スパロボOGの次回作に期待してたこと その148at GAMEROBO
スパロボOGの次回作に期待してたこと その148 - 暇つぶし2ch65:それも名無しだ
24/03/15 23:22:04.53 mgyZxE5l.net
MD以外のOGがストアから消えたんだって?
魔装も3だけ消えてるらしいけど

66:それも名無しだ
24/03/15 23:46:30.04 b1Bam4ia.net
完結編でリュウセイが負けて念動力を無くしてアヤが連れ去られる展開はやるつもりだったのかな
αシリーズの時の封印されてる状況じゃないしちょっと無理があるような

67:それも名無しだ
24/03/16 03:05:36.27 GIrzPonr.net
>>65
マジで!?DPまだ買ってないのに!

68:それも名無しだ
24/03/16 03:13:19.07 v92tdy2O.net
10年後回しにしたんだからこの先も永遠に後回しになるだけだろ

69:それも名無しだ
24/03/16 07:20:03.49 nVvktYm7.net
>>65
スパロボTもなぜか検索に出てこない
やり方悪いんかな

70:それも名無しだ
24/03/16 08:41:26.27 jBODCcrY.net
>>67
新品のIBを買ったらコード使えるかもな

71:それも名無しだ
24/03/16 12:19:15.45 pmN+yTYw.net
コードは有効期限が切れてるんじゃなかろうか
2、3年前に買った魔装機神3のヴァルシオーネのコードは切れてた

72:それも名無しだ
24/03/16 21:29:20.05 T32PmIz4.net
結局OGなんて初めから無いほうがよかったんだろうか…
それともOG1のみで終わってユーザー達から長期間に渡り「続編やってくれ!続編やってくれ!」と望まれる形こそが真の理想形だったんだろうか
続編が出る前の魔装機神ROEのような

73:それも名無しだ
24/03/16 23:48:16.59 9E/qOG5T.net
どの作品も続編が楽しみ…という感想は無かったんじゃないかな
OG1終わった時はレビで終わり?どんだけ引き伸ばす気だとしか思わなかった
敵勢力が少ないのにαより進まないし話の密度が薄くて薄くて10話位削ったりまとめたり出来るだろと

74:それも名無しだ
24/03/16 23:49:43.56 aUnpqhFE.net
ドラマCDのゲーム化とかいう謎コンセプト

75:それも名無しだ
24/03/17 00:36:09.79 3fJDwxs0.net
やるにしても一作内で出る敵勢力が少ない上にほぼ味方側としか戦わない
話的には全部と戦ってても戦闘マップじゃ順番に出てきて三つ巴がなかったりと
昔できてたことがどんどんできなくなっていったのがOG
MDですらセレーナの部隊またあっさり全滅させて隊長とかなんのためにDPで顔出しさせたんだか

76:それも名無しだ
24/03/17 06:32:44.80 8sEhFmDd.net
アイビスの引っ張り具合も大概だったな

77:それも名無しだ
24/03/17 06:44:36.54 Ysf+MxHk.net
OG1→GBAなのにアルファ並に動く!キョウスケやゼンガーいる!やべえ!
OG2→GBAなのにニルファ並に動く!アラドやアイビスいる!やべえ!

って感じで普通に喜んでました
それ以降は…

78:それも名無しだ
24/03/17 07:59:12.87 TSWyB/RJ.net
>>77
第2次OGの新規戦闘アニメは本当に驚いたよ
PVで「EX再現!」って言った時も泣く程嬉しかった
BGMもてんこ盛りで予算がすぐさま頭をよぎった
唯一、シナリオがアレだったけど…確実にスタッフの本気は見せてくれたと思う

79:それも名無しだ
24/03/17 09:11:09.37 A7I3h565.net
01年A、02年R、03年D程度の戦闘アニメで良いから、
01~06年までの間に年1ペースで、6作作り完結コースの方が結果的には良かった気も

80:それも名無しだ
24/03/17 12:28:50.35 IAdt5Npb.net
あとヒュッケバイン問題を回避する説得フラグも必要や

81:それも名無しだ
24/03/17 13:05:52.82 sM2a3quM.net
ヒュッケはコトブキヤではなくバンダイからプラモ出してたら許されていたのかね

82:それも名無しだ
24/03/17 13:35:22.26 k/EvdI2C.net
冷静に考えるとライバル企業に自社版権のプラモ出させるって頭おかしいな
バンダイ側に相手にされなかったのか?

83:それも名無しだ
24/03/17 14:34:51.44 07fRbXAp.net
そうだとして自社で切ったモノが他社で採用してて成果が出されてたんじゃまあ面白くはないだろうな

84:それも名無しだ
24/03/17 16:18:46.80 3GYuv3yP.net
>>73
俺は当時「もうレビ倒しちゃうの?」と思ってた。というか、ビアン倒すの早すぎないかと思ったんだ。

85:それも名無しだ
24/03/17 18:02:31.01 TVk5F6E0.net
OG2でいい塩梅なシナリオだなと思ってからそこからのシナリオの急落下が酷かったな
敵対勢力同士の争いや協力とかもっとしろやと思った

86:それも名無しだ
24/03/17 23:24:23.31 FsgZ1YfE.net
OG2まではやること終わった居るだけ組が居らんからな
続編作るなら外伝は飛ばして2OGからは大半のキャラリストラして一新しとけばまだマシなシナリオになったかもしれない

87:それも名無しだ
24/03/18 01:14:54.73 AMiderj3.net
DC残党系やコロニー統合軍とか出すなら、ラオデキヤ艦隊とか出せたやろ

88:それも名無しだ
24/03/18 01:47:38.97 P9CN/6DC.net
ラオデキヤ温存し過ぎて出る機会失ったの可哀想

89:それも名無しだ
24/03/18 02:50:07.45 d84c+q+/.net
SMPのアルタード3次予約いつ始まんねん
2次も瞬殺だったんだからはよせーや毎日プレバンチェックするの面倒やねん

90:それも名無しだ
24/03/18 03:04:08.80 BvtECY90.net
世の中にはDDのOGガチャ回したり玩具買えば完結編が出ると思ってる人間もいるんだろうなぁ可哀想に

91:それも名無しだ
24/03/18 03:15:02.28 yZcgQIxY.net
ogの世界ってコロニーあるけど全く話に出ないよな

92:それも名無しだ
24/03/18 12:18:20.72 rbnnme0C.net
宇宙世紀の劣化コピーだからな

93:それも名無しだ
24/03/18 12:23:30.51 MUchn4Ay.net
>>88
ラオデキヤ艦隊とユーゼスなら前者を先に出して後者を勿体ぶるというか黒幕ぽい感じにするかな

94:それも名無しだ
24/03/18 13:09:44.99 g0g1M3hY.net
昔は次のOGの発売を楽しみに待ってたけど、
もうすっかり熱も冷めた
これ以上ダラダラ待たされるくらいなら永遠に出さなくていいよ
つーかスマホ展開も止めて一刻も早く打ち切り宣言しろ

95:それも名無しだ
24/03/18 14:02:57.23 3KfB2AKI.net
凍結宣言はしたでしょ
寺田が構想を語ってるだけで

96:それも名無しだ
24/03/18 14:25:56.87 gJdG1Ixq.net
凍結じゃ生温い
スパロボシリーズ自体を根絶やしにしろ

97:それも名無しだ
24/03/18 15:09:02.93 rbnnme0C.net
仕様を初代Z辺りまで戻してやり直すべきだな

98:それも名無しだ
24/03/18 17:12:36.91 MUchn4Ay.net
小隊システムを組みやすくして導入、は小隊システムそのものが嫌いな人もいるからなぁ

99:それも名無しだ
24/03/18 17:50:06.17 /dXpcwIU.net
FF7RがOGルート辿っててFF7ファンが可哀想になる
オリジナルキャラねじ込んで改変ストーリー展開で求められてる本筋やらず
開発長期化で自作出るまでクソ長い
ハード跨ぎ
上記で売り上げ激減
7Rは完結編は出しては貰えるんだろうが…OGは…

100:それも名無しだ
24/03/18 17:53:24.02 7k5wEi2O.net
FF7ファンは大満足してるけどエアプがなに貶してんだ?

101:それも名無しだ
24/03/18 17:57:41.89 zakqQ6Do.net
>>99
ゲハとか見てそうでキッショいなお前

102:それも名無しだ
24/03/18 18:55:02.38 /dXpcwIU.net
>>101
お前が見てるだけだろ

103:それも名無しだ
24/03/18 19:37:03.15 yacX7H8G.net
>>102
図星付かれて発狂か?

104:それも名無しだ
24/03/18 19:45:35.71 l9BpUMhN.net
他ゲー叩いてもスパロボが終わってる事実は変わらんだろうに哀れ

105:それも名無しだ
24/03/18 19:52:35.10 vRHQlrUc.net
スパロボはFF7Rと同じくらいの時期に出してそのまま帰らぬ人になっちゃったもんな

106:それも名無しだ
24/03/18 22:12:12.60 c2ZCC8QE.net
OG続いてたらWKLのキャラたちはどんな声になったんだろうと偶に思う

107:それも名無しだ
24/03/19 07:41:09.11 /DL0bZu7.net
カズマは内田弟にしそう(エーアイ奇数作がマクロス主役経験者)
ミストさんは櫻井か?(ウザキャラ的な意味で)
一なんとか君はイメージできないな…

108:それも名無しだ
24/03/19 09:38:34.11 Mc7N2A9X.net
カズマ 草尾
ミスト 賢雄
一鷹  斎賀 今は花江
初見はこういうだったイメージ。一鷹は鬼滅の炭二郎声でイメージ
俺は櫻井は絶対ニーサン

109:それも名無しだ
24/03/19 10:11:07.64 pAvqwMG/.net
ヒュッケボクサープラモ化だそうだがもうずっと立体化で茶を濁し食いつないでいくつもりか

110:それも名無しだ
24/03/19 11:03:22.03 88B4DjJj.net
>>108
L組すげぇわかるw

111:それも名無しだ
24/03/19 12:37:34.47 ME/Cg8dy.net
判断力の鈍った老人に架空の完結編をチラつかせて金を巻き上げる素晴らしいビジネスモデル

112:それも名無しだ
24/03/19 12:49:18.16 Gq4/mx48.net
気がついたらヒュッケバインは普通に売られてる状況だけど、インスペクターのアニメの時にこんな事言っても信じてもらえないよなと
そして静かに消えていくビルトシュバイン

113:それも名無しだ
24/03/19 13:24:58.46 nsDEmwvX.net
ヒュッケ問題はガンダム版権絡みのゴタゴタが一因だからな
創通のバンナム子会社化で争う理由が無くなったからに過ぎない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch