【Switch/PS/Steam】ガンダムブレイカー総合part412at GAMEROBO
【Switch/PS/Steam】ガンダムブレイカー総合part412 - 暇つぶし2ch350:それも名無しだ
24/03/18 05:47:12.91 VgrtGZHK0.net
なんか夜中に凄い擁護マンいて草
使う順番や敵の状況によってコンボを変えるって熱弁してるけど「通常攻撃(EX)→op」「op→通常攻撃(EX)」以外にどんなコンボがあるんだ???
前はopの右肩ミサイル→opの左肩ミサイル→打ち上がった敵に通常攻撃→トドメにopの照射ビーム!なんてコンボも出来て自由度もあったのにね

351:それも名無しだ
24/03/18 05:50:52.78 VgrtGZHK0.net
俺ガンは最終的に如何にカッコよく戦うかとかopを含めて如何に爽快なコンボを決めるかみたいなのが良さだったのにね
使う順番や敵の状況によってコンボを変える!と言う割に具体的には何も答えなかったし結局ただの逆張りだったのか、ただのアフィか...

352:それも名無しだ
24/03/18 06:03:42.81 siFtMC0q0.net
Newを脱却して3の続編出るだけでもありがたい!そう思っていた時期が僕にもありました

353:それも名無しだ
24/03/18 06:19:53.06 8aUgVVmjd.net
結局が他ゲーならただのオマケみたいなもんで賛否両論になってるのとか危惧した通りだわ
コンボと撃破をゲームのワンポイントみたいに紹介してた時点で明確にズレてんだよなバカみたいだわホント

354:それも名無しだ
24/03/18 06:33:22.99 OvDUWr3n0.net
格闘のモーションが少し遅い気がする
コンボゲーなら前みたいにキビキビ動いてほしい

355:それも名無しだ
24/03/18 06:35:30.01 tAoWF6kw0.net
オプションの使いどころを見極めて使って欲しい開発VSオプション自由に使いたいプレイヤー
URLリンク(i.imgur.com)

356:それも名無しだ
24/03/18 06:42:50.45 AYmX1J6O0.net
>>350
その結果が強力なOP(CT短くて使いやすい)しか使われなくなってんのはギャグか?

357:それも名無しだ
24/03/18 06:43:03.53 pOXLzTHq0.net
マイルームから抜けなければ今でもカスタムできる
神ゲーだな

358:それも名無しだ
24/03/18 06:44:42.92 j3K8aOcX0.net
ハイゴッグ出てきてたのにクローが無かったことに一抹の不安を感じる

359:それも名無しだ
24/03/18 06:51:33.73 tAoWF6kw0.net
>>353
ネットワークテスト使える武器少なかっただけだから大丈夫だよ
URLリンク(i.imgur.com)

360:それも名無しだ
24/03/18 06:52:38.82 /VQZplpF0.net
結局エクバ、バトオペにはなれんのかガンブレ

361:それも名無しだ
24/03/18 06:55:34.99 gKQMMv0K0.net
>>350
これって強力なopはクールタイム長く、弱いopはクールタイム短くすればいいだけだでは
どのスキルをどのタイミングで~って単に今までできてた事が出来なくなっただけだよね

362:それも名無しだ
24/03/18 06:56:19.15 2tddPVH3d.net
Switch民だからアンケにはスクショ撮れせてくれって書いておいた。
みんなみたいに詳しくどうこうしてくれって細かく書けなくてスマン。

363:それも名無しだ
24/03/18 07:00:45.37 mdTnSuK20.net
脳死ゲーを危惧してる勢力はこのゲームが脳死ゲーになることでどんな不利益があるんだ?

364:それも名無しだ
24/03/18 07:07:39.59 S4w21dou0.net
>>355
エクバにもバトオペにもならなくていい
ガンブレにさえなってくれればな

365:それも名無しだ
24/03/18 07:08:15.61 2+yVwYcS0.net
シールドビット展開しつつフィンガーで突っ込んでタクティカルアームズブンブンから大剣に繋げてワイヤー引っ掛けてミサイルで唐揚げ
とか別に一例に過ぎないけど3はそういうの自由にできたから
そういうことはできなくなりそうでしょ明らかに

366:それも名無しだ
24/03/18 07:13:58.93 Qc07MHEW0.net
数値はわかるがアビリティや技は比較できない?

367:それも名無しだ
24/03/18 07:22:13.96 Uq3Fqgpv0.net
>>359
共通クールタイムさえなくなればアクションの不満は少なくなりそうだが、技術的にできるもんなんかな

368:それも名無しだ
24/03/18 07:22:26.58 9Mr/rTQb0.net
>>358
脳死ゲーは今の時代はキツイから
脳死の代名詞だった無双もスパロボもシリーズが死んだ
ガンダムゲーもライトなのは消えてエクババトオペアセベみたいなコア層掴んでる奴だけ

369:それも名無しだ
24/03/18 07:25:49.65 2+yVwYcS0.net
eスポとかコア層とか言ってオーバーウォッチパクって爆死したガンダムゲーがあった気がするが

370:それも名無しだ
24/03/18 07:31:10.55 FeCewgXb0.net
特に海外での脳死ゲーへのバッシングはちょっと異常
ユーザーが何しても良いってバランスは見下されるどころかレビュースコア下がるんだよな
俺は需要あると思うんだが

371:それも名無しだ
24/03/18 07:31:36.72 O0xyzsZxd.net
>>354
安心した
ありがとう

372:それも名無しだ
24/03/18 07:32:09.86 mdTnSuK20.net
>>363
結局最適解出していく人たちにしたら対人コンテンツ以外は脳死じゃない?バカゲー的なガンダムブレイカーでは関係ないことだと思うけど。

373:それも名無しだ
24/03/18 07:35:10.95 mdTnSuK20.net
スパロボも最新作の脳死30がα以降一番うれたはずだが

374:それも名無しだ
24/03/18 07:37:02.31 siFtMC0q0.net
無双はアクションがかっこいいからまだいい
アクションがダサいガンブレでオプションEX使いにくくされたらマジで虚無
好きな機体の好きな武装を使える面白味を減らすのは狂ってるわ

375:それも名無しだ
24/03/18 07:37:24.11 2+yVwYcS0.net
そもそも脳死ゲーって表現も好きじゃないが
草刈りゲー的な脳死というよりはオナニーゲーでしょ?
俺ガン作ってブンドドして気持ち良くなるのがガンブレなんだから
4はそのブンドド部分を削ってジオラマにシフトしそうな雰囲気だけど

376:それも名無しだ
24/03/18 07:38:29.39 tAoWF6kw0.net
とりあえず高難度で耐久上げるの止めて欲しい
敵の数増やしてパーツもたくさん集められるにして欲しい
ガンダムブレイカーで無双位敵出るステージで暴れてみたい

377:それも名無しだ
24/03/18 07:43:32.33 9Mr/rTQb0.net
>>368
マジでスパロボ生きてると思ってる?
シリーズプロデューサー不在のまま30のプロデューサー陣はほぼ退社or部署異動
VXTOGMD以外のPSストアの過去作デジタル版はサイレントで全部消された
OG3は凍結示唆
スレ違いになるけどスパロボはマジで危ないよ

378:それも名無しだ (ワッチョイ 8303-FDlJ [2001:240:2471:77e2:*])
24/03/18 07:48:45.84 tUS/f1WZ0.net
OPのクールタイムなんて死ぬほどどうでもいいだろ
結局1番の問題はスイッチに出すこと
せっかくのガンブレを中途半端に作りますwwって言ってるようなもんじゃんこんなん
ほんとに許せない

379:それも名無しだ (ワッチョイ 5eb2-y3b4 [240f:32:ce3b:1:*])
24/03/18 07:51:14.15 2+yVwYcS0.net
アンケの結果にもよるけど
表立って紛糾してるのは匿名掲示板くらいでXなんかはありがとう神ゲーな雰囲気だから
要望の割合によっては特にCTも見直されずに発売される可能性もあるのでは

まあテストも無事終わったことだしあとは座して待つだけ
消費者側からアプローチできることはもうない

380:それも名無しだ (ワッチョイ d24b-RAQZ [27.133.58.86])
24/03/18 07:53:29.38 19AuFjf70.net
危なかろうがnewで完全に死んだと思われても新作出るし、水星にブレイバーンとネタも増えて来ればまた出るでしょ
昔みたいに短いスパンでは無理でも

381:それも名無しだ (ワンミングク MM02-/SKM [153.250.42.129])
24/03/18 07:55:58.22 J0oaFF9IM.net
なんか数値調整でどうとでもなるところばかり話してるね
もっとエクバみたいに自機がかっこよく映る演出とか要望した方が絶対楽しくなるよ

382:それも名無しだ (ワッチョイ 16df-jvxl [2400:4052:4a21:7100:*])
24/03/18 08:01:07.67 VgrtGZHK0.net
>>360
そういうのが正に面白い所だったんだよね
他のガンダムゲーには無い自分好みのオリジナルの組み合わせが可能だった

それが「プレイヤーの気持ちに波を作りたい(?)」とかいう謎の理由押し付けられて不可能にされたらそりゃ不満出るよな、としか

383:それも名無しだ (ワッチョイ d25a-GUy8 [61.114.199.178])
24/03/18 08:05:23.85 fd1xbLiZ0.net
そんなにカスタムしたいならカスタムメックウォーズやれよ!!

384:それも名無しだ (ワンミングク MM02-/SKM [153.250.42.129])
24/03/18 08:09:57.70 J0oaFF9IM.net
オプション武装のクールタイムとかどうでもいいよ
もっと根本のことでカスタマイズできるアクションゲームとして改善すべきものがあるのに

385:それも名無しだ (ワッチョイ 5eb2-y3b4 [240f:32:ce3b:1:*])
24/03/18 08:15:07.71 2+yVwYcS0.net
アンケに書けばいいのでは?
雑談のネタにしたいなら具体的に書かないと意味不明

386:それも名無しだ (ワンミングク MM02-/SKM [153.250.42.129])
24/03/18 08:17:01.03 J0oaFF9IM.net
>>380
2300字くらい書いて送ったよ
ID辿れば言いたいことはわかるでしょ

387:それも名無しだ (ワッチョイ 9ebf-FuGx [240a:6b:1211:22b8:*])
24/03/18 08:25:35.18 NyUf8PxG0.net
>>337
流石にエアプバレバレだぞ

388:それも名無しだ (スプッッ Sd12-FuGx [1.75.241.205])
24/03/18 08:30:16.88 aPY7/1hid.net
>>355
NEW以下のクソゲーにしないで

389:それも名無しだ (ワッチョイ 06ea-9gI3 [2400:2200:524:665b:*])
24/03/18 08:46:22.23 vANjT0t50.net
OP一括化もスイッチなんかにだしたせいなんでしょ?
ほんと終わってんなあのゴミ

390:それも名無しだ (ワッチョイ bfaa-3Pv2 [2400:4051:52a0:d900:*])
24/03/18 08:53:51.05 PWBRlTyu0.net
3の初期バージョンを思い出してみ?
あれをあの状態で出してきたことを考えたら、とにかく気になった部分はアンケ送ったほうがいい

391:それも名無しだ (スッップ Sdf2-PIOm [49.98.131.202])
24/03/18 08:57:17.81 8aUgVVmjd.net
というかゴミのnewで散々懲りて3ベースで機体増えるだけでも神ゲーって簡単な話が当時の俺達の総意だったろ
なんでnewから学ばず余計なことしかできないんだろうな不思議だ

392:それも名無しだ (ワッチョイ 061e-D/nc [2404:7a85:fc0:3f00:*])
24/03/18 08:58:39.84 r7SQ9Mie0.net
>>63
それな

393:それも名無しだ (ワッチョイ 9ebf-FuGx [240a:6b:1211:22b8:*])
24/03/18 08:58:54.98 NyUf8PxG0.net
ゲハカス湧いてますね...
ファンネルEX送りだから関係ないし

394:それも名無しだ (ワッチョイ 521b-r4Sy [240f:c3:2f9:1:*])
24/03/18 09:00:29.94 tAoWF6kw0.net
もう1から戦闘システム作り直す位なら4より弱いのヤダヤダ騒ぐの出そうだけど3と同じ戦闘システムでも遊べますにした方が早そう

395:それも名無しだ (ワッチョイ 8303-FDlJ [2001:240:2471:77e2:*])
24/03/18 09:00:34.71 tUS/f1WZ0.net
てか任天堂ハードが関わっちゃった時点で無理
どんなに良い出来のもの出したとしても俺達は味方できない
ハード決定したやつ出てこいよマジで

396:それも名無しだ (ブーイモ MMfb-MpJ3 [210.138.6.23])
24/03/18 09:03:50.87 J9B9sjlUM.net
EXはゲージ貯めれば使いたい放題だからOP使い勝手悪くても気にならんかったな
ただ強力なのが重すぎて軽いのばかりになるのはバランス悪いかな

397:それも名無しだ (ワッチョイ 1622-BQFt [2001:268:98f0:3178:*])
24/03/18 09:06:13.47 mdTnSuK20.net
アクションゲームとしての面白さは期待してないから3以下new以上なら及第点なのかもしれない
ガンダムタイプ以外のラインナップ増やしてほしい。
バウンド・ドックとかマラサイとかシルエットが面白そうな独特なパーツを持ってるやつ。

398:それも名無しだ (スップ Sdf2-aKFg [49.97.14.30])
24/03/18 09:09:43.35 2tddPVH3d.net
>>384
証拠あるの?

399:それも名無しだ (ワッチョイ 0f52-iULY [118.243.71.8])
24/03/18 09:09:57.69 DM2YX1a00.net
3の初期ってやたらフリーズするのとなんか簡単に金稼げるバグと
時々音出なくなる以外になんか問題あったっけ?

400:それも名無しだ (ワッチョイ c701-i567 [126.227.129.117])
24/03/18 09:11:33.93 siFtMC0q0.net
あと画面外からの攻撃で即死するのはやめてくれ

401:それも名無しだ (スプッッ Sd12-FuGx [1.75.241.205])
24/03/18 09:12:11.69 aPY7/1hid.net
NTがあまりに硬すぎてごく一部というかジュアッグ腕以外暖簾に腕押しもいいくらいだった事

402:それも名無しだ (ワッチョイ 5eb2-y3b4 [240f:32:ce3b:1:*])
24/03/18 09:14:31.95 2+yVwYcS0.net
素ジムと6連ミサでも行けないことはなかったよ3初期バージョンNT
下手すると1ミッション1時間超えるけど
それくらいの固さと乱入頻度

403:それも名無しだ (ワッチョイ 0f52-iULY [118.243.71.8])
24/03/18 09:17:18.32 DM2YX1a00.net
ああそうか鬼の乱入があったか
堅さの方はそこまでは気にならんかったな

404:それも名無しだ (スプッッ Sd12-FuGx [1.75.241.205])
24/03/18 09:19:12.21 aPY7/1hid.net
サンボルFAのミサイルはゲージ削り性能が強すぎた
ビルパ含め極論OPはこれでいい状態だったな

405:それも名無しだ (ワントンキン MM02-/SKM [153.140.22.211])
24/03/18 09:21:21.02 Ip/UzGKqM.net
3のアクションにどんな要素が追加されたらもっと楽しめるかって目線で考えたほうがいいよ
この機能が欲しいと開発に伝えられるのは今だけだ

406:それも名無しだ (ワッチョイ 1622-BQFt [2001:268:98f0:3178:*])
24/03/18 09:23:15.86 mdTnSuK20.net
硬かった時期は格闘ハンドでバラバラにしてたから気にならなかったかも。
後々にやったら乱入も減ってそれなりに快適だったな。

407:それも名無しだ (ワッチョイ 0f52-iULY [118.243.71.8])
24/03/18 09:23:35.64 DM2YX1a00.net
2の初期のほうがはるかにクソゲーだったから
言うほど3の初期に抵抗なかったな

408:それも名無しだ (ワッチョイ 06b9-S1ab [2001:268:9bfe:4fa:*])
24/03/18 09:30:36.08 Uq3Fqgpv0.net
4もまだ初期も初期だから良いゲームに仕上がるはず

409:それも名無しだ (ワッチョイ c701-i567 [126.227.129.117])
24/03/18 09:31:26.55 siFtMC0q0.net
opゲージ一本化は改善どうこうの問題か?
根本的に駄目な気がする

410:それも名無しだ
24/03/18 09:39:58.80 Ip/UzGKqM.net
>>403
そんな甘い毒に踊らされ、いったいどれほどの時を戦い続けてきた!?
要望はちゃんとアンケートで伝えようね

411:それも名無しだ
24/03/18 09:42:00.17 wSQEb+bz0.net
2はボタンの配置的にopバンバン使い辛いし天ミナBPが範囲吸収+罠系撃破だからそれ

412:それも名無しだ
24/03/18 09:46:47.37 FeCewgXb0.net
twitterの高評価と要望出しは別に両立しないモンでもなかろう
褒めるトコは褒め直して欲しいトコはアンケ出すっていうアタリマエのことやってるだけ

413:それも名無しだ
24/03/18 09:47:34.67 M3gBoJPF0.net
要望とかアンケートってのは不満だから変えてって意見と良かったって意見が両方くるから基本的には初期の仕様から変わらないよ
改善の意見は聞くだろうけど

414:それも名無しだ
24/03/18 09:47:52.29 wSQEb+bz0.net
テスターの人らはちゃんと上げてくれるでしょ
opの全体CT無くなる代わりに多分アビリティ強化しないとクソ雑魚にはなるだろうけど
それも大事だけども
一番触るUIの方かな設計図拡張とかもだし塗装関連もだし
最近のどこの会社見てもセンスあったシステム土方が定年か育ってないか工数増えて出来ないか人員削減か知らんけど劣化酷いからそっちなんとかしてくれ

415:それも名無しだ
24/03/18 09:48:13.96 tAoWF6kw0.net
やるなら今しかないのだ
URLリンク(i.imgur.com)

416:それも名無しだ
24/03/18 09:55:09.77 Xwl0rRFB0.net
どんな俺ガンでもクリアー出来る作りになってるのは感じたな
たとえコンボしないように意識して近接格闘もしない縛りしたとしても時間こそかかるけどハードコアでもクリアできる
初期武装だからそれなりの時間が掛かっただけで合成したりして強化した武装なら普通のクリアタイムでも行けるだろう
つまり俺ガンのコンセプトは否定されてないって事だ

417:それも名無しだ
24/03/18 10:01:35.94 AOat6yAt0.net
OPクールタイムも気になるけど、一番ストレスだったのはコンボ切れないかどうか常に気にしてプレイしてしまうとこだったよ
切れたらやる気もなくなるし
それだけで買わない理由になるとアンケートには書いた
あとタオ

418:それも名無しだ
24/03/18 10:04:20.36 E2PNHFger.net
3はアクションゲーム目線で言うならNewと同レベルだぞ

419:それも名無しだ
24/03/18 10:08:16.52 r7SQ9Mie0.net
>>373
どうでもいいなら口ん中に拾ったゴミ詰めて一生コンテナに篭ってろゲハ豚

420:それも名無しだ
24/03/18 10:10:47.43 Ns3U44GMH.net
Newと同レベルは流石に言い過ぎ
意図せず武器含めた装備がコロコロ変わるアクションなんてなかなか無いわ

421:それも名無しだ
24/03/18 10:11:23.08 qI+j837P0.net
運動会強制のnew、コンボ強制のnew2
結局変われなかったんだわ

422:それも名無しだ
24/03/18 10:11:35


423:.34 ID:Wtz8R1Cc0.net



424:それも名無しだ
24/03/18 10:12:24.07 Ip/UzGKqM.net
エクバみたいなカメラ位置変わって俺ガンがかっこよく見れる攻撃を増やして欲しいんだが少数派か?

425:それも名無しだ
24/03/18 10:12:25.01 siFtMC0q0.net
こんな滅茶苦茶な擁護するやつでも楽しめなかったnewってすげえよ

426:それも名無しだ
24/03/18 10:13:57.89 rlTUZU2X0.net
もし開発側が時間掛かってもクリアできるのでバランス問題無しみたいな思考だったなら
クリアするまで椅子に縛り付けた状態にしてマインドシーカーやらせてぇ~

427:それも名無しだ
24/03/18 10:17:23.63 Ns3U44GMH.net
>>418
サイズも何もかも人によってバラバラのゲームでそりゃ無理だ

428:それも名無しだ
24/03/18 10:17:42.92 wSQEb+bz0.net
まあ強化がちゃんと出来るなら苦戦するのはエクストリームか最高難易度ニュータイプかになるだろうしな
連続撃破ボーナスあるんなら溶かし過ぎてなんもパーツねぇって事は逆に無くなるし
ちょいとでいいからさsteamでも体験させね?

429:それも名無しだ
24/03/18 10:18:13.07 r7SQ9Mie0.net
>>419
でもNewの時にも擁護派はいた、俺はそいつらと戦ってきた!
って存在しない戦いを自慢してたアホをこないだ見たぞ

430:それも名無しだ
24/03/18 10:18:55.49 wSQEb+bz0.net
>>417
それだけ


431:4に注目してくれてんだなぁと 3で終わらなくて良かった



432:それも名無しだ
24/03/18 10:20:13.87 Xwl0rRFB0.net
>>420
いっとくが初期武装レベルのハイゴッグビームガン主体で全くコンボしないように意識して1ミッションのクリアー時間が30分だ
そんな無理やりな縛りプレイでもしなきゃアホみたいに時間掛かることも無いんだわ

433:それも名無しだ
24/03/18 10:20:18.84 Ip/UzGKqM.net
>>421
カメラ距離変えられるようになったんだから調整すればいいだけでは?

434:それも名無しだ
24/03/18 10:24:44.08 ULmaxu2Y0.net
戦闘中のボーナス効果なんか無い方がいいよ
それ前提のクリアになるとプレイスタイルが縛られる

435:それも名無しだ
24/03/18 10:25:18.73 jR0loHM9M.net
勝手に限界を決めつけて勝手に無理だと判断して要望を言わないのはすげぇもったいないと思うよ

436:それも名無しだ
24/03/18 10:33:58.87 wSQEb+bz0.net
>>427
まあ無い状態で3くらいのドロップなら
テキトーに倒してて更にプラス有るんなら良いんでない?

437:それも名無しだ
24/03/18 10:34:21.91 wSQEb+bz0.net
>>425
検証ありがとう

438:それも名無しだ
24/03/18 10:34:42.73 uqNRydQK0.net
しまったビームスプレーガン2丁持てるのに、ギャザーロードジム作るの忘れた……

439:それも名無しだ
24/03/18 10:36:41.04 ULmaxu2Y0.net
戦闘中のコンボゲージ
数カウントして表示、攻撃最終パラメーターに掛けるだけなので、実装が楽
CT共通化
パーツ毎のCT実装及び調整の工数を大幅削減

多分というか今回の戦犯は間違い無く妥協の産物

440:それも名無しだ
24/03/18 10:39:19.26 ULmaxu2Y0.net
>>429
DPSが倍になるレベルで絡んでくるともはや戦闘は別物になるかんね

441:それも名無しだ
24/03/18 10:44:45.44 Ns3U44GMH.net
>>426
まず、根底の問題としてパーツが多すぎる
次にどの攻撃にどんなカットインを割り当てるか
さらにどの条件でカットインを発生させるか等々開発側の問題
ユーザー側もカットインの利用の可否選択
アングルの調整、カットインによるプレイ感の悪化等々双方無尽蔵に問題が出てくる
VSシリーズやらの演出は積み重ね、数と状況が限られてるからしてもらえてること
可能性があるならバーストアクションと覚醒モーションの追加・拡張あたりかねぇ
要望送ってもいいんじゃない?

442:それも名無しだ
24/03/18 10:46:48.56 wSQEb+bz0.net
まあ格ゲーなアクションとは違うわな

443:それも名無しだ
24/03/18 10:47:05.62 FZGgZr230.net
>>434
サーベルⅠなどのモーションごと・武器種ごとで構わないよ

444:それも名無しだ
24/03/18 10:51:06.23 PWBRlTyu0.net
そういうのはジオラマで再現すればいいよ
カットインとか最初はいいけど、長く遊ぶ想定のゲームだと絶対飽きるから

445:それも名無しだ
24/03/18 10:52:44.23 DM2YX1a00.net
覚醒・・・強制カットイン・・・うっ、頭が

446:それも名無しだ
24/03/18 10:53:00.46 7yDlUjnW0.net
>>437
なんでそういうのか本当に理解出来ないわ

447:それも名無しだ
24/03/18 10:54:17.78 Bz5BdU4x0.net
>>287
いや、個別でも取捨選択した俺コンボできるでしょ
なり「がち」って自分でも言ってる通り個別だからって脳死op回しに行かないことだってできる
共有じゃないと俺コンボビルドにいけないわけじゃない

448:それも名無しだ
24/03/18 10:54:45.38 +Fyt4KYn0.net
カットイン明けにボコられるのがね
無敵時間少し欲しいわ

449:それも名無しだ
24/03/18 10:55:10.81 cyf9ZHtP0.net
時間止まる系はうざったいけどバーストアクションにカメラ演出すらないのは確かに寂しい

450:それも名無しだ
24/03/18 10:56:17.18 7yDlUjnW0.net
何で初代の方が演出勝ってるんだよと思うことないの?

451:それも名無しだ
24/03/18 10:58:36.85 2+yVwYcS0.net
初代ってPS3じゃん、そんな細かいことまで覚えてるもんなの?
3はPS5でいつでも遊べるから比較も容易だけど

452:それも名無しだ
24/03/18 10:59:11.35 7yDlUjnW0.net
>>437
>>438
コンボ演出のようにオン・オフ機能を付ければいいだけじゃない
うまくやればいいだけのものを失敗例出してダメ出しするって楽しい?

453:それも名無しだ
24/03/18 11:00:10.16 ULmaxu2Y0.net
>>442
ゲロビやドラグーンフルバーストやフィンファンネル展開時の硬直タイムに視点変わる程度で良いね
あれこれ前作にあったような

454:それも名無しだ
24/03/18 11:01:00.91 7yDlUjnW0.net
>>444
ファンを舐めるな

455:それも名無しだ
24/03/18 11:01:05.61 EYQC+HaF0.net
マルチしてるときにカッコイイポーズで時間止めるのは他プレイヤーの邪魔だし自分だけ止まると的だしで難しい気もするな
無敵にすれば良いとは思うが敵の大技を無敵回避する用途に使われるようになって開発は嫌がりそう

456:それも名無しだ
24/03/18 11:01:12.91 ULmaxu2Y0.net
>>445
そんなん開発時間も費用も限られてるのに大多数がオフにする技能を工数かけて実装する必要あるのか

457:それも名無しだ
24/03/18 11:02:13.46 5xIlOXwg0.net
コンボを意識したら、コンボを稼ぐ
ためにマシンガンにしたり、バルカン
OP付けなきゃだし確実にアセンの
自由度が減る、ってアンケートに
書いとく。
近接武器も多段ヒットしそうなツイン
ブレード優遇じゃ悲しいし。
ってか原作機体で無双したいから
両手武器がメリットしかないのも
個人的には残念。
片手装備なら3踏襲で射撃ゲージに
ボーナスとか出来ただろうに

458:それも名無しだ
24/03/18 11:02:22.60 QM4On9EF0.net
時間停止系じゃなくてコンボ時や武装使用時の視点変更の話だろ?
VSだと下入力で消すやつ

459:それも名無しだ
24/03/18 11:02:34.46 DM2YX1a00.net
たまに2ならやるな
主にディピニタド戦後の俺ガン流星落ちと
シカタネェンダとジェスタ兵のために

460:それも名無しだ
24/03/18 11:03:06.16 +Fyt4KYn0.net
EXポーズ長すぎなのかもしれんね
あとイベントキャンセルしたときテキストになるのはよくないな
キャンセルしても流れっぱで全員がキャンセルで飛べばいいと思うわ

461:それも名無しだ
24/03/18 11:04:18.48 7yDlUjnW0.net
>>449
選択するのは開発だ
アンケートで要望するのは自由だ

462:それも名無しだ
24/03/18 11:05:34.01 DM2YX1a00.net
>>445
別に俺は今作のカメラ演出改善提案には一言も否を言ってないぞ
昔の行動キャンセル酷かったなってだけ

463:それも名無しだ
24/03/18 11:06:08.23 ULmaxu2Y0.net
>>454
その結果実装機体が大幅減となったらお前責任取んの?関係ないって言うんだろ
モノを考えてから提案しろって事だ

464:それも名無しだ
24/03/18 11:07:07.19 Bz5BdU4x0.net
ガンブレにおいてコンボゲージ搭載した時の理想はさ、コンボつないで高レアの期待値上げつつバフ貰って脳死op回し並みの効率叩き出すって形じゃない?
ステージ数回すハムかコンボ繋いで高レア狙うハムか、この二匹は相容れないってのはあるけど…

465:それも名無しだ
24/03/18 11:07:15.38 7yDlUjnW0.net
>>456
話が通じなくなってきたな
機体の追加なんて発売後でも出来るし今は根本のシステム面での要望を伝える時期だろうに

466:それも名無しだ
24/03/18 11:08:15.46 DM2YX1a00.net
>>448
初代のMA戦とか凪ぎ払い系の攻撃にカッコいいポーズは
誰でも通る道

467:それも名無しだ
24/03/18 11:10:36.71 ULmaxu2Y0.net
>>458
通じてないんじゃなくお前が馬鹿だから提案するだけして背景を理解しようとしてねぇんだ

468:それも名無しだ
24/03/18 11:16:12.95 8aUgVVmjd.net
>>403
newはその後に良い仕上がりを迎えましたか?

469:それも名無しだ
24/03/18 11:16:20.55 O4aCR/Nx0.net
とりあえず発売して?
見た目だけ整えさせて?

470:それも名無しだ
24/03/18 11:19:42.59 sLFw3vV80.net
OPのクールタイムをどうにかしてくれって意見にキレてる子は何なんだよ
それこそOP使うの控えるだけだったら自分で縛り入れれば良いだけの話

471:それも名無しだ
24/03/18 11:20:20.94 ULmaxu2Y0.net
>>457
Switchとか携帯機ってちょっと中断とかできるのが利点なんだが、
4の途切れる形のコンボゲージと超絶相性悪いんだよね

472:それも名無しだ
24/03/18 11:20:33.00 0fM5WL7u0.net
OPはミサイル系のクールタイムが長すぎるからなのかね
2とか5あたりのならそこまでじゃない気もするけど

473:それも名無しだ
24/03/18 11:21:10.34 Yk/9muH90.net
まぁ発売後のアプデに期待して程々にワクワクして待つよ このままアプデで変わらなかったらそれはそれで割り切るし

474:それも名無しだ
24/03/18 11:23:43.91 0fM5WL7u0.net
胸部ガトリングとかνシールドのビームキャノンとかサンボルの2連ビームライフルあたりは長押ししてればすぐクールタイムあけるしな
あんまり話題になってないけど2連ビームライフル切り上げのダメージはエグすぎたよね
PGユニも旬溶けしてた

475:それも名無しだ
24/03/18 11:24:05.75 ULmaxu2Y0.net
>>465
そういや、昔ミサイル連射できるライトニングバックパックあって楽しかったなぁ

476:それも名無しだ
24/03/18 11:24:22.48 7yDlUjnW0.net
>>460
はいはいゲームにお詳しいようですね
匿名掲示板の連中はダメだな
SNSの人達がよほど理性的だ

477:それも名無しだ
24/03/18 11:25:44.27 FZGgZr230.net
アクションゲーとして今の状態で満足してるやつ本当はアンチだろ

478:それも名無しだ
24/03/18 11:26:57.25 2+yVwYcS0.net
バトアラのクソゲーな部分もシステムと噛み合ってねえだろってところでユーザー体験を悪化させてたし
なんかバンダイ側の上層部に横槍入れてるおかしな奴がいそうなんだよな
ガンブレ4のOP共有クールタイムに関しては
ゲーム内のTIPSの説明とも矛盾してるって散々指摘されてるくらいだし

479:それも名無しだ
24/03/18 11:27:36.35 siFtMC0q0.net
マジでop一本化の意味がわからない
何を考えたらこんなトチ狂った仕様が通るんだ?と思ったけどよく考えたらnew作った開発だもんな

480:それも名無しだ
24/03/18 11:31:33.45 sLFw3vV80.net
せめてOPは個別のクールタイム設けるとかなら理解は出来た

481:それも名無しだ
24/03/18 11:36:25.61 ULmaxu2Y0.net
>>469
匿名掲示板であるからってもはや本題と関係ないし、それを愚痴るなら最初からここに書くなよ
提案型で話題そらしと責任転嫁と口撃に長ける面倒なヤツだなお前は

482:それも名無しだ
24/03/18 11:38:15.13 uuBe12g60.net
>>467
あれやっぱ強いんか
ちょろっと追撃のつもりで振ったら敵が消し飛んでビビった
製品版でも使うかも知れん

483:それも名無しだ
24/03/18 11:38:20.17 ULmaxu2Y0.net
>>473
だって今更全パーツにOPのクールタイム実装するの面倒じゃないですか

484:それも名無しだ
24/03/18 11:39:16.51 FZGgZr230.net
>>474
馬鹿の意見を聞き続けて戦闘の演出がどんどん削減されていった歴史を知ってるから言えるんだよ
仮にお前が開発側だったとして、ユーザーの要望にそうやって無理無理言うのか?
本当に面白いゲームになってほしいと思ってるのか疑わしいんだよ

485:それも名無しだ
24/03/18 11:40:13.94 QM4On9EF0.net
>>477
明らかにやばいから触れるな

486:それも名無しだ
24/03/18 11:42:35.57 feKxx3FZa.net
不評だった仕様をごり押しした奴が来てるんじゃないかって位ヤバい奴がいるよな

487:それも名無しだ
24/03/18 11:42:41.82 FGvmt3UZ0.net
箱は上から降ってきた方がいいなやっぱ
下から生えてくるのがいいって人もいるだろうけどw

488:それも名無しだ
24/03/18 11:43:16.43 uuBe12g60.net
>>480
俺も降ってきた方がいいわw

489:それも名無しだ
24/03/18 11:44:33.39 ULmaxu2Y0.net
>>477
俺なら「同じ工数で機体増やしたいからコレとコレは涙を飲んで実装しません」と説明するが、いかんのか?

490:それも名無しだ
24/03/18 11:45:28.03 nUsOEac00.net
>>471
バトアラも何を考えたのかトチ狂ったリロードにしてたもんなぁ
この仕様なら弾数増やしまくればいいかと思ったら弾数増やしたらご丁寧にリロード時間まで伸びやがる
だったらとデメリットパーツで弾数で減らしたらリロード時間短くなるかと思ったらそれは据え置きっていうね
ほんとユーザーの嫌がらせに特化したリロードだった、お陰でシューターとインファイターばっかつかってたな

491:それも名無しだ
24/03/18 11:45:54.33 5xIlOXwg0.net
>>472
4でのコンボ要求もEスポーツ目指した残滓だと思ってる

492:それも名無しだ
24/03/18 11:47:34.01 ULmaxu2Y0.net
>>484
そんなん目指さなくて良かったのにな

493:それも名無しだ
24/03/18 11:49:03.10 DM2YX1a00.net
>>480
大地割りそそりたつ姿は正義の証
のガンプラ箱なのです

494:それも名無しだ
24/03/18 11:50:25.02 ULmaxu2Y0.net
>>486
絶対今回もジムIIIでやるやつ出るよな

495:それも名無しだ
24/03/18 11:51:35.52 EYQC+HaF0.net
ガンプラ箱は空から降ってくる大地割りそそり勃つトランザムして飛んでくるとかバリエーションあったら面白そう

496:それも名無しだ
24/03/18 11:54:04.47 ULmaxu2Y0.net
>>488
箱ごとトランザム草

497:それも名無しだ
24/03/18 12:04:34.87 E2PNHFger.net
>>415
3の動きで運動会だったら良作判定は入ってたと思うぞ
Newは視覚的につまらんから動物園にブースト掛かってる

498:それも名無しだ
24/03/18 12:05:52.50 ZlXhqILea.net
3のシステムのまま登場ガンプラと技増やしてバトルの長さ短くするだけで良かったのになんでこうなっちゃったんだろう

499:それも名無しだ
24/03/18 12:07:43.81 AI7qwZPFd.net
工数言ってるけど既にOPごとにバラバラのクールタイム設定する工数は割いてる訳でね
だからやっぱり間際で追加された仕様にしか見えんのよなあ共有は

500:それも名無しだ
24/03/18 12:08:13.76 mdTnSuK20.net
クソがクソ以下になるのを恐れてビビってるやつ
クソのまま楽しめてるから周りから理解されないやつ
面白すぎるだろ

501:それも名無しだ
24/03/18 12:12:06.71 ULmaxu2Y0.net
>>490
いな、それはねーな
NGBの選評に関わったがクソさを考察すると誠に根が不快感事に気付く

502:それも名無しだ
24/03/18 12:13:31.79 FPSZ23s2M.net
まぁ、KOTYを争ったんだから、選評書いたガンブレ民もいるか

503:それも名無しだ
24/03/18 12:14:03.24 ULmaxu2Y0.net
>>492
つまり、とんでもない事を思いついて実装を指示した戦犯が存在すると・・・?

504:それも名無しだ
24/03/18 12:15:15.93 x9+KceOD0.net
全部がダメではないけど不安を抱える程ダメな要素が一部あるのも事実。4出ること自体が奇跡だから批判はやめようみたいな運動をして目を逸らすのは良くない

505:それも名無しだ
24/03/18 12:15:37.84 Uq3Fqgpv0.net
>>461
あれほど酷くはないから、まだ希望はある

506:それも名無しだ
24/03/18 12:18:13.01 Uq3Fqgpv0.net
俺ガン周りは3より進化してるから、あとはアクションをほんとに改善してくれれば

507:それも名無しだ
24/03/18 12:18:41.45 ULmaxu2Y0.net
>>495
俺の場合は書いたというか、クソな所が多過ぎで複雑に絡むので、とにかく箇条書きで羅列してブレーンストーミングに落とし込もうとしたら選評者がかなり拾ってくれたこと

508:それも名無しだ
24/03/18 12:24:52.89 1EBsuLEDa.net
newはステージ中でパーツ拾って交換するやつだっけ?
そういうオマケ的なステージがあってもいいとは思う
ジムからスタートしてパーツ広いながら進んでいくとか

509:それも名無しだ
24/03/18 12:25:10.25 eU/l10di0.net
早く遊びてえなあ
4の発表は本当に嬉しかった

510:それも名無しだ
24/03/18 12:31:35.16 FPSZ23s2M.net
>>501
あれはそんな生易しいモノじゃないぞ
そんなまっとうなバトロワみたいな物なら商品未満と底辺争いはしない

511:それも名無しだ
24/03/18 12:33:51.53 EYQC+HaF0.net
newのアイデアは悪くないとは思うんだ
アイデアだけで突っ走るからアホな事になったけど

512:それも名無しだ
24/03/18 12:34:04.48 cyf9ZHtP0.net
あんま需要無いと思うけど敵配置ランダムのモードとかあれば勝手にローグライトごっこできそう

513:それも名無しだ
24/03/18 12:38:41.93 AYmX1J6O0.net
玉入れ競技、箱開けレース、付替え(強制)、(敵からの)リンチが日常、自爆が最適解…
何もかもが駄目だったけどぶっちゃけ致命的な部分は玉入れだよなぁ…
5個しか拾えず入れたものしか入手できない上に入れるのに時間かかるし殴られたら落とす
更には一度入れたら別の場所に転移する上に現れるまで時間かかるっていう…

514:それも名無しだ
24/03/18 12:38:45.86 aq6WqIjE0.net
テスターさん達、タンク脚は増えてた?

515:それも名無しだ
24/03/18 12:39:39.21 AYmX1J6O0.net
>>507
タンクはテスト段階には存在しとらん

516:それも名無しだ
24/03/18 12:40:12.38 Uq3Fqgpv0.net
スレ民の評価的には期待を下回るが、買う価値はあるて感じなの?

517:それも名無しだ
24/03/18 12:40:25.53 ULmaxu2Y0.net
>>507
タンクはcβじゃ実装されてなかった

518:それも名無しだ
24/03/18 12:41:59.85 aq6WqIjE0.net
テスターさん達ありがとう
戦車的なの作りたいんだ

519:それも名無しだ
24/03/18 12:42:31.39 vz2fVjSb0.net
体験版やった限りでは、原作再現を
考慮してないからガンダムゲームで
はなく、HG.MG関係なくスケールを
変えれたりコンボの要求でガンプラ
ゲームでもなく、ただ失敗したNEW
ではなく3の後継作を主張する為に
3に無理矢理の追加要素入れました
って作品に思える

520:それも名無しだ
24/03/18 12:43:28.52 dmlR+nyI0.net
ビルパ+300まで拡大すると結構デカ!ってなるけど
-300にしても思ったほど小さくならないね

521:それも名無しだ
24/03/18 12:43:39.49 +ZAPjOG20.net
俺ガンを作るだけなら3以上
アクション面はNEW 以上 1 以下
そんな感じ

522:それも名無しだ
24/03/18 12:44:43.19 ULmaxu2Y0.net
>>509
個人的には今の所2か初代の間ってとこ
共通CTとマシンガン系優遇のコンボゲージなくなって3未満
あとは実装機体数とEXOPのモーションなどボリューム次第なら3は越えると思うがここまで仕上げるのは難しそうだな

523:それも名無しだ
24/03/18 12:45:08.19 dmlR+nyI0.net
そういえばサーフェイスプリセットになんであんな読み込み時間かかるの?
3はそういうの無く一瞬で全部表示されたのに

524:それも名無しだ
24/03/18 12:46:41.93 SpfBHQRPd.net
>>516
実は演出だけでボタン押すとすぐ終わるらしい

525:それも名無しだ
24/03/18 12:48:19.32 nUsOEac00.net
まぁ大体の人がアクションやUI周りに不満があって総合的には3以下って評価じゃね
大きく下回るって程でもないけど。アセン部分だけなら3以上なんだけどねぇ

526:それも名無しだ
24/03/18 12:50:41.11 jlJ/CEQl0.net
言うて3や2だって発売当初はこれの倍叩かれてたからね
3に親しみすぎて慣れてよく感じてる部分もあるとは思う
でもNewのような買わない!ってなるような出来では全然ない
すっごいストレスになるってより戦闘面でのやりごたえとカスタマイズがなき感じ

527:それも名無しだ
24/03/18 12:53:55.11 IwR7bcVI0.net
買わなくはないけど様子見レベルかな個人的にそれこそアプデあるなら急ぐ必要もないし

528:それも名無しだ
24/03/18 12:57:28.30 wSQEb+bz0.net
>>505
テキトーに抜けれるサバイバルモードみたいなのは良いかも
1000機組み手とか

529:それも名無しだ
24/03/18 13:05:43.02 DM2YX1a00.net
>>520
そこも心配なんだよなぁ
newは基礎設計もさることながら
運営姿勢もやる気あんのかなぁってくらい

530:それも名無しだ
24/03/18 13:11:02.37 AYmX1J6O0.net
アクションゲームをやりたい人にはオススメできないのが現状
ジオラマ機能がテストでは使えなかったからそっちの機能が楽しみな人はまだ何も言えない

531:それも名無しだ
24/03/18 13:12:02.59 siFtMC0q0.net
アクションゲームは求めてない
好きな武装を好きに使えるゲームを求めてたんだ

532:それも名無しだ
24/03/18 13:13:33.92 AYmX1J6O0.net
>>516
色の表示に時間かかってるだけだから表示されてなくても選択できるし色の場所覚えてたら選択しちゃえばさっさと色変えできるよ

533:それも名無しだ
24/03/18 13:17:20.67 19AuFjf70.net
3って敵の固さやアビリティの効果わからんで言われてたけど、操作面でなんか言われてたっけ?

534:それも名無しだ
24/03/18 13:18:30.91 FZGgZr230.net
>>524
アクション面白くなきゃやる気も続かないよ
今はアセンブルが凄いから買うっていう最低限の水準

535:それも名無しだ
24/03/18 13:20:31.48 AiRF6lv10.net
いずれオープンβや体験版で再度試遊期間を儲けると思うから
此処の重箱の隅突っつきを真に受けて悶々とするより、自分で遊んで判断するのが良い

536:それも名無しだ
24/03/18 13:27:03.23 FeCewgXb0.net
3までの格闘モーションを考えるとそれだけで俺は4のが好きだけどなあ
まあ個人の感想ってことで

537:それも名無しだ
24/03/18 13:32:41.77 DM2YX1a00.net
クローのほうの格闘モーションはいいでしょ
爪でプロレスをすると言う発想

538:それも名無しだ
24/03/18 13:34:39.13 Uq3Fqgpv0.net
まあグラも良くなってるから、不満はあれど3より4やるやつのが多いだろう
ほんとにアクション面の改善さえしてくれれば

539:それも名無しだ
24/03/18 13:41:14.35 dmlR+nyI0.net
拳法ハンドもあると思うけど、ガンブレ3の強攻撃を続投するなら誘導というか軸合わせ性能上げてほしい

540:それも名無しだ
24/03/18 13:49:52.59 FZGgZr230.net
3を超えなきゃだめなんだよ

541:それも名無しだ
24/03/18 13:51:44.89 beJDru2e0.net
もうほんとにいい加減にしてくれないか??
信者は信者スレ立ててそっちでやってくれ
ここは総合なんだから批判してなんぼだろうが

542:それも名無しだ
24/03/18 13:53:31.34 QWKKvJv6M.net
>>534
信者ってどのレスのこと?

543:それも名無しだ (ワッチョイ 32db-FDlJ [2001:240:2472:b33c:*])
24/03/18 13:54:21.67 beJDru2e0.net
>>535
黙れ少数派が

544:それも名無しだ (ワントンキン MM02-/SKM [153.140.218.138])
24/03/18 13:55:30.20 QWKKvJv6M.net
ふたばも酷いけどここも酷いな
昔は匿名の方がまともだったけど今は糞溜めだわ

545:それも名無しだ (ワッチョイ 0f52-iULY [118.243.71.8])
24/03/18 14:04:16.16 DM2YX1a00.net
匿名のほうがマトモだった時代っていつだよ
スパロボ系の掲示板にバッチャが居たくらいの頃か?

546:それも名無しだ (ワッチョイ 9e4c-X1/f [2402:6b00:e934:7c00:*])
24/03/18 14:04:26.27 AYmX1J6O0.net
批判してナンボならアンチスレ立てればいいのでは?
どちらもあっての総合だろ

547:それも名無しだ (ワッチョイ 5610-IOXH [153.137.3.19])
24/03/18 14:04:47.80 Bz5BdU4x0.net
ここは昔から痰壺だよ?

548:それも名無しだ (ワッチョイ 061e-D/nc [2404:7a85:fc0:3f00:*])
24/03/18 14:23:27.40 r7SQ9Mie0.net
>>536
何だこの気違い、言葉が通じねえ

549:それも名無しだ (ワッチョイ 1627-88rC [2001:268:d725:a641:*])
24/03/18 14:37:03.48 vz2fVjSb0.net
話題提供
過去作からの不満なんだけど、みんなはパーツ設置された装備を標準の近接や射撃武器に設定したいと思わない?
ランドセルに二本のサービル刺してサーベル手もちしてるガンダムとかバック転撃ちにしか使えないνガンダムのバズーカとか原作機体を再現したい自分には地味にストレス
水泳部とかの腕部内臓の射撃武器は設定できるのにー

550:それも名無しだ (ワッチョイ 5e5f-S1ab [2001:268:9ac8:8fdd:*])
24/03/18 14:42:14.90 YU7WxIFU0.net
>>533
アクション面の改善あれば3超えれそうなんだがなあ

俺ガン部分は超えてるわけだし

551:それも名無しだ (ワッチョイ 8f5b-/SKM [240d:1a:501:9800:*])
24/03/18 14:44:19.64 FZGgZr230.net
>>543
でも何故かアンケートに書いた要望をここに書くと反対される謎

552:それも名無しだ (ワッチョイ 17cf-+kHx [2400:4153:e846:1500:*])
24/03/18 14:48:34.43 ULmaxu2Y0.net
>>542
一体何を言ってる・・・?と思ったが
νやガンダムバックパックみたいに武装バーツのモデリングがある武器を標準武器のLR欄に装備するてことか
まぁアリよりアリ

553:それも名無しだ (ワッチョイ 1622-BQFt [2001:268:98f0:3178:*])
24/03/18 14:48:55.10 mdTnSuK20.net
現状で面白いと感じる感性の人は何でも楽しめるでしょ。改善を反対する理由はない。

554:それも名無しだ (スッップ Sdf2-PIOm [49.98.131.202])
24/03/18 14:50:46.10 8aUgVVmjd.net
今からでもコンボも撃破も消してくれよな
何をせずともプレイヤーが勝手に素行錯誤して楽しめるような昔から完成してる単純なゲーム部分だぞ
変なもんくっつけるだけの見栄っ張りをアイデアとは言わないから冷静になってくれ
このままゴーサイン出たら無能だと喚き散らすレベル

555:それも名無しだ (スプッッ Sd12-FuGx [1.75.245.251])
24/03/18 14:51:46.33 Cvw6D3Igd.net
>>542
バスターライフルみたいなデカモノ武器やパーツに紐付きがない武器を使いたい勢は困りそうだからどうだろう

ツノ非表示とかできた訳だし、武器OP使用時にパーツ側の武器非表示みたいなオプションが欲しいね

556:それも名無しだ (ワッチョイ 17cf-+kHx [2400:4153:e846:1500:*])
24/03/18 14:52:50.02 ULmaxu2Y0.net
>>547
全くもって同じような趣旨の要望あげたわ
4のティザーコメントが「いらんことするな」だらけだったからな

557:それも名無しだ (ワッチョイ 17cf-+kHx [2400:4153:e846:1500:*])
24/03/18 15:03:03.96 ULmaxu2Y0.net
ところで気が付いたんだけど
コンボゲージってマルチプレイするときゲージの取り合いになるよな?
これ共闘アクションとしては破綻してね

558:それも名無しだ (ワッチョイ 06f1-DA/o [240f:60:7d0c:1:*])
24/03/18 15:19:47.15 Xwl0rRFB0.net
コンボ性もCT共通も3のマンネリした退屈で単調なゲーム性に対する真っ当な改善策だろ

559:それも名無しだ (ワッチョイ 12ca-d8jN [157.147.201.174])
24/03/18 15:24:44.36 S4w21dou0.net
これまでのガンブレのゲーム性を単調で退屈と感じてる人が果たしてどれほどいるのか…

560:それも名無しだ (ササクッテロラ Sp67-FuGx [126.182.206.202])
24/03/18 15:25:54.98 X4TMLrzBp.net
アクション周りはパーツが成長してアビリティつくようになれば変わるんじゃね?
どのみち運営から要望に対するアンサー欲しいな

561:それも名無しだ
24/03/18 15:31:52.62 HPdphS1cd.net
>>552
逆にあれ単調で退屈と感じないのは感性鈍感がすぎるというか...

562:それも名無しだ
24/03/18 15:33:48.68 YU7WxIFU0.net
アクション面だけなんよなマジで
ここを改善するだけで評価は変わる
まだ発売してないしなんとかしてくれ

563:それも名無しだ
24/03/18 15:34:52.28 FGvmt3UZ0.net
マップの使い回しの多さと援軍援軍またモノリスモノリス援軍援軍のワンパターンは3の今でも残る欠点と思う。
2はボス戦が適度にあってそのへん実に良かったが落下死多すぎぃ!

564:それも名無しだ
24/03/18 15:34:55.38 /VUIAtge0.net
単調で退屈だったからOPでオリコンとかしてた訳でしょ
それに今回システム側からちょっと見返り付けるよってだけの話に拒否反応強すぎ

565:それも名無しだ
24/03/18 15:39:12.18 2DrIUPyW0.net
3は単調で退屈だったけど4も同じくらいか�


566:サれ以上に単調で退屈になりそう



567:それも名無しだ
24/03/18 15:39:28.56 tf0cBl570.net
ガンダムゲームのスレって勢いがあると思ったらだいたい釣り堀になってるなー

568:それも名無しだ
24/03/18 15:39:30.12 nUsOEac00.net
ちょっと見返り(火力3倍・OP使ったオリコンの多彩さ大幅減

569:それも名無しだ
24/03/18 15:39:41.41 nCS4fxAjM.net
NEWの戦闘中にパーツ交換できるってのはアリだと思うんだよな
問題は勝手に変えられる事であって、
パーツ持ち込みなら換装ごっこできて面白そう

570:それも名無しだ
24/03/18 15:40:20.54 S4w21dou0.net
>>554
少なくとも3以前のガンブレで「単調で退屈だ」なんて意見は見た事ない
そりゃ自機が数機からしか選べない一般のアクションゲームならあのシステムは単調だし退屈と感じる人もいるかもしれんけどな

571:それも名無しだ
24/03/18 15:41:31.17 HPdphS1cd.net
>>555
まだ発売日も今年までしか決まってないしな
スレの拒絶反応が多数そう思うなら発売日伸ばして改善するでしょ
アンケにも律儀にこれどう?ってコーナーある訳だし

572:それも名無しだ
24/03/18 15:50:39.45 cFOSDyB80.net
3が退屈なら4は窮屈になってるからダメだろ

573:それも名無しだ
24/03/18 15:53:12.76 siFtMC0q0.net
3のアクションが退屈じゃないとは思ってない
ただ4はそれよりも退屈な上に不愉快になりそう

574:それも名無しだ
24/03/18 15:54:54.57 9Mr/rTQb0.net
もう今更無理だけど重量の概念入れなかったのはこのシリーズの最大のミスだな
カスタムメックウォーズですら積載と重量の概念はある
制限までは無理でもOPやEXついてるパーツは軒並み機動性とかパラメーター低めにするとかアビリティが1枠少ないとかあればいい気もするけど

575:それも名無しだ
24/03/18 15:56:46.05 AiRF6lv10.net
もうこのスレ連名で4開発中止の要望書でも出せば良いんでないか

576:それも名無しだ
24/03/18 15:57:05.98 +dgGX4Pw0.net
>>566
そもそも性能の制限がいらんわ
下手にゲーム性持たせようとするのほんとやめてくれ
ガンブレは大味でいいんだよ

577:それも名無しだ
24/03/18 15:57:28.87 9Mr/rTQb0.net
>>562
いやいやそれはもうただ君の世界が狭いだけでしょ
このスレですら3のアクションがいいとは言わないけど4よりはマシだから戻せくらいの意見ばっかりじゃん

578:それも名無しだ
24/03/18 15:57:29.43 siFtMC0q0.net
>>567
ゲージ一本化中止の要望は出したぞ

579:それも名無しだ
24/03/18 15:57:57.91 Xwl0rRFB0.net
>>567
出したきゃ自分の名前で勝手にだせよ

580:それも名無しだ
24/03/18 15:58:11.60 PYD4EGRF0.net
重量制限がないおかげでゲテモノが作れるんだぞ

581:それも名無しだ
24/03/18 15:58:24.71 cFOSDyB80.net
>>567
公式アンケあるだろ
まさか語るだけ語ってアンケ何も送らない奴とかいないよな

582:それも名無しだ
24/03/18 15:59:50.69 Xwl0rRFB0.net
>>568
あくまでも作ったガンプラ闘わせるゲームなんだからゲーム性を講じさせる工夫入れたって良いだろうになにをそんな必至こいて否定してんだよ
newと違って4は敵ガンプラを破壊しまくるってメインの軸はブレてねえんだから

583:それも名無しだ
24/03/18 16:01:17.75 siFtMC0q0.net
>>574
こういう思考回路の奴が開発にいるんだろうか

584:それも名無しだ
24/03/18 16:02:44.33 5aohUd0E0.net
>>574
その工夫なんて3でも実践できたぞ
ニワカが3を脳死ゲー扱いしてるだけなのが現状

585:それも名無しだ
24/03/18 16:03:28.35 mdTnSuK20.net
>>566
対人コンテンツもないし洗練されてもいないバカゲーでそんなのいらんいらん。
俺ガンができるのが大前提でゲームバランスなんてこざかしいもののほうがはるかに下位だよ。

586:それも名無しだ
24/03/18 16:03:48.54 9Mr/rTQb0.net
>>568
そもそも自作ガンプラ作る上で自立させんのにバランスとか


587:考えない? 武装盛りすぎた分機動力は遅くなる方がガンプラっぽいと俺は思うんだけどな アビ枠減らすとかですら嫌なの?



588:それも名無しだ
24/03/18 16:05:51.31 nBKCQnWx0.net
アクションっていうのは自機の動きと敵機の動きの掛け算で完成するのよ
カカシの敵の時点でどう転んでもアクション性は生まれないのよ
だからこのまま制限かけたって選択肢なくなるだけで面白くはならないの

589:それも名無しだ
24/03/18 16:06:12.19 AiRF6lv10.net
開発費もそんなに出てないだろうし
こんなキチガイ老人共の御意見に頭下げながら、ロクに若年層も食い付かんゲーム製作なんて
開発もモチベーション低いだろうなぁ

590:それも名無しだ
24/03/18 16:07:11.70 vz2fVjSb0.net
>>548
そこは武器パーツ単体も残せば問題無いでしょ
まぁ、機体パーツとの強化をどう区別するのかって問題があることはわかってるけど

591:それも名無しだ
24/03/18 16:07:15.95 mdTnSuK20.net
>>578
ガンダム世界では武装もりすぎた分諸々も追加したので機動力は落ちてません、みたいなのばっかりだと思うんだけど。質量増加による問題はそんな取り上げられることもないし。

592:それも名無しだ
24/03/18 16:07:37.46 tAoWF6kw0.net
>>561
4が発表された後リトライチケットと使うと制限時間付きで戦闘中にアッセンブルできる夢見たわ

593:それも名無しだ
24/03/18 16:07:43.22 dmlR+nyI0.net
今回一応ネットワーク中心のテストだから仕方ないけど
僚機の木偶の坊っぷりに触れてる人ほとんどいない…

594:それも名無しだ
24/03/18 16:10:53.51 9Mr/rTQb0.net
>>580
なんか特殊なんだよなプレイヤー層
ロボゲーが好きともガンダムが好きとも違う独特の層がついてる感じがする
一番幸せなのは3のPC版出してMODでパーツ追加できるようにしてあげることなんじゃないか
それ以上をマジで求めてないでしょ

595:それも名無しだ
24/03/18 16:11:06.02 feKxx3FZa.net
>>584
僚機なんて賑やかしとやられた時のフォロー位しか役に立たないだから誰も動きには期待してないでしょ。特にタオなら尚更

596:それも名無しだ
24/03/18 16:11:18.17 YU7WxIFU0.net
>>580
ガンダムゲーなんて既存がメインだから、新規が少数なのは当たり前だろう
重要なのはそいつら含めてちゃんと良いもの作れるかよ
4はいまんとこ改善の余地あるから、なるだけ不満部分改善して発売して欲しいとこ

597:それも名無しだ
24/03/18 16:11:52.97 PYD4EGRF0.net
ガンブレのアクションに過剰な期待はしてないわ
ガチアクションしたいならエクバでもやってりゃいいし
機体数とアセンの自由度がんばってくれたらアクションは並で十分

598:それも名無しだ
24/03/18 16:12:04.53 siFtMC0q0.net
>>585
お前みたいなやつの為にACがあるんだろ
ガンブレはリアリティ無視でいいんだよその方が自由度高いんだから
あとお前に反論したらガンダム好きじゃないかとかキモ過ぎるわ

599:それも名無しだ
24/03/18 16:15:11.09 /VUIAtge0.net
>>580
最高傑作とされるものを神格化するあまり、いかに改善されたか強化されたかではなく最高傑作と同じかどうかにしか目が行ってないのはこのゲームに限らずよく見る

600:それも名無しだ
24/03/18 16:15:22.33 dmlR+nyI0.net
もしミサとか可愛い新キャラが参戦した時、頭悪いAIで役立たずとか普通に嫌なんですけど!
しかも今回ミッションがストーリーとフリーみたいに分かれてるから後々で好きなキャラ連れていけそうなのに

601:それも名無しだ
24/03/18 16:17:30.92 +dgGX4Pw0.net
>>587
爽快感とか操作性の向上は歓迎だけど、AC的な難しさやテクニックは全く求めてないなぁ
特に重量制限とか最適解を求められるカスタマイズみたいなのは絶対いらない
自由に組めて手軽に無双できて自己満足できればそれでいい

602:それも名無しだ
24/03/18 16:18:23.59 cFOSDyB80.net
カスメク比較に出てるけどカスメクの積載って積んだ分だけ重くなるAC型じゃなくて積載上限一杯まで積まないと縛りプレイになるガンブレ型だぞ

603:それも名無しだ
24/03/18 16:18:47.90 AiRF6lv10.net
若年層にガンダムは自分達向けじゃないって言われた衝撃が
水星の製作とヒットになった話があったけど
ガンダムゲーもメインで支えてるのなんて40越えた爺さん世代だし
持って後15年と考えれば、こっちも若返りに踏み切る時期という
寧ろもう遅いくらいだろう

604:それも名無しだ
24/03/18 16:20:44.56 nUsOEac00.net
大多数の人間が求める様な改善・強化されてたらガンブレ4最高だなって意見でスレは賑わってたハズなんだけどねぇ

605:それも名無しだ
24/03/18 16:22:39.21 YU7WxIFU0.net
>>592
そんな難しい操作はいらんな
簡単操作で俺ガン操作できるのが強味だし

606:それも名無しだ
24/03/18 16:23:50.04 YU7WxIFU0.net
>>594
だからスイッチで出してるんじゃないの

607:それも名無しだ
24/03/18 16:24:46.24 9Mr/rTQb0.net
>>593
ゲーム的に積載上限まで積むのはほぼ前提だけど、例えば性能低いけど軽いパーツはその分武器に重いの増やせるとかのメリットがあるじゃん
見た目以外に価値がないゲーム的には死にパーツが大量にあるのがハクスラとも相性が悪くて勿体ないなぁと思うんだけど

608:それも名無しだ
24/03/18 16:25:09.64 mdTnSuK20.net
まともな選択肢がない中でよりよいクソを支持してるだけなのに神格化と言われましてもな

609:それも名無しだ
24/03/18 16:25:40.84 S4w21dou0.net
>>569
アクションがいいとは言ってない
単調でも退屈でもないと言ってる
そりゃ番技しか使わない狭い世界のバトルなら単調で退屈かもしれんけど、見た目だけじゃなく武装まで自由にカスタマイズできれば単調にも退屈にもなる筈ない
少なくとも3以前はそれができた
みんなが4のバトルに否定的なのは、コンボやら共有CTやらのシステムがカスタマイズの自由度を阻害し、ひいてはバトル自体が単調になりかねないと思ってるからじゃないのか

610:それも名無しだ
24/03/18 16:30:55.50 +dgGX4Pw0.net
個人的にバトル面はオプションのCTを別にして
威力をメイン武器と同じように強化できるようにしてくれれば文句ない

611:それも名無しだ (ワッチョイ 9eab-pOTi [2001:268:d732:203f:*])
24/03/18 16:33:54.91 OqRyPRq00.net
スノーホワイト近くだと好みだけど引きだと何か微妙だな

612:それも名無しだ (ワッチョイ 8318-XmU0 [240a:61:1115:3528:*])
24/03/18 16:34:35.87 0fM5WL7u0.net
オプションの威力はメイン武器の攻撃力に準拠ってあったぞ

613:それも名無しだ (ワッチョイ 8366-7z9h [2404:7a83:781:7100:*])
24/03/18 16:34:45.77 cFOSDyB80.net
>>598
4で積載上限実装でバランス取るのかと思ったが実際に来たのは二丁実装して片手持ち殺して更に共通CTとコンボでアセン弱体しただけだからな
そういう性能ロマンは否定しないけどバンナムには手に余るから無理

614:それも名無しだ (ワッチョイ 5e02-rLKK [240b:10:2ba0:3300:*])
24/03/18 16:38:29.79 9Mr/rTQb0.net
>>600
Xでとか検索かけるといくらでも単調って意見出てくるぞ
お前が単調と感じないのは単に個人の感じ方の問題だから俺は否定しないけど単調という意見を見たことがないというのはさすがに視野狭くないか

615:それも名無しだ (JP 0Hae-h7lf [61.86.202.187])
24/03/18 16:43:07.64 Ns3U44GMH.net
今回のオプション威力は基礎威力算出が両手の武器攻撃の平均だからそこは大丈夫でしょ
3の問題点の改善も入ってるのにctlやコンボがあるから歪

616:それも名無しだ (ワッチョイ 521b-r4Sy [240f:c3:2f9:1:*])
24/03/18 16:45:35.94 tAoWF6kw0.net
ガンダムブレイカーにキャパシティあった時この近接オプションとハイパートランスメインで使ってシールドブレイク目的だけなら射撃武器はHGにするかって理想の戦い方ができる俺ガンプラ組んでみたらコストピッタリだった時はもしかして開発はこの組み合わせを想定していた?ってなったな
まあ俺ガンプラ作るのがメインのゲームだから1度は無くしたキャパシティの再実装やらないでいいだろう
URLリンク(i.imgur.com)

617:それも名無しだ (ワッチョイ 529f-A0KB [125.192.251.39])
24/03/18 16:48:47.08 +dgGX4Pw0.net
>>603
じゃあほとんど不満無いわw
少なくともそこまで議論が必要な根本的欠陥は感じない

618:それも名無しだ (ワッチョイ 5e02-rLKK [240b:10:2ba0:3300:*])
24/03/18 16:53:48.63 9Mr/rTQb0.net
>>607
完全に忘れてたが2まではあったんだったな
2はハクスラ要素が薄くなったのが1より薄味になった印象だったけど

619:それも名無しだ (ワッチョイ 12ca-d8jN [157.147.201.174])
24/03/18 17:01:36.92 S4w21dou0.net
>>605
そら単調って言葉は出てくるやろ
けどそのほとんどはステージや敵機体の構成が単調だからバトル自体が単調という話にはなってるけど、アクションそのものが単調なんて話は見た事ないぞ
まぁ君が見た事あるというのなら君が見てる世界に俺が踏み込んでないという事で、そういう意味では俺の世界は狭いのだろうな

620:それも名無しだ (ワッチョイ 8f4a-/SKM [240d:1a:501:9800:*])
24/03/18 17:12:52.57 FZGgZr230.net
だからエクバみたいな演出で単調さを無くして楽しませる方向にしろって言ってるだろ

621:それも名無しだ (ワッチョイ 1622-BQFt [2001:268:98f0:3178:*])
24/03/18 17:15:15.75 mdTnSuK20.net
ゲームの体験そのものが単調でなければ問題ない
ハクスラトレハンゲーなんて実に単調な過程を結果と試行錯誤で補ってる

622:それも名無しだ (ワッチョイ 529f-A0KB [125.192.251.39])
24/03/18 17:17:07.24 +dgGX4Pw0.net
>>611
おっさんにはエクバみたいなゲームはきつい
このスレの時点で賛否両論出るようじゃ開発は動かないと思うぞ

623:それも名無しだ (クスマテ MMae-8fOq [219.100.182.43 [上級国民]])
24/03/18 17:20:53.36 FPSZ23s2M.net
ゲーム性がエクバであるふ必要はないからその返答は的外れじゃない?
ただ、かかるコストと労力に対する開発・ユーザー双方へのリターンが釣り合わない可能性が非常に大きい

そもそもハクスラを繰り返すに当たって演出による操作不可能時間などが増えればそれはそれで不満が出る

624:それも名無しだ (ワッチョイ bf67-3Pv2 [2400:4051:52a0:d900:*])
24/03/18 17:22:30.82 PWBRlTyu0.net
エクバみたいな演出がいいならエクバやってろとしか言いようがないな
ゲームとして目指してるものが全く違うのに、エクバみたいにしろは論点がずれてる

625:それも名無しだ (ワッチョイ c701-i567 [126.227.129.117])
24/03/18 17:23:24.15 siFtMC0q0.net
ガンダムでアクションしたいならエクバ、重厚ロボゲーしたいならAC、エンジョイしたいならガンブレでいいじゃない
余計な事して大失敗したのを忘れたのか開発は

626:それも名無しだ (ワッチョイ 06f1-DA/o [240f:60:7d0c:1:*])
24/03/18 17:32:19.81 Xwl0rRFB0.net
4なんかAC6なんかと比較にならないレベルでカジュアルにできてんじゃん
そもそもハードコアで初期レベル武器のノーコンボ縛りプレイしたって時間掛かるだけでクリアーできるんだからシビアになんか全くなってねえぞ?

627:それも名無しだ (ワッチョイ 5e5f-S1ab [2001:268:9ac8:8fdd:*])
24/03/18 17:34:30.90 YU7WxIFU0.net
なんにせよまだ時間あるし、どんどんテストやって煮詰めてけ

628:それも名無しだ (ワッチョイ 5e02-rLKK [240b:10:2ba0:3300:*])
24/03/18 17:34:53.37 9Mr/rTQb0.net
ガンプラで楽しくごっこ遊びしたいからエンジョイ勢も楽しめるカメラの演出強化して欲しいってのは分かる
本質がハクスラだから演出は邪魔ってのはガンブレにゲーム性なんていらん楽しくごっこ遊びさせろってのと矛盾してないか

俺はハクスラとゲーム性強化してほしい派だから演出は今のままでいいけど

629:それも名無しだ (ワッチョイ 1635-iQgN [2001:268:942c:4189:*])
24/03/18 17:43:00.51 1L/1nB8K0.net
でもガンブレも本来はお気に機体で集まってワイワイ遊ぶゲームなのにバランスしくじると
「○○ミッションに○○以外装備してきた奴晒すわ~」ってなりかねないんだよな

630:それも名無しだ (ワッチョイ b7f6-axtv [14.192.116.113])
24/03/18 17:44:21.94 FH3rFHAC0.net
テスト版の愛機のスクショ見てたら手直ししたくなってきた
体験版出たら今回作ったのを引き継ぎさせてほしい

631:それも名無しだ (ワッチョイ 8345-zF7E [2001:268:9af8:2b56:*])
24/03/18 17:44:56.54 dpoIi9iP0.net
一番気になった点はペイントする時のカメラは毎回苛ついた
部位ごとに寄って欲しいし、カメラ位置のテンプレートが欲しかった

632:それも名無しだ (ワッチョイ 06f1-DA/o [240f:60:7d0c:1:*])
24/03/18 17:45:39.10 Xwl0rRFB0.net
>>620
今回マルチのハードコアですらそんなバランス調整にはなってなかったぞ
拍子抜けするほどなんだかわからんうちにあっと言う間に終わっちまった

633:それも名無しだ (ワンミングク MM02-/SKM [153.250.27.207])
24/03/18 17:45:39.52 riUE3yVFM.net
>>613
エクバみたいの意味の中身が伝わらなかったか

634:それも名無しだ (ワンミングク MM02-/SKM [153.250.27.207])
24/03/18 17:46:07.99 riUE3yVFM.net
>>615
君はガンダムブレイカーが3より面白くなってほしくないんだな

635:それも名無しだ (ワッチョイ c701-i567 [126.227.129.117])
24/03/18 17:49:56.30 siFtMC0q0.net
>>617
演出派手にすると言っても、EX技でカメラ視点変えるとか?

636:それも名無しだ (ワッチョイ c701-i567 [126.227.129.117])
24/03/18 17:50:27.00 siFtMC0q0.net
ごめん安価間違えたわ
>>611

637:それも名無しだ (ワッチョイ 2274-X1/f [2001:268:9a71:92e3:*])
24/03/18 17:56:43.96 /K0aTCWk0.net
んなことせんでいい
一応スローになったりの演出はあるけどこのゲーム周回前提だぞ?

638:それも名無しだ (オッペケ Sr67-KCSv [126.166.227.112])
24/03/18 17:57:11.20 E2PNHFger.net
オプションでスロー演出切れなかったっけ?

639:それも名無しだ (ワッチョイ 2274-X1/f [2001:268:9a71:92e3:*])
24/03/18 17:57:11.85 /K0aTCWk0.net
エクバみたいなかっこいい姿がみたいならジオラマで作って妄想すりゃええねん

640:それも名無しだ (ワッチョイ 06f1-DA/o [240f:60:7d0c:1:*])
24/03/18 18:00:45.90 Xwl0rRFB0.net
リプレイ機能でも要望すりゃ良いのでは?

641:それも名無しだ (ワッチョイ 9e06-3Pv2 [223.165.60.5])
24/03/18 18:01:35.65 UqdLkM8e0.net
>>625
「エクバみたいな演出」が実装されたところで面白くなるとは到底思えないからな
演出派手にすれば見た目は誤摩化せるかもしれないが、そんなのはすぐ慣れて煩わしく感じるようになるのがオチだよ
それならジオラマ要素を充実させてくれたほうがよっぽど楽しめる

642:それも名無しだ (ワッチョイ 2274-X1/f [2001:268:9a71:92e3:*])
24/03/18 18:07:00.27 /K0aTCWk0.net
そもそもエクバですらカメラ変更は嫌がられてる
周りが判りにくくなって被弾しやすくなるからな

…まさかエクバ語ってて下入力のカメラ変更切り使ってないとかありえないよな?

643:それも名無しだ (ワッチョイ bf4d-7lhN [240b:13:4c2:6900:*])
24/03/18 18:07:39.16 hJlUM08C0.net
ガンブレに高度なアクション性なんて求めて無いのに
コンボシステムとかオプションCT共有とか縛り付ける方向性のシステム入れて来るから余計にわけわかんないんだよね

644:それも名無しだ (ワッチョイ 5e02-rLKK [240b:10:2ba0:3300:*])
24/03/18 18:08:13.61 9Mr/rTQb0.net
周回ゲーだから演出いらんってのもよくわからんけどな
エクバって対戦ゲームだからガンブレとは比べ物ならんくらいにシビアでカメラ演出とか邪魔でしかないけどそこまで文句が出てない(武装によってはレバー下で演出カットできるのもあるが)

ガンブレみたいなゆるゆるゲームなら別にカメラ変わろうと対して問題はないと思うがな

まぁただ現実問題技術的にガンブレの開発にあの演出が作れるかってなると無理だとも思うけど

645:それも名無しだ (ワッチョイ 06f1-DA/o [240f:60:7d0c:1:*])
24/03/18 18:11:40.91 Xwl0rRFB0.net
>>634
いやこの程度は全然高度でも何でもないぞ…
ハードコアでもアクションゲーム初心者がワンパンでやられるような調整されてないし

646:それも名無しだ (ワッチョイ bf4d-7lhN [240b:13:4c2:6900:*])
24/03/18 18:14:06.75 hJlUM08C0.net
>>636
だから中途半端なんだよね
俺の作ったガンプラ格好いいがしたいだけなのに使える武装を縛って来るから誰も求めてない方向性に行ってる

647:それも名無しだ (ワッチョイ d35f-ZAEI [106.72.35.33])
24/03/18 18:14:36.00 +ZAPjOG20.net
3の戦闘システムで4のアセンブリの新要素と新機体追加してくれるだけで良いのCT共通化とか余計なことするから嫌がられるのよね

648:それも名無しだ (ワッチョイ bfcb-A0KB [2400:2652:7141:3500:*])
24/03/18 18:17:11.84 2DrIUPyW0.net
俺ガンがエクバくらいカッコいいモーションで動いてくれるならゲーム性がゴミカスでも問答無用で神ゲーなんだけどな

649:それも名無しだ (ワッチョイ 5e02-rLKK [240b:10:2ba0:3300:*])
24/03/18 18:17:11.99 9Mr/rTQb0.net
カメラじゃないけど演出だと全体的にビーム太くして派手にして欲しいのはあるわ。特にEX系
F91のヴェスバーとかビームがしょぼすぎて発射されたのかすら認識できなくて噴いたわ

650:それも名無しだ (ワッチョイ 3285-pWG2 [2400:2411:4dc4:a400:*])
24/03/18 18:17:26.02 abhfjkN/0.net
バトアラからの謎の近接コンボ推しには意図を感じる
とにかく滅多切りにするのが好きな人が上の方にいそう

651:それも名無しだ (ワッチョイ 8392-331i [2400:2412:1c05:4700:*])
24/03/18 18:19:48.26 O4aCR/Nx0.net
コンボやんないとクリア評価で
ん~お前のガンプラ、Dランクw
って言われるの?どうだったん?

652:それも名無しだ (ワッチョイ 5288-LGD4 [2001:268:902c:db13:*])
24/03/18 18:20:49.27 RJFpmG/I0.net
オプションについては、こっから個別ゲージ制にするとかだとシステム作り直しになりそうだし
ゲージそのもの廃止でオプション撃ち放題だとまあバランス崩壊だし、もう詰んでないかこれ?
いや途中で仕様変更したっぽいから個別ゲージ制に戻せる可能性があることに賭けたいが

653:それも名無しだ (クスマテ MMae-8fOq [219.100.182.43 [上級国民]])
24/03/18 18:26:43.27 FPSZ23s2M.net
コンボ補正に関してはどうしても3倍にこだわりたいなら300コンボでそれまでのバフ効果を3倍にして敵の耐久を見直してほしい
3倍火力前提とか後のコンボ切れが怖いわ

654:それも名無しだ (ワッチョイ 22d8-X1/f [2001:268:9a71:31b9:*])
24/03/18 18:27:16.35 7rr5kW4Q0.net
>>643
CTそのものは現時点で個別に設定されてんのに何言ってんだ?

655:それも名無しだ (ワッチョイ 17cf-+kHx [2400:4153:e846:1500:*])
24/03/18 18:29:57.46 ULmaxu2Y0.net
>>643
世の中選択なんだよ
壊れ武器OPブッパとゲージ縛りなら前者
それだけのことさ

656:それも名無しだ (ワッチョイ 06f1-DA/o [240f:60:7d0c:1:*])
24/03/18 18:30:08.63 Xwl0rRFB0.net
>>637
縛りなんかしてないじゃん
クールタイム待ちゃ使えるんだからその間他の事してろよ

657:それも名無しだ (ワッチョイ d6bb-IOXH [217.178.133.219])
24/03/18 18:30:29.48 1w6ekPRe0.net
そういえばさ、マルチでやってるときにダウンした敵がビクンビクンして跳ねまわるのってラグに拠るものなの?バグだったら嫌だなぁ

658:それも名無しだ (ワッチョイ 5612-ZAEI [153.183.7.36])
24/03/18 18:31:04.87 Nr3ZwVXK0.net
どうでもいいことかもしれんがマルチを意識してるならこのロビーはいくらなんでも酷いと思う

659:それも名無しだ (ワッチョイ 06f1-DA/o [240f:60:7d0c:1:*])
24/03/18 18:32:06.64 Xwl0rRFB0.net
>>642
Dランクだからって別にパーツ没収される訳でもないし普通にパーツ拾えるんだから別に気にしなきゃ良いでしょ
それにDランクって余程極端なプレイしなきゃ取れないぞ

660:それも名無しだ (ワッチョイ 5288-LGD4 [2001:268:902c:db13:*])
24/03/18 18:33:26.45 RJFpmG/I0.net
>>645
現時点だとゲージ1つなのに個別のCTで機能できるように簡単にできるか?

661:それも名無しだ
24/03/18 18:35:06.80 Xwl0rRFB0.net
>>651
まあ無理だね
それにパーツの調整も全部やり直しになる

662:それも名無しだ
24/03/18 18:35:42.88 siFtMC0q0.net
>>647
さっきから本気で言ってるのか釣りなのかはっきりしてくれ

663:それも名無しだ
24/03/18 18:36:16.31 9Mr/rTQb0.net
>>649
確かにロビーはクソだった
関係ないプレイヤーがワラワラいて意味わかんないしフレンドだけとやりたい時とか面倒すぎる

664:それも名無しだ
24/03/18 18:38:42.04 i0Tfuc/K0.net
>>649
バンナムのマルチゲーてロビー有るやつはいつも痒いところに手が届かない作りしてると思うの

665:それも名無しだ
24/03/18 18:40:42.08 PIeUZmz90.net
それはさすがに製品版ではちゃんとしたロビー作れるんじゃないかね
今のはクイックマッチみたいな扱いで

666:それも名無しだ
24/03/18 18:44:02.34 anxjsHqL0.net
やることは最終的に格闘ぶんぶんしかないよな現状
OP撃ったらぶんぶん
射撃撃ち切ったらぶんぶん
EX撃ったり溜めたりするのにぶんぶん
ぶんぶんぶんぶんぶんぶん

667:それも名無しだ
24/03/18 18:44:29.12 j3K8aOcX0.net
>>657
ガンダム無双だった…?

668:それも名無しだ
24/03/18 18:46:44.25 9dKIOzo80.net
昨日ベータちょろっと触っただけだけど、
戦闘妙にもっさりしてたな
爽快感のない無双シリーズみたいだった

669:それも名無しだ
24/03/18 18:47:09.31 Xwl0rRFB0.net
>>657
普通に左右射撃武器と射撃OPだけでコンボゲージが維持できるんですが

670:それも名無しだ
24/03/18 18:47:21.68 cFOSDyB80.net
そのぶんぶんがダサいんだよな
エクバみたいに凝ったモーションならカッコいいと思うけどそんな事ないからな

671:それも名無しだ
24/03/18 18:48:37.42 DM2YX1a00.net
>>620
似たようなのはもう1からあるぞ
○○欲しいんで全解体機、エース放置で雑魚狩り
守れないならブロックします部屋とか

672:それも名無しだ
24/03/18 18:50:21.93 nBKCQnWx0.net
>>660 なんの武器とOP使ったらずっと射撃で回していけるか教えて

673:それも名無しだ
24/03/18 18:50:22.33 0JXQx0Ya0.net
エフェクトは眩しすぎてもあれだけどもう少し誤魔化してもいいとは思う
全体的にちゃっちぃ

674:それも名無しだ
24/03/18 18:52:53.01 nBKCQnWx0.net
勘違いしてる人けどOPのリキャスト時間はそれぞれに設定されてんだから共有やめても調整し直しする必要ないから
ゲージUIだけ追加しなきゃいけないけど

675:それも名無しだ
24/03/18 18:53:07.20 9Mr/rTQb0.net
>>663
それがゲームとしていいかはともかく胸バル併用なら余裕でしょ
あれCT2秒だし当てやすいし

676:それも名無しだ
24/03/18 18:53:53.10 anxjsHqL0.net
>>660
そこに15秒のOPミサイルとか使って射撃だけでコンボ維持できるの?
コンボ維持するためだけに射撃の回転数落とすとかだったら意味ないけど

677:それも名無しだ
24/03/18 18:54:43.57 RJFpmG/I0.net
二刀流の違和感に関してはあれ通常攻撃と派生攻撃を同じ側の武器にして
使ってない側の武器非表示にできるようにだけしてくれれば解決なんだけどな…
そもそも不自然に違う武器組み合わせて攻撃するより
状況に応じて武器使い分けさえできればそれでよかっただろうに

678:それも名無しだ
24/03/18 18:54:45.12 +2diOB9+0.net
そう言えばCNTの段階だとビルパのミサイルポッドリンクさせると最大80秒のCTが共通化されたらしいな?
「やらなければいいだろ」は「自分はやらないから関係ない」って意見として流すぞ
ネタとしてそういう機体を作りたい時もあるしその間他のOP使えないでメイン格とメイン射とEXしか出来ないの楽しくないぞ絶対
ミサイルポッドだけリロ時間80秒なら当然わかるし普通そうだろ、何で格闘とか他の使ってない部位までリロード挟むんだよ
マキオンで言ったらサブ射使ったら何故かメイン射以外強制リロード状態なんだぞ
本当にそれが3からの正統進化って言えるか?楽しいか?

679:それも名無しだ
24/03/18 18:55:53.65 Xwl0rRFB0.net
>>663
ドーベンバックパックのマイクロミサイルとか使ってたが普通にコンボゲージは維持できた

680:それも名無しだ
24/03/18 18:56:23.72 Xwl0rRFB0.net
>>669
なんで最大まで盛ること前提なんだよバカか

681:それも名無しだ
24/03/18 18:59:34.27 hJlUM08C0.net
胸バルとかνシールドのビームキャノンだけでコンボは回せるよ
CT15秒のオプションは現状使う意味が全く見い出せないけど

682:それも名無しだ
24/03/18 19:04:15.23 +2diOB9+0.net
>>671
実際に試して確かめたやつが居るからこういう話してんだよ
昨日からそっちの言い分は大体「自分はそういう事しないから関係ないしCT共通化に文句言うな」でしかないんだよ

683:それも名無しだ
24/03/18 19:08:26.22 Jr0RoAX40.net
OPの仕様はわざわざNEWを黒歴史に葬って3の続編としてリリースしてるのに3では出来た事が出来なくなって、新しい仕様も(個人的には)面白いとは思えない、何なら劣化したと思ってる
きっちりアンケには書いたから改善されてくれる事を願うばかり、もう限定版予約しちゃったのよね

684:それも名無しだ
24/03/18 19:09:04.05 AYmX1J6O0.net
普通に考えて共通化してんのに1つ10秒プラスで80秒はかかりすぎだわな
1つ追加事に5秒とかの方がまだ分かる
オプションCT短縮のアビはあったが製品版で強化してどこまで短縮できるか…

685:それも名無しだ
24/03/18 19:13:19.03 ULmaxu2Y0.net
>>673
そういうことだよな
一般的に言うボトルネックってやつ

686:それも名無しだ
24/03/18 19:13:41.56 AYmX1J6O0.net
CT減少がパーツ外しで最大2割とか攻撃ヒットでCT減とかできたら上手く組み合わせりゃ解体特化仕様にしたりマシンガンで簡単にCT短縮できるだろうな…

それでも個別にした方が強オプション→バルカンでヒット稼いでCT短縮とかできて楽しそうだけど…

687:それも名無しだ
24/03/18 19:18:06.00 ULmaxu2Y0.net
まぁ、運営の言うようにプレイヤーの気持ちに揺らぎは作れたよな

688:それも名無しだ
24/03/18 19:19:38.77 19AuFjf70.net
そんな短縮アビ付ける位なら他のアビ付けてバルカン使えとか、バルカン以外使ってるのは地雷とかモンハンっぽくなるのかね

689:それも名無しだ
24/03/18 19:21:10.65 DM2YX1a00.net
ディアブロみたいに特定の特化ブッパだらけにすんのを防ぐためやないか?

690:それも名無しだ
24/03/18 19:22:16.16 dmlR+nyI0.net
>>678
意味は違うけどなんかモンハンのYURAGI思い出すわあ

691:それも名無しだ
24/03/18 19:22:41.80 Vtkrf9rv0.net
んじゃあれだ、CT共通化を撤廃する代わりにカスダメ連打にされても文句言わないんだな?
でないとバランス取れんだろ?他にバランス取る案あるなら書いてくれ

692:それも名無しだ
24/03/18 19:23:24.32 AYmX1J6O0.net
>>679
狩りゲーではないし正直マルチって協力してるというより各々が自分の機体見せびらかしながら好きに暴れてるって言ったほうが正しいゲームだしなぁ…

693:それも名無しだ
24/03/18 19:24:02.47 ULmaxu2Y0.net
>>680
それは特定のブッパ並みになるよう他を強化すりゃ良いだけなんよ
そもそもCT短くては威力ウンチな頭部バルカンとかテンプレみたいなもんだし

694:それも名無しだ
24/03/18 19:24:10.85 hJlUM08C0.net
どうやってもこのゲームでバランスを取るのは無理だから自由に使える方が良いって話だよね

695:それも名無しだ
24/03/18 19:24:16.55 S4w21dou0.net
まだ実際にプレイしてないから共有CTがゲームを面白くするのかつまらなくするのかはわからんけど、ある武器の使用状況が他の武器に影響を与えるってのは非現実的で醒めそうな気はする
例えばハイメガキャノン撃ったらジェネレータ共有してる内蔵メガ粒子砲がしばらく使えなくなる…とかならわかるけど、頭部バルカンまで使えないのはハァ!?ってなるでしょ
そもそもクールタイム自体、連射し過ぎて砲身が熱くなったから~とかエネルギー再チャージしないと~とかみたいに納得できる理由を自分の中で生み出せないと「あ、これゲームだ」ってなって醒めるのに

696:それも名無しだ
24/03/18 19:25:05.09 ULmaxu2Y0.net
>>682
なんでカスダメ前提なん?
CT撤廃して強技ヒャッハーでええやん

697:それも名無しだ
24/03/18 19:26:15.38 anxjsHqL0.net
むしろもう無双ゲーみたいにすればいいんじゃね
自分の好きな武装でヒャッハーできるように

698:それも名無しだ
24/03/18 19:27:29.10 Vtkrf9rv0.net
>>685
んじゃ自由に使えたらカスダメでいいんだな?

699:それも名無しだ
24/03/18 19:28:38.68 Vtkrf9rv0.net
>>687
偏るから嫌だと何度も言われてるだろ

700:それも名無しだ
24/03/18 19:29:23.28 DM2YX1a00.net
>>683
だよなあ1の頃から俺のタゲ横取りすんなよとか
助けてください部屋で無双すんなよとか言ってる奴居たし

701:それも名無しだ
24/03/18 19:29:27.27 19AuFjf70.net
>>683
回転率とかあるし、他の人が倒した機体のパーツが共有なんかはわからんけど、ソロでやれば良いやってなるとオンラインの意味が薄くなるのよね

702:それも名無しだ
24/03/18 19:30:16.33 Vtkrf9rv0.net
ガンブレ4におけるヒャッハーの定義とはなにか教えてください

703:それも名無しだ
24/03/18 19:30:53.92 9Mr/rTQb0.net
>>682 バランスはどうでもいいんでしょ 自分の好きなガンプラでブンドドしたいだけなんだから CTなんかより敵が無双がかわいく思えるレベルのカカシでしかないとかPG戦が相変わらず雑すぎてつまらんとかのほうがよほど気になったが



705:それも名無しだ
24/03/18 19:32:19.91 ULmaxu2Y0.net
>>690
スレ何度も言われてるのはCT共通化で便利なヤツの使用に偏ってるって話で全く見当違いなんだね

706:それも名無しだ
24/03/18 19:33:00.62 DM2YX1a00.net
>>684
言いたいことはわかるけど長いゲームの歴史の中で
強いのを次々ナーフすんなよ、他を上げてバランス取れよは
実現されたことないからなあ

707:それも名無しだ
24/03/18 19:33:16.48 hJlUM08C0.net
PGユニコーンを相手する時陸ガンシールドコンボと高トルクパンチだけ使えばよくねってレベルだから今の時点で別にバランスも取れてないんだよね

708:それも名無しだ
24/03/18 19:33:54.37 anxjsHqL0.net
別に今だってOPカスダメみたいなもんだけどな
両手にマシンガン持ってOP胴マシンキャノンで300コンボ稼いだらあとはサーベルぶんぶんしてEX溜まったら撃つだけだし

709:それも名無しだ
24/03/18 19:34:46.53 Vtkrf9rv0.net
自分の好きなガンプラでブンドドしてたらテンプレ厨に晒されるからな

710:それも名無しだ
24/03/18 19:35:15.37 DM2YX1a00.net
>>686
ハ、ハイメガは限界撃ちしたらもともとほぼ全機能ダウンみたいなもんやし・・・

711:それも名無しだ
24/03/18 19:35:34.62 ULmaxu2Y0.net
>>694
敵のクソAIはCTやゲージ論争に隠れちゃいるが、解決したら次に顕在化してくるやつだな
個人的には配置を増やして柔らかくしてガンダム無双化、接待ゲーにしたら良いとは思うが、PGどーしましょね

712:それも名無しだ
24/03/18 19:37:07.97 Vtkrf9rv0.net
>>695
撤廃したら偏らなくなるんか?それはどっちでも同じことだろ

713:それも名無しだ
24/03/18 19:39:50.11 AYmX1J6O0.net
全部オプションで4つまでという設定として
サテキャCT50(高火力全解体極太射撃)
ゴッドフィンガー30(単体高火力全解体近接)
ライザーソード40(高火力広範囲近接)
光の翼30(高火力広範囲高機動近接)
と強力だけどCT長いもので固めるより
サテキャ50
バルカン2
グレ10
ミサイル20
でサテキャ撃った後のCTを格闘射撃の他バルカンやミサイルでなんとかするってした方が色々使えて楽しそうだろ?
共通化だとサテキャ撃ったら後は格闘射撃でなんとかせなあかんのよ?

714:それも名無しだ
24/03/18 19:41:08.92 ULmaxu2Y0.net
>>702
まず間違った前提で更に仮定の元に疑問系で押し切る暴論はやめて貰おうか

715:それも名無しだ
24/03/18 19:41:56.86 Nr3ZwVXK0.net
まぁ戦闘に関しては3より自由度は減ったよ
コンボとかCTとか色々含めてね
でも足回りは快適になった

716:それも名無しだ
24/03/18 19:42:19.25 ULmaxu2Y0.net
>>703
それOP枠じゃなくEX枠じゃ

717:それも名無しだ
24/03/18 19:44:47.09 At65VSfld.net
マジでコンボゲージもブレイクゲージも要らねえから今からでも消してくれ

718:それも名無しだ
24/03/18 19:46:29.20 abhfjkN/0.net
3倍はやめろ3倍は
はじめてRPGツクール触りましたみたいなトンデモ倍率設定すんな

719:それも名無しだ
24/03/18 19:48:59.16 Z1zvhhXCC.net
>>686
これすげーわかる
バルカン撃つと機体の全武装がオーバーヒートする理屈がさっぱりわからん

720:それも名無しだ
24/03/18 19:52:50.28 cFOSDyB80.net
バルカン撃つとサーベル使えないってあり得ないよな
どんな手持ち武器も四次元ポケットでマウント誤魔化してるのにこれ以上ゲームルール増やさないで欲しいわ

721:それも名無しだ
24/03/18 19:53:50.60 OufrQ0mi0.net
ヒートアップしすぎだろ

722:それも名無しだ
24/03/18 19:55:10.70 ssnjZfYsa.net
ちゃんとダメなところはダメって言ってあげないと開発も目が覚めないだろ

723:それも名無しだ
24/03/18 19:56:53.45 O4aCR/Nx0.net
>>650
うーん、その返信、Dランク!
気にしなくていいよ

724:それも名無しだ
24/03/18 19:57:20.80 WiBRvxZgd.net
その辺決められるレベルの役職の開発者このスレ見てる暇ないで

725:それも名無しだ
24/03/18 20:01:59.70 cFOSDyB80.net
>>714
見るも何もアンケ答えただろ?

726:それも名無しだ
24/03/18 20:03:13.85 AYmX1J6O0.net
>>706
オプションっていう設定って言ったろ?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch