24/04/23 21:39:27.97 E+gndep70.net
言われてみればスト6は改造人間路線減ったなと思う

1004:それも名無しだ
24/04/23 21:41:10.58 gMVwIFoL0.net
改造もされてないのに電気人間になってるジミーちゃんおかしくなぁい?

1005:それも名無しだ
24/04/23 21:41:54.28 8MN5CaD70.net
>>964
それってガールズバーとかバニーバーというのでは
【水商売】
客に飲ませる以上に従業員がガンガンに飲みまくって客がそのお代を払うという
何というか俺は何悲しくて金払って店に酒を奢っているんだって気になるビジネス
クッソ高い金払って出した酒も客が飲まずに従業員だけで飲んで後で全部吐いてるなら
空ビンだけ用意して中に紅茶でも入れておいて従業員はそれ飲むって商売してもバレなくね?
と思う人もいると思うがまぁ、うん。

1006:それも名無しだ
24/04/23 21:42:32.85 3Cn+5lQ10.net
そもそもヨガで手足が伸びますか?おかしいと思いませんか貴方
>>952

1007:それも名無しだ
24/04/23 21:43:38.48 fEBahbxo0.net
>>978
トンクス
覚えてる人いるのかーw
ベガが人様の肉体を乗り換えては使い潰す外道になるとはねぇ
カプコンの趣味かな
【Dr.ワイリー】
この人もX世界線では愛されない悪役となってしまう
ある意味、その世界線で最高傑作がロックマン超えを果たすんだけども

1008:それも名無しだ
24/04/23 21:46:54.64 JAHQZwYld.net
でもブランカって母親に誇れる人間になりたいとか
ジャングルのツアーガイドやったりとか
もうただの野生児じゃ収まらないカッコいいキャラになってると思うの

1009:それも名無しだ
24/04/23 21:49:13.87 J9KuPBJd0.net
【ララ・マツダ】ストリートファイターV
III時代から存在は示唆されていたショーンの姉で柔術使いである
SNKのブルー・マリーをストリートファイターに落とし込んだような性能をしており、短い射程の電撃を牽制に使いながら打撃、投げに持ち込める
ブランカといい、あの世界のブラジルには雷属性持ちが生まれる何かがあるのだろうか

1010:それも名無しだ
24/04/23 21:50:45.83 Lmb2JqoJ0.net
バニーガーデンの主人公すげえよ
1週間位で500万借金できるくらいの与信あるもん
【総量規制】
年収の1/3までしか借りられないシステムのこと
消費者金融などの借り入れで生活ができなくなるような人に向けた制度でもある
【総量以上に借りようとするには】
何らかの資産を担保にしたり、怖い人たちから借りるならそれをオーバーできる可能性はある
バニーガーデンの主人公も、実は怖い人たちから借りてるのかもしれない
だって支払いできないならマグロ漁船にむりやり乗せられるし…

1011:それも名無しだ
24/04/23 21:50:57.60 3YKVQ/q2d.net
同じ条件で戦いたいならサザビーからサイコフレーム外して戦うかグリプス戦役直後に挑めば良かったのにね
【バニーガール】
いつの時代からいるのかすらわからんくらい昔からあるエロ衣装の一つ
基本はレオタード、それのお尻にうさ尻尾がついてあたまにうさ耳カチューシャつけたの、ウサギ要素は耳と尻尾だけでそれには別にえっちい要素はないがこれがあるとないとではかなり違うらしい
バリエーションは色々ありタキシードの上だけのや、生足でなく網タイツやストッキングとかもいたりする
ゲームやアニメなどでもわりと見かけるコスチュームの一つ
あと逆バニーなるものもいるらしいがこちらはゲームその他ではみかけない

1012:それも名無しだ
24/04/23 21:53:25.28 fEBahbxo0.net
孫悟空やフリーザ様ほどの力があれば怖い人達からもお金借り放題なのに
しかも返済期限は無期限だ

1013:それも名無しだ
24/04/23 21:54:00.09 E+gndep70.net
【ブランカ】ストリートファイター6
ローリングアタックが跳ね返るため基本反撃無し、雷撃蹴のエリアルローリングアタックの追加
画面端に行ったら設置技のブランカちゃん人形による極悪セットプレイ
SA2はガロンのビーストキャノンが使えるようになるライトニングビースト
上空に跳ね上がるバーチカルローリングには無敵ありとここに来てファイターとして伸びてきている

1014:それも名無しだ
24/04/23 21:55:52.11 gMVwIFoL0.net
ブランカが「顔を隠してる奴は悪い奴」って偏見を持つようになったの多分バルログのせいだよね…
【エル・フォルテ】ストリートファイターⅣ
メキシコのコック兼覆面レスラー
各国の食文化に興味を持ち、対戦相手のファイターと仲良くなって
「美味いものと美味いものを足せば、もっと美味くなる」
理論でザンギエフやエドモンド本田を良い奴なんだけどあの料理は… とドン引きさせている。
覆面レスラーであることに誇りを持っているが
ブランカに顔を隠す奴は悪い奴だと言われた時にはかなりのショックを受けていた
同じメキシコの出身であるT・ホークとはアミーゴ恋人ジュリアや族長とも顔見知りなのだが
ホークの村が襲われたことは知らず、あえてホークもその事実を隠している

1015:それも名無しだ
24/04/23 21:59:08.84 WyRmnbAw0.net
【イレブン】ストリートファイター5
DLC最後の追加キャラにして3rdに登場したトゥエルヴちゃんのプロトタイプ
変身能力持ちと言うことで選択すると開始時にランダムなキャラに変身する
要するにオンラインでランセレを楽しむためのキャラである

1016:それも名無しだ
24/04/23 22:00:11.90 8FgRLMVL0.net
>>964
10連ガチャ1回分のお値段でウマ娘ちゃん3人と
イチャつけると考えると安い()
いや、これはガチャの値段が高いのか…?

1017:それも名無しだ
24/04/23 22:06:49.72 E+gndep70.net
【トゥエルブ】ストリートファイター
3rd3弱の一角、空中ダッシュが出来るが弱い、空中ダッシュはかなりの壊れスキルで
ヴァンパイアのキャラとストリートファイターのキャラは勝負にならないぐらいキャラ差があるので
恐らくゲームが壊れないように意図的に弱くしている
【ショーン】
3rd弱の一角、ケンの弟子なのに2ndでぶっ壊れ最強キャラだったので今回は弱くされた
【レミー】
3rd3弱の一角、手が余っていたスタッフで時間潰しに作ったので弱いと言われている
制作期間は二週間だったとか、なのでよく見ると他のキャラよりグラの感じが違う
必殺技を当てて確定反撃、通常技を当てて不利という明らかに強くするつもりが無いキャラ

1018:それも名無しだ
24/04/23 22:07:53.54 T7TStiQv0.net
うわ、北朝鮮のアニメ下請け問題、
好きななろう作品が巻き添え喰ってやがる
だだ甘いイチャイチャが

1019:それも名無しだ
24/04/23 22:08:33.02 3Cn+5lQ10.net
レミーは通常攻撃の一つ一つにポエットな技名がついてるという別種のこだわりが入ってるから…

1020:それも名無しだ
24/04/23 22:16:05.67 XCS3iZMJ0.net
そもそもブロッキングがあるゲームで待ちガイルが通用するわけ無いんだよなあ……
ストⅣですらセービングのせいで大体待ちガイル死んでたのに
1000ならそもそもゲームシステムに合ってない性能

1021:それも名無しだ
24/04/23 22:16:12.42 DSnPoQpma.net
1000なら飛行能力、飛行手段

1022:それも名無しだ
24/04/23 22:16:13.18 8FgRLMVL0.net
1000なら引き続き〇〇ライクなもの

1023:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 6時間 53分 58秒

1024:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch