【PS/XB/Steam】アーマード・コアVI【500機目】at GAMEROBO
【PS/XB/Steam】アーマード・コアVI【500機目】 - 暇つぶし2ch350:それも名無しだ (ワッチョイ 433f-r1L1 [133.155.172.148])
24/03/10 16:58:58.87 XWa4eA3m0.net
微妙なスタイル
どっちつかず
単独事故でかわいそ

351:それも名無しだ (JP 0Heb-3/JW [133.106.140.2])
24/03/10 17:01:46.15 cR0DhW/XH.net
試合だってある
で終わりそう
ジェイク次のカムバでジェイクが今後どんな困難があって、最後がチエックディジットなのが問題なんてメンタルは俺が全部ダイエット効果あるぞ
動画で胸を手ぶらみたいに振る舞って意味わからん

352:それも名無しだ (ワッチョイ ad99-hB3I [2400:2411:4882:2b00:*])
24/03/10 17:03:19.93 xw9zVHlq0.net
一般NISAが5万くらい?と無期限にしても優遇されるのほんと美しい

353:それも名無しだ (ワッチョイ 9d01-2V5c [126.219.26.16])
24/03/10 17:12:31.99 93vQI8Rc0.net
>>311
最近多いよなスクリプト荒らし
なぜか家ゲーRPG板はずっと平和な気がするけど

354:それも名無しだ (ワッチョイ bdba-rzCH [180.146.18.154])
24/03/10 17:58:51.07 hmB0/Jz70.net
関係ないレスやグロ画像の荒らしは
何が目的なんや

355:それも名無しだ (ワッチョイ e32c-jwTK [27.126.74.204])
24/03/10 18:00:07.71 SSUN5fab0.net
ここは勢いに対してまだマシな方
他の板のもっと流速の低いスレもしょっちゅうスクリプトが来るせいで使い物にならん

356:それも名無しだ (ワッチョイ e30b-VCIM [2400:4161:6ad8:4400:*])
24/03/10 18:06:49.59 VU1u87bO0.net
アーマード・コア6晒しスレ【AC6】【3機目】
スレリンク(gamerobo板)

357:それも名無しだ (ワッチョイ abd9-x6v2 [240a:6b:420:588f:*])
24/03/10 18:16:56.91 KZIJolGv0.net
前シーズンリダボ載りそこねたくらいの腕だけど
自分の動きに対戦相手が感動してるのを見ると嬉しいもんだな
用件はそれだけだ。じゃあな。

358:それも名無しだ (ワッチョイ a3a5-AfDw [2400:2200:6b5:94be:*])
24/03/10 18:17:05.38 XLtN/QVB0.net
5chもそろそろスクリプト対策しなきゃAC6のチームランクマみたいに終わってしまうやで…

359:それも名無しだ (ワッチョイ 9d01-2V5c [126.219.26.16])
24/03/10 18:29:53.70 93vQI8Rc0.net
これって君達的にはどう思うよ
URLリンク(x.com)

相手のその行動どうなの?って思うのか
シンプルに戦術として負けてんじゃね?って思うのか

360:それも名無しだ (ワッチョイ 6513-48PY [2404:7a85:28e0:af00:*])
24/03/10 18:30:26.89 Q


361:ZPiyDrj0.net



362:それも名無しだ (ワッチョイ 8bef-5VC5 [2001:ce8:187:235c:*])
24/03/10 18:32:21.34 zOikZkGG0.net
ちょっと回線抜いただけなのにDM送ってくる
ジャミングランチャー使うやつは性根も腐ってるんだな

363:それも名無しだ (ワッチョイ 6505-9fk3 [210.191.105.93])
24/03/10 18:33:24.84 o+WaMu+70.net
スクトゥムマン今まで耐久面しか考えてなかったけど真逆の発想で新たな道を開けたぜ

中2脚
姿勢安定1617
ブースト381
エツジン、4連ミサ、パルブレ

武装は貧弱だけど脅威の高速移動により被弾率が減る、距離コントロール、安定回復爆速による再展開。
スクトゥムマンめちゃくちゃ楽しくなったぜ
引き特化にするとヤバいかも

364:それも名無しだ (ワッチョイ 6513-48PY [2404:7a85:28e0:af00:*])
24/03/10 18:39:15.85 QZPiyDrj0.net
カラサヴァで遊んでるけどこれプラズマ部分の影響もあって同じ相手でも1発でスタッガーする時としない時あるから全く安定しねえな
所詮ロマン武器だわ

365:それも名無しだ (ワンミングク MMe3-IwWY [153.234.75.169])
24/03/10 18:52:02.22 yshBKg0sM.net
ランク過疎がひどい…
暇つぶしにたまにやることできない

366:それも名無しだ (ワッチョイ 6505-9fk3 [210.191.105.93])
24/03/10 18:53:23.07 o+WaMu+70.net
ぶっちゃけ自重しないおまいらが悪いとしか

367:それも名無しだ (ワッチョイ 2b61-pXuN [153.171.216.85])
24/03/10 18:53:52.41 SBakQV6V0.net
AC2の頃のつよつよカラサワ返して

368:それも名無しだ (スフッ Sd03-4BhZ [49.106.210.228])
24/03/10 18:54:42.99 vGr6KTimd.net
シングルいつでもマッチするけど
世界にしてないとか?

369:それも名無しだ (ワッチョイ d52a-VRJu [240f:30:51c5:1:*])
24/03/10 18:57:09.34 qeKBA/gL0.net
カラサヴァは使われてる側は怖かった
でもあのオーバーヒート時間ならもう少し軽くしてもいいんじゃないかという気持ちと
チャージは弾速あるから下手に積めるようになると危険じゃないかという気持ちがある

370:それも名無しだ (オッペケ Sr49-Hsu1 [126.236.149.117])
24/03/10 18:57:14.30 Cfrciz9Hr.net
>>360
プレステだとNat3になってない?

371:それも名無しだ
24/03/10 18:59:51.37 /0qEZwOs0.net
チームの話じゃない?

372:それも名無しだ
24/03/10 19:01:10.55 QZPiyDrj0.net
>>364
使ってみてわかったけどこれ下手に調整すると普通に壊れる可能性あるからあんまり弄れないと思うわ
冷却性能は流石にもうちょい欲しいが

373:それも名無しだ
24/03/10 19:01:52.19 yshBKg0sM.net
>>365
Steam世界や
時間ずらしても同じやつと6回当たるし
かと言えばマッチ時間かかったり
まぁ切り替えて別ゲーかな

374:それも名無しだ
24/03/10 19:04:22.03 dAeg+nIO0.net
フルチャージ直撃すると普通に笑えないダメージくらうから軽くして装備しやすくするのはマズイ気がするKRSV

375:それも名無しだ
24/03/10 19:05:55.49 slciAPN80.net
当たったらほぼおわりやしなぁ。それはそうとカラサワをくれ
レーザーバズーカみたいなやつ

376:それも名無しだ
24/03/10 19:11:11.08 XrwKvprSd.net
KRSVとレーザーキャノン積んで
一撃にかけるアセンは好き
たまに呼び出して遊んでる

377:それも名無しだ
24/03/10 19:11:17.51 KZIJolGv0.net
カラサヴは冷却性能が弱いと思うけど
普通に採用されるようになったらクソゲーが加速しそうでな

378:それも名無しだ
24/03/10 19:12:11.15 X9i+fCni0.net
対策しない5ちゃんも悪いし死体画像さっさと片付けないイムガーも悪い。2重に駄目なせいでどうもならん
これが死体じゃなくてウイルス詰め合わせだとどうなるんだろうな

379:それも名無しだ
24/03/10 19:17:33.24 yshBKg0sM.net
感覚的に対戦のアクティブは1000人切ってるなこれ
さらにモードとランクで分けられてるからまぁ無理だわな笑

380:それも名無しだ
24/03/10 19:18:12.65 KRBMAF4R0.net
>>355
視点側がクソダサいんだけどなにこれ?1発当てて逃げたら最後っ屁食らって負けて悔しくて煽ってるってこと?

381:それも名無しだ
24/03/10 19:20:29.91 BrSsvE6U0.net
春先くらいに設定資料集来ると思ってたけど来ないなー

382:それも名無しだ
24/03/10 19:28:27.98 wC6M4trS0.net
カラサパは取り回し悪いくらいでちょうどいいと思うわ
あのチャージが必中だったり、冷却も早かったりしたら多少無理してでも担ぐ人が激増するはず

383:それも名無しだ
24/03/10 19:28:56.02 xTqIsuMO0.net
なんかマップのエリア範囲分かりにくいと思ったら
そういやレーダーねーから範囲ギリギリまで行かねーと表示されねーんだな
いやエルデンの繋ぎとはいえマジでデザインセンス疑うな
ホントにアーマードコアかこれ

384:それも名無しだ
24/03/10 19:31:57.31 /J3RCcsg0.net
>>368
切断が蔓延しすぎててしてないやつが少数派なのでは?と疑ってる
この時間帯でアンランクと組まされるのは正直異常

385:それも名無しだ
24/03/10 19:32:11.00 nl8cawL6r.net
エルデンで稼いだ金でロボゲー作るフロムによく言うな

386:それも名無しだ
24/03/10 19:47:02.08 KRBMAF4R0.net
荒らし対策はmae2cって専用ブラウザがサムネにモザイク掛けれるから荒らし対策に良い、何回かサムネ押すとモザイク解除出来る
ちょっとカスタム性ありすぎるから慣れるまで時間かかるけど
URLリンク(i.imgur.com)

387:それも名無しだ
24/03/10 19:47:24.48 xTqIsuMO0.net
10年ぶりだってんで買ってみたらコレだぞ?ある意味トドメだろ
もうこれまでのようなアーマードコアを作れるスタッフはいませんって露呈したんだから
信者は次が何十年後になるかしらんが買うだろうけど

388:それも名無しだ
24/03/10 19:48:46.65 98PIGJV/0.net
今までのような面倒臭いだけのゴミよりマシだろ

389:それも名無しだ
24/03/10 19:49:09.18 Cfrciz9Hr.net
今更老害が文句言ってるのかw

390:それも名無しだ
24/03/10 19:51:15.63 4DP0tlJn0.net
反省点は多数あったから次に活かすってフロムも言ってるし
AC過去作で参加した従業員が最低でも60人は今作に関わってると聞いた

391:それも名無しだ
24/03/10 19:54:10.76 xTqIsuMO0.net
マジかよ60人もこの仕様に疑問もたなかったのかよ
それはそれですげーな

392:それも名無しだ
24/03/10 19:54:33.38 3XOV1vvM0.net
軽いレザライって今駄目な感じか?
4脚だけど、レザハンが連射しやすく、チャージも爆速で垂れ流しやすくなって地味に衝撃もあるから
連射力も衝撃無いレザライ辛くない?

393:それも名無しだ
24/03/10 19:54:54.32 qeKBA/gL0.net
これまでのACスタッフ?
なんでこれリリースした?なVシリーズのスタッフはビンタされるべきだしバグ直せず1.2出したfaのスタッフは腹パンされるべきだな…

394:それも名無しだ
24/03/10 19:55:38.56 Cfrciz9Hr.net
>>386
結果的に売れたからね

395:それも名無しだ
24/03/10 19:56:30.10 KRBMAF4R0.net
10年も作られなかったってことはそのくらいしょぼかったってことだろ?始めから期待はしてなかったから後は加点方式よ

396:それも名無しだ
24/03/10 20:01:07.04 SSUN5fab0.net
旧作は旧作の良さがあるが、旧作のままのAC出してたらそれはそれで時代遅れと叩かれてただろう

397:それも名無しだ
24/03/10 20:05:08.86 o8rn6PJi0.net
3系からのN系みたいな改悪してた頃に比べりゃ新規意識してて偉いわ

398:それも名無しだ
24/03/10 20:06:16.54 AGErK0jv0.net
ストミは過去1だと思うよ あとは過去作で言うハードコア的な味変があれば完璧だった
対戦は終わり散らかしてるけど

399:それも名無しだ
24/03/10 20:08:21.23 MeHUiXvgM.net
>>391
グラフィックはそこそこいいけど全体的に6も十分古いよ
社外のゲームやってないんか?ってレベル
※ロボゲー以外も含めて

400:それも名無しだ
24/03/10 20:15:02.06 Pb1d33qo0.net
ラグスイッチ入れてんのに当ててくるAB凸なんなん?
チートやってのか?

401:それも名無しだ
24/03/10 20:22:51.91 Pb1d33qo0.net
クソ雑魚どもはランクマやめろやwwwwwwwwwwwwwww

402:それも名無しだ
24/03/10 20:24:24.22 Pb1d33qo0.net
特にスタンカスは垢デリしろや

403:それも名無しだ
24/03/10 20:31:44.48 SBakQV6V0.net
カーラ腕模索したら蹲踞ダブルピースみたいなことになった
URLリンク(i.imgur.com)

404:それも名無しだ
24/03/10 20:37:27.27 hymf6M5u0.net
中2で持つなら流石にLRBよりはLRAだな
LRBは重量も負荷も重すぎて動けん

405:それも名無しだ
24/03/10 20:40:49.10 XLtN/QVB0.net
AC6はグラフィックに不満は無いが音響にはかなり不満だわ
ただでさえアサルトライフル以外の銃声がショボイのに
銃声の音がQB音の余韻やらでかき消されのはどうにかしてほしい

406:それも名無しだ
24/03/10 20:57:01.44 V2VCIXLfa.net
>>355
ちょっと当てただけで(あっさり逆転される程度の与ダメージなのに)逃げて楽に勝とうとする卑屈なカス戦法Aと
一発芸みたいなアセンで楽に勝とうとする卑屈なカス戦法Bの戦いで後者が勝っただけ
とりあえず両者に言えるのはAごときで普通に撃ち合って勝つって事が出来ないからお前らはAでグダグダしてんだぞと

407:それも名無しだ
24/03/10 21:00:18.79 BDrKQMFG0.net
でもACの中では飛び抜けて売れてるし100万売れたらDLC作るよってのも達成してるしSteamメカジャンルだと不動の一位だぜ

408:それも名無しだ
24/03/10 21:01:10.91 vGr6KTimd.net
>>355
シンプルに戦術負けしてるだけでは?

409:それも名無しだ
24/03/10 21:01:31.44 vGr6KTimd.net
あ同じこと書いてたわスマン

410:それも名無しだ
24/03/10 21:03:29.32 TNyFPlvx0.net
いままでのACが~とかいう人ってACLRで時止まってたの?4系もV系も全然違っただろ
俺は全部それぞれ好きだよ

411:それも名無しだ
24/03/10 21:04:25.79 20p9bcJG0.net
Nといえば初期の軽グレ等の大暴れとか熱システムの評判悪かったよな
過去作なんとか今の時代にプレイしたいよな、プレ値付いてるのもあるし…設定資料集もだけど

412:それも名無しだ
24/03/10 21:05:09.47 /J3RCcsg0.net
>>355
そもそも視点側が有利からのガン逃げしといて相手を云々いうのはアタオカ

413:それも名無しだ
24/03/10 21:05:45.97 sUc/4sSs0.net
>>355
先にAP削ってガン逃げ判定勝ち狙った奴が文句言える立場なのか

414:それも名無しだ
24/03/10 21:07:24.93 vGr6KTimd.net
PAのタイミングミスってシンプルに負けてるだけに見える

415:それも名無しだ
24/03/10 21:11:10.86 ORmZIeDlr.net
>>355
人として醜いまである

416:それも名無しだ
24/03/10 21:13:40.23 Pb1d33qo0.net
クソ雑魚どもはスタンガンチートやめろや!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

417:それも名無しだ
24/03/10 21:26:55.65 /KTr+YgT0.net
だからAP有利もっと分かりにくくしろや
どこまで削ったらいいか目安でしか分からないぐらいが丁度いいって

418:それも名無しだ
24/03/10 21:32:34.68 gPB6ASzR0.net
これだから老害は…フロムが全シリーズ熱帯入りACコレクションを出して黙らせればいいんだよしてください

419:それも名無しだ
24/03/10 21:34:11.26 qeKBA/gL0.net
モバイルシリーズという幻のゲームはちょっとリメイク欲しい

420:それも名無しだ
24/03/10 21:34:14.19 0wOXIlAP0.net
>>355
因果応報系の動画に出来る素晴らしい素材なのにもったいないなあ

421:それも名無しだ
24/03/10 21:40:32.78 TNyFPlvx0.net
モバイルはやったことないどころかプレイ動画すら見たことない

422:それも名無しだ
24/03/10 21:43:41.91 KZIJolGv0.net
旧作の対戦動画見返すとかなり地味だな
やる分には楽しいんだが

423:それも名無しだ
24/03/10 21:43:52.78 AGErK0jv0.net
>>405
4系V系も全く別物で味があったけど今作明らか浅いやろ

424:それも名無しだ
24/03/10 21:45:12.93 ZZJte7mx0.net
やっぱコミュ力も重要になってきてたV系が一番だな

425:それも名無しだ
24/03/10 21:46:00.24 Pb1d33qo0.net
今後スタンガンのクソガイジには粘着してやるからな

426:それも名無しだ
24/03/10 21:47:31.94 AGErK0jv0.net
>>395
ラグスイッチ使ってんじゃねえよゴミ

427:それも名無しだ
24/03/10 21:49:17.84 1q7Pabxb0.net
>>418
浅い…??

428:それも名無しだ
24/03/10 21:50:59.62 SBakQV6V0.net
ひと当てしてガン逃げするのは傭兵的にはいかがなものか
ブランチの連中が似たようなもの? ……そうねぇ

429:それも名無しだ
24/03/10 21:53:34.93 vGr6KTimd.net
こういうのを見かけた
ワッチョイ有りスレなら便利かも?
そこまで頻度高くないから不必要か?

【AbeGuard8.2📣】完璧なスクリプト対策を生み出しました。自分の名前を自分のワッチョイにしてください [211536216]
1 MMd2-l5Ih (ワントンキン MMd2-l5Ih) 2024/03/10(日) 17:31:30.20 ID:SMqjSnaNM BE:211536216-2BP(1000)
Q.なぜこの方法が有効なの?
A.スクリプトはランダムなUAやプロキシを使っているため自分のワッチョイを予測することができません
ワッチョイと名前が一致していないレスをngにする令和最新版正規表現
^(?!.*([a-zA-Z0-9+/]{2})[a-zA-Z0-9+/]{2}\-([a-zA-Z0-9+/]{4}).*\s\([A-Z0-9\uFF65-\uFF9F]+[W]?\s\1[a-zA-Z0-9+/]{2}\-\2\)$)
よりよい正規表現があれば皆さんで改良してください
スレリンク(poverty板)

430:それも名無しだ
24/03/10 21:53:55.13 BGZUwmHH0.net
マッチしないおじさんは機種と対戦形式も一緒に書き込んでくれ
どうせ論破されるんだし基本おまかんだし

431:それも名無しだ
24/03/10 21:54:50.08 IAsliMfA0.net
今回もシーズン途中でバランス調整くるかね

432:それも名無しだ
24/03/10 21:56:05.95 FQvpuGNxr.net
むしろAC6はAC3風味強くねぇ?

433:それも名無しだ
24/03/10 21:57:31.81 TNyFPlvx0.net
>>418
何をもってしての浅いなのか意味がわからなさすぎて批判内容が浅いんだわ

434:それも名無しだ
24/03/10 22:05:09.19 93vQI8Rc0.net
>>426
フロムがACを愛しているなら来週にアプデが来ると予想!

435:それも名無しだ
24/03/10 22:05:56.69 AGErK0jv0.net
>>428
アセンブルによる相性差が強すぎて過去作に比べて技量介在余地が明らかに少ない
軽い方が射程外に引き続けて封殺するか重い方が捕まえて圧殺するゲーム展開ばかりで、それはお見合いの段階で試合展開が予測できるものばかり
これでいいか?もちろんレート1800超えてくるような猛者になると話は違うんだろうが、リダボが軽4ばかりなあたり、アセンパワーを覆すのは容易ではない

436:それも名無しだ
24/03/10 22:07:06.57 2K1Zcdu10.net
>>418
4系が一番浅いわ、オートロックに殺風景なマップを高速移動
ACLRと今作が一番良く出来てる

437:それも名無しだ
24/03/10 22:07:07.36 1q7Pabxb0.net
>>430
それがアーマード・コアとして浅い理由って、また浅い批判ですね…(素直な感想)

438:それも名無しだ
24/03/10 22:08:39.07 AGErK0jv0.net
>>431
二段駆使した交差と旋回戦は古今東西の対戦ゲームでも類を見ない深さだろ

439:それも名無しだ
24/03/10 22:11:14.70


440:ID:hymf6M5u0.net



441:それも名無しだ
24/03/10 22:12:02.65 Pb1d33qo0.net
>>421
は?大会勢に逆らうなカス

442:それも名無しだ
24/03/10 22:12:03.72 gPB6ASzR0.net
2段とQT当たり前に出来ないやつ多くて気持ちよくさせてもらったぜ

443:それも名無しだ
24/03/10 22:13:13.44 hymf6M5u0.net
2段はともかく、対戦勢でQTできないプレイヤーとかほとんど見た記憶ないけどな、fA

444:それも名無しだ
24/03/10 22:13:18.32 gvQ4BL2D0.net
>>418じゃないけど
1. 技術介入要素が少なすぎる(サイティング技術不要、結果としてアセン相性偏重)
2. 1.の状態にも関わらず手軽に相性を無に近くし、至極つまらない戦闘を強いてくる存在がある(軽4引きミサヨーヨー)
3. まるで現状を理解していないかの様なレギュ調整(シングルランクマ)
4. ミッションストーリーも唐突に意味不明な選択を迫る展開(お前なんで今の状況でそれを受け入れると?)
5. まるで記憶に残らないアリーナ
6. ちょっと過去作要素混ぜてみたw的な寒いシチュの数々
はい

445:それも名無しだ
24/03/10 22:13:23.20 AGErK0jv0.net
>>435
誰だよ Xさらせよ

446:それも名無しだ
24/03/10 22:14:24.60 1q7Pabxb0.net
現状に文句言うならわかるけど、過去作のがそこは優れてたってなるといやいやいやってなるわ(笑)

447:それも名無しだ
24/03/10 22:15:11.72 AGErK0jv0.net
>>440
具体的な反論がないあたり、あまり対戦をおやりになていない?

448:それも名無しだ
24/03/10 22:15:12.19 hymf6M5u0.net
ぶっちゃけかなりACっていうゲームの開発ノウハウは大分失ってたんだとは思う
ハード1世代分の空白で、しかも直近の新作がV系っていう特殊なACだったし

449:それも名無しだ
24/03/10 22:16:29.01 XLtN/QVB0.net
>>430
自分は今作そこそこ楽しめてはいる民だが割と上手く言語化できてる気はするこの人
まぁジャンケン要素が強ければ強いほどゲーム性っていうのは浅くなるのは間違いないもんね
理想はアセンを変えることによって必要な戦術が変わったり駆け引きというのが生まれるようになれば
一般的にゲーム性が高いって言われるんだろうな
だからせめてジャンケン要素を薄くするアプデはよ

450:それも名無しだ
24/03/10 22:17:20.25 6/7ik3QWd.net
アクションゲーム慣れてない人でも気持ちよくストーリーを遊べて、過去作では雑魚のまま終わったプレイヤーもある程度理解すればS踏んで上級者気分吸えるという点ではⅥはまあ素晴らしいとは思うね

451:それも名無しだ
24/03/10 22:17:35.42 gvQ4BL2D0.net
だって過去作ACのスタッフみんなDXMにいっちゃったもん

452:それも名無しだ
24/03/10 22:17:37.31 2K1Zcdu10.net
確かに対戦に関しては言う通りかもしれん、技術介入の余地が少なくて相性ゲーと化してるってのは
昔のACみたいにマニュアルロックでFCSでロック範囲決まるシステムの方が良かったかもな

453:それも名無しだ
24/03/10 22:17:59.53 1q7Pabxb0.net
>>441
ミッションの話
対戦だってそんなに技術介入少ないならさっさとイレギュラーなってこいよとしか言えない

454:それも名無しだ
24/03/10 22:19:26.23 gvQ4BL2D0.net
イレギュラーって何の元に成り立ってるかお判りで?

455:それも名無しだ
24/03/10 22:20:32.58 vGr6KTimd.net
我々はいつも誤りを犯す
そうは思わないか、レイヴン

456:それも名無しだ
24/03/10 22:21:32.85 hymf6M5u0.net
ミッションモードを気持ちよく勝たせるシステムが初心者を呼び込むのに必要だったし、成功だった…
て意見には賛同できないんだよな
皆ストリーモードを始めてクリアしたころの記憶が飛んでるだろ?
少なくとも初見の一週目は「シリーズ過去最凶難易度」だ
レイヴン試験で数時間から数日詰まるACなんざ無かったよ
ボス連中のナーフが入った後だって「初見での」一週目の難易度は異常だぞ?
ルビコプターで投げたっつー意見もSNSでは散見されたレベルなんだから

457:それも名無しだ
24/03/10 22:21:53.60 AGErK0jv0.net
>>447
それ言われたら弱い 説得力持たせられるよう次はリダボ入り目指すからな見てろよ

458:それも名無しだ
24/03/10 22:27:00.54 ozQPRDL+0.net
お前らならアセンパワーを覆す方法を知ってるやろ
20年戦い続けた老兵やし

459:それも名無しだ
24/03/10 22:28:48.55 hymf6M5u0.net
重ショ、ワーム砲で低下する難易度
フルミサイラーのカーラ、車いすのキャンドルリングやチャティの強さ…
オフの初見で初心者を助けたor苦しめたやたら強い要素が
対戦環境で「バランスが壊れる要素だった」と明確化したようなもんだから
普通にオフのバランス調整もミスってたという評価になるんだよな俺は
フロム特有の高難度をアレコレ工夫して突破する気持ちよさが評価の高さにつながったとは思うけど
そのすべてが想定されたとおりの強さに設定出来てたわけではないと思う

460:それも名無しだ
24/03/10 22:30:20.31 1q7Pabxb0.net
>>451
説得力って意味なら大多数がランカー上位争いで入れ替わりまくる状況にならんとダメだろう
アセンパワーだけでいけるなら流行のアセンあればみんなイケるはずなんだから

461:それも名無しだ
24/03/10 22:32:02.71 hymf6M5u0.net
>>454
何言ってんだお前?
アセンパワーやアセンの傾向が同じなら、その中で実力差はあるだろそりゃ

462:それも名無しだ
24/03/10 22:32:57.17 /9RKpWeD0.net
4週目でスティールヘイズのアセン組もうとしたら、左肩のMA-J-200 RANSETSU-RFがショップにも手持ちにも無くて。
調べたら初期からショップに並んでるそうなんだけど、ミッション進めていくうちにショップから消えることなんてある?

463:それも名無しだ
24/03/10 22:34:07.19 hymf6M5u0.net
>>456
そんなことはない
けどそもそもランセツは手持ち武器で、スティールヘイズが肩に積んでるのはハンガーとしてだ
探してる項目が肩武器か、OSチューニングでハンガーを解放してないということはないか?

464:それも名無しだ
24/03/10 22:34:44.43 1q7Pabxb0.net
>>455
だからだよ
互角なら勝率半々だから入れ替わりまくりになるはずだろ
技術介入が低いならそうなるだろ

465:それも名無しだ
24/03/10 22:34:55.15 Pt0A72mQ0.net
ACが失ったのはゲームデザインの手腕でも対戦環境の構築でもなく音楽のセンスだよ

466:それも名無しだ
24/03/10 22:35:23.92 gvQ4BL2D0.net
>>455
「アセン相性」を覆すイレギュラー要素に何が必要かわかっていない奴に何を言っても無駄でしょ
今までもアセン相性はあったがそれを覆す事が過去作は出来た、それが何故なのかを知らないからだよ
つまり過去作を知らない
会話にならない

467:それも名無しだ
24/03/10 22:35:30.00 hymf6M5u0.net
>>458
お前は低いとゼロの日本語の差がわからんのか?

468:それも名無しだ
24/03/10 22:35:54.19 Wj+ewhukd.net
6のBGMガチでクソ
BGMどころかSEもクソだけど

469:それも名無しだ
24/03/10 22:36:51.73 iGGQufxad.net
ラスティ最終戦はイントロ聴いてちょっと期待したけど
結局イントロ5秒全振りで虚無曲やったな…

470:それも名無しだ
24/03/10 22:38:46.15 ozQPRDL+0.net
6は


471:環境音楽みたいな感じで頼むわってオーダーだったんでしょ 次回はアゲアゲで頼むわ



472:それも名無しだ
24/03/10 22:38:50.20 1q7Pabxb0.net
>>461
だからランカー上位って幅広く言ってるだろ
技術介入低い低いって言うならそこらへん入れ替わりまくりでトップ3とかはぶっ飛んでる程度になるはずだろ

473:それも名無しだ
24/03/10 22:38:58.51 ovJXbMOE0.net
ACはサイティングが楽しかったとこはある
6はライトに媚びすぎてフロムらしくない作品だったな

474:それも名無しだ
24/03/10 22:39:00.32 RYuvZVr50.net
地形戦を面白くするために壁蹴りを採用しましたとか言ってたんだから
ようはフロムも従来の地形戦はつまんないことを把握してるのに
壁蹴りをなくした理由もわからん
VDでもっと壁蹴り用の建物を寄越せと言うくらいには評価高かったんだし

475:それも名無しだ
24/03/10 22:39:16.17 QZPiyDrj0.net
>>430
まさか対人の話してくるとは思わなかったわ
えっじゃあ4系以前の対戦環境のバランスいいと思ってたの?初代~3あたりまではパーツ縛らないとゲームにすらならないのに?

476:それも名無しだ
24/03/10 22:40:38.76 ozQPRDL+0.net
対戦は異常者が細々とやってるだけだからそんなにこだわらんでええよ

477:それも名無しだ
24/03/10 22:40:42.94 hymf6M5u0.net
今作のバランス調整ミスは、何を捨てたら何の性能と他の何の性能が
どれぐらいの割合でトレードオフにならなければならないか、をフロムがきちんと見積もれていないのが原因だな
アセンゲーなんだからそこを見積もるのは難しいとはしても、それでも過去ぶっちぎりでヒドイ
今の重2環境は、それに対抗する機動性や火力を確保できるアセンが存在しない事によってる
長所と短所を引き替えていく、一方的な正解が存在しないはずのアセンゲーなのに
現状ではしっかり答えが出てしまってる
つまり少なくともアセンゲーとしては欠陥品なんだ

478:それも名無しだ
24/03/10 22:41:52.57 Dp8oFCaL0.net
よく分からん理屈だ

479:それも名無しだ
24/03/10 22:42:42.64 hymf6M5u0.net
え、まさかストーリーモードではアセンのバランス思ってると?
重ショ持ってるだけでイージーモードになるような
単にパーツの揃いが悪いというだけで初期のボスにクソみたいに苦戦させられるオフのバランスが?

480:それも名無しだ
24/03/10 22:43:56.01 hymf6M5u0.net
ストーリーモードの評価が高いという事と
ゲームバランスがきちんと取れてるかと言うことは別問題だと考えるべきだ
オフの話の場合でもな

481:それも名無しだ
24/03/10 22:44:56.22 +QE12cUu0.net
でもAC6の世界観でアイワナゴチャマゼプリンフォーユーなんて流れてくるのも違う気がするな かといって5系の世紀末みたいなのもなんか違うし

482:それも名無しだ
24/03/10 22:46:15.52 hymf6M5u0.net
>>474
旧作から4で世界観に合わせてBGMの方向性を変え、V系でまた同じように変えてるのに
まるでVD以前のBGM傾向が一貫してたと思ってそうだなお前
実はシリーズやったこと無いだろ

483:それも名無しだ
24/03/10 22:47:01.56 1q7Pabxb0.net
これはアフィかそうじゃないならパズル級アフィ

484:それも名無しだ
24/03/10 22:47:06.94 QZPiyDrj0.net
だからそれこそ過去作からずっとそうだろ
バランスの話するならACってオフですら良かったことほとんどなくない?だってそういうゲーム性じゃねえんだもんACって

485:それも名無しだ
24/03/10 22:47:24.57 ozQPRDL+0.net
お前ら
ストーリーモードも重ショワーム砲とかいうつまらんアセンでクリアしたんじゃないだろうな

486:それも名無しだ
24/03/10 22:48:13.88 1q7Pabxb0.net
>>478
火炎放射器使ってたぜ
蹴りとかでスタッガーからのワーム砲

487:それも名無しだ
24/03/10 22:49:39.21 vGr6KTimd.net
>>478
レッドガン迎撃にそれで行って見事返り討ちにあいましたが?

488:それも名無しだ
24/03/10 22:50:34.91 hymf6M5u0.net
>>477
6程酷かった作品はない
おまえは相対評価の「程度問題」の部分をないがしろにして、良いか悪いかの絶対評価に置き換えてる
よくある詭弁の手口だ

489:それも名無しだ
24/03/10 22:50:46.85 gvQ4BL2D0.net
いい子にワーム砲を使ったに決まってるであろう

490:それも名無しだ
24/03/10 22:50:58.78 xDOx8OnI0.net
Wアサルトライフルです

491:それも名無しだ
24/03/10 22:53:47.71 xqSKBy6A0.net
1周目重マシンガンでクリアした俺が一番「上」ってことでいいか?

492:それも名無しだ
24/03/10 22:53:55.20 Dp8oFCaL0.net
くだらねえことでよくもまあここまでレスするもんだクソアフィカスがよ

493:それも名無しだ
24/03/10 22:54:07.56 2K1Zcdu10.net
>>476
議論が生じるとアフィ認定は脳死かと

494:それも名無しだ
24/03/10 22:54:42.58 ozQPRDL+0.net
まさかランクマ実装以降新パーツ追加も新モード追加も一切しないとは思わなかったわ

495:それも名無しだ
24/03/10 22:55:02.64 1q7Pabxb0.net
>>486
相手の主張よく見た方がいいアフィ
罵倒混じりに否定するだけで支離滅裂メリ

496:それも名無しだ
24/03/10 22:55:06.33 3kEBVVyR0.net
アイスワーム戦とか絶対BGMよければもっと盛り上がったわ

497:それも名無しだ
24/03/10 22:57:59.99 ozQPRDL+0.net
ここまで変化なしだとアフィカスが湧く餌がないわ
対戦を拡充するのか、1人で出来るやり込み要素を追求するかどっちかに舵を切るべきだと思う

498:それも名無しだ
24/03/10 22:59:03.91 QZPiyDrj0.net
>>481
ピーピーピーピーボボボボの唐沢の強さ知らないんか?
カァオカァオの唐沢マークIIも?
困った時の救済兵器の核武器腕も?
Vなんてガトリング撃ってりゃクリアできたぞ
使うのが縛りプレイにしかならない遠距離FCSやらの内装だったり使い物にならないパーツなんて今作の比じゃなかったけど本当に過去作やった?

499:それも名無しだ
24/03/10 23:00:09.02 aPQsjbyM0.net
今回を糧にした次世代機オンリーの次回作に期待しちゃうわ
もしくはダクソからブラボやセキロに派生したような進化でもいい
エルデンで剣戟アクションのARPGは果てが見えてしまった感じがある
人間には不可能なダイナミクスこそがフロムアクションの進化のキーになるんじゃないかなぁ

500:それも名無しだ
24/03/10 23:00:44.81 hymf6M5u0.net
>>491
初心者救済要素に何言ってんだお前

501:それも名無しだ
24/03/10 23:01:08.14 vGr6KTimd.net
AC2コンテナミサイルブッパしてましたごめんなさい

502:それも名無しだ
24/03/10 23:02:30.55 93vQI8Rc0.net
たしかにPS2の頃初めて兄貴が持ってたAC2をやって「なんだこのゲームおもしれー」ってなったのは
当時ではかなり珍しいサイティングしながら敵を倒すっていう要素がでかかったってのはあるかも
いやまあ全然俺はAC6も楽しめてはいるけどさ

503:それも名無しだ
24/03/10 23:05:16.33 QZPiyDrj0.net
>>493
お前自分でレスした内容もう忘れたんか!???

504:それも名無しだ
24/03/10 23:06:08.21 hymf6M5u0.net
>>496
ゲーム内要素がシリーズ毎にコンセプトが変わることぐらい分からんのか

505:それも名無しだ
24/03/10 23:08:51.29 QZPiyDrj0.net
>>497
今作は重ショワーム砲でオフのバランスも過去作一酷い!重ショ持ってるだけでイージーモード!って言い出したの君だぞ?

506:それも名無しだ
24/03/10 23:09:52.13 hymf6M5u0.net
>>498
お前は「初心者救済用に超性能の隠しパーツを用意したよ」と「単にぶっ壊れな性能が結果的に難易度を下げた」の違いも分からんのか

507:それも名無しだ
24/03/10 23:11:35.23 1q7Pabxb0.net
>>499
自分で一緒くたに言ったのに?!

508:それも名無しだ
24/03/10 23:13:07.87 QZPiyDrj0.net
>>499
核武器腕やVのガトリングはどう説明するんだよ
というかVこそオフのバランスだけでいったらマジで過去作最低だったぞ?

509:それも名無しだ
24/03/10 23:26:48.50 k3tJkDAE0.net
バカの相手をするだけ無駄だぞ

510:それも名無しだ
24/03/10 23:31:59.17 eFcz88Io0.net
中二脚に強武器とされる重ショ2丁 肩にソングバードでストーリーやってるけど難しいわ
重ショはけっこう距離つめて撃つの意識したら当たるようになってきて楽しい

511:それも名無しだ
24/03/10 23:35:20.06 id4mjyZ+0.net
>>355
ちょん当て逃げって皆こんな連中なのかな
そりゃ嫌われるし煽られて然りだろ

512:それも名無しだ (ワッチョイ a3a5-AfDw [2400:2200:6b5:94be:*])
24/03/10 23:39:59.35 XLtN/QVB0.net
フロム頑張れ!
頑張って来週にはアプデを配信じでぐだざい!

513:それも名無しだ (ワッチョイ bdeb-UCxz [110.67.120.241])
24/03/10 23:41:56.75 2K1Zcdu10.net
オフゲとしてのゲームバランスでいったらACLRの方が上だったな
難易度高いうえでルート選択ができて、初見初期機体じゃあ雷雲はほぼ無理だったりとそういうなんかゲーム性を感じる仕組みがあった

514:それも名無しだ (ワッチョイ a371-VC76 [2001:ce8:133:8fb0:*])
24/03/10 23:48:38.32 slciAPN80.net
ジャベリンの糸にグレネードの弾が当たって爆発した(笑) 

515:それも名無しだ (ワッチョイ 2b61-pXuN [153.171.216.85])
24/03/10 23:53:01.29 SBakQV6V0.net
やはり芭蕉にはハードボイルドが似合う
URLリンク(i.imgur.com)

516:それも名無しだ (ワッチョイ ade6-4l4F [118.0.226.108])
24/03/10 23:59:16.48 X9i+fCni0.net
腕フレームを芭蕉以外にするとかこれもう縛りみたいなもんだろ

517:それも名無しだ (ワッチョイ cd09-fRJu [220.247.25.125])
24/03/10 23:59:26.44 ikKHKN1f0.net
これから新しいアーマードコアは新しいファンに向けて作られていくだろうから
いつまでも過去作に囚われてる奴はずっと新作批判して生きていけばいいよ

518:それも名無しだ (ワッチョイ 9d01-2V5c [126.219.26.16])
24/03/11 00:00:00.33 Tpnx7UHP0.net
なんかOSパーツの装備できる数に制限があればもう少しアセンの幅は増えてたかもね

ハンガーシフトはできるけどキックができない機体や
そういったアクションはできないけど防御力や攻撃力が少し高い機体だったり
なんならOSを大量に使って初めて同じ武器を左右に装備できるようになったりだとか

519:それも名無しだ (ワッチョイ 3bb7-3cD6 [2400:2200:84a:e9bc:*])
24/03/11 00:01:54.50 gCUs0bBl0.net
ふん、俺はCランクがいいのさ。行けレイヴン、そして軽量四脚を駆逐してくれ。
ボボボボボボンッッ🤯

520:それも名無しだ (ワッチョイ 3dea-YFkM [2001:268:c287:5093:*])
24/03/11 00:05:34.62 XFK/nKzW0.net
お前ら

過去になんて囚われてないよな?

521:それも名無しだ (ワッチョイ ade1-Fma/ [240a:61:1c65:3b1b:*])
24/03/11 00:07:06.33 ZHMMKf9i0.net
>>506
24時間で何回出撃すんねんお前のギャグ要素以外はめちゃいいゲームだったな

522:それも名無しだ (ワッチョイ a30e-9hgC [240b:10:aee0:c700:*])
24/03/11 00:08:44.98 zLMeM4gs0.net
>>514
せめて1週間だったら良かったのにとはよく思う

523:それも名無しだ (ワッチョイ a371-VC76 [2001:ce8:133:8fb0:*])
24/03/11 00:09:01.58 MwwTiRVb0.net
タゲアシ全開で突っ込んで重ショ、スタッガー、はいブレードでほぼ終わるの勝っても負けてもむなしい。

524:それも名無しだ (ワッチョイ bdeb-UCxz [110.67.120.241])
24/03/11 00:10:39.44 5MrZMuQg0.net
>>511
ただ全部装備できるならOSという概念に意味がないからな、無いか、どれを選択するかの戦略性を待たせるかのどっちかがよかったのは確かにそう

525:それも名無しだ
24/03/11 00:13:43.92 zLMeM4gs0.net
>>516
いつでもランセツに持ち帰る自由はあるぞ!

526:それも名無しだ
24/03/11 00:14:12.34 DZr4lIO20.net
老害黙れよ、やっぱ過去作は別ゲーだしスレチって事で良くねえか?もう自称AC好きのただのACアンチだろ

527:それも名無しだ
24/03/11 00:18:00.70 diiKAkiQ0.net
不自由なのが好きなら過去作でもやってろよ老害が

528:それも名無しだ
24/03/11 00:29:53.90 kW5BMRRH0.net
VだかVDのOPみてーな砂っぽいACもやりてぇよな
あんまりもうフロムにミリオタみたいな人種は居ないのかな

529:それも名無しだ
24/03/11 00:31:55.55 1wSJ8f7V0.net
>>516
なんでそんなことやってるの?
好きなアセンで出ればいいのに。

530:それも名無しだ
24/03/11 00:32:44.60 gCUs0bBl0.net
執行部隊殲滅、ちょうど良いボリュームと難易度で好き好き

531:それも名無しだ
24/03/11 00:42:19.07 YZ7T5UR0r.net
4とⅤシリーズのほうが別もんだからなぁ

532:それも名無しだ
24/03/11 00:48:14.59 U3znG1nc0.net
ただランクを上げてSに行きたい人は
手っ取り早いアセンで勝ちににいくものだよ
ペイター君

533:それも名無しだ
24/03/11 00:52:37.26 iJxMOMhl0.net
多重ダム防衛も好き
新しいアセン試すときにまず一番に選ぶしテンポよく複数ACと当たれるから楽しい

534:それも名無しだ
24/03/11 00:54:35.95 UvOdBwZP0.net
この前の重ショ議論の後で気付いたんだが現状三竦みが成り立っているなら
重ショのナーフ特に必要無いんじゃないかと気づいてしまったんだが如何に?

535:それも名無しだ
24/03/11 00:57:37.80 lLAhqwW/d.net
スタンガンだけナーフでいいなもう

536:それも名無しだ
24/03/11 01:02:56.24 zLMeM4gs0.net
軽四とスタンガンだけどうにかなれば極論は十分

537:それも名無しだ
24/03/11 01:09:44.56 XWnFMrCJ0.net
コーラルリリースの被ダメージでその日の体調計ってるわ
悪いときはマジで反応悪い

538:それも名無しだ
24/03/11 01:10:13.38 PUGJ6S4P0.net
そもそもジャンケン要素が濃く成り立ってる事が良くないんよ
ジャンケン要素をいかに薄くして戦い方に個性を出しながらバランスを良くするのが大事なんよ
三竦みでバランスを取ろうとするなんて昔のクソゲーですよ
ほんとやっちゃいかんのよ

539:それも名無しだ
24/03/11 01:13:58.47 9YIjEY5+0.net
まぁ三竦みで成り立ってるだけでも奇跡じゃないか
初期の四脚重ショマンとか地獄だっただろ

540:それも名無しだ
24/03/11 01:19:21.71 GVkUwPXP0.net
軽4だけは戦ってて糞なので滞空時間半分にして

541:それも名無しだ
24/03/11 01:20:05.83 pI7Uu6sOM.net
武器や脚みたいに環境とかぶっ壊れってほどじゃないけど
頭パーツも結構偏ってる気がする
ALBA頭好きなんでずっと使っていきたいのだがSHADE EYEがほぼ完全上位互換で辛い

542:それも名無しだ
24/03/11 01:21:30.35 UvOdBwZP0.net
>>531
けどアセンによる有利不利の変化が無かったらそれはもうアセンシステムの意味が無いんでない?
俺も欲を言えば三竦みよかもっと複雑な相性で構成されるバランスを望むけど
今はそれに至る入り口として三竦みを成立させるべきだと考えてるよ

543:それも名無しだ
24/03/11 01:24:07.83 xWm/GgNH0.net
そろそろ3ヶ月経つけど何も変わらず毎日同じ話してて安心する

544:それも名無しだ
24/03/11 01:24:56.99 zLMeM4gs0.net
>>531
上手いやつはホバタンで勝ち続けたり軽四で勝ち続けたり中二重ショで勝ち続けてるから、ちゃんと腕で有利不利逆転できてるってことだろ
軽四が攻めに対して不利なのかどうかは疑問だが

545:それも名無しだ
24/03/11 01:32:52.03 lLAhqwW/d.net
広く見られるアセンにすればするほどじゃんけん要素は弱くなる
ホバ足瓦腕でミサ積んでない引きを全く見ていないような機体や全ミサ機なんかがじゃんけんにしてるだけ

546:それも名無しだ
24/03/11 01:36:00.84 zLMeM4gs0.net
そもそもマップの有利不利もあるからな
ボナデアはガチタンで勝つのはかなり厳しいし、相手が屋根側なら軽四もハンデ戦になる
ルビコプターのマップは壁側だと引き機は明確に不利
衛星は軽四が有利

547:それも名無しだ
24/03/11 01:41:47.99 UvOdBwZP0.net
>>538
所謂全方位アセンって奴だな
相性による不利は薄まるがその分有利も薄まり純粋に腕をアテにして戦うアセン

548:それも名無しだ
24/03/11 01:46:26.39 mIc4xUAb0.net
つかさ、エツジンってさ、ぶっ壊れじゃね…
なんでこれナーフされないの?

549:それも名無しだ
24/03/11 01:47:04.85 D3Uh7QeuM.net
腕がない奴はジャンケンアセンで相性ゲーしてる

550:それも名無しだ
24/03/11 01:49:39.57 lR44uyMo0.net
アセンゲーでアセン毎の相性無くすなんて全パーツ同じパラメータで同じ挙動にするしか無いんだよなぁ…

551:それも名無しだ
24/03/11 01:52:24.45 D3Uh7QeuM.net
>>543
そう言う話じゃないんだが

552:それも名無しだ
24/03/11 01:54:55.67 bLbfIf4j0.net
スタッガー延長が無くなれば重ショの理不尽さはだいぶ減るはず

553:それも名無しだ
24/03/11 01:56:38.91 lR44uyMo0.net
>>544
君にじゃなくてじゃんけんゲームとか言ってる人向けの話やで
特化アセンなら穴あって当たり前なのに文句言うのもよくわからんけどね(笑)

554:それも名無しだ
24/03/11 01:58:20.12 49DkAJao0.net
君は全方位アセンで実力ゲーしても良いし
特化型アセンでジャンケンゲーしても良い
趣味アセンで遊んでも良いぞ

555:それも名無しだ
24/03/11 02:00:51.55 UvOdBwZP0.net
>>545
三竦みの一角担うにはソレ無しでも十分なパラメーターしてるしな
そこ弄る分には問題ないと思う

556:それも名無しだ
24/03/11 02:23:21.07 Tpnx7UHP0.net
>>543
おいおい申し訳ないがその考えはちょっと浅はかすぎだで
その考え方だと君は
アセン=有利不利だけが変わるだけのシステム
と捉えてる事になるぞ
じゃんけん要素を薄くしろと言ってる人達は(一応自分もだけど)
アセン=自分の機体や相手の機体によって戦い方が変わるシステム
であってほしいと言ってるわけで
その上でできるだけ戦術ではどうにもできない有利不利さ、つまりじゃんけん的要素を薄くしてくれと言ってるわけよ
そして一応既に今でも全ての機体に対応できるアセンはあるけどそのアセンの種類が少ないから問題だよねって話なんですわ

557:それも名無しだ
24/03/11 02:26:36.30 lR44uyMo0.net
>>549
だからそうするならパーツみんな同じにするしかないよ
アセンゲーなのにアセン追求しても強くならないとか本末転倒だぞ
君が欲しいゲームは棒人間同士の全く同じ性能のバトルしかない

558:それも名無しだ
24/03/11 02:36:47.60 asdA2/9g0.net
盾って絶対もうちょっと工夫出来たろ
盾を手持ち兵装にしてアームに持ってるだけで盾発生状態にすればAB/QBでも使えるけど機動力低下とか
攻撃入力でバッシュとか盾が変形して攻撃兵装になるとか
オーバーヒートになると使用できなくなるからハンガー武器と取っ替えたり

559:それも名無しだ
24/03/11 02:41:27.97 asdA2/9g0.net
大体盾の利用価値がIG以外薄いのが微妙なんだよ
衝撃残留上、盾展開し続けるとスッタガーする仕様とかスクトゥム死んでるし
盾が衝撃値肩代わりしてオーバーヒートする位でいいだろ
現状左手武器封印して総火力激減する上に機動力低下して衝撃残留しまくるデバフ兵装だぞ

560:それも名無しだ
24/03/11 03:07:42.13 RPP8P5sR0.net
>>543
4系かV系やったことある?

561:それも名無しだ
24/03/11 03:13:13.93 OmqK2isK0.net
スクトゥムはネペンテスめんどくさいからゴリ押し落下盾するみたいなことは出来るぞ

562:それも名無しだ
24/03/11 03:29:15.32 Tpnx7UHP0.net
>>550
いやまじでも�


563:、少し俺の言ってる事についてちょっとは頭を使ってくれ そして反論するならもう少し根拠を交えた論理的な説明をしてくれ と多分そう言っても見返してくれないだろうから君のために長くなるけど詳しくもう1度言うぞ? じゃんけん要素を薄くしろと言ってる人達は アセン=有利不利だけが変わるだけのシステム ではなく アセン=自分の機体や相手の機体によって”戦い方が変わる”システム であってほしいと言ってるんだ 実際近距離武器を担いだの軽量機と遠距離武器を担いだ重量機では戦い方が変わるのはわかるよな? その際まず生まれるのは”戦い方の違い”だろ? そして有利不利の”相性”という概念はその後に生み出される結果に過ぎないわけよ そしてもし仮によ?仮にその ”戦い方の違い”が存在したまま有利不利さが緩和されたらどうさ? 例えばずっと話題になってる引き機のバックブースターが遅くなったら それまで引き機に対して苦手だった近接機体は少し戦えるようになり戦闘の有利不利さが緩和されるよね? そして引き機が苦手にしてた重二重ショ?も少し弱体されたらそこの関係性も緩和される… と、この三竦みの相性がこんな感じで緩和された場合 この状態でも君の言う「全パーツ同じパラメータで同じ挙動にしなきゃならない」 って事になってるかね?いやならないよね 実際どの機体も戦い方もアセンも違うままだよね? 一応今言ったパーツの修正案は例題に使っただけの仮の例えだけど じゃんけん要素を緩和する=全パーツ同じパラメータで同じ挙動にしなきゃならない とは”ならない”という事は理論上理解してもらえたかな? まあパーツ数が多いゲームだからめっっっちゃ難しいんだけどね でもそれは数字的なバランスの話であって理論上は大丈夫な話なんよ と全然マッチしないから久しぶりにキモいぐらい長文を打ってしもたわ



564:それも名無しだ
24/03/11 03:53:23.14 RPP8P5sR0.net
昇格バフ込みだけどリダボ入りしたぜ どうせボーダー2000超えるから地蔵する訳にも行かんが

565:それも名無しだ (ワッチョイ bb06-De4e [2400:2200:4f4:d69e:*])
24/03/11 04:00:31.75 sk9wWmnL0.net
ゲームバランス良ければ面白いはずだというのがまず幻想ですからね
アプデの役割はバランス調整ではなくメタ入れ替えが主です

566:それも名無しだ (ワッチョイ e34b-GKgs [2001:ce8:110:f5cb:*])
24/03/11 04:14:22.77 OmqK2isK0.net
ゲームバランス良くなかったら面白くないと言われるのは事実でありゲームバランスが良かったら面白いはずだとは言われてない

567:それも名無しだ (ワッチョイ 85db-Il5s [130.62.215.171])
24/03/11 04:16:55.91 RPP8P5sR0.net
Ⅵはもうどうしようもないから、7ではタンクが軽量に攻撃を届かせることが出来て、軽量がタンクと殴り合う目があるACがしたい

568:それも名無しだ (ワッチョイ e306-2V5c [123.0.74.249])
24/03/11 04:20:32.54 Mp6IWzEQ0.net
ガチタンが軽量相手に簡単に当てられるようになったらWoTになるんじゃね
それか軽量の耐久が重二みたいになる

569:それも名無しだ (ワッチョイ bbc4-KUaw [240f:32:ce3b:1:*])
24/03/11 04:36:25.44 CLYsNkQX0.net
長文全く読んでないから流れ知らんけど
先日は特化機は汎用機にボコボコにされて当然って言ってた人いたし
結局中二が全方位対応で器用万能だったNXfAみたいにしてくれってことなんかね

570:それも名無しだ (ワッチョイ 85db-Il5s [130.62.215.171])
24/03/11 04:43:55.28 RPP8P5sR0.net
N系の対戦環境は知らんが、fAもあれ中2が強いってかNSSが異常なまでに優秀だったみたいな所はあるけどな
ランセルとかオーギルとかテルスとか使う意味無かったし
それはそれとしてfAのマシライ軽vsマシグレタンクみたいな定型スパーリングは好きだよ
何よりタンクに凸る軽2とそれをいなすタンクって構図が良い

571:それも名無しだ (ワッチョイ a3a5-AfDw [2400:2200:6b5:94be:*])
24/03/11 04:49:57.55 PUGJ6S4P0.net
ヨーヨーとコラミサ持った軽四だけはどうやっても勝てる気がしねえぜ
他の機体にはなんとか勝てるのにちっくしょー

572:それも名無しだ (ワッチョイ d540-UCxz [2405:6580:a860:5e00:*])
24/03/11 04:53:55.29 zvZT2Q0e0.net
色々試した結果、現環境に対して悪影響しか出ない害悪機が出来た
やる事なす事糞ムーブでタイプで言えばガチャ機みたいな奴
ウキウキでランクマ投入しようと思ったがここで小さな承認欲求満たす位にして封印しておいた方がいいわこれ

573:それも名無しだ (ワッチョイ 85db-Il5s [130.62.215.171])
24/03/11 04:56:40.41 RPP8P5sR0.net
AB速度380は確保する
初動は地形使えるならしばらくお見合いしたり隠れながら接近してEN使わせる、地形がないならキック連打で高度揃える
圧かけられる10連、双対、スープあたりをひとつは背負う
ヨーヨー避けられるほどQB軽くないなら盾持つ

このくらいしてようやくスタートラインに立てるんだよな

上手い人はコラミサ接近のタイミングでタゲアシ切ってABの角度変えて誘導切ってるらしいけどまだ咄嗟にできん

574:それも名無しだ (ワッチョイ bb06-De4e [2400:2200:4f4:d69e:*])
24/03/11 05:02:43.52 sk9wWmnL0.net
>>558
そういう意味のない言葉遊びはいいからさ
問題はゲームバランスが重要かどうかだろ?重要じゃないよ
バランス悪いけど名作と評価されてるゲームは多数ある

575:それも名無しだ (ワッチョイ 6548-Wr5Z [2400:2410:9483:dc00:*])
24/03/11 05:11:35.86 xlZgVr7k0.net
>>566
このゲームはバランス悪くて叩かれてるから
その「バランス悪いけど名作」を引っ張り出すのはお門違いだぞ

576:それも名無しだ (ワッチョイ a3a5-AfDw [2400:2200:6b5:94be:*])
24/03/11 05:18:57.82 PUGJ6S4P0.net
>>565
最後のタゲアシ切るやつもケースバイケースで全然安定しない気がするんだよな

一応なんとか軽四に対応できるアセンはあるんだけど
まじでほとんどのアセンが対応できないってのがね

流石に次のアプデでヨーヨーと軽四はある程度弱くはなるだろうけど
ネビュラとコラミサがどうなるのか読めねえわ

577:それも名無しだ (ワッチョイ e34b-GKgs [2001:ce8:110:f5cb:*])
24/03/11 05:28:07.79 OmqK2isK0.net
>>566
言葉遊びではなく認知の間違いを説明してやったにすぎないが自覚がないようだ
重要じゃないかどうかはお前がそう思うだけであって実態はそうじゃなかったことに気付かないのは認知機能に問題があると言わざるをえない

578:アフィじゃないよ
24/03/11 05:52:54.88 Mp6IWzEQ0.net
出力切れの時の立ち回り教えてくれ
SANTAIからVP-20Dに変えたいんだけど太陽守振り回して回復が遅れてコラジェネみたいな立ち上がりの遅さになるんだ
ただEN切れで近寄ってくるなら太陽守投げない選択肢がないから凌ぎ方を知りたい
重四AMコアで機動力がホバQB依存で出力切れたら棺桶と化す機動力でさ

579:それも名無しだ
24/03/11 05:59:59.22 riz5RgCH0.net
AC6の対戦は行動の択を極限まで削ぎ落としたエクバシリーズみたいなもの
武器は最大4つでチャージやキックを駆使しても二桁に満たない攻撃パターンとそれより更に少ない回避手段では申し訳程度の読み合いをしながら攻撃を垂れ流すしかやれる事がない
タゲアシで対戦アクションとしてのジャンルを変えたんだからもっと真剣に競合相手の良いところ取り入れなよ

580:それも名無しだ
24/03/11 06:55:23.79 OzeuBN9v0.net
使い込んで確信した
ヨーヨーをメタれる近接武器はランス、間違いない
ヨーヨーに悩んでる人は試してみろ 
ヨーヨー以外?
もちろん頑張って当ててコンボ決めるんだよ
一回チャージを外すごとに勝率は体感2割くらい下がるぞ

581:それも名無しだ
24/03/11 07:03:43.67 6zntVRE3d.net
ランス君はスタッガーしてるやつにすらたまにスカるのが
スネイル修正させろ

582:それも名無しだ
24/03/11 07:20:55.94 CSd+JENMM.net
>>571
ガンダムVSって、ジャンプ・射撃・格闘の3ボタンで回避はダッシュと盾だろ
そんなに択あるの?

583:それも名無しだ
24/03/11 07:35:51.38 6/geKaYR0.net
>>559
前バージョンまでそんな感じだったろ
毎回引きが有利になる調整した結果がいまだ

584:それも名無しだ
24/03/11 07:41:50.37 /NAylxoHd.net
軽四は軽二とミサイルバトルしたら不利、重ショエツジンにも微不利でふわふわデブにも弱いらしいし、万能ではないんだよな1.5だと最強だったけども

585:それも名無しだ
24/03/11 07:49:39.58 iLSsVbLG0.net
アプデ3日らしいな

586:それも名無しだ
24/03/11 07:57:17.38 XIWd0T/r0.net
>>574
後レバー入れとか射撃格闘派生とかか
それACって言われるけど格闘派生くらいはボタンの都合上あってもいいかも知れない適当
ついでにアセン組むなら変形あるとホワイトグリントとかACでロマン感じちゃうけど無理かなって

587:それも名無しだ
24/03/11 07:57:49.01 asdA2/9g0.net
>>574
ACVみたいなブースト切って即落下、着地の隙とブースト回復のタイミングを任意に決めるためのテク
EN切れ状態でモーションの大きい技をキャンセルルートを駆使して暴れまわるテク
キャラ性能次第だけど色々択ある
ぶっちゃけ動物園経験者はAC6しっくり来ると思う、バルテウスとかリガズィやらライトニングやらのトラウマ想起したもん

588:それも名無しだ (ワッチョイ e393-0n3P [240a:6b:1330:fb97:*])
24/03/11 08:37:11.34 CfMIK35X0.net
チャージ系とかエクバまんまや

589:それも名無しだ (ワッチョイ 2556-wtCR [2001:268:c0a1:4ad2:*])
24/03/11 08:41:55.24 WNTjBYSO0.net
>>570
太陽守VP-20Dマインドコア重四でホバーQB、ブースター12345だな?
ぶっちゃけそのアセンでEN切れは仕方ない
何なら割り切ってコーラルジェネ採用しよう
エクステンションにAAかPP積むのはどうか?

590:それも名無しだ (ワッチョイ d596-VRJu [2400:4065:3a9f:dc00:*])
24/03/11 08:43:37.80 prXbkT3U0.net
重2ランセツ(ORハリスORエツジン)+ミサも軽4相手には有利付くけど双方の練度の差が結構出る
軽2ミサは空中機動(ABニゲ含む)と地上型といたけど地上型はほとんど見かけなくなった
重ショ重2は不利対面はもう捨てて天牢腕まで使って超重タイプとかもいるけど一番大きな変化はバゼルやめて初期ブースタ使う方が増えた感じか
中2重ショと軽2ランセツ orハリスはS帯でも上手い人と下手な人で差が激しいけどPSが高ければ一番広く見れそうな気がする
LRB・盾は現環境だと無難で使いやすい
スタンガン・ドローンはダメージレースで微負けすることが多くなった
軽2ニドスラ・重2ニドスラ系はどちらも厳しい
中4・重4・ホバタン・軽タンはよくわからんというかそもそも生息数が少なすぎる
ホバタンはコアを工夫して凸型の方が強い気もする
逆脚はかつての重2重ショみたいなのがちらほらいるけど勝率は高くなさそう
ガチタンはほんと見なくなった プレイヤーごと消えたのか

591:それも名無しだ (ワッチョイ e393-0n3P [240a:6b:1330:fb97:*])
24/03/11 08:45:47.01 CfMIK35X0.net
安定あって速くて滞空できるってヤバいに決まってるのになんでこんなん実装したん?
てかVDの軽四でも全く同じ失敗してましたよね???
フロムってアホしかおらんの?

592:それも名無しだ (ワッチョイ 0d48-LXo8 [124.155.2.80])
24/03/11 08:46:46.39 4hXH/r1B0.net
軽4の安定を700くらいまで下げるかホバリングの最高速度を370まで下げる
全武器のスタッガー延長を削除する
これで相当整うよ

593:それも名無しだ (ワッチョイ 3db6-0n3P [240a:6b:710:b9a3:*])
24/03/11 08:47:29.21 cYM9RgYV0.net
マジでやってることレザスピと変わらん
自力で上昇できるのと
盾がヨーヨーになってダメージソースになってる分余計に悪い

594:それも名無しだ (スプッッ Sd03-0n3P [49.98.12.62])
24/03/11 08:48:46.53 sxob8jNgd.net
ネリス脚も実装して全部ぶっ壊すか

595:それも名無しだ (ワッチョイ 9d01-sV0L [126.65.242.227])
24/03/11 08:50:22.73 J+i/aYl80.net
流石にレザスピよりはABある分マシ

596:それも名無しだ (ワッチョイ 65ff-I8Ee [2001:268:98e6:bd38:*])
24/03/11 08:54:56.79 znFzWt3r0.net
ヨーヨーも軽4もコラミサ2丁担げば解決だよ
それ担いで勝てないなら単純に技量不足
嫌いなアセンを駆逐したいなら特化して極めればいい
極めたら自ずとそれ以外にも勝てる

597:それも名無しだ (ワッチョイ 0d48-LXo8 [124.155.2.80])
24/03/11 08:55:07.80 4hXH/r1B0.net
レザスピは簡単そうに見えてかなりテクいるからなあ

598:それも名無しだ (ワッチョイ 9ddd-e7DF [2400:2200:752:9710:*])
24/03/11 08:58:22.97 TFouUwyj0.net
VDおじさんの警句を無視して軽四の釈放を望んだ報いだぞ

599:それも名無しだ (スッップ Sd03-4sKH [49.98.115.201])
24/03/11 09:00:54.34 CvqfqMWbd.net
なんか昨日あたりからエレベーターデブが大分増えてるせいでずっとシーソーごっこしてる
俺はなんのゲームしてるんだ?

600:それも名無しだ (ワッチョイ 65ff-I8Ee [2001:268:98e6:bd38:*])
24/03/11 09:06:52.16 znFzWt3r0.net
>>591
エレベーターデブは操作に割くリソース少ないからなあ
EN気にしながらABで追い回すより100倍楽だからね

601:それも名無しだ (ワッチョイ 9d20-0n3P [240a:6b:b30:393f:*])
24/03/11 09:08:49.61 kFxkXxLI0.net
何考えて没パーツの軽四をいきなり追加したんやろな
意味わからんわマジで

602:それも名無しだ (ワッチョイ e306-2V5c [123.0.74.249])
24/03/11 09:10:25.32 Mp6IWzEQ0.net
>>581
コラジェネは試したけど3秒は流石にきつかったな
PPありかもな、ぶっちゃけ忘れてたがバリアの縁で蛇行してればある程度躱せそうな気がしてきたから試してみる
AAは3回うてれば載せてるんだけどなー

603:それも名無しだ (スップ Sdc3-0n3P [1.72.6.153])
24/03/11 09:10:52.60 JKuSCPgkd.net
暴れ回る軽四を鎮圧するためにも追加ブースター8個つけた軽逆を実装しよう
手持ち式のシールドとスナイパーライフルもあったら楽しいんじゃね

604:それも名無しだ (ワッチョイ d596-VRJu [2400:4065:3a9f:dc00:*])
24/03/11 09:14:50.97 prXbkT3U0.net
軽4はWコラミサ/ネビュラ/ヨーヨーのタイプとwコラミサ/マジェスティック/ヨーヨーの2タイプが相手すんのキツイ
片方爆導索持ってるやつの方がまだ相手しやすい

605:それも名無しだ (ワッチョイ 0d90-9hgC [124.47.243.37])
24/03/11 09:16:35.34 jR+nqJ2v0.net
対戦はやらんがエレベーターデブっていう渾名が的確かつ面白過ぎて笑う

2周目のラスティ戦フラットウェルが来るんだな
この狭いところで高機動機体2機とかフザケンナ!と思ったらフラットウェルの耐久が半分でフロムの優しさを感じた
ラスティ通った後のミールワームの爆発に巻き込まれたんやろなぁ…

606:それも名無しだ (ワッチョイ bbcf-KUaw [240f:32:ce3b:1:*])
24/03/11 09:16:43.59 CLYsNkQX0.net
わざわざ軽四追加するなら車椅子にお仕置きする必要なかったのでは?

607:それも名無しだ (ワッチョイ 55da-JxUH [58.93.213.2])
24/03/11 09:16:45.27 g6eJmKTT0.net
>>591
同じ状況を感じているブレードマンのワイ
アプデ来ない限りプレイ休止を決定

俺はA帯でアプデまで適当に遊ぶ予定にしたけどSに上がりたい連中がA帯で運用を始めたことでランクに溢れ、つまらな過ぎる戦闘を強いられるばかり

608:それも名無しだ (スププ Sd03-gMfI [49.96.24.213])
24/03/11 09:18:23.05 HYPcJDxsd.net
上手いブレーダーは普通にエレベーター狩ってくるぞ
精進しろ

609:それも名無しだ (ワッチョイ e306-2V5c [123.0.74.249])
24/03/11 09:19:34.52 Mp6IWzEQ0.net
エレベーターデブ相手だとキック対決になるから嫌い
この時ばかりは重四のキックの仕様戻せと思う、普段は反対だぞ

610:それも名無しだ
24/03/11 09:22:52.69 Mp6IWzEQ0.net
軽中二のふわふわは許せるんだけど重二のふわふわはなんか受け付けねえんだよな
ABと通常推力はそのままでいいから上昇推力保証重量がほしいわ
デブの飛行能力高いのはマジでわからん、紅の豚かおめーら黒一色のくせに

611:それも名無しだ
24/03/11 09:26:12.41 g6eJmKTT0.net
狩れる狩れないではなくツマラナイ
勝てない訳では無い
・・・と言いつつ勝率は正直半々ぐらいだけど、こいつらとの勝率を上げようと精進する気がもう起きない
熱が無いんだろうな

612:それも名無しだ
24/03/11 09:35:02.50 FNoTKfUwd.net
せっかくチャージ操作があるんだから通常ライフル+チャージナパーム発射とか通常バズ+チャージ銃剣刺突とか通常パンチ+チャージ波動拳とかの面白武器が欲しかった

613:それも名無しだ
24/03/11 09:36:30.53 HYPcJDxsd.net
>>603
見栄貼らなくて良いぞ
ブレードでエレベーターデブと互角にやれるならとっくにSになってるだろう

614:それも名無しだ
24/03/11 09:41:14.22 FNoTKfUwd.net
>>602
上昇推力にも重量補正かかるかFCSの上下追従を腕武器だけでももうちょいかかるかになれば大分変わる気がする

615:それも名無しだ
24/03/11 09:43:55.98 uySHsGVJ0.net
どんだけ重くても上昇させるブースターすげぇや!
ルビコンの引力は地球より弱いんだろうな

616:それも名無しだ
24/03/11 09:44:20.70 zS2ZAbEU0.net
重二の防御力活かすとエレベーターデブになるのはもう構造的にそうなってるとしか言えん
腕もスネイルにしてWハリスと適当なミサイルでだいたい殺せるのはありがたいが

617:それも名無しだ
24/03/11 09:45:26.89 FNoTKfUwd.net
>>607
地下で自由落下速度を雑に計算しても重力地球の6倍ぐらいとかだいぶ前のスレで見た記憶

618:それも名無しだ
24/03/11 09:45:42.16 Mp6IWzEQ0.net
ふわデブがミュールじゃなくてグリウォ標準搭載なあたり想定した環境じゃないと思うんすよ

619:それも名無しだ
24/03/11 09:45:48.23 zS2ZAbEU0.net
>>607
下にABすると自由落下より遅くなる時点でもはや突っ込みは野暮だ

620:それも名無しだ
24/03/11 09:46:15.56 J4Hyx8fQ0.net
ハリスが使えるようになるとますますガチアセン味が増すG2ナイルさん

621:それも名無しだ
24/03/11 09:51:13.68 zS2ZAbEU0.net
>>610
MULEはそのゴミみたいなパラメータをなんとかしないと採用を検討する価値もないので…

622:それも名無しだ
24/03/11 09:54:03.20 FNoTKfUwd.net
>>612
垂直ミサイル積んでるから許されてる
垂直ミサイルが通常ミサイル並みにあたるならわりとガチめのアセンになるというか垂直を10連に変えるだけで結構強い

623:それも名無しだ
24/03/11 09:55:45.20 Mp6IWzEQ0.net
>>613
でもふわデブって通常推力いらんしABもQBもやらんよな?

624:それも名無しだ
24/03/11 10:04:02.19 6hfrnFgN0.net
試してないからわからんけど上昇4767じゃ流石にいろんなものがバカスカ当たるんじゃねえか
よほど遅いぞあれ

625:それも名無しだ
24/03/11 10:07:51.16 zS2ZAbEU0.net
>>615
斜め上への上昇速度は水平推力と垂直推力のベクトルの合成で決まるので通常推力も大事
QBもABも頻度は低いとはいえ一切使わないわけでもないから投げ捨てるべきではないと思うぞ

626:それも名無しだ
24/03/11 10:23:46.26 Mp6IWzEQ0.net
>>615
マジで?知らんかったわ
それにQBはともかくABは確かに投げ捨てたら詰む場面はあるよな
ただ最初に言いたかったのはQB保証見る限り軽量に積む想定のグリウォがほぼデメリット無しで重量に採用できるシステムがおかしいということ
ミュールがカス性能で採用に値しないのはもうおっしゃる通りとしか言う他ないんだけど
そのカス性能でも重量機が選ぶ余地がある程度にはグリウォが重二に積むペナがあるべきではと
ミュール君のことフレーバーテキストに重量機向けって記載するくらいだし

627:618
24/03/11 10:24:19.33 Mp6IWzEQ0.net
また安価ミスった >>617

628:それも名無しだ
24/03/11 10:24:50.18 prXbkT3U0.net
>>606
現状でも上昇は一応重ければ遅くはなるのでは

629:それも名無しだ
24/03/11 10:44:40.20 6hfrnFgN0.net
そもそも重量機向けなのになんで軽くしてまで推力落としてるんだよ
重量機向けこそ重くして推力増やせよ

630:それも名無しだ
24/03/11 10:45:41.76 zS2ZAbEU0.net
>>618
ただ設定の話をするとグリッドウォーカー自体上下移動の速度と効率に特化させて運搬に使う設定でもあるからなんとも言いづらいところ
重量10万超える機体をグリッドウォーカーで動かすとQBリロード2秒超えるデメリットを甘く見て雑に積んでいるデブが多いのも確かだが
QBやAB絡めるならP04やP10でエレベーターやってもいいんだけど殆ど見掛けないな…

631:それも名無しだ
24/03/11 10:47:28.52 uVcWyk1Od.net
腕武器の射角広げてガシガシ当たるようにしてくれフロム

632:それも名無しだ (ワッチョイ e306-2V5c [123.0.74.249])
24/03/11 10:51:33.38 Mp6IWzEQ0.net
>>622
そもそもQB吹かすよりふわふわする方が躱しやすいってのが歪だと思うわ

上昇推力はもう今のままで良いから保証重量超えたらEN消費激増とかにしてくれと

633:それも名無しだ (ワッチョイ d594-otgf [240a:61:3222:74e2:*])
24/03/11 11:00:08.04 mfk9lCY20.net
ふわふわデブはどうやって倒せばいいんだ

634:それも名無しだ (ワッチョイ d540-UCxz [2405:6580:a860:5e00:*])
24/03/11 11:05:27.69 zvZT2Q0e0.net
フワデブは密着して相手の手持ち武器より高火力な物でダメージレースに勝ってく位しか思いつかない
QBリロードが長かったりするので重ショみたいなのはQBで躱し続ける事は出来ない

635:それも名無しだ (ワッチョイ d596-VRJu [2400:4065:3a9f:dc00:*])
24/03/11 11:06:55.45 prXbkT3U0.net
>>625
メインでどんなアセン使ってるか知らんが
重2LRBや軽量の普通レザライなんかはフワデブに対してはほかのアセン使うより明確に有利だよ
射角確保するために少し離れる必要あるけど

636:それも名無しだ (ワッチョイ a36e-rybO [211.120.144.175])
24/03/11 11:07:07.74 lR44uyMo0.net
>>609
1秒で音速までいくことを考えると、重力は34倍くらいじゃないかな?(雑)

637:それも名無しだ (スフッ Sd03-4BhZ [49.106.210.228])
24/03/11 11:07:15.60 NzjlfX9Sd.net
首の可動域もっと増やして
せめてナハト胴ABでいい具合にまで前向いて

638:それも名無しだ (ワッチョイ 2500-a64b [2400:4051:1200:1a00:*])
24/03/11 11:08:05.10 IfBnp9Ft0.net
真レイヴンさん(のオペレーター)偉そうなこと言ってるけど
3vs1でイキってて恥ずかしくないの

639:それも名無しだ (スフッ Sd03-4BhZ [49.106.210.228])
24/03/11 11:15:03.11 NzjlfX9Sd.net
そうwww見届けようと言うのねwwwwww

640:それも名無しだ (ワッチョイ cb01-NQDU [1.112.120.168])
24/03/11 11:16:36.98 pYTV0vDE0.net
借り物の翼で、どこまで飛べるかってかっこいいから終盤で真レイヴンと激闘するのかなーって思ったら序盤で終わってしまった……
しかもあんまり強くないし

641:それも名無しだ (ワッチョイ a36e-rybO [211.120.144.175])
24/03/11 11:17:20.23 lR44uyMo0.net
最早精神的勝利の擬人化だよなあれは(笑)

642:それも名無しだ (スププ Sd03-gMfI [49.96.24.213])
24/03/11 11:18:16.71 HYPcJDxsd.net
>>624
むしろ面白いと思うが
別にぶっ壊れってわけでもないのになんで文句言うんだ

643:それも名無しだ (ワッチョイ 3b21-axbK [240d:1e:9:3c00:*])
24/03/11 11:22:03.90 pbkIsKCS0.net
オセリスの前では逆関節がただのハンデにしかならないの何とかならんか

644:それも名無しだ (ワッチョイ d540-UCxz [2405:6580:a860:5e00:*])
24/03/11 11:22:49.90 zvZT2Q0e0.net
正直に言うとエレベーターデブは戦ってて楽しいかというと別に楽しくないんだ
勝とうが負けようがとにかく近距離で張り付いてダメージレースに勝つだけで変化も特に無いんだ
それを言うなら他の機体に対してだって○○はこれして終わりだろみたいな所があるけど、エレベーターデブは絵面が終わってるのがデカすぎるんだ

645:それも名無しだ (スププ Sd03-DdHn [49.98.250.26])
24/03/11 11:22:55.14 FNoTKfUwd.net
そのへんはアセン相性と割り切るか盾積むか

646:それも名無しだ (ワッチョイ 85db-Il5s [130.62.215.171])
24/03/11 11:26:32.29 RPP8P5sR0.net
ちゃんと追いついて攻撃当てられるから軽4の42820倍好きだわ
ACの引き撃ちっていずれ追いつかれて交差するタイミングでの攻防がミソなのに、今作の引き撃ちはそもそも追いつかれないことが多々あるからな

647:それも名無しだ (スププ Sd03-w1Dh [49.98.246.126])
24/03/11 11:29:49.13 j7e0UqL9d.net
やっぱり4脚は地上の王者として君臨するような味付けにしないとダメだな

648:それも名無しだ (ワッチョイ a312-+Yvq [2001:268:98fb:6fd7:*])
24/03/11 11:32:00.84 n5L+i2Hf0.net
>>639
その枠はタンクなんで…
四脚をどういう立ち位置にするかは結構難しいんじゃないかな

649:それも名無しだ (ワッチョイ 755f-73aR [106.73.143.35])
24/03/11 11:34:11.51 4ai2+ZT30.net
全盛期軽タンの上位互換が爆誕するだけでは?

650:それも名無しだ (ワッチョイ 9d28-cTxZ [2001:268:902e:71a8:*])
24/03/11 11:35:25.42 R8f9i6ds0.net
>>632
古参がイキり散らしても所詮はこんなものとゆうAC界の縮図

651:それも名無しだ (ワッチョイ d540-UCxz [2405:6580:a860:5e00:*])
24/03/11 11:35:37.66 zvZT2Q0e0.net
軽四ちゃんを出されるとエレベーターデブが神になるのは仕方がない
だがジャンルで言うなら両方共性能で足切りしてるタイプなので等しく消えて欲しいのは事実
地上を爆走する良いデブと良い四脚に生まれ変わってほしい

652:それも名無しだ (スププ Sd03-DdHn [49.98.250.26])
24/03/11 11:40:18.76 FNoTKfUwd.net
中4は重ショAB機として生きていけそうな気もするがダイエット重ショ機と比較して安定性か防御APどちらを取るかで無理に中4じゃなくてもいいよなというのがちらつく
ただ盾で耐える上限高いのはなかなかいい
IG1秒盾が光る

653:それも名無しだ (ワッチョイ a312-+Yvq [2001:268:98fb:6fd7:*])
24/03/11 11:43:04.94 n5L+i2Hf0.net
お、俺四脚使うなら構え武器使いてぇ…!
なんで重ショの方がバズより火力あるんだよクソァ!

654:それも名無しだ (ワッチョイ e306-2V5c [123.0.74.249])
24/03/11 11:46:21.93 Mp6IWzEQ0.net
凸軽四で突っ込むの楽しいんだけどガン逃げばかりで使うだけでカス扱いされるの嫌やわ
ふわデブ相手は重四持ち出してサッカー大会するから高度上限低くしていいぞ

>>645
太陽守バズならホバQBで闘牛士みたいに重ショ狩れるぞ、盾持ってる奴相手は詰むけど

655:それも名無しだ (ワッチョイ bdeb-UCxz [110.67.120.241])
24/03/11 11:54:36.69 5MrZMuQg0.net
エレベーターデブなんて接近機体使って無けりゃそんな苦戦しないだろ、アセンが悪い

656:それも名無しだ (ワッチョイ 9db8-e7DF [2400:2200:1d9:aaf9:*])
24/03/11 11:55:41.80 60CEzn4C0.net
追い能力皆無だから両手武器の射程外からミサイル流し続ければ勝てるぞ

657:それも名無しだ (ワッチョイ 7d5f-v89H [14.9.138.192])
24/03/11 11:56:50.75 xWxKLq3M0.net
フワデブに文句たれてるのは近接オナニー勢だろうけどお前が近接ブンブンしてるのを相手は「はー運任せのワンチャン野郎うぜえなあ、倒してもどうせ低ポイントだろこいつ」とつまらなく思ってるからお互い様だぞ

658:それも名無しだ (ワッチョイ bb7a-Wr5Z [2400:2652:8541:c00:*])
24/03/11 11:57:26.24 uySHsGVJ0.net
>>636
AB凸機使ってると旧作のタンクvs軽ニみたいな感じで攻めるAB凸vsいなすデブって感じでやってて楽しいよ
絵面で言うと軽四の方が終わってる
大会とかでもみんな言わないだけで実際は軽四より攻める側を応援してるだろ?

659:それも名無しだ
24/03/11 12:01:29.75 0LdMXqCp0.net
エレベーターデブってなんですか????

660:それも名無しだ
24/03/11 12:02:24.68 1Q7IiLyR0.net
エレベーターするデブのことです

661:それも名無しだ
24/03/11 12:03:09.57 FNoTKfUwd.net
激しく上下する重二

662:それも名無しだ
24/03/11 12:03:15.08 j7e0UqL9d.net
>>651
エレベーターみたいに上下移動をくりかえす重量機

663:それも名無しだ
24/03/11 12:03:51.81 lR44uyMo0.net
上下のピストンで弾当てプレスしてくるおじさん

664:それも名無しだ
24/03/11 12:04:45.57 Go6uP1m10.net
重ショナーフまだ?

665:それも名無しだ
24/03/11 12:06:27.84 xWxKLq3M0.net
軽四撃破は武器や機動力の足切りラインになってるだろうけどフワデブ相手に足切りなんてあるか?
ガチタン以外は余裕で追いつけるし近接以外の強ダメージソースあればABで突っ込んで撃ち続けるだけで勝てるじゃん
まさか低性能ジェネやAB不使用や初期ライ縛りで勝てないのを足切りと言ってるのか…?

666:それも名無しだ
24/03/11 12:06:28.08 5MrZMuQg0.net
>>651
上下移動する重量機
蹴りコンが高度合わせないと使えないので接近機的には強いらしい

667:それも名無しだ
24/03/11 12:08:25.01 zvZT2Q0e0.net
>>650
いや普段重ショとかエツジンでAB突機やってる方なんだけど普通につまらない。汚い言い方になって申し訳ないが
エレベーターデブ「9階まで行きま~す…やっぱり6階で…7かな?11階~すィ~↑↑↑」みたいな感じで上昇した�


668:ニ思ったら 今度は躁鬱で急に落ち込み始めるメンヘラデブが現れ下に下に下がっていくのを延々と追ってると俺何やってんだろが勝る 絵面でいうなら軽四の方が終わってるのは完全同意



669:それも名無しだ
24/03/11 12:10:46.24 1Q7IiLyR0.net
しかしエレベーターデブから学ぶことも多い
中量軽量であっても「上昇推進力」は軽視できない
特に相手がブレードやヨーヨー持ってるなら水平推進だけでなく上昇推進でスタッガー時に高さを合わせないように調整するテクニックも必要

670:それも名無しだ
24/03/11 12:11:00.63 FNoTKfUwd.net
>>657
ふわデブは全距離見ようとするアセン相手に結構ささることある
盾積みLRBエツジンとかあのあたり

671:それも名無しだ
24/03/11 12:11:35.06 Mp6IWzEQ0.net
俺のアセンだとふわデブ相手は太陽守ばら撒いて旋風脚しか選択肢ないんだよな
判定のおかげで蹴り当たりやすいから良いんだけど右腕の武器がマジで使わんくなる
勝っても負けても虚無だがどういうアセンで相手してりゃ楽しいのかあれ

672:それも名無しだ
24/03/11 12:12:19.29 Xq+5C/xF0.net
次回作でジャンプブースターとフォールブースターのエクステンションが足装備に加わるんですね

673:それも名無しだ
24/03/11 12:13:48.52 5MrZMuQg0.net
だから蹴り主体に立ち回るから不和デブに苦戦するんだよ、高度合わせないといけないアセン使って高度合わせさせない戦いされたらつまらんってそりゃw

674:それも名無しだ
24/03/11 12:14:52.75 tqiA1S5ga.net
エレベーターデヴは中軽量のそれと違ってマジでフィジカル差を押し付けて勝つのが主軸だからな
プレイヤースキルが一切要らないとは言わんが、特にミサイルしか積んでないエレベーターデヴ一番の脳死アセンだと思う

675:それも名無しだ
24/03/11 12:15:35.98 1Q7IiLyR0.net
>>663
逆脚+ジャンプブースターで天井まで飛ぶの楽しそう

676:それも名無しだ
24/03/11 12:16:26.22 zvZT2Q0e0.net
>>657
大体実弾防御が1300超えていて跳弾フル活用してる肩幅重二だから。何だかんだいって固いよあれ
対応幅広げようとしてビミョーな火力してる機体に対しては足切り性能あるかな。軽四と同列レベルの物では絶対無いが

677:それも名無しだ
24/03/11 12:17:50.71 9uGOfDmBr.net
>>435
大会勢なのにスタンガン対策できねえのかよクソザコw

678:それも名無しだ
24/03/11 12:18:27.74 xWxKLq3M0.net
>>659
君が面白いと感じてるAB凸で強武器押し付けは相手からすりゃ別に面白くないよ
近接とか凸専門ってなぜか自分達の戦法は高尚でテクニカルと思ってるよね
海外コミュニティだと重ショ猿(Zimpanzee)なんて蔑称すらあるくらいの評価なのに
オートアシストやスタッガーのなかった過去作なら実際テクいと評されただろうけどね

679:それも名無しだ
24/03/11 12:19:05.68 1Q7IiLyR0.net
スタンガンとニドガンって今そんな強くないだろ
近距離はエツジン一択や

680:それも名無しだ
24/03/11 12:19:56.67 uySHsGVJ0.net
エレベーターデブを相手しててどうこうはないが、自分が使って楽しくはなかった
勝っても負けても何も思わないからランクマ長時間やるのには向いてるかもしれない

681:それも名無しだ
24/03/11 12:20:02.02 FNoTKfUwd.net
近距離はLRB エツジン 軽ショ 重ショあたりをよく使う

682:それも名無しだ
24/03/11 12:20:27.73 9uGOfDmBr.net
>>461
お前が間違ってるから謝ったほうが良いぞ

683:それも名無しだ
24/03/11 12:22:02.26 Rt0jLHOI0.net
エツジンはあんま頼り切らん方がいい気がする
ニドガン路線と同じ匂いがする

684:それも名無しだ
24/03/11 12:22:28.58 lR44uyMo0.net
まぁこうやってこれで負けるのはつまらないとか言ってるけど
環境変わって相手がどんなアセンでもこれに負けるのはつまらないってまた言うと思うわ

685:それも名無しだ
24/03/11 12:22:47.25 5MrZMuQg0.net
>>669
そう俺もそれが言いたい、かなりしょうもないしオートロックなのでテクくもない高速接近からのワンコン火力押し付けがメタられて
それでいて不和デブにつまらんっていうのはなんかきしょい

686:それも名無しだ
24/03/11 12:22:59.73 uySHsGVJ0.net
>>669
海外コミュニティってどうやって探せば見つかる?
たまに見かける外人たちはどこで情報交換してるのか気になっててさ

687:それも名無しだ
24/03/11 12:23:13.10 tRSZ/LEud.net
>>669
ジンパンジー草
向こうでもヘイト買ってんのかよ

688:それも名無しだ
24/03/11 12:25:13.87 g6eJmKTT0.net
>>677
Reddit
擁護してるのは使う側とはいつもの話

689:それも名無しだ
24/03/11 12:25:30.72 zvZT2Q0e0.net
>>669
そこは突と引きの絵面の差の違いじゃないか
どちらがテクいとかそういう話じゃなくてどっちも同レベルならまだ向かってくるだけマシだと思うけどな

690:それも名無しだ
24/03/11 12:26:36.39 FNoTKfUwd.net
やはりLRB
LRBはいつだって許される

691:それも名無しだ
24/03/11 12:27:04.34 uySHsGVJ0.net
>>679
ありがとう!

692:それも名無しだ
24/03/11 12:28:17.92 Mp6IWzEQ0.net
チャージ太陽守全部食らってくれるアセンなんてエレベーターデブくらいだからそこは感謝してる
ただ1階でサッカー大会始まるのがマジでクソ、これで勝っても虚しいだけ
負けるときはWLRBとか純粋な火力差でゴリ押しされるからそこは俺と俺のアセンが雑魚なせい

693:それも名無しだ
24/03/11 12:29:31.62 Go6uP1m10.net
近距離に寄せてタゲアシ付けたのが悪いよ
お手軽過ぎてな

694:それも名無しだ
24/03/11 12:30:52.76 HYPcJDxsd.net
見るからにムズい引き軽2は当然として、ふわデブも軽四も重ショもLRBもタンクも強いやつは強い弱いやつは弱いがはっきりしててよい
どれもPSが重要ってこった

695:それも名無しだ
24/03/11 12:31:25.36 lR44uyMo0.net
タゲアシで下限上がった上にイレギュラーはイレギュラーしてるからいいバランスだとは思うぞ
これでみんなガンガンイレギュラーの取り合いしてるなら文句言うのわかるけど

696:それも名無しだ
24/03/11 12:31:56.44 jVZoiGgL0.net
重ショ猿か昔FPSにもいたな両手ショットガン
テナガザルって呼ばれてたっけ

697:それも名無しだ
24/03/11 12:32:09.52 1Q7IiLyR0.net
>>674
前回アプデで強化されて増えたから次はナーフされそうで嫌だわ
ずっと愛用してきた身としてはエツジンは押しっぱなしにできるからその分移動操作に集中できて便利なのだ

698:それも名無しだ
24/03/11 12:32:17.83 uxGQ1FIF0.net
>>681
引き機には無力やからなw🥴

699:それも名無しだ
24/03/11 12:33:02.68 EzcF5susd.net
ACⅥでテクいことやろうとしてもシステムによる補助輪がデカすぎて微々たるもんやろ
細かいところに工夫の余地はあるが結局軽量機の勝ち筋は射程と弾除けでの封殺だし重量機の勝ち筋は火力による圧殺だしどっちにしても駆け引きもクソもないゲームになる

700:それも名無しだ
24/03/11 12:33:30.57 LDfwr5NcM.net
上下フワフワの動きがダサくて嫌だわ

701:それも名無しだ
24/03/11 12:34:02.43 j5SIaEk10.net
>>624
左右の切り返しより上下のほうが機敏にできるからな
ACの大きさに対して重力も上昇推力も異様に強すぎる

702:それも名無しだ
24/03/11 12:34:24.00 tRSZ/LEud.net
>>688
じゃあ元に戻すだけでいいわ
今のエツジンはただのキッズバルカンだもんよ

703:それも名無しだ
24/03/11 12:35:11.88 o/0d19Dc0.net
ダサいとか言い出したらABでケツ振るのもダサいし4脚でケツ振ホバーするのもダサいし軽2で跳ね回るのもダサいと言えるからあんまりおすすめはしない

704:それも名無しだ
24/03/11 12:35:34.20 FNoTKfUwd.net
>>689
負荷きついがハリスやレザハン当たりと一緒に持ってAB撃ちしてるとわりと当たる気がする
レザバズみたいな感じで一発あたれば一割ぐらい削れてそうなの気持ちいい

705:それも名無しだ
24/03/11 12:35:39.06 tRSZ/LEud.net
ふわデヴはQBもほとんど吹かさないし動きも落下以外緩慢だし見た目もデヴ出しで画面映えはマジでしないからな
これで見た目がホワイトグリントとかだったら人気あったかもしれん

706:それも名無しだ
24/03/11 12:37:52.37 EzcF5susd.net
>>694
そもそも原点の小ジャンプ移動からして別にかっこいいかつうとそんなことないからな

707:それも名無しだ
24/03/11 12:38:43.41 NzjlfX9Sd.net
重ショとかいうランマー
URLリンク(i.imgur.com)

708:それも名無しだ
24/03/11 12:39:41.85 9uGOfDmBr.net
>>695
そういう使い方ならハリスやレザハンより、エツジンのが良くね?

709:それも名無しだ
24/03/11 12:40:49.79 HYPcJDxsd.net
>>694
車椅子とか車椅子だしな

710:それも名無しだ
24/03/11 12:41:17.96 j5SIaEk10.net
>>697
LR以前のACをACたらしめる謎ムーブよな
何故かお互いくるくる回りながらの小ジャンプ移動
美学だ

711:それも名無しだ
24/03/11 12:41:26.99 zvZT2Q0e0.net
>>649
軽四のケツ振りとエレベーターデブはその中でも一つ頭抜けてると思うわ
他も大概だろうがこの二つには勝てない

712:それも名無しだ
24/03/11 12:42:10.93 LDfwr5NcM.net
>>697
俺は小ジャンプ移動もダサくて嫌だったわ
いつまでこんな動きやらせるんだと思ってた

713:それも名無しだ
24/03/11 12:42:46.49 EzcF5susd.net
お前ら結局壁蹴りとグラブが好きなんだろ?言わずともわかるよ

714:それも名無しだ
24/03/11 12:43:10.46 FNoTKfUwd.net
>>699
負荷や安定感ならエツジンでいいんだがLRBの手を見て避けたり根本的に速度ある軽2軽4あたりを相手する場合だと弾速や威力的になんかレザハンやハリスのが勝ちやすいからエツジンからこっちに持ち替えた

715:それも名無しだ
24/03/11 12:46:12.86


716: ID:6hfrnFgN0.net



717:それも名無しだ
24/03/11 12:48:20.89 VHcc42S20.net
>>704
ドリフトターン、八艘飛び
会いたいよ

718:それも名無しだ
24/03/11 12:49:26.83 FNoTKfUwd.net
>>704
壁蹴りは今作も欲しかった
ザイレムや壁mapたのしくなるやつ

719:それも名無しだ
24/03/11 12:50:31.72 Mkx0layJ0.net
もういいだろ、マギー

720:それも名無しだ
24/03/11 12:50:47.92 n5L+i2Hf0.net
高めの段差とか越える時は壁蹴り欲しくなる
操作的に出来なくもないだろうしやらせてくれねぇかな

721:それも名無しだ
24/03/11 12:50:52.04 Mp6IWzEQ0.net
過去作の話から老人会始まるとV系に手出したくなるんだけどサーバーもうすぐ閉じるんだよな?
リマスター版PCで出して新しい鯖開くとかじゃなきゃ買えねえや

722:それも名無しだ
24/03/11 12:51:22.02 arl40/xa0.net
操作で一番楽しかったのはVかもしれないな
今作は直感的に動けるけどメカを操作してる感はVが上

723:それも名無しだ
24/03/11 12:52:01.51 TTugk61x0.net
重量機使ってると相手が軽量にしろフワデブにしろ一回の接敵が短いからな
すれ違いが上下方向か左右方向かの違いがあるけど
そこ行くととりあえず射程それなりで火力バカ高くて数発で優位取れるLRBは良い

724:それも名無しだ
24/03/11 12:52:04.10 jVZoiGgL0.net
垂直蹴りはないわー
蹴ったら壁から離れろ

725:それも名無しだ
24/03/11 12:52:38.12 CLYsNkQX0.net
今更V上げとかくせえな

726:それも名無しだ
24/03/11 12:53:22.81 Mp6IWzEQ0.net
あ、思い出補正か

727:それも名無しだ
24/03/11 12:53:30.76 EzcF5susd.net
>>711
勢力戦(チームに所属してリアタイで領地奪い合うメインモード)は出来なくなる
フリー対戦(デュエル、バトロワ、4vs4)はできるかどうか分からんがもしかしたらできるかも

728:それも名無しだ
24/03/11 12:54:13.63 VsRtqD5wH.net
対戦の最初に棒立ちの機体見せてくるの嫌い
せめてAB炊いて登場して欲しい…

729:それも名無しだ
24/03/11 12:54:23.56 EzcF5susd.net
>>715
毎週勢力戦やってる俺とチムメンに謝れよ

730:それも名無しだ
24/03/11 12:54:29.79 FNoTKfUwd.net
>>713
機体構成きつくなるけど20BでLRB持つと単発威力が大豊バズ化するの大好き
チームSでよく使う

731:それも名無しだ
24/03/11 12:54:39.42 rKUv1adMd.net
お前ら毎日毎日毎日毎日毎日毎日昔話しすぎだろ
ここは老人ホームか?

732:それも名無しだ
24/03/11 12:55:05.05 Mp6IWzEQ0.net
>>717
なんかここの奴らやTwitterの奴も勢力戦の話しかしてないけどそのフリー対戦って人いたの?
それよりオフのボリュームがしりたい、6よりミッション少ないならやめとく

733:それも名無しだ
24/03/11 12:57:20.31 TTugk61x0.net
逆関節w重ショ初期ブースタというのが相手していて他のアセンよりもツライ

734:それも名無しだ
24/03/11 12:57:44.53 EzcF5susd.net
>>722
村社会だから誰かが配信したらそこに参加する、みたいなのばっかり
一人プレイのボリュームはエグいよ ストーリー自体は1周しかなくてぶっちゃけ薄味だけど、ハードコアモードっていう難易度上がってニューゲームみたいなのが10種類くらいある

735:それも名無しだ
24/03/11 12:57:49.69 DTl/O2+u0.net
uU系で良かったところ全部なくなってるからな6
対戦開始時・終了にドアップでエンブレムと機体が表示される演出とか重厚なサウンドとか
サウンドはV系に差し替えるModあるからPCなら改善できるけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch