スパロボ新作関連スレ2at GAMEROBO
スパロボ新作関連スレ2 - 暇つぶし2ch700:それも名無しだ
24/02/29 23:09:29.33 mqjnUxpd.net
WEBラジオの「うますぎWAVE」が続いてる間は、まあスパロボ続くだろ

701:それも名無しだ
24/02/29 23:14:30.45 9DiREb5J.net
DDが続く限りスパロボは安泰だからな

702:それも名無しだ
24/02/29 23:47:33.50 VqYq8vOA.net
DDはスパロボどことかゲームですらないけどな
パチンコと大差ない糞賭博

703:それも名無しだ
24/02/29 23:52:13.85 +sZIZ9WJ.net
パチンコには実機がある
ソシャゲは終わったら何も残らない

704:それも名無しだ
24/03/01 00:15:38.31 15psw7cF.net
DDは中途半端に本家スパロボのシステム踏襲してるから、色々比べちゃって印象悪い
スパクロみたいに本家とかけ離れたシステムの方が良かった

705:それも名無しだ
24/03/01 00:45:10.24 MhtZs8aM.net
ソシャゲ新作は、DDよりスパクロの後継的な物の方がいいな

706:それも名無しだ
24/03/01 00:48:45.34 PBTlYkFJ.net
どう足掻いても本家の劣化版にしかなれないDDなんてさっさと諦めて
コンシューマにスパロボを返してくれ

707:それも名無しだ
24/03/01 00:53:59.18 P0XZyFPk.net
DDは参戦作品の多さはまぁ凄いけど戦闘アニメしょぼいから俺の中じゃ据置スパロボとは競合してないんだよね。足元にも及んでない。

708:それも名無しだ
24/03/01 03:36:32.52 KLLh8GB/.net
FF7Rの1作目から2作目までかかった期間と同じくらいの時間を費やして作ってるんだから
次回作は相当ハイクオリティなスパロボを期待してもいいんだろうな

709:それも名無しだ
24/03/01 04:59:53.94 HxmV9Whw.net
バンプレスト時代ならまだしも、バンナムではその他大勢の有象無象になってしまったタイトルと、社を背負う看板タイトルを比較するのは酷やで…

710:それも名無しだ
24/03/01 05:09:00.98 XCqCQYOS.net
30やってドライストレーガーとミツバ使えるのかなとDDちょっと調べたらエッジしか使えないみたいでやらなかったな。

711:それも名無しだ
24/03/01 06:11:14.66 ARQGLf1K.net
DDの戦艦なんて画面外からマップアイコンでミソボンしてるだけだからまともに使えないし
ミツバに至ってはそれすらもない単なるガチャ要員だし

712:それも名無しだ
24/03/01 10:14:33.47 NiMWnFin.net
DD打ち切ってDS、3DS時代みたいなの出してほしいわ
あっちのがVXT30よりグラフィックもいい

713:それも名無しだ
24/03/01 10:32:01.60 vdxY/CXL.net
スパロボと相性の良い低解像度の受け皿がない

714:それも名無しだ
24/03/01 10:47:41.82 JfcxRvpX.net
エーアイ製スパロボは3DSになって
ボイス付けたのコスト的に痛かったろうな

715:それも名無しだ
24/03/01 11:01:50.66 GFmcvY3f.net
DD見てると俺ならもっといいスパロボのソシャゲ作れるのにーと思ってしまう技術も金もねーけど

716:それも名無しだ
24/03/01 12:10:30.00 bjiphbS2.net
>>705
こういうのがいいんだよな?
URLリンク(i.imgur.com)

717:それも名無しだ
24/03/01 12:15:51.21 22qEQ+Tw.net
ゲームが進化してスイッチが出たらエーアイの椅子が消滅してしまった椅子取りゲーム

718:それも名無しだ
24/03/01 12:39:19.86 xwp1MqUo.net
Switchのせいにしてるけど単純にスパロボ自体に外注する余力が無くなってしまっただけでしょ
全盛期くらいの勢い残ってたらもう一本くらい3DSで出したりエーアイもSwitch移行したりとかの動きはできたよ

719:それも名無しだ
24/03/01 12:41:31.07 4FuqLvoT.net
どっちにしろBXが爆死した時点でお終いだった

720:それも名無しだ
24/03/01 13:08:58.60 lUnQDDnM.net
>>709
これがSANKOとかサミーじゃなくてジャグラーの会社のパチスロなの草

721:それも名無しだ
24/03/01 13:33:54.32 2dw1f0X3.net
>>705
逆だよ
任天堂携帯機ラインのスパロボが全然売れないからDDに移行した
3DSで開発費が据え置きと大差なくなったのに売り上げはショボいままだからだってさ

722:それも名無しだ
24/03/01 13:39:34.79 VAtg5r2w.net
UXはめっちゃ良かった

723:それも名無しだ
24/03/01 13:48:37.61 lLGvtfnG.net
バンナムがゲーム事業の方針を変えて売上悪い部署はすぐ見切るよ宣言してからスパロボ関係はヤバくなった印象
昔のままならエーアイも継続できてた

724:それも名無しだ
24/03/01 13:55:28.48 P0XZyFPk.net
スパロボのおじさん層と3DSのキッズ層じゃ絶望的にマッチしてなさすぎるから仕方ない。スパロボやる層はキッズハード持ってないことも多いからPSでだけ出してればいいよ。

725:それも名無しだ
24/03/01 13:59:57.50 22qEQ+Tw.net
バンナムのオンラインゲームのブループロトコルが大コケして新規開発中の5本のソフトが中止になった程度には追い詰められてるからな
そのニュースの後でガンブレ4発表したからスパロボじゃないといいが

726:それも名無しだ
24/03/01 14:26:52.38 X+k6/vur.net
別にαからサルファくらいのグラでも構わないんだけどね
外のライター呼ぶとか物語の広がりが欲しい

727:それも名無しだ
24/03/01 14:31:54.54 osxFhv0H.net
ガンダムブレイカーが奇跡の復活で4出るみたいだから
スパロボも新作発表としてもらいたいもんだが
やはり版権料がネックかね
ならせめてGジェネの新作発表でもしてもらいたいもんだ
サンダーボルトメインで

728:それも名無しだ
24/03/01 14:32:41.31 HpTgh0CT.net
外のライターなら今もDDで呼んでるぞ
寺田とか竹田とか

729:それも名無しだ
24/03/01 14:55:39.10 eMOTVMri.net
Gジェネは本体をソシャゲに出してるからもうムリ

730:それも名無しだ
24/03/01 15:57:58.46 0zG6DIYu.net
>>722
スパロボと同じ道辿ったか…
まあGジェネも全然売れてなかったもんな

731:それも名無しだ
24/03/01 15:58:28.84 2dw1f0X3.net
Gジェネエターナルなら行方不明になってるぞ
ついでに劇場版種のゲームも映画本編が公開されたにもかかわらず続報なんも無し

732:それも名無しだ
24/03/01 16:00:04.66 22qEQ+Tw.net
Gジェネの最近の戦闘シーンの演出がムービー再生をふんだんに使ってて凄いことになってる
3DCGのモデルの強み

733:それも名無しだ
24/03/01 16:03:20.86 5b69l02E.net
最近(5年前)

734:それも名無しだ
24/03/01 16:24:17.97 lqQw+IE3.net
ガンブレは完全にくたばったと思ったらまた出すのか

735:それも名無しだ
24/03/01 17:33:50.71 81DTg3ws.net
NEWなんてなかった、いいね?

736:それも名無しだ
24/03/01 18:01:42.11 mi1I0L4p.net
8年とか10年音沙汰なしもザラなのにたかが2年で騒ぐのアホらしくなるで

737:それも名無しだ
24/03/01 18:01:50.67 mi1I0L4p.net
3年だわ

738:それも名無しだ
24/03/01 18:16:23.05 X0VnCnoD.net
まぁ今までのスパロボでこんな虚無になったことなかったからな
一応DDは続いているとはいえエーアイラインが消えたあともスパクロDDと家庭用で平行してたんだから

739:それも名無しだ
24/03/01 18:26:00.38 m6rOKnPO.net
他のゲームは出なくても別の作品あるからいいよね

740:それも名無しだ
24/03/01 18:28:21.85 fEl9chg1.net
まあスパロボにはDDがあるし十分がんばってる方だな

741:それも名無しだ
24/03/01 19:05:44.16 mi1I0L4p.net
ギレンとGジェネとACEはどこいったの...?

742:それも名無しだ
24/03/01 19:27:36.18 22qEQ+Tw.net
ギレンの野望がPS2とPSPまでで止まってPS3以降は出なくなったのなんか理由あったっけ

743:それも名無しだ
24/03/01 19:30:24.66 C08sr6lt.net
売れなかったから死んだってだけの話だろ
BXやMDやAPと同じだよ

744:それも名無しだ
24/03/01 21:43:21.02 xt3EdQ02.net
ギレンの野望はSSくらいが丁度良かった
PS以降手広くなって面倒くさくなった

745:それも名無しだ
24/03/01 21:56:26.18 PIivNiIE.net
評判いいから明日劇場版SEED見にいってくる

746:それも名無しだ
24/03/02 00:16:53.29 lMQlmoZA.net
期間が空いてるのに加えて寺田も最上も辞めたんだからそりゃ不安にもなるだろ
割とコロコロ変わるバンナムのPはともかく総合Pが不明な状態が2年以上続いてるのはほかのゲームシリーズと比較しても異常だぞ

747:それも名無しだ
24/03/02 00:29:22.98 ewakKs7y.net
オオチがいるから問題ない

748:それも名無しだ
24/03/02 01:03:06.28 a94oByYe.net
2026年にスパロボ35が出るか否かで分かるから
発表は1年まえの2025年だからまだ1年はこうして
ぐずぐずしてるんだろうな

749:それも名無しだ
24/03/02 01:06:27.85 ifKKLf2K.net
ガンダムが人気とロボアニメが人気って似てるようで似てないよな。だからgジェネはやるって人でもスパロボ興味なかったりする。スパロボってマジ狭き門すぎるよ。

750:それも名無しだ
24/03/02 01:10:35.92 gY8V5QdM.net
Gジェネよりスパロボの方が売れてただろ

751:それも名無しだ
24/03/02 01:16:39.42 ifKKLf2K.net
そういうことを言ってる訳じゃないけどうまく言語化できないしまぁいいやそれで

752:それも名無しだ
24/03/02 01:33:09.32 TJnGgQ+e.net
逆にスパロボやるけどGジェネやらなかったりね

753:それも名無しだ
24/03/02 01:52:32.75 EstM644D.net
コードフェニックスのような異様なオリキャラが、スパロボに出過ぎw

754:それも名無しだ
24/03/02 07:14:12.60 RNver8m3.net
>>742
ガンダムは好きでも他は興味無いって人がプレイしたらロボ好きになるゲームがスパロボの理由の一つだと思う。
ソースは俺。

755:それも名無しだ
24/03/02 09:38:49.24 u8ki28mC.net
GGGが参戦するとシリーズが死ぬ法則でっち上げれそう
BBスパロボ→2αで参戦3αでピークを迎え以降右肩下がりで30で死亡
エーアイ→Wで参戦(同文)→BXで死亡
実際勇気連呼のご都合展開でウザすぎるユーザーが辟易する気持ちもよく分かる

756:それも名無しだ
24/03/02 09:41:11.26 yd8301cS.net
>>748
GGGはサルファがキツかったわ
マップの駒だけ動かして長いDVEとか

757:それも名無しだ
24/03/02 09:42:54.84 pk3/uxAK.net
チェンゲやマジンガーなんて参戦させるなよチェンゲの竜馬とかコナンの公安みたいなリリカルなのはsts以降のフェイトみたいな少年兵使う女に似てるやつ


758:とキャラ設定酷似しててグロいし



759:それも名無しだ
24/03/02 10:20:24.05 RNver8m3.net
本編見てないとご都合主義に見えちゃうよね、ガオガイガー。
スパロボだとGGGだけじゃないし余裕があるから余計にそうなる。

760:それも名無しだ
24/03/02 10:20:24.62 pk3/uxAK.net
降谷やバーボンとキャラ設定が酷似するリリカル竜馬発動篇

761:それも名無しだ
24/03/02 10:42:43.36 PDatNTXp.net
ギレンは新ギレンが大コケして死んじゃった
ホント、バンナムは成功してたタイトルを潰すの得意だよな…
ガンブレはガンプラとのシナジー効果が期待できるからかまさかの復活させたけど、Gジェネは作るって言ってたスマホ版が開発中止5タイトルの中に含まれてるんじゃなんて言われる状態だしな…

762:それも名無しだ
24/03/02 11:22:40.42 Pe6l8GGe.net
エターナルの音信不通からして5本に入ってるかは別にGジェネも死んだっぽいな
だからとっとと種自由を出せ寺田

763:それも名無しだ
24/03/02 11:27:54.84 PDatNTXp.net
正直、Gジェネが死んだならスパロボも死んでてもおかしくないんだよな…
まぁ開発中止のタイトルが何かまで明かされたわけじゃないし、どこまでいっても憶測にしかならんが…

764:それも名無しだ
24/03/02 12:34:03.63 afR2RKDT.net
ブルプロも今まではクソゲーや爆死ゲーで笑い物になってただけなのに
決算でとんでもない損害出して5タイトル中止にまで追い込んだせいで
今じゃどこ行っても叩かれる立派な嫌われものだな

765:それも名無しだ
24/03/02 12:44:54.02 l7Jj8dZ6.net
ブルプロはなんの勝算があってやったのかよくわからん

766:それも名無しだ
24/03/02 13:25:38.84 PDatNTXp.net
珍しくオリジナルIP立ち上げたと思ったらこれだものな…
この板じゃ散々言われてる事だが、オンラインゲームでサーバーをケチるとかありえん

767:それも名無しだ
24/03/02 13:27:37.20 ifKKLf2K.net
Gジェネ、出すも出さぬも
じゆうじゃね
なんちゃって

768:それも名無しだ
24/03/02 14:28:27.85 ohJBqZoN.net
種の映画2回目見に行った。降谷やバーボンや安室がイキり散らすコナン映画より良かった

769:それも名無しだ
24/03/02 14:28:53.03 ohJBqZoN.net
種の映画泣けたわ

770:それも名無しだ
24/03/02 14:30:01.04 ohJBqZoN.net
種の映画良かったからラクスやキラたちを叩いたスパロボz1にヘイトが溜まる

771:それも名無しだ
24/03/02 14:50:00.74 ohJBqZoN.net
種好きの俺が選ぶスパロボ、スパロボw、k、l、ux、サルファ、種のgジェネとかこの辺り

772:それも名無しだ
24/03/02 15:08:30.37 IupiJ35/.net
一方アレはただの操作ミスなのかな
その最たるもんが何も入力してそれ言うのがあるとかないから

773:それも名無しだ
24/03/02 15:14:30.43 8s+kmbw8.net
正直なんとかってレスも浪人使いだけになっとる

774:それも名無しだ
24/03/02 15:47:50.11 4vVHD8TS.net
サウナはやっぱ年の写真じゃん
コーラのグッズ収集に忙しいからビリフは頑張ってただけだと思うが
本当にあると若者とかほぼ意味ないと思います

775:それも名無しだ
24/03/02 16:03:56.71 QDHjcw0s.net
5万7千円も出せば
新婚夫婦が住む部屋でも最後にデザート
天ぷらはいうまでもなく上がっているクソIPO銘柄が買い頃! → 買って今73.8キロ!!

776:それも名無しだ
24/03/02 16:27:02.76 pk3/uxAK.net
名倉のネット民に媚びたラクスやキラ叩きがきしょい

777:それも名無しだ
24/03/02 16:34:45.49 xwAMUyZT.net
昨日始めてちっさなフグ

778:それも名無しだ
24/03/02 16:38:54.71 2+gM3E02.net
VP来月発売やの写真だけのためにいるんだよ

779:それも名無しだ
24/03/02 16:50:25.13 TEViaHOw.net
心理的効果が出たら
減薬かそもそもの骨格なのかを知らないか?
プレイド空売りしたのだけれども

780:それも名無しだ
24/03/02 17:22:59.96 RL3XtQGJ.net
アルメ工場で働くアニメ作ろうよ
これは正直不動産でさえ地味ブサでファン増えない

781:それも名無しだ
24/03/02 18:10:17.52 9Q8INMwN.net
スクリプトにロボアーク
ロボゲ痛本当に終わってんな

782:それも名無しだ
24/03/02 19:05:04.82 Nq029atk.net
スパロボの今に相応しい板になってきたな

783:それも名無しだ
24/03/02 19:41:58.02 pk3/uxAK.net
今度イデオン出たら種自由やシンエヴァやボトムズときょうえんして

784:それも名無しだ
24/03/02 19:42:38.84 pk3/uxAK.net
今度イデオン出たら種自由やシンエヴァやボトムズと共演してクロスオーバーしてほしい

785:それも名無しだ
24/03/02 20:37:40.59 +TO344SH.net
スクリプトもロボアークも消えてくれねえかな

786:それも名無しだ
24/03/02 22:30:51.56 pk3/uxAK.net
最近の名倉スパロボより灼眼のシャナの方がイデオンに通ずる面白さがある

787:それも名無しだ
24/03/02 23:11:01.44 uUQKefKL.net
イデオン出すならヒロイックエイジ一緒に出してほしいわ
あれもなにげに宇宙破壊規模だし

788:それも名無しだ
24/03/02 23:29:26.72 LeyWefe+.net
銀英伝も出すべき

789:それも名無しだ
24/03/02 23:32:26.47 QAk9aSfd.net
銀英伝だのウルトラマンだので枠埋める前にまずちゃんとしたロボットアニメを出せよ

790:それも名無しだ
24/03/03 08:55:03.23 lnml28vt.net
今月下旬の生スパロボの新情報って、アプリ版だから
精々、DDのデスティニーGとサンダーライガーのお披露目くらいか?
新クロパイ第2弾、期間限定でブレイバーン参戦があったら、だいぶマシだが

791:それも名無しだ
24/03/03 09:16:50.26 DQZoytww.net
>>756
公式のIR的には5タイトルじゃなく5タイトル以上なんだよなぁ

なんでこういう表現なのかはわからんけど

792:それも名無しだ
24/03/03 12:50:52.59 uGtM5b1I.net
今更だけどリアルロボット列伝の東映・ダイナミック版(いわゆるスーパーロボットだけ)を出しておいたほうが良かったと思う
スーパーヒーロー作戦2やらスーパー特撮大戦出してる場合じゃなかった

793:それも名無しだ
24/03/03 12:53:26.86 uGtM5b1I.net
>>784
リアルロボット列伝✕
バトルロボット烈伝○
リアルロボット戦線と混ざってた

794:それも名無しだ
24/03/03 15:45:29.28 sTmPYez3.net
売上の主力は宇宙世紀ガンダムと見なしてたんじゃないかな?
ダイナミックオンリーソフトは昔あったけどそこまで売上良くなかったんだと思う。

795:それも名無しだ
24/03/03 16:06:14.65 tChEXlYn.net
烈伝はリアルスーパーどうこうよりサンライズの富野アニメオンリーだから

796:それも名無しだ
24/03/03 16:15:22.24 sTmPYez3.net
確か隠しのダイターンとザンボットは居たよね。

797:それも名無しだ
24/03/03 16:56:37.45 uGtM5b1I.net
ゲッターロボ大決戦くらいかな、ダイナミックというかゲッターオンリーは
あとはPSのクリック漫画
特撮大戦よりは客は見込めたと思うんだけどね

798:それも名無しだ
24/03/03 17:03:08.45 LzsDcTp1.net
バトルロボット烈伝に収録されてるのに隠しキャラで普通にクリアまでしても使えなかった意味不明なザンボットとダイターン
スパロボ64のF91もそうだったような

799:それも名無しだ
24/03/03 17:10:19.71 sTmPYez3.net
スーファミでベルトスクロールアクションでSDのダイナミックオンリーのゲームがあったんだ。
売上は調べても出てこないな。
>>790
当時はガキだったからなんとも思わなかったけど、今考えるとウィンキーが恐いもの知らず過ぎて笑う

800:それも名無しだ
24/03/03 17:37:52.91 9luYG19X.net
ウインキーとかスパロボに限らず諸々ゆるい時代だったからね
良くも悪くも

801:それも名無しだ
24/03/03 18:06:05.95 IcnnZRHV.net
お蔵入りになった新スパ2の参戦候補がいわゆるリアル系というかサンライズ系ばかりで、その後も10年皆勤してるマジンガーもゲッターも参戦途切れる予定だったようだから、当時の製作スタッフもリアル系の方に傾倒してたのは間違いないだろうね
ニュータイプと聖戦士にあらずんば人に非ずの時代だったし

802:それも名無しだ
24/03/03 19:48:57.02 koZJ9LtK.net
やっぱし寺田は正しかったな

803:それも名無しだ
24/03/03 20:31:16.82 5YuEG/20.net
寺田は寺田でアルファで叩かれたけどな

804:それも名無しだ
24/03/03 20:32:19.89 uGtM5b1I.net
>>791
CBキャラウォーズかな?
あとはマジンガーZのアクションゲームもあって、二つともSFCだった
シャッフルファイトは知名度そのものがないだろうし

805:それも名無しだ
24/03/03 20:35:30.40 59EahoPd.net
叩かれないやつなんていないんだよなあ

806:それも名無しだ
24/03/04 01:29:24.45 wYpw0Xt8.net
αで叩かれたら、その後はずっとオリ抑制すりゃ良いのに
一時的だったなあ

807:それも名無しだ
24/03/04 03:50:23.64 thy1IA07.net
次の外伝で主人公無くしたら主人公は用意しろって言われたんだし、そりゃね…
ただ、あくまでもプレイヤーの分身として旧シリーズ(4次、F)くらいの薄味で良かったんだとは俺も思うけど
しかしまぁ、個性がないと存在が空気になりがちだし(実際4次は存在感薄いと言われる)、シナリオ書くには難しいだろうな…

808:それも名無しだ
24/03/04 06:29:15.26 F38nWxC/.net
主人公は居ないとどれ改造していいかわからない人がいるのである程度は必要なのよ。
離脱しないし常に戦力として数えられるって意味では初心者には必要ではある。

809:それも名無しだ
24/03/04 10:21:04.51 Q7fPshxV.net
>>798
叩いてたのは声が大きい少数派だったからな
9割以上の人はオリ主人公の活躍を望んでる

810:それも名無しだ
24/03/04 10:44:25.94 Px2QiAFj.net
お祭り感出すにはニルファみたいな4主人公、個別主人公機に後継機有りでライバルも個別だよな

811:それも名無しだ
24/03/04 10:51:49.94 EJWWbkHM.net
主人公はプレイヤーの分身であって欲しい派だから基本的にはOGの展開とか蛇足感がある

812:それも名無しだ
24/03/04 11:34:46.06 XVYMiZhe.net
自分の中ではリオが龍王機、タスクが虎王機のパイロットだと思っているのでニルファ以降とOGは2度とプレイすまいと誓った。
まぁ個人の感想です。

813:それも名無しだ
24/03/04 11:51:55.14 9/0qcOGR.net
>>803
俺はOGの再構築シナリオ好きで楽しんでるけど
プレイヤーの分身として設定する第四次、F、α、組はOGでキャラ違うって言われてもしょうがないと思うw
俺も4次はウィン(スーパー)、Fはウィン、(リアル)、αはユウ(リアル)だったからOGに違和感はあるものw

814:それも名無しだ
24/03/04 11:52:02.61 F38nWxC/.net
30の主人公はプレイヤーの分身ですらなくミツバの添え物が感あったな。
というかミツバが主人公だな。

815:それも名無しだ
24/03/04 11:56:24.79 5+SgwfVD.net
スパロボtビバップの扱い酷すぎ。あんな扱いなら出さんでも良かったやろ

816:それも名無しだ
24/03/04 12:16:34.29 5+SgwfVD.net
チェンゲやマジンガーいらんけどクロスアンジュみたいなリリカルなのはめいた作品もいらん

817:それも名無しだ
24/03/04 12:20:54.44 EJWWbkHM.net
>>808
クロスアンジュは福田己津央案件だぞ

818:それも名無しだ
24/03/04 12:22:57.67 EJWWbkHM.net
>>807
噂が本当ならビバップ出してるからsteamに出せないらしいなスパロボT

819:それも名無しだ
24/03/04 12:26:57.40 5+SgwfVD.net
チェンゲまた出たらスパロボ買わない

820:それも名無しだ
24/03/04 12:27:36.24 5+SgwfVD.net
コナンの公安と酷似するフェイト&竜馬

821:それも名無しだ
24/03/04 13:38:16.33 gPsUgC2P.net
ここ最近ずっとなのはだのコナンだの意味不明なこと言ってるアホはなんなん?

822:それも名無しだ
24/03/04 13:45:03.04 gjg8Tx9F.net
> 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
> 
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
> 
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。

823:それも名無しだ
24/03/04 13:45:43.72 Qwp/SsY0.net
見て理解できないのかキチガイが

824:それも名無しだ
24/03/04 14:03:20.93 q9rb2GxK.net
>>807
でも金稼ぎ要員として重用して重宝してたわ俺は

825:それも名無しだ
24/03/04 14:32:33.84 5+SgwfVD.net
>>813
チェンゲの竜馬がコナンの公安みたいなリリカルなのはsts以降のフェイトみたいな少年兵使う女と酷似してる男と酷似してる

826:それも名無しだ
24/03/04 14:34:16.53 FG3vDs0A.net
>>813
ここ最近どころかずっと以前から延々と同じこと書き込んでるキチガイだよそいつ

827:それも名無しだ
24/03/04 16:47:21.41 KXzltogp.net
もう70~80年代で据え置き機ではまだ出てないスーパーロボットは出ることはないだろうなと
レザリオンなんて古谷徹なんだしその気になればいけたはずだけど

828:それも名無しだ
24/03/04 17:17:07.28 OA+Z6x+t.net
50年くらい前の作品出しても集客力なんてないからな
ファン層とか60台とかでしょ

829:それも名無しだ
24/03/04 17:20:34.57 EJWWbkHM.net
古かったらアーカイブスとしての勝ちはあるぞ
Tのハーロックとかそういうのだったし

830:それも名無しだ
24/03/04 17:20:45.65 EJWWbkHM.net
アーカイブスとしての価値はある

831:それも名無しだ
24/03/04 17:20:58.44 ma8hVmYN.net
>>820
αシリーズの時は40代だったかと思うと来るものがあるな・・・

832:それも名無しだ
24/03/04 17:22:01.40 zBHdaOt9.net
ゆーて今のスパロボのユーザー層がまさに40代だし

833:それも名無しだ
24/03/04 17:22:10.00 ut/dD+Sx.net
何か集客力とか考えて作ってるスパロボもまぁ寒いよな。
Zの時ですら古かったゴッドシグマとかバルディオスとか受けは良かったんだけどなあ。

834:それも名無しだ
24/03/04 17:24:47.64 0Ztr/oVt.net
毎年いっぱい出てた時代ならイロモノ骨董品枠とかも受け入れる余裕あったんだろうけどな
数年に1度出るか出ないかレベルの貴重な椅子取りゲームでそんなモノに枠割いてる余裕はもうないわ

835:それも名無しだ
24/03/04 17:26:45.28 2AgwiziX.net
「レザリオン最高!」とかスタッフが思ってないと難しそう

836:それも名無しだ
24/03/04 17:32:37.80 ma8hVmYN.net
>>827
開発スタッフの年齢で「レザリオン最高」というのも難しいのかもな

837:それも名無しだ
24/03/04 17:35:46.61 EJWWbkHM.net
レザリオンとゼーガペインの共演とか合うシチュエーションもまだあるのに

838:それも名無しだ
24/03/04 17:38:11.23 KXzltogp.net
古い作品に光を当てるというか再評価の流れを作る役割はあったと思うけどな
スパロボで古い作品に注目が集まるという事はあったんだし

839:それも名無しだ
24/03/04 17:41:28.73 0Ztr/oVt.net
数年前の作品ですら参戦できてないのばっかりなんだから苦労して大昔のを掘り起こす必要ないし

840:それも名無しだ
24/03/04 17:43:51.37 ma8hVmYN.net
>>826
バンプレ、トーセ、エーアイの3本柱の時は最高だったな
バンプレがZシリーズで崩壊
トーセの大自慰専門化
で\(^o^)/が

841:それも名無しだ
24/03/04 17:43:54.54 EJWWbkHM.net
葦プロのダンクーガとかゴーショーグンはスパロボで有名になったパターン

842:それも名無しだ
24/03/04 17:49:16.69 OA+Z6x+t.net
このスレ加齢臭半端ないな
マジで40超えてる奴いそうじゃん

843:それも名無しだ
24/03/04 17:52:09.69 EJWWbkHM.net
>>834
甘い
マジンガーリアルタイムはマジで50歳まで行ってる

844:それも名無しだ
24/03/04 17:57:13.74 Px2QiAFj.net
50どころか60近いよね。スパロボはSDガンダム全盛期が中心だから40前後が多そうだけど

845:それも名無しだ
24/03/04 18:18:00.96 ut/dD+Sx.net
>>830
スパロボはロボ好きがやるゲームでもあるけど、本来はロボ好きにするゲームだったと思うんだよね。
スパロボでその作品を知って再評価されて続編作られた作品も少なくないわけだし。

846:それも名無しだ
24/03/04 18:24:37.42 PPqXw9n6.net
今は最初から動いてる続編や新商品の宣伝ありきで参戦するパターンがメインだな
何の動きがない死体を墓穴から掘り起こしたりなんて慈善事業はやってない

847:それも名無しだ
24/03/04 18:27:19.71 ma8hVmYN.net
ハーロックとかナディアとかサクラ大戦は墓穴から掘り起こしてますやん

848:それも名無しだ
24/03/04 18:30:54.25 EfyvLGgm.net
ハーロックは忘れたけどナディアは当時高級玩具出してわざわざスパロボの生放送で宣伝してただろ
サクラも新作やら何やら色々動いてたし、今じゃ全部コケて墓の中だけど

849:それも名無しだ
24/03/04 18:41:48.67 y3XyLQml.net
竜馬役の石川英郎とか戦国無双やffにもでしゃばってうざいわ

850:それも名無しだ
24/03/04 18:47:30.04 jGj+D2+Q.net
>>841
なんでロボアークってチェンゲ嫌いなの

851:それも名無しだ
24/03/04 19:27:33.20 y3XyLQml.net
>>842
コナンの公安と竜馬が似てるからコナンの公安とかなのはsts以降のフェイトみたいな少年兵使う女と似てるとかグロすぎ

852:それも名無しだ
24/03/04 20:11:36.45 thy1IA07.net
そもそも、スパロボが世に出た時点でマジンガーやゲッターなんて完全にその骨董品枠、下手すりゃファーストガンダムでさえそうだった
そういう「思い出の懐かし作品が夢の共演」するのがスパロボの原点なんだから、古いアニメはお呼びじゃないんだったらガンダムも水星NTあたりで十分となる

853:それも名無しだ
24/03/04 20:12:36.73 ySrkqm/b.net
昔は昔、今は今

854:それも名無しだ
24/03/04 20:49:53.53 thy1IA07.net
それならスパロボが当たり前に出ていたのも昔の話、出なくなった今を受け入れてスパロボがプレイ出来た昔の事なんて忘れるしかないね

855:それも名無しだ
24/03/04 21:25:50.02 k3n6HUqW.net
>>844
30年以上前の当たり前が今も通じると思わないでくれ恥ずかしい
典型的な説教老人の思考やん

856:それも名無しだ
24/03/04 21:34:02.00 thy1IA07.net
>>847
その30年前のゲームに今も未練たらしく新作が出るのを待ち焦がれてる人間が集まるスレじゃないのここ?

857:それも名無しだ
24/03/04 21:38:10.56 ftssCYHc.net
古いのいらん派といる派の争いだろ
何度も通ってきた道だよ

858:それも名無しだ
24/03/04 21:40:06.44 Nhmj58V0.net
今更言い争ったところでどうせもう出ないのにね

859:それも名無しだ
24/03/04 21:40:26.01 MjN+t8hd.net
結局、寺田が構想していた
世代別スパロボは作れなかったか

860:それも名無しだ
24/03/04 21:49:39.41 thy1IA07.net
携帯機シリーズがそれだったんだろうけどね
今は出ても1ラインに収束しちゃったからな…

861:それも名無しだ
24/03/04 22:13:11.18 nZAyKFzf.net
低予算スパロボ作れ
戦闘アニメはウィンキーレベルにして

862:それも名無しだ
24/03/04 22:15:04.93 iV2W3itK.net
携帯機シリーズもそっちに振りきりゃよかったのに中途半端に古いの入れてきてイラついたな

863:それも名無しだ
24/03/04 22:39:32.07 Px2QiAFj.net
>>851
世代別だっけ?使い回ししてシンプルにしたシルバーみたいなのじゃなかったっけ

864:それも名無しだ
24/03/04 22:51:01.68 wYpw0Xt8.net
>>849
古くても1stガンダムのように、今でも需要あるやつなら構わん
逆に境界戦機のように、比較的新しくても需要ないやつはいらん

865:それも名無しだ
24/03/04 22:54:09.54 lbngT2sn.net
バンナムは逆に1stはスパロボに出したくなくて境界性機をプッシュしたいんだろうな

866:それも名無しだ
24/03/04 23:00:51.57 EJWWbkHM.net
バック・アロウはデザインが中国に媚びてるけどアニメスタッフ的に次に出そう
スパロボの新作がまだあったら

867:それも名無しだ
24/03/04 23:10:57.94 q9rb2GxK.net
>>853
さすがにウィンキーはいまさらきついな
アルファ以降dsくらいの低解像度戦闘アニメならなんとか

868:それも名無しだ
24/03/04 23:51:14.25 sJrgZ9b5.net
ZシリーズとDS、3DS作品の戦闘アニメは良かったのにVで頭身少し上げて戦闘アニメを不自然3Dにしたせいで開発費上がってアニメは劣化したのがクソ判断過ぎる

869:それも名無しだ
24/03/05 00:18:42.62 wVxdLC1b.net
ハード性能上がって画質上げないといけなくなって誤魔化しが効かなくなったんだっけか
2OGくらい時間かけないと対策出来なかったと

870:それも名無しだ
24/03/05 01:14:07.70 CUDfRusC.net
新作出ても、また有料含むDLCの追加参戦やるんじゃねえの?
人気作とマイナー作やオリ混ぜた、抱き合わせ商法も継続
使い回しの30ですら、全部楽しむには約2万5千円は必要だったから
戦闘アニメが完全新規だったら、もっと高いだろう

871:それも名無しだ
24/03/05 01:25:25.07 PD4wstry.net
次またやるならうっすいコピペシナリオは改善して欲しいな
一通り遊び終えてから後出しで追加されるのがアレじゃさすがに厳しい

872:それも名無しだ
24/03/05 01:51:44.41 Zbl9Ba0i.net
アニメじゃなくて原作から引っ張ってくる作品で固めたら良い
フルメタデモベマヴラヴラインバレル…

873:それも名無しだ
24/03/05 02:53:38.95 3i2RcOjW.net
>>843
おまえアニメと言ったらそれしか知らんの?しょぼ笑

874:それも名無しだ
24/03/05 03:35:40.52 ViRMW4hN.net
サザエさんとドラえもんしか知らないぞ。

875:それも名無しだ
24/03/05 03:42:28.18 Z3/yfOsC.net
サザエさんとかドラえもんとかアンパンマンとかが参戦する全15話くらいの低年齢向けスパロボとかはありかもな

876:それも名無しだ
24/03/05 03:50:08.61 esMvdraY.net
ロボット要素ドラえもんだけで草

877:それも名無しだ
24/03/05 03:53:27.49 esMvdraY.net
昔ガンダムvsZガンダムやってて「あのアニメからあのキャラが参戦!?」って書かれたロード中のtipsを見てドラえもんだと思ってた小学一年生�


878:フ頃を思い出す。結果的に正解はジュドーだったんだけども。



879:それも名無しだ
24/03/05 05:47:07.72 PhxeMMGI.net
アンパンマン号とかバイキンメカ多数
サザエさんは全自動卵割り機があるだろエアプか?

880:それも名無しだ
24/03/05 06:35:26.56 AirEJ0QX.net
>>869
それ鉄人兵団のジュドーか?
それともZZ?

881:それも名無しだ
24/03/05 08:21:03.40 Q+FjU0AP.net
全自動卵割り機w

882:それも名無しだ
24/03/05 08:47:11.40 akFlhfXx.net
チェンゲやマジンガーなんていらん

883:それも名無しだ
24/03/05 08:48:22.73 akFlhfXx.net
チェンゲ竜馬に酷似したコナンの公安

884:それも名無しだ
24/03/05 08:48:47.99 akFlhfXx.net
ゲッターアークも出るな

885:それも名無しだ
24/03/05 08:50:16.22 3i2RcOjW.net
その前にテメェはこのスレに出てくるなボケ

886:それも名無しだ
24/03/05 09:00:13.88 p0CHNNlm.net
磯野カツオが昔レイバーに主人公として乗ってた事実

887:それも名無しだ
24/03/05 09:52:59.44 RQ90tTD9.net
パトレイバーは雑な消費しちゃったな
OEなんて皆忘れてるだろ

888:それも名無しだ
24/03/05 10:40:22.59 1gPVPFzA.net
Switchで若者向け新作とかもう作られないのかねえ

889:それも名無しだ
24/03/05 10:58:07.89 wVxdLC1b.net
特定の作品目当てでスパロボ始めた場合はどのあたりの作品なんだろうか

890:それも名無しだ
24/03/05 11:20:04.96 oSf/hHln.net
>>876
本当関係ないコナンだのなのはだのの話するなら出ていってほしい

891:それも名無しだ
24/03/05 12:20:27.24 AirEJ0QX.net
>>877
当時はウキエさんだぞ。

892:それも名無しだ
24/03/05 13:00:21.57 tHSZInV1.net
NGにでも突っ込んでおけばよかろう

893:それも名無しだ
24/03/05 13:49:03.76 3RgdesgD.net
>>881
チェンゲの竜馬とかコナンの公安と同じでインテリであり肉体派てあり復讐者で復讐対象が自分よりクールとか共通点ありすぎるしチェンゲと関係あるやろ

894:それも名無しだ
24/03/05 13:50:34.34 3RgdesgD.net
リリカルなのはsts以降のフェイトとか少年兵使うグロ女やしそんな女と酷似したコナンの公安と酷似するグロテスク竜馬

895:それも名無しだ
24/03/05 13:58:16.46 3RgdesgD.net
イキリ竜馬

896:それも名無しだ
24/03/05 13:58:51.66 3RgdesgD.net
pixivでゲッターの絵描いてるまんこ死ね

897:それも名無しだ
24/03/05 14:06:47.35 3RgdesgD.net
ゲッターよりシンフォギアかキルラキル参戦させるべき

898:それも名無しだ
24/03/05 14:13:21.38 3RgdesgD.net
デビルマンも神漫画呼ばわりされる事多いけど今となっては進撃や鬼滅や呪術の方が面白い

899:それも名無しだ
24/03/05 14:45:57.89 4gKT1FKz.net
なんなのこの人…

900:それも名無しだ
24/03/05 14:57:49.17 QJU+DkvU.net
どこにでもいる量産型のキチガイニート

901:それも名無しだ
24/03/05 15:14:27.64 42G4PwyV.net
>>880
ガンダム、エヴァじゃない?
z、zz、ν、F91,SDガンダム世代が初期。
Fくらいからエヴァ、G,w。
サルファで種が多そう

902:それも名無しだ
24/03/05 15:33:08.02 wVxdLC1b.net
>>892
そういや周りのエヴァ好きでガンダム好きじゃなかったのはスパロボやってなかったな

結局、SD、コンパチからの流れで自然にスパロボもみたいなのを流れを作れなかったのがね。

903:それも名無しだ
24/03/05 16:01:23.65 4fLRcXX5.net
コナンのバーボンやチェンゲ竜馬に似てるから折原臨也も嫌いやわ

904:それも名無しだ
24/03/05 16:21:47.51 p0CHNNlm.net
まだスパロボでシン・エヴァンゲリオン劇場版やってないんbだよな?
みんなもう出てるみたいな空気だしてるけど

905:それも名無しだ
24/03/05 16:22:08.50 p0CHNNlm.net
bが悪い

906:それも名無しだ
24/03/05 16:24:05.77 pKug5ir7.net
>>895
もう出たってことにしておこうぜ

907:それも名無しだ
24/03/05 16:33:24.36 PI8iMEVF.net
もう出てるみたいな空気はないけど旬逃し過ぎて今更出てもみたいなとこはあるよね

908:それも名無しだ
24/03/05 16:37:59.63 pKug5ir7.net
逆に旧劇出した方が盛り上がるまであるよ

909:それも名無しだ
24/03/05 16:42:10.72 PI8iMEVF.net
個人的にもそっちの方が嬉しいけで今更旧エヴァの版権って使えるんだろうか

910:それも名無しだ
24/03/05 16:59:42.57 i5qKCxUQ.net
635: EXVSOB@名無し(ワッチョイ ba82-d97b) sage 2024/03/05(火) 11:33:47.00 ID:8auDrxZo00
因みに2016年のスパロボ25周年記念の時のニコニコアンケートの年齢層がこれ
これって8年前だからそのまま+8歳推移されるとおじいちゃんだらけでやばい!
0~19歳  2.4%
20~24歳 13.4%
25~29歳 30.4%
30~34歳 30.0%
35~39歳 15.6%
40~44歳  5.9%
45歳~   2.3%
URLリンク(i.imgur.com)

911:それも名無しだ
24/03/05 17:08:29.18 4fLRcXX5.net
シンエヴァはイデオンやラーゼフォンと共演してクロスオーバーしてほしい

912:それも名無しだ
24/03/05 17:26:58.75 Y+MUMO3k.net
おじいちゃんが買い続けてくれれば少なくとも延命にはなるんだけど
実際はどんどん引退しちゃうからねえ

913:それも名無しだ
24/03/05 17:35:02.68 4fLRcXX5.net
スパロボより飼い犬と遊ぶほうが面白い

914:それも名無しだ
24/03/05 18:06:29.12 4fLRcXX5.net
スパロボjとかいう恵まれた作品でクソみたいなゲーム

915:それも名無しだ
24/03/05 18:30:24.69 MYWKV9FN.net
今どき30代40代なんて「お爺ちゃん」に入らないんだよなあ

916:それも名無しだ
24/03/05 18:32:34.56 gfIpdHDE.net
立派な老害だな

917:それも名無しだ
24/03/05 18:36:08.51 pKug5ir7.net
身体は中年
心は中学生

918:それも名無しだ
24/03/05 19:15:34.79 42G4PwyV.net
やっぱり高齢化でそもそもプレイする時間ねーよって人が増えて買って無い人も多そうだな。

919:それも名無しだ
24/03/05 20:36:50.99 dynb0lTo.net
>>900
色々揉めた挙げ句最終的にカラーに権利移ったんじゃなかったっけ

920:それも名無しだ
24/03/05 20:45:39.03 p0CHNNlm.net
ガイナックスにいた優秀なスタッフはガイナックス辞めてトリガーとかカラーのアニメに分散して
ガイナックス自体はバラバラになってグチャグチャで意味不明な状態になってるのが悲しい
正直庵野は怒っていい(ガイナックス残党がトップ3作ると言ってたけど)

921:それも名無しだ
24/03/05 21:15:45.01 FLTi9v6c.net
エヴァとか勝手にゲーム作ったりとかされてたんだっけ
そりゃ切れるわな

922:それも名無しだ
24/03/05 21:21:00.59 w8omsJm2.net
>>910
新エヴァ稼働以降新エヴァばっかりで旧エヴァが使われたの見た記憶ねえわ

923:それも名無しだ
24/03/05 21:56:29.98 MYWKV9FN.net
権利がグチャグチャという噂

924:それも名無しだ
24/03/05 23:15:14.87 Xbx79KcV.net
>>910
そうだよ
なんかすげえ揉めたみたいだけど

925:それも名無しだ
24/03/05 23:59:58.53 CUDfRusC.net
子供向けロボアニメやロボアニメ全体の人気的に
国内で、主なスパロボの客は90年代生まれまでだろうな

926:それも名無しだ
24/03/06 00:03:57.01 TaZAGOvX.net
小学生でウィンキースパロボやって中高でαシリーズやってた40代とかがスパロボ直撃してる世代かな

927:それも名無しだ
24/03/06 00:05:34.80 59ct27Zt.net
今の子にウケたロボットアニメがシンカリオンくらいしかないっていう

928:それも名無しだ
24/03/06 00:19:13.55 uDpuoiGS.net
SDガンダムが世代によってはドラゴンボールとの2強でミニ四駆が割って入るくらいだからな
今ならすみっコぐらしくらいの立ち位置か

それと別にロボアニメ見ないけどスパロボはやる層もいたな

929:それも名無しだ
24/03/06 11:24:47.14 CiLOfcF1.net
学園アイドルマスターの方が優先される現状じゃなぁ…
じゃスパロボも学園物で、うん?何だこの感覚は…

930:それも名無しだ
24/03/06 11:31:19.31 UI7Yxj8c.net
>>917
俺41だけどその通りだと思うで。

931:それも名無しだ
24/03/06 12:04:26.54 9bBykyvm.net
>>920
その名もスバロボ学園というゲームが昔あってな…
まぁ、アイマスも元を正せばアーケードゲームからコンシューマーに展開されたんだが、今じゃもうアーケードどころか据置ゲームすら出されそうにねぇしな…
そういう点でもやっぱり今のバンナムはコンシューマー事業は全然興味ないと見ていい

932:それも名無しだ
24/03/06 12:06:56.07 9bBykyvm.net
旧エヴァも有料のCS放送や配信サイトなんかでやってたりするから、権利がバラバラに四散して扱えなくなってるって事はないと思うが、
まぁ新エヴァが出た今はそっち押す方が何かと美味しいだろうしな…

933:それも名無しだ
24/03/06 12:23:00.83 CiLOfcF1.net
>>922
ちょ、ちょっとぉ!ギャグの解説ヤメてぇ!恥ずかしなるやん!

934:それも名無しだ
24/03/06 12:29:07.12 yUjLv9LP.net
エヴァならアニマの方が使いやすいかな
旧劇の流れで量産型を倒すのとかは何回かやってるんだし

935:それも名無しだ
24/03/06 12:31:49.04 yUjLv9LP.net
>>917
長谷川祐一がαの漫画を描いた時にアシスタントが色々寺田に語る話をオマケで描いてたけど、そのアシスタントの年齢は二十代だったはず

936:それも名無しだ
24/03/06 14:23:10.68 Q7XHqiN4.net
グレンダイザーリメイクしたりゲーム化したりするのが胸くそ

937:それも名無しだ
24/03/06 14:48:54.84 WHLG5tLi.net
ラーゼフォンで思い出したけどMXで初めてアレンジ曲聞いたときはほんと感動したなあ
そもそもMXって総じてアレンジBGMの質良かった気がする
特にラーゼフォン、ゼオライマー、マシンロボは原曲より好き

938:それも名無しだ
24/03/06 15:16:44.40 VjRNQLbs.net
あれから20年

939:それも名無しだ
24/03/06 15:19:10.35 8tNK0EfD.net
話数長過ぎとか、分岐減らしてって声を受けて作ったのがMXだったんだよな
当時からそういう声があったと言うのがね

940:それも名無しだ
24/03/06 15:25:19.46 lBFXOAcx.net
今じゃ申し訳程度の分岐になってるけど話数は最長記録を更新し続けてるという

941:それも名無しだ
24/03/06 16:03:54.00 yUjLv9LP.net
IMPACTがちょっと極端だったという感じだったかな
個人的には50話ちょっとくらいが良いかなと思う、というかちゃんと上手く話をまとめるなら長くても短くても大丈夫

942:それも名無しだ
24/03/06 16:10:37.47 JI0hnTBh.net
ちゃんと参戦作品の原作再現を消化して80ステージとかだったら気にならんけど
敵を倒すだけのステージとかが多いと「いらねーだろこの話数」て思うわ
FとZ2とZ3なんかの無理やり分作は顕著だな

943:それも名無しだ
24/03/06 17:34:02.34 oy9NoE0F.net
次元獣とラマリスは強敵でしたね

944:それも名無しだ
24/03/06 17:35:52.84 OOTg7c7z.net
オリジナルのモブ敵出しまくるとかいうよく分からないサービス

945:それも名無しだ
24/03/06 20:23:37.41 4LkKLY2u.net
境界もシンデュリアリティも企画段階じゃ気合入ってたのに小売りに迷惑かけまくって
ガンプラ仕入れる邪魔してるから救えない

946:それも名無しだ
24/03/06 20:24:43.40 FZwtRJcZ.net
境界もシンギュラリティもなんで成功すると思ったんだろうな

947:それも名無しだ
24/03/06 20:27:35.96 HzHjO8gw.net
シンデラリティとかあったな
特に話題にならないままいつのまにか終わってたけどやっぱりコケたのか

948:それも名無しだ
24/03/06 20:36:35.02 h9+Btecx.net
>>938
一応今2期やってはいる
ただ失速しまくったブレイバーンより話題になってない時点でお察し

949:それも名無しだ
24/03/06 22:07:46.67 HaYiuItP.net
ここ数年だとファフナーBEYONDやシドニアの映画も良かったんだけどそんな話題にならなかったし参戦は無理そうかね

950:それも名無しだ
24/03/06 22:17:55.43 fNuRbhq+.net
話題になってもDLC送りで済まされたシンカリオンや鉄血みたいな例もあるし

951:それも名無しだ
24/03/06 22:42:45.52 OTizf7oW.net
スパロボ35の目玉作品は「進撃の巨人」
近年ではこれ以上のヒットしたロボット作品が無い

952:それも名無しだ
24/03/06 22:44:35.27 UXhqsO0o.net
近年でもないだろ
いつの時代でエタニティフラットしてんだよ

953:それも名無しだ
24/03/06 22:48:07.79 TyKUnZGQ.net
進撃は紅白にも出るくらいナウなヤングにバカウケだもんな

954:それも名無しだ
24/03/06 23:21:23.96 8LWJE+33.net
シン・エヴァでええやろ

955:それも名無しだ
24/03/07 00:50:44.64 JiItnNl0.net
>>944
熱気ムンムンでフィーバーしてたよな。

956:それも名無しだ
24/03/07 05:53:41.49 S7AT0cCL.net
シンデレラティのゲームプレイ動画見てちょっと面白そうかなと思ったけど、キャラのいかにもなアジア圏向け美少女顔が受け付けられなかった。あれ系は無気味の谷を彷徨いてる感じが俺には無理。

957:それも名無しだ
24/03/07 12:08:06.71 x/gTo/Gz.net
進撃の巨人は最後が糞すぎて鉄血と同じくらいの駄作にまで評価落としたよ

958:それも名無しだ
24/03/07 12:19:58.26 yYgKHtmi.net
ここ数年のロボットアニメ完結編映画はエウレカ以外みんなかなりいい出来だったよ

959:それも名無しだ
24/03/07 12:23:13.92 F0A5FGRk.net
シドニアの騎士の映画良かったのかな
観ようかな

960:それも名無しだ
24/03/07 12:45:54.50 6dYI5cwj.net
>>947
アニメのキャラは普通に可愛かったけどそれとはまた違う感じ?

961:それも名無しだ
24/03/07 13:18:57.83 S7AT0cCL.net
>>951
URLリンク(i.imgur.com)
中国とか韓国のスマホゲーでよく見かけるような顔

962:それも名無しだ
24/03/07 13:24:22.15 zBACOSsL.net
>>952
誰これ…?

963:それも名無しだ
24/03/07 13:54:54.99 S7AT0cCL.net
>>953
知らん
URLリンク(youtu.be)

964:それも名無しだ
24/03/07 14:56:59.30 jhV6S4YV.net
エウレカの映画ってそんなにひでーのか

965:それも名無しだ
24/03/07 15:09:43.18 yYgKHtmi.net
>>955
言うほど悪くは無いんだけどシリーズの完結編がこれか…とはなる

966:それも名無しだ
24/03/07 15:33:22.53 x/gTo/Gz.net
エウレカは最初のアニメだけ見ておけばいい
AOも映画もマジでクソすぎてエウレカセブン好きな人ほど見ないほうがいいくらい

967:それも名無しだ
24/03/07 15:47:47.89 wiKeqYs6.net
SwitchOnlineにアドバンス時代のスパロボを出せばいいのに
ナムコのは何作かあるんだし出したら追加パック購入するけど

968:それも名無しだ
24/03/07 15:48:00.66 shfr5GqS.net
捻りすぎて滑ってんよな
初代でやりきった感あるから捻るしかなかったんだろうけど

969:それも名無しだ
24/03/07 15:53:46.86 S7AT0cCL.net
ゆーてアニメの方のエウレカも途中グダるというかやたら長いよな

970:それも名無しだ
24/03/07 15:57:18.34 UMJRLBxT.net
最近のロボアニメ
シンデラリティ サクガン ブルバスター
境界戦機 メガトン級ムサシ グランベルム
バックアロウ エガオノダイカ レガリア
クロムクロ パンドーラ OBSOLETE
闘神機ジーズフレーム 86 ブレイバーン
なんだかんだでけっこう弾はあるじゃねぇか
なぁ?

971:それも名無しだ
24/03/07 16:24:17.00 CUCj6LI+.net
>>961
地獄のようなラインナップだな

972:それも名無しだ
24/03/07 16:24:44.78 u6tMOO0Z.net
>>958
初代、第2次すら渋るからなぁ。
なんだかんだ復刻


973:の機会に恵まれないのはあかんよ。



974:それも名無しだ
24/03/07 16:37:04.82 F0A5FGRk.net
>>961
プラネット・ウィズは隠れた良作だったからガルガンティアみたいな枠で1回出して欲しい

975:それも名無しだ
24/03/07 16:57:37.97 UMJRLBxT.net
ムサシ、ブレイバーン、86、プラネットウィズは通れ!
エガオノダイカは主題歌だけ良いゾ!

976:それも名無しだ
24/03/07 17:04:17.81 yYgKHtmi.net
次出れそうなので有力なのだとシンエヴァ、シドニア、マクロスΔ、ダイナゼノン、ダリフラ、EXODUS以降のファフナー、プロメア、ゲッターアークあたりじゃない?

977:それも名無しだ
24/03/07 17:07:37.74 F0A5FGRk.net
アニメのスタッフ的にはバック・アロウも確定なんだけど中華風ロボットアニメの人気が全くない

978:それも名無しだ
24/03/07 17:09:30.27 UMJRLBxT.net
>>966
ダリフラ出れますか・・・?

979:それも名無しだ
24/03/07 17:10:40.91 yYgKHtmi.net
>>968
海外人気がマジで高い作品だから可能性は大いにある

980:それも名無しだ
24/03/07 17:31:08.07 kmEaT3dy.net
って言われてたのにダリフラ無視してグリッドマンが出てきたスパロボ30

981:それも名無しだ
24/03/07 18:43:10.41 XloxBXXm.net
86好きだけどジャガーノートがクッソ弱いのは確定的に明らか

982:それも名無しだ
24/03/07 21:02:44.77 beU5wrEW.net
シンデレラティとかシンデラリティだの言ってるのはネタなのか
それとも英語が読めんガチのジジイなのか

983:それも名無しだ
24/03/07 21:22:31.52 DpoVwaeL.net
Ex-SやΞや五飛だってみんなが読めるとは限らないんだから
さらに知名度のないマイナー作品の造語タイトルなんてまともに読まれなくてもしょうがないわ

984:それも名無しだ
24/03/07 21:29:09.38 OojVgYGc.net
UX面白かったなぁ
ストーリーや戦闘演出も良かったが音楽が無茶苦茶良かった
リーンの翼、劇場版ファフナー、ラインバレル、デモンベイン、カイザースカル。どの曲もかっこ良すぎ

985:それも名無しだ
24/03/07 21:36:31.39 kJx6VtiH.net
>>973
英単語理解してたら絶対あり得ない読み間違えしてるからなduality自体は造語でもなんでもないし
そもそも読み方が分からない人が大半のそれらの例とは訳が違う

986:それも名無しだ
24/03/07 22:12:29.07 S7AT0cCL.net
むしろネタで言ってる以外の発想が怖い

987:それも名無しだ
24/03/07 22:14:59.75 KpjwR1OW.net
老化でもなんでもなく読み間違い、タイプミスを矯正できない知能程度の人間は存在する
社会人5年目の弟はだいぶ語彙が増えたが未だに「描写」を「もしゃ」、「鑑みる」を「かいまみる」と読む

988:それも名無しだ
24/03/07 22:19:04.68 AQyhBjyL.net
このスレにも何人かいるよね
明らかに「足りてない」類の人種

989:それも名無しだ
24/03/07 22:25:01.98 nu4uECxR.net
というか全員だなスパロボのユーザーと開発の力関係理解できてなくて誰も新作やる気なくなってるんだから

990:それも名無しだ
24/03/07 22:30:47.14 S7AT0cCL.net
まぁ「僕ちゃんの好きなアニメタイトルを茶化されて許せない!💢」って怒ってるなら謝ってあげてもいいんだけど、そうでもないんなら「ネタなのかどうか…?」とかしょうもない事で悩んだって意味ないで。

991:それも名無しだ
24/03/07 22:37:41.48 Yopco7FA.net
興味ないしどうでもいいわ

992:それも名無しだ
24/03/07 22:40:15.43 Ei37lUuS.net
見えない敵と戦い始める糖質も沸いてるし
マジで足りてない奴多いよなスパロボスレって
匿名掲示板で句読点使う奴はヤバイってよく言われるけどまさにって感じ

993:それも名無しだ
24/03/07 22:45:22.94 7CGx9mZl.net
今のスパロボ自体がもう足りてない人向けみたいなとこあるし

994:それも名無しだ
24/03/07 23:12:35.23 gk7pMjge.net
おっ。おなじみの句読点アレルギーやね。どうや。こわいか?^ ^

995:それも名無しだ
24/03/08 00:22:09.40 Fw1kn8Av.net
スパロボスレってマジのジジイもいるだろうし英単語分からんくてもおかしくはない

996:それも名無しだ
24/03/08 00:24:51.50 06agZY+5.net
句読点だけでなく猛虎弁まで使うの加齢臭がきつすぎる
スパロボスレ以外ではやらん方がいいぞドン引きされるから

997:それも名無しだ
24/03/08 00:31:28.10 5mZ1OAgJ.net
シンデュアリティは覚えにくいな
つかプレイ動画見たら
フェラリオみたいのがデカくて邪魔でワロタ

998:それも名無しだ
24/03/08 01:25:17.00 M8EX/fpT.net
ノワールはフランス語だしなぁ
syndualityはIPAの発音記号と音声聞けるサイトで出て来ない
synは接頭辞だけどアクセントくるしデュもヂュに近くてアも連母音になるからワとかヲっぽくなりそう

999:それも名無しだ
24/03/08 02:25:21.77 NXymlhi+.net
>>961
境界戦機、ジーズフレーム、エガオノダイカ、ブルバスター、レガリア、パンドーラは
0~数話切りしたけど、
パンドーラは、スパクロで参戦済みだな

1000:それも名無しだ
24/03/08 02:32:18.10 6ry0XZ6t.net
アクティヴレイド出てほしいわ

1001:それも名無しだ
24/03/08 02:48:30.89 8l9Giy4h.net
もう出てる

1002:それも名無しだ
24/03/08 03:49:40.46 je8K1L4R.net
なんかいつの間にか出てたよな

1003:それも名無しだ
24/03/09 01:04:26.68 fgp8I0UG.net
アクティヴレイドって何で出したんだ?
人気無いロボアニメでもない、新作もない少し昔の作品だぞ

1004:それも名無しだ
24/03/09 01:08:10.27 8VTbP6iV.net
URLリンク(srw-dd.suparobo.jp)

1005:それも名無しだ
24/03/09 01:45:12.92 aGEELF5y.net
TARACOさん急死

1006:それも名無しだ
24/03/09 01:48:54.68 t911TcUw.net
ザブングルで有名になった人なんだよなあ……

1007:それも名無しだ
24/03/09 01:49:16.05 QMj2eRwR.net
ザブングルが最後になったか…
悲しいニュースが多すぎるよ

1008:それも名無しだ
24/03/09 06:09:05.22 fqqJSWf7.net
なんかどんどん人が死んでいって、富野アニメの最終回みたいだな

1009:それも名無しだ
24/03/09 07:59:01.16 MdxozchF.net
人の寿命は如何ともし難いけど、アニメ界隈ではどんどん重くのしかかってくる
アムロやシャアだってこの先何十年も新録出来るわけじゃないんだし、そうなった時スパロボやガンダムゲーはどうするのか?というのはある

1010:それも名無しだ
24/03/09 08:12:50.81 fqqJSWf7.net
1000ならスパロボ新作は消滅する

1011:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 17時間 14分 42秒

1012:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch