スパロボ図鑑 4049冊目at GAMEROBO
スパロボ図鑑 4049冊目 - 暇つぶし2ch406:それも名無しだ (ワッチョイ 6b2b-Ee2P [2001:268:98d2:ee07:*])
24/04/21 08:24:41.55 szyu3abl0.net
時代に合わせて、Wi-Fiソングや5G通信ソングや!

407:それも名無しだ (ワッチョイ d3db-TxeL [130.62.216.210])
24/04/21 08:33:35.85 UZNJGRT50.net
【Bling-Bang-Bang-Born】
前期に海外で謎のバズかましたマッシュル第二期OP
主にサビの謎ダンスの部分かな?
その後upされたYouTube公式MVはもうすぐ一億の大台に上る勢い

チートギフテッド荒業ウォンテッド
反則異次元この世のモンではないです
マジで?コレおま全部生身で?

というまあ大体作中こんな感じな話。海外では人呼んでサイタマ・ポッターだとかなんとか
明らかに3期OPのハードル爆上がりしたので次の人は大変であろう

408:それも名無しだ (ワッチョイ 4301-kdCE [126.74.206.201])
24/04/21 08:34:50.50 pl47tF0j0.net
量子通信ソング……狼煙ソング……

409:それも名無しだ (ワッチョイ ef3e-1zwe [2001:268:9a6c:84a5:*])
24/04/21 08:35:37.01 16mylHqk0.net
>>398
ワクチン接種しなくちゃ…

【コロナワクチン】
なんか接種すると5Gに接続出来るようになるとかいうウワサが飛び交った時期もありました

410:それも名無しだ
24/04/21 08:56:28.29 uLfpwM2P0.net
>>394
【福島県立清陵情報高等学校】
校歌が色んな意味で電波ソングである
URLリンク(seiryojoho-h.fcs.ed.jp)
URLリンク(youtu.be)

411:それも名無しだ
24/04/21 09:01:08.64 zFoSH/7b0.net
7Gになった結果、酷いことになったアニメがありますね
【終末トレインどこへいく?】
今期アニメの一つ。色々あって日本が酷いことになった世界で
4人の女の子と1匹の犬が電車に乗って池袋を目指すアニメ。
OPとEDも明らかに不穏だし、絶対に平穏な終わり方はしないだろう。

412:それも名無しだ
24/04/21 09:01:29.67 L9sPDVmS0.net
>>402
ガチ電波じゃねえか!よくこんなの校歌にしたなw

413:それも名無しだ
24/04/21 09:01:39.45 WijmmXd60.net
毒電波…
【カミーユ・ビダン】
親父にSEXと叫んで殴られるMADは元ネタでは親父に母さんが死んだから愛人とうまくいくねと悪態をついて殴られるシーンなので実はMADの方がマイルドになっている
ガンダム主人公の親はクソ親が多いがカミーユの親父が一番クズだと思う…たぶん…

414:それも名無しだ
24/04/21 09:09:05.05 XD41S0n70.net
>>396
まあ日本の人名にだって西野、東野、北野、南野とかいるんだからまあいるわなって話ではある
【エセックス州】 地名
イギリスの地名
フフフ…エセックス!と言うわけではなく、この場合のセックスは「サクソン人の(Seaxe)」という形容詞であり
エは西を意味する「イースト(East)」の頭文字から取ったもの
つまり意味的には「西サクソン人の(土地)」というニュアンスになる
なのでウェセックス(東サクソン)やサセックス(南サクソン)も存在するし何ならミドルセックス(中央サクソン)も存在するが
北はない、ミドルのすぐ北が別地域との境目なのでしゃーない

415:
24/04/21 09:12:22.37 4riYVadn0.net
電波ゆんゆんの由来で吹いた
誰かのサブカル創作じゃなくて校歌が由来だったのか

416:それも名無しだ
24/04/21 09:21:12.01 J8uBLRdr0.net
さすがにセンター(中央)ウッドさんはいないだろうなと思ったら、ガンダムにおるんよな
【東方不敗】
貴様を倒して 東、西、南、北、中央不敗スーパーアジアとなるのだぁー!! はいはい、わかりました。おじいちゃん、病室戻りましょうね。今日はDG細胞おおめに処方しますよ。飲めますか?

417:それも名無しだ
24/04/21 09:22:09.17 uLfpwM2P0.net
この記事書いた人、絶対スパロボ図鑑スレ読んでると思う
■野性味あふれる叫び声をあげるハロ『第3次スーパーロボット大戦』
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

418:それも名無しだ
24/04/21 09:23:34.11 sDBrT4Sp0.net
誰か「宇宙の心は彼なんですね」の言葉の意味を説明しておくれ
【踊るぽんぽこりん】
ちびまる子ちゃんの主題歌として有名だが
「踊りを踊っているよ(踊っている理由は全く説明されない)」
「土鍋の中からボワっとインチキおじさん登場(その後全く登場しない)」だの
脈絡もなしにエジソンの話をしたりと歌詞がとにかく意味不明である
おそらくこれが、電波ソングの開祖・・・

419:それも名無しだ
24/04/21 09:28:54.46 uLfpwM2P0.net
>>404
コンプライアンス的にヤバいのもある
URLリンク(otakei.otakuma.net)
URLリンク(youtu.be)

420:それも名無しだ
24/04/21 09:29:20.70 pl47tF0j0.net
>>408
上の例で言うと日本人なら「中野さん」ってぐらいだし
そんなの居る訳ねえよな!日本人で中野なんて名字ww

421:
24/04/21 09:29:42.23 4riYVadn0.net
つまり宇宙の心は彼だってことだよ
宇宙の心が、うん、わかってきたぞ
そうか、空間と時間とゼロシステムの関係はすごく簡単なことだったんだ
はは……どうして地球にこんなに生命が溢れているのかも

422:それも名無しだ
24/04/21 09:29:45.34 uLfpwM2P0.net
>>406
空母の名前にもなっている

423:それも名無しだ
24/04/21 09:31:49.42 uLfpwM2P0.net
>>410
【アジアの純真】
これも歌詞が意味不明。出だしから「北京、ベルリン、ダブリン、リベリア」と、北京以外アジアではない。

424:それも名無しだ
24/04/21 09:34:59.27 XD41S0n70.net
>>412
サンプラザさんを愚弄するのか貴様ァーッ!!

425:それも名無しだ
24/04/21 09:36:13.87 pl47tF0j0.net
>>415
ベルリンはドイツ
リベリアはアフリカの国
ダブリン……?ドイツか!?

426:それも名無しだ
24/04/21 09:41:17.63 uLfpwM2P0.net
【バイセコー大成功】
当時人気絶頂だったプッチモニの�


427:ネ。歌詞も曲調も継ぎ接ぎ状態で一貫性が無く、結局なぜ自転車なのか分からず仕舞いである。 https://youtu.be/do8Rui38YmA



428:それも名無しだ
24/04/21 09:42:09.31 uLfpwM2P0.net
>>417
アイルランドだ。ジェリル・クチビの出身地だ。

429:それも名無しだ
24/04/21 09:51:14.44 +m11atU8d.net
>>394
【双炎の肖像】勇気爆発バーンブレイバーン
誰かを守るため己を捨ててクーヌスと番いブレイバーンとなったスミス、
そして亡骸となったブレイバーンと語り合い、彼と溶け合って新たな姿バーンビッグブレイバーンとなったイサミ二人にマッチした歌詞なのだが、
曲調と歌詞のしっとり具合と、裸になって恋人繋ぎするイサミとスミスという非常にヤバい絵面が生まれてしまったEDとなっている

430:それも名無しだ
24/04/21 09:57:33.15 WKCU7J9F0.net
>>380
シン・アスカで大尉、ルナマリアで中尉だからな
大佐なのに准将を人前でもタメ口でボコボコに殴りつけるオーブ軍人。准将に余程個人的な恨みでもあったんかな……

431:それも名無しだ
24/04/21 10:03:12.61 MtbM2bYA0.net
>>421
その例えで言ったら総裁を罵倒してんだし准将と言えども誰かに修正されかねんな

432:それも名無しだ
24/04/21 10:04:11.44 WKCU7J9F0.net
准将が艦に来て挨拶してるのに、大佐が腕まくりして着崩した制服でボウズ呼ばわりしてるの
アークエンジェルの格納庫に居た下士官達は何とも思わないのかな……

433:それも名無しだ
24/04/21 10:10:25.01 rpKgzk/G0.net
井上陽水は大麻疑惑かかる程度には変わった曲もかけるから
【日大】
運動系は全員大麻疑惑がかかっている大学
草生える、いや生やすな炙るな

434:それも名無しだ
24/04/21 10:10:50.31 7wXXXxX70.net
>>410
ももこの描いた漫画がアニメになるだけじゃなく、
主題歌はももこの作詞なんだってワクワクしながらテレビの前で待ってたさくら家の面々が、
ド直球電波ソングを受けてドン引きしたっていう逸話もあるらしい
【リュウセイ・ダテとキョウスケ・ナンブ】
ご存知OGシリーズの主役二人。
GBAの頃はリュウセイはキョウスケに対して完全にタメ口で呼び捨てだったが、
いくら階級が同じでも相手は4歳年上やぞ、と批判が来たらしく
OGs以降はタメ口は変わらないが一応階級で呼ぶようになった(キョウスケも中尉になったし)
まあこいつ、新やαの頃から相手が誰だろうとタメ口だったしなあ

435:それも名無しだ
24/04/21 10:37:04.44 WKCU7J9F0.net
>>422
大佐がやらないならハーケン大尉(?)がボコボコにするつもりだったらしいが……
【ヒルダ・ハーケン】
パンフレットだと少佐なのにルナマリアからは「ハーケン大尉」と呼ばれている
ルナマリアが階級間違えて呼んだとしたらあの後、部屋でおセッ教は不可避である

436:それも名無しだ
24/04/21 11:04:57.44 h6tn6XN50.net
【護邸十三隊】BLEACH
超古株の京楽、浮竹が同格とは言え最近隊長になったような素人やら犬やら蜂やらスマヌやらにタメ口呼び捨て食らってたり大先輩になる真白が69に呼び捨てタメ口食らってたり
まず一護からして接するの全員凄まじく年上なんだけど見た目年齢で敬語使うか友だち感覚か判断してるという

437:それも名無しだ
24/04/21 11:06:06.43 WKCU7J9F0.net
>>424
ちゃんとバレないよう、事がデカくならないように警察とも連携したのに
何でバレてあんな事になったのか……警察が職務怠慢過ぎるわちゃんと隠蔽ぐらいしろよと

438:それも名無しだ
24/04/21 11:36:50.37 +m11atU8d.net
>>425
【ナンブ・キョウスケ】スパロボシリーズ
インパクトのキョウスケは軍人面の味付けが強くて中学生のひびき洸やチャムにもさん付け+敬語だった
森住氏が「当時は若かった」的な話をTwitterでこぼしており、以降はキャラクター表を作るようになったという
OGからは上司に敬語を使い、部下には普段の調子で接する感じになった
【チッ、目がチカチカするぜ!】森住Twitter
キョウスケはこんな「だぜ口調」を使わないキャラだったらしく、やらかした案件として森住氏本人は悔いている
でもキョウスケのキャラに違和感あるかって言われると自分はない

439:それも名無しだ
24/04/21 11:44:46.50 IXniN3Vjd.net
新の脚本はTRDSSVじゃなかったと思うけど生放送の新スパロボ実況でリュウセイの毎度毎度のDQN行動に悶えてるTRDSSVが大変面白い(悪趣味)
宇宙ルート行っておけば苦しむことも少なかっただろうに…

440:それも名無しだ
24/04/21 12:00:48.86 pl47tF0j0.net
軍人キャラが堅苦しく苗字+階級で呼ぶのでお前そんな名前と階級だったなと再認識する
【出撃時に名前と機体名をコールして発進】
ヘルメットで顔がわかり辛いのでどのタイミングで見始めた視聴者にも機体名とパイロットを認識できるようにって面もある演出
【アスラン・ザラ。ズゴック、出る!】
映画を見ている皆、アスラン・ザラさんの機体は「ズゴック」だからね。いいね。
途中でズゴックの中から出てきたビームサーベル山盛りの赤いガンダムが何なのか?映画内では名前呼ばれないからわからないよね。不親切だね。

441:それも名無しだ
24/04/21 12:07:59.19 L0CiDfEf0.net
日大は富野監督の母校でガンダムに大きな影響を与えた大学なんだぞ
【富野由悠季】
日大在学中は日大の御用自治会に所属して学生運動を取り締まる側の人間だった
当時のケネディ大統領の弟のロバート・ケネディ司法長官が来日して日大の偉い人と会談する際に動員されてベンツで送迎してもらった等の経験をしていてその時の経験がジオンやザンスカールの描写に反映されている
ギレンの演説も学生運動が元ネタだと最近のインタビューで言っていた
連邦の腐敗も日大上層部の腐敗が元ネタだったのだろうか

442:それも名無しだ
24/04/21 12:21:58.59 FKzpzPsAa.net
DDで珍しくカミーユが階級付きで呼ばれてそういえば中尉待遇だったなと思い出す

443:それも名無しだ
24/04/21 12:35:50.82 3YzYvzgW0.net
怒鳴りつけてた三バカが鍛えた甲斐あって活躍して尉官になったので敬語で接するようになったドラグナーの軍曹いいよね

444:それも名無しだ
24/04/21 12:36:51.07 4WyH42MOd.net
ズゴックって言ってるんだからアレはズゴックだろう
外装をパージしようがズゴックはズゴックなんだ、そうだろう大佐?

445:それも名無しだ
24/04/21 12:38:32.62 IXniN3Vjd.net
あれはズゴックだ、私がそう判断した

446:それも名無しだ
24/04/21 12:42:26.67 Gamjio0Z0.net
【K2無料最新話】
爺さんがそっくりな爺さんに殴られたと思ったら共に感涙しだす話
前半に開放骨折の手術があるので医学要素はある
【K2有料最新話】
爺さん2人が今夜は俺とお前でダブルライダーだからな!と密漁海岸を粉砕する話
医学要素は無い
密漁海岸ドラマ化


447:と時期被ったのすげえ…露伴先生とトニオさん逃げて



448:それも名無しだ
24/04/21 12:43:36.33 3YzYvzgW0.net
外見は内心の一番外側の部分、けだし名言です
つまりズゴックのガワを纏えば中身もズゴックなのだ

449:それも名無しだ
24/04/21 12:45:24.68 lZdfzxAr0.net
いやそのりくつはおかしい

450:それも名無しだ
24/04/21 12:54:22.41 J8uBLRdr0.net
なんでズゴックで出撃したんかねー。最初からジャスティスで出撃すれば良かっただろうに、まさか舐めプ?
【闇マリク】
城ノ内ごときデュリストは神のカードいらん。と舐めプしてたが、追い詰められて結局はラーを召喚した。そもそもこの裏人格は敵を痛めつけることしか考えてないから弱いと揶揄されているが、まあその通りなんだろう。

451:それも名無しだ
24/04/21 12:58:20.84 3c0neeOE0.net
ビルドバーニングガンダム「じゃあなんですか 最初ドムのガワ被ってた僕はずっとドムと名乗らなきゃいけないんですか」

452:それも名無しだ
24/04/21 12:59:34.05 UZNJGRT50.net
>>440
インジャにミラージュコロイド機能あるって言われてたっけ?
いざとなれば外装パージできる増加装甲を先に外す方が舐めプじゃないの?
君の感覚がよくわからんけど

453:それも名無しだ
24/04/21 13:01:16.58 NDc5tclYa.net
心に熱いズゴックの魂が宿っているなら
内部構造はガンダムが混じっているズゴックなんだ。
映画を見た奴らは感じたのさアスランの中にズゴックをよ…

454:それも名無しだ
24/04/21 13:01:58.69 IXniN3Vjd.net
>>441
フルアーマードムが何か言ってる

455:それも名無しだ
24/04/21 13:03:12.31 u9XTYREj0.net
【ゾル大佐】仮面ライダー
具体的な階級を持つ大幹部だがこれはナチスドイツ時代からの階級をそのまま使ってるからである
【ドクロ少佐】仮面ライダーストロンガー
こちらも具体的な階級持ちだが
ライスピだと改造魔人たちは人間たちにわかりやすく自分たちが上位存在と示すために人間の使う称号を名乗ってるということになっており、
別にこいつがどこかの軍に所属してた訳ではないがなんで少佐?
いや、偉いけどさ少佐
そんなんならもう大佐でも名乗っとけばいいのに

456:それも名無しだ
24/04/21 13:26:51.30 SKzaj2GO0.net
やはりシュリンク…シュリンクはすべてを凌駕する…
【シュリンク】
カードゲームのBOX買いとかしてるとこの単語がわかるかも
ビニールでピッチリ封じてあるあのあれ
未開封をしめす証拠であり、コレがついてるのとついてないのでは価値に雲泥の差が出来る
2007年6月発売の最初期型iPhoneは未開封かつシュリンクが付いてる場合、アメリカのオークションで19万ドル(約2800万円)で落札されたとかなんとか
シュリンクが無い場合や、破れてる場合には価値が1/10くらいになってしまうとかなんとか
やはりシュリンク…シュリンクが大事…!

457:それも名無しだ
24/04/21 13:26:55.92 ZWXHh2SU0.net
【悪魔の階級】
地獄の悪魔達は地上の王国を真似て階級を自称しているとされ
それぞれが思い思いに爵位や政治・軍事組織の役職を名乗っている

458:それも名無しだ
24/04/21 13:32:22.95 yJ04aSez0.net
>>437
無料最新話の村井さんがKAZUYAパパを殴る時の全ての動きが特撮ムーブでたまらぬ

459:それも名無しだ
24/04/21 13:36:32.30 IYWd6gQb0.net
>>437
最近まで出ていたあのキャラはーとかなんて似ているの?とかそういういろんな突っ込みを全部解決させてるの楽しすぎて草なんだわ 
そして久しぶりにk2悪役ランキング上位に入りそうな密漁者がでてほっこりする
【k2】漫画
光の闇医者に代表されるように基本的に善人ばかりでこの手にありがちな傲慢なだけの医者だったり身勝手なだけの患者はほぼいない
その少なさは40巻以上出た状態で悪ガキが全体で見てトップ5にはいるほどである

460:それも名無しだ
24/04/21 13:40:14.76 J8uBLRdr0.net
【階級(ティターンズ) 】
カクリコン曰く、連邦での二階級上は殴っても許される。つまりティターンズの少将なら連邦軍の大将は殴ってもOK。ジャミトフ大佐がコーウェン中将を殴ってもいいということ。つかティターンズはなぜ殴ることが前提なんすか?

461:それも名無しだ
24/04/21 13:41:28.69 pl47tF0j0.net
>>450
『ティターンズは力だ』

462:それも名無しだ
24/04/21 13:42:00.51 u9XTYREj0.net
>>450
で、そのハゲ中尉なんだけどなんで中佐殴ってんっすかね?

463:それも名無しだ
24/04/21 13:43:20.87 cRv60Ymb0.net
中という漢字しか読めなかったんだ

464:それも名無しだ
24/04/21 13:44:41.95 SKzaj2GO0.net
外国人だろうに漢字読めるのすごいわね

465:それも名無しだ
24/04/21 13:45:49.31 d9DqRGkQ0.net
>>444
おれの斬艦刀もフルアーマーだぞ(ボロン
抜かずの太刀こそ平和の誇り、女の子は女の子同士で恋愛するのが至高
我が刃が挟まる余地などあろうはずもない

466:それも名無しだ
24/04/21 13:59:34.42 yJ04aSez0.net
>>449
クローン組織の皆様、ロシアのアンチ医療テロ軍団、動けるデブゴン、村に稼ぎ来た強盗2人組、
子供が大好きな孤児院連続殺人医師、船舶ハイジャック犯、YAKUZA差し置いてそれはない
【スーパードクターK】
とりあえず核で都市一つ吹き飛ばした真田(TETSUの兄)と米国にテロかましたKEIが悪党の二大巨頭かと

467:それも名無しだ
24/04/21 14:15:22.75 IYWd6gQb0.net
>>456
まあトップ5は言いすぎだったが
ただヤクザってk2なんかやってたっけ?
あと二人組も改心した奴なのでランキングだと除外されてる

468:それも名無しだ
24/04/21 14:16:02.80 L9sPDVmS0.net
>>456
KEIさんは改心したんで許したげて!普通なら改心したところで極刑間違いなしなことしてたけど!
【どっかの病院の院長】スーパードクターK
再序盤で出てきた作中最初の悪党
悪くなった心臓を交通事故を装って殺した相手の心臓を移植して助かろうとしたジジイ
紆余曲折あって心臓移植してよくなったと喜んでたところで当の移植した心臓の持ち主が生きてることに驚いて心臓麻痺で死亡した
心臓自体は手術で治ってたので自業自得とはいえ無駄死にである
まあそのあとも時々病院の残党どもが逆恨みでKを襲ってきてたけど最終的に壊滅した

469:それも名無しだ
24/04/21 14:41:26.52 hcaZgwef0.net
徐州で虐殺をした曹操はスーパードクターKの関連キャラでも上位に行くのでは?
【華佗】三国志大戦
三国志のカードゲームの三国志大戦だが、コラボで色んな漫画家に三国志のキャラを書いてもらうのが特徴
なのでスーパードクターKの真船一雄先生は当然三国志の医者である華佗を描いた。見た目はモロスーパードクターK
なお医者のくせになぜか武のステータスが高い
なお続編のK2で「Kの一族」としてどう見ても三国志大戦の真船一雄先生版華佗の服装の人物がいた

470:それも名無しだ
24/04/21 14:51:26.38 nhrJNxJG0.net
医者は理不尽な暴にさらされることも多いから自らも暴を備える必要がある
ソースはブラックジャック先生

471:それも名無しだ
24/04/21 14:55:26.86 cRv60Ymb0.net
人の直し方を知っている者は人の壊し方も知っている

472:それも名無しだ
24/04/21 14:57:31.88 a5RG64vo0.net
>>445
同じデルザーのジェネラルシャドウとかマシーン大元帥とかに比べてかなり謙虚だよね>ドクロ少佐
【ワルイド・スピンドー】爆上戦隊ブンブンジャー
今回ついに(と言ってもまだ8話だけど)名前が判明した宇宙マフィア・ハシリヤンのボス
元ネタはいうまでもなく洋画のワイルド・スピード…というかあまりにそのまんますぎて
ググると「ワイルド・スピードではありませんか?」と聞いてくるぞ!
関係ないが宇宙規模のグランプリレースとかハシリヤン3バカの知能低下とか世界観のカーレン化が進行してる中
何とかギリギリシリアスムーブしてるマッドレックスニキご苦労様です

473:それも名無しだ
24/04/21 15:25:18.51 bVkq4HSa0.net
>>462
強引にヤルちゃんからギャーソリンを絞り出すマッドレックスは本当に悪人って感じがしたなぁ。
サンシーターの面々が仲いいだけに。
【コツコツ-PON-PON】ブンブンジャー
キラメイジャー以来4年ぶりとなるダンス付きのED。ブンドリオを演じている松本梨香が歌っており、ブンブンジャーの面々の楽しく踊り
途中で安全運転のマナーを学ぶミニコーナーがあり、いかにも戦隊らしいEDとなっている。
しかしダンス付きEDといえば本編がシリアスなのに空気読めない事故がよく起きる。
今回の話では大也の夢がビッグバングランプリに出場するというもので、にも関わらず命懸けで仲間を守って大怪我したりと
今までシリアスな展開となっていた。そんな中「空気読めないってか空気読まない」と楽しく歌ってくるので
「いや空気読めよ!」とツッコまれることとなった。いや、往年のスーパー戦隊って感じがしてきますね。

474:それも名無しだ (ワッチョイ 7bd2-cK01 [2400:4053:33e3:e00:*])
24/04/21 15:28:16.24 7wXXXxX70.net
>>460
【西城KAZUYA】スーパードクターK
この人が鍛えている理由もそれ。手術は数時間に及ぶ体力勝負だからが半分、
闇に生きる医者なので常に誰かに狙われているから身を守るため、が半分である。
テコンドーの達人であるドクターTETSUも大体同じ理由なのだろう

【神代一人、黒須一也】K2
そういう理由は一切語られていないが、鍛え上げられた肉体と尋常じゃない腕力を持っている。
なんなら一也とか小学生時点で割と筋肉質だった

475:それも名無しだ (ワッチョイ 9b77-H9FE [240a:61:5016:3d8f:*])
24/04/21 15:30:46.52 yJ04aSez0.net
>>457
因習村 with 元傭兵を襲撃したオレオレ詐欺強盗集団は二人組じゃなかった。すまぬ すまぬ
あと医療ミスで患者殺して麻上さんにその罪を擦り付けようとした鴨下病院もかなりアレだ

【N県T村】
古くからの因習に従い村民達が外部からの医師を受け入れず自分達で独自に医療行為を行ってきた
排他的な無医村の筈だが村民は普通に村の外と行き来して村の外の病院に通っていたりするし
子供も村の外の学校に通うし日本屈指のプロサーファーや世界レベルの自転車乗りを輩出してるし
何というか彼岸島レベルに細部はフレキシブルなガバガバ設定だったりする

476:それも名無しだ (ワッチョイ efcf-2kv7 [2402:6b00:8e0e:1b00:*])
24/04/21 15:39:36.04 a+3SGcEB0.net
まあアニメ界一カッコいいデブも少佐だし
【少佐】ヘルシング
アニメ界で少佐といえば大体攻殻機動隊の少佐かこの人と言えるナチス残党組織「ミレニアム」の首魁のデブにして大隊指揮官にして総統代行殿
一応大佐とか准将もいたが少佐が粛清して組織の最高階級になってしまった
ギレン閣下と並ぶアニメ界を代表する演説キャラでもあり
あまりに有名な「諸君、私は戦争が好きだ」で始まる演説はCVの飛田展男氏の怪演ぶりが遺憾無く発揮されアニメ史に残る完成度を誇る

477:それも名無しだ (スププ Sd9f-HRe0 [49.97.45.101])
24/04/21 15:42:01.73 CThNtZc7d.net
フルアーマーガンダムがアーマ外したらフルアーマーガンダムでなくガンダムと呼ばれるのだからズゴックも外れたらックとかになるのかもしんない

【あしゅら男爵】
たぶんロボットアニメで一番有名な男爵、世界征服を企むドクターヘルの部下(そう言えばドクターヘルの組織って名前ないのだろか?)
幹部の一人であり同じ幹部のブロッケン伯爵とは仲が悪くよくののしりあってるが貴族の階級でいうと国にもよるが男爵は下から数えた方が早く伯爵は上から二、三番目くらいに偉いと階級差がかなりある
なのにタメ口聞いても問題ないとこをみると飾りの称号なのかもしれない、そもそもトップがドクターだし

478:それも名無しだ (ワッチョイ eb65-IV2N [240d:1a:158:6800:*])
24/04/21 15:43:15.39 KAsZzGoT0.net
ドラマ効果で76も同接増えたって聞いてたがマジで新規や復帰増えてんな
レベル2桁の人が面白いように指名手配されてくれて助かる
…済まない、本当に済まない

【何をする!】fallout76
PK20人で獲得できる実績orトロフィー
発売当初炎上していた頃、クソゲーだった時期の遺産であり
合法PvPも廃止された現状はリアフレと談合するか、
操作ミスなどで誤ってPK落ちした人PKKをする以外取得は困難となっている
PKになるとMAPのアイコンなどに制限がかかるので
PKKが安楽死になっているのが現状の76である

PKKにもほぼメリットがないので、初狩りどころか
全裸で人通りの多い場所で必死に介錯お願いしても無視されることすら…

479:それも名無しだ (ワッチョイ efcf-2kv7 [2402:6b00:8e0e:1b00:*])
24/04/21 15:49:10.55 a+3SGcEB0.net
>>467
作中では出てこないが一応公式で「地下帝国」になってる>Dr.ヘルの組織
地味だな…
【宇蟲王一派】キングオージャー
前半組織の地帝国バグナラクに対して最後まで明確な名前が付かなかった後半の敵組織でコレは何気に戦隊初の事例だったりする
宇蟲王ダグデドとその配下の宇蟲五道化のみで構成されておりもはや組織と言っていいのかも怪しいほどの小規模組織なのも異色
(組織だって動かなかったのはデカレンジャーのアリエナイザーがいるが一応総称としてアリエナイザーとデカレンジャー側から呼ばれていた)

480:それも名無しだ (ワッチョイ 4301-kdCE [126.74.206.201])
24/04/21 15:54:14.18 pl47tF0j0.net
>>467
ズゴック→ゴックだな!

481:それも名無しだ (ワッチョイ efcf-2kv7 [2402:6b00:8e0e:1b00:*])
24/04/21 16:01:42.67 a+3SGcEB0.net
【鶴見中尉】ゴールデンカムイ
本作に登場する日露戦争の生き残りの第七師団鶴見連隊の指揮官
階級こそあまり高くないものの情報将校の立場を生かして上官の弱みを握って脅迫しており
一中尉とは思えないほどの影響力を持つ
また元々有能かつ冷静だったのに加えて日露戦争の戦傷で脳の前頭葉の一部を失ったことで一種の狂気に取り憑かれているが
その冷静さと狂気の絶妙なバランスから変なカリスマ性を発揮してヤベー奴揃いの連隊メンバーをまとめており
おそらくアニメ界でも屈指のカリスマを誇る中尉となっている
それ抜きにしても同じく変人の有坂中将と天地の階級差を感じさせないフランクなやり取りやってるあたり元々コミュ力は高い模様(流石に敬語だが)

482:それも名無しだ (ワッチョイ 7bd2-cK01 [2400:4053:33e3:e00:*])
24/04/21 16:02:31.46 7wXXXxX70.net
【ゴーゴン大公】マジンガーZ→グレートマジンガー
一番最初に登場したミケーネ帝国のネームドなのだが、
出てくる度に何か地位が下がってくるという謎の法則を持つ

初登場時には「ふはははは、Drヘルがとうとうこの闇の帝王、ゴーゴン大公様の力を借りに来おったか」と言っており、
まるで自分こそがミケーネの支配者である闇の帝王であるかのように振る舞っていたのだが、
割とすぐに「ミケーネ闇の帝王の先遣隊、ゴーゴン大公だ」とDrヘルに挨拶していた。

その後、暗黒大将軍が登場すると、「マジンガーZ対暗黒大将軍」では、暗黒大将軍の部下として敬語で接していたのだが、
TV版最終回では、闇の帝王直属の部下として、暗黒大将軍とはタメ口で同格であるかのように会話をしている。
(桜田吾作の漫画版ではグレートマジンガーに至るまでずっと暗黒大将軍とはタメ口である)

……そしてグレートマジンガーになると、ミケーネ帝国内部での組織図が整理され、
戦闘部門のトップにして組織のナンバー2が暗黒大将軍、その下に諜報部のアルゴス長官、
そしてゴーゴン大公はヤヌス侯爵と並び諜報部の一般構成員となってしまったため、
会社で言えば暗黒大将軍が部長、アルゴス長官が課長、ゴーゴン大公が係長クラスのポジションとなり、
どう考えてもタメ口で話せる関係では無くなってしまった。マジンガーZ最終回のアレはなんだったんや

組織内では七大将軍は同格、あるいはゴーゴン大公の方が格下らしく、
火山島基地建設作戦の指揮を闇の帝王より賜った事で、臨時の配下として
超人将軍ユリシーザー、魔魚将軍アンゴラスがつけられるものの、
彼らに対して横柄に振る舞った結果、両者の怒りを買って独断専行に走られてしまった。
しかし、作戦の成功には並々ならぬ熱意を持っており、襲撃してきたグレートマジンガーと
ユリシーザー配下の戦闘獣ダンゲロスの戦いの際、放たれたサンダーブレークから
なんとダンゲロスを庇い、下半身の虎部分が吹き飛ぶという壮絶な致命傷を受ける。
その光景は、ゴーゴン大公とはあまり因縁の無い剣鉄也ですら思わず息を飲むほどだった。
そしてその甲斐あって、火山島基地は無事に完成し、闇の帝王直々に
「お前は我が戦闘軍団の鑑だ。お前を火山島基地司令官に任命しよう」と言われ、
血反吐を吐きつつも歓喜の雄叫びをあげ……そのまま絶命してしまった。

なお、ユリシーザーとアンゴラスは逆


483:に、この独断専行が背任行為扱いされ、 地獄の責め苦に落とされることになった。暗黒大将軍が温情で救いあげてくれたが。 良い子の皆は例え気に入らない奴が上司になっても、それに反発することは その人事を決めた、さらなる上役への反発につながる事を覚えておこうね! 「俺の夢だった司令官に、いま任命されたぞぉ!いよいよこれから新しい戦いに向けて出発するのだぁ……!」



484:それも名無しだ (ワッチョイ 73af-IV2N [240d:0:4130:d500:*])
24/04/21 16:13:42.67 e8rppewO0.net
【魔法少女まどかマギカ】
新作ゲームの情報が明日公開予定。

485:それも名無しだ (スフッ Sd8f-tH2U [49.104.27.60])
24/04/21 16:28:18.27 7gkPqWQud.net
>>472
真マジンガーだと完全に第三勢力になっていたね。
ゴーゴン大公からすればドクターヘルは自分達に仕える神官夫婦を無理矢理服従させるは、ケドラ=同胞の精神を処分しようとするはで受け入れる理由がないんだけど。

486:それも名無しだ (ワッチョイ 2f8c-Nw6J [101.111.29.36])
24/04/21 16:47:05.60 rpKgzk/G0.net
尉官てかなり偉いんだけどな、本来なら
ガンダム世界だとモビルスーツ乗らせる程度に評価してますよ
くらいの意味でつけてるフレーバーテキストになってるが

487:それも名無しだ (アウアウウー Sa57-AqTW [106.132.189.178])
24/04/21 16:48:19.31 ZlPUkgG/a.net
尉官を軽んじるのはいかんな

488:それも名無しだ (ワッチョイ 0f6a-H9FE [2001:ce8:110:e1f2:*])
24/04/21 16:53:29.35 u9XTYREj0.net
【5つの軍団】マジンガーZ
ミケーネの7つの軍団に相当する地下帝国を構成する軍団だが
具体的な軍団はあしゅら男爵の鉄仮面軍団、ブロッケン伯爵の鉄十字軍団しか出てこず、
あとはピンなピグマン子爵と外様なゴーゴン大公の妖機械獣というカウントしていいのかわかんないしかおらず、
そいつら入れても最後の軍団の詳細は不明だったが
INFINITY前日譚漫画のインターバルピースで中国の洞窟内でおそらく準備中にヘルが負けたことでそのまま放置された最後の機械獣軍団の残骸が発見された
真マ版ではピグマンに加えて兜十蔵及び剣造を指揮官に据えるつもりだったが
十蔵はその前に離反、剣造は表向き死亡したのでやはり5つ揃うことはなかった

489:それも名無しだ (ワッチョイ 5710-fYwk [153.170.90.131])
24/04/21 16:59:18.32 ZWXHh2SU0.net
【兵衛府】
律令制における官庁の一つで天皇や皇族の近侍・護衛を担った
長官は督(かみ)で近代における提督などの由来となり
次官の佐(すけ)は佐官の由来となり判官の尉(じょう)が尉官の由来となった

490: 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイ d768-WKQK [2400:2200:96e:c24:*])
24/04/21 17:00:10.30 4riYVadn0.net
兵ー(へぇー)

491:それも名無しだ (ワッチョイ 4301-kdCE [126.74.206.201])
24/04/21 17:03:58.76 pl47tF0j0.net
自衛隊だと防衛大卒だといきなり三尉(少尉)で部下200人ぐらい抱えた所からスタートだっけ

警察官のキャリア組でも警部補スタートだから相当だよな

492: 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイ d768-WKQK [2400:2200:96e:c24:*])
24/04/21 17:08:32.91 4riYVadn0.net
士官学校出の幹部候補は日本でなくともだいたい少尉待遇からよな

493:それも名無しだ (ワッチョイ c71b-TFlS [124.241.80.244])
24/04/21 17:09:19.61 uLfpwM2P0.net
>>467
【トゲアリトゲナシトゲトゲ】昆虫
棘が有るのか無いのかどっちなんだ

494:それも名無しだ (ワッチョイ 770b-45YX [218.41.111.227])
24/04/21 17:12:27.26 yBBFTS4A0.net
そして先任軍曹に現場を叩き込まれる

495:それも名無しだ
24/04/21 17:16:38.62 7wXXXxX70.net
>>474
Drヘルからすれば、自分が世界を征服するっつってんのに
人間を完全に全滅させかねないミケーネの事は、利用こそすれ手を組む理由無いしな
TV版の頃は多分、Drヘルが仮に世界征服完了したら、後釜だけもらうつもりだったんだろうし
【ゴーゴン大公】マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍
Drヘルが健在だった頃は一切出てこなかったのに、倒れてからノコノコ出てきた今回もミケーネの先遣隊。
(というか、OVAマジンカイザーのヘルは、マジンカイザーさえいなければ
 独力でZもグレートも普通に倒してたぐらいの強豪だったし)
等身大サイズだが強力な戦闘力を振るい、何度も甲児を襲撃して死ぬ寸前まで追い込み、
もりもり博士が身を挺して放った核ミサイルの爆発に巻き込まれても、重傷だったが復活した程だが、
(なお猛虎将軍ライガーンはこの核爆発で死んだ。なんでゴーゴン大公は生きてるんや)
光子力研究所が壊滅して戦力ゼロだと侮っていたところにボスボロットに乱入され、
滅多打ちにされた挙げ句にガソリンスタンドに放り込まれ爆発に巻き込まれ……
ても死ななかったので、ボスから渡された光子銃で甲児に頭と旨を撃ち抜かれ……
ても死なず、暗黒大将軍に甲児とマジンカイザーが健在であることを伝えて今度こそ絶命した。
この流れは、劇場版の対暗黒大将軍において、暗黒大将軍にマジンガーZが健在であることを
伝え損ねた事を叱責されたのを踏まえてだと思うのだが、いくらなんでも頑丈過ぎである。
スパロボではJではNPCだったが、Wでは原作では乗っていない無敵要塞デモニカに乗って出撃する。
頑丈さはこちらでも健在で、生身だった時の時点で超合金Z製ナイフで切り裂かれて致命傷を負い、
デモニカで出撃した直後に真シャインスパークとカイザーノヴァという、
並の敵なら一瞬で消滅しかねない攻撃を喰らうもド根性で全回復、
そして倒すとまたド根性で復活するも、真ゲッターとカイザーの合体攻撃である
ダブルダイナミックインパクトを受け、今度こそ塵になった。
これどっちかっつうとデモニカが凄いのか?原作だとカイザーブーメラン一発で真っ二つになってるんだが?

496:それも名無しだ
24/04/21 17:29:20.95 KAsZzGoT0.net
>>482
ないアルよ

497:それも名無しだ
24/04/21 18:11:21.85 a+3SGcEB0.net
グレンダイザー のゲームクリアしたけど続編前提つうかマリアさえ出てこないのな
(ナイーダとルビーナはプロローグで出てくる)
【ゴーマン大尉(と円盤獣ギンギン)】PS5(4)版グレンダイザー
そんなわけでシナリオがTV版7話までなのでラスボスはコイツである
うん、色々言いたいことはあるがコイツにTV版でカマセにされた円盤獣フイフイに「本番開始前にフリード星でグレンダイザー を敗走させた」という設定が追加されたことでそのフイフイを破ったコイツにもラスボスとしての説得力が加えられている

498:それも名無しだ
24/04/21 18:19:26.46 UZNJGRT50.net
一応、ベガ大王親衛隊の先鋒だからそれなりに格のあるネームドなのよねゴーマン大尉
一話で死ぬくせに
DDはいい加減、後任来ませんかね?

499:それも名無しだ
24/04/21 18:21:54.83 ICuSLKhQ0.net
UFO ロボグレンダイザー:君死にたもうなかれ

500:それも名無しだ
24/04/21 18:22:49.88 rpKgzk/G0.net
天パの最終階級と同じの叩き上げと考えたらそらエライ強さやで
えらづよやで

501:それも名無しだ
24/04/21 18:26:28.20 Eg9f6jwU0.net
アニソン総選挙はどうせ紅蓮華か残酷な天使のテーゼが上位なんだろうな

502:それも名無しだ
24/04/21 18:30:28.16 y7pw8DwY0.net
>>406
東と西逆じゃね?>エセックス(東サクソン)、ウェセックス(西サクソン)

503:それも名無しだ
24/04/21 18:33:22.55 a5RG64vo0.net
終始ブラッキーと言い争ってんだけどそのブラッキーが「隊長」としか呼ばれないせいで本来どちらが偉いのかわからん>ゴーマン
一応ブラッキーにはいくつかの星を制圧した実績があるらしいんだけどそれでも隊長クラスってベガ星連合軍は結構大規模な組織だったりするのかも
【リュック隊長】ゾイドワイルドZERO
本作の帝国軍軍人の1人でいわゆるポケモンでいうとこのムコニャトリオポジのレギュラー小物悪役
軍人キャラは基本的に階級がつく本作で終始「隊長」としか呼ばれないため最後まで階級不明だったが
ライバルで親衛隊のギレル中尉に対して命令口調だったのが彼が途中で二階級特進したら敬語になってたのでおそらく大尉だと思われる
大尉なのに小物キャラというのもなんだと思われたのか中盤以降反乱軍に対し率先して共和国と組んで対応することを提言したり
量産機のキャノンブルで主人公機のライジングライガーとある程度渡り合ったりと人格・実力ともに上方修正を受け…
受けすぎて誰おま状態になっていた

504:それも名無しだ
24/04/21 18:34:50.35 KAsZzGoT0.net
キツネ系のケモミミ娘はいいぞ
フフフ…FOX!FOXだ!!みんなFOX!!!し続けろ!!
【安倍晴明】
人間とキツネがFOX!して生まれたのがこいつ
やっぱ日本人は変態だな

505:それも名無しだ
24/04/21 18:36:21.11 DhY5Sr/V0.net
キツネ?猫やんけ(某VTuber並)

506:それも名無しだ
24/04/21 18:40:15.41 a+3SGcEB0.net
>>490
半年前の総選挙で番外コーナーでやった外国人アニオタのランキングだとNARUTOのブルーバードが一位だったぞ
外国だとニンジャは強い
あとフィリピンで大人気の某作品についても扱うらしいからそこだけでも見たい

507:それも名無しだ
24/04/21 18:40:45.89 3YzYvzgW0.net
フフフ……エキノコックス!

508:それも名無しだ
24/04/21 18:41:56.36 UZNJGRT50.net
>>492
そもそも指揮系統の違う組織の構成員でどっちが偉いとか決まりがないとわからねーから
それこそティターンズとかOZスペシャルズみたいに通常軍の2階級上扱いみたいなルールない限り

509:それも名無しだ (ワッチョイ eb65-IV2N [240d:1a:158:6800:*])
24/04/21 18:44:30.11 KAsZzGoT0.net
>>494
つまり風魔ゆらちゃんはCATでありながらFOX!やはりきたないニンジャだった
なお感度を上げるジツを使うのは妹である

510:それも名無しだ (ワッチョイ 7bd2-cK01 [2400:4053:33e3:e00:*])
24/04/21 18:45:03.09 7wXXXxX70.net
>>492
そして声は初代ゾイドアニメ主人公である岸尾だいすけだ

【ドク】ゾイドフューザーズ
めっちゃ唐突に、チームマッハストームと既知の間柄で登場した開拓団の少年。
気弱な性格だが、ヘルキャットを愛機として一応戦いにも参加する。
開拓団の周辺で暴れまわるディスペロウとエヴォフライヤーの討伐をマッハストームに依頼するも、
作戦は失敗し、ドクもその戦いで負傷してしまった。
最終盤のZiファイター達のレジスタンス活動にも参加していた。

演じたのはバン・フライハイトと同じく岸尾だいすけだが、性格は完全に真逆である

511:それも名無しだ (ワッチョイ cf7b-dhlc [2400:2410:2362:bb00:*])
24/04/21 18:45:18.19 y7pw8DwY0.net
【中尉】カクリコン
ティターンズは二階級上なんだよ!
【中佐】ブライトキャプテン
中尉の二階級は少佐

512:それも名無しだ (ワッチョイ 5710-fYwk [153.170.90.131])
24/04/21 18:45:34.05 ZWXHh2SU0.net
【安倍晴明】
確かに陰陽師ではあるのだが史実ではザ・陰陽師な陰陽博士ではなく天文担当の天文博士を務めていた
他にも天文学で重要な数学の才もあったので行政事務や会計などを担う官職も歴任している

513:それも名無しだ (ワッチョイ cf7b-dhlc [2400:2410:2362:bb00:*])
24/04/21 18:47:28.15 y7pw8DwY0.net
おっと
二階級上は少佐

514:それも名無しだ (ワッチョイ 0f8a-0z70 [2400:4153:a00:e800:*])
24/04/21 18:50:25.93 3YzYvzgW0.net
通常は2階級上、さらにいつもの2倍の力で殴れば4階級上だ

515:それも名無しだ (ワッチョイ 4301-kdCE [126.74.206.201])
24/04/21 18:53:17.47 pl47tF0j0.net
>>497
3Zだったかでオズマが「多元世界で元の軍階級に意味があるかと言えば無い、それも混合部隊のここでは尚更だが」
「相手が元はそこの組織内でその責務にあったと言う事に敬意を払い尊重するのもまた筋だとは思う。別に矯正はしないが」

516:それも名無しだ (ワッチョイ efcc-2kv7 [2402:6b00:8e0e:1b00:*])
24/04/21 18:54:59.19 a+3SGcEB0.net
>>500
目の前にいたジャマイカンが少佐(ティターンズ基準だと大佐)だったから不問にされると思ってたんじゃない?>カクリコン

517: 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ d768-WKQK [2400:2200:96e:c24:*])
24/04/21 18:56:40.48 4riYVadn0.net
僕(特別上級大元帥)「階級がなんだって?」

518:それも名無しだ (ワッチョイ 4301-kdCE [126.74.206.201])
24/04/21 18:58:44.49 pl47tF0j0.net
ちびまる子ちゃん今日から新声優だけど感想としては

巨人ファンってやっぱ下品だなって

519:それも名無しだ (スプッッ Sddf-h/UN [1.79.84.242])
24/04/21 19:00:09.60 MU3xtFiMd.net
地球皇帝「今、幸せかい…?」

520:それも名無しだ (ワッチョイ 77c2-lZfw [2400:2200:510:8f0a:*])
24/04/21 19:01:16.20 deLh7XDi0.net
アニソンといえば最近そばかすは明治維新後に没落した士族の境遇を歌った歌で話の内容にマッチしていう与太話を見て草しか生えなかった

【緋村剣心】るろうに剣心
自分が殺した男の婚約者をNTRしてNTRした女の方も殺している
縁が剣心を恨むのも当然だな

521:それも名無しだ (ワッチョイ f30a-Ee2P [2001:268:981c:ed8:*])
24/04/21 19:04:05.80 DhY5Sr/V0.net
もしもティターンズが私人逮捕系YouTuberに絡まれたら(ウンコ)

522: 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ d768-WKQK [2400:2200:96e:c24:*])
24/04/21 19:05:16.17 4riYVadn0.net
それちょっと読んでみたいけど
そばかす 没落士族
では出てこなかった

523:それも名無しだ (ワッチョイ cf32-U7Iy [118.111.106.32])
24/04/21 19:08:37.73 41+j4vQd0.net
それはいわゆる、コラテラルダメージというものに過ぎない。明治維新の為の、致し方ない犠牲だ。

524:それも名無しだ (ワッチョイ efcc-2kv7 [2402:6b00:8e0e:1b00:*])
24/04/21 19:09:21.85 a+3SGcEB0.net
よくよく考えると宇宙大帝ゴッドシグマって悪役っぽいよね
【〇〇帝国】
創作だと悪役になる確率が王国や共和国と比較して10倍くらいに跳ね上がる

【帝王】
皇帝に比べると少し格が下がる代わりに悪役度は数倍に跳ね上がる(気がする)肩書き
皇帝は味方側のこともあるが帝王はほぼ確実に敵キャラである

525:それも名無しだ (ワッチョイ 0f6a-H9FE [2001:ce8:110:e1f2:*])
24/04/21 19:13:45.25 u9XTYREj0.net
【階級】ストライクウィッチーズ
ウィッチは容姿端麗なのが多いため男社会な軍隊内で一般兵と同じような感じだと階級傘に着てグヘヘなことやろうとする輩が出ないとも限らない
ウィッチの戦闘力的に中尉ぐらいからスタートすんのが妥当だけどそれだと流石に高すぎということで志願兵でも軍曹スタート
そして前線で戦えるのが短い分昇進も速いけどあがり迎えても軍に残るのは少数なので上層部はおっさんだらけである

【統合戦闘航空団】同上
様々な国の人間が参加してる都合上命令系統の統一化のため階級は独自の物となっている
基本は原隊の物と同じだがこちらで相応の役職に付く都合上一時的に大尉から少佐になったり、
逆に原隊に戻ったら少佐になるのが内定してるが保留して大尉のままなんてことも

526:それも名無しだ (ワッチョイ efcc-2kv7 [2402:6b00:8e0e:1b00:*])
24/04/21 19:14:25.16 a+3SGcEB0.net
>>509
後半は誤解だが前半はぐうの音も出ない事実だから困る

527:それも名無しだ (ワッチョイ ef42-I50z [59.135.113.48])
24/04/21 19:21:22.79 6l/v7+EW0.net
>>507
霊帝も撲殺するしね、こわいよね

528:それも名無しだ (ワッチョイ f30a-Ee2P [2001:268:981c:ed8:*])
24/04/21 19:23:30.06 DhY5Sr/V0.net
【ガイル】ストリートファイターⅡ
お馴染み待ち戦法の軍人。階級は少佐だが、何故かストⅡ時代は『ガイル少佐』と少佐まで含めての名前表示であった
インストカードや家庭用での説明書でもしっかりガイル少佐と書かれている

529:それも名無しだ (スププ Sdaf-K4IX [49.98.243.63])
24/04/21 19:28:17.68 OpHQ4UcTd.net
大帝帝王覇王とわりと創作ではよく見かける称号だがなにが違うのか現実に存在してるのか

【ゴッド、キング、グレート、スーパー、ハイパー】
ロボットアニメで主人公機の最強形態とかによくついている言葉
たまに通常形態や仲間キャラで使ってるのもあったりするけど

530:それも名無しだ (ワッチョイ 7bd2-cK01 [2400:4053:33e3:e00:*])
24/04/21 19:33:23.69 7wXXXxX70.net
傷つける事の悲しみ知った時、お前がそこに立っていた

>>501
【安倍晴明】光る君へ
平安時代舞台ということで出ないわけが無く
1話から出てきている神妙不可侵にして胡散臭い陰陽師。
演じるのは、麒麟がくるの朝倉義景以来となるユースケ・サンタマリア。

現在やってる映画みたいな、透き通るような美しさを持った若者……なわけがなく、
史実通りの天文博士なので、夜勤が基本で夜にしか現れない、目の下に深い隈を作った男。
皇族や貴族達に神託をもたらしたり、時には依頼を受けて呪詛を行うこともあるのだが、
本当に神秘的な力を持っているのか、ただの口八丁なのかは意図的にぼかされており、
むしろ、鎌倉殿の13人でも描写されたように、
「呪詛を受けたということは、対象に呪詛をかけたい程憎んでいる相手がいる」という情報を流すなど、
政治的な駆け引きとして用いられている。というか、花山天皇ですら自分の進退を晴明に相談し、
藤原兼家と既に密約を交わしていた晴明によってさらなる陰謀に巻き込まれて行くなど、
一周して、今の都を支配しているのは実質こいつなのでは?ぐらいの権力を持っている。

一方、人を見る目は確かな物があり、生前の藤原兼家と基本的に付き合っていたのもこれなら、
その息子である三兄弟の中では、早くから藤原道長に目をつけている一方で、
藤原道隆の息子である藤原伊周(後の道長の最大のライバル)については、
人目見ただけで速攻で軽蔑の眼差しを向けるなど、ある意味わかりやすい男である。
何にせよ独特の存在感があるため、出てくるだけでXのトレンドに載る程の人気キャラではある。

ちなみに、兼家よりも9歳も年上なのだが、84歳と当時としてはかなり長生きしたので、
これからも出続けるのは確定している。というかあと10年は生きるし、
道隆、道兼よりも長生きする。なんでこいつ死なないんや。
まあ、清少納言の父の清原元輔も83歳まで長生きしてるしなあ

「私は貴方のお父上とのこういうやりとりが、楽しくてたまらないのです」
兼家と互いに罵倒まで飛び合う程の丁々発止を演じた挙げ句、
見かねた道長に父の無礼を謝罪された時の、かすかに笑みを浮かべながらの台詞。
本作の安倍晴明というキャラの全てが詰まっていると同時に、視聴者の殆どが「こ、この野郎…!」と思っただろう

531:それも名無しだ (ワッチョイ 6fa8-f6Wu [223.133.212.97])
24/04/21 19:38:47.66 ea184i9q0.net
>>513
エルダー軍の来た未来の地球は侵略者だからなぁ…
【ゴッドシグマ】スパロボZ
風見博士が寝返ってガガーンとの決着まで描かれたがラストの「エルダーを救うために闘志也が未来に旅立つ」ところは無いまま3Zでフェードアウトしてしまった(一応天獄篇でそれっぽい人たちがいることは触れられる)
これはグラヴィオンとかも同じだが…

532:それも名無しだ (ワッチョイ efcc-2kv7 [2402:6b00:8e0e:1b00:*])
24/04/21 19:39:21.26 a+3SGcEB0.net
>>518
スーパーとグレートだと何故かグレートの方が強そうに見える
【グレートイカロス】鳥人戦隊ジェットマン
基本的に最終合体ではスーパー〇〇になる戦隊ロボで珍しいグレート合体
しかし初戦の魔獣セミマル戦でいきなりわりと互角に立ち回られ隙をついての辛勝、
終盤になると魔神ロボ・ベロニカや巨獣ラゲムに普通にボコられたりと苦戦のイメージが強い
まあジェットマンの敵は強敵揃いというのもあるが

【スーパーファイヤーダグオン】勇者指令ダグオン
基本的に最終合体はグレート〇〇になることが多い勇者ロボで唯一のスーパー合体
しかしその強さは無茶苦茶でほとんど動くことすらなく棒立ちからの必殺技(というか初戦のゼルマー戦ではタダのビーム)
で相対する敵を瞬殺していったことから勇者ロボ最強説もあるほど
まああまりに強力で合体者のエンの体に大きな負担がかかることから合体回数自体がわずかなのだが

533:それも名無しだ (スププ Sd9f-+7RW [49.97.78.3])
24/04/21 19:40:42.15 OQdqN1hPd.net
>>513
【バレンヌ帝国】ロマサガ2
割と珍しい?主人公サイドな帝国
ストーリーの早い時期から七英雄とは敵対状態となり世界各所を傘下に治めて行くことになる、と書くと所謂創作における「帝国」と大差ねぇなコレ
最終的に地図に見えているほぼ全土を傘下に治めた後に皇帝は退位し、共和国へ移行した

534:それも名無しだ (ワッチョイ 4301-kdCE [126.74.206.201])
24/04/21 19:40:54.35 pl47tF0j0.net
>>518
リアルでも先代とかと同じ称号になれないからそれっぽいの名乗ってるだけだったりするからな

【皇帝(Emperor)】
現在、この肩書きが国際社会で認められている人類は地球上に1人しかいないってのは割と有名

535:それも名無しだ (ワッチョイ abb5-Vclr [240d:1a:663:f200:*])
24/04/21 19:42:27.35 penJOhIg0.net
バレンヌ共和国、影響力絶大な皇帝が死んだ後はまた国が分かれて戦争おっ始


536:めるんじゃないかなあ



537:それも名無しだ (ワッチョイ 1fad-hK1Z [61.27.32.238])
24/04/21 19:43:49.88 bVkq4HSa0.net
>>519
今公開している陰陽師0に風評被害をぶつけてくるスタイル。
地味に「はるあきら」と呼ばせてるのはこれぐらいかな。

【藤原道長】
現在確認されている文献から日本最古の糖尿病患者と言われている。
まあそれ以前からいたんだろうけどあくまで文献からわかる範囲なので。
ただし亡くなったのは62歳と当時としては長生き。

538:それも名無しだ (ワッチョイ cf32-U7Iy [118.111.106.32])
24/04/21 19:44:29.08 41+j4vQd0.net
>>520
でもエルダーの言い分だけ聞くのも不公平じゃない?

【ゲッター艦隊】ゲッターロボアーク
そもそも最初はアンドロメダ流国が攻めてきたんじゃないですか
地球の受けた仕打ちを思えば
「虫けらは一匹残らず焼き尽くす。それだけだ」
って巴武蔵司令官がなってもおかしいだけの侵略を最初にしてきたのはそっちですよね?
まあせっかくなんで人類の生存圏を全宇宙に広げさせて頂くけども(小声)

539:それも名無しだ (ワッチョイ eb65-IV2N [240d:1a:158:6800:*])
24/04/21 19:45:52.20 KAsZzGoT0.net
あー性欲を持て余してきた

【憑夜ノ村】エロゲ
因習村モノのエロゲでは非常にとっつきやすい一作
なんせ3ルート中つ全てが選択したヒロインとの相思相愛エンドである
倫理的に一番バッドなルートでもヒロインと相思相愛になって因習村の支配者となる
ただいまfanzaで500円なのでガチャを一回我慢して買ってみるといい

なお「ヒロインが幸せかどうか」という点では
倫理的に正しいルートがアウトだったりする

540:それも名無しだ (ワッチョイ af31-0UvB [2400:2653:360:f200:*])
24/04/21 19:52:18.97 GLPH9F4O0.net
【皇帝】君主号
王の中の王、もしくは帝国君主の総称
帝国の語源であるインペリウムは共和制ローマにおける最高権力で、そのものずばり「絶対命令権」とでもいうべきもの
これが転じて「絶対者の統治する国家=帝国」を表すようになった
東洋における「皇帝」の由来は困ったときの中華神話でぶっちゃけ三皇五帝
ちなみに三皇と五帝の違いは神性であるか聖人とはいえ人かだそうな

【帝王】同上
まあ大体の場合皇帝と同じような意味合いと見て問題ない
でもなんとなく語感からして皇帝より下っぽい感はある

【大帝】同上
概ね「帝王の中でもより偉大な者」を指す
カール大帝とか

【覇王】同上
徳によらず武力策略で天下を治める王を指す
要するに儒教的に考えてクソオブクソなタイプの君主

541:それも名無しだ (ワッチョイ f30a-Ee2P [2001:268:981c:ed8:*])
24/04/21 19:54:07.16 DhY5Sr/V0.net
どれ、王が見てやる

542:それも名無しだ (スププ Sdaf-lMoY [49.98.66.13])
24/04/21 19:54:17.31 RDnfglBod.net
実況ナマハメプロ野球と
まーじゃんコネクト!再販してください
販売停止だからって1500円くらいのが数万円になるの困ります

543:それも名無しだ (ワッチョイ d3db-TxeL [130.62.216.210])
24/04/21 19:54:57.78 UZNJGRT50.net
【土御門家】
フィクションにおけるド定番の陰陽師の名家
有名過ぎて逆に出さないこともよくある安倍晴明の末裔である
ちなみに現実の陰陽師は江戸時代末期に至るまで
京都では一定の影響力を持っていたと言われているが

こちらも廃仏毀釈同様、明治維新での新政府からの圧力で呪いを廃業せざるを得なくなったと言われている
……文明開化とは真逆だし仕方ないね

544:それも名無しだ (アウアウウー Sa57-AqTW [106.132.190.146])
24/04/21 19:54:58.02 R+P9SZMJa.net
でも武器を持った奴が相手なら覇王翔吼拳を使わざるを得ないから…

545:それも名無しだ
24/04/21 19:57:48.34 18SV5e0od.net
話の都合だから仕方ないとはいえ、それまでの最終フォームより強い最終話限定フォームは
外見の時点で最終フォームより強そうじゃないと微妙に納得いかない感が否めない
【ハイパーバーンガーン】ブレイブサーガ
グレート合体に当たるグレートバーンガーンが、最終話でラスボスのグランダークに撃破された際に
登場する最終話限定の金色のバーンガーン。その後は強制的にグランダークとのタイマンになるが
普通に勝てる位に強いが、正直合体までのドラマを時間をかけてやったスペリオンとの
友情合体であるグレートバーンガーンよりも、最低限の理屈は付けた王道のパワーアップとはいえ
スペリオン抜きで金色になっただけのバーンガーンの方が強いのは何か微妙に納得いかん
【仮面ライダーゼロワン リアライジングホッパー】仮面ライダーゼロワン
【仮面ライダーセイバー オールマイティセイバー】仮面ライダーセイバー
色々理屈は付けているが、外見は完全に変身アイテムが違うだけの初期フォームな
最終回限定フォーム達。一応、最終フォームのゼロツーよりは低スペックな事になっている前者は
まだ納得出来るけど、スペック上も最強な後者は全然説得力のある外見に見えない

546:それも名無しだ
24/04/21 20:09:47.72 OpHQ4UcTd.net
>>519
>「私は貴方のお父上とのこういうやりとりが、楽しくてたまらないのです」
なんかわかるわ、お互いに罵りあいみたいな遠慮なく酷い言葉使っての討論できて終われば後腐れなく付き合っていけるのっていいよね
>>521
ブレイブサーガでライアンや無限砲使ってたけどあれってゲームだけで本編では使ってなかったのけ?
【メガ、ギガ、テラ、ペタ、エクサ、セタ】
数字の単位で千倍ごとに変わる、元々そうなのかはわからんがハードディスクの容量などコンピューター関係でよく使われる用語である
創作でも使われることは多くメガ、ギガとつくとなんかスゴいということは伝わりメガとギガなら当然ギガのほうが強いが流石に千倍威力が違うものはない
メガのほうが999メガでギガが1ギガなら上昇率は微々たるものになるからそんなんなのかもしんない
テラまでなら響きがカッコイいからか近年だとそこそこにみかけるがペタになるとまず見かけない、ハードディスクの容量とかでも一般的なのはまだテラなはず
この単位を同一の武器や技などで使ってるのはババムートのメガフレア、ギガフレア、テラフレアくらいしか思い浮かばないがたぶん他にもあるだろうし
もしかしたらババムートさんがテラフレア以上の使ってるかもしんない

547:それも名無しだ
24/04/21 20:12:52.29 u9XTYREj0.net
>>533
まぁ、ハイパーバーンガーンは他の勇者も一つになってるっぽいから…
【仮面ライダーバイスレックスゲノム(リバイスドライバー)】仮面ライダーリバイス
最終回での喧嘩でアルティメットバイスの装甲が剥がれてなった姿で
リバイスドライバー着けてること以外はスペックもベルト分増えた体重以外普通のバイスレックスゲノムと一緒
ただしドライバー着けてるので単独でゲノムチェンジできる
…いや、もう完全にノルマになってない?

548:それも名無しだ
24/04/21 20:15:14.29 a+3SGcEB0.net
>>534
ワルガイア・マドー戦で両方とも装備して「トライアングルクリスマスビーム」というクソダサい名前の技を出したことはある
(ちょうどクリスマス商戦の時期だったので)けど片方ずつ装備したのはゲームオリジナルだね

549:それも名無しだ
24/04/21 20:16:48.27 XD41S0n70.net
>>533
そんな玩具売り上げも見込めない最終話限定形態にコストかけられるわけないだろ!
だからとりあえず軽率に金色に光らせとくね!
【仮面ライダービルド トライアルフォーム(ラビットドラゴン)】 仮面ライダービルド
16年の仮面ライダーである本作最終話にたった1度だけ登場したフォームで
主人公である「仮面ライダービルド/桐生戦兎」が自身と最も相性のいい「ラビットフルボトル」と
相棒である「仮面ライダークローズ/万丈龍我」の「ドラゴンフルボトル」を用いて変身した姿
本来ビルドの変身ベルト「ビルドドライバー」は「生物×無機物」の2つの要素で変身するライダーであり
この組み合わせは本来変身形態として成立し得ないものとなっているが
極限状態まで高まった二人のハザードレベル(作中における変身能力の指標)と絆によって
奇跡的に「ベストマッチ」となりこれを可能とした
また、2つのフルボトルも影響を受けたことで赤青から金銀に変化、各部に兎と龍の意匠を持つ
金銀のボディのライダーとなっている
劇中では因縁の宿敵「エボルト怪人態」に対して必殺キック「ボルテックアタック」を決め、トドメの一撃とした
実は実スーツは存在しておらず、このシーンは丸ごとCGによって描画されており出番は僅か30秒足らずとなっている
23年→24年が丁度「兎年→竜年」であることから公式にフィーチャーされており
例外的に可動フィギュア「S.H.フィギュアーツ」が改修・再販売されたりした

550:それも名無しだ
24/04/21 20:23:20.02 3YzYvzgW0.net
みんな大きくなる方にしか興味がないのかナノマシンよりもっともっと小さいクエクトマシンじゃあー!とかはやらないのよね
【ナノマシン】
SFにおいてファンタジー世界の魔力に相当する便利屋

551:それも名無しだ
24/04/21 20:24:38.86 a+3SGcEB0.net
【仮面ライダークウガ アルティメットフォーム】仮面ライダークウガ
仮面ライダーの元祖最終話限定フォーム(正確にはラスト1話前)
本来は最終フォームであり番組中盤には存在が告知され作中でもイメージ映像としてチラチラ出ていたのだが
実際には最終決戦でようやく変身したため結果的に限定フォームになってしまったという方が正しい
玩具も登場のかなり前に発売し全てのフォームの武器が使える設定から全部付いてくる(ついでにガドル閣下も)が
作中では何一つ使わずラスボスのダグバと自然発火能力からの素手の殴り合いであまつさえダブルKOで終わった
この扱いは流石にスポンサーのバンダイから物言いがついたようで次回作のアギトのシャイニングフォームからは普通に活躍するようになった

552:それも名無しだ
24/04/21 20:24:43.39 u9XTYREj0.net
>>534
単独では使ってないけどクリスマストライアングルビームで使ってる
【ファイヤーメガ光波】勇者指令ダグオン
スーパーファイヤーダグオンが唯一単独で使用した胸から火の鳥出す攻撃
これだけで無限砲含めた他の攻撃一切効かなかったゼルマーも瞬殺するほどだったがこれ撃っただけでエンはぶっ倒れた
なお他にもスーパーファイヤーバーンやパワーシャベルアーム、あと多分ジェットファイヤーストームの強化版なんかも使えると思われるが
大体どれも合体して速上記のどちらかぶっぱか自爆なので未登場
一応スーパーファイヤーバーンはブレサガで使ってる(新世紀勇者大戦は知らん)

553:それも名無しだ
24/04/21 20:26:04.25 y7pw8DwY0.net
覇王鬼帝

554:それも名無しだ
24/04/21 20:26:40.16 UQm9HZ9K0.net
>>493
CVゆかなの狐かーちゃんとか最高やんけ!
>>519
現役長いこと活かしてお師匠さまの手柄パクろうとする(史実)スタイルわらった

555:それも名無しだ
24/04/21 20:27:17.80 UZNJGRT50.net
物理的にフィクションの万能ナノマシン作るなら
素粒子単位で構造材作るしかないからな
【ナノマシンの簡単なつくり方】
自分の1/10のコピーを作れる工作マシンを作ります
そしたら只管1/10の複製を作り続けたらナノマシンが作れます
すげえ大雑把な理論としてはこうなる
まず自己複製できる機械の存在自体がファンタジーな上に何を素材にすんのやというツッコミも不可避

556:それも名無しだ
24/04/21 20:29:04.01 9MDco5Ir0.net
とはいえ粒子や放射線とは大きさが違いすぎるからなあ
聞いてるのかねアルファ外伝でゲッター線を中和した月光蝶くん!

557:それも名無しだ
24/04/21 20:29:17.90 MiJ1ki6Q0.net
昔はスーパーファイヤーダグオンはもしスパロボ出ても武装2つくらいしかなさそうだが大丈夫か
と思ったが最近のスパロボは武装少なめになってるからむしろちょうどいいな

558:それも名無しだ
24/04/21 20:31:24.58 9MDco5Ir0.net
粒子と放射線ね

559:それも名無しだ
24/04/21 20:32:37.50 UD3UIOMo0.net
地上波で世界で大人気のボルテスVと紹介され主題歌が流れてTwitterでトレンド入り
本当に令和か?

560:それも名無しだ
24/04/21 20:36:01.33 yBBFTS4A0.net
これは政治的な力が働いてますね間違いない…(フィリピンの方を見ながら)

561:それも名無しだ
24/04/21 20:36:40.66 u9XTYREj0.net
ということはおフランス枠で…

562:それも名無しだ
24/04/21 20:37:02.80 a+3SGcEB0.net
>>547
さっきまでグレンダイザー のゲームやってたオレが通りますよ
U版はバンダイが出すだろうから元祖TV版をモデロイドで出してほしいなぁ…

563:それも名無しだ
24/04/21 20:38:28.54 41+j4vQd0.net
ゲッター線を消滅させたのではなく、あくまでも中和です!
【ゴルディオンハンマー】勇者王ガオガイガー 第23話
「し、信じられん。あの金槌は空気すらも光の粒子に変換してしまうのか…!?ウルルルルルィィ~」
とペンチノンが心底たまげていた。
そりゃ核兵器並の承認が必要になるわけですよ

564:それも名無しだ
24/04/21 20:40:08.54 uLfpwM2P0.net
>>517
【ホーク】ロマサガ1
取説では名前が「キャプテンホーク」となっており、その通りに入力するとオープニングで「レイディラック号の船長、キャプテンキャプテンホーク!!」と紹介される

565:それも名無しだ
24/04/21 20:40:37.82 +Jpsrf+W0.net
彼岸島の無料公開は今日までだぞクソ人間
【ユカポン】
彼岸島48日後の中盤頃と比較的遅めの明さんパーティー加入ながら何のかんので定着した元アイドル26歳
基本的に人と吸血鬼と邪鬼と動物の命がクソ軽いクソ漫画の彼岸島で戦闘能力はほぼ皆無、
取り柄は可愛くて歌える事だけの天然マスコット的存在ながら割とそのスキルのみで生き延びている
まぁ明さん一行との合流前はIRT(アイドル・レイプ・タワー)で日々デブオタ吸血鬼に凌辱されて
合流後もちょくちょく襲われたり攫われたりしては豪快に失禁したり性的に酷い目にあう割に
やさぐれずに天然っぽいままでいられるのはある種の才能とも考えられるのだが

566:それも名無しだ
24/04/21 20:41:05.97 3YzYvzgW0.net
何を言ってるんだ?今は昭和99年だろう?(タイムスリッパーに状況を説明するモブ並)

567:それも名無しだ
24/04/21 20:45:22.34 uLfpwM2P0.net
>>554
「新エピソード」のアニメで巨人戦と欽ドンのチャンネル争いやってたからな

568:それも名無しだ
24/04/21 20:46:00.32 penJOhIg0.net
【仮面ライダークウガアルティメットフォーム】
やっぱ最終形態はみんな大好き黒染めでしょ!
と、バンダイは売り出したかったのだがプロデューサーが
「アルティメットは最後の最後の最後の手段なので出しません」と断固拒否
ならせめて、存在の示唆くらいはしてほしいという要求を飲んでアルティメットフォームブラックアイの存在がたびたび脳裏に過ぎるような描写が差し込まれた

なお、アルティメットフォームは設定上ドラゴンロッドとペガサスボウガンとタイタンソードの全ての武器がパワーアップし、それを自在に操れる(モーフィングパワーの応用)らしいが本編では使っていない
アルティメットフォームの封印エネルギーは全身から放つことが可能であり、パンチやキックの一発一発がライジングマイティキックの2倍以上であるのだがクウガもダグバも一瞬でダメージが再生するリジェネ状態
武器とか使ったところで消耗するだけだしな、とクウガとダグバは全身にエネルギーを回して殴り合いで決着をつけることにしたそうだ

【仮面ライダークウガアメイジングマイティフォーム】
アルティメットフォームを最終決戦以外で使いたくないなら繋ぎになるフォームを出しましょう、とバンダイから提案されたと高寺Pが語っていたそうだが
鈴村展弘監督は「いや、違いますが……」「アメイジングマイティの存在を知らされていなかった」「めちゃめちゃ苦労させられたので色々覚えてる」と発言
なんか、現場メチャメチャになってそうっすね

569:それも名無しだ
24/04/21 20:46:19.21 a+3SGcEB0.net
オレたちの昭和って美しくないか?
【1980年代】
おハゲ様と高橋良輔氏というロボアニメ界の二大巨頭の作品がほぼ毎年やってたとかちょっと豪華すぎない…?

570:それも名無しだ
24/04/21 20:47:09.77 RDnfglBod.net
>>551
あれ?じゃあもし「ゴルディオンクラッシャーが地球に振るわれた」りすると
先っちょが大気層に侵入するだけでもアウト?
まあ僕らの勇者ロボ軍団がそんなことするわけないけどな!がっはっはっ!

571:それも名無しだ
24/04/21 20:49:49.85 IlTKGwoor.net
海外ランキングは流行りって感じでわかるんだが未だにタッチや銀河鉄道入ってる国内ランキングの方は一体...

572:それも名無しだ
24/04/21 20:52:27.24 veslKvve0.net
好きなガンダムランキングでもνやΖが上位だし

573:それも名無しだ
24/04/21 20:52:54.68 7wXXXxX70.net
覇王はぶっちゃけ、日本だと何か凄いイメージあるけど、
儒教文化な中国だと実質蔑称だしね
【印象派】
19世紀フランスで発足した絵画のムーブメント。
現代だと一ジャンルとして普通に受け入れられているが、
発足当初は当時の流行を完全に無視した構成から、
批評家や目のこえた富裕層にボロクソに叩かれている。
代表格はクロード・モネの「印象:日の出」で、
これを捩ってこれらの絵を描く画家は「印象派」と呼ばれるようになった。
印象派という言葉は、本来蔑称から始まっているのである。
ただ、当人たちは印象派という言葉を気に入り、自らそう名乗り始めたとか。
「印象かぁー。確かにわしもそう思った。わしも印象を受けたんだから。つまり、その印象が描かれているというわけだなぁー。
 だが、何という放漫、何といういい加減さだ!この海の絵よりも作りかけの壁紙の方が、まだよく出来�


574:トいる位だ」 評論家のルイ・ルロワの印象派を酷評する文章より



575:それも名無しだ
24/04/21 20:53:14.45 vtlxGZCx0.net
【マジンガーZ】グレンダイザーU
OVA版カイザー以来となる漫画版デザイン準拠の登場となる
ただしPVでは円盤獣に苦戦したり頭だけの状態になったりと早くもZEROおじいちゃんがキレそうな扱いである
オリジナルのスペイザーを引っ提げた東映版ないしはINFINITY版準拠の強化型が出るなど挽回があると信じたい

576:それも名無しだ
24/04/21 20:55:55.97 pl47tF0j0.net
ほとばしる熱いパトスで思い出を裏切るなら!この宇宙を抱いて輝くイサミィィィィィィ!!

577:それも名無しだ
24/04/21 21:03:03.17 41+j4vQd0.net
>>562
まあ元のグレンダイザーの映画でも扱いが良いとは言えなかったし…
【UFOロボ グレンダイザー対グレートマジンガー】
タイトルには居ないがマジンガーZもロボット博物館にグレートと一緒に展示されている
兜甲児はベガ星連合軍にTFOごと捉えられ
グレートマジンガーを奪取してそれに乗って戦う
「甲児くん!グレートでは無理だ!」
という台詞もかなりギリギリだが
じゃあマジンガーZはというと
ロボット博物館でずっと瓦礫の下に埋もれたまま。
グレートの隣に置いてあったのにベガ星連合軍からもスルーされるという有様である

578:それも名無しだ
24/04/21 21:03:17.63 bVkq4HSa0.net
>>559
あれでも昔と比べたらまだ公平にやってるパターンなんだけどね。
10年以上前だったらそれこそ最近のアニメでも意地でもランク入りさせてなかったし。
本当にここ数年だよ最近のアニソンも流してくれるようになったの。
【ボルテスVのうた】
海外のトップ3が1位残酷な天使のテーゼ、2位アイドルなのだが3位は「ボルテスVのうた」と明らかに浮いたことになっている。
これはフィリピン票が多数であったためこんなことになってしまったらしい。
このスレの住民ならフィリピンのボルテス人気を知っていると思われるが、世間的には謎だと思われていてそこのところは詳しく説明されていた。
というか、明らかにボルテスだけ熱量がなんかおかしいことになってた。

579:それも名無しだ
24/04/21 21:03:18.59 XV/ObRf+0.net
でも、世紀末覇王とか滅茶苦茶強そうじゃん?
G1レース7勝しそうなぐらいに

580:それも名無しだ
24/04/21 21:03:40.04 a+3SGcEB0.net
>>563
オメーのせいでせっかく初のキット化が決まったグレートバーンガーンがサジェスト汚染されてるんだよなぁ?
しかも公式まで乗っかる始末

581:それも名無しだ
24/04/21 21:12:09.46 OpHQ4UcTd.net
そういえばグレンタイザー流行ったフランスで後にマジンガー放映したら酷評だったらしいがフィリピンでコンバトラーとかはどういう評価なのだろう?
>>553
彼岸島の吸血鬼って体液で感染立ったような気がするがそんなレイ○されていてなんで吸血鬼にならなかったのだろ?
【コンバトラーとボルテス】
タイトル似ていて制作会社も同じであるが世界観その他は別で全く関係ない
けどスパロボではαにて同じ時期に同じコンセプトで同じような目的で作られたということで実質兄弟機みたいな感じになっており話のほうでもこの二つはよくクロスしていたし合体攻撃などもよくやっている
ダイモスも同じ制作会社ということからよく絡んだりしたがロボの見た目もコンセプトも違うので合体攻撃でもなんかイマイチしっくりきていなかった気がする

582:それも名無しだ
24/04/21 21:16:08.96 rpKgzk/G0.net
グレンダイザーの格落ち感はいぜう
【サウジアラビア】
そんな不遇感を一掃すべく皇太子は立ち上がった

583:それも名無しだ
24/04/21 21:16:39.17 zFoSH/7b0.net
ブレイバーンの罪は重い
【花野井くんと恋の病】
今期アニメの一つだがニコニコ動画はブレイバーン関連のコメントがやたら多い。
どうしてこんなことになってるんだよ!? ブレイバーンは放送終了したのに!

584:それも名無しだ
24/04/21 21:18:27.46 cRv60Ymb0.net
グレートバーンガーンてクソ高い奴もうでてなかったっけ

585:それも名無しだ
24/04/21 21:20:03.12 ea184i9q0.net
【スパロボL】
コンバトラーがこちら側の地球、ボルテスが高蓋然性世界(の過去)の出身。
その為偶然似ているロボット扱い。スパロボ30でもボルテスは原作世界から転移した設定で同様の扱い。

586:それも名無しだ
24/04/21 21:23:33.56 7wXXXxX70.net
チラホラ聞く話だと、フィリピンではコンバトラーVは「ボルテスVのパチモン」でしか無いらしい
というか下手すると、ボルテスVが日本のアニメだってことを知らない人も多かったとか
【無敵シリーズ】
ザンボット3、ダイターン3、トライダーG7
となんか括られており、スパロボではこいつらで良く絡んだり合体攻撃したりしている。
本当はダイターン3とトライダーG7の間に機動戦士ガンダムがあるのだが、基本ハブである。
ガンダムを抜いてもトライダーは監督が違うんだが。
あと、トライダーの後ろのダイオージャは、そもそも参戦が少ないのでやっぱり入れられない。
そしてダイオージャの次番組がザブングルであり、しばらくまた富野アワーが続くことになる

587:それも名無しだ
24/04/21 21:24:34.13 pl47tF0j0.net
『覇王』は主人公が闇落ちしてカードゲームするイメージあるね!

588:それも名無しだ
24/04/21 21:33:33.51 MiJ1ki6Q0.net
L、DD、30と最近はコンバトラーとボルテスは別世界扱いになってるな

589:それも名無しだ
24/04/21 21:38:08.00 wxhlL+xW0.net
劇場版SEEDあと何週上映するのかな
特典を第10弾以上配ってるのってそうそうないよね…

590:それも名無しだ
24/04/21 21:42:23.47 41+j4vQd0.net
ダルタニアスも一応DDで仲間に入れてもらった
【ダルタニアス】未来ロボ ダルタニアス
反重力エネルギー・反物質エネルギーβ・超電磁エネルギーαの3つのエネルギーを合成して動いている
つまり1/3超電磁ロボ

591:それも名無しだ
24/04/21 21:43:19.57 GLPH9F4O0.net
>>558
そもそもハンマーの時点で「うっかり外して地面ぶっ叩いたらアウト」と言って差し支えないしな
【ゴルディオンハンマー】勇者王ガオガイガー
正式名称「グラビティ・ショックウェーブ・ジェネレイティング・ツール(重力衝撃波生成機)」
ものすごく大雑把に言うと「対象ぶっ叩いて重力場をメチャクチャにし重力衝撃波を放射、その場にある一切合財を光速で叩き落とし無限加速させ光子変換し消滅させる」というクソやべーブツ
ちなみにこの変動重力場が発する重力衝撃波はある程度の指向性こそあれど余波が無差別に撒き散らされるため、初使用時のガオガイガーは反動直撃で右半身をズタズタにされた
「光になれぇぇぇぇぇ!!」バコーン!まで重力衝撃波は放射されないが、うっかりこれを外して地面ぶっ叩こうものならそこからアースコアまで無限加速光子消滅RTA開始である
クラッシャーの方?ジェネシックが使う前提なら、たぶんかすっただけで地球が光になるんじゃね?

592:それも名無しだ
24/04/21 21:46:09.39 IlTKGwoor.net
>>565
微妙にハレハレユカイとかランクインしてたような...
最近はむしろオタク向け作品がこの手のランキングで駆逐された感がある

593:それも名無しだ
24/04/21 21:48:00.49 pl47tF0j0.net
スパロボで並び立っている時に明確にコンV>ボルVか
コン≧ボル、コン=ボルはあるけど
ボルテスが明確にコンバトラーより強かったって作品ある?

594:それも名無しだ
24/04/21 21:49:44.57 Sqxl7qQYd.net
チー牛向けは政治的に除外されがち

595:それも名無しだ
24/04/21 21:50:38.65 KENr/x4o0.net
>>580
ニルファだとグランドファイヤーが強かったからボルテスの方が使いやすかった覚えがある

596:それも名無しだ
24/04/21 21:52:35.83 41+j4vQd0.net
>>580
スパロボDDはぶっちぎりでボルテスの方が強いなあ。配布オーブで気力170だし
初期気力も120からスタートできるし、覚醒支援付ければ4回攻撃だ

597:それも名無しだ
24/04/21 21:53:21.01 XD41S0n70.net
覇王と言えば何故か格闘家の佐竹雅昭がイメージキャラを務めていた講談社のゲーム雑誌ではないのか
【覇王マガジン】 雑誌
元はゲームジャンルとの関わりの薄かった講談社が、漫画雑誌「コミックボンボン」の
ゲーム関係記事ページのライターを中心に据える形で創刊したTVゲーム誌
ただ、その成り立ち故かゲーム情報よりもエンタメ重視で漫画誌とゲーム情報誌の中間といった
半端な立ち位置であり、肝心のゲーム情報が古い・少ないという問題や
コミックボンボンで縁故のあるバンダイ・カプコン系ゲームを重視する一方で
当時の流行作品については扱いがおざなりであるなどゲーム専門誌としては難のある状況にあり
PS・SSのハード戦争期にはいよいよ迷走、バンダイゲー一辺倒、紙面の過半数を
ガンダムゲーとそれに付随するガンダムネタが埋めるという歪な状況となり
結果的に刊行時期は93年~97年という短命に終わっている
また「覇王」レーベルでのゲーム攻略本も刊行していたが、往年のVジャンプ攻略本並みの極薄&尻切れトンボなものもあれば
資料性の高いものもあるなど内容の充実度にはかなりバラつきがある
ちなみに高山瑞穂版ブルーディスティニーやガンダムWバトルフィールドオブパシフィスト、石川賢版サムスピなどはここで連載されていた

598:それも名無しだ
24/04/21 21:55:48.96 3YzYvzgW0.net
ブレイバーンが終わった後に感じているのは喪失感じゃなくて後遺症という意見には笑ってしまうんよ

599:それも名無しだ
24/04/21 21:57:18.94 u9XTYREj0.net
>>580
小隊攻撃の便利さでニルファ?
【覇王体系リューナイト】
こんなタイトルだが別に主人公覇王目指したりはしないというか目指すのガルデンとかギルツとかのライバルキャラの方

600:それも名無しだ
24/04/21 21:57:22.85 wxhlL+xW0.net
覇王塾!

601:それも名無しだ
24/04/21 21:58:43.79 pl47tF0j0.net
「追放された仕返しにゴルディオンクラッシャー使ってくるかも」なんてちょっとアレな事言わないでも
ゾンダーや原種や遊星主(の尖兵)との戦いでわかってるだけでも
ゴルディオンクラッシャーが奪われる、侵蝕される、使い手達が侵蝕・洗脳される、複製されるかもしれないから対策講じていた
と言っても何ら違和感無かったろうにな……

602:それも名無しだ
24/04/21 22:02:08.42 h8HYx1410.net
【スパロボWのゴルディオンクラッシャー】スパロボW
地球「どうして毎度トドメ演出でボクから光の柱をドバーさせるんですか?」
月(ヤッベー事になってんな…)

603:それも名無しだ
24/04/21 22:03:54.79 RDnfglBod.net
>>588
アルジャーノンが猛威振るってた世界でもあるからね
危機感を持たせる言い方が必要だったのかも

604:それも名無しだ
24/04/21 22:05:22.98 XV/ObRf+0.net
武器を持った奴が相手なら覇王翔吼拳を使わざるを得ない!

605:それも名無しだ
24/04/21 22:07:26.20 tBf6Yz+40.net
何処に居ようが毎回大気圏突入しながら上空の敵を狙い撃つ謎アニメなツインバスターライフルよかマシやろ(棒)

606:それも名無しだ
24/04/21 22:10:31.85 KAsZzGoT0.net
>>579
オタク向けはポリコレとフェミニズムに反しているからね
アレやコレやのコラボがクレームもらって停止に追い込まれたのは
枚挙に暇があるまいよ
【宇崎ちゃん】
合法で成人、故にロマンティクスしたぞ
母親もいい年こいてブルマはいて父親とロマンティクスしてるぞ

607:それも名無しだ
24/04/21 22:10:47.89 3YzYvzgW0.net
風神剣と雷神剣を合体させて覇王剣
サンデー読者から知ってますね
【覇王丸】出典:サムライスピリッツ
主人公交代してもこいつがいるせいでそれを感じさせないMr.サムスピ
覇王丸という名前は旅に出る前に尊敬する学者がつけてくれたもので本名ではない
貧乏とはいえ旗本の息子なのでそれなりに由緒あるはずだがシリーズが30年たっても不明である

608:それも名無しだ
24/04/21 22:13:39.75 a+3SGcEB0.net
>>592
【ツインドライバーキャノン】2OG
相手をグラビトンウェーブで拘束しバラン・シュナイルが大気圏外まで上昇、ゼゼ公の「撃ち抜いてやる!」のセリフと共に発射されるが
どう見ても撃ち抜くどころか周囲一体が消し飛んでいる

609:それも名無しだ
24/04/21 22:13:40.65 RDnfglBod.net
地球でバスター雷王星落としを使うなんて!
地球の何十倍もの質量があった惑星を秒速20kmで叩きつけるとかどうかしてるぜ!

610:それも名無しだ
24/04/21 22:15:11.16 uLfpwM2P0.net
>>569
暑い砂漠の国にピッタリの商品があった
URLリンク(www.ukiyoework.com)

611:それも名無しだ
24/04/21 22:18:22.57 EVxjUFIA0.net
ポリコレは政治的正しさという意味だからナチス政権で政治的に正しいのはユダヤ人絶滅でポル・ポト政権で政治的に正しいのは知識人絶滅なんだ

612:それも名無しだ
24/04/21 22:18:32.18 lZdfzxAr0.net
>>580
細かいステータスはもう覚えてないがαのボルテス総合的にコンバトラーより強くなかった?

613:それも名無しだ
24/04/21 22:19:58.95 3YzYvzgW0.net
ロボの必殺技は剣なのに中の人の特技は射撃とかチグハグなのは困りますねぇ

614:それも名無しだ
24/04/21 22:25:40.85 rpKgzk/G0.net
いっそ格闘射撃やめて
暴力か殲滅力にしようず

615:それも名無しだ
24/04/21 22:26:26.79 OpHQ4UcTd.net
>>578
そうなるとスパロボで回避されてるのは地味にヤバいということなのかしら?
【スパロボ自軍】
コロニー内だろうと街中だろうと使う兵器に制限ない
どこであろうと核ミサイルとか核兵器ぶっ放すしバスターライフルくるくる回すしサテライトキャノンもうつしメイオウもします
廃墟になるとかいうレベルじゃないんですが

616:それも名無しだ
24/04/21 22:28:00.74 d9DqRGkQ0.net
交尾を何でもかんでもロマンティクス言うな、総裁と准将がなんかやましいことしたか
……正真正銘の犯罪者だった(青姦は公然猥褻罪
【人を殺した後で云々】【仲間が死んだ後で云々】創作
アンチの皆さんの伝家の宝刀
どんな世界観でも、どんな人格のどんなキャラクターであっても
死に触れた後はお通夜になって悩み抜かなければならない
慰めックスだの種を残そうとする本能だのもっての外だ

617:それも名無しだ
24/04/21 22:29:15.62 uLfpwM2P0.net
>>602
地下を所構わず掘りまくるゲッター2とかも市街戦では地味にヤバい

618:それも名無しだ
24/04/21 22:30:49.06 h8HYx1410.net
【ダイターンクラッシュ】スパロボシリーズ
第四次スパロボから実装された、サンアタックのトドメ演出
サンアタックにより弱らせた装甲めがけて、ダイターンがドロップキックをかまして貫く技となっている
初参戦となる第三次ではサンアタックを打つだけだったが、第四次から追加された
同じく第四次から参戦したダイモスの烈風正拳突き(装甲を貫くカットイン)と合わせて、トドメ演出の先駆けとなっている

619:それも名無しだ
24/04/21 22:35:19.28 pl47tF0j0.net
>>603
あの浜辺が公衆の場で無かったとしたら……

620:それも名無しだ
24/04/21 22:35:22.04 MiJ1ki6Q0.net
>>603
スパロボK再評価の流れ来たか

621:それも名無しだ
24/04/21 22:42:43.77 41+j4vQd0.net
>>603
マイフリの中でやったのであって、海岸は事後である

622:それも名無しだ
24/04/21 22:44:54.54 RDnfglBod.net
アンジュと愛し合ったなぁ、3日3晩!(本当は12時間)

623:それも名無しだ
24/04/21 22:48:42.72 GLPH9F4O0.net
>>602
いや、あれは基本的にハンマーヘル(エネルギーパイルを対象コアにぶち込む工程)を回避してるはずだからたぶん大丈夫……のはず
あの時点ではゾンダーコア摘出せにゃならんから重力衝撃波ぶっぱしとらんし

624:それも名無しだ
24/04/21 22:49:18.78 KAsZzGoT0.net
ウキョー・スギシタ「
ヤマト准将、クライン総裁。
ファウンデーションの野望から貴方がたが世界を救ったのは紛れもない事実です。
しかし、屋外の性行為は公然わいせつ罪という立派な犯罪なんですよ。
英雄だからこそ方は守らなければならない。いまのあなた方はただの犯罪者だ。
世界を救っただけで野外での性行為を秘密にしてもらえると思ったら大間違いだ!
警察を舐めるんじゃない!!!」

625:それも名無しだ
24/04/21 22:53:08.21 9MDco5Ir0.net
>>603
法律は国ごとに違うからね!まして子孫反映が種族問題のコーディネーターである

626:それも名無しだ
24/04/21 22:54:13.34 UQm9HZ9K0.net
うみよ増やせよ

627:それも名無しだ
24/04/21 22:56:07.25 41+j4vQd0.net
>>611
日本ではそうかもしれないですけど、オーブでは公然わいせつ罪は適応されないんですよ杉下さん
法の不遡及というのもあるので今から犯罪にしても逮捕はできませんね。あははは

628:それも名無しだ
24/04/21 23:10:03.12 +8s4Ug+n0.net
【モレキュルプラーネ】ガオガイガー
鉋モチーフのハイパーツール。
ゴルディオンハンマーを除けば他の追随を許さない威力を持つが、ゾンダーや原種の核すら破壊してしまうので封印された。
【ジェネシックガオガイガー】同上
あまりに強すぎてゾンダーや原種の核すら破壊してしまうので、ジェネシックマシンはGクリスタル内に封印、ギャレオンは対ゾンダー用に調整してギャレオリア彗星に突っ込んだ。

629:それも名無しだ
24/04/21 23:12:52.86 u9XTYREj0.net
モビルトレースシステムみたいなの搭載してて
合体時にコックピットが合流&合体時の姿勢的に合体するともれなくパイロットも合体することになるロボット(合体後はロボット本体の意志なりで戦うので戦闘に支障なし)なんて物を思いついた…なんか探したらありそう

630:それも名無しだ
24/04/21 23:17:31.22 9MDco5Ir0.net
アクエリオンとダーリンインザフランキスとダイミダラーのシステムを混ぜよう

631:それも名無しだ
24/04/21 23:20:30.48 pl47tF0j0.net
>>614
実際、右京さんもあくまでも警視庁の警官でしかないから
事が外国の何とかで外交問題だとか何とかになったら黙って引き下がるしかないし
何なら日本でも別の県では県警に追い払われて終わりだったりするしな
【奥多摩】東京都
そんな刑事物で警視庁が舞台だと犠牲になる地域
山奥だの山村だのの僻地が舞台でストーリー作るなら警視庁管内だとほぼこの辺りしか無くなるのでしゃあない
でもあんまり奥に行くと神奈川や山梨や埼玉県警の管轄だよ。
……三国峠で事件あったらどうすんだろ?
【八丈島とかの離島】
相棒でここを警視庁管内だからと舞台にした事ってあるのん?

632:それも名無しだ
24/04/21 23:23:36.14 GLPH9F4O0.net
【ゴルディオンネイル】勇者王ガオガイガーFINAL
ジェネシックガオガイガーのマニピュレータユニットに装備された重力衝撃波投射デバイス……その名の通り爪である
そう、超小型ゴルディオンハンマーが両の指先にフル装備されてるのだ(時系列や技術史的にはこちらがオリジナル)
貫手を叩き込んでぶっ刺したところに重力衝撃波どーん!がっぷり四つに組み合った相手の腕をどーん!指先広げて広域にどーん!
……とまあ、デバイスの小ささと小回りと可動範囲に物を言わせていくらでもエグい戦い方ができる
なおゴルディオンハンマーは「このゴルディオンネイルすげー!でも小型化できねえ!!なら大型化して破壊範囲超強化すりゃええんや!!!」
という、戦闘種族青の星の民ならではの発想の転換と闘志と殺意によって生み出された
そして後に「惑星規模の敵にはさすがにハンマーも効力が足らん……せや!宇宙艦複数隻合体させて超巨大ハンマー造ったれ!!!!」
という脳筋極まりないウルトラ蛮族思考で開発されたのがゴルディオンクラッシャーである

633:それも名無しだ
24/04/21 23:24:43.45 MtbM2bYA0.net
>>618
右京はそんなに厳格にやりたいならまずは自分を処罰してはいかがですか?って存在だからな

634:それも名無しだ
24/04/21 23:24:54.96 pl47tF0j0.net
主題歌の2番でもう「人の魂喰い破るゾンダーメタルを打ち砕け」って言ってるけど
コア化してる奴のゾンダーメタル打ち砕くんじゃねえよってなる本編

635:それも名無しだ
24/04/21 23:30:10.04 h8HYx1410.net
>>617
顔開いたり腕からビームだしたり獣型になったり赤くなったり巨大化したり人機融合するくらいならアクエリオンだけで大半なんとかなりそう(アクエリオンへの酷い認識)

636:それも名無しだ
24/04/21 23:30:42.73 7wXXXxX70.net
名探偵コナンだと、離島で事件が起こった時に
「ここは東京都だからな」っていつもの目暮警部達が出張ってきた回があった記憶

637:それも名無しだ
24/04/21 23:32:52.51 pl47tF0j0.net
>>620
警察官が犯人だった時に
「大抵の人は警察官だと言って手帳を見せれば管轄までは疑いません、そうしてあなたは警察官であるにもかかわらず一般人を騙して違法に情報を引き出したんですよ」って見た時は
何かちょっと……ん?って

638:それも名無しだ
24/04/21 23:36:26.67 OpHQ4UcTd.net
>>610
そっかなら安心か、でもゾンダー以外に使っていい武器でないよな、MSとか人間もろとも光にされてそう
【ダイターンクラッシュ】
上にでてるようにトドメ演出の元祖、サンアタックしたとこにダイターンがキックで貫通していく
100m越えのダイターンが10m未満のオーラバトラーやAS、はては人間サイズのの身体を突き抜けているが気にしてはいけない
【ジーグブリーカー】
鋼鉄ジーグの技の一つ、最強技ではないがジーグブリーカー死ねぇの台詞からスパロボでは強い印象を残している
ブリーカーの名前とおり抱きしめて潰すというよく考えると主人公が使う系統ではないような
原作では埴輪相手だったから良いがスパロボではやっぱり相手構わず使うのでパイロットがいる機体だとパイロットごと圧殺、生身相手ならぐろいことになってそうな
こちらは鋼鉄さんが小さなサイズなので上記のダイターンクラッシュのような大きさの違いはそんな気にならない
わけもはなく20mくらいのジーグが1000m越えてる宇宙怪獣とかをどうやって抱きしめてるのよとなる

639:それも名無しだ
24/04/21 23:39:57.21 pl47tF0j0.net
>>623
漫画やアニメなら……ね
空港もいくつかあるし警察署の施設もあるから、有事の際は羽田や調布から飛んでいけるし
ドラマだとロケ地にするには色々大変だから……
【科捜研の女】
視聴率低迷と高齢化・マンネリ化で近年終わる終わる言ってるが
根っこの所では京都府警が舞台なせいでロケが大変なのが足枷と言われている

640:それも名無しだ
24/04/21 23:45:03.02 +Jpsrf+W0.net
いい事考えた。近場の採石場で撮影して京都のテロップつければ京都の話になる

641:それも名無しだ
24/04/21 23:45:24.31 GLPH9F4O0.net
【緑の星】ガオガイガーシリーズ
Gストーン技術の本家本元にしてジェネシックマシンの開発元
ここだけは三重連太陽系で唯一徹頭徹尾まともかつやらかしてない
【赤の星】同上
Jジュエルとかキングジェイダー艦隊とかソール11遊星主の開発元
遊星主のコマンダーユニット「パルス・アベル(赤の星の指導者アベルのコピー)」の人格のそび糞メスガキっぷりから察するに、
遊星主による宇宙再生叶わぬ場合のサブプラン、次の宇宙移民後はキングジェイダー艦隊で侵略戦争かます気だったっぽい
【紫の星】同上
死と再生に伴う宇宙崩壊で太陽系内に蔓延するストレス解消用に善意でゾンダーメタルシステム開発したら、
死と再生に当てられてマスタープログラムがド盛大に暴走した
何もかも善意でやったのに1d1000で1出した結果ご覧の有様である
なお当然ながら真っ先に機界昇華されデデーンした
【青の星】同上
我らがちきう
技術力も発展度も何もかもすべてにおいて前の宇宙の三重連太陽系に劣っている
……が、そのたゆまぬ前進姿勢と闘志と殺意と勇気ですべての敵対勢力を撃滅した
発想の転換と超越技術のアレンジ力にかけては三重連太陽系の追随を許さない域にある
というかGストーン技術で開発したハイパーツールが軒並み殺意高い上に効果がエグい、赤の星でもドン引きすんじゃねーかこれ

642:それも名無しだ
24/04/21 23:49:43.07 pl47tF0j0.net
>>627
近場の採石場(栃木県)

643:それも名無しだ
24/04/22 00:00:41.22 NdTdbYqV0.net
【海外】東映特撮
大概埼玉県である

644:それも名無しだ
24/04/22 00:17:30.54 1q/as7xh0.net
別にコピーがオリジナルを超えてはいけないなんて事は無いからな
コピーの研究から始まって、新たなるオリジナルを産み出した例なんていくらでもあるだろうし
【不知火】マブラヴシリーズ
それまでは傑作機とはいえ性能不足が叫ばれて久しかった第一世代機のF-4J激震が
1990年代でも主力だった日本帝国が、端から見ると一足飛びに独自開発した第三世代戦術機
この機体の開発には第二世代機の傑作機とされる米国産戦術機Fー15をメーカーからの
許諾を得て約10年程ライセンス生産、それ以降は保守運用パーツのみ生産する形で
運用し続けている帝国仕様のFー15J陽炎を徹底的に研究する事で基本的な技術力を大幅に向上させつつ
現場の帝国衛士が求める要素を設計段階から反映させた事で、一足飛びに誕生した経緯とは裏腹に
実際に扱った帝国衛士からもその第三世代機相当の性能と操縦性の良さが高く評価される傑作機となった

645:それも名無しだ
24/04/22 00:27:03.25 u8lixrAu0.net
ツィマッド社の名機ドムだってザク、グフのライセンス生産で技術を蓄積した結果完成した機体だしね
聞いているのかジャン・リュック・デュバル少佐

646:それも名無しだ
24/04/22 00:28:12.16 nYp86PBg0.net
オリジナルは越えなくていい、同じくらいの性能で十分(AK47コピーしながら)

647:それも名無しだ
24/04/22 00:31:30.81 zxjZlZEG0.net
最終話の数分のシーンのためだけにガチでキューバロケまでやった仮面ライダークウガという作品もあるのにな
>>631
【ドクロボットK-176】ロックマン3
ワイリーが新たに作り出した量産型ロボットで、
データを入れ替えるだけで8ボスの性能をフルに発揮できる画期的な機体。
3の8ボスを倒したロックマンだったが、
スパークマン、シャドーマン、ニードルマン、ジェミニマンステージが再び開放され、
そこには各ステージに2体ずつ、前作2の8ボスのデータをインプットしたドクロボットが待ち構えている。
特にこの中でもドクロボットウッドマンとドクロボットクイックマンは、
全ロックマンのボスの中でも最強クラスの強さを持っており、
前者はリーフシールドが展開中完全無敵にアップデートされた上に、
ドクロボット自身が8ボスよりも大柄なのでリーフシールドも範囲が広くなり、
ジャンプして避けるのが難しくなっている。
後者は単純に、あのクイックマンのスピードで大柄なドクロボットが動き回り、
体当たりのダメージはオリジナルクイックマンよりもドクロボットの方が上である。
「クイックマンに当たるな、クイックブーメランに当たれ」という格言は、
厳密にはドクロボットクイックマンの方を指している。
同じドクロボットでも、ベルトコンベアの無いメタルマンとか
攻略方法の対して変わらないエアーマン辺りは楽なんだが……
有賀ヒトシ氏の漫画「ロックマンメガミックス」では、
超エネルギー元素を奪取したのが、ドクロボットのウッドマンとクイックマンだった。
ドクロボット最強の2人をチョイスする辺りが実に有賀先生である


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch