スパロボ図鑑 4049冊目at GAMEROBO
スパロボ図鑑 4049冊目 - 暇つぶし2ch750:それも名無しだ
24/04/22 18:31:21.10 eURsucQR0.net
エル君のようなキチガイと、キッドのような社畜がわんさかですよ

751:それも名無しだ
24/04/22 18:34:08.30 ctYy40mH0.net
でもロボットが必要な世界って大抵ろくでもない世界観ですからね…
スーパーロボット大戦起こして頂くためにはそうあって頂く必要はあるんですけども

752:それも名無しだ
24/04/22 18:34:25.03 ERQuDGA60.net
>>716
哀れな複合属性といえばこいつ
【テュポーン】FF7
炎雷冷気の3属性+土属性の複合攻撃を行う…のだが、土属性があるせいで飛んでる敵にはmissとなってしまう
地面がひっくり返って空に落ちていくという大規模な攻撃しといてこのザマである

753:それも名無しだ
24/04/22 18:37:43.21 8VR1Esey0.net
誰のせいでもいいがどうすんのこれからって話では
【日本】
少し前にGDPで中国に抜かれ、最近ドイツに抜かれ来年にはインドに抜かれる
遠からずインドネシアにも抜かれる見込みになっている
五指から脱落まで秒読みである

754:それも名無しだ
24/04/22 18:37:56.19 nYp86PBg0.net
FF3のクエイクは飛んでる敵にも当たったのにな

755:それも名無しだ
24/04/22 18:39:19.27 poeP4Ht20.net
>>738
GDPはもはや時代遅れの指標だとわかってない馬鹿

756:それも名無しだ
24/04/22 18:44:16.68 9oiHgRll0.net
GDP借金しても増えるんやで

757:それも名無しだ
24/04/22 18:44:49.70 aKLaOLDq0.net
日本人はもっとトップから転げ落ちて久しいのに未だにクッソ偉そうなブリカスを見習うべきだと思うの

758:それも名無しだ
24/04/22 18:46:01.42 poeP4Ht20.net
あと社会福祉に金を掛けると下がる

759:それも名無しだ
24/04/22 18:46:53.60 nYp86PBg0.net
GDPよりPGDがいいね僕ァ
P(パーフェクト)G(ガン)D(ダム)

760:それも名無しだ
24/04/22 18:46:58.92 qImqSYTF0.net
【徳川吉宗】
暴れん坊将軍なのは創作で史実だと真逆のひたすら財政再建のために倹約と改革、そして米相場に手を出し続けた一生という内政派
元々紀州藩の藩主としてこの米相場で一気に財政を立て直したためその手腕が買われて将軍になるが
藩と国だと当然規模が桁違いであり毎日胃を痛くしながら動かしていた米相場の変動を書いた紙が死後数百枚以上見つかったと言われている
今の時代でも通じる部分が多い苦労人であり本当に暴れん坊将軍感はまったくない人物である

761:それも名無しだ
24/04/22 18:47:38.61 19NnsbnOd.net
>>734
魔装Fが2014年の8月で新2が11月…となると偶然の一致か狙ったのか微妙なラインよなアカシックノヴァ
【樹海料理システム】新世界樹の迷宮2
1にあった探索準備システムを発展させたシステムで
樹海で採れる食材(倒した魔物だったり採取ポイントで採れる農作物だったり)をレシピ本通りに組み合わせて料理を完成させて、それを食することで迷宮探索で有利なバフを得よう!というシステム
魔物を食材に…という点でダンジョン飯を連想しそうになるがダンジョン飯の連載開始も同じく14年2月からなのでこれまた微妙なラインである

762:それも名無しだ
24/04/22 18:48:11.75 vlblh/9bd.net
>>736
なのどうあっても邪魔しようとする者がいるのです
それも古の昔から…自分たちの利益の為に多々買え多々買えと
多々買えないものは購入努力が足りない
そう叫んで常にロボットアニメを支援し
敵を作り上げて討てと指し示してきた者たち
皆さんはご存知でしょうか
そうして常にスーパーロボット大戦をもたらそうとする軍事産業複合体、死の商人!

763:それも名無しだ
24/04/22 18:52:37.72 yh3XOfCO0.net
かーっ!どこかから経済復興を公約にした愛国心の強いちょび髭の政治家でも出てこないかなー!

764:それも名無しだ
24/04/22 18:53:20.16 19NnsbnOd.net
ちくしょーめぇー

765:それも名無しだ
24/04/22 18:54:16.37 0cqUlNu50.net
札束ビンタが出来るぐらい金に余裕持ちたい
札束ビンタって食らったことある?滅茶苦茶痛いでぇ!

766:それも名無しだ
24/04/22 18:54:33.06 FOoi59nA0.net
>>748
それこそ返せない借金で誤魔化した奴だろ!いい加減にしろ!

767:それも名無しだ
24/04/22 18:54:42.21 ctYy40mH0.net
>>747
タカラトミーって悪い奴だなー(すっとぼけ)

768:それも名無しだ
24/04/22 18:57:01.26 zo1F3mpM0.net
なんだっていい!
核を落としてVaultスーツを着せるチャンスだ!!(Vault-tec
【中国軍ステルスアーマー】fallout76
久々に復活を遂げたドスケベぴっちりスーツ
モデリングの向上によりその艶めかしい股間と鼠径部と尻は
中華ゲー韓国ゲーにも劣らない
なお作中で着ているのはプレイヤーを除くとグールのBBAです(人格もブス

769:それも名無しだ
24/04/22 18:58:52.94 yINko/j00.net
>>737
新羅の最強機械ボスのキャリーアーマーに特大ダメージ与えられるから……

770:それも名無しだ
24/04/22 18:59:50.38 aKLaOLDq0.net
借金は返さずに済ませられれば問題無いんだぜ…?

771:それも名無しだ
24/04/22 19:03:35.61 yh3XOfCO0.net
【ステルスアーマーMK2】洋ゲー
Fallout・NewVegasのDLCに出てくる追加武装、ステルスアーマーの後継機だが
AIのナビゲーションシステムが搭載されており、なぜかボクっ娘の萌え声の人工知能が搭載されている
ボクっ娘少女のAIが搭載されたピッチリスーツという業が深すぎる装備

772:それも名無しだ
24/04/22 19:05:21.17 3OzlSWoy0.net
>>737
空にいる敵に地震が命中するスパロボのほうがおかしいのではなくて?(正気に戻った)

773:それも名無しだ
24/04/22 19:05:30.16 EPaFce4P0.net
【バーニングアイス】星のカービィ64
コピー能力ミックスの一つで、自発的に氷漬けなった直後に炎で溶かし、その蒸気で攻撃するというもの
一見強そうだが範囲が狭さや発生・後隙の不利の大きさ等々あらゆる面で使いづらい
攻略に必要になる場面も無いのでそういった意味でも不遇なコピー能力だったりする

774:それも名無しだ
24/04/22 19:10:21.70 vlblh/9bd.net
>>757
宇宙で音がするんだぞ
空で地震が当たるくらいなんだ

775:それも名無しだ
24/04/22 19:11:20.71 mUx9lxc/0.net
>>755
ノーザークさんこんなスレにいないでルビコンに帰ろう

776:それも名無しだ
24/04/22 19:15:29.42 AQBbCa03d.net
>>745
史実のほうも公式文書じゃ残してないだけで旗本の三男坊名乗って江戸の町を暴れん坊していたかもしんないし
大奥で夜の暴れん坊だった可能性もあるし!
しかし紀州で財政立て直したのは知っていたが米相場だったとは知らなかった
昔も相場�


777:竄逅謨ィとかあったみたいだがPCとか使ってが当たり前の現代のに触れてるとどうやってやっていたか気になる 【FX】 新世代の鉄人28号ではなく外国為替信用取引なる固い名前の投資方法、あちらは僕らの夢守るヒーローだがこちらは夢を砕け散らせてくれるヒーロー 簡単に言えばよそのお金を手持ちのお金で買って値段が変化したら売って利益を得るというもの 最近話題の円高なんかもこの投資による影響が少なからずあったりする 手持ちのお金で長期的にやるならそこそこに知識あるなら外国為替取引というのはわりと安全に稼げるものであるのだが 短期でしかも信用取引でやると素人どころか玄人でも人生終わるクラスの負債背負うということがまあよくある ただめっさ儲かったという話もよくあるため楽して簡単に儲けてやるぜよと始めて借金背負うというのが王道 だがこれをくぐり抜けて儲かったという人もおり、こんな端金でこれだけ儲けれた、うちには才能あるのん!と勘違いし仕事やめて退職金、それまでの貯金、自宅担保に借金、知人親類にも借金で一気に億万長者や! とやって全てを失うというのが真の王道としてあったりもする 昔の2ちゃんでも各種板でにFX始めたという人がちらほらおりその後その姿をみかけなくなったというのがよくあった わりと古株なこのスレにはなぜかいないがロボットと投資は相性よくないのかも? 投資と言われているがほぼギャンブル、一瞬の判断で売り買い決めなければならずほんの少しの違いで天国地獄と行き先変わる PCとかなかった時代はどうやっていたのだろね



778:それも名無しだ
24/04/22 19:17:58.14 rEv8OQMO0.net
FXで有り金全部溶かした人の顔が見てみたいよー!

779:それも名無しだ
24/04/22 19:21:46.94 zo1F3mpM0.net
>>756
一方米軍はハートマン軍曹並のAIを搭載しようとした(未遂
【プロトタイプ・メディックパワーアーマー】fallout3
T-45ベースの試作機
先任軍曹的なAIが自動でパイロットを精神的荒療治(※オブラート)してくれる
それでもダメなときは自動でモルヒネを注射する
この機能を応用し、量産の暁にはPAを着たまま脱走されることを防ぐため
遠隔操作で致死量の薬物を注入するキルスイッチも仕込まれる予定であった、おい
なお投薬ポンプ自体は4以降プレイヤーの手でつけ外し可能になる

780:それも名無しだ
24/04/22 19:24:02.86 0cqUlNu50.net
人は何故ぴっちりスーツに惹かれるのか…
その謎を解明すべく我々調査隊はアマゾンの奥地へと向かった……!

781:それも名無しだ
24/04/22 19:26:17.71 AC7m9dcF0.net
>>707
似た能力も何もレイリーがスカイピアでは見聞色はマントラと呼ぶって明言してるからあれは見聞色
>>700
そもそもゴムゴムの実ではないって設定出たから効かないのはゴムだからじゃない可能性もある

【溶かす攻撃】
創作ではよくある溶解液による攻撃
大抵の場合ダメージは鎧や衣服程度で収まる
なんなら肉体へのダメージを避けるためすぐに脱ぎ捨てて回避するなど演出に使われる
はい、そこ、エッチな話題に持っていかない

782:それも名無しだ
24/04/22 19:26:56.94 7USv0nBb0.net
gdpはビル建てまくるだけでも増えるんで
あまり国の豊かさとは


783:関係なかったり 【中国のビル】 これを建てるにあたり借金します、この時点でGDPは増えます 売りつけたら前金で全額貰えるのでそれを元手にまた金借りて ビルを建てます、それを売り、の繰り返しで目覚ましい発展を 遂げたように見えたがこれは不動産バブルそのものなので弾けた今 不良債権の山になりました。ガワだけ見たって意味ないよというお話



784:それも名無しだ
24/04/22 19:28:33.15 zfofWe3P0.net
>>758
スケートとかダイナマイトも使いにくいんだけど
そのへんと違って使ってて楽しかったり見た目が派手だったりもしないすごいやつだよ

785:
24/04/22 19:29:44.83 CzcjKMOA0.net
>>734
【複合属性】ファイナルファンタジー
シリーズにもよるけど、耐性の高い方を参照する事が多いので吸収されやすい
なんでこんな仕様にした

786:それも名無しだ
24/04/22 19:31:08.40 XesYIm0w0.net
結局どの指標があてになるのよ

787:それも名無しだ
24/04/22 19:31:43.87 Zk69g2860.net
>>736
ロボットはリアルでも使われてるって分かった上での発言だな?

788:それも名無しだ
24/04/22 19:32:49.23 F2tjLeW5d.net
リアルisヘル
ろくでもない世界観ですわ

789:それも名無しだ
24/04/22 19:34:20.33 bBHAB1G/d.net
【キム・ヒョンテ】イラストレーター
韓国のクリエイター
20年以上前からピチスーキャラをデザイン・制作し続けてきたプロフェッショナルである
このおじさんが自キャラで大作ACT作りてえ…!と生み出されたのがステラーブレイドだとか

790:それも名無しだ
24/04/22 19:36:37.42 yh3XOfCO0.net
マグニス!
【餓狼伝】
夢枕獏先生が書いた格闘小説、漫画版は孤独のグルメの谷口ジロー版と刃牙の板垣版が存在する
板垣漫画版はアッパーズで連載されていたが雑誌の休刊とともにイブニングに移籍して連載していたが
その後諸事情で作品自体が休止、その後漫画版の版権がチャンピオンの秋田書店に移ったため
チャンピオンで過去編の真餓狼伝が連載され、それも6巻ぐらいで連載終了となっていたが
この度ネットフリックスでアニメ版餓狼伝のPVが発表された、ちなみに絵は板垣絵ではなく主人公は丹波文七のライバル藤巻十三とのこと

791:それも名無しだ (ワッチョイ 7398-IV2N [240d:0:4130:d500:*])
24/04/22 19:42:22.88 eGO/aPGw0.net
>>773
誰も見なさそう。いやマジで。

792:それも名無しだ (ワッチョイ 2f8c-Nw6J [101.111.29.36])
24/04/22 19:45:21.42 7USv0nBb0.net
>>769
人によるんで決定的なこの指標というものは無い
何を重視するかだから。ワイはインフラ指標を見てる

793:それも名無しだ (ワッチョイ cf32-U7Iy [118.111.106.32])
24/04/22 19:47:50.59 ctYy40mH0.net
そ、そんな…
・劇中描写も
・公式設定も
・原作者や監督の発言も
全部当てにならないなんて、私たちは一体ガンダムの何を信じればいいんですか!

794:それも名無しだ (ワッチョイ 1fad-hK1Z [61.27.32.238])
24/04/22 19:48:21.72 nU1ALlU20.net
>>738
それは自分が阿呆だと告白しているようなものだぞ…。

【ドイツ】
GDPが日本を抜いたと言われたが、単にインフレで物価高になっただけで、10年ぐらい前の日本と同じ状態となっている。
つまり実際の成長率はちょっと大変なこととなっており、この辺成長率が上がっている日本と逆になっている。
こういう実態がわかったためか現在メディアでGDPで騒がれることはなくなった。
数字だけを見て判断するなといういい例である。

795:それも名無しだ (ワッチョイ 43b9-VdtH [118.6.180.17])
24/04/22 19:53:02.32 cXjhADyv0.net
【公式設定】ガンダム
定義としてはあるがどこまでがその公式設定かははっきりしていないもの
公式がちゃんと監修しているのかよくわからないものがソースであったりちゃんとした設定集に書かれていても他の設定と矛盾していたりすることあるし
アニメが最優先という発言もあるがそれが統一された見解であるかというとそれもまた微妙である

796: 警備員[Lv.1][新][苗][芽] (ワッチョイ 6f9b-WKQK [2400:2200:802:5a5e:*])
24/04/22 19:54:48.88 gRdwtTw30.net
てす

797:それも名無しだ (ワッチョイ 0f1b-djAJ [2400:2413:db01:6000:*])
24/04/22 19:55:20.27 kdfcK4JN0.net
その場しのぎで適当な設定が生やされていくのが
シリーズ物の常だって達観する位じゃないと
いい歳した大人がガンダムガンダム言ってられないんだ

798:それも名無しだ (ワッチョイ 8f24-TxeL [240d:2:a619:5c00:*])
24/04/22 19:55:33.63 2vKXNjDg0.net
>>720
14にはもうぴっちりスーツあるよ
ちょっと入手方法がめんどいけど
【エクスアラガン装備】FF14
いわゆるピッチリスーツで入手するにはPVPを勝利することで貯まるポイントを一式なら14000で交換できる

799:それも名無しだ (ワッチョイ 93ad-/j4S [42.146.143.183])
24/04/22 19:55:43.98 yh3XOfCO0.net
じゃあ何を見ればいいんや

800:それも名無しだ (ワッチョイ abef-Vclr [240d:1a:663:f200:*])
24/04/22 19:56:55.37 v7b5jP8i0.net
公式「アニメはとりあえず正史として見ていいよ!」

公式「あ、でも第08MS小隊は無茶な描写が多いかも」

公式「あ、ガンダムUCは小説が正史だったけどOVAの方が優先です」

公式「クロスボーンガンダムは漫画作品だけど富野原作(ガチなやつ)なので正史です」

公式「閃光のハサウェイは……どうしたらいいんですかね、アニメ化したけど」

801:それも名無しだ (ワッチョイ 0f86-0z70 [2400:4153:a00:e800:*])
24/04/22 19:57:56.18 nYp86PBg0.net
>>768
ライブラでは全属性弱点だけど実際は全属性吸収の まりあ みたいな敵を作るためなのかなあ…

【ウィークメーカー】出典:ファイナルファンタジー6
敵に強制的に何らかの属性弱点を付与するというとんでもない性能してる機械
でも低レベルプレイじゃなければそんな悠長なことせずにドリルで掘った方が早い修羅の国がFF6だ
あと弱点を付与しても吸収属性は消えないのでそういう敵にも無意味

802:それも名無しだ (ワッチョイ 7b4c-cK01 [2400:4053:33e3:e00:*])
24/04/22 20:00:43.72 zxjZlZEG0.net
投資ってそもそも元手が無いと稼げないんスよ
そして新しい玩具やゲームが出たらすぐに買っちゃうモヒカン幼女に元手なんて無いんスよ

【兎人参化、アックマン】ドラゴンボール
DB初心者辺りに「真の最強ってこいつらじゃね?」って言われることに定評がある序盤の敵2人。

あまりにも言われ続けたのか、鳥山明直々に「無理」「上位はそういうのが通じる次元じゃない」とぶった切られている。
確かに、前者は触れる、後者はアクマイト光線を当てないと能力が発揮できないのだが、
上位陣はそもそもスピードが段違いなので、当てる事がそもそも出来ない。
じゃあ当たればどうか……って言われると、前者は首尾よくニンジン化出来たとしても、
ベジットが魔人ブウにキャンディにされても、宇宙一強い飴玉を名乗ってそのままフルボッコにした件がめっちゃノイズになるし、
後者は悪の心が膨れ上がって体が爆散したとしても、魔人ブウ、下手するとセルも、体が爆散した程度じゃ復活するし……と、
上位陣には能力が通っても勝てない可能性が残っているのである。

勿論、こんなもんは作者の匙加減次第ではあり、
もしかしたら意思を失ったただのニンジンと化して兎人参化が完全勝利するかもしれないし、
某ゲームのようにアックマンが余裕を持ってフリーザ親子を瞬殺する可能性もゼロではないのだが。
書いてて思ったけど、純粋ブウって善は当然として、悪の心も残ってんのかな……

803:それも名無しだ (ワッチョイ 2b9c-lZfw [2001:268:72eb:a1f5:*])
24/04/22 20:01:56.89 nz5R9eQo0.net
経済に限らず
数値のもたらす印象なんてその時々で変わるからな

【ザク2FZ】
いわゆるザク改
推力は通常のザクの7割増
機体性能はビーム兵器が使えない以外はゲルググに匹敵する、とまで言われた
一年戦争のザク系列の最終形である
サイコザクはお呼びじゃねえ座ってろ

なお代償として稼働時間が半分くらいになっているため
長期戦とかは完全に投げ捨てている

804:それも名無しだ (ワッチョイ f702-t3I8 [113.154.46.23])
24/04/22 20:04:20.50 Ek/KZcBI0.net
現場の暴走にもっともらしい理屈をつけさせられる考証担当者の苦悩からしか得られない栄養がある

【レモン・ブロウニング】
寺田「なんでエクセレンとファミリーネーム同じなの?」
森住「え、なにそれ知らない」
寺田は泣いた

805:それも名無しだ (ワッチョイ 0f86-0z70 [2400:4153:a00:e800:*])
24/04/22 20:04:57.78 nYp86PBg0.net
投資する金はなくなっても俺にはまだ残っているものがある
それは闘志!

806:それも名無しだ (ワッチョイ 0f4e-Ee2P [2001:268:9808:357b:*])
24/04/22 20:07:03.99 0cqUlNu50.net
あー俺の代わりにうま~く投資してお金を良い感じに
稼いでくれるスーパーロボットが居てくれたらなぁー!

807:それも名無しだ (ワッチョイ 4bda-h/UN [60.34.191.116])
24/04/22 20:07:09.65 arYU8bry0.net
>>788
愛を 生を 闘志を刃に 叫べ! (ブレイブ斬!)

808:それも名無しだ (ワッチョイ f702-t3I8 [113.154.46.23])
24/04/22 20:14:30.40 Ek/KZcBI0.net
でえじょうぶだお馬さんを信じろ

【優駿(小説)】
宮本輝の作品で、名前のとおり競馬を題材にしている
小説としての評価は高く、吉川英治文学賞に加えてJRA賞馬事文学賞も贈られた
映画化もされたがそちらは日本映画史に残るレベルの黒歴史なのでまあ置いておくとして

作品中では会社の資金繰りに行き詰った経営者が手持ちの金をやけくそで複勝馬券に突っ込み、
見事的中させて窮地を脱するシーンがある
こんなのに「馬事文化への貢献」を見出していいのか、いやマジで

809:それも名無しだ
24/04/22 20:16:24.47 kdfcK4JN0.net
>>787
まんまガンダムSEEDの福田監督と森田設定考証
【TV版SEED放送当時の福田と森田のやりとり】
福田「◯◯したらカッコいいと思うんだけど…」
森田「本気ですか?う~ん困ったな…」
福田「ボクは知らないも~ん」
森田「そうだ!◯◯でどうです!」
福田「なるほどそうしよう!」
【キャバリアーについての福田と森田のやりとり】
福田「キャバリアーは凄いメカ。設定は後で森田さんが考えてくれる」
森田「…えっ…?」
福田「…ですよね?」
森田「…はい…」

810:それも名無しだ
24/04/22 20:21:49.69 cXjhADyv0.net
ぶっちゃけ理屈で言えば名字同じだけの他人でもおかしくはないからな
まあそれでユーザーが納得するかは別の�


811:bだが…



812:それも名無しだ
24/04/22 20:23:47.96 gT9UZxQh0.net
>>785
そんなあなたに耳寄りなお話があります
【レバレッジ】
フフフ、FX!
における界王拳
本来の元手に加えて一時的な借入金を加えることで
投資で得られるリターンをより大きくするために使われる
言うまでもなく損失も大きくなるので、なぜかこれで有り金溶かす人が少なくない模様

813:それも名無しだ
24/04/22 20:25:43.97 ESFH7zC+0.net
>>773
PV見たが何というかネトフリ感の強いアニメで有名格闘家をトレース元として起用した
アクションシーンは良さげではあるが藤巻十三のマトモな人生投げ捨てた獣臭い格闘家感は無いので
正直あまり期待出来ないと思う

814:それも名無しだ
24/04/22 20:32:49.34 Z2xGTJibd.net
>>783
一昔前の宇宙世紀はアニメ化したら公式正史だったが08で微妙になりサンダーボルトでアニメ化しても正史でないのが確定したものもある
08は劇中劇?らしいがサンダーボルトはなんなんだろ平行世界?最後に実は劇中劇でしたーとやったら面白そうだけど
【マクロス】
劇中劇ロボットアニメのたぶん元祖、テレビ版、劇場版、小説、ゲームその他で微妙にから大幅に話や設定が違うが劇中劇だからで許される
劇中劇だがオリジナル作品でなくマクロス世界で起きた歴史をもとに作られた歴史ものみたいなもん
歴史ものならそんなキャラの死ぬ死なないが変わったり、登場人物違ったりとか色々違いすぎるだろと思うが
現代日本の歴史ものを代表する大河ドラマも同じ時代のものや同じ人が主役でも出てくる人が違ったり色々脚色してるからまあいいのだろう
個人的に気になるのはそれぞれの作品が放映されたのはマクロス世界のいつくらいなのか、劇中劇でないマクロス世界はどんなとこなのかということ
そういえば00で無印~二期までのを本編内で劇中劇で劇場公開とかやっていたが宇宙世紀とかも歴史もので一年戦争期とか本編世界でやったりしてるのだろか

815:それも名無しだ
24/04/22 20:35:55.52 yh3XOfCO0.net
タフ「ここにも一人大人気格闘作品がいるんスけど」
喧嘩商売「3Dもいけるしな (ヌッ」
【寄生獣 グレイ】
ネットフリックスでやる寄生獣の新作実写作品
韓国作品なのでゴアと陰鬱とした雰囲気が増している舞台も韓国
ちなみに寄生獣は寄生獣は世界中にいるという公式アンソロジーも存在しているので設定自体に矛盾はない

816:それも名無しだ
24/04/22 20:36:12.40 cXjhADyv0.net
08が劇中劇だと明言されたことはなかったと思うが

817:それも名無しだ
24/04/22 20:36:50.80 RZvyi0Z30.net
>>793
何かしらの共通項だったり特殊なものを創作で見せられると
深読みしちゃうから仕方ないね
【オッドアイ】
多分その最たるもの

818:それも名無しだ
24/04/22 20:38:20.63 Nv+Tse/Td.net
ということはやはりマナミ・ハミルとカーク・ハミルは何か繋がりが…?

819:それも名無しだ
24/04/22 20:41:16.68 zfofWe3P0.net
意味あったけど失われてしまったカチーナのオッドアイに悲しい過去…

820:それも名無しだ
24/04/22 20:42:55.74 v7b5jP8i0.net
【サンライズのガンダムSEED広報】
ガンダムSEEDはアニメ放送中(制作中)に次々と設定が変わっていったので、テレビ放映と並行して執筆していた後藤リウにその都度連絡していたので
「設定変わりすぎてごめんなさい」と小説単行本巻末で謝っていたが、同時にマイダスメッサーやミラージュコロイドなどネーミングセンス良いよね……!と褒めていた
ストライクガンダムでデビルガンダムを倒せるゲームがあったらプレイしたいとも……こいつただのオタクだな!?

【ストライクでデビルガンダムを倒せるゲーム】
現状スパロボJだけだったりする、意外と共演してる作品は少なかったり

821:それも名無しだ
24/04/22 20:45:03.17 v7b5jP8i0.net
あ、ストライクでデビルガンダムを倒せるスパロボです

822:それも名無しだ
24/04/22 20:45:14.48 ctYy40mH0.net
>>792
ズゴックとキャバリア―が合体した姿が「アメイジングズゴック」って名前なの卑怯やろw
1つ被るも2つ被るも変わんねーYO!

823:それも名無しだ
24/04/22 20:46:55.61 vlblh/9bd.net
>>803
で、でもさあ。ジェガンでデビルガンダムを倒す映像作品もあるわけだし…

824:それも名無しだ
24/04/22 20:48:36.43 cXjhADyv0.net
>>804
スーパーガンダムに文句つけてこい

825:それも名無しだ
24/04/22 20:49:59.06 arYU8bry0.net
クククッ……もう気づいているんだろうレッド・アザー……貴様と私とはコンプリートストレンジャーなのだ!!
【Complete stranger】英語
まったくの他人を意味する
【招かれざる異邦人(エトランゼ)】スパロボシリーズ
コンパクトから作られたMAP用BGMのこと
IMPACTやOGなど様々な媒体で用いられた
【PSYCHIC ENERGY】新スパロボ + アヤのテーマソング
元々は新スパのMAP用BGMだったが、アヤのテーマソングとして使われるようになった

826:それも名無しだ
24/04/22 20:50:44.82 lO3Bg+7b0.net
>>786 ならばザク改を量産すればよかったな。出力小さめなビーム兵器なら持てるだろうし、ベテランから新兵まで扱えて
【ザクF2】
FZよりもややスペックが低い?とされているが、連邦兵にも扱いやすく、訓練としても最適なのでトリントン基地に配備されてた。

827:それも名無しだ
24/04/22 20:52:00.63 zxjZlZEG0.net
【機動戦士ガンダムVSガンダム】
現在まで続くガンダムVSシリーズのある意味その後を決定づけた作品で、
これまでは連邦VSジオン、エゥーゴVSティターンズ、連合VSザフトのように
1作品の中だけのゲームだったのだが(エウティタは前作の機体もいるし、家庭用でガンダムVSZガンダムなんてのも出たが)、
今作以降は全ガンダム作品に範囲が広がり、歴代ガンダム達が戦う作品となった。
その分、マイナーな量産機で戦うとかは無くなってしまったのは御愛嬌だが。
ちなみに、今作のみとってつけたような背景ストーリーが存在しており、
ゲームセンターに突如出現したデビルガンダムによって、
連邦VSジオンや連合VSザフト、リガ・ミリティアVSザンスカールやコロニー連合VSOZなどの
歴代のガンダムVSシリーズが融合してしまい、今作の世界観が作られたという。
俺の知らないガンダムVSシリーズが大半な気がするんだが?
なのでラスボスは確定でデビルガンダムである。エピオンは泣いた。
なお、稼働時期に1stシーズンが放映中だった機動戦士ガンダム00から、
ガンダムエクシア(刹那)がタイムリリースの追加機体としてサプライズ参戦しているが、
きっちりとデビルガンダムに対しては「違う……あんなものが、俺のガンダムであるものか!!」と拒絶している

828:それも名無しだ
24/04/22 20:56:49.46 cXjhADyv0.net
【ダンガンロンパシリーズ】
初代からⅤ3まで54(55?)作以上作られたとされているゲーム
しかしゲームのユーザーはそれらのほとんどを知らない

829:それも名無しだ
24/04/22 20:57:05.54 nYp86PBg0.net
>>807
だが待て、顔が全然似てないのは作画班のせいかもしれないし
もしかすると�


830:炎厓\想では関係者だったかもしれない(メタネタ)



831:それも名無しだ
24/04/22 21:04:15.70 S8S2CkBr0.net
劇場版で何で顔が似てるのか明かした大ヒット作がある

832:それも名無しだ
24/04/22 21:05:19.04 cXjhADyv0.net
【テッカマンブレード】
主人公のタカヤとライバルのシンヤは双子なのでそっくりに見えるのは当然だが
ミリーと赤の他人のミユキも似ている…そっくりだ!胸の大きさ以外

833:それも名無しだ
24/04/22 21:14:11.95 gggIe8T60.net
>>797
わかりづらいし間違ってるぞ
【パラサイト】寄生獣
主に人間の頭部に成り代わり擬態する不定形生物
触手のように伸び先端を刃物にして人間を輪切りとか普通にできるヤバいやつら
寄生獣を履修していない人はこいつらのことを「寄生獣」だとよく誤解するが
本編ではパラサイト呼びが徹底されており寄生獣と呼ばれることは全く無い
【寄生獣】寄生獣
ではこの言葉はどのように出たのか?
それはパラサイトに感化され協力者となった人間の口から人間を指した言葉としてである
地球に寄生する獣という意味であり
自然を慈しむあまり人間を地球を蝕む寄生虫扱いする連中と同じ感じである

834:それも名無しだ
24/04/22 21:19:00.61 fscKh17S0.net
>>812
大ヒット上映中ですなぁ
【怪盗キッド】
もはや今更だが彼は「まじっく快斗」という別漫画の主人公であり、コナン16巻の対決時はあくまでその場限りのスペシャル回の予定であった
ただ探偵vs怪盗はやはり人気高く、その後もちょくちょく対決するようになっていく
ただベルツリー急行で黒の組織と対峙させたのは「流石にライン越えすぎだろ」と批判が多かったようだ(親父とベルモットに繋がりがあるので全くの無関係者というわけでも無いが)

835:それも名無しだ
24/04/22 21:22:58.30 /Z/SnhNm0.net
【キュアニャミー】わんだふるぷりきゅあ!
先日デビューした白キュアの新人。
非戦を貫くわんぷりでは珍しく、従来のプリキュアと同じく徒手空拳で戦う。
特に、爪でひっかく攻撃と空中宙返りが実に猫娘チック。
ごしゅ……もとい、猫屋敷まゆを襲うフクロウガルガルの前に立ちはだかり、容赦なく痛めつける様は
ガルガルと友達として受け止めようとするワンダフル&フレンディを困惑させた。
すごく……態度が当初のスパナさん(仮面ライダーガッチャード)っぽいです。

836:それも名無しだ
24/04/22 21:25:34.80 eURsucQR0.net
スーパーサンデー大戦でYAIBAとうしとらが共演したら日本どうなっちゃうの、と

837:それも名無しだ
24/04/22 21:26:19.92 cXjhADyv0.net
>>815
まさか量産型青子の中の指揮官機が蘭だったとはね…
だからあんなに戦闘力が高かったんだな

838:それも名無しだ
24/04/22 21:32:21.15 zo1F3mpM0.net
何がGDPだ、何がGNPだ
経済など暴力の前には無意味、そして暴力を支配するのは宗教だ
あれは神の敵だから殺して、これは神の意志だから殺してでも守れ
宗教だ、宗教による洗脳が全てを解決する…!!
【エルサレム】
いろんな宗教の聖地でもうめちゃくちゃ
付き合いきれんから天照大御神でシコって悟りを開いて仏になるわ…
真面目に信仰するとしたら虚空蔵菩薩ですかね?ゲッター的な意味で

839:それも名無しだ
24/04/22 21:35:10.13 fscKh17S0.net
ちなみに現在7年ぶりにサンデーにてまじっく快斗連載中
単行本化がいつになるか分からんので読みたきゃ本誌かうぇぶりで読もう(宣伝)
【中森青子】
まじっく快斗のほうの蘭
蘭とは対比的なキャラ造形にされており、一人称が自分の名前、家事苦手、親は現職警官と検事でちゃんと同居してる、となっている

840:それも名無しだ (ワッチョイ 7b4c-cK01 [2400:4053:33e3:e00:*])
24/04/22 21:39:37.47 zxjZlZEG0.net
【神代一人と黒須一也】K2
作中人物にすら疑問に思われるぐらいに顔がそっくりだが、
彼らに関してはマジで「親戚だから」以外の理由は何も無いという
別の意味で面倒くさい2人。
というか、一也がKAZUYAのクローンであることを考えると、
なんで一人はこんなにKAZUYAさんに似てるんやってなる。
(強いて言えば一人の方が細身でシュッとしてるぐらい)

【神代一郎と村井さん】K2
村井さんが久しぶりにT村に帰還したら、住人の誰もが一郎先生だと誤認したぐらいに
両者の顔はそっくりなのだが、よく見るとギリギリで村井さんの方が細身かつ目も細い差別化がされている。

有料最新話において、神代家当主に仕える執事は影武者としての役割もあるため、
意図的に顔の雰囲気を似せているという設定が明かされた。
ついでに、1人だと見せかけて2人で敵を襲撃するのが伝統の戦法らしい。
なんでそんな忍者みたいな戦法を「昔はよくやった」って懐かしむぐらい、
こいつらも若い頃から戦ってたんですかね……T村から全く外に出てないはずですよね……?

841:それも名無しだ (ワッチョイ 6f08-4+yr [240b:12:23c1:e900:*])
24/04/22 21:40:05.67 1q/as7xh0.net
>>796
結局公式扱いしていいのか困る独自の改変や新規エピソードを大量に追加した上で、今日の
公式生放送で来月完結する事が発表されたUCエンゲージのアムロシャアモードみたいな例もあるな
【ギーセン・ドーガ】UCエンゲージ
アムロシャアモードの終章となる逆シャア編におけるギュネイの搭乗機として
新しく設定された一部の形状が違うヤクト・ドーガと言えば大体合ってるオリジナルMS

劇中での扱いは本来の逆シャア本編のヤクト・ドーガ及びベルチルのサイコ・ドーガの役回りを
ほぼそのままやってるだけなので、何度見てもこの機体を新規に設定する意味が全然解らないから困る

842:それも名無しだ (ワッチョイ 0f86-0z70 [2400:4153:a00:e800:*])
24/04/22 21:42:31.82 nYp86PBg0.net
ドクターKは作者が定期的にバイオレンス描きたい欲望に駆られるよね

843:それも名無しだ (ワッチョイ 3f09-Lfat [2400:4051:e523:9210:*])
24/04/22 21:43:55.36 FM2/T0IP0.net
いや、そもそもKはバイオレンス医療バトル漫画だし…

844:それも名無しだ (ワッチョイ 2f8c-t3I8 [101.111.87.172])
24/04/22 21:44:41.21 EPaFce4P0.net
スーパーガンダムとマスターガンダムが居るんだからそろそろハイパーガンダムを出そう

【初代ウルトラマン】ウルトラシリーズ
【ゾフィー】同上
作品によってはびっくりするぐらい見分けが付かない
ゾフィー兄さんや、顔の黒いラインを復活させるべきなのでは

845:それも名無しだ (ワッチョイ 1fad-hK1Z [61.27.32.238])
24/04/22 21:49:34.36 nU1ALlU20.net
100万ドルの五稜郭見に行ってきたけど青山剛昌ワールドの住民勢揃いって感じで面白かったな。
早くコナン世界の方の刃も出てきて欲しいよ。

【コナンとYAIBA】
スターシステムと見せかけて実は別世界の同じ人物という設定で、型月で例えるとFateと月姫みたいな関係になっている。
そういうわけでコナン世界の鬼丸はツダケンボイスが似合う落ち着いた人物となっている。
でも京極さんはYAIBA世界の住人だと思うんだ。

【劇場版コナン】
今では東宝のドル箱となっているが、一時はマンネリ化により低迷が続き続編が作られるかどうかわからない状態にあった。
そこで人気キャラにスポットを当てるという手法を取り、更に本編に確信に迫ったネタバレを供給させるという手を取り見事にV字回復させることに成功した。
具体的には、
・異次元の狙撃手…沖矢昴の正体が赤井秀一
・純黒の悪夢…ラムが初めて喋る
・黒鉄の魚影…ボスがすでに若返っていると示唆されている
などなど
今回の100万ドルの五稜郭では本編に関わるとんでもない真実が判明したので試ネタバレ防止のため写会が行われなかった。
正直本作は真犯人よりもこのことが重要なので、これから見に行く人はネタバレに注意すべき。

846:それも名無しだ (ワッチョイ 2f5b-kdCE [2400:4053:72a1:9f00:*])
24/04/22 22:00:05.13 sXpNbSF/0.net
>>817
知らんのか?日の本の国は白面の者そのものなのだ!になる
【ヤマタノオロチ】YAIBA
カグヤ編で一時的に共闘した後ロボ娘いっぱい出て来てしばらく影の薄かったライバル鬼丸が日本各地の封印を解き蘇えらせた太古の怪物で主人公黒鉄ヤイバの先祖スサノオに倒され眠っている間に日本の大地そのものとなっていた
蘇ったといっても暴れないようにさやかの身体を依り代にしたカグヤに動きを封じられてる間に覇王剣の真の姿であるビームソードで角を両断され再び眠りについたのだが…北と南逆さまで

847:それも名無しだ (ワッチョイ 17cf-H9FE [153.204.192.39])
24/04/22 22:01:22.38 ESFH7zC+0.net
そういえばコナンがガンダムファイター級のアクションしても体が壊れない理由って何だったっけ

【野原しんのすけ】
たまに物理法則もあったもんじゃねぇ動きをする事もあるがギャグ漫画の住人だから仕方無い

848:それも名無しだ (ワッチョイ cfb7-kdCE [2400:2200:4b1:6be6:*])
24/04/22 22:05:21.45 yINko/j00.net
最近だって映像と監督発言と小説とで微妙に違うからアスランが変な奴になっちゃった……!

【アスランのカガリの裸妄想】
流石にアレだけではアスランがカガリの裸ばかり考えてる奴と思われかねなかったので
出会った時の下着姿から何からの思い出のカガリの姿を思い浮かべてシュラに叩きつけたとフォローされた

849: 警備員[Lv.5][新][苗][芽] (ワッチョイ 6f9b-WKQK [2400:2200:802:5a5e:*])
24/04/22 22:08:19.96 gRdwtTw30.net
フォローになってますか……?

850:それも名無しだ (ワッチョイ 0f6a-H9FE [2001:ce8:110:e1f2:*])
24/04/22 22:11:39.45 NdTdbYqV0.net
>>825
あの黒いライン出すには闘志を最大限まで上げないと行けないから…
宇宙整備隊隊長は冷静さが大切だからむやみやたらにそこまでテンション上げれないのだ(激伝設定)

【武者影頑駄無】SD戦国伝
【武者影精太】
【武者影駄舞留精太】
将頑駄無直属の隠密行動隊頑駄無組の隊員たちでそれぞれ武者、精太、駄舞留精太のの影武者を務める
が、キットとしては記念すべきBB戦士No.1のガンダマンとかに武者っぽいパーツ追加しただけなのであんまり似てない
というか武者の影武者って隠密でよくね?


851: なお、他の七人衆の影武者はいない 【影荒烈駆主】天下統一編 何故かいる荒烈駆主の影武者 頑駄無軍団全滅後も天地城を守っており、過去から戻った荒烈駆主に状況を伝えた 兜の影武神がちょっとかわいい



852:それも名無しだ (ワッチョイ d710-K5o/ [114.149.9.139])
24/04/22 22:21:44.69 Mt8+cvvr0.net
>>828
【アラレちゃん】
ドクタースランプの登場人物だがドラゴンボール本編に出演しており
その時に少年時代の悟空と出会っている。

月日は流れ、大人になった悟空と再会し色々あってベジータと戦ったが
その強さ、耐久力からベジータに「お前はギャグ漫画のキャラだな」と分析され
戦いを終えたベジータは「ギャグ漫画のキャラとはもう戦わない」と誓うのだった。

853:それも名無しだ (ワッチョイ 7b4c-cK01 [2400:4053:33e3:e00:*])
24/04/22 22:27:59.15 zxjZlZEG0.net
ド低脳がクサレ脳みそになったぐらいにはフォローになってると思う

【獅子王】風雲黙示録
同作のラスボスで、世紀末な街ジパングシティの支配者。
ボクシングと剣技を組み合わせた全く新しい……というか彼自身が創設した「獅子王道」の使い手。
自らの強さを証明するため、格闘大会「獣神演武会」を開催し、
主人公であるショー・疾風を始めとする猛者達を集わせた。

が、ついに獅子王を倒すと、背後の銅像が壊れ、中からもう一人の獅子王が現れる。
実は先に倒された獅子王は彼の影武者で、その後に真・獅子王が待ち構えているのである。
なんで銅像の中に入ってたの?とかは突っ込んではいけない。
影武者の方の獅子王である「影・獅子王」は明確に別人で、尊敬する獅子王の影武者となるべく
家族も恋人も捨てて獅子王になりきっている元流れの用心棒である。
が、自身のストーリーでは、結局自分は影に過ぎないことに不満を抱き、真・獅子王に対して反逆を企てる。
この場合、影・獅子王が出てくる場面では第3の別の獅子王(通称:偽・獅子王)が出てくる。影武者やたら多いな……。
ゲーム中ではプレイヤー操作版が影・獅子王となり、真・獅子王は技が増えるなど差別化がされている。

続編である風雲STBのストーリーでは、なんと並み居る挑戦者達を全て影・獅子王が叩きのめしてしまい、
これで遠慮なく、と影・獅子王が反逆を企てたら、こいつも真・獅子王にやられてしまったので、
あまりの不甲斐なさに真・獅子王がもう一度獣神演武会を開く、という微妙に情けない始まり方をする。
影・獅子王は引き続き影武者をやっているが、反逆の罰及び、前回の獣神演武会で
真・獅子王は獲物であるゴッド・オブ・レオという名剣を叩き折られてしまったので、
影・獅子王が持つソード・オブ・レオを没収し、影・獅子王はソード・オブ・レオのレプリカにまで格下げされている。

獅子王がボスキャラとして出演しているネオジオバトルコロシアムでは、プレイヤー操作版が影・獅子王、
ボスとして出てくるのが真・獅子王になっている。このため、プレイヤーは真・獅子王は一切使えないし、
CPUが操作する影・獅子王は出てこない(トレーニングモードで影・獅子王をCPU操作にすると真・獅子王限定の技を使ってくる)。
また、風雲黙示録では影・真共に赤に金、風雲STBでは影・真共に青に銀のカラーだったのだが、
NBCでは影・獅子王は風雲STBカラー、真・獅子王は風雲黙示録カラーがデフォルトになった。

「もうお前には屈しない!俺はもう影武者ではないっ!」
「影ごときが血迷ったものよ・・・うぬが命 我が掌中にあり!」

854:それも名無しだ (ワッチョイ 2702-t3I8 [125.52.56.70])
24/04/22 22:31:57.00 xR17hxL90.net
まあアスランならいいかな

【衣服】名探偵コナン
今や国民的漫画アニメのコナンだがYAIBA連載終了から4週間で連載開始
(キャラ設定などで準備期間実質2週間)だったりミステリー書いてみません?
なわりと軽いノリで始まったので青山先生は3ヶ月で終わると思っていたらしい
あのびっくり首チョンパスタートという容赦の無さもそこに表れていたがこれが意外にも好評
一月経つ頃には手応えを感じていたがそれはそれとして大きな問題で先生は連載を辞めたくなるのだった
衣服である

たとえば園子なら園子(お嬢様)らしい服を毎度考えなくてはならず
ミステリーなので数週間ごとに何人もの登場人物にあった服が必要
これが本当に辛くて辞める寸前にアニメ化が決まった
初期はファッション雑誌とにらめっこしていたがその後はファッション専用スタッフを雇い改善されたという
めでたしめでたし

855:それも名無しだ (ワッチョイ 2f8c-t3I8 [101.111.87.172])
24/04/22 22:32:11.51 EPaFce4P0.net
>>831
ウルトラの父はいっつも角を大きくしてるんだから気合入れんかい

【シシオウブレード】スパロボ
αシリーズやOGシリーズに登場する日本刀型の近接武器
主にOGシリーズで強力な換装武器としてお世話になったプレイヤーも少なくないだろう
PT用のイメージが強いが実はグルンガスト参式の武器でもあったりする

856:それも名無しだ (ワッチョイ ef91-hK1Z [2404:7a81:41:8000:*])
24/04/22 22:40:59.01 lzfkPXWg0.net
ワンピはナミやビビ、ロビンは章ごとに服装変わって男性陣も章ごと、下手したら章の途中でも衣装が変わるようになったな
1つの章が他の漫画の連載ぐらいあったりするんだけど

【ロロノア・ゾロ】
腹巻に目が行くがシャツはくいなが着ていた服に似ている為腹巻は丈が短くなったのを誤魔化す為ではという説もある
どっちにしろ幼馴染の刀を口にくわえているような奴なんだが

857:それも名無しだ
24/04/22 22:50:31.72 CT5NgquT0.net
>>834
コナンの青ジャケットに短パン姿ももうOPと劇場版の冒頭ぐらいでしか着てないんだよな

858:それも名無しだ
24/04/22 22:52:54.33 zxjZlZEG0.net
一々ファッションを考えなきゃいけないって時に、学生服ってのは便利なんだよな
何故か学生服をめっちゃ改造してくる荒木飛呂彦って奴もいるんだが
【ぶどうヶ丘高校】ジョジョの奇妙な冒険第4部
東方仗助達が通う学校で、男子は詰め襟、女子はセーラー服とオーソドックスな学生服が特徴
なのだが、登場人物のほぼ全員が学生服をそれぞれ改造しており、
恐らく無改造の学生服を着ているのは、広瀬康一とモブぐらいしかいない。
別に不良というわけでもない間田敏和ですら改造しているし、
山岸由花子はオーソドックスなセーラー服と見せかけて、他の女子生徒とデザインが全然違うのでやっぱり改造である。
挙句の果てには、ぶどうヶ丘中学に通う重ちーですら、ヤバいぐらい制服を改造している始末である。
杜王町の仕立て屋はさぞかし繁盛しているに違いない。
また、もう一つ信じがたい事実として、男子は夏服が存在しないし、女子は冬服が存在しない。
第1話は4月の新学期から始まるのだが、もうこの時点でモブの女子生徒のセーラー服は半袖だったし、
逆に最終話付近は7月のサマーシーズン到来!だったのにも関わらず男子は相変わらず詰め襟を着ている。
雪国である杜王町では絶対女子は夏以外は寒いだろうし、男子は夏は普通に暑いはずである。
TVアニメ版では回想という形だが、ワイシャツだけを着た仗助の姿が描写され、
これが公式で始めて登場した、学ラン以外を着ている仗助の絵だってんだからアレである。

859:それも名無しだ
24/04/22 22:59:00.17 nYp86PBg0.net
やはり服には金がかかる(DLCを買いながら)
【統一感】
ファッションセンスに重要なもの
じゃけんユニクロかしまむらで揃えましょうねえ

860:それも名無しだ
24/04/22 23:04:57.71 yh3XOfCO0.net
プッチ神父がYouTubeのコメント欄で外人に、こんなファッションの神父教会に入れてもらえないだろって言われてたな

861:それも名無しだ
24/04/22 23:12:00.81 zxjZlZEG0.net
訂正。思い出したけど42巻表紙では学ラン脱いでニットセーター着てたわ
【白蓮教主ロータスマスター】形意拳
台湾のゲーム会社であるIGSが手掛けた「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ」に影響を受けた(受けただけで許諾は得てない)
2D格闘ゲームである同作のラスボス。
白蓮教の教祖で、白い頭巾に素肌の上から白いマントという変態的な格好……と
「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナPART2 天地大乱」に登場する白蓮教主クン大師をモチーフとしたキャラだが、
格ゲー的アレンジで、摩訶不思議な道術を使いこなす人外の存在となっている。
武功の高さ故か感情の起伏が激しく、多くの信徒を抱えるカリスマ性と、
指令に失敗した信徒は容赦なく処刑する冷酷さを併せ持っている。
また、ここ最近は信徒への厳罰が多くなったり、幼い少女(プレイヤーキャラの一人であるレイカ)を抹殺しようとするなど、
何かとふらついた行動を取る事が多くなり、疑問を感じる信徒も多くなっているとか。
実はこちらも影武者が存在しており、倒すと真のロータスマスターである
真白蓮教主トゥルーロータスマスターが登場してくる。
トゥルーロータスマスターは影武者とは全く技構成が異なっており、
影武者の超必殺技である「白蓮秘伝・焔紅蓮」を、トゥルーロータスマスターは通常技感覚でホイホイ振ってくる恐ろしい存在である。
言うまでもないが、ロータスマスターのストーリーでは影武者が本物を倒して下剋上する。
……が、前述のレイカのストーリーのEDでは、トゥルーロータスマスターを倒したと思ったら、
更に第3のロータスマスターが現れて「よくぞ裏切り者を倒してくれた」とレイカを褒め称えてくる。
このため、ロータスマスターとトゥルーロータスマスターは別人ではなく、
影武者のロータスマスターが本気を出した姿がトゥルーロータスマスターではないか?という考察もあるが、
恐らく謎は永久に明かされないし、絶対IGSはそこまで考えてない
「殺戮の世界で私一人独立し、血で塗られたカンフー業界でも私一人突き進む」
すまない、IGSは台湾の企業だから日本語翻訳が基本的に珍妙で、
ファンからは「IGS語」とかいじられてるぐらいなんだ

862:それも名無しだ
24/04/22 23:13:29.16 v7b5jP8i0.net
【東亰ザナドゥ】
デザインや原画関係は中堅スタッフの仕事なのだが、キャラデザを起こしてみたら「いくらなんでもおっさんオーラが出てしまう」と頭を抱えたので
ファッションにめざとい若手新入社員たちに高校生らしい衣装関係の監修をしてもらったという

【平井久史】
美少年と美少女を描かせたら定評があるが、私服関係はファッションリーダーが爆誕してしまう
マジェプリではかなりマシになってたけども

863:それも名無しだ
24/04/22 23:17:28.96 qKfI/Pow0.net
>>842
ただし東亰ザナドゥのキャラのぱんつはそこまできわどくないという

864:それも名無しだ
24/04/22 23:59:54.98 zo1F3mpM0.net
>>843
ぱんつがキャラ毎に作り込まれてる時点で十分際どいよ
【ワンルーム天使】今期アニメ
おパンツアニメのダークホース、3話まで毎回サービスシーンあり
パンツのシワもしっかり書き込まれていてスタッフの気力は140はある

865:それも名無しだ
24/04/23 00:02:05.88 G2mGQ/jX0.net
ん?いまロマンシア攻略本や攻略サイト無しでやるって?
【ロマンシア】
日本ファルコムが展開する、ドラゴンスレイヤーシリーズのひとつ
ドラゴンスレイヤー、ザナドゥ、ファザナドゥ、そしてこのロマンシアなどのタイトルがシリーズを構成している
PC98やファミコンなど各プラットフォームで発売されたが、可愛らしいパッケージやゲームキャラの外見とは裏腹に超絶難易度を誇る
初見殺しや意図的なひっかけなどのオンパレードであり、意図的に難易度を上げたとされている
攻略本を売るためには仕方がなかったのだ…

866:それも名無しだ
24/04/23 00:15:08.35 fFUexYM80.net
>>845
何気にフィールド曲が名曲

867:それも名無しだ
24/04/23 00:20:35.31 GAYn3psM0.net
ちょいちょい士郎のしまむらファッションを一護がしたら普通にカッコ良かったみたいな話をここで見るが該当の画像を一度見てみたい

868:それも名無しだ
24/04/23 00:23:10.99 VC4aiinA0.net
>>847
URLリンク(news.nicovideo.jp)
ニコニコで纏められた記事だけど

869:それも名無しだ
24/04/23 00:27:53.88 Y3Yq1ECE0.net
というか名前並べるだけで今も大量にまとめ記事見れるのに画像要求とな?

870:それも名無しだ
24/04/23 00:37:20.09 3Cn+5lQ10.net
パンツ、巨乳、水着……変わったな、ファルコム!
【ローアングル対策】3Dゲーム
ゲームによってはキャラに寄ってカメラを下から上へにすることが制限される場合もある
それでもパンツを拝む努力を惜しまないのが我々ジュラル星人だ

871:それも名無しだ
24/04/23 00:47:40.69 fEBahbxo0.net
>>850
そういうお前は弱くなったな。
あの頃のお前は見るだけで人を射抜くようなギラついた眼をしていた
それが今や唐揚げ大盛りで、食後の運動がてら浜辺でロマンティクスと来たか
18年……確かに、人が腐るには十分な時間のようだ

872:それも名無しだ (ワッチョイ 3774-dwV4 [2001:268:c05e:de20:*])
24/04/23 01:24:33.03 GAYn3psM0.net
>>848
これは可哀相だな...一体どこで差がついたんだろうか

873:それも名無しだ (ワッチョイ 3f09-Lfat [2400:4051:e523:9210:*])
24/04/23 01:28:36.31 kViWOn/v0.net
>>852
利根川先生も言ってるだろ
圧倒的着慣れ感だよ

874:それも名無しだ (ワッチョイ abef-Vclr [240d:1a:663:f200:*])
24/04/23 01:42:18.53 B9k3xfBx0.net
キラとラクスのお話はこれでおしまい!
で、良いとは思うんだけど後に残されたシンは大変だろうな……


【デスティニーSpecⅡ】
近代化改修こそされているがもはやライフリやイモジャに出力で負けているとされている型落ち機である、らしい
種デスでストライクルージュが限界だったように、自由終了後だと流石にハイエンド機相手には難しいかもしれない


……せや、


875:イモータルジャスティスのフレーム(ライジングフリーダムと共通)にデスティニーシルエット接続してみない?



876:それも名無しだ
24/04/23 02:17:22.09 SSPoO5zl0.net
あれ程突出していたハイエンド機が一年で改修しても型落ちとは
というかブラックナイトが強すぎる
あれ誰作ったの?
DPの成果?

877:それも名無しだ
24/04/23 02:26:59.40 K8DEMoWo0.net
スパロボでも厄介そうなアコードの読心&無消費軽減のFT装甲
【コロニーメンデル】SEED
というわけで半ば超能力者の制作までしていたトンデモ研究所に無事(?)仲間入りした

878:それも名無しだ
24/04/23 02:49:54.54 BwmNZlc20.net
別に性能的に型落ちしてるわけではないと思うがなぁ
今年製造の最新鋭機に乗って去年製造の旧式が!ってイキってるだけ

879:それも名無しだ
24/04/23 03:23:59.07 k80swmS20.net
再ザルヴァートル化すれば大丈夫じゃないの?デスティニー

880:それも名無しだ (ワッチョイ 9757-t3I8 [90.149.53.17])
24/04/23 04:12:55.65 d+Sj+CHP0.net
型落ちは別に性能関係無いしな
まあ妹者より火力低いとか言われてるけど

あと形式上ファーストステージのストフリは酷使されすぎ

881:それも名無しだ (ワッチョイ cfb7-kdCE [2400:2200:4b1:6be6:*])
24/04/23 04:14:31.00 k80swmS20.net
>>809
ガンガンのラスボスがデビルガンダムだからってエピオン何か不利な要素あったっけ?

882:それも名無しだ
24/04/23 04:57:44.70 M627Mz3Id.net
まあでもいざとなれば核ミサイル連発したり
反射できないジェネシスもあるからな
良心を捨てれば性能差はなんとでもできるエグい作戦はできる

883:それも名無しだ (ワッチョイ 53ee-Kr/Z [2404:7a87:6a20:1800:*])
24/04/23 05:18:21.93 gWHcTfh70.net
読心と闇に堕ちろ悪用すれば終局の扉開くのは簡単にできるよね?

【デーモン】デビルマン
ゼノンによる宣戦布告から無差別合体で
あなたの隣人も人間に化けたデーモンかも?
と飛鳥了ことサタンがメディアで煽り
人間の心の弱さにつけこんで疑心暗鬼に陥らせ
後は人間同士が戦って滅びるのを待つだけ
という戦略をとった
アコードの存在を世間に公表してキラの無実とファウンデーションの自作自演を証明することは
同じ人間にしか見えない相手になにもかも見透かされたり心を操られるという
恐ろしい事実も世間に公表することになる

884:それも名無しだ (スフッ Sd8f-lMoY [49.104.44.19])
24/04/23 05:52:01.87 M627Mz3Id.net
それでも人間だ。流れる血は赤い

885:それも名無しだ (ワッチョイ cf32-U7Iy [118.111.106.32])
24/04/23 06:25:50.46 gMVwIFoL0.net
オルフェの血は青いってルナマリアが言ってた

886:それも名無しだ (ワッチョイ 4301-kdCE [126.74.206.201])
24/04/23 06:30:38.55 JyeAqPo60.net
>>863
守るんだ……俺は朝比奈を…守るんだぁぁぁぁ!!

887:それも名無しだ (スププ Sd9f-lHPm [49.97.45.38])
24/04/23 06:44:47.86 SMFmPAdHd.net
てめぇ等のry

888:それも名無しだ (ワッチョイ 4301-kdCE [126.74.206.201])
24/04/23 06:50:58.77 JyeAqPo60.net
>>864
アグネスの血も青いってメイリンも言っちゃうのか……?

889:それも名無しだ (ワッチョイ 4bda-h/UN [60.34.191.116])
24/04/23 07:18:22.68 Gp3/WTWn0.net
貴女にはオルフェと同じ血が流れてるわ!!

【金子一馬】アトラス→コロプラ
アトラスに在籍してメガテンシリーズやペルソナシリーズのイラストを描いていた人
つい先日、転職エージェントを利用してコロプラというゲーム会社に移籍した事が明かされた
あまり表に出ないことや、年齢的問題からかメガテン等も後任に任すようになったので、
イラストレーターとして現役やるには転職が必要だったのかもしれない

スパロボ的にはベルグバウとディス・アストラナガン、ケイサル・エフェスを作った人でロボも行ける人である
またバンプレと組んでコンバトラーVとゴッドシグマのイラストも描いていた

890:それも名無しだ (ワッチョイ 3f7c-kdCE [59.158.38.204])
24/04/23 07:25:34.26 voR3L+ys0.net
>>854 出力が高いから性能が高いとは限らん。
【ジムスナイパー2】
出力はなんと1年戦争の伝説機ガンダムより上とされる量産機。

【ガンダム試作1号機】
出力はZガンダムより上である。なんかテキトーに設定を盛ってませんかね?

891:それも名無しだ (アウアウウー Sa57-AqTW [106.132.188.183])
24/04/23 07:28:39.57 xgPm7uVAa.net
オルフェ(ーヴル)と同じ血だとステゴやマックイーンの血が入ってますね

892:それも名無しだ (ワッチョイ 4bda-h/UN [60.34.191.116])
24/04/23 07:32:47.85 Gp3/WTWn0.net
【オルフェーヴル】競走馬
父ステイゴールド、母オリエンタルアートの間に生まれた金と芸術の金細工師。 オルフェブルーではない
日本競馬史上7頭目の三冠馬であり、凱旋門では後一歩まで迫った実力馬である
しかしそれ以上に気性が荒いとされ、三冠馬になった後に看板に騎手をぶつけるなどして、こんな三冠馬見たことがない!と言われる程だった
現在は引退して種馬として活躍している

893:それも名無しだ
24/04/23 07:40:03.36 U+8TSuFV0.net
菊花賞後は単に池添騎手を振り落としただけだが
いったい何を見たんだ

894:それも名無しだ
24/04/23 07:52:49.11 8C8fpOdx0.net
>>868
23年にはコロプラに行ってたって話だからもう結構前の話になるんだよな
【P3R】
なんか妙に売れたアトラスの人気ゲームペルソナ3のリメイク
20年近く前の作品で石田彰や豊口めぐみや田中理恵や坂本真綾やらのキャラの声が2024年になっても聞ける
まったく新しいとまでは言わないがグラフィックやら操作性やらが現代に合わせていろいろ変わりある程度やりやすくなっている
過去に物議を醸したアイギス編DLCはただいま制作中
値段は正直やっぱ高いなと思ったけど久々にやって楽しかったです 無印・F・Pとやったけど流石に結構忘れてた
名前以外ほとんど不明だったリファンタジーは10月11日発売決定らしいですよ

895:それも名無しだ
24/04/23 08:22:36.65 1ljRUzi90.net
【オルフェーヴル】ウマ娘
アニメ3期でゴルシの口からジェンティルドンナと共に名前を挙げられ3周年記念で発表されたウマ娘
金色の暴君と呼ばれた元ネタを反映してターフの王者は自分と言わんばかりの立振る舞いをする
CVが日笠陽子だったこともユーザーを驚かせた
【推定オルフェーヴル】
ウマ娘の企画発表時にキャラデザと声優が発表されていたもののその後触れられなくなったウマ娘の1人
ダウナー系ヤンキーな容姿をしており所々の特徴からオルフェでは?と推測がたてられていた
二次創作では完全にオルフェ扱いで鞍上つながりのカレンチャンの舎弟扱いで口調が「~っス」の三下キャラだった
上記のように本物のオルフェが実装されてからは二次創作界隈からも徐々に姿を消していっている

896:それも名無しだ
24/04/23 08:29:05.09 8nW8fxSA0.net
>>863
ヒャッハー!新鮮な肉だ!
首を捻じ切ってオモチャにしてやるぜェ〜!(新しい明日を生きる人間の感想

897:それも名無しだ
24/04/23 08:37:39.59 nbolFLAy0.net
――s@4r;f@eeyw@r
uit@s@k94i4b@ewe?

898:それも名無しだ
24/04/23 08:55:08.14 PfLBnama0.net
>口調が「~っス」の三下キャラだった
上記のように本物のオルフェが実装されてからは二次創作界隈からも徐々に姿を消していっている
こ…こんなの納得できない
トレーナーってやつは結構鬼畜だな
URLリンク(i.imgur.com)

899:それも名無しだ
24/04/23 10:17:01.52 2E5z9U770.net
まぁブラックナイト各機は

900:それも名無しだ
24/04/23 10:24:28.46 2E5z9U770.net
途中で書き込んじゃった
ブラックナイト各機は前世代機の発展機、特にルドラは多分デスティニーベースなわけで
ドラグーン相手にドラグナー(非カスタム)がのこのこ出張ってきたぜ!みたいなもんでしょ
まぁその原型機に4機がかりでワンサイドキメられたんすけど

901:それも名無しだ
24/04/23 10:48:54.83 Qx7+qkkW0.net
オルフェのイラスト見たらエーデルガルトちゃんかとおもた
おっぱい大きそうな声出してください、ってディレクションされてそう

902:それも名無しだ
24/04/23 12:03:40.80 8FgRLMVL0.net
>>874
ウマ娘初報時の『らしき』ウマ娘たちって、たぬきとかの二次創作でも
かなり好き勝手に扱われとったからなぁ~
オルフェーヴルがそうなように他のらしきウマ娘も仮に実装されれば
まったく違う姿になるだろうね。そういうイメージで引っ張られるのは避けたいし。
特にオルフェーヴルはイメ損も多かったからな…舎弟キャラとか

903:それも名無しだ
24/04/23 12:17:31.54 ErUTyM2s0.net
鬱病
過労
さらに
興味無い女に言い寄られる
とどめに
恋人NTR疑惑
そりゃ闇に落ちもするわ

904:それも名無しだ
24/04/23 12:19:27.72 2kFSA56T0.net
>>869
作中描写やゲームでの性能を見る限りとてもそうは思えん>ジムスナII
【初代ガンダム】初期Gジェネ
性能が上のはずのジムスナIIやジムカスよりも遥かに強い…どころかバーザムやジェガンに匹敵する
まあネームバリュー的にあまり弱くはできなかったというのもあるのだろうが
【G-3ガンダム】Gジェネスピリッツ
固有スキルのマグネットコーティングの補正がおかしいことになってるせいでMK-Ⅱをすっ飛ばしてΖ並みの性能と化しているオーパーツ機体
というかアレックスとかアクトザクとかMC持ってる機体は全員おかしい

905:それも名無しだ (エムゾネ FFaf-+7RW [49.106.186.156])
24/04/23 12:23:06.72 vQaIF8uiF.net
逆シャアのパンフレットだかにジェガンについて初代ガンダム並みの性能があるって記述があったからそれに倣ったものと思われる
初期Gジェネのジェガン=ガンダムな性能比

906:それも名無しだ (ワッチョイ abef-Vclr [240d:1a:663:f200:*])
24/04/23 12:25:27.39 B9k3xfBx0.net
ジムスナイパーⅡ、1年戦争末期に開発された機体だけあって性能はガンダムを超えてるのは確かなんだろうけど「スカーレット隊全滅!」の醜態がね……


【スカーレット隊】
量産型ガンキャノンやジムコマンド、ジムスナイパーⅡといった高級MSを受領しているエリート部隊だがミハイルの乗るケンプファーになす術なく撃墜されてしまった出落ち部隊
そのやられっぷりからネタにされているが、サイド6はあくまで中立コロニーでありコロニー内での戦闘なんかタブー中のタブー
コロニーへのダメージを必要最小限に抑えるためにはビーム兵器の使用なんかもっての外であり、MS用マシンガンで迎撃するしかなかった
彼らの動きがぎこちなかったのはそういった理由もあるのだろう……中立宣言違反をしている事は明らかなのでミハイル達からしたら知ったこっちゃねえ!という感じなのでケンプファーは暴れ回ったのだが

907:それも名無しだ (スププ Sdaf-0z70 [49.98.53.124])
24/04/23 12:26:26.81 2cWfkwn4d.net
>>873
真4はストーリー原案だったけどFではそれすらもないし、インデックスのゴタゴタの時あたりにもう辞めてたんだろうなあ
一部ではじゃ偉くなって現場に出てこれなくなったとか予想…っていうか願望されてたが

【土居政之】
現在の女神転生のメインデザイナー
直接的にちんこやおっぱい描かないだけでエロさは金子に勝るとも劣らぬ人
ゼウスやオーディンなどカッコいい悪魔も描くがマーメイドやアルテミスなど女悪魔の評価が高い印象

908:それも名無しだ (ワッチョイ 2b9c-lZfw [2001:268:72eb:a1f5:*])
24/04/23 12:31:53.30 U+8TSuFV0.net
没案ってのは公式に取り上げられてないからボツってんだよ
としか
まあ昔からそういうのを取り上げて集団幻想作るムーブも珍しくないけれど

【エネルガーZ】真マジンガー
そんなの
マジンガーZの企画が
アイアンZ→エネルガーZ→マジンガーZと変遷した過程であるとのことで
エネルガーね時点でバイクがロボの頭に乗って操縦する
という大まかなデザインも出来上がっていたらしい

909:それも名無しだ (ワッチョイ 2b9c-lZfw [2001:268:72eb:a1f5:*])
24/04/23 12:34:46.13 U+8TSuFV0.net

公式が没案を再利用することもある
って一文が抜けた

910:それも名無しだ
24/04/23 12:48:32.11 2X0G6JVHd.net
【真スーパーロボット大戦】没企画
2019年の生スパチャンで語られた寺田Pの没企画のこと
昭和ロボットに絞り、ユーザー層は40-45歳を想定、時代を1970年の昭和にして通信手段は黒電話、
ロボットの出撃/合体にCGか原作アニメをつけて、原作BGM付きをデフォルトにして1本2万円↑を想定するというイカれた企画であった
当然ながらダメだったようだが、DDのワールド1が「昭和だもんな、俺たちの時代」となったのでひっそり再利用していたのかもしれない

911:それも名無しだ
24/04/23 13:00:39.70 B9k3xfBx0.net
【ペルソナ3ラストバトル】
ラスボス相手に主人公が最後の一撃を喰らわせる際、荒垣先輩の声が聞こえるが設定ミス……つまり没となった先輩生存ルートの音声が使用されたものだったらしい
ミスではあったもののそのデータを見たスタッフが「こっちの方がエモいじゃん!」と、敢えてそれを利用したという

912:それも名無しだ
24/04/23 13:12:14.85 NYIEF7nh0.net
【ゲーム中の没データ】
没なので当然使用されてないが、削除されずにデータとしては残っていることもある。
通常プレイでは特に問題にならないが、
何らかのバグ、あるいはチートや解析などで没データが表に出ることもある。
もしかしたら何かの間違いでニセサイバスターが登場することもあるかもしれない。

913:それも名無しだ
24/04/23 13:13:25.51 SMFmPAdHd.net
変に削除するとほかのところでバグを引き起こすことがあるからな

914:それも名無しだ
24/04/23 13:18:49.12 d+Sj+CHP0.net
本来見られないようにした上で本来でない方法で見られたら権利問題にならないのだろうか

915:それも名無しだ
24/04/23 13:21:37.11 aqe9v4qv0.net
ニルファのセンチネル勢のデータとか?

916:それも名無しだ
24/04/23 13:24:12.29 54b+GSrh0.net
【ニセサイバスター】
無印第4次だったかに存在するボツユニット
名前の通りサイバスターの偽物、オリジナルとの違いは機体色が緑がかっており、V字っぽいアンテナが付いてる所、
あとサイフラッシュとコスモノヴァが無い
どうやらゴーショーグンのブンドル(サイバスターが大好き)が作った設定だったようだが、
ブンドルは偽物大嫌いマンなのでウィンキーの解釈違いである

917:それも名無しだ
24/04/23 13:24:31.37 JyeAqPo60.net
【ネオ・ジオング】逆襲のシャア
α・アジールの没案として公開されて長いので知ってる人は知ってる大型モビルアーマー
デザイン案もいくらかあり、シャア専用機(サザビーともザ・ナック決まってない時期)と合体案もあった
【ネオ・ジオング】ガンダムUC
そんな没案を経て仕上がったα・アジールをベースに作られたと言う設定でお披露目されたラスボス機
情報公開当初から当然没案の事を知る古くからのファンの気持ちを刺激しまくった
ファンサービス的でもあり、この形で引っ張り出す事に劇中のフル・フロンタルのアレさが凝縮されていると感じさせたりで妙案だったのだろう

918:それも名無しだ
24/04/23 13:26:26.14 9MGN8FrX0.net
ワルキューレの騎行モナー
ブンドルの嫌いな曲なんだよね

919:
24/04/23 13:34:16.91 18mtQ/uc0.net
【ニセサイバスター】
多分アニメのサイバスターはニセモノ

920:それも名無しだ
24/04/23 13:35:30.27 9MGN8FrX0.net
すぎたクン激怒

921:それも名無しだ
24/04/23 13:36:48.93 K8DEMoWo0.net
【機鋼戦士ドスハード】ゴーショーグン
ニルファでニナが反応してたガンダムのそっくりさん
でも武器はゲルググっぽい

922:
24/04/23 13:37:45.99 18mtQ/uc0.net
だってなんかマッシブだしよくわからんチンコ穴開いてるし変形しないし精霊憑依もないんだもん……
URLリンク(i.imgur.com)

923:それも名無しだ
24/04/23 13:38:15.95 SSPoO5zl0.net
>>857
エリカがブラックナイト相手では心許ないって言ってたような

924:それも名無しだ
24/04/23 13:38:58.36 jZUhtAIH0.net
>>896
まあ小説ままだとインパクト弱いしな…
【シナンジュ】 機動戦士ガンダムUC(小説版)
小説版のラスボス、というかフロンタルの狩るシナンジュとそのまま最終決戦にもつれ込む
という形になっている
被弾によってシャアのマスクを模した頭部装甲が損傷して半ば内部機器が露出しており
それがシャアの再来としての外面の内側に潜むフロンタル自身の悪意とシンクロする演出となっており
サイコフレームのオーバーロードで虹色に発光するユニコーンに対し、こちらも呼応するように虹色の光を放出
物理法則さえ捻じ曲げ、サイコマシン以外では立ち入る事すら不可能な
凄まじいサイコフィールドを形成して激戦を繰り広げるが、最終的にユニコーンのビーム刃が
出力限界を超えて数百メートルに長大化したビームトンファーの一撃によって撃墜されている

925:それも名無しだ
24/04/23 13:43:53.28 B9k3xfBx0.net
ニルファのバーザムがカトキ仕様だった時点で色々邪推されて、没データ漁ったらスペリオルガンダムをはじめとするセンチネルオリジナルがいたっていう

【ガンダムセンチネル】
玩具やMSの権利はバンダイに、キャラクターの権利はモデルグラフィクスにあるけど小説は高橋昌也の単独名義で出してるっていうクッソめんどくさいことになっている

926:それも名無しだ
24/04/23 13:54:20.05 9MGN8FrX0.net
>>903
いちおう、シナンジュの下半身をジオングぽくしたのがアニメの当初のラスボスだったらしいけどね
レウルーラに収まるサイズだった

927:それも名無しだ
24/04/23 14:04:31.58 JyeAqPo60.net
フラグシップ機の最新マシンが開発競争で敵の最新機と比べると1年ちょっとで型落ちだけど
パイロットとの相性のせいで異常な事してるのって
Zガンダムやキュベレイもそうだよね

928:それも名無しだ
24/04/23 14:13:46.40 dq2/yMh3d.net
発電衛星で戦艦にエネルギー供給して砲台にするステージとか中盤に月行く展開とかセンチネル入れてた名残みたいなのも散見されるよなニルファ
【衛星ミサイル】ニルファ
その辺のスペースデブリにブースターを取り付けて質量弾にしたお手軽兵器
上の発電衛星と合わせてGジェネでガンダムセンチネルのステージに登場していたものなのでこれも元々はセンチネルシナリオ再現に用意されたユニットと思われる
ニルファでの出典作品はZガンダム扱いとなっているがZ原作で衛星ミサイルが運用されたことは無いのでカトキバーザムに合わせて適当にZガンダム出典に書き換えたにではないかと推測される

929:それも名無しだ (ワッチョイ 076b-TFlS [2001:268:9a7d:4f18:*])
24/04/23 14:51:22.77 U+pEdNyq0.net
>>895
Fでは嫌いな曲をBGMにされた

930:それも名無しだ
24/04/23 15:56:34.38 2cWfkwn4d.net
本物を倒して俺がオリジナルになる(コピーキャラのテンプレ感)

931:それも名無しだ
24/04/23 16:01:10.46 8FgRLMVL0.net
ぽよぉ?(本物をコピーして本物よりも能力を使いこなしながら)

932:それも名無しだ
24/04/23 16:07:26.56 Qx7+qkkW0.net
オリジナルより後発が優れてるのは普通だから
天然だの処女だのにこだわる奴はウマシカ
【◯◯やってる人、全員馬鹿です】
ひろゆきがよく言ってそうな構文

933:それも名無しだ
24/04/23 16:10:49.85 CDhyj/jEM.net
実は言ってないらしいなそれ

934:それも名無しだ
24/04/23 16:13:59.29 ixU+f/RV0.net
本物が言うこと聞かないから偽物を召喚して(本物は気絶中)言うことを聞かされた人も・・・
【ジン・ヴァセック】軌跡シリーズ
カルバード共和国の遊撃士で通称は不遇…じゃなかった不動のジン
初登場の時点でA級遊撃士と遊撃士協会最高ランクの実力の持ち主…のはずだが
空の軌跡ではそれなりに目立っていたものの零、碧、閃では名前が出るくらい、別行動中などで本人は直接登場せず
カルバードが舞台となった黎の軌跡では準S級として登場はするがプレイアブルになる事は殆なく
黎2では黒幕に気絶させられコピーされた人格が主人公達と敵対する
兄弟子で戦闘狂の痩せ狼ヴァルターの方が終始目立ち、株をあげまくると
不遇の二つ名は伊達じゃないくらい活躍してない

935:それも名無しだ
24/04/23 16:14:12.89 8nW8fxSA0.net
>>911
【これだから初物はやめられん】
ハーレム系エロゲの主人公にしたら一度は言ってみたい
ジョジョを手篭めにした際のセリフ

936:それも名無しだ
24/04/23 16:14:55.45 NYIEF7nh0.net
逆に表面だけをまねた
雨後の筍的後追いも珍しくはないからね。

937:それも名無しだ
24/04/23 16:30:00.98 3Cn+5lQ10.net
スイカゲーム!8番出口!安易にパクられたストリームアタックをしかけるぞ!

938:それも名無しだ
24/04/23 16:34:47.40 dq2/yMh3d.net
ダイガードもファフナーもエヴァの後追い(暴言)

939:それも名無しだ
24/04/23 16:34:47.98 6gRcyYvaa.net
【柳の下には土場は3匹はいる】
星矢、サムライトルーパーの所謂鎧物の後追いでシュラトを当てたあかほりさとるの言葉。
師匠の小山高生の付き人をしていた時にそういう企画の話が出てきて
「任せてください、俺仏教とか詳しいんで」と安請け合いした結果タツノコに放り込まれシュラトに関わる事になった。
安請け合いした時点では詳しい所か仏教とヒンズー教の区別も曖昧だったため、やるとなった時は本を買い漁って必死に調べたそうな…

940:それも名無しだ
24/04/23 16:38:24.54 Lb20if4y0.net
まぁそういうのから名作生まれるんだけどね
ストリートファイターからの餓狼伝説とか

941:それも名無しだ
24/04/23 16:39:47.82 GcumFSsW0.net
スト1と餓狼はディレクターが一緒なんだよ

942:それも名無しだ
24/04/23 16:39:54.12 8FgRLMVL0.net
後追いゲームが出てくるのは世の常っす!
【〇〇ライクなゲーム】
何か特定のゲームが流行ればその後、雨後の筍の如く
同ジャンルのゲームが色々出てくる…というのは昔からよくあること
最近は8番出口やヴァパイアサバイバーズのヒット後、
そういう類のゲームが他からも出てくるようになった
古くからマリオが流行ればアクションゲームが、ドラクエがヒットすればRPGが、
ストⅡがブームを起こせば格闘ゲームが、
ポケモンが人気になれば2バージョンコレクションものが…と、昔からこんな感じである

943:それも名無しだ
24/04/23 16:43:36.80 Gp3/WTWn0.net
【アリスと蔵六 第三部】アリスと蔵六
「アリスの夢」という不思議な力をもった少女・紗名と、曲がったことが大嫌いなおじいちゃん樫村蔵六を主人公とした漫画作品
紗名はワンダーランドという異世界が作りだした赤の女王という存在であり、最初は自由奔放に周囲を振り回していた
しかし蔵六の元で一人の人間として扱われ、第一部、第二部という時間をかけて、おじいちゃんと孫という関係へとおさまった
だが三部にて赤の王という紗名と同等の能力を持った存在が作られ、紗名を殺害する
殺害される瞬間、アリスの夢を発動させて自身+赤の王に襲われた人たちのコピーを作成し、事実上生存した
コピーされた紗名はその時の記憶があり「自身は偽物である」「家族になった紗名とは違う」と蔵六に訴えるが、
蔵六は彼女を認めてまた二人はおじいちゃんと孫へと戻った
そして孫は大好きなおじいちゃんへの誕生日プレゼントとして、ただただ喜んで貰いたくてこう言ってしまう
「クロエ(蔵六の妻)って死んだだろ? 生き返らせてやるぞ 私を 家族にしてくれたお礼だ」
蔵六は紗名の頬をはたき、言っていい事と悪い事があると諭して二人は自室へ戻った
翌日になり紗名は家出をし、物語は第四部へと移るのであった

944:それも名無しだ
24/04/23 16:44:33.83 dq2/yMh3d.net
テイルズオブファンタジアとスターオーシャンみたくよく似てると思いきやスタッフはほぼ同じで腹違いの兄弟作、みたいなのもまれによくあるお話

945:それも名無しだ
24/04/23 16:54:46.18 3Cn+5lQ10.net
精神的続編とかいう諸事情の塊

946:それも名無しだ
24/04/23 16:56:23.19 E+gndep70.net
【零牙】餓狼MOW
中国拳法使いの牙刀の必殺技、腹に掌底を叩き込んだ後に顔面を両足で閉め首を折る技
餓狼cotwのコマンド表が公開されたが今回は牙刀の妹ホタルにも新システムで零牙がつくことが判明
つまり天翔乱姫の騎乗位に続いて今回は顔面騎乗位である

947:それも名無しだ (ワッチョイ 2753-84sS [2001:268:9b73:aa0e:*])
24/04/23 17:04:56.80 6pGWsbDu0.net
ところでスパロボライクなゲームって出ないの?Gジェネとかブレイブサーガとかサンライズ英雄譚とかああいうのじゃなくて
もっと闇鍋(オブラートに包んだ表現)みたいなの

948:それも名無しだ (ワッチョイ 4bda-IV2N [60.34.191.116])
24/04/23 17:13:36.70 Gp3/WTWn0.net
>>926
スーパーエレクト大戦S・EXと超ヒロイン戦記かな……さすがに前者はプレイしてないが

【超ヒロイン戦記】Vita / PS3
快盗天使ツインエンジェル、京騒戯画、デ・ジ・キャラット、戦姫絶唱シンフォギア、すーぱーそに子、ひぐらしのなく頃に、
緋弾のアリア、IS 〈インフィニット・ストラトス〉、ゼロの使い魔、ドリームハンター麗夢という闇鍋で作られたゲーム
Vita版をなんとなく買って5話くらい進めたが、テンポが悪く積んでしまったので評価する身にはなれない

SRPGって一度積むと気力がいるというのを思い知ったのも私だ

949:それも名無しだ (ワッチョイ 0fba-0z70 [2400:4153:a00:e800:*])
24/04/23 17:18:43.49 3Cn+5lQ10.net
ガンダムとかマジンガーみたいなレジェンド枠にセーラームーンとかカードキャプターさくらが必要だったのではないでしょうか>ヒロ戦

950:それも名無しだ (スッップ Sd8f-K4IX [49.96.48.47])
24/04/23 17:20:31.50 43Onw5TBd.net
たまに後追い作品のほうが最初のよりヒットというのや元祖だと思っていたらこれは〇〇をオマージュ、インスパイアしたもんですと制作側が言ったりすることもあったりしるし

【〇〇は〇〇のパクリ】
今も昔もネットではよく聞く言葉、実際パクリというか影響受けてんな~という作品もあるし上記のように作者や制作側がこれをもとにしたと言うこともあるが
多くは難癖、叩くために言ってるもんであり中にはファンタジーの定番アイテムが人気作品ででてきたら同じ定番アイテム出したら〇〇パクったと言われたり
昔の作品がひさしぶりに目立ったりすると最近の作品のとちょいとなにか似ているとパクリだとこっちのが古いのにパクリってどういうことよになったり
ものによっては古いのの影響受けた、オマージュ的な作品なのに古いほうをパクリというやつがいたりもしたりする

951:それも名無しだ (ワッチョイ 77b3-45YX [2001:268:9a52:7bc2:*])
24/04/23 17:20:49.35 aqe9v4qv0.net
ごった煮ゲーならスマブラが

952:それも名無しだ (ワッチョイ cbf0-+7RW [220.146.90.85])
24/04/23 17:21:31.91 mlrTljIO0.net
模範ゲームがいっぱい作られたしバイオハザードの与えた影響はすごいわね
バイオのもとになったゲームもすごいわよね

【アローン・イン・ザ・ダーク】
固定カメラ3Dホラーゲームの先駆け
1992年当時にポリゴンキャラを動かし、3D空間をラジコン操作でプレイする
というのはこの作品から始まっている
バイオハザードが参考にしたとかしてないとからしい

【スウィートホーム】
同名ホラー映画をファミコンでRPG化した作品
CAPCOMが制作しており、初代バイオハザードはこのゲームから着想を得て制作された
その今プレイしてもホラー演出はドット絵ながらも秀逸である

953:それも名無しだ (ワッチョイ 6fc8-K5o/ [2404:7a83:52e1:9d00:*])
24/04/23 17:25:07.94 +RNLzYY80.net
>>926
もう出たよ
軒並みクソゲーだけど
【SDガンダム Gセンチュリー】
Gジェネの2年ほど前、だいたいXが放送されてた辺りに発売されたSRPG
だがロード時間があまりに長いため
「キャッチコピーの100年遊べるのうち半分以上はロード時間」と揶揄されることも珍しくない

954:それも名無しだ (ワッチョイ 53fb-Vclr [240a:61:310c:2d04:*])
24/04/23 17:28:52.11 ftHrSdrP0.net
それこそナムカプとかPXZじゃないの?>成功したスパロボライク

955:それも名無しだ
24/04/23 17:35:42.75 8MN5CaD70.net
>>926
貴様ーッ!ヒーローズファンタジアを愚弄する気かあっ!
【ヒーローズファンタジア】
富士見ラノベとアニプレ作品とケロロ、スクライド、舞HiMEが参戦したクロスオーバーRPG
あくまで参戦したのがアニメ版なのでケロロ&スクライド&舞HiMEのハジケ方が物足りないのと
黒がやたら強いのと敵味方共にオリキャラ勢が何かしみったれていた印象が強い

956:それも名無しだ
24/04/23 17:36:17.44 Qx7+qkkW0.net
イントゥーザブリーチはスパロボライク

957:それも名無しだ
24/04/23 17:38:52.17 43Onw5TBd.net
逆にヒットしたのに二番煎じや2匹目の泥鰌狙いが出なかったものってあるんかしら?
>>922
嫁さんの死者蘇生=コピーを否定するということは同じように蘇生コピーされた自分を結局は受け入れてくれないと思ってしまうような
コピーの自覚がなければこうならなかった気もするがコピーの自覚がないとオリジナルが万が一生存していたらややこしいことになるし
そういう作品そこそこにあるよね、実は自分はコピーだった、ロボット、泥人形だったとか知って絶望するキャラ出てくるの
【司馬宙】
ご存じ鋼鉄ジーク、実の親父に知らない間にサイボーグに改造されていたという人
瀕死の状態から助けるためにやむなくとかでもないのに日本の平和守るためとはいえ無断で改造するのはどうかと思う
そして改造されていたことをけっこうな期間気がつかなかったこいつもどうかと思う
レーサーやってるのだから体重計乗るとかでわかりそうなもんだが
【鋼鉄ジーク】
司馬くんがチェンジサイボーグで変身したのが丸まって頭になったものに基地などから射出された身体と合体して完成する…なんなのだろう?サイボーグ?ロボット?
頭に変形するのならわざわざサイボーグにしなくても頭ににコクピットつけて操縦できるとかにしたら良かったような?

958:それも名無しだ
24/04/23 17:41:50.02 GsxvYv9/0.net
安易にパクリパクリって言う人も多い
【スマブラライクなゲーム】
任天堂のオールスターゲームとして大乱闘スマッシュブラザーズシリーズは今も昔も人気だが
当然というか、やはりスマブラライクなゲームは他社からもいくつか出ておりコナミのドリームミックスTVとか
ソニーのプレイステーションオールスターバトルロイヤルとか。しかし何れも本家スマブラとはまた別の支持を得たとかもなく
歴史に生まれていった…ドリームミックスとか後に本家の方にスネークもシモンも出ちゃうし
本家の牙城を崩せないのは単純にIPの強さの差だとか、システムに余計なものを追加してるからとか色々言われがち
あとはキャラクターデザインがよく知られてるポピュラーなタイプではなかったりとか
【ニコロデオン オールスター大乱闘 アルティメットエディション】
タイトルからして大乱闘なオールスターゲーム。まずニコロデオンとはアメリカで展開されている
子供向けアニメ専門のケーブルテレビチャンネルであり、日本でも知名度のあるIPはスポンジボブとかミュータントタートルズとか
そういう面々が参戦して大乱闘を繰り広げる。それまでのスマブラライクなゲームが本家とは多少差別化を図ろうとしているのに対し
こちらはダメージを与えてそして場外に吹っ飛ばす…という完全にスマブラシステムのままなのであった
システムに余計なことをするなというならそのままで行くぜと潔い…ただ海外はともかく日本国内では上記の通り
知名度のあるタイトルが少ないためやはりそんなに話題にはならず…
システムもIPもどっちも強強じゃないとやはりスマブラライクゲームは難しいんだなぁ…

959:それも名無しだ
24/04/23 17:46:44.17 FXRGxZFF0.net
>>921
【GOD EATER】3Dアクション
モンハンの後追い系3Dアクションの中ではおそらく最もヒットしたであろうシリーズ
2RBのアレは「余韻台無し」とか言われるけど個人的にはわりとアリよりのアリ
なお3で爆死した模様
【討鬼伝】同上
モンハンのry系の中ではそれなりにヒットしたであろうシリーズ
武器種の多さではおそらく最もモンハンに近い
この手のゲームでは珍しく、明治時代頃の日本が舞台
【フリーダムウォーズ】同上
モンハンのryではかなり爆死した部類
設定とか茨とか目の付け所はシャープだったけど目の付け所以外はシャープじゃなかった
面白いか面白くないかで言えば設定は面白いけどゲームとしては……
NPCが要介護なのと敵が強すぎるののツープラトンが痛すぎた感

960:それも名無しだ
24/04/23 17:50:12.64 U+8TSuFV0.net
>>936
そもそもこれはあれのフォロワー
っての自体が見る側の解釈次第で無限にこじつけられるから
むしろ影響を受けてない物を探すのが難しい

961:それも名無しだ
24/04/23 17:50:57.32 Qx7+qkkW0.net
【トライク】のりもの
三輪バイクをこう呼び、前が二つタイヤあるパターンと後ろが二つある
パターンに分かれている。二輪より圧倒的に安定しているが駐輪時に
意外とこかしやすい。二輪は元からバランス悪いのを分かりきってる
からか気を付けるのに対し三輪だと油断するのかもしれない

962:それも名無しだ
24/04/23 18:02:46.81 pT3bnHPK0.net
【ポケモンフォロワーゲーム】
ポケモンに似たゲーム全般のこと
主に
バージョン分け商法だったり、敵キャラやモンスターを仲間にして育成したりして進行するRPGはこう呼ばれる
【クロスハンター】
そんなポケモンフォロワーゲームでも、群を抜いて完成度が『低い』のがこのク�


963:鴻Xハンターである 現在は休刊済みだが、当時1999年ぐらいに児童誌であるコミックボンボンにて企画された「史上最強のRPG計画」という読者参加型コーナーをもとに作られており、同誌での漫画連載もしていた ゲームも漫画もあらゆる面で面白くない、それはそれで奇跡のような企画であった また、「世界初の3バージョン同時発売」を念頭に企画されたが、発売が2000年秋→同年冬→2001年春と延期を繰り返したため、GBCソフト『遊☆戯☆王デュエルモンスターズ4 最強決闘者戦記』に3バージョン同時発売に先を越されてしまっている



964:それも名無しだ
24/04/23 18:14:17.81 JyeAqPo60.net
>>936
ヒットした物なんて一切・微塵の例外無く中国がパクって韓国が起源主張するんだから
あるわけないだろ

965:それも名無しだ
24/04/23 18:15:01.17 8MN5CaD70.net
ミラクルガールズフェスティバルがもう一度やりたいけどVitaのバッテリーが死んでる
【ミラクルガールズフェスティバル】
初音ミクの音ゲーのシステムほぼそのままでごちうさ、ゆるゆり、ニャル子さん、ビビパン、
みでし、のうりん、てさ部、アルペジオ、WUGのキャラ&歌で遊べる美少女アニメ版権物の音ゲー
参戦作品に何か野球の6番7番打者集めたような微妙にトップに届かない感があるのは、うん。
スタッフがアイドルガチ勢でありモーションアクターに本職(WUGやアフィリアサーガの人達)を使った上で
原作の持ち味もイカしたCGライブが好評だったがプロデューサーがセガ辞めてるので続編は、うん。

966:それも名無しだ
24/04/23 18:17:38.17 eAMHWsHy0.net
今は合併してるけど
不思議のダンジョンがヒットした後に不思議なダンジョン出すのとんでもないムーブだよな
せめて名前もっと変えろよって思う

967:それも名無しだ
24/04/23 18:18:05.57 3Cn+5lQ10.net
日本は唐のフォロワー
【唐】
かつて中国大陸に存在した王朝
当時の日本としては学ぶところ多い先進国家で
「唐」という文字が舶来の優れたものという意味を持つほどリスペクトされた
余談だがとうもろこしは南米原産
【ロックマン】
外人はロックマン(メガマン)が好きすぎるあまりライクゲームよりも画像とか勝手に使ったクローンゲーム作る印象

968:それも名無しだ
24/04/23 18:18:50.46 PzeNF3iXd.net
6番7番打者というか柔道とかラクロスの選手が混ざってないか

969:それも名無しだ
24/04/23 18:23:02.61 +RNLzYY80.net
>>941
カイマコトも本気で自分の漫画が面白いと思ってるんなら
pixivとかXに自分の描いた漫画上げれば良いのに
コネで連載もらった漫画家ってみんなあぁなのか?
【カイマコト】
そんなクロスハンターのキャラデザ兼コミカライズ担当
そしてボンボンの負の象徴と忌み嫌われている漫画家
90年代後半から2000年代初頭までボンボンで活動していたが
クロスハンターの連載終了から1年後にサッカーを題材にした4コマを掲載したのを最後に漫画家としての活動を完全に停止
自身が運営していたHPも閉鎖し、以降カイマコトが表舞台に現れることはなく
せいぜいネットの匿名性コミュニティで本人と思しき人物が必死ぶっこいてクロスハンターを擁護する程度に留まっている

970:それも名無しだ
24/04/23 18:24:20.52 lzB1NsbG0.net
>>936
んー…
んー…
んー…
アキネイター?

971:それも名無しだ
24/04/23 18:28:17.30 pT3bnHPK0.net
でものうりんのゆかたんのライブはマジで出来がいいから…
【コードレス☆照れ☆PHONE】
TVアニメ「のうりん」の草壁ゆかが歌うキャラソン
公式音源にファンによる声出しコールが入っていることで有名である
cv.田村ゆかりさんなので、それはもうすんごい声優アイドル感あふれるモノになっている
田村さんが生歌でライブなどで披露する機会が数度あったが、そのすべてにおいて、完璧なコールが行われた
田村さん自体CD音源と思われるほどに生歌が非常に上手く安定しており、「喉からCD音源」と言われたりすることもある
がしかし、この曲に関して言えば「客からCD音源」ともとれるような完璧さであったりする
ゆかり王国民の底力すごい…すごくない?

972:それも名無しだ
24/04/23 18:30:51.83 GsxvYv9/0.net
次スレライク

973:それも名無しだ
24/04/23 18:33:38.26 0XxA7/7q0.net
>>944
チョコボのあれなら、はじめから不思議のダンジョンシリーズの生みの親の中村光一がガッツリ関わって生まれてるので
むしろちょっと変える必要あったかどうかのほうが怪しいレベル(なお理由は語感の問題だとのこと)なのよ

974:それも名無しだ
24/04/23 18:36:37.07 GsxvYv9/0.net
◯◯ライクゲームといえばスプラトゥーンライクっぽかったスクエニの泡ゲーはどうなんだろう
マリカーライクゲームも大体消えていった印象
次スレライクなスパロボ図鑑 4050雨後の筍目
スレリンク(gamerobo板)

975:それも名無しだ
24/04/23 18:44:47.44 mlrTljIO0.net
>>952
乙ライク
お疲れ様でしたライクってなんだよ(冷静)

976:それも名無しだ
24/04/23 18:46:09.54 Qx7+qkkW0.net
>>952
おつ
【ストライク】
ストのようなもの、えーん先生のカバっ
ではなく三つ取ってアウトにするやつ
ここにストライクガンダム、ランチャーストライク、ストライクフリーダムがあるじゃろ?

977:それも名無しだ
24/04/23 18:59:06.53 PuuT5xZs0.net
>>952
よくやった
褒美にライクライクを好きにしていいぞ
【焼肉ライク】
今流行りの代用肉を使った焼肉
…ではなくおひとり様向けの焼肉屋
個人的には謎ふりかけを食べに行く店です

978:それも名無しだ
24/04/23 19:38:22.99 gMVwIFoL0.net
>>952

あの世界の人たちどこの勢力もストライクに脳を焼かれすぎじゃない?

979:それも名無しだ
24/04/23 19:39:16.09 Gp3/WTWn0.net
>>952
おつおつー
>>941
ゲーム持ってたけど、アイテム屋で話したらウィンドウがバグ(毎回確定発動)だして再起動しないと治らないのは正気じゃねぇって思った

980:それも名無しだ
24/04/23 19:40:04.54 XCS3iZMJ0.net
>>952
乙ってもいいのかい?
【F-ZERO】
まさに「マリオカートがあるからいいでしょ」という理由で
新作が作られない可哀想なレースゲーム。
い、一応F-ZERO99は出たから……

981:それも名無しだ
24/04/23 19:46:07.51 B809kaie0.net
>>958
マリオカートも凄いよな……
ではここで最新のマリオカートと10年前のマリオカートを比べてみま……

982:それも名無しだ
24/04/23 19:46:27.15 OiGbtHOW0.net
>>952
乙でーす
ライクとラブは違うのよ!(誰かが言ってそうな言葉)
【ライクライク】ゼルダの伝説シリーズ
いろんな作品に登場している魔物の一種
イソギンチャクみたいな形をした生物で、リンクを丸飲みにしてしまう
飲まれた後はしばらく咀嚼された後に吐き出されるが、その際に盾を奪い取られてしまう(盾以外の物も取られる作品もある)
倒せば取り戻せるので、さっさと倒してしまおう。なお、作品によってはルピーライクなどの派生種も存在する
3Dゼルダにはムジュラ以降登場していなかったが、ティアキンで久々に登場
現行ハードで緻密にデザインされたこいつは、それはそれはグロテスクな見た目になっていましたとさ
後、派生種がめっちゃ増えた
名前の由来は盾を食う魔物という特徴から「蓼食う虫も好き好き」ということわざをもじって
「盾食う虫も好き好き」→「好き好き」→「ライクライク」だそうな

983:それも名無しだ
24/04/23 19:49:43.23 dq2/yMh3d.net
ダンバインのマーベル

984:それも名無しだ
24/04/23 19:53:38.06 XCS3iZMJ0.net
>>959
やめやめろ!!>10年前のファンキーバウザーカート
【ライクライク】ゼルダの伝説ムジュラの仮面
マジのイソギンチャク扱いなのか、グレートベイの海に大量にいるし、
海底でうごめいていることが多い。
そんなところにいても、海の中に潜れるゾーラリンクは盾は特に持ってないんだが……

985:それも名無しだ
24/04/23 20:09:23.08 TeP6W2kR0.net
自分にライクが向けられてるのかもしれないと、ようやく意識できるようになったものの、ラブが向けられる「はずがない」と意識にすら上がらないタイプの
鈍感系主人公
愛を知らないので愛に気付けないのは、鈍感系なのか問題

986:それも名無しだ
24/04/23 20:14:57.19 GsxvYv9/0.net
【バニーガーデン】
先日NintendoSwitchやSteamで配信が始まりほぼ連日X(旧Twitter)のトレンドに上がっているお紳士様向けゲーム
キャバ…いやバニーガール風の可愛い女の子たちとお酒を飲んで会話を弾ませミニゲームしたりする恋愛アドベンチャーだが
かつて同じように数名の女の子とお酒して会話して遊んで…なドリームクラブというゲームがあったので
バニーガーデンはドリームクラブライクなゲームである……と言いたいところだがドリクラは
現時点で最後に出たのが2014年のドリームクラブGOGOであり10年の開きがあるためよくある雨後の筍、二番煎じ的な
◯◯ライクにするには間が空きすぎているため連想はされてもそういう扱いをされることは少なめ
なおキャストとなる女の子は3人だが何れもどこかのプリティーなダービーで聞いたことのある声の持ち主なため
実質おウマさんな娘さんとイチャイチャ出来るとある種、話題になっている…

987:それも名無しだ
24/04/23 20:15:42.22 d+Sj+CHP0.net
自分にラブが向けられてる気しかしないけどまさか自分なんてやつにそんなことあるわけ無い
となる敏感系主人公も増えたな

988:それも名無しだ
24/04/23 20:17:16.18 Lb20if4y0.net
>>952
>>954
ストライクって一応カマキリのポケモンでしょ?
【ストライク】ポケモン
初代から登場するポケモン
シリーズが進む内に2種類の進化系を手に入れたが全体能力値は変わらないのが特徴で
進化前なので進化前ポケモンに持たせたら防御と特防が上がるしんかのきせきの効果を発揮出来る
【ハッサム】
金銀から登場したストライクの進化系でひこうタイプがはがねになっている
タイプ一致テクニシャンバレパンが強い
【バサギリ】
レジェンドアルセウスから登場したストライクの進化系でこちらはいわになっている
SVでは進化アイテムが手に入らないため、ストライクから進化する方法はないが
DLCでブルーベリー学園で野生で生息出てくるようになったので進化前もいるのに進化方法はないけど入手は出来るという変わった感じになっている

989:それも名無しだ
24/04/23 20:19:42.74 8nW8fxSA0.net
>>952
バレットガールズライクなゲームを出せ
神はパンツに飢えている

990:それも名無しだ
24/04/23 20:21:53.41 EngW8HqG0.net
>>952
ごった煮といえば
【電撃学園RPG クロスオブヴィーナス】DSソフト
電撃文庫のキャラ(本作オリジナルの主人公以外全員女性)が集合して戦うゲーム。
なお評判は極めて微妙でした。
まぁシステムとしてもシナリオとしても、よくあるキャラゲーの域は出られなかったからね…

991:それも名無しだ
24/04/23 20:22:43.72 voR3L+ys0.net
自分はストライクよりもストライキのがやりたいわ。おまいらどう?
【ストライキ】
仕事サボッて賃上げしろ!だの労働条件を改善しろ!だのやるアレ。日本ではないが、アメリカなどでは交通機関は民間とかがやってたりするので、しばしばコレで止められたりする。特に空港とかでは多いイメージ。

992:それも名無しだ
24/04/23 20:31:58.84 mdP8ExkD0.net
>>962
【ファンキーバイクWii】
マリオカートWiiのオンライン環境はファンキーコング&スーパーバウザーに占められていた
キャラ毎の性能差+マシンの性能差を考えるとこれに行き着いてしまうのだ…
次作の7ではキャラ性能差がかなり小さくなり代わりにマシンをカスタムするようになったが
そっちはそっちでメタルマリオが大量発生するのであった

993:それも名無しだ
24/04/23 20:32:11.47 0N6bvxXv0.net
>>940
三輪長官がアドラステアに乗って登場すると油断するのか?

994:それも名無しだ
24/04/23 20:36:46.49 0N6bvxXv0.net
>>951
【チョコボの不思議なダンジョン】
だいたい不思議のダンジョン
【チョコボレーシング】
だいたいマリオカート
【チョコボスタリオン】
だいたいダビスタ
【ダイスDEチョコボ】
だいたいいたスト


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch