【PS5&Steam】カスタムメックウォーズpart6at GAMEROBO
【PS5&Steam】カスタムメックウォーズpart6 - 暇つぶし2ch23:それも名無しだ (ワッチョイ bd5b-KLri [240b:252:4980:cf00:*])
24/02/08 20:35:38.48 18FVi0HF0.net
>>16
オラァツ!

足りない部分や間違いがあったら補足してくれ

★パーツの稼働
・原則として、接続されたパーツは接続元が動いた場合はそれに準拠した動きをする
・動くパーツに動くパーツを接続する場合、接続先は当然激しい動きをする
・接続元の稼働ベクトルを打ち消すように接続先の向きを調整すれば、接続先に特定の動きのみさせることが出来なくはない(超難しい)

■脚部
・見たままの足の動き
・ブースト中は向いている方向に傾く
┗補足:傾きをうまく利用すれば可変機をつくれなくもない
    一番動くのでここに武器を接続する時は注意が必要

■胸部
・メインの脚部に接続されているメインの胸部は必ず正面を向き、微動だにしない
┗補足:基本的に動かないので深く考えずに武器を接続するならここ

■頭部
・胸部の首ジョイントに接続されている場合、カメラに合わせて首が上下する
・頭部を上下逆に付ければ反対方向にも動く(左右に向けるなどでも同じ)
┗補足:うまく使えばカメラの向きで可変するパーツや機体を作れる

■腕部
・武器をもたせた場合のみ稼働する
・近接は3連撃だがどの武器を持たせてモーションは同じ(3連撃後のクールタイムは異なる)
・射撃は発射の度に揺れる
┗補足:ガトリング等のクールタイムの短い武器を撃つとめっちゃ揺れる。射撃をもたせた腕にさらに腕をジョイントしてそこにも射撃を持たせると死ぬほど揺れる


■主攻撃
・銃口がカメラと同じ方向を向くように上下に動く
・現在接続されているパーツが動いている場合、その慣性等の影響を受ける
┗補足:高速回転するヴィーパ等に付けても一部は普通に射撃できる
    ゲロビを回転させても当たり判定が一瞬なので薙ぎ払うのは難しい
    複数回当たり判定を出す細いビームやレーザーは回して薙ぎ払えないこともない(複数付けないと難しい)

■ロックオン・投擲
・稼働しない
・逆に稼働しないため取り付け位置や角度を間違えると発射したミサイルが即地面にぶつかったりする

■近接攻撃
・武器固有のモーションは存在するが稼働はしない

■自動兵装
・自動的にターゲットへ向けて砲身が稼働する

■アクセサリー
・稼働しない


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch