【Switch/PS/Steam】ガンダムブレイカー総合part412at GAMEROBO
【Switch/PS/Steam】ガンダムブレイカー総合part412 - 暇つぶし2ch150:それも名無しだ
24/03/17 23:31:08.52 EjwDCqJq0.net
どうせ大してバランス取れないだから好き勝手にブンドドさせなさいよ

151:それも名無しだ
24/03/17 23:31:38.63 8oQ6RoEGC.net
>>145
それ共通化しなくてもできることだし、むしろ共通化することによってミサイルで撃ちあげた敵を対艦刀で切るとかができなくなってるぞ

152:それも名無しだ
24/03/17 23:31:51.47 3oWVFt5G0.net
>>145
CT短いの組み込んで俺コン!が現状なんだけど?
CT長いの使ったらなにもできない時間ができちゃうもの
コンボ稼がないと火力でないし、維持しないと火力落ちるし
真っ向から食いあってるのよ、この新要素

153:それも名無しだ
24/03/17 23:34:00.63 8oQ6RoEGC.net
射撃のリロードも無駄にクソ長いよな
何も考えずに垂れ流せるぐらいでいいだろ

154:それも名無しだ
24/03/17 23:34:12.31 FY84E3Hh0.net
大体の人についてたユニコーンの極太ちんぽ敵にぶつけたらしばらく通常攻撃しかできんからな
こんなんじゃリディ少尉説得できませんよマリーダさん

155:それも名無しだ
24/03/17 23:35:18.04 OSoZcVd20.net
なんというか、通常攻撃を使わない縛りでもしているのか?ってくらいOP攻撃にこだわるのなw
もっと視野を広げて楽しめばいいのにねえ

156:それも名無しだ
24/03/17 23:37:34.07 Bde3CJWW0.net
実はアフィカスの対立煽りでしたとか言われても不思議に思わないぞ俺

157:それも名無しだ
24/03/17 23:38:09.34 OSoZcVd20.net
>>149
ミサイルで撃ちあげた敵を通常攻撃の対艦刀で切ればいいでしょ
OP以外の攻撃をしたくないって考えが理解できないわ

158:それも名無しだ
24/03/17 23:38:22.66 xvCAKc9P0.net
通常攻撃のリキャストも長いでしょ
バトアラの例もあるけど、バンナムは別にアイディアが不評なら直してくるので(いい意味で売れることしか考えてないので)
普通にアンケに書けば直ると思ってる

159:それも名無しだ
24/03/17 23:38:32.87 02zz4UWH0.net
自由度を売りにしたトレハンアセンゲーなのにシステムで択捥がれてプレイスタイル強制されたら不満だろ
それが前作でできていたことなら猶更

160:それも名無しだ
24/03/17 23:38:47.35 cgsB1wRV0.net
>>152
ただのセクハラかと思ったら意味不明で草

161:それも名無しだ
24/03/17 23:39:17.63 iNAdi+5a0.net
逆張り担当が複数になる事が殆どないんだよなぁ

162:それも名無しだ
24/03/17 23:40:36.38 1Vvc4+Uv0.net
>>155
3だとどっちも選べたのに通常攻撃しか選べない事が不満に繋がってるんだろ

163:それも名無しだ
24/03/17 23:41:19.41 xvCAKc9P0.net
OP偏重を直したいってのには必ずしも反対はしない
けど8種全部共有はやりすぎ
OP偏重是正じゃなくてOPシャットアウトやん

164:それも名無しだ
24/03/17 23:42:19.88 kE/HxQQd0.net
敢えてコンボにならないように腕ビームガンと一部OPのみでシューティングモード主体でハードコアミッションやったけど通常プレイの三倍の時間は掛かったがとりあえず1乙せずにクリアーは出来た(リペアは使ったけど)
別にパーツが全く落ちないとかそう言うことも無かったのでコンボを全く考えてない俺ガンでも普通にクリアーはいけると思う
まあ近接武器振ったらそれだけで割とコンボになるんで思いっ切り極端な戦い方にはなるが
もし難易度ニュータイプがあったとしてそれでもコンボせずにクリアー出来るかは知らんがそこまで行くと多分縛りプレイの範疇だと思う

165:それも名無しだ
24/03/17 23:42:20.54 8oQ6RoEGC.net
>>155
ただの一例なんだけど…
俺が言いたいのは、CT長いOP→他のOPって言うルートが全部潰されてるってこと

166:それも名無しだ
24/03/17 23:44:10.20 5roF5fji0.net
3基準だと近接射撃op(ビルドパーツ)EX覚醒と
中には使わない物も良く有ったな近接一切降らない事も有ったし
ただコンボの恩恵がもしデカすぎたままならゲージ維持の為に全部忙しく使っていかないと無駄は出ると
パラメータ強化アビリティ強化その他のロボ太スキルみたいなのとか辺りは全部見えて無いから
限定されたテストバトルのアンケでどれだけ集まるか

167:それも名無しだ
24/03/17 23:44:18.24 8oQ6RoEGC.net
もうシンプルにCT共通化することで何が楽しくなるのかを書いてくれ
それが一理でもあるならそういう考え方もあるよねって俺も納得すると思う

168:それも名無しだ
24/03/17 23:44:50.33 ep2gfOpp0.net
ガンブレ新作は嬉しいんだが、やっぱりバトルシリーズの新作がやりたい…
と思うのはオレだけ?戦記でもいい…次回は頼むバンナム(‐人‐)

169:それも名無しだ
24/03/17 23:44:59.23 dZWPv9kE0.net
通常攻撃も3から劣化しとるしなぁ
ただでさえ微妙なアクションゲームだったに更に微妙にされたらねぇ

170:それも名無しだ
24/03/17 23:46:07.70 1Vvc4+Uv0.net
>>162
クリアするだけでいいならカジュアルあるぞ

171:それも名無しだ
24/03/17 23:46:27.55 5roF5fji0.net
>>156
バトルアライアンスはカネ周りが酷すぎてフリーダムから乗り換える事無く戦い続けたな
プレイヤーの動きがノロいのはガンブレなら無いけど

172:それも名無しだ
24/03/17 23:46:28.15 8oQ6RoEGC.net
トランザムのブーストキャンセルでトンファーぶんぶんしてる1が粗削りながらなんだかんだ一番楽しかった

173:それも名無しだ
24/03/17 23:46:45.59 OSoZcVd20.net
>>163
ただの一例ってのは分かっているよ
ただ、OP攻撃だけにこだわる必要はないよね?ってことだな

174:それも名無しだ
24/03/17 23:47:54.95 cgsB1wRV0.net
開発も批判あるの分かってやってるのはインタビューからも分かるから、今回ここの意見は多いだろうし何かしらの対応はしてくれると思う
まだそこまで熱くなる段階ではない

175:それも名無しだ
24/03/17 23:47:59.89 a2xUexK60.net
覚醒ではああああ!!って決めポーズ取るの死にそうで怖いからキャンセルしたい

176:それも名無しだ
24/03/17 23:48:08.87 MERXS2590.net
>>165
CT共有そのもののメリットはメイン武器も使うようになるくらいしかないと思う
ただ戦闘全体からOP依存の比率が減ることにはそこそこ意味はあってOPがないパーツにもアビ次第で存在価値が出るのはある

177:それも名無しだ
24/03/17 23:48:29.61 8oQ6RoEGC.net
>>171
今までできたことを縛ってそれが何か楽しさだの歯ごたえだのに還元されるならわかるけど、現状ただ縛っただけだからなぁ

178:それも名無しだ
24/03/17 23:49:26.15 5roF5fji0.net
>>166
ガンダム戦記リメイクは俺もやりたい
GP01が強い奴だっけか試作7号機が居たやつだっけかちょい忘れてるけど
後はみんなか不評だったけどアサルトサヴァイブ好きだった限界�


179:ヒ破あったし



180:それも名無しだ
24/03/17 23:49:28.85 kE/HxQQd0.net
>>165
クールタイムを考慮したコンボを自分で考えられるってことだよ
クールタイムデカいのはそれなりに強力だからそれをどこでどう使うか考えて戦ってその通りに決まったら気持ちいいし
アセンしてテストモードでコンボルート確かめてって俺ガン造りが捗るし
まあ別にコンボなんか何も考えずテキトーに組んだ機体でも割とちゃんと戦えるけど

181:それも名無しだ
24/03/17 23:49:56.29 MERXS2590.net
>>166
バトルアライアンスは開発アートディングだし実質バトルシリーズだよ

182:それも名無しだ
24/03/17 23:50:26.99 PchIibfx0.net
ディアブロとかのスキルのクールタイムが全部共有になったら恐ろしいだろ。

183:それも名無しだ
24/03/17 23:51:31.87 xvCAKc9P0.net
>>169
射撃のクールタイム方式は変えようがなかったんだろうけど、バランスは可能な限り取ってきたからなぁ(金も含めて)
Ver.1.3未満への不満が体験版で判明しててVer.1.3仕様で発売されてりゃ良かったが、なんにせよ直してきたのは評価してるわ

184:それも名無しだ
24/03/17 23:52:18.36 OSoZcVd20.net
>>165
CT共通化することでコンボビルドできる楽しさがあるな
個別CTだと強いOPを回すだけになりがちだからね
威力の強弱やモーションの違い、CTの差などで取捨選択して楽しめる
機体のビルドは楽しむのに、戦闘のビルドを楽しまないのはもったいないよ

185:それも名無しだ
24/03/17 23:52:30.50 kE/HxQQd0.net
>>179
それは通常攻撃無くて全部スキルだろ何行ってんだ

186:それも名無しだ
24/03/17 23:52:37.90 3oWVFt5G0.net
>>153
用意された遊び方しか許容できないんだ、視野も心も狭いねぇ…
好きな機体で遊ぶってコンセプトの、Newとは別方向からの否定になりかねないんだよ
本来カスタマイズしてもいいけど鍛え上げたファーストガンダムで戦ってもいいゲーム
現状は鍛え上げてもファーストガンダムで上位難易度は無理筋じゃない?
コンボ繋がらないもの
ビルパ足しても無理、CTどうもならんしバルカンと近接で稼ぐしかない
BR…
>>175
それなー
結局その要素は楽しいのか?無い状態に対して新しい遊びを提供してくれるのか?
ここを無視して続編です!楽しめ!ってされてもね

187:それも名無しだ
24/03/17 23:52:57.75 nqjeKIjM0.net
OPチャージ短縮みたいなアビリティはあるんだよね?
それら盛り盛りにしたら少しは使いやすくなるんだろうか

188:それも名無しだ
24/03/17 23:53:50.48 5roF5fji0.net
>>179
弾数CTに全体CTの重ねがけ...2

189:それも名無しだ
24/03/17 23:54:03.98 xvCAKc9P0.net
>>179
前スレで書いたけどDiablo2のクールタイム有りスキルって全部共有だったんだよ
20年後初めて取っ払われたんだわ
ちなみに鯖側の処理の問題って分かってたから仕方なかったんだけどね、2000年代のゲームだし
(撤廃は皆喜んだが)

190:それも名無しだ
24/03/17 23:54:04.09 cgsB1wRV0.net
こういう機体でこういうことしたいって最初からある人とそうでない人で噛み合ってない感じするわ

191:それも名無しだ
24/03/17 23:54:11.01 1Vvc4+Uv0.net
アンケで思い出したけど何の機種で参加したかチェックする項目あった?確かないよな

192:それも名無しだ
24/03/17 23:55:19.96 kE/HxQQd0.net
>>181
というかロボットアクションゲームなんだから攻略しやすい形にアセンブルするのは普通だし絶対に俺ガンではクリアーさせないような作りにもなってないしそれに3の頃だってストフリバックパックやジュア腕付けた攻略用の機体みんな組んでたわけだしな

193:それも名無しだ
24/03/17 23:55:56.30 EjwDCqJq0.net
今のOP考えた奴は頭にバルカンの弾入れるために脳ミソ小さくしてる

194:それも名無しだ
24/03/17 23:56:02.91 8oQ6RoEGC.net
縛りが多い方がコンボ組み立てが楽しいってことね
俺にはわからない世界だけど納得

195:それも名無しだ
24/03/17 23:57:02.38 a2xUexK60.net
>>188
そういやなかったな

196:それも名無しだ
24/03/17 23:57:17.70 1Vvc4+Uv0.net
>>189
それフロムゲーの考え方でしょ?
ガチると見た目捨てる事になる奴

197:それも名無しだ
24/03/17 23:57:52.59 MERXS2590.net
>>189
発売当時敵硬すぎてストライクフリーダムジュアッグしか使わんかったわ

198:それも名無しだ
24/03/17 23:57:53.81 Bv0SlbbWd.net
てか開発イリンクスと違うん?
ピットストップ無いしパーツ外れた時とかもアッサリしてて味気無いな

199:それも名無しだ
24/03/17 23:58:06.37 kE/HxQQd0.net
>>184
多分撃破ボーナスも合わせれば半分以下ぐらいにはなるんじゃねえかと思ってる
そうすりゃ六連ミサを八枠載せて一斉射だけで攻略する縛りプレイでもオールSクリアー行けるだろ

200:それも名無しだ
24/03/17 23:58:32.78 5roF5fji0.net
>>180
なんだかんだ万能格闘射撃と全部の揃えてSD楽しんだよ
天井低いテーブルのハクスラはそこそこまでしかやってないけど
あのモッサリはガンブレには無いから4が楽しみ

201:それも名無しだ
24/03/17 23:58:42.47 xvCAKc9P0.net
OP偏重を是正したいならやっぱ個別でクールタイム延長のが良かったろうな
OP->OPも止めせたいって意図もあるかどうかで向こうの対応も変わってくるな

202:それも名無しだ
24/03/17 23:59:33.60 PchIibfx0.net
>>182
クールタイムのない通常攻撃はあるでしょ。
そこに色んな種類のスキルをセットして回していくわけだがそれらを共有CTにした場合色んな種類をセットしたり必要もなく一番高い汎用性のある強そうな選択肢を一つだけ選ぶだけになる。
最適解を選ぶなら結果は一緒ではとなるかもしれなおが過程や錯覚、試行錯誤が重要だからな。
狭いより広いほうがいいと思うけれど。

203:それも名無しだ
24/03/17 23:59:35.90 kE/HxQQd0.net
>>193
いやガンブレそこまでガチってないよ?
だって難易度変更出来るじゃん
俺ガンでニュータイプクリアーできなきゃいけない理由でもあるんなら別だがんなもん無いだろ

204:それも名無しだ
24/03/18 00:00:37.14 nUsOEac00.net
付けたくもないストフリパックやジュアッグ腕付けないとストレス溜まるゲームなんて
俺ガンで楽しむってガンブレの魅力から大きくかけ離れてるけどねー
わざわざ攻略用機体なんて組まずとも俺ガンで楽しく遊びたいって人が多いだろうしねぇ

205:それも名無しだ
24/03/18 00:00:48.45 zhrVTLDa0.net
>>187
そういうことか…
視野を狭めて決まったことだけに捕らわれずに、いろいろ楽しめばいいのにね

206:それも名無しだ
24/03/18 00:00:56.70 Xwl0rRFB0.net
>>199
いやディアブロはそうなだけでガンブレにはOP以外にも通常攻撃もEXもあんじゃねえかとしか
何なの?絶対にOP攻撃しか使えない呪いにでもかかってんの?

207:それも名無しだ
24/03/18 00:01:06.45 9Mr/rTQb0.net
というかつけられすぎるのが悪いわOPは
それこそ4種くらいだったら個別でもどうとでもバランスがとれた
ACみたいなつけすぎると重くなりますみたいなデメリットもないからな

208:それも名無しだ
24/03/18 00:01:17.30 abhfjkN/0.net
>>198
バトアラでシューターにまわし撃ちされたのがトラウマだったりするのかな

209:それも名無しだ
24/03/18 00:01:18.23 anxjsHqL0.net
コンボ繋げる先が通常攻撃しかないのはつまらないだろ
OPバルカン打って通常攻撃、OPミサイル打って通常攻撃、OPバズーカ打って通常攻撃、あるいは通常攻撃からOPとかやってることは全部同じじゃん
モーションが違うとかいってもやることは一緒だし結局OP回したってCT終わるまでは通常振ることになるだから個別でいいだろ

210:それも名無しだ
24/03/18 00:02:03.08 Z1zvhhXCC.net
ここまでOPがやんややんや言われるのってPGが格闘拒否めちゃくちゃしてくるから待ち時間が多くてめんどくさいってのもありそう
射撃系OP回せるなら格闘使わずともそれなりにダメージとり続けられるからの

211:それも名無しだ
24/03/18 00:02:12.28 9cNINqpq0.net
このゲーム、大前提としてアセンゲーの前にキャラゲーなのよね
純正機体に思い入れのある人もいれば、Ifを夢想する人もいる
拘りの俺ガンで戦いたい人もいれば、無双したい人もいる
それぞれの視点はあるけど大前提を忘れちゃダメだわ
開発がそれを前作で忘れたんだけどな!

212:それも名無しだ
24/03/18 00:03:36.39 rCxeqQqW0.net
逆張りでスレ伸ばして遊んでるだけでしょ?
これガチならやばいよ

213:それも名無しだ
24/03/18 00:04:51.52 cFOSDyB80.net
>>200
最終的に好きな俺ガンでニュータイプクリアするやり込みゲーだぞこれ…
だからビルド狭める共有CTとコンボが毛嫌いされてるのに

214:それも名無しだ
24/03/18 00:05:14.67 VL6UqAut0.net
むしろなぜ不自由な共有CTを望むのかが理解できない。自分たちが硬派な対戦ゲーや高難度ゲー、洗練されたものををやってると思ってるのか?

215:それも名無しだ
24/03/18 00:05:45.83 Xwl0rRFB0.net
>>201
楽しめるの定義がまあ人によっても異なるけど今作だって十分俺ガン作って暴れられるぞ
そのやりたいことがOP武器ガン積みして脳死でガンガン回し撃ちしたいってんならそれは今回は出来ないが、そこまでいくと最早俺ガンじゃなくて俺のやりたいようにゲーム性クソ食らえでやりたい放題させろって言ってんのと同じだ
別にOP武器のクールタイムの間何も出来ずに棒立ちするか逃げ回るしか無いわけでもないし他の武器でも使えばいいだけなんだ

216:それも名無しだ
24/03/18 00:06:59.78 Xwl0rRFB0.net
>>210
それこそアビリティーでクールタイム縮める奴積めばそれで済んじゃうだろ

217:それも名無しだ
24/03/18 00:07:04.65 nBKCQnWx0.net
>>145 多分4未プレイだろうから黙ってた方がいいよ
最適解がある以上ほかをオプションを選ぶ理由がなくなんのよ
弱敵にオーバーキルの強OP使わないだろ?だって弱OP回してたほうがいいわけだし
さらにはA強敵B強敵C強敵っていた場合最強の一個のオプション回すだけだろ?わざわざ違うオプションに変える理由ないんだから

218:それも名無しだ
24/03/18 00:07:52.99 Z1zvhhXCC.net
>>211
悲しいかな縛り増えて深みが増すようなゲーム性してないからね…

219:それも名無しだ
24/03/18 00:08:55.36 FeCewgXb0.net
>>205
バトアラは、初手から絶対にガンタンク手に入るし開発は分かってたと思うよ
っていうか救済措置的な考え方で居ただろう
発見から拡散まで光の速さだったがw
(物理化要らんタンクに残弾量アップだけ乗せてラスボスボッコボコにしてる動画とかな)

220:それも名無しだ
24/03/18 00:09:44.62 cFOSDyB80.net
>>213
縮まるだけでOP同士のコンボ不能なのは変わらないんだから幅は広がらないままだろ
楽しさも攻略に入れろ

221:それも名無しだ
24/03/18 00:10:04.93 Xwl0rRFB0.net
>>214
回すだけだろ?ってそれを考えんのが楽しいわけで別にそうしなきゃ行けないわけでもないし
近接武器とOPのコンボだけでずっと回してっても問題ないしそもそもOP自体詰まなくたって何の問題も無いわけで
極端な話素ジムでも別にガンガン戦えるし

222:それも名無しだ
24/03/18 00:10:09.61 VL6UqAut0.net
>>212
3でできたことが4だではでできておらず、良くなったわけでもない。
車のおもちゃで楽しむこと、車輪を転がして楽しむことも平等に楽しむということだろうな。
ただそれは退化を知らない人に限るだろう。

223:それも名無しだ
24/03/18 00:11:13.05 zhrVTLDa0.net
>>206
>結局OP回したってCT終わるまでは通常振ることになる
個別だった3ではOP回しだけでいけたんだよ
合間にEXを撃てたら撃つだけ
ガチで脳死でOP回しになってクソつまらないアクションになっちゃったんだ…

224:それも名無しだ
24/03/18 00:12:29.18 +2diOB9+0.net
好きなMSがヘビアで3でヘビアをベースに色々改造してきた俺としてはマジでCT共通化が通ってCTの間ガトリングとナイフしかない状態想像するだけで楽しくないんだが?
色んな所から順々にミサイル撃つ事が華なんだが?

225:それも名無しだ
24/03/18 00:12:31.21 Xwl0rRFB0.net
>>217
いや普通に出来るってコンボに組み込めないのはガン積みした六連ミサとかダメージがでかい分反動も大きい奴だ
ドーベンバックのマイクロや対艦ミサイルやフルコーンの脚に付いてるグレネードぐらいなら普通に射撃のコンボに組み込めるしなんなら近接も振ってけば更にコンボも広がるわ

226:それも名無しだ
24/03/18 00:13:47.11 Z1zvhhXCC.net
3のOPだのEXだの回すだけの戦闘が面白く無かったはわかる
だけどそれを縛った4が面白いアクションになった訳ではないので……

227:それも名無しだ
24/03/18 00:13:49.05 cFOSDyB80.net
>>222
そのコンボは否定しないけどOPコンボの楽しさを否定するなって話なんだが

228:それも名無しだ
24/03/18 00:14:03.18 Xwl0rRFB0.net
>>221
胸バルカンとかは普通に2秒程度だからヘビアのそれも同じくらいだろ
肩ミサイルは多分10秒くらいだろうがそれなら普通に射撃コンボ組めるよ

229:それも名無しだ
24/03/18 00:14:33.10 nUsOEac00.net
>>212
別にOPガン回し撃ちしようが補正入る様にすればゲーム性クソ食らえにはならんと思うけどねー
まずそもそもとして強い弱い以前に色々な武装を回し使うという遊びが出来ない事が一番の問題なんだよね
ヘビーアームズみたいな機体作ってもトリガーハッピー出来ないってそれだけでごっこ遊びとして致命的

230:それも名無しだ
24/03/18 00:14:58.38 Xwl0rRFB0.net
>>223
いやコンボ考えるので十分面白くなってるけども…
ようは楽しもうと考えてないだけなんじゃない?

231:それも名無しだ
24/03/18 00:16:32.13 aP5cFGJ+0.net
>>221
俺の命は短かったのにCTは長いんだよね…

232:それも名無しだ
24/03/18 00:16:39.38 9cNINqpq0.net
今回のケースだと素ジムでH2のPGユニコーン行けるかねぇ
ビームスプレーガンとビームサーベルとバルカン
タックルありでもファーストガンダムと比較してEXサーベルすらないが、スプレーガンは優秀なんだよな

233:それも名無しだ
24/03/18 00:17:04.05 Xwl0rRFB0.net
>>226
回して使うことは出来てるぞ
今回はクールタイムをきちんと考えて順番を組み立てる必要があるってだけだ
それにEXはゲージが溜まってりゃ何度も連発出来るんだからフルオープンしまくれる可能性だってある

234:それも名無しだ
24/03/18 00:17:20.01 cFOSDyB80.net
>>227
そりゃコンボゲーじゃなくてガンプラブンドドゲーだからな
コンボを目的に遊びに来た訳じゃない

235:それも名無しだ
24/03/18 00:17:43.49 FeCewgXb0.net
使えなくするなら使えるけど弱い方が不満は出ないかもね
何らかの補正入れんとトリガーハッピー武装が環境になっちゃうので
何かしたくなる意図は汲むとしてもね

236:それも名無しだ
24/03/18 00:18:02.11 VL6UqAut0.net
>>223
そうなんだよね。より面白いものを提供してくれてるなら共有でもコンボでもなんでもいいよ。
現状用意されたのは縛りとナーフだからね。

237:それも名無しだ
24/03/18 00:18:08.58 Xwl0rRFB0.net
>>229
今作のスプレーガン異様にDPS強いから多分コレ撃ってるだけでほぼ倒せる

238:それも名無しだ
24/03/18 00:18:08.83 Z1zvhhXCC.net
4の戦闘が面白いと感じるってならそれは否定できない
感性が乖離しすぎてるから相互理解できんってことね

239:それも名無しだ
24/03/18 00:18:24.84 9Mr/rTQb0.net
個別CTのメリット
・とりあえず使い得だから全部のOPに出番がある
・派手な攻撃が連発できて爽快感がある
・強いOPがついてるパーツが手に入ると嬉しい
個別CTのデメリット
・OP前提にインフレバランスになるので敵の体力調整が難しい(3は発売当初それで不評だった)
・ゲームが進むにつれOPを順番に使うだけのゲームになりがち
・OPやEXのないパーツは存在価値がない

240:それも名無しだ
24/03/18 00:19:58.36 Xwl0rRFB0.net
>>231
だからコンボは絶対にしなきゃいけないもんでもねーんだって…
それなりに時間は掛かるけどコンボしないようにシューティングモードだけでやってもハードでもクリア出来てパーツも落ちるから

241:それも名無しだ
24/03/18 00:22:43.20 zhrVTLDa0.net
>>226
CT共通化の中でヘビーアームズみたいな機体作って、
どうトリガーハッピーにするのか考えるのが楽しいんじゃないか
最初から答えが決まってたらつまらんよ

242:それも名無しだ
24/03/18 00:22:47.76 cFOSDyB80.net
>>237
現状分かってるじゃん
周回ゲーなのにコンボ抜くと効率最悪になるから騒いでんだよ
周回スキップゲーなら今の仕様でも文句なかったが周回の楽しみ方を制限してるのが共有CTなんだ

243:それも名無しだ
24/03/18 00:27:28.70 anxjsHqL0.net
>>220
それ言うなら現状の最適解はバルカンとOP胴マシンガンでコンボ300貯めて格闘二刀流でブンブン振ってEX貯まったら打つだけのゲームじゃん
むしろやる事の自由度下がってる分劣化してんじゃん

244:それも名無しだ
24/03/18 00:27:53.47 abhfjkN/0.net
俺はCTに関してはどっちでも良い派だけど
制限やめて派に対して制限楽しいだろって押し付けてるようにしか見えない
誰か刹那を呼べ

245:それも名無しだ
24/03/18 00:27:57.99 9Mr/rTQb0.net
正直これは3にどれだけ満足してるかどうかなんだよな
3のカジュアルさが良かったからそのままでいいんだって意見と3はさすがに単調すぎたから変えるのは賛成って意見
共通CTを受け入れてるやつはおかしい!NGだ!とか発狂してるやつこそやべーと思う

246:それも名無しだ
24/03/18 00:30:31.45 eBjlMh1h0.net
>>242
いや3の戦闘も糞だと思ってるぞ
同じ糞なら全身ファンネル機とかで遊べる3のがマシってだけ

247:それも名無しだ
24/03/18 00:30:50.08 Xwl0rRFB0.net
>>239
コンボしないってのはあくまでも意識してコンボしないような立ち回りをした場合だぞ?
このゲームちょっと気を緩めると近接だ射撃だって簡単にコンボが成立するもんだからそうしないように立ち回れるのなんかせいぜい狙撃機体でシューティングモード狙い撃ちくらいなもんだろ
それでも多分通常射撃の一撃が強いからコンボゲージガンガン貯まってくと思うけど

248:それも名無しだ
24/03/18 00:30:59.79 Z1zvhhXCC.net
トランザムして脳死でトンファー振り回したい

249:それも名無しだ
24/03/18 00:31:03.99 W2WHHVoX0.net
>>195
設定でヒットストップの有無変更できる

250:それも名無しだ
24/03/18 00:32:21.25 YGkQjCYW0.net
3はOP切り替えが十字キーだったせいで一度発動すればしばらく出っぱなしのファンネル系が多用されてただけ
アビリティや覚醒で最終的にリキャスト短縮出来ればバルカン→キャノン→ミサイルみたいな回し撃ちは4の方がやりやすいと思うけどな

251:それも名無しだ
24/03/18 00:32:40.73 2+TaWSUl0.net
>>241
それ逆もそうだろうとしか言えんぞ

252:それも名無しだ
24/03/18 00:32:57.88 Xwl0rRFB0.net
>>243
一応言っておくと4のファンネルはEX枠なんで4枠全部ファンネルにしてしかもゲージ制だからそれらを常に起動してるなんてことも出来るんだ

253:それも名無しだ
24/03/18 00:33:54.38 FeCewgXb0.net
人によるんだろうけど通常攻撃は俺はダンチで4の方が好きだなぁ
4でも古いけど3はもっと古い(個人の感想です)

254:それも名無しだ
24/03/18 00:34:05.14 yc+Da63M0.net
たらればできっと良くなるとか言われても困る
ネットワークテストの段階でわかってることを話してるのに

255:それも名無しだ
24/03/18 00:34:08.56 VL6UqAut0.net
3のアクションもなんにも褒められたもんじゃないからね。俺ガンするにあたっての自由度が減るほうが問題点だと感じてる。
オプションで選べるようにしてくれるといいな、共有CTと個別CT。好みで選べるでしょ。

256:それも名無しだ
24/03/18 00:34:30.62 Xwl0rRFB0.net
>>247
最大クールタイム15秒程度なら通常射撃コンボに組み込めるから普通にいけるなそれ

257:それも名無しだ
24/03/18 00:34:39.89 cFOSDyB80.net
>>244
コンボの貯めやすさには不満はないぞ
コンボルートにOP同士の連続コンボも使わせてくれって話

258:それも名無しだ
24/03/18 00:35:01.85 +4SVojbK0.net
いや制限のないプールで制限したければ自分ですればいいじゃん

259:それも名無しだ
24/03/18 00:35:34.33 nUsOEac00.net
>>242
3は単調すぎってのはその人の遊び方の問題では?
OP連打が強すぎたって言うけどそれならやらなきゃいいだけだし
そういう遊び方しなくてもいいし、してもいいってのが俺ガンプラで遊ぶガンブレの魅力だと思うが

260:それも名無しだ
24/03/18 00:35:43.49 Xwl0rRFB0.net
>>251
ネットワークテスト版は製品版と同じ機能は使えませんてメールに書いてあったの読んでねえのか?

261:それも名無しだ
24/03/18 00:36:05.69 9cNINqpq0.net
>>234
純正だと1丁だからきつい、2丁ならリロード待ちでもコンボ切らさず回せそうなんだけどなー
ちなみに同系統格差が批判されてたからか、今回の射撃武器は同系統はほぼ同DPSだ
なのでコンボ補正を無視するとBRは3点バーストも単発も威力は一緒
…なおコンボ補正で比較にならん格差が生まれる模様
シューティングモードで比較すると遠距離での弾のブレが大きい物は同系統、同射撃タイプでも当たったときの火力が高い
ロックオンモードだと補正が働いて同じになる感じだった

262:それも名無しだ
24/03/18 00:36:51.28 Xwl0rRFB0.net
>>254
2秒程度の軽いOPなら普通に使えるだろ
それより長い奴でも別にタイミングずらしゃいけるし脳死でパンパンしたいだけなのか?

263:それも名無しだ
24/03/18 00:36:57.59 DoQPQBms0.net
なんというか3がOP撃ち放題!EX撃ち放題!うおおおミサイルミサイルミサイル!!っていうある種バカみたいな戦闘自由度だったところに(強さは一旦置いといてね)
4になったら急に理性を得たかの様にシステム側で統治しだしたから「えっガンブレは無法地帯ではなかったのか!?」って困惑してるんですね、少なくとも僕は困惑してるんですね

264:それも名無しだ
24/03/18 00:37:15.71 abhfjkN/0.net
>>248
そうだけど新たに制限設けますとなればそこに納得のいく理由が欲しいもんじゃないか?
制限設けた方が良いよ派の意見も分かるけど
現状それに足るだけの調整はできてないって人が多いのは仕方なく見える

265:それも名無しだ
24/03/18 00:37:34.04 aP5cFGJ+0.net
中村名人もガンダムは自由だって言ってたのに

266:それも名無しだ
24/03/18 00:38:16.30 cFOSDyB80.net
>>259
いやむしろ2秒は忙しいからいらんだろ
最短10秒でいいから共通CT無くして回させて欲しいわ

267:それも名無しだ
24/03/18 00:38:16.61 Z1zvhhXCC.net
こんなクソみたいな戦闘システムしか作れないってならいっそもうお祭り騒ぎさせてくれってことだよね

268:それも名無しだ
24/03/18 00:39:29.92 +2diOB9+0.net
>>225
コンボの話じゃなくて原作再現とかそういう再現を意識した動きも出来ないじゃんって話
>>228
クスリと来た、ありがとうね

269:それも名無しだ
24/03/18 00:40:17.27 YGkQjCYW0.net
>>260
いやそれもアビリティや覚醒あってのもので最初からミサイル撃ち放題だった訳じゃないでしょ

270:それも名無しだ
24/03/18 00:41:24.37 2+TaWSUl0.net
>>261
現状では制限された機能が多すぎて今の情報だけで言い合うのがそもそも無意味だと思うけどねぇ

271:それも名無しだ
24/03/18 00:41:53.31 1c7q9f2A0.net
オレね、やってて思ったんだけどコンボが一定数に達するとクールタイム短縮とか体力小回復とか
そんなのあったらもっと楽しいかもなぁって…ダメかな?

272:それも名無しだ
24/03/18 00:42:39.65 Xwl0rRFB0.net
>>260
別に3でも個別にクールタイムはあったわけでOPばかりガンガン撃ってりゃある程度待ち時間は発生してたように思うが
強いOPは軒並みクールタイムデカ�


273:ゥったし全部回しうちしたら結局待ち時間で通常射撃もしなきゃならんのは3でも変わんない というか3は切り替えがちょっと面倒くさいからOPの使い分けのしやすさは4の方が上だ



274:それも名無しだ
24/03/18 00:44:12.47 Xwl0rRFB0.net
>>265
それ別に3だって無理じゃん
ゴッドガンダムの演舞も出来ないしヘビアのクルクルジャンプも出来ないし(だよね?)
印象的な技はEXなんだから本作でもそれは出来るし何がやりたいの?

275:それも名無しだ
24/03/18 00:44:12.79 Yk/9muH90.net
高難度手伝って~って時は最適解テンプレでも良いけど 俺ガン見せ合おうぜって時にテンプレ出されても面白くないしCT共有はカスタマイズの幅を狭めかねないんじゃ…
最終形態みたいなOP盛り盛りでかっこいい俺ガン作っても使えないんじゃ持ち腐れだし

276:それも名無しだ
24/03/18 00:44:46.50 cyf9ZHtP0.net
殺人的な連投だ さしずめ火消しの風…

277:それも名無しだ
24/03/18 00:44:48.94 9cNINqpq0.net
共通CTがアビで0に出来るならなぜそれを作った、となる
さらに言えばコンボ火力がバカな事の問題は用語不可能なんだよなぁ
ちなみにコンボそのものが悪いものではないし、恩恵があることはむしろ良いことであるってのは明言しておく
3倍は加減しろ馬鹿

278:それも名無しだ
24/03/18 00:44:52.16 Xwl0rRFB0.net
>>268
いやあるよそれ
コンボだか撃破ボーナスだかちょっと忘れたが

279:それも名無しだ
24/03/18 00:44:57.10 Bz5BdU4x0.net
>>181
それ共有しないとできないことじゃ無くね?
個別でもコンボビルド作れるでしょ

280:それも名無しだ
24/03/18 00:46:53.83 abhfjkN/0.net
>>267
うん
ID変わったけどまだそこまで熱くなる段階じゃないと思ってるよ
でもそういう不安ありますってネット上の意見も案外バカにならんし熱くなるのもアリや

281:それも名無しだ
24/03/18 00:48:00.88 zhrVTLDa0.net
>>261
武器の二刀流だったり、EXのゲージ制、コンボブースト等で調整はしていると思うよ
3でOP回ししかしてなかった人がキレて感情的に否定してしまっているのが現状なんじゃないかなあ

282:それも名無しだ
24/03/18 00:52:32.05 nBKCQnWx0.net
現状の仕様擁護してる人はガンブレエアプ民だと思ってる
主張してる部分全部が3の仕様でもできたよね?って突っ込まれてるもん

283:それも名無しだ
24/03/18 00:52:50.40 cFOSDyB80.net
二刀流失敗じゃね?正直ダブルライフルダブルサーベルのままで良かったぞ
ACじゃあるまいし

284:それも名無しだ
24/03/18 00:53:37.10 abhfjkN/0.net
コンボ3倍はやりすぎは共通認識で良いですかね
僕はそっちが怖いよ

285:それも名無しだ
24/03/18 00:53:41.59 Z1zvhhXCC.net
>>277
レッテル張りしはじめたら終わりだぞ

286:それも名無しだ
24/03/18 00:54:36.89 anxjsHqL0.net
二刀流は別々の武器種を持てるところはすごくいいと思う
ただ片手持ちにする意味はないっていうのは違うと思うわ

287:それも名無しだ
24/03/18 00:54:44.55 Z1zvhhXCC.net
>>279
ACみたいな機体作りたい俺からすると両手にライフル持てるのはめちゃめちゃ嬉しいけど、ガンダムって両手ライフルってイメージあんまりないよね

288:それも名無しだ
24/03/18 00:54:49.19 Xwl0rRFB0.net
>>277
だよなぁやっぱ
ちゃんと考えながら戦ってる感が凄くでてて面白いしその自分で考えた戦い方に合わせて俺ガンがどんどん進化していくのがなんか凄くアニメの主人公してるっつーか、ガンプラファイターになった気分を凄く味わえてる

289:それも名無しだ
24/03/18 00:56:11.80 9Mr/rTQb0.net
>>271
お前自分の文章読み直してみろ
OPつんでも全部は使わないんだからOPを使わないパーツって選択肢が増えたの自分で認めてるぞ
効率考えない俺ガンなら今まで通りOPどっさり機体はゲーム的なメリットが薄くなっただけで作れるんだから

290:それも名無しだ
24/03/18 00:56:42.26 cFOSDyB80.net
擁護派のレス見たら脳死キレる発狂とかレッテル張りしてるんだよな…

291:それも名無しだ
24/03/18 00:58:14.46 zhrVTLDa0.net
>>275



292:s目を読んでくれw >個別CTだと強いOPを回すだけになりがちだからね 取捨選択した俺コンボと脳死OP回しは別物だよ



293:それも名無しだ
24/03/18 00:59:40.52 hJlUM08C0.net
シンプルにこの仕様だとV2アサルトバスターの武装とかただのデッドウェイトにしかならないよね

294:それも名無しだ
24/03/18 01:00:27.42 FeCewgXb0.net
OPゲーを是正したいのはともかくとして
アンケ出した内容をシェアしてる人はほぼほぼ共通CTは…って言ってると思う
概ね高評価なのを考えてもコレだけは言ってる人が多い
わざわざJPのCNTにまで参加してる海外勢のとこまで見てきたけど同じだったなぁ
システムが変わるかどうかは分からんが何らかの変化はあると思うな

295:それも名無しだ
24/03/18 01:02:50.70 9Mr/rTQb0.net
>>288
いやデッドにはならんだろ
ACみたいな積載上限とか重量の機動力低下があるならデッドウェイトだけど

296:それも名無しだ
24/03/18 01:04:04.93 abhfjkN/0.net
OPは重力あって基本リロード無しにしてパージできるとかの方がそれらしくて良かったのかもね

297:それも名無しだ
24/03/18 01:04:43.43 9cNINqpq0.net
>>268
>>274
120コンボのLV5ボーナスでCT20%軽減
20で攻撃10%up
40でリロード速度10%up
60でスラスター回復10%up
80で反応速度10%up
120でOP CT20%軽減
140でEXゲージ増加率20%up
160でHit猶予1秒増加
180でブレイク猶予2.8秒増加
300で攻撃200%up
300コンボの時点で最初の攻撃アップは上書きされる
なので300%で火力はベースの3倍になるよ

298:それも名無しだ
24/03/18 01:05:46.43 nBKCQnWx0.net
>>287 ねえねえ自分でコンボ考えれるとか言ってる人いるけどOP使って通常攻撃する以外にどんなコンボできるの?

299:それも名無しだ
24/03/18 01:06:02.28 44OypQKAd.net
そもそもの話3のOP兵装ってシステム面で規制入れてナーフするレベルで人権だったっけ
最高難易度のニュータイプですらほぼ使わなくても良かったし
使うのが当たり前って環境じゃなかったよな
オプション使いたい人は使って
そうじゃない人は使わない選択肢がある3が一番バランス良かったわ

300:それも名無しだ
24/03/18 01:07:13.05 Z1zvhhXCC.net
射撃OPは弾数制とかでもいいよね
共通CTはバルカン撃つとビームサーベル使えなくなる理屈がさっぱり分からない

301:それも名無しだ
24/03/18 01:08:54.62 nUsOEac00.net
3の人権でパっと思い浮かぶのは初期はストフリ&ジュアッグ、後期は専用ショットガン&強狙撃ライフルかなぁ

302:それも名無しだ
24/03/18 01:09:39.93 Z1zvhhXCC.net
俺は最初から最後までずっと鞭EXに頼りっぱなしだった

303:それも名無しだ
24/03/18 01:10:11.51 Xwl0rRFB0.net
>>294
別にそれは4でも一緒でしょう
強さその物はナーフされてないしむしろ攻撃力のベースが左右武器の平均値(確か)からになるからむしろ攻撃力は上げやすくなったわけで
ただ強すぎるOP武器をガン積みしてそれを単に何も考えず回し撃ちする事が出来なくなっただけだ
使っても使わなくてもクリアーそれ自体は全く問題ないしコンボだって出来る

304:それも名無しだ
24/03/18 01:10:50.91 1c7q9f2A0.net
>>292
はぇ~改めて見ると恩恵エグいね…
火力上がり過ぎで🌿

305:それも名無しだ
24/03/18 01:11:39.93 wSQEb+bz0.net
マーキュリーレヴガトリングやナーフ前6連ミサイルみたいなのがあればオプションもね

306:それも名無しだ
24/03/18 01:11:51.31 Xwl0rRFB0.net
>>295
バルカンってせいぜい2秒くらいだろ
撃ってる間に近付いたりしてればもうクールタイム終わってオプションビームサーベル振れるだろ

307:それも名無しだ
24/03/18 01:12:29.86 nBKCQnWx0.net
>>294 じゃなかったよ
多分3は脳死OP連打ゲーとか言ってる人は6連ミサイルがバグ性能だった時それしか使ってなかった効率厨なだけだよ
最終的にはどの攻撃方法でも最強機体作れたから良いバランスだったよ

308:それも名無しだ
24/03/18 01:12:59.61 wSQEb+bz0.net
>>297
ブラックホールあれば良いね

309:それも名無しだ
24/03/18 01:14:12.21 9cNINqpq0.net
ナーフされたあとだとビット系…特にファングはまぁ、自由に動けるからダメージの底上げになる
他は最終的には盛りまくったときにプロミネンスとかの補正が乗らないから趣味?
ワイヤーアンカーとかプラスαの遊びが出来るものを好みで乗せてたな
格闘機組むときに(ビームだけど)蹴りモーションができてワイヤーのってるX1改改は重宝した
蹴りが少ないんだ…

310:それも名無しだ
24/03/18 01:15:34.55 cFOSDyB80.net
3を脳死ゲーとか言ってる奴いんの?セールやってるんだから遊んで欲しいよな

311:それも名無しだ
24/03/18 01:16:08.53 zhrVTLDa0.net
>>293
使う順番や敵の状況によって変わるのが俺コンボだよ
それはセンスとロマンとテクニック次第で無限だなw

312:それも名無しだ
24/03/18 01:16:09.79 gzMJ+bE90.net
>>301
バルカンは5秒だったけどちゃんとやったんかお前
胸バルカンは2秒だったから近接やったらまた胸バルカンで他何も使わんかったが

313:それも名無しだ
24/03/18 01:17:50.86 nxGSRD960.net
コンボ重要って言うなら近接OPでズバズバ斬れるように射撃以外はCT無しとかに調整してくれんかのぅ
強さとか効率がどうとかじゃなくて格好良く戦いたい

314:それも名無しだ
24/03/18 01:17:57.86 abhfjkN/0.net
3が脳死ゲーとは思わないけどだいたい脳死でショットガンとか核撃ってた記憶あるので懺悔します

315:それも名無しだ
24/03/18 01:20:56.30 nBKCQnWx0.net
>>305 さっそくちょっと上にOP武器をガン積みしてそれを単に何も考えず回し撃ちするって言ってる人いるよ
多分こういう人はまだジュアッグ腕が最強だと思ってる

316:それも名無しだ
24/03/18 01:22:49.05 nUsOEac00.net
3を脳死ゲーって言う人は脳死アセンで遊んでたんじゃない?
制限出来たから脳死ゲーじゃなくなった!
と言われても元々3でもコンボしたり色々な遊び方してたから???って感じではある

317:それも名無しだ
24/03/18 01:24:45.96 hJlUM08C0.net
EXVSのフリーダムはバラエーナとクスィフィアスが弾共有だけど前者は威力が高くて後者は弾速が速いって差別化で片方が腐らないようにしてる
このゲームはそういう細かい差別化しないから絶対腐るカテゴリが出て来る

318:それも名無しだ
24/03/18 01:29:15.10 abhfjkN/0.net
さすがにエクバシリーズとは調整が必要な数も開発期間も違いすぎて比較するのは酷
ジェスタのライフルとか頑張ってる方だと思う

319:それも名無しだ
24/03/18 01:30:17.23 9cNINqpq0.net
系統毎の差別化したら死に武器が消える前に開発者が死ぬか消えるんじゃないかな…

320:それも名無しだ
24/03/18 01:30:41.20 Yk/9muH90.net
>>285
高難度の話ならそりゃ例えばジュアッグ腕だけ使ってビルパはステUpだけ積んでOP要らんだろうけども
俺ガン魅せプレイなら積んだら全部使うだろ~?俺はファンネル展開しながらミサイルぶっ放して立て続けにアグニぶち込みたいんだよ!共有化したら出来ないじゃん

321:それも名無しだ
24/03/18 01:31:57.22 nBKCQnWx0.net
OP脳死ゲーだったっていう人はなんの装備使ってたか聞いてみたいわ
俺のガンブレ3にはそんな最強OPはなかった

322:それも名無しだ
24/03/18 01:32:45.84 cFOSDyB80.net
>>311
あんまりやり込んでなさそうのに3に勝手な事言うの止めて欲しいわな

323:それも名無しだ
24/03/18 01:33:44.39 hJlUM08C0.net
そういう細かい調整ができないんだからそもそもクールタイム共有なんてやるべきじゃないんだよね

324:それも名無しだ
24/03/18 01:35:41.18 nBKCQnWx0.net
>>312 そうそう リキャスト共有が支持されるようにするにはOPの差別化するしか未来ないのよ
ただほかゲーよりも武装が多いガンブレはそんな調整無理ゲーだから絶望的なのよ

325:それも名無しだ
24/03/18 01:37:15.82 9cNINqpq0.net
そういや、照射出せないっていってた人は出せたんだろうか
入力系統の改善もしてほしいけど、照射の仕様は誤射防止も混ざってそうでどうなるかわからんのよね

326:それも名無しだ
24/03/18 01:39:28.34 19AuFjf70.net
自分がこう戦いたいって組んだ機体で考えた通りに動かせるのが大切なゲームなのに、
対戦だコンボだって製作側の考え通りにやらなきゃ不便だ弱いだってなれば結局NEWなのよね

327:それも名無しだ
24/03/18 02:04:28.25 Xwl0rRFB0.net
>>321
お前newやったことないだろ
あれと違って4の場合は敵ガンプラを効率良く全滅させるって主軸は3のまんまなんだが
あとなんども言ってるがコンボゲーだけどコンボゲージ全く意識しないプレイしても効率落ちるだけでクリアー出来るし近接武器は絶対振らないとか意図的な縛りプレイでもわざとしない限り絶対コンボしないというのでもない

328:それも名無しだ
24/03/18 02:04:29.72 8Nsu6PRZ0.net
3のダブルサーベルのモーションって無かったことになったのか?
乱舞好きだったのに

329:それも名無しだ
24/03/18 02:06:07.91 Xwl0rRFB0.net
>>323
今回はネットワークテスト版だから単にダブルサーベルのモーションスキルが付いた武器が落ちない仕様なだけでしょう
同じ様に格闘ハンドもクローもランスも両手持ち大剣も落ちてない

330:それも名無しだ
24/03/18 02:10:34.67 dWJzdNUL0.net
コンボ無視したところでコンボゲーにするために産まれた制約は解除されないのだ

331:それも名無しだ
24/03/18 02:13:41.12 cFOSDyB80.net
>>325
>>259の通り3を脳死ゲーだと思ってるか人だから正論は通じないよ

332:それも名無しだ
24/03/18 02:18:45.79 tAoWF6kw0.net
どうせアビリティ盛れば重たいオプションも1の解体サテライト、ヒットチャージフルオープン3のEXみたくガンガン回せるようになるじゃね

333:それも名無しだ
24/03/18 02:20:15.13 Xwl0rRFB0.net
>>325
コンボしたら効率的になる調整なんだからそれを意図的に無視しといて制約もクソもないだろ
だいたい4で全くコンボしないってそれ意図的な縛りプレイしなきゃそもそも無理なレベルだぞこれ

334:それも名無しだ
24/03/18 02:25:25.74 9cNINqpq0.net
>>327
それだとそもそもその制限要らねぇよなぁ!ってなるのよ
>>328
コンボ出来る自慢の俺ガンさらしてもいいのよ

335:それも名無しだ
24/03/18 02:29:05.79 Wtz8R1Cc0.net
3って最終的にみんな拳法EX+アトミック祭りみたいな感じだったの?
まさに今試してるけど武器何使おうとこれでよくね状態になってる…

336:それも名無しだ
24/03/18 02:32:33.36 dWJzdNUL0.net
それでいいよ
変な制約もないしな

337:それも名無しだ
24/03/18 02:34:05.05 wSQEb+bz0.net
3の最終は自由だよ
ロング溶かし爆破ショットガン解体マシンガンでもいいし
普通にバランス良いバズーカでも良いし
連射ライフルも面白いし
近接も大剣じゃないとダメって訳じゃない

338:それも名無しだ
24/03/18 02:38:06.97 EdFUdHPV0.net
3神格化が酷いけど最大までOPに特化させても実用的なのは一部だけでゲロビやグレネードは容量使いきるまで当てても黄ゲージすら剥がせないとかそんな感じ

339:それも名無しだ
24/03/18 02:41:18.85 Yk/9muH90.net
連射ライフルとデュエルasとかooライザーとかのマルチロックミサイルばっか使ってた

340:それも名無しだ
24/03/18 02:48:23.52 nxGSRD960.net
まぁ3のOPの大半はフレーバー的に使う物だからね
効率で考えれば無駄なんだけどその無駄を楽しんでた勢も居るのです

341:それも名無しだ (ワッチョイ 267d-OR9v [1.33.251.62])
24/03/18 03:26:26.21 nBKCQnWx0.net
今の状態で大丈夫だと思ってるやつもっと危機感持ったほうがいいぞ
なぜなら製品版は使える武器があと2、3種類増えるだけだから両手武器組み合わせなんてすぐ底尽きるぞ

342:それも名無しだ (ワッチョイ 267d-OR9v [1.33.251.62])
24/03/18 03:31:36.90 nBKCQnWx0.net
3のOPはかなりの数あったから組み合わせも無限大にあったしちゃんとやり込んだ人なら産廃になってるOP全然なかったこと知ってるし
なのに今回は何種類かの通常武器の組み合わせだけ

343:それも名無しだ (ワッチョイ 521b-r4Sy [240f:c3:2f9:1:*])
24/03/18 03:51:35.98 tAoWF6kw0.net
大丈夫4もユーザーの意見聞いた結果NEWできましたみたいにならない?

344:それも名無しだ (ワッチョイ 5e94-kPSr [240a:6b:260:6d09:*])
24/03/18 04:00:20.02 EdFUdHPV0.net
インタビューとTips通りならOPが手持ち武器の威力依存になって二刀流、2丁持ち、腕違いでアビリティ枠増えた事で火力インフレするから調整したって話でしょ
フレーバー程度しかない威力の武装垂れ流しからクールタイム相応の威力持った武装になったって事なのに現時点でそこまで悲観する意味がわからん

345:それも名無しだ (ワッチョイ 1665-+MCR [2001:268:c0a2:75ba:*])
24/03/18 04:18:26.18 QevnPoi+0.net
マルチでやる時にみんな胸からバルカン垂れ流しながら近接ブンブンしてるだけになったらちょっと嫌だな

346:それも名無しだ (ワッチョイ 267d-OR9v [1.33.251.62])
24/03/18 04:21:45.55 nBKCQnWx0.net
>>339 そりゃエアプ勢にはわからんだろうよ
そもそも威力の心配なんて誰もしてないしリキャスト共有がもたらす選択肢の制限が問題視されてんだから

347:それも名無しだ (ワッチョイ 5e94-kPSr [240a:6b:260:6d09:*])
24/03/18 04:49:54.50 EdFUdHPV0.net
3のOPが産廃じゃなかったって方がよっぽどエアプっぽいが

348:それも名無しだ
24/03/18 05:32:04.75 ULmaxu2Y0.net
OP・EXのクールタイム共通化で実質一種類しか使わない事
格闘偏重過ぎる事、脳死でずっと射撃したいんや
NGBのコンテナ育成を彷彿とさせるコンボゲージ、こんなん無駄だ止めちまえ

349:それも名無しだ
24/03/18 05:33:53.07 eU/l10di0.net
自機の体力バーは下に配置変更出来るようにして欲しいな

350:それも名無しだ
24/03/18 05:47:12.91 VgrtGZHK0.net
なんか夜中に凄い擁護マンいて草
使う順番や敵の状況によってコンボを変えるって熱弁してるけど「通常攻撃(EX)→op」「op→通常攻撃(EX)」以外にどんなコンボがあるんだ???
前はopの右肩ミサイル→opの左肩ミサイル→打ち上がった敵に通常攻撃→トドメにopの照射ビーム!なんてコンボも出来て自由度もあったのにね

351:それも名無しだ
24/03/18 05:50:52.78 VgrtGZHK0.net
俺ガンは最終的に如何にカッコよく戦うかとかopを含めて如何に爽快なコンボを決めるかみたいなのが良さだったのにね
使う順番や敵の状況によってコンボを変える!と言う割に具体的には何も答えなかったし結局ただの逆張りだったのか、ただのアフィか...

352:それも名無しだ
24/03/18 06:03:42.81 siFtMC0q0.net
Newを脱却して3の続編出るだけでもありがたい!そう思っていた時期が僕にもありました

353:それも名無しだ
24/03/18 06:19:53.06 8aUgVVmjd.net
結局が他ゲーならただのオマケみたいなもんで賛否両論になってるのとか危惧した通りだわ
コンボと撃破をゲームのワンポイントみたいに紹介してた時点で明確にズレてんだよなバカみたいだわホント

354:それも名無しだ
24/03/18 06:33:22.99 OvDUWr3n0.net
格闘のモーションが少し遅い気がする
コンボゲーなら前みたいにキビキビ動いてほしい

355:それも名無しだ
24/03/18 06:35:30.01 tAoWF6kw0.net
オプションの使いどころを見極めて使って欲しい開発VSオプション自由に使いたいプレイヤー
URLリンク(i.imgur.com)

356:それも名無しだ
24/03/18 06:42:50.45 AYmX1J6O0.net
>>350
その結果が強力なOP(CT短くて使いやすい)しか使われなくなってんのはギャグか?

357:それも名無しだ
24/03/18 06:43:03.53 pOXLzTHq0.net
マイルームから抜けなければ今でもカスタムできる
神ゲーだな

358:それも名無しだ
24/03/18 06:44:42.92 j3K8aOcX0.net
ハイゴッグ出てきてたのにクローが無かったことに一抹の不安を感じる

359:それも名無しだ
24/03/18 06:51:33.73 tAoWF6kw0.net
>>353
ネットワークテスト使える武器少なかっただけだから大丈夫だよ
URLリンク(i.imgur.com)

360:それも名無しだ
24/03/18 06:52:38.82 /VQZplpF0.net
結局エクバ、バトオペにはなれんのかガンブレ

361:それも名無しだ
24/03/18 06:55:34.99 gKQMMv0K0.net
>>350
これって強力なopはクールタイム長く、弱いopはクールタイム短くすればいいだけだでは
どのスキルをどのタイミングで~って単に今までできてた事が出来なくなっただけだよね

362:それも名無しだ
24/03/18 06:56:19.15 2tddPVH3d.net
Switch民だからアンケにはスクショ撮れせてくれって書いておいた。
みんなみたいに詳しくどうこうしてくれって細かく書けなくてスマン。

363:それも名無しだ
24/03/18 07:00:45.37 mdTnSuK20.net
脳死ゲーを危惧してる勢力はこのゲームが脳死ゲーになることでどんな不利益があるんだ?

364:それも名無しだ
24/03/18 07:07:39.59 S4w21dou0.net
>>355
エクバにもバトオペにもならなくていい
ガンブレにさえなってくれればな

365:それも名無しだ
24/03/18 07:08:15.61 2+yVwYcS0.net
シールドビット展開しつつフィンガーで突っ込んでタクティカルアームズブンブンから大剣に繋げてワイヤー引っ掛けてミサイルで唐揚げ
とか別に一例に過ぎないけど3はそういうの自由にできたから
そういうことはできなくなりそうでしょ明らかに

366:それも名無しだ
24/03/18 07:13:58.93 Qc07MHEW0.net
数値はわかるがアビリティや技は比較できない?

367:それも名無しだ
24/03/18 07:22:13.96 Uq3Fqgpv0.net
>>359
共通クールタイムさえなくなればアクションの不満は少なくなりそうだが、技術的にできるもんなんかな

368:それも名無しだ
24/03/18 07:22:26.58 9Mr/rTQb0.net
>>358
脳死ゲーは今の時代はキツイから
脳死の代名詞だった無双もスパロボもシリーズが死んだ
ガンダムゲーもライトなのは消えてエクババトオペアセベみたいなコア層掴んでる奴だけ

369:それも名無しだ
24/03/18 07:25:49.65 2+yVwYcS0.net
eスポとかコア層とか言ってオーバーウォッチパクって爆死したガンダムゲーがあった気がするが

370:それも名無しだ
24/03/18 07:31:10.55 FeCewgXb0.net
特に海外での脳死ゲーへのバッシングはちょっと異常
ユーザーが何しても良いってバランスは見下されるどころかレビュースコア下がるんだよな
俺は需要あると思うんだが

371:それも名無しだ
24/03/18 07:31:36.72 O0xyzsZxd.net
>>354
安心した
ありがとう

372:それも名無しだ
24/03/18 07:32:09.86 mdTnSuK20.net
>>363
結局最適解出していく人たちにしたら対人コンテンツ以外は脳死じゃない?バカゲー的なガンダムブレイカーでは関係ないことだと思うけど。

373:それも名無しだ
24/03/18 07:35:10.95 mdTnSuK20.net
スパロボも最新作の脳死30がα以降一番うれたはずだが

374:それも名無しだ
24/03/18 07:37:02.31 siFtMC0q0.net
無双はアクションがかっこいいからまだいい
アクションがダサいガンブレでオプションEX使いにくくされたらマジで虚無
好きな機体の好きな武装を使える面白味を減らすのは狂ってるわ

375:それも名無しだ
24/03/18 07:37:24.11 2+yVwYcS0.net
そもそも脳死ゲーって表現も好きじゃないが
草刈りゲー的な脳死というよりはオナニーゲーでしょ?
俺ガン作ってブンドドして気持ち良くなるのがガンブレなんだから
4はそのブンドド部分を削ってジオラマにシフトしそうな雰囲気だけど

376:それも名無しだ
24/03/18 07:38:29.39 tAoWF6kw0.net
とりあえず高難度で耐久上げるの止めて欲しい
敵の数増やしてパーツもたくさん集められるにして欲しい
ガンダムブレイカーで無双位敵出るステージで暴れてみたい

377:それも名無しだ
24/03/18 07:43:32.33 9Mr/rTQb0.net
>>368
マジでスパロボ生きてると思ってる?
シリーズプロデューサー不在のまま30のプロデューサー陣はほぼ退社or部署異動
VXTOGMD以外のPSストアの過去作デジタル版はサイレントで全部消された
OG3は凍結示唆
スレ違いになるけどスパロボはマジで危ないよ

378:それも名無しだ (ワッチョイ 8303-FDlJ [2001:240:2471:77e2:*])
24/03/18 07:48:45.84 tUS/f1WZ0.net
OPのクールタイムなんて死ぬほどどうでもいいだろ
結局1番の問題はスイッチに出すこと
せっかくのガンブレを中途半端に作りますwwって言ってるようなもんじゃんこんなん
ほんとに許せない

379:それも名無しだ (ワッチョイ 5eb2-y3b4 [240f:32:ce3b:1:*])
24/03/18 07:51:14.15 2+yVwYcS0.net
アンケの結果にもよるけど
表立って紛糾してるのは匿名掲示板くらいでXなんかはありがとう神ゲーな雰囲気だから
要望の割合によっては特にCTも見直されずに発売される可能性もあるのでは

まあテストも無事終わったことだしあとは座して待つだけ
消費者側からアプローチできることはもうない

380:それも名無しだ (ワッチョイ d24b-RAQZ [27.133.58.86])
24/03/18 07:53:29.38 19AuFjf70.net
危なかろうがnewで完全に死んだと思われても新作出るし、水星にブレイバーンとネタも増えて来ればまた出るでしょ
昔みたいに短いスパンでは無理でも

381:それも名無しだ (ワンミングク MM02-/SKM [153.250.42.129])
24/03/18 07:55:58.22 J0oaFF9IM.net
なんか数値調整でどうとでもなるところばかり話してるね
もっとエクバみたいに自機がかっこよく映る演出とか要望した方が絶対楽しくなるよ

382:それも名無しだ (ワッチョイ 16df-jvxl [2400:4052:4a21:7100:*])
24/03/18 08:01:07.67 VgrtGZHK0.net
>>360
そういうのが正に面白い所だったんだよね
他のガンダムゲーには無い自分好みのオリジナルの組み合わせが可能だった

それが「プレイヤーの気持ちに波を作りたい(?)」とかいう謎の理由押し付けられて不可能にされたらそりゃ不満出るよな、としか

383:それも名無しだ (ワッチョイ d25a-GUy8 [61.114.199.178])
24/03/18 08:05:23.85 fd1xbLiZ0.net
そんなにカスタムしたいならカスタムメックウォーズやれよ!!

384:それも名無しだ (ワンミングク MM02-/SKM [153.250.42.129])
24/03/18 08:09:57.70 J0oaFF9IM.net
オプション武装のクールタイムとかどうでもいいよ
もっと根本のことでカスタマイズできるアクションゲームとして改善すべきものがあるのに

385:それも名無しだ (ワッチョイ 5eb2-y3b4 [240f:32:ce3b:1:*])
24/03/18 08:15:07.71 2+yVwYcS0.net
アンケに書けばいいのでは?
雑談のネタにしたいなら具体的に書かないと意味不明

386:それも名無しだ (ワンミングク MM02-/SKM [153.250.42.129])
24/03/18 08:17:01.03 J0oaFF9IM.net
>>380
2300字くらい書いて送ったよ
ID辿れば言いたいことはわかるでしょ

387:それも名無しだ (ワッチョイ 9ebf-FuGx [240a:6b:1211:22b8:*])
24/03/18 08:25:35.18 NyUf8PxG0.net
>>337
流石にエアプバレバレだぞ

388:それも名無しだ (スプッッ Sd12-FuGx [1.75.241.205])
24/03/18 08:30:16.88 aPY7/1hid.net
>>355
NEW以下のクソゲーにしないで

389:それも名無しだ (ワッチョイ 06ea-9gI3 [2400:2200:524:665b:*])
24/03/18 08:46:22.23 vANjT0t50.net
OP一括化もスイッチなんかにだしたせいなんでしょ?
ほんと終わってんなあのゴミ

390:それも名無しだ (ワッチョイ bfaa-3Pv2 [2400:4051:52a0:d900:*])
24/03/18 08:53:51.05 PWBRlTyu0.net
3の初期バージョンを思い出してみ?
あれをあの状態で出してきたことを考えたら、とにかく気になった部分はアンケ送ったほうがいい

391:それも名無しだ (スッップ Sdf2-PIOm [49.98.131.202])
24/03/18 08:57:17.81 8aUgVVmjd.net
というかゴミのnewで散々懲りて3ベースで機体増えるだけでも神ゲーって簡単な話が当時の俺達の総意だったろ
なんでnewから学ばず余計なことしかできないんだろうな不思議だ

392:それも名無しだ (ワッチョイ 061e-D/nc [2404:7a85:fc0:3f00:*])
24/03/18 08:58:39.84 r7SQ9Mie0.net
>>63
それな

393:それも名無しだ (ワッチョイ 9ebf-FuGx [240a:6b:1211:22b8:*])
24/03/18 08:58:54.98 NyUf8PxG0.net
ゲハカス湧いてますね...
ファンネルEX送りだから関係ないし

394:それも名無しだ (ワッチョイ 521b-r4Sy [240f:c3:2f9:1:*])
24/03/18 09:00:29.94 tAoWF6kw0.net
もう1から戦闘システム作り直す位なら4より弱いのヤダヤダ騒ぐの出そうだけど3と同じ戦闘システムでも遊べますにした方が早そう

395:それも名無しだ (ワッチョイ 8303-FDlJ [2001:240:2471:77e2:*])
24/03/18 09:00:34.71 tUS/f1WZ0.net
てか任天堂ハードが関わっちゃった時点で無理
どんなに良い出来のもの出したとしても俺達は味方できない
ハード決定したやつ出てこいよマジで

396:それも名無しだ (ブーイモ MMfb-MpJ3 [210.138.6.23])
24/03/18 09:03:50.87 J9B9sjlUM.net
EXはゲージ貯めれば使いたい放題だからOP使い勝手悪くても気にならんかったな
ただ強力なのが重すぎて軽いのばかりになるのはバランス悪いかな

397:それも名無しだ (ワッチョイ 1622-BQFt [2001:268:98f0:3178:*])
24/03/18 09:06:13.47 mdTnSuK20.net
アクションゲームとしての面白さは期待してないから3以下new以上なら及第点なのかもしれない
ガンダムタイプ以外のラインナップ増やしてほしい。
バウンド・ドックとかマラサイとかシルエットが面白そうな独特なパーツを持ってるやつ。

398:それも名無しだ (スップ Sdf2-aKFg [49.97.14.30])
24/03/18 09:09:43.35 2tddPVH3d.net
>>384
証拠あるの?

399:それも名無しだ (ワッチョイ 0f52-iULY [118.243.71.8])
24/03/18 09:09:57.69 DM2YX1a00.net
3の初期ってやたらフリーズするのとなんか簡単に金稼げるバグと
時々音出なくなる以外になんか問題あったっけ?

400:それも名無しだ (ワッチョイ c701-i567 [126.227.129.117])
24/03/18 09:11:33.93 siFtMC0q0.net
あと画面外からの攻撃で即死するのはやめてくれ

401:それも名無しだ (スプッッ Sd12-FuGx [1.75.241.205])
24/03/18 09:12:11.69 aPY7/1hid.net
NTがあまりに硬すぎてごく一部というかジュアッグ腕以外暖簾に腕押しもいいくらいだった事

402:それも名無しだ (ワッチョイ 5eb2-y3b4 [240f:32:ce3b:1:*])
24/03/18 09:14:31.95 2+yVwYcS0.net
素ジムと6連ミサでも行けないことはなかったよ3初期バージョンNT
下手すると1ミッション1時間超えるけど
それくらいの固さと乱入頻度

403:それも名無しだ (ワッチョイ 0f52-iULY [118.243.71.8])
24/03/18 09:17:18.32 DM2YX1a00.net
ああそうか鬼の乱入があったか
堅さの方はそこまでは気にならんかったな

404:それも名無しだ (スプッッ Sd12-FuGx [1.75.241.205])
24/03/18 09:19:12.21 aPY7/1hid.net
サンボルFAのミサイルはゲージ削り性能が強すぎた
ビルパ含め極論OPはこれでいい状態だったな

405:それも名無しだ (ワントンキン MM02-/SKM [153.140.22.211])
24/03/18 09:21:21.02 Ip/UzGKqM.net
3のアクションにどんな要素が追加されたらもっと楽しめるかって目線で考えたほうがいいよ
この機能が欲しいと開発に伝えられるのは今だけだ

406:それも名無しだ (ワッチョイ 1622-BQFt [2001:268:98f0:3178:*])
24/03/18 09:23:15.86 mdTnSuK20.net
硬かった時期は格闘ハンドでバラバラにしてたから気にならなかったかも。
後々にやったら乱入も減ってそれなりに快適だったな。

407:それも名無しだ (ワッチョイ 0f52-iULY [118.243.71.8])
24/03/18 09:23:35.64 DM2YX1a00.net
2の初期のほうがはるかにクソゲーだったから
言うほど3の初期に抵抗なかったな

408:それも名無しだ (ワッチョイ 06b9-S1ab [2001:268:9bfe:4fa:*])
24/03/18 09:30:36.08 Uq3Fqgpv0.net
4もまだ初期も初期だから良いゲームに仕上がるはず

409:それも名無しだ (ワッチョイ c701-i567 [126.227.129.117])
24/03/18 09:31:26.55 siFtMC0q0.net
opゲージ一本化は改善どうこうの問題か?
根本的に駄目な気がする

410:それも名無しだ
24/03/18 09:39:58.80 Ip/UzGKqM.net
>>403
そんな甘い毒に踊らされ、いったいどれほどの時を戦い続けてきた!?
要望はちゃんとアンケートで伝えようね

411:それも名無しだ
24/03/18 09:42:00.17 wSQEb+bz0.net
2はボタンの配置的にopバンバン使い辛いし天ミナBPが範囲吸収+罠系撃破だからそれ

412:それも名無しだ
24/03/18 09:46:47.37 FeCewgXb0.net
twitterの高評価と要望出しは別に両立しないモンでもなかろう
褒めるトコは褒め直して欲しいトコはアンケ出すっていうアタリマエのことやってるだけ

413:それも名無しだ
24/03/18 09:47:34.67 M3gBoJPF0.net
要望とかアンケートってのは不満だから変えてって意見と良かったって意見が両方くるから基本的には初期の仕様から変わらないよ
改善の意見は聞くだろうけど

414:それも名無しだ
24/03/18 09:47:52.29 wSQEb+bz0.net
テスターの人らはちゃんと上げてくれるでしょ
opの全体CT無くなる代わりに多分アビリティ強化しないとクソ雑魚にはなるだろうけど
それも大事だけども
一番触るUIの方かな設計図拡張とかもだし塗装関連もだし
最近のどこの会社見てもセンスあったシステム土方が定年か育ってないか工数増えて出来ないか人員削減か知らんけど劣化酷いからそっちなんとかしてくれ

415:それも名無しだ
24/03/18 09:48:13.96 tAoWF6kw0.net
やるなら今しかないのだ
URLリンク(i.imgur.com)

416:それも名無しだ
24/03/18 09:55:09.77 Xwl0rRFB0.net
どんな俺ガンでもクリアー出来る作りになってるのは感じたな
たとえコンボしないように意識して近接格闘もしない縛りしたとしても時間こそかかるけどハードコアでもクリアできる
初期武装だからそれなりの時間が掛かっただけで合成したりして強化した武装なら普通のクリアタイムでも行けるだろう
つまり俺ガンのコンセプトは否定されてないって事だ

417:それも名無しだ
24/03/18 10:01:35.94 AOat6yAt0.net
OPクールタイムも気になるけど、一番ストレスだったのはコンボ切れないかどうか常に気にしてプレイしてしまうとこだったよ
切れたらやる気もなくなるし
それだけで買わない理由になるとアンケートには書いた
あとタオ

418:それも名無しだ
24/03/18 10:04:20.36 E2PNHFger.net
3はアクションゲーム目線で言うならNewと同レベルだぞ

419:それも名無しだ
24/03/18 10:08:16.52 r7SQ9Mie0.net
>>373
どうでもいいなら口ん中に拾ったゴミ詰めて一生コンテナに篭ってろゲハ豚

420:それも名無しだ
24/03/18 10:10:47.43 Ns3U44GMH.net
Newと同レベルは流石に言い過ぎ
意図せず武器含めた装備がコロコロ変わるアクションなんてなかなか無いわ

421:それも名無しだ
24/03/18 10:11:23.08 qI+j837P0.net
運動会強制のnew、コンボ強制のnew2
結局変われなかったんだわ

422:それも名無しだ
24/03/18 10:11:35


423:.34 ID:Wtz8R1Cc0.net



424:それも名無しだ
24/03/18 10:12:24.07 Ip/UzGKqM.net
エクバみたいなカメラ位置変わって俺ガンがかっこよく見れる攻撃を増やして欲しいんだが少数派か?

425:それも名無しだ
24/03/18 10:12:25.01 siFtMC0q0.net
こんな滅茶苦茶な擁護するやつでも楽しめなかったnewってすげえよ

426:それも名無しだ
24/03/18 10:13:57.89 rlTUZU2X0.net
もし開発側が時間掛かってもクリアできるのでバランス問題無しみたいな思考だったなら
クリアするまで椅子に縛り付けた状態にしてマインドシーカーやらせてぇ~

427:それも名無しだ
24/03/18 10:17:23.63 Ns3U44GMH.net
>>418
サイズも何もかも人によってバラバラのゲームでそりゃ無理だ

428:それも名無しだ
24/03/18 10:17:42.92 wSQEb+bz0.net
まあ強化がちゃんと出来るなら苦戦するのはエクストリームか最高難易度ニュータイプかになるだろうしな
連続撃破ボーナスあるんなら溶かし過ぎてなんもパーツねぇって事は逆に無くなるし
ちょいとでいいからさsteamでも体験させね?

429:それも名無しだ
24/03/18 10:18:13.07 r7SQ9Mie0.net
>>419
でもNewの時にも擁護派はいた、俺はそいつらと戦ってきた!
って存在しない戦いを自慢してたアホをこないだ見たぞ

430:それも名無しだ
24/03/18 10:18:55.49 wSQEb+bz0.net
>>417
それだけ


431:4に注目してくれてんだなぁと 3で終わらなくて良かった



432:それも名無しだ
24/03/18 10:20:13.87 Xwl0rRFB0.net
>>420
いっとくが初期武装レベルのハイゴッグビームガン主体で全くコンボしないように意識して1ミッションのクリアー時間が30分だ
そんな無理やりな縛りプレイでもしなきゃアホみたいに時間掛かることも無いんだわ

433:それも名無しだ
24/03/18 10:20:18.84 Ip/UzGKqM.net
>>421
カメラ距離変えられるようになったんだから調整すればいいだけでは?

434:それも名無しだ
24/03/18 10:24:44.08 ULmaxu2Y0.net
戦闘中のボーナス効果なんか無い方がいいよ
それ前提のクリアになるとプレイスタイルが縛られる

435:それも名無しだ
24/03/18 10:25:18.73 jR0loHM9M.net
勝手に限界を決めつけて勝手に無理だと判断して要望を言わないのはすげぇもったいないと思うよ

436:それも名無しだ
24/03/18 10:33:58.87 wSQEb+bz0.net
>>427
まあ無い状態で3くらいのドロップなら
テキトーに倒してて更にプラス有るんなら良いんでない?

437:それも名無しだ
24/03/18 10:34:21.91 wSQEb+bz0.net
>>425
検証ありがとう

438:それも名無しだ
24/03/18 10:34:42.73 uqNRydQK0.net
しまったビームスプレーガン2丁持てるのに、ギャザーロードジム作るの忘れた……

439:それも名無しだ
24/03/18 10:36:41.04 ULmaxu2Y0.net
戦闘中のコンボゲージ
数カウントして表示、攻撃最終パラメーターに掛けるだけなので、実装が楽
CT共通化
パーツ毎のCT実装及び調整の工数を大幅削減

多分というか今回の戦犯は間違い無く妥協の産物

440:それも名無しだ
24/03/18 10:39:19.26 ULmaxu2Y0.net
>>429
DPSが倍になるレベルで絡んでくるともはや戦闘は別物になるかんね

441:それも名無しだ
24/03/18 10:44:45.44 Ns3U44GMH.net
>>426
まず、根底の問題としてパーツが多すぎる
次にどの攻撃にどんなカットインを割り当てるか
さらにどの条件でカットインを発生させるか等々開発側の問題
ユーザー側もカットインの利用の可否選択
アングルの調整、カットインによるプレイ感の悪化等々双方無尽蔵に問題が出てくる
VSシリーズやらの演出は積み重ね、数と状況が限られてるからしてもらえてること
可能性があるならバーストアクションと覚醒モーションの追加・拡張あたりかねぇ
要望送ってもいいんじゃない?

442:それも名無しだ
24/03/18 10:46:48.56 wSQEb+bz0.net
まあ格ゲーなアクションとは違うわな

443:それも名無しだ
24/03/18 10:47:05.62 FZGgZr230.net
>>434
サーベルⅠなどのモーションごと・武器種ごとで構わないよ

444:それも名無しだ
24/03/18 10:51:06.23 PWBRlTyu0.net
そういうのはジオラマで再現すればいいよ
カットインとか最初はいいけど、長く遊ぶ想定のゲームだと絶対飽きるから

445:それも名無しだ
24/03/18 10:52:44.23 DM2YX1a00.net
覚醒・・・強制カットイン・・・うっ、頭が

446:それも名無しだ
24/03/18 10:53:00.46 7yDlUjnW0.net
>>437
なんでそういうのか本当に理解出来ないわ

447:それも名無しだ
24/03/18 10:54:17.78 Bz5BdU4x0.net
>>287
いや、個別でも取捨選択した俺コンボできるでしょ
なり「がち」って自分でも言ってる通り個別だからって脳死op回しに行かないことだってできる
共有じゃないと俺コンボビルドにいけないわけじゃない

448:それも名無しだ
24/03/18 10:54:45.38 +Fyt4KYn0.net
カットイン明けにボコられるのがね
無敵時間少し欲しいわ

449:それも名無しだ
24/03/18 10:55:10.81 cyf9ZHtP0.net
時間止まる系はうざったいけどバーストアクションにカメラ演出すらないのは確かに寂しい

450:それも名無しだ
24/03/18 10:56:17.18 7yDlUjnW0.net
何で初代の方が演出勝ってるんだよと思うことないの?

451:それも名無しだ
24/03/18 10:58:36.85 2+yVwYcS0.net
初代ってPS3じゃん、そんな細かいことまで覚えてるもんなの?
3はPS5でいつでも遊べるから比較も容易だけど

452:それも名無しだ
24/03/18 10:59:11.35 7yDlUjnW0.net
>>437
>>438
コンボ演出のようにオン・オフ機能を付ければいいだけじゃない
うまくやればいいだけのものを失敗例出してダメ出しするって楽しい?

453:それも名無しだ
24/03/18 11:00:10.16 ULmaxu2Y0.net
>>442
ゲロビやドラグーンフルバーストやフィンファンネル展開時の硬直タイムに視点変わる程度で良いね
あれこれ前作にあったような

454:それも名無しだ
24/03/18 11:01:00.91 7yDlUjnW0.net
>>444
ファンを舐めるな

455:それも名無しだ
24/03/18 11:01:05.61 EYQC+HaF0.net
マルチしてるときにカッコイイポーズで時間止めるのは他プレイヤーの邪魔だし自分だけ止まると的だしで難しい気もするな
無敵にすれば良いとは思うが敵の大技を無敵回避する用途に使われるようになって開発は嫌がりそう

456:それも名無しだ
24/03/18 11:01:12.91 ULmaxu2Y0.net
>>445
そんなん開発時間も費用も限られてるのに大多数がオフにする技能を工数かけて実装する必要あるのか

457:それも名無しだ
24/03/18 11:02:13.46 5xIlOXwg0.net
コンボを意識したら、コンボを稼ぐ
ためにマシンガンにしたり、バルカン
OP付けなきゃだし確実にアセンの
自由度が減る、ってアンケートに
書いとく。
近接武器も多段ヒットしそうなツイン
ブレード優遇じゃ悲しいし。
ってか原作機体で無双したいから
両手武器がメリットしかないのも
個人的には残念。
片手装備なら3踏襲で射撃ゲージに
ボーナスとか出来ただろうに

458:それも名無しだ
24/03/18 11:02:22.60 QM4On9EF0.net
時間停止系じゃなくてコンボ時や武装使用時の視点変更の話だろ?
VSだと下入力で消すやつ

459:それも名無しだ
24/03/18 11:02:34.46 DM2YX1a00.net
たまに2ならやるな
主にディピニタド戦後の俺ガン流星落ちと
シカタネェンダとジェスタ兵のために

460:それも名無しだ
24/03/18 11:03:06.16 +Fyt4KYn0.net
EXポーズ長すぎなのかもしれんね
あとイベントキャンセルしたときテキストになるのはよくないな
キャンセルしても流れっぱで全員がキャンセルで飛べばいいと思うわ

461:それも名無しだ
24/03/18 11:04:18.48 7yDlUjnW0.net
>>449
選択するのは開発だ
アンケートで要望するのは自由だ

462:それも名無しだ
24/03/18 11:05:34.01 DM2YX1a00.net
>>445
別に俺は今作のカメラ演出改善提案には一言も否を言ってないぞ
昔の行動キャンセル酷かったなってだけ

463:それも名無しだ
24/03/18 11:06:08.23 ULmaxu2Y0.net
>>454
その結果実装機体が大幅減となったらお前責任取んの?関係ないって言うんだろ
モノを考えてから提案しろって事だ

464:それも名無しだ
24/03/18 11:07:07.19 Bz5BdU4x0.net
ガンブレにおいてコンボゲージ搭載した時の理想はさ、コンボつないで高レアの期待値上げつつバフ貰って脳死op回し並みの効率叩き出すって形じゃない?
ステージ数回すハムかコンボ繋いで高レア狙うハムか、この二匹は相容れないってのはあるけど…

465:それも名無しだ
24/03/18 11:07:15.38 7yDlUjnW0.net
>>456
話が通じなくなってきたな
機体の追加なんて発売後でも出来るし今は根本のシステム面での要望を伝える時期だろうに

466:それも名無しだ
24/03/18 11:08:15.46 DM2YX1a00.net
>>448
初代のMA戦とか凪ぎ払い系の攻撃にカッコいいポーズは
誰でも通る道

467:それも名無しだ
24/03/18 11:10:36.71 ULmaxu2Y0.net
>>458
通じてないんじゃなくお前が馬鹿だから提案するだけして背景を理解しようとしてねぇんだ

468:それも名無しだ
24/03/18 11:16:12.95 8aUgVVmjd.net
>>403
newはその後に良い仕上がりを迎えましたか?

469:それも名無しだ
24/03/18 11:16:20.55 O4aCR/Nx0.net
とりあえず発売して?
見た目だけ整えさせて?

470:それも名無しだ
24/03/18 11:19:42.59 sLFw3vV80.net
OPのクールタイムをどうにかしてくれって意見にキレてる子は何なんだよ
それこそOP使うの控えるだけだったら自分で縛り入れれば良いだけの話

471:それも名無しだ
24/03/18 11:20:20.94 ULmaxu2Y0.net
>>457
Switchとか携帯機ってちょっと中断とかできるのが利点なんだが、
4の途切れる形のコンボゲージと超絶相性悪いんだよね

472:それも名無しだ
24/03/18 11:20:33.00 0fM5WL7u0.net
OPはミサイル系のクールタイムが長すぎるからなのかね
2とか5あたりのならそこまでじゃない気もするけど

473:それも名無しだ
24/03/18 11:21:10.34 Yk/9muH90.net
まぁ発売後のアプデに期待して程々にワクワクして待つよ このままアプデで変わらなかったらそれはそれで割り切るし

474:それも名無しだ
24/03/18 11:23:43.91 0fM5WL7u0.net
胸部ガトリングとかνシールドのビームキャノンとかサンボルの2連ビームライフルあたりは長押ししてればすぐクールタイムあけるしな
あんまり話題になってないけど2連ビームライフル切り上げのダメージはエグすぎたよね
PGユニも旬溶けしてた

475:それも名無しだ
24/03/18 11:24:05.75 ULmaxu2Y0.net
>>465
そういや、昔ミサイル連射できるライトニングバックパックあって楽しかったなぁ

476:それも名無しだ
24/03/18 11:24:22.48 7yDlUjnW0.net
>>460
はいはいゲームにお詳しいようですね
匿名掲示板の連中はダメだな
SNSの人達がよほど理性的だ

477:それも名無しだ
24/03/18 11:25:44.27 FZGgZr230.net
アクションゲーとして今の状態で満足してるやつ本当はアンチだろ

478:それも名無しだ
24/03/18 11:26:57.25 2+yVwYcS0.net
バトアラのクソゲーな部分もシステムと噛み合ってねえだろってところでユーザー体験を悪化させてたし
なんかバンダイ側の上層部に横槍入れてるおかしな奴がいそうなんだよな
ガンブレ4のOP共有クールタイムに関しては
ゲーム内のTIPSの説明とも矛盾してるって散々指摘されてるくらいだし

479:それも名無しだ
24/03/18 11:27:36.35 siFtMC0q0.net
マジでop一本化の意味がわからない
何を考えたらこんなトチ狂った仕様が通るんだ?と思ったけどよく考えたらnew作った開発だもんな

480:それも名無しだ
24/03/18 11:31:33.45 sLFw3vV80.net
せめてOPは個別のクールタイム設けるとかなら理解は出来た

481:それも名無しだ
24/03/18 11:36:25.61 ULmaxu2Y0.net
>>469
匿名掲示板であるからってもはや本題と関係ないし、それを愚痴るなら最初からここに書くなよ
提案型で話題そらしと責任転嫁と口撃に長ける面倒なヤツだなお前は

482:それも名無しだ
24/03/18 11:38:15.13 uuBe12g60.net
>>467
あれやっぱ強いんか
ちょろっと追撃のつもりで振ったら敵が消し飛んでビビった
製品版でも使うかも知れん

483:それも名無しだ
24/03/18 11:38:20.17 ULmaxu2Y0.net
>>473
だって今更全パーツにOPのクールタイム実装するの面倒じゃないですか

484:それも名無しだ
24/03/18 11:39:16.51 FZGgZr230.net
>>474
馬鹿の意見を聞き続けて戦闘の演出がどんどん削減されていった歴史を知ってるから言えるんだよ
仮にお前が開発側だったとして、ユーザーの要望にそうやって無理無理言うのか?
本当に面白いゲームになってほしいと思ってるのか疑わしいんだよ

485:それも名無しだ
24/03/18 11:40:13.94 QM4On9EF0.net
>>477
明らかにやばいから触れるな

486:それも名無しだ
24/03/18 11:42:35.57 feKxx3FZa.net
不評だった仕様をごり押しした奴が来てるんじゃないかって位ヤバい奴がいるよな

487:それも名無しだ
24/03/18 11:42:41.82 FGvmt3UZ0.net
箱は上から降ってきた方がいいなやっぱ
下から生えてくるのがいいって人もいるだろうけどw

488:それも名無しだ
24/03/18 11:43:16.43 uuBe12g60.net
>>480
俺も降ってきた方がいいわw

489:それも名無しだ
24/03/18 11:44:33.39 ULmaxu2Y0.net
>>477
俺なら「同じ工数で機体増やしたいからコレとコレは涙を飲んで実装しません」と説明するが、いかんのか?

490:それも名無しだ
24/03/18 11:45:28.03 nUsOEac00.net
>>471
バトアラも何を考えたのかトチ狂ったリロードにしてたもんなぁ
この仕様なら弾数増やしまくればいいかと思ったら弾数増やしたらご丁寧にリロード時間まで伸びやがる
だったらとデメリットパーツで弾数で減らしたらリロード時間短くなるかと思ったらそれは据え置きっていうね
ほんとユーザーの嫌がらせに特化したリロードだった、お陰でシューターとインファイターばっかつかってたな

491:それも名無しだ
24/03/18 11:45:54.33 5xIlOXwg0.net
>>472
4でのコンボ要求もEスポーツ目指した残滓だと思ってる

492:それも名無しだ
24/03/18 11:47:34.01 ULmaxu2Y0.net
>>484
そんなん目指さなくて良かったのにな

493:それも名無しだ
24/03/18 11:49:03.10 DM2YX1a00.net
>>480
大地割りそそりたつ姿は正義の証
のガンプラ箱なのです


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch