【PS/XB/Steam】アーマード・コアVI【479機目】at GAMEROBO
【PS/XB/Steam】アーマード・コアVI【479機目】 - 暇つぶし2ch150:それも名無しだ (ワッチョイ 0bb5-rbCd [2400:2200:38c:cedc:*])
24/01/31 10:52:16.27 8x3wfwN40.net
>>145
ちなみにこの現象は外人がYoutubeに検証動画ちゃんと上げてたけど英語だから日本語で検索しても出ないかもしれん

151:それも名無しだ (ワッチョイ 7335-0OPN [240a:61:10a2:b502:*])
24/01/31 10:55:23.46 CeV+dM5m0.net
頭部パーツのLAMMERGEIER/44FとかコアパーツのLAMMERGEIER/40Fとかメインアセンで使ってる人いる?
ピーキーすぎてネタアセン化しそう。

152:それも名無しだ (ワッチョイ 0bb5-rbCd [2400:2200:38c:cedc:*])
24/01/31 10:57:16.00 8x3wfwN40.net
PS4でライフルどうしても使いたい人はハリスみたいなチャージショット出来る奴でコンボ運用にするしかないっぽい
ランセツも確かに強いんだけど、やや低レートの連射武器はラグやfpsの影響を1番深刻に受けるからミサイルないし爆風武器でのカバーリングがどうしても必要だと思う
性能だけ見ると安定武器なんだけど実は通信環境に最も左右される不安定な武器がライフルなんよ

153:それも名無しだ (JP 0Hdd-b18A [202.209.26.6])
24/01/31 10:57:48.04 E+0JqwxSH.net
>>145
はぇ~そういうことか
じゃあSteam版やPS5ならランセツ赤ネビュラのが強いんだろうな当たり前だけど

154:それも名無しだ (ワッチョイ 9165-JyLq [240b:253:6c21:bc00:*])
24/01/31 10:58:10.14 pLuuBmgQ0.net
分かってるんだカラサV捨てて重ショなりメビウス持てばもっと勝てるって…
しかし俺は…!

155:それも名無しだ (ワッチョイ 91e8-/kxR [2001:268:922d:6234:*])
24/01/31 11:00:21.92 ogaQBJh70.net
ランセツが謎に不評だと思ってたがもしかしてPS4勢結構いるのか

156:それも名無しだ (スッップ Sd33-KgIs [49.98.159.86])
24/01/31 11:01:07.63 3g4WsBapd.net
やはりacのためにps5買ったのは正解だったな。ランセツ使ってないけど

157:それも名無しだ (ワッチョイ 0bb5-rbCd [2400:2200:38c:cedc:*])
24/01/31 11:02:21.51 8x3wfwN40.net
>>153
今ならPS5は買おうと思えば殆どの人が買えるけど、初期の転売対策への不十分でPS5に憎しみを持っててクソ低価格になるかPS6まで意地でも買わないって思ってる人が結構いるからね

おかげでいまだにPS4の買取価格それなりだもんよ

158:それも名無しだ (JP 0Hdd-b18A [202.209.26.6])
24/01/31 11:03:56.35 E+0JqwxSH.net
エルデンリングはPS4でやってたけどACⅥはSteamって人めっちゃ多い

159:それも名無しだ (ワッチョイ 0bb5-rbCd [2400:2200:38c:cedc:*])
24/01/31 11:04:41.36 8x3wfwN40.net
>>151
おそらくトップランカーが体感的におかしいと感じてるって事は上記の噂は本当だと思う
俺も半信半疑だったけどちょっと確証に近いものを得たように感じた。

160:それも名無しだ (ワッチョイ 9165-7cac [2400:4065:3a9f:dc00:*])
24/01/31 11:07:31.74 BVRvvOG70.net
アンケに書き忘れたけどカスマで対戦終わりに部屋解散するときに
ホストPS5で参加側PS4の時はPS4側が対戦(リザルト表示)から戻る前にホスト側が部屋解散するとPS4側がソフト落ちorハード落ちする時がある
PS4側の処理が遅くてそうなるようだけどコレも改善してほしい
なので部屋解散の時はしばらく待つことにしてる

161:それも名無しだ (ワッチョイ 91e8-/kxR [2001:268:922d:6234:*])
24/01/31 11:09:12.70 ogaQBJh70.net
命中機会が半分になったらスタッガーシステムを搭載してる戦闘モードではダメージレースに大きな開きが出るわな…

162:それも名無しだ (ワッチョイ 0bb5-rbCd [2400:2200:38c:cedc:*])
24/01/31 11:12:33.60 8x3wfwN40.net
>>159
トップランカーの感覚は常人のそれよりずっと信頼に値するから心当たりがある人はPS4用(30fps用)のアセンを組み直した方がいいかもね
時々言われる「俺の超電磁ヨーヨーは何故か当たらない」もこれが原因かもしれん

そんなあなたに大豊からオススメの太陽守って大爆風を起こす武器があってだなry

163:それも名無しだ
24/01/31 11:13:41.97 E+0JqwxSH.net
そうなるとやっぱりワンポチで確実に火力出るハンミサやネビュラやLCBなんすよね

164:それも名無しだ
24/01/31 11:15:51.64 4rt6yZcL0.net
プレステ4と5はクロスプレイできるのか
そりゃプレステの方が人多くなるな
パソコン普及してるからsteam版が一番人口多いかなと思ってたが

165:それも名無しだ
24/01/31 11:17:08.94 TJHM6rw6M.net
わからん殺しが多くてうんざりするな、格ゲーやTPS対戦ってこんなもんなの?

166:それも名無しだ
24/01/31 11:18:02.87 ogaQBJh70.net
>>160
ヨーヨーは絶対に関係ない
FPS気にする粒度の話じゃないし

167:それも名無しだ
24/01/31 11:18:14.64 XpJ6YQM30.net
>>160
太陽もラグかなんかで明らかに直撃してるのにノーダメでピンピンしてる事が稀に良くある

168:それも名無しだ (JP 0Hdd-b18A [202.209.26.6])
24/01/31 11:29:01.63 E+0JqwxSH.net
>>162
ランクマ実装前でもニートタイムに部屋立てたら数分で人来てたくらい対戦は人いる
むしろランク分けされてからまたおまオンラインになってきた

169:それも名無しだ (ワッチョイ c1bf-icwS [2400:2200:3cb:baf4:*])
24/01/31 11:31:30.28 Os4+8n/V0.net
>>163
対戦ゲー全般においてそうだと思う

170:それも名無しだ (ワッチョイ c14b-KChA [2001:240:2475:4110:*])
24/01/31 11:32:18.18 6WQeT03R0.net
>>149
新型シュナイダーコアはジェネ出力補正高いから150ジェネ適性高い

171:それも名無しだ (スップ Sd73-HXsG [1.72.0.78])
24/01/31 11:38:13.27 0USwkmnmd.net
分かれば何とかなるアセンはマシな方

172:それも名無しだ (ワッチョイ 5313-7Zed [2001:268:9b9b:ca9:*])
24/01/31 11:39:44.58 3N8EU5qx0.net
ふだんゲームやらないけど思い出のACやりたいってオッサンの場合は
一番安くやりたい場合そこらじゅうに出回ってるPS4買ってくることになる

173:それも名無しだ (ワッチョイ fb77-k85F [240d:1e:9:3c00:*])
24/01/31 11:40:02.51 2pBYfF9b0.net
ラマガイアー胴ってガチガチの環境パーツでしょ

174:それも名無しだ (ワッチョイ 91e8-/kxR [2001:268:922d:6234:*])
24/01/31 11:42:21.42 ogaQBJh70.net
ラマーガイアーコアはエフェメラがマイクロビキニに着替えたくらいの扱い

175:それも名無しだ (ワッチョイ f9d0-IHfd [118.151.127.78])
24/01/31 11:53:23.42 bdbjf6eq0.net
>>149
両方使ってる軽逆だからAPが8000切ってるよ
LCBとか3ミサイルとかに死刑宣告されまくって下手の称号250勝をBで得て昨日Aに行ったよ

176:それも名無しだ (JP 0Hdd-b18A [202.209.26.6])
24/01/31 11:56:44.92 E+0JqwxSH.net
軽逆とかいう前世で大罪を犯しすぎてスナライ諸共葬られ、ナハトに存在価値を徹底的に否定された脚部

177:それも名無しだ (ワッチョイ 81c6-SXy/ [2001:268:98ad:eb4:*])
24/01/31 11:58:48.43 WkQTG5KT0.net
>>173
逆にAP8000以下でAに行けたのがすごいわ
大豊脚に目覚めたら無双できるんじゃないか?

178:それも名無しだ (ワッチョイ e9fe-NbCu [2001:318:6107:1b71:*])
24/01/31 11:59:16.90 GuNIwGaz0.net
6の逆関節は特に「ジャンプ力が長所」て飛び上がれるわけでもないのがなぁ
中途半端というより、長所が長所になりえるレベルに達してないというか

179:それも名無しだ (ワッチョイ f92b-zdvl [240a:61:30a3:3d4d:*])
24/01/31 12:00:53.02 sYhuZph40.net
>>163
格ゲーはこのゲームの比じゃないぐらいわからん殺しのわからなさヤバいぞ
初心者は特に

180:それも名無しだ (JP 0Hdd-b18A [202.209.26.6])
24/01/31 12:01:22.03 E+0JqwxSH.net
むしろ接地時に高速でエネルギーが回復するという仕様上なまじ滞空してしまうのがディスアドまである
ナハトみたいに瞬時に跳ねて即座に着地するのがいっちゃんつよい

181:それも名無しだ (ワッチョイ 81c6-SXy/ [2001:268:98ad:eb4:*])
24/01/31 12:03:17.22 WkQTG5KT0.net
>>170
AC6のためにPS5と棚とモニタアーム設置した初代古参が通ります
PS5でそれ以外にやってるゲームは今のところ勇者のくせに生意気だ3Dのみ

182:それも名無しだ (ワッチョイ 91e8-/kxR [2001:268:922d:6234:*])
24/01/31 12:04:25.29 ogaQBJh70.net
>>176
QBで浮くから水平跳躍を連続して活かせないからな
ブーストオフ今回できないしうにゃぴ

183:それも名無しだ (ワッチョイ 9131-7cac [240f:30:51c5:1:*])
24/01/31 12:04:25.50 ZR3WlEki0.net
噴射時間さえ…噴射時間さえお前2脚だけ使って決めただろみたいな数値じゃなければ畜生!

184:それも名無しだ (ワッチョイ f9d0-IHfd [118.151.127.78])
24/01/31 12:04:51.58 bdbjf6eq0.net
>>175
いわゆるテンプレとか言われる他のアセンも試したけど
こんな適当にやって余裕で勝てるとか今までの相手どうなってるんや
ってなった位には快適性が違ったよ

185:それも名無しだ
24/01/31 12:06:14.26 WkQTG5KT0.net
>>176
実質軽2のナハトが逆脚としての機能が備わってる感じ

186:それも名無しだ
24/01/31 12:09:25.99 8x3wfwN40.net
猫飼ってる人「ナハト脚って鳥っぽいんじゃなく猫っぽいだよな」

187:それも名無しだ
24/01/31 12:11:49.72 KN5Tx+In0.net
連番ブースターはいいぞ
霊台と組み合わせていけ

188:それも名無しだ
24/01/31 12:12:00.36 FUsKU9G20.net
コラジェネの回復の遅さに耐えられなくて三台LCBにしたけどこっちの方が普通に使いやすいわね

189:それも名無しだ
24/01/31 12:13:06.46 V4n1XR7W0.net
正直ジェネは三台以外ほぼ使ったことない

190:それも名無しだ
24/01/31 12:14:08.73 KN5Tx+In0.net
150ジェネ、霊台、欠点なし、重コラ、YABA、ミンタイあたりよくつかう

191:それも名無しだ
24/01/31 12:16:08.75 XpJ6YQM30.net
>>176
重二デブでもグリウォコラジェネで飛び続けれるし四脚も長時間ホバーで飛べるからジャンプ力だけではあまり意味がない

それでも重逆続けるよ

192:それも名無しだ
24/01/31 12:17:06.89 FUsKU9G20.net
LCBの威力がコラジェネと比べて10%ちょい落ちたからそれが?ってくらい火力あるしな

193:それも名無しだ
24/01/31 12:17:35.80 6Xt4OGSD0.net
もっと収益取れるような措置してほしい
見た目だけのスタビライザーとかデカールセットをDLCで売ってアプデ重ねてほしい
現状同接も多いわけじゃないし追加収益見込めずそれでもアプデしてくれる(かもしれない)ていうタダ働き状態だもんな

194:それも名無しだ
24/01/31 12:17:53.44 GuNIwGaz0.net
ナハトは実質逆脚って言われるけど
アレはアレで水平跳躍生かして地面で横跳びして機動力確保する系で
空に居続けると速度が鈍っちゃう意外と地上戦向けな脚部だから
縦方向に立体起動する逆関節とはまた方向性が違うんだよなぁ
せめて逆関節はジャンプ一発で地上から浮遊四脚に弾が届く距離まで
一気に迫れる跳躍力でもあれば違うんだけど
現状だとイチイチ浮き上がって連続水平機動が取れないデメリットに釣り合わない

195:それも名無しだ
24/01/31 12:20:02.30 GuNIwGaz0.net
なんか今作のバランス調整って「メリットとデメリットが釣り合ってない」系が多いよね
しかもそれってオフライン3週クリアしました、ていうぐらいのライトプレイだと
ちょっと認識しにくいかなってぐらいのところの奴が

196:それも名無しだ
24/01/31 12:21:17.97 ogaQBJh70.net
>>192
垂直跳躍なんてどれも中途半端だからナハト一択だぞ

197:それも名無しだ
24/01/31 12:22:14.44 WkQTG5KT0.net
コーラル武器にEN武器補正付くと思って無理矢理20Bのジェネ使って無駄なことやってたこともあったなあ
コーラル武器の勘違いはまあいいとして、レーザータレット
貴様はEN武器補正されるべきだろ

198:それも名無しだ
24/01/31 12:22:32.82 FUsKU9G20.net
逆脚は地に脚が着いてないと特有の機動性発揮できないのにいちいちふわふわして自由落下できないクソ仕様が脚を引っ張ってる
何のためのブーストonoffボタンなんだよ
V系の時はonoffそれぞれ慣性のかかり方も違ったりしてちゃんと出来てたじゃん

199:それも名無しだ
24/01/31 12:23:07.77 ABtCUiQH0.net
621を取り込んだ企業大勝利ルートがほしいな

200:それも名無しだ
24/01/31 12:24:26.26 E+0JqwxSH.net
そもそも真に「空中戦」が出来てるのは軽四しかない
グリウォスタイルだって「上下動でABの追尾を振り切る」ことが本質であり空中にいる時間は長くない

201:それも名無しだ
24/01/31 12:25:00.51 KN5Tx+In0.net
AC複数戦ましましベイラムルートたのむ
アンケートにも送った

202:それも名無しだ
24/01/31 12:27:01.35 hI5XgXfG0.net
ベイラムルートは最終的にレッドガンズと一緒にベイラム本社に謀反する流れでお願いします

203:それも名無しだ
24/01/31 12:29:42.58 LGqmo9sB0.net
ヴェスパーVSレッドガンはおまけミッションとかでやってみたい

204:それも名無しだ
24/01/31 12:31:23.80 ogaQBJh70.net
スパロボでやりそう

205:それも名無しだ
24/01/31 12:31:50.69 GuNIwGaz0.net
多分シュナイダー系脚部のコンセプト的には
地上付近の水平機動で高速で小回りの利くナハト
仕様上小回りは効かない大味な動きになるが、縦方向への高速上昇が出来るカスアール
空中戦闘型のラマ―ガイア
ていう差別化なんだと思う、本当は
現環境だと常に動き回らないと軽量機でもすぐ捕まってスタッガーワンパンされるから
小回りが利かない時点で逆関節に人権ない上に
縦方向への機動力も、無限飛行ガン引き軽4やフワフワ重2なんかに全く有効性が無いので
実質的に何の強みもない形になっちゃってるけど

206:それも名無しだ
24/01/31 12:33:03.58 GuNIwGaz0.net
小回りが利かないと死ぬというより、連続で動き続けないと死ぬって言うべきなのかな

207:それも名無しだ
24/01/31 12:34:41.66 FUsKU9G20.net
これくらい使いこなせたら霊台強そう
URLリンク(youtu.be)

208:それも名無しだ
24/01/31 12:36:01.70 ky5DF2fZ0.net
足の積載量の順番で並べてれば水平速度も同じく、むしろ少ないほど指数関数的に高くなるべくなのにそうじゃないからなぁ

209:それも名無しだ
24/01/31 12:37:39.46 hI5XgXfG0.net
AC6の世界はクソリアルシミュレーションが実現してる世界だから
エアが我々の歴史を追体験してくださいみたいな感じでいくらでも過去編作れそう

210:それも名無しだ
24/01/31 12:39:06.28 ogaQBJh70.net
オキーフが主人公の潜入サバイバルアクション

211:それも名無しだ
24/01/31 12:42:50.84 GuNIwGaz0.net
一回跳躍する度に発生する着地までのタイムラグデカすぎるんだよな逆脚
そのタイムラグを帳消しにできるほど跳躍一回あたりの機動力が高いかって言うとそれほどでもない
でもフルナハトライアーに、水平・垂直両跳躍性能が表示バーカンストしてる軽逆付けてその程度だから
つまりアッパーの余地もほとんどない、現状でシステム上の最高性能に近いだろうと思われるわけで…

212:それも名無しだ
24/01/31 12:46:56.30 ogaQBJh70.net
PSでアーマードコア6がセール
旧正月に合わせてってことはChina増えるんか嫌だな

213:それも名無しだ
24/01/31 12:49:22.20 ZR3WlEki0.net
やはり逆関節は噴射時間+0.2秒追加しよう
減速しない後ろQBや横QB連打でぷつお以下の忌み子になるぜ

214:それも名無しだ
24/01/31 12:50:58.11 CDoBW2r70.net
>>196
残念ながらブーストONオンリーなんだ
OFFボタンは搭載し忘れた済まない

215:それも名無しだ
24/01/31 12:51:24.81 ogaQBJh70.net
>>211
贅沢は言わないからブーストオフと壁蹴りだけ返して

216:それも名無しだ
24/01/31 12:51:56.51 nxvFk6XI0.net
逆脚はシングル戦でよく合う
未だにキックが避けれないことがある

217:それも名無しだ
24/01/31 12:52:55.88 +QOXupAJ0.net
キック弱体化されるまでは逆脚の利点あったけどな

218:それも名無しだ
24/01/31 12:53:59.97 KN5Tx+In0.net
今でも逆脚キックはよくあたる

219:それも名無しだ
24/01/31 12:55:14.71 BVRvvOG70.net
通常ブースト379を超えると空中機動がちょっと変わるといわれたけど具体的にどうなるん?
落下中の移動量が及第点になるとか?

220:それも名無しだ
24/01/31 12:56:39.04 39cyHFM/0.net
逆脚なぁ…
上手い人の動画とかあるなら参考にしたいけど
上手く使いこなせてる人見たことないんだよな

221:それも名無しだ
24/01/31 13:00:02.83 E+0JqwxSH.net
>>218
個人名出したくないから書かないけどパルブレ逆脚でそれなり結果出してるひといるにはいる
YouTubeで検索するとパルブレ解説動画出してる

222:それも名無しだ
24/01/31 13:00:20.87 dhVgqPdX0.net
>>191
これはめっちゃ思うわ
小出しでもいいから有料でスタビライザー売ってくれフロム

223:それも名無しだ
24/01/31 13:04:13.24 ogaQBJh70.net
>>191
取り敢えず現状はサントラも全員買って
そのへんのすべてを多々買え

224:それも名無しだ
24/01/31 13:04:32.94 n4eQhNaH0.net
QBで飛び上がらなければ逆足使いたいんだけどなぁ
LCB2門と対面した時1回は地上QBでかわせるけど分かってるやつはそれ見越して1門ずつ撃ってくるから2発目を貰ってしまう

225:それも名無しだ
24/01/31 13:07:49.83 tH8Ny6drd.net
でも逆脚はなんやかんやキック活用した拘束性能は高いからこんなもんちゃうかと思うわ

226:それも名無しだ
24/01/31 13:10:02.19 AHOswxJp0.net
EN切れでもジャンプとスティック同時とかでブースト抜きの横飛び回避ができたりしたら面白かった、

227:それも名無しだ
24/01/31 13:10:10.20 GuNIwGaz0.net
LCB染みた理不尽な当たりを限定的な状況で押し付けられる場合もあるからって
それでプラマイバランス取れてるとは言わんでしょ

228:それも名無しだ
24/01/31 13:11:09.91 nrHnnGGU0.net
>>222
空中で逆QBすればいいのでは

229:それも名無しだ (ワッチョイ 995d-kiWN [240a:6b:530:58bc:*])
24/01/31 13:18:45.94 C3OjJp6/0.net
>>3
ナーフしか考えられない奴は無能
アッパー調整でバランスとる奴は有能

230:それも名無しだ (ワッチョイ 1306-UZtW [123.0.74.249])
24/01/31 13:19:44.94 TkJzG5SD0.net
ランスは避けられるが逆脚キックは無理だ
なんだあれ

231:それも名無しだ (ワッチョイ 81ce-6Tu7 [240f:66:f7ee:1:*])
24/01/31 13:25:34.36 +QOXupAJ0.net
>>223
外したら死ぬけどな
リスクとリターンが見合ってない

232:それも名無しだ (ワッチョイ 0bb5-rbCd [2400:2200:38c:cedc:*])
24/01/31 13:25:55.49 8x3wfwN40.net
既存の資源を活かした面白い対戦思いついたわ

既存のミッションからランダムで1つが選ばれて同じくランダムで選ばれたNPC機をホストとしてプレイヤー2人が僚機という形のNPC混合協力プレイでクリアする。敵の撃破数、ボス含む強敵へどれだけダメージを与えたか、被弾率、弾代と修理費の少なさ、NPCをどれだけ助けたか(敵のヘイトを積極的に取る、NPCを攻撃している敵を優先的に破壊する等)で評価されて破壊王みたいなプレイよりどれだけNPCをしっかり護ったかを重視した配点で評価される。
またNPCと一定以上距離を置くと警告が鳴ってそれでも無視して離れるとペナルティポイント発生してすぐ近くにワープで引き戻される(杖ハエ対策)

NPCはイグアスとかスネイルとかウーフーハイとかプリケツとか色んなNPCが設定されててそこでしか聞けない追加セリフも沢山ある。
例えばスネイルを献身的に助けるとツンデレ的な態度で誉めてくれるとかね。「以前は駄犬などと言って失礼しました、一応番犬と言えるレベルではありますね」とか。
NPCがダメージを負った場合は自分の回復パックで直してあげることができてそれも大きな加点ポイントになる。なおNPCが撃破されるとメチャクチャ罵倒されケイトだと「なにこれ…ふざけてるんですか?」みたいな。

233:それも名無しだ (スップ Sd73-HXsG [1.72.0.78])
24/01/31 13:27:07.29 0USwkmnmd.net
>>228
キック始動のワンパマンは相手のAB見えたらこっちもABで交差すれば当たらなかった

234:それも名無しだ (ワッチョイ 1389-KChA [61.11.136.111])
24/01/31 13:28:19.47 kHJrAmJw0.net
姿勢安定ゲーで姿勢安定低いのが終わってる

235:それも名無しだ (ワッチョイ e995-XVUm [240f:112:fd07:1:*])
24/01/31 13:28:33.40 4XGrIa940.net
害人共のクソラグ逆蹴りLCBは回線物故抜きたくなる

236:それも名無しだ (ワッチョイ 8b61-th7u [153.171.216.85])
24/01/31 13:33:12.35 ECr4FZ2G0.net
春カラー、秋カラー、冬カラーの配色は季節モチーフとわかりやすいが、夏カラーは何となく難しいな
青空とか濃い緑とかをイメージしても夏と繋がらない

237:それも名無しだ (スップ Sd33-h+dw [49.96.239.45])
24/01/31 13:33:22.66 tH8Ny6drd.net
重ショ逆脚マンやけどタンクは背後からひたすら蹴りでDPSを削ぐ動きに変えたらかなりレート上がった
撃ち合いはカモられてオワや

238:それも名無しだ
24/01/31 13:39:43.22 sYhuZph40.net
>>210
セールしてんのか。ディスク版あるけど買うわ

239:それも名無しだ
24/01/31 13:41:24.10 rO9623/X0.net
姿勢安定のせいでアセン自由度激減するのってV系でもやったんだけどフロムってガイジしかおらんの?

240:それも名無しだ
24/01/31 13:53:57.48 3g4WsBapd.net
>>234
海とか砂浜がイメージしやすいんじゃね
水色or明るい青緑に白系の差し色

241:それも名無しだ
24/01/31 13:54:02.18 b5HXWY5H0.net
姿勢安定はパーツ差別化のためにあって然るべきステータスだと思うけど、依存パーツは脚だけにすべきだよね
あとは頭にならあってもいいかなってくらい

242:それも名無しだ
24/01/31 13:59:34.43 dhVgqPdX0.net
頭こそあまりステータスを考えずに好きなのを選ばせて欲しいっす

243:それも名無しだ
24/01/31 14:02:23.11 hI5XgXfG0.net
アンテナ頭がもっとスカスカのTHE アンテナだったら積むのになんの抵抗もなかったんだけどなぁ

244:それも名無しだ
24/01/31 14:04:13.85 XYD1/xqP0.net
なんかPC普及してるからスチームが一番人口多いとか聞いてびっくりしたけど
ロースペPC駆逐されてPS5以上のゲーミングPCそんなに普及したんか

245:それも名無しだ
24/01/31 14:04:46.36 +QOXupAJ0.net
ソウル系でも散々言われてたけど頭は基本性能差無くして欲しいよな

246:それも名無しだ
24/01/31 14:05:32.56 rO9623/X0.net
V系からFUXI連れてきてほしいわ
6のアンテナ頭キモすぎ
URLリンク(i.imgur.com)

247:それも名無しだ
24/01/31 14:06:28.15 rO9623/X0.net
というかゲーム機の値段が上がりすぎちゃってね…

248:それも名無しだ
24/01/31 14:06:44.96 tipXiGzf0.net
fpsガチゲーマーとかHALワールドとかPC専の恩恵あるからなPSゲーもほぼできるし

249:それも名無しだ
24/01/31 14:07:23.67 48EQ+Kc6d.net
スタッガー値は全部一律で貯めやすさしやすさは完全武器依存、差別化は装甲による直撃値への補正で何回スタッガー許容できるかでってすればどうなったかな

250:それも名無しだ
24/01/31 14:08:08.26 ogaQBJh70.net
>>242
口ではデカいこと言いつつも1650とかがクソ多いとか聞いたが

251:それも名無しだ
24/01/31 14:09:26.18 WHQXlDQF0.net
ガチタンにFUXI積んで戦車プレイするの楽しかったのにな

252:それも名無しだ
24/01/31 14:11:50.52 IznlyIkk0.net
FUXI?の大学に通ってるんですけど!

253:それも名無しだ
24/01/31 14:13:27.68 +QOXupAJ0.net
>>242
ps5のスペックって言うほど高くねえのバレてきたからじゃね?
たぶんgtx1650sくらいとあんまり変わらないと思われる、部品全込みで9万掛からないくらいかな

254:それも名無しだ
24/01/31 14:14:16.99 nxvFk6XI0.net
steam版はもう少しmodとかで遊べるかなーって期待してたんだけどなぁ

255:それも名無しだ
24/01/31 14:14:56.00 cyY247530.net
まずpcが一番人口多いってソースどこ?

256:それも名無しだ
24/01/31 14:15:30.21 7TAZG+Rf0.net
こないだソニーが発表したPS5の2023年ダウンロードランキングだとAC6は国内4位、北米は20位圏外でプロスポーツゲームばっかりランクインしてる、他地域はわからん
それだけでも北米のCS事情が少しわかる気がする
ACはPC勢に受けたんだろうな

257:それも名無しだ
24/01/31 14:15:59.67 ogaQBJh70.net
>>251
もうちょっと性能いいらしいよ
流石に単体でのコスパはいい
オンラインにソニー税取られるからどっこいかマイナスだけど

258:それも名無しだ
24/01/31 14:16:47.14 bdbjf6eq0.net
個人的にはこのあたりどうにかしたり調整入ればいいなとは思ってる。
ミサイルは回避以外カウンターが存在しないならAMSやデコイ実装
姿勢安定への依存率が高いほうが有利なら安定性が高い構成でスタンしたら通常の倍くらいはリターンでスタンしてほしい。
いっそ何もパーツが修正されないならネットコードだけでもダメージ判定が攻撃した側で処理されてて撃たれてる側が回避しても攻撃した側で当たってればAP減る判定はどうにかしてほしい
とはずっと思ってる

259:それも名無しだ
24/01/31 14:17:47.80 pLuuBmgQ0.net
たぶん妄想
PSのが多いに決まっとる

260:それも名無しだ
24/01/31 14:18:24.21 7TAZG+Rf0.net
>>251
実際1650使ってた身からするとPS5が同等ってことはない
さすがに比べ物になってないと思う
比較するならPS4の方だと思うけどAC6のPC版は要項見るとPS5版ぽいんだよな

261:それも名無しだ
24/01/31 14:23:25.97 rFVxTkEe0.net
PS5は体感RTX3060にギリ届かないかなって性能
でも正直家庭用ゲーム機で7万近くするのは初代PS3の悪夢を思い出す

262:それも名無しだ
24/01/31 14:24:21.81 +QOXupAJ0.net
>>255
PCに移行したけどPS+の料金アホらしくなってくるな、ソニー税とはよく言ったもんだ
>>258
あーそうなんだ、60fpsも出ない?

263:それも名無しだ
24/01/31 14:27:41.50 ogaQBJh70.net
>>260
露骨なガイジで草なんだ

264:それも名無しだ
24/01/31 14:31:12.35 +QOXupAJ0.net
>>261 え?何に対して? 急にそんなこと言われてもついていけないよ



266:それも名無しだ (スププ Sd33-xAzJ [49.96.16.19])
24/01/31 14:31:44.98 48EQ+Kc6d.net
PC版も検討したがチートや人口考えてPS5買ったんよな4から5にデータ移行も出来るのもあったし

267:それも名無しだ (ワッチョイ fb02-RBiv [2404:7a85:9780:8600:*])
24/01/31 14:37:15.17 WHQXlDQF0.net
PCもPS5も過疎ってるからどっちがって話じゃないこのゲーム
どっちも人少ない

268:それも名無しだ (ワッチョイ 7ba9-8qDn [240f:32:ce3b:1:*])
24/01/31 14:37:44.82 XYD1/xqP0.net
廃スペもマイニングの次はAIバブルだしnvidia的には売れてるらしいけど
世の中そんなに廃スペが普及してるんか
家ではmacbookとipadだから趣味でもう一台Windows機を買う余裕ねえわ

269:それも名無しだ (ワッチョイ f92b-zdvl [240a:61:30a3:3d4d:*])
24/01/31 14:41:23.81 sYhuZph40.net
今まで分裂ハンミサ使ってたんだが、ハンミサ3兄弟って載せれるならパルミサ総合最強だなこれ
何で分割で発射できてPA特攻もあってEN武器なのに残留衝撃効率までハンミサ最強なんだよコイツは

270:それも名無しだ (ワッチョイ 73d6-A+Jh [2400:4051:1360:7a00:*])
24/01/31 14:44:10.11 7TAZG+Rf0.net
パルミサは見た目がマヌケなアポロマンになるデメリットを考慮して性能を盛りました

271:それも名無しだ (ワッチョイ 511f-hp37 [218.227.68.162])
24/01/31 14:47:01.34 nxvFk6XI0.net
分裂ハンミサって何気に肩のより重いんだよなぁ、肩武器のほうが重くて強いイメージがある
分裂ミサが優れてるのは後ろから小弾が刺さるところ

272:それも名無しだ (ワッチョイ 73d6-A+Jh [2400:4051:1360:7a00:*])
24/01/31 14:52:07.21 7TAZG+Rf0.net
>>268
重い分考慮しても性能は明らかに腕の方が良いもんな…
特にロック速度がバカ早いのが肩分裂の短所を打ち消して別物にしてる要因だね
ハンミサってどういう存在にしたかったのかよくわからないよなあ…

273:それも名無しだ (スッップ Sd33-KgIs [49.98.159.86])
24/01/31 14:54:46.41 3g4WsBapd.net
パソコン買いたいけど色々あってわかんにゃい

274:それも名無しだ (ワッチョイ 1389-KChA [61.11.136.111])
24/01/31 14:56:54.72 kHJrAmJw0.net
パルミサチャージするとパルスマシンガンみたいになるからすき
あとチャージでも脚止めないのも二脚からするとえらい

275:それも名無しだ (ワッチョイ 73d6-A+Jh [2400:4051:1360:7a00:*])
24/01/31 14:59:44.17 7TAZG+Rf0.net
腕武器に高効率の強パーツがやたら混ざってたり肩の同カテゴリパーツより性能上なの、もしかしたらハンガーシフトを考慮してなのかとも思う
肩武器は強力だけど使いにくかったり、低DPSや死角ありのミサイルだったりっていうのが実は理想像だったんでは
フロム的には肩は「サブ」で基本的には左右の腕をメインに戦う、それを見越してのハンガーシフトなりハンミサの性能だったのかなと
現実には初期から肩武器の性能が強すぎたのと腕武器の多くが死んでたせいでそういう流れに一切ならなかったわけだけど
むしろガチャガチャアセンの方が理想的だったりして

276:それも名無しだ (ワッチョイ 511f-hp37 [218.227.68.162])
24/01/31 15:03:35.73 nxvFk6XI0.net
ハンミサ四つ造るくらいなら武器腕の一つぐらい造ってくれればいいのになって
過去作にもミサ武器腕あったじゃん……

277:それも名無しだ (ワッチョイ 2b48-gYY7 [240a:61:2093:f59d:*])
24/01/31 15:05:12.19 KN5Tx+In0.net
弾幕薄くなかったですか?

278:それも名無しだ (ワッチョイ 73d6-A+Jh [2400:4051:1360:7a00:*])
24/01/31 15:06:24.45 7TAZG+Rf0.net
>>270
今のゲーミングPCは、PS5の価格を見て「3倍出しても良いからもっと性能良いマシンが欲しい」と思う人が買うべきもの
PS5と同等性能にするだけでも普通に2倍くらいは出さないと無理だし

279:それも名無しだ (スップ Sd73-HXsG [1.72.0.78])
24/01/31 15:09:34.82 0USwkmnmd.net
シングルならマッチングは困らんけど
チームはどっちもマッチング困難な感じ?
元々人口少ないのにランク分けたらそうなるよ
いつまで待てばいいのかも分からんし

280:それも名無しだ (ワッチョイ b102-0OPN [202.238.22.193])
24/01/31 15:10:16.59 XpJ6YQM30.net
>>272
ドスコイスモウ大会時代とかデブがFCSオセルスでLRBと赤ネビュラのハンガチャが数もそれなりにいて実際強かった

281:それも名無しだ (ワッチョイ 81bb-0OPN [240a:61:31a0:bb09:*])
24/01/31 15:15:54.70 4rt6yZcL0.net
RTX4000番代があまり気味らしいから店頭展示ゲーミングPCとかなら20万円でおつりが来るぞ
ディスプレイも別で相応のが欲しくなるが

あと聞いた話では近頃はSSDが値上がり傾向だとか?

282:それも名無しだ (ワッチョイ f9d0-IHfd [118.151.127.78])
24/01/31 15:19:08.98 bdbjf6eq0.net
気にしないなら1~2世代まえのゲーミングPC中古で使いつぶして
壊れたところを交換ってしたほうが安い。
CPUは頭打ちだし、4Kとか求めない限りグラボは2世代ごとにグラボ交換でいける

283:それも名無しだ (スップ Sd73-ihn5 [1.75.1.6])
24/01/31 15:21:34.14 3REf+cK9d.net
4000番台欲しいけどCPU古いし電源も余裕持たせたいと思うと全部買い換えないといけなくて結局二の足踏んでる

284:それも名無しだ (ワッチョイ a9e6-fkcZ [14.3.240.199])
24/01/31 15:22:58.48 FOf2trWu0.net
伝統のTアンテナかわいいよ

285:それも名無しだ (JP 0Hdd-b18A [202.209.26.6])
24/01/31 15:23:18.06 E+0JqwxSH.net
軽2軽4に対面した時LRB2本だけで追うしかなく、インファ対面を破壊するためだけの機体であるガチャ機はシングルだとオワコンに近いんだけど、ガチャ機対策をしてるインファはまずいないので、破壊できた場合強烈な快感を得ることが出来る

286:それも名無しだ (ワッチョイ 73d6-A+Jh [2400:4051:1360:7a00:*])
24/01/31 15:23:45.91 7TAZG+Rf0.net
>>277
前回アプデで近距離偏重が抑えられた事で今まで見えてこなかった欠陥が浮かび上がった感じなのかな…
あくまでサブ武器って事にならないとそのまま壊れになるミサイルの設定、実は近距離以外ほぼ死んでる腕武器、肩武器や構えを強化するとそのままタンクが環境を支配する…等等

287:それも名無しだ (ワッチョイ 7bd7-ex2m [240b:c010:402:d954:*])
24/01/31 15:26:37.90 b5HXWY5H0.net
2080使ってるけど体感PS5と性能トントン位だからPC換算で20万前後ってのはかなりいい線ついてるんでねーかな

緑だとSuperが市場に回ればrtx4000台は安くなるだろうし、赤は次新しく出るヤツがRTX4080と同等くらいで半額、みたいな噂もあるからPC買うなら今年の年末が狙い目じゃね
あと円安落ち着いて120円になるって話もあるし

288:それも名無しだ (ワッチョイ 73d6-A+Jh [2400:4051:1360:7a00:*])
24/01/31 15:29:11.14 7TAZG+Rf0.net
やめとけおじさん「ゲーミングPCに夢を見るのは、やめておけ…」

289:それも名無しだ
24/01/31 15:30:29.92 ogaQBJh70.net
戦争が始まればすべての物価が高くなるが
今は時期が悪いおじさん

290:それも名無しだ
24/01/31 15:31:22.69 hurPvGTa0.net
PCで色々出来るのに、一部ゲームしか出来ないPS4,5を買う気が起きない

bloodborneまだ?

291:それも名無しだ
24/01/31 15:33:08.04 jcvWJSa+d.net
ブルジョワおじさん「レイトレ120fps張り付きはいいぞ」

292:それも名無しだ
24/01/31 15:35:15.53 ky5DF2fZ0.net
ゲーミングPC(ブラウザに動画に編集ソフトにぶち込んでスペックを格段に落としたもの)

293:それも名無しだ
24/01/31 15:40:43.91 0USwkmnmd.net
逆におっさんだからAC6のためにゲーミングPC買ったぞ
据え置きゲーム機は箱◯で止まってる

294:それも名無しだ
24/01/31 15:44:59.80 E+0JqwxSH.net
金のない学生なので安価で遊べるPS5さんには感謝してます

295:それも名無しだ
24/01/31 15:47:34.82 nxvFk6XI0.net
実際PS5に欲しいゲームがAC6出るまでなかったし
steamで遊びたいゲームあるならPC買っちゃうよ

296:それも名無しだ
24/01/31 15:48:28.38 +QOXupAJ0.net
あんまりこの話題好きじゃないけどゲーミングPCって別にゲームだけをする機械じゃないからな
資料作成、写真加工、お絵かき、曲作り、設計、投資、動画作成、動画配信、ホームページ作成、3D作成、AI使用、各ファイルダウンロードアップロード解凍、ゲーム
可能性がある若い奴ほどゲーミングPC買った方が得をすると思う

297:それも名無しだ
24/01/31 15:48:36.34 ogaQBJh70.net
でsteamのセールまだなん?
過疎に対抗するには取り敢えずセールやろ

298:それも名無しだ
24/01/31 15:49:27.07 xJnWcFB50.net
エルデンリング出る頃に全然PS5買えなかったからキレてゲーミングPC組んだわ
よっぽ魅力的な独占でもこないともうPS5は買わん

299:それも名無しだ
24/01/31 15:52:12.02 bdbjf6eq0.net
>>294
GOTY受賞セールすらやらないから安売りする着なさそう

300:それも名無しだ
24/01/31 15:54:54.27 x6ZtFPIu0.net
自分もps5買う金でPC組んだから買わんだろうな

301:それも名無しだ
24/01/31 15:56:33.16 3REf+cK9d.net
Steamとswitchでしかゲーム遊んでないからAC6はSteamでも出してくれて良かった
PS5は他にやるソフトないからなあ

302:それも名無しだ
24/01/31 15:56:55.20 Tnh94OBc0.net
PC勢ってこういうときウキウキで湧いてくるわね

303:それも名無しだ
24/01/31 15:57:38.32 ogaQBJh70.net
PS5コントローラーは良いよこれ
改造するのに

304:それも名無しだ
24/01/31 16:00:39.08 7TAZG+Rf0.net
同等以上のPC買ったらそりゃPS5も買う意味なんてあるわけない
普通は両方無い状態でどっちにしよっかってとこだからな
予算が違い過ぎるから層が被る事も意外とない

305:それも名無しだ
24/01/31 16:01:00.18 QpnFycQB0.net
改造するには出費がでかいぞう
なんつってw

306:それも名無しだ
24/01/31 16:02:10.36 E+0JqwxSH.net
そもそもフロムに人口戻そうとする危機感あんのかね
基本無料の対戦ゲームでもないし、ここからさらに話題性伸ばすのは難しいだろうし、こんだけ売れたから満足してんじゃねえかな
最悪の場合1.05でぶっ壊したバランスを放置されんじゃねえかと怯えてるよ

307:それも名無しだ
24/01/31 16:05:39.13 8T0RiISE0.net
何とかバルデウス?倒したけどめちゃくちゃ強かったわ...
あと殺られる度にエアちゃんがため息つくの心にくるわ...スッラも強かった...

308:それも名無しだ
24/01/31 16:07:18.64 rFVxTkEe0.net
AC6に関してはデュアルセンスエッヂじゃないとやってられん
背面ボタン無しでSランクとか行ってる人は尊敬するわ

309:それも名無しだ
24/01/31 16:07:44.59 IznlyIkk0.net
だいぶ弱体化されたとはいえ初見だとやっぱ普通に強いんだな

310:それも名無しだ
24/01/31 16:08:14.32 nrHnnGGU0.net
>>302
うまい!うまい!うまい!うまい!うまい!

311:それも名無しだ
24/01/31 16:08:19.52 E+0JqwxSH.net
まあ初見はパーツの選択肢が少ないからなぁ

312:それも名無しだ
24/01/31 16:10:39.75 6fhCGdSld.net
パルスシールドでノーダメ
やっとこさ削ってスタッガー取ったと思ったら全部リロードオーバーヒート中とかね

313:それも名無しだ
24/01/31 16:15:12.83 Pqo49D7+M.net
>>304
おめでとう!
その溜め息は皆嫌というほど経験してる
体感的にはそこが一番辛い
一周目はあんま攻略とかここ見過ぎるより自力で進む方がより楽しいぞ

314:それも名無しだ
24/01/31 16:15:58.30 8T0RiISE0.net
>>306
最初は全方位のミサイルを避けきれずに殺られて段々と避けれるようになって(全部は避けれなかったけど...)きたら次は火炎放射切りでめちゃくちゃ死んだ...
最後は残りAP800ぐらいで特攻ブレード叩き込んで勝利だったから脳汁やばかった
でもだんだんと自分の動きが上達するのが楽しい

315:それも名無しだ
24/01/31 16:16:05.85 kjWTuqM90.net
1周目はそんなもんだよ
俺はチャプターボスのたびに程度の差はあったけど沼ってた
たまにボスじゃなくても沼ってた

316:それも名無しだ
24/01/31 16:16:47.89 8T0RiISE0.net
>>310
ありがとう!倒したのが嬉しすぎてつい来てしまった

317:それも名無しだ
24/01/31 16:23:38.40 0USwkmnmd.net
>>305
タゲアシオフとか捨てる操作捨てればSランクくらいならいける

318:それも名無しだ
24/01/31 16:25:09.26 UgBC8H520.net
1周目ナーフ前バルテウスはWパルスガンでシールド剥がして肩レーザーでぶち抜いて倒したな
あの時点でシールド持ちはズルいわ

319:それも名無しだ
24/01/31 16:27:03.12 Sa9c3ajC0.net
弱体化前バルテウスともう一度戦いたいなぁ

320:それも名無しだ
24/01/31 16:27:21.83 3g4WsBapd.net
>>305
背面ボタンついてなくても不便感じないな
カメラ操作ほぼいらないくても背面ボタンあるとやっぱ違うのか?

321:それも名無しだ
24/01/31 16:28:55.97 dnJELowk0.net
ネットのコメントでもアプデ前をやたら持ち上げてる奴いるけどアプデ前から二週目以降なら雑魚だったぞ

322:それも名無しだ
24/01/31 16:29:42.70 nrHnnGGU0.net
今の俺の腕なら初期バルテウスも初期機体で倒せそうだ(爆散)

323:それも名無しだ
24/01/31 16:31:07.63 pLuuBmgQ0.net
さすがに雑魚って事はねーが周回パーツが揃うとかなり楽だったわね
もちろんプレイヤー側のレベルも大幅に上がってるし

324:それも名無しだ
24/01/31 16:32:23.88 E+0JqwxSH.net
ほっとくと回復するAC


325:SゲージがPAになってることでスタッガーするタイミングが確実に分かるから、その前にリロードや冷却済ませてスタッガー時に万全の火力をぶつけるというこのゲームの基本テクニックを教えてくれるのがバルテウスだと思う



326:それも名無しだ
24/01/31 16:33:36.69 pLuuBmgQ0.net
単にミサイルの避け方を身体で覚えるステージだと思った

327:それも名無しだ
24/01/31 16:35:07.62 Pqo49D7+M.net
思い出補正かかるくらい一周目バルテウスは皆共通して極めて印象深いって事よ
さあ早く立体化してくれ
いくらでも出すぞ

328:それも名無しだ
24/01/31 16:37:04.28 pLuuBmgQ0.net
実績全解除してランクマSSにはなったけど
未だにACS負荷がどうたらとか冷却やEN補充遅延とか良くわかんない

329:それも名無しだ
24/01/31 16:40:19.83 E+0JqwxSH.net
ずっとレザライしか持ってないからレザライをオバヒせずに撃ち続けるテンポを指が覚えた なおLRA

330:それも名無しだ
24/01/31 16:40:51.27 3REf+cK9d.net
アイスワームもプラモ化するなら買うぞ

331:それも名無しだ
24/01/31 16:42:26.99 0USwkmnmd.net
アイスワームなら電動ひげ剃りいける

332:それも名無しだ
24/01/31 16:46:21.91 7TAZG+Rf0.net
背面のスイッチを押すとスネイルのセリフ(断末魔込み)がランダム再生されるアーキバスバルテウスフィギュアあくしろよ

333:それも名無しだ
24/01/31 16:46:30.77 6fhCGdSld.net
なんかアイスワームフルスクラッチしてる人いなかったか

334:それも名無しだ
24/01/31 16:51:51.70 XlJZnW6F0.net
>>200
レッドガン仕様に魔改造された、ガトリング砲とグレネード砲だらけのストライダーにレッドガン隊員(AC乗り以外全員+ミシガン)が乗り込んでめちゃくちゃ大暴れして欲しい

335:それも名無しだ
24/01/31 16:53:06.67 kZSwBlkR0.net
バルテウスは思い出深いけどパルスのせいもあって内側のロボ部分の見た目覚えてない

336:それも名無しだ
24/01/31 16:57:31.42 E+0JqwxSH.net
バルテウスの人型部分、オーギル頭・アリーヤコア・オーギル腕・リリウム脚って感じ

337:それも名無しだ
24/01/31 17:00:20.68 ogaQBJh70.net
封鎖機構ACくれ

338:それも名無しだ
24/01/31 17:05:04.07 jnr322Vf0.net
グロウスバイルみたいなヒート大剣で突っ込んでくるやつか?

339:それも名無しだ
24/01/31 17:06:55.88 nxvFk6XI0.net
URLリンク(www.nexusmods.com)
modで恐縮だがバルテウスはこんな感じらしい
やっぱこのパーツ追加してほしいわ

340:それも名無しだ
24/01/31 17:16:04.39 GuNIwGaz0.net
MODって時点でクソだ
見る価値もない

341:それも名無しだ
24/01/31 17:16:41.58 BVRvvOG70.net
>>305
自分もedgeに変えたら大分違うな
基本のキーアサインでABとタゲアシOnOffで使うL3R3を背面に持ってっただけで全然違ったわ

342:それも名無しだ
24/01/31 17:27:43.45 m1Ux6SRP0.net
バルテウスに脚って絶対いらんよな
完全に飾りやん

343:それも名無しだ
24/01/31 17:31:09.04 nxvFk6XI0.net
偉い人にはそれが分からんのですよ

344:それも名無しだ
24/01/31 17:32:04.73 6fhCGdSld.net
ラ、ランディングギア的なあれだから…

345:それも名無しだ
24/01/31 17:32:41.38 7eFSAJ8d0.net
着地用の車輪みたいなもんやろう
むき出しの理由?コア理論だから…

346:それも名無しだ
24/01/31 17:33:50.59 ogaQBJh70.net
汎用性を高め恐ろしい兵器と化してるんだが?

347:それも名無しだ
24/01/31 17:34:18.86 7TAZG+Rf0.net
封鎖機構ってACの上位を自称してる割にACとの共通点多過ぎるんだよな
人形というかACパーツ型のMTをコアに使ってるの理念的にACの派生でしかない
絶対AC用パーツ作れるだろ
作って(直球)

348:それも名無しだ
24/01/31 17:35:52.03 TkJzG5SD0.net
封鎖機構兵器はACの完全上位互換だろ
EN無限とかあのジェネ詰んだ四脚だされたら終わるわ
むしろバルテウスがなんであんな低高度でちまちまやってるのかわからん

349:それも名無しだ
24/01/31 17:37:37.22 7eFSAJ8d0.net
射程伸ばして無人機で…ってするとイレギュラーが発生してボコボコにされるからちゃうかな(験担ぎ)

350:それも名無しだ
24/01/31 17:39:06.66 ogaQBJh70.net
爆炎とコーラル干渉による計器の誤動作で衛星監視と長距離砲撃が出来なかったんだろう

351:それも名無しだ
24/01/31 17:41:16.49 nxvFk6XI0.net
アーキバスは封鎖機構の戦力鹵獲してバルテウス改修もやってるんだし
なんで売りに出してくれないのかな~~~

352:それも名無しだ
24/01/31 17:42:22.16 KN5Tx+In0.net
バッシュできる盾売ってくれ封鎖機構

353:それも名無しだ
24/01/31 17:47:01.39 FMVtSGg/0.net
封鎖機構って続編で出そうだな
アイスワーム倒したらどっかいっちゃったし

354:それも名無しだ
24/01/31 17:47:44.68 7TAZG+Rf0.net
やはり封鎖機構ルートが必要だな…
企業はもちろんAMとも明確に敵対してるし管理者はAIだしで広がりまくりだろ
あの軍人達も味方になったら好感度めっちゃ高そうだし

355:それも名無しだ
24/01/31 17:49:54.47 ogaQBJh70.net
新しい火種がどこかの星に眠っててドンパチ

惑星封鎖機構だ!!
これで無限に話が作れる

356:それも名無しだ
24/01/31 17:50:15.21 E+0JqwxSH.net
HCLCってよく見るとめちゃくちゃでかいんだよな 20mくらいありそう

357:それも名無しだ
24/01/31 17:54:45.28 nxvFk6XI0.net
封鎖機構も星系外に待避したし何なら企業本社どこも襲撃せず終わったからなぁ
続編でまたルビコンで暴れれば全企業揃いやすいけどどうなるんかな

358:それも名無しだ
24/01/31 17:58:27.87 x6ZtFPIu0.net
まあ続かんだろうな、ダクソ系みたいに大昔のこととして残骸あったりはするかもだけど

359:それも名無しだ
24/01/31 18:00:49.54 Ch04obZ/d.net
Vに片鱗全くなかったのにVDで突然4系要素モロだしし始めるの好きじゃないけど嫌いじゃない

360:それも名無しだ
24/01/31 18:03:25.96 ySxT7oiJd.net
逆襲のオールマインド

361:それも名無しだ
24/01/31 18:11:24.80 4XGrIa940.net
封鎖機構が突然ネクスト持ち出して来ても驚かないからはよ

362:それも名無しだ
24/01/31 18:11:28.36 7TAZG+Rf0.net
コーラルありきの技研パーツの扱いがな…
今まで通りパーツ引き継ぎ方式だと続編でもまたコーラル絡みにせざるを得なくなるけど、シナリオ的にそこは終わりでいい気がする
VIはもうこの周回の中で追加シナリオ足してく以外にないんじゃないかな

363:それも名無しだ
24/01/31 18:12:15.48 ZJS8bGIX0.net
封鎖機構が他の星でもヤバいもの封印してるって設定で幾らでも作れそうだけど
設定的にコーラル系のパーツが扱い難しいわな

364:それも名無しだ
24/01/31 18:15:44.59 KN5Tx+In0.net
解放者ルートで解放戦線があまりよく考えずにコーラルうりだすからよ
裏で協力してたファーロンやシュナイダー系コーラル製品に期待が持てる
空力コーラルとか嫌な予感しかしねぇ

365:それも名無しだ
24/01/31 18:16:03.40 b5HXWY5H0.net
VDのアレ露骨すぎて俺も嫌い
っつかVシリーズはミリタリー路線で硬派なビジュアルに舵を切ったくせにメインストーリーは中学生が書いたような軽薄なノリが受け付けん

366:それも名無しだ
24/01/31 18:17:30.13 ogaQBJh70.net
封鎖機構はなんの脈絡もなく雑に⑨式のACとか可変機だして良いよ

367:それも名無しだ
24/01/31 18:17:38.61 vVw0lWFM0.net
>>361
ほんこれ
正直ビジュも操作性もシリーズで一番好きだがストーリーはまったく擁護できんわ

368:それも名無しだ
24/01/31 18:19:05.30 KN5Tx+In0.net
ファットマンすき

369:それも名無しだ
24/01/31 18:23:26.62 7eFSAJ8d0.net
魔法から実はSF未来とかそういうの流行した時期だったから…

370:それも名無しだ
24/01/31 18:27:56.97 ogaQBJh70.net
ランスとかバスタードか

371:それも名無しだ
24/01/31 18:32:11.47 ZJS8bGIX0.net
VDは財団が本当に只のシネシネマンだけど
Vは企業が人間を救おうとしてもイレギュラーが邪魔してくるから
先にイレギュラーを見つけて潰そうっていうシリーズの展開を逆手に取ったストーリーで割と好き
キャラクターが軽薄というならまあそうだな…

372:それも名無しだ
24/01/31 18:34:01.40 dnJELowk0.net
主任以外あんま覚えてない

373:それも名無しだ
24/01/31 18:35:15.40 pLuuBmgQ0.net
終盤の盛り上がりてわ忘れていたが
コーラル宇宙?をエネルギー無限で飛べるのはどういう仕組みなんだ

374:それも名無しだ
24/01/31 18:37:17.97 iaHg/DVaa.net
>>369
燃料機関までコーラル入り込むから

375:それも名無しだ
24/01/31 18:40:45.53 kjWTuqM90.net
昇格戦まで来れた
上のランクの人優しくしてくれ

376:それも名無しだ
24/01/31 18:41:23.88 4rt6yZcL0.net
カーマンラインね
コーラルが充満してるからエネルギー無限ミッション
あれは楽しかった

377:それも名無しだ
24/01/31 18:43:02.21 whIDCyQFa.net
艦隊迎撃でEN無限だったらアイビス戦も無限になるのでは?
坑道爆発するステージは地味に燃費良くなってると聞いた

378:それも名無しだ
24/01/31 18:43:20.54 fVFt7MFBd.net
VDのセリフは好きだよ

379:それも名無しだ
24/01/31 18:53:47.23 m1Ux6SRP0.net
VのゾディアックのストーリーとかAC全体で見てもかなり好きな方だけどな

380:それも名無しだ
24/01/31 18:56:38.28 pLuuBmgQ0.net
>>373
そうなのか知らんかった

381:それも名無しだ
24/01/31 18:58:05.53 3g4WsBapd.net
あーもうデトミサほんといや
ナーフされたら自分も困るけどほんと苦手だわ

382:それも名無しだ
24/01/31 18:59:44.72 o3LBV5Z+M.net
>>284
PCと比べるとPSってめちゃ安いよな

383:それも名無しだ
24/01/31 19:00:53.93 pgmptLxN0.net
チームのレートもうちょい維持できるようにならねーかな
ゴミと組まされたら問答無用でガッツリ落とされるのがきつすぎる
稼いでる時は下がり方軽減して

384:それも名無しだ
24/01/31 19:10:16.00 TkJzG5SD0.net
俺が使わん武器は全部ナーフしてくれて構わんぞ
ナーフされたら使いだす逆張りマンだからな

385:それも名無しだ
24/01/31 19:11:23.59 qwLuTh7n0.net
ランクリセットが2月29日だからもしかしてこのまま2月もアプデ無しか?

386:それも名無しだ
24/01/31 19:13:14.31 4XGrIa940.net
もう主任の声は聞けないんだなって毎回思う

387:それも名無しだ
24/01/31 19:14:01.88 ogaQBJh70.net
>>381
セールもしてるし定期的なバグ修正は入るんじゃね
バランスは知らね

388:それも名無しだ
24/01/31 19:16:42.77 4XGrIa940.net
バグが直るとどうなる?

389:それも名無しだ
24/01/31 19:16:42.89 XlJZnW6F0.net
>>379
チーム戦ゲームでレートをそういう仕様にすると、
チームの勝利そっちのけで個人スコア集めに精を出すカスだらけになるから駄目

390:それも名無しだ
24/01/31 19:17:40.11 7TAZG+Rf0.net
>>384
バグが出る

391:それも名無しだ
24/01/31 19:17:49.66 nxvFk6XI0.net
>>384
知らんのか
新しいバグが生まれる

392:それも名無しだ
24/01/31 19:18:01.78 3g4WsBapd.net
>>384
知らんのか
新しいバグだ

393:それも名無しだ
24/01/31 19:19:01.42 pgmptLxN0.net
次は何がナーフされるのか
正直もうランクマ上げる元気はなくなりそう

394:それも名無しだ
24/01/31 19:19:20.36 E+0JqwxSH.net
Vのストーリーだいぶ好き V系特有の重いロックな曲を聞き倒した後にStainとかいうN系以前を彷彿とさせる爽やかな音にギラギラしたコータロイドが乗った神の音楽を聴きながら異様な鳥主任と戦うのマジで興奮した

395:それも名無しだ
24/01/31 19:19:54.79 E+0JqwxSH.net
>>389
次ABデブ周りとLRB下方されたら辞めると思う

396:それも名無しだ
24/01/31 19:20:13.83 qwLuTh7n0.net
>>386-388
どうしてこうフロムはバグ修正に信用がねぇんだ!

397:それも名無しだ
24/01/31 19:21:33.06 pgmptLxN0.net
>>391
重ショ死なないのが一番面白くないなあ
軽4脚死んだら萎えそう
悪いのはミサイルなんだからそっちナーフしてほしい

398:それも名無しだ
24/01/31 19:21:59.42 nxvFk6XI0.net
>>392
直近でスタッガー抜けバグやらかして一か月放置してるから、かな……

399:それも名無しだ
24/01/31 19:23:37.57 0USwkmnmd.net
リダボ載ってから対戦の緊張感が高すぎて心臓に悪い

400:それも名無しだ
24/01/31 19:25:59.44 ABtCUiQH0.net
カスマでランダムアセン対戦したい

401:それも名無しだ
24/01/31 19:33:22.39 5ME6r8fB0.net
このゲームやればやるほどエクバって対戦ゲーとしてすげぇ練られてたんだなという気持ちになる

402:それも名無しだ
24/01/31 19:36:09.80 E+0JqwxSH.net
重ショデブ今言うほどな気はする
軽四面接合格するために必死にダイエットしてるところをタンクにマジレスされてる

403:それも名無しだ
24/01/31 19:36:16.79 QOZcARbPd.net
とりあえず起動後放置の謎のFCSバグ(あるいは与ダメ低下?ラグの増大?)はどうにかしてちょんまげ

404:それも名無しだ
24/01/31 19:36:57.12 E+0JqwxSH.net
ハンミサ全般、爆導索、ネビュラ、LCBは本当にめちゃくちゃなので何かしらお仕置が入ると思う

405:それも名無しだ
24/01/31 19:37:11.42 nL2oBh880.net
あっちは元々対人ゲーだしやらかすとすぐアプデ入るからだけどぶっちゃけ誉められたもんじゃないぞ

406:それも名無しだ
24/01/31 19:37:19.16 qwLuTh7n0.net
チーム対戦ゲーとして一時期完成したって言われてた位だからな
ただそれを自分から壊して捨てたのアホだったわ
ゲーセンでの売上では上位らしいけどそれでもかなり売上落ちたらしいのマジでアホ

407:それも名無しだ
24/01/31 19:37:40.26 pgmptLxN0.net
>>398
初期から未だにブイブイ言わせてるのは控えめにいって面白くないんだよなあ
同期は皆引退したんだからいい加減大人しくしてほしい

408:それも名無しだ
24/01/31 19:38:18.71 E+0JqwxSH.net
これエクバと違って対戦ツールじゃねえしな
そもそも毎回ゲーセンいって逐一小銭入れてやるんだからよっぽど丁寧に運営しないと反感買うわ

409:それも名無しだ
24/01/31 19:39:07.19 ogaQBJh70.net
そうそうフロムは運営じゃねぇしウォルターはお前のママではない

410:それも名無しだ
24/01/31 19:39:37.53 E+0JqwxSH.net
>>403
これ以上AB機を弱くしたら本格的にタンクと軽量がミサイル雪合戦するクソサムいゲームになるから絶対にやめて欲しい
それをするならAB機に新たな力をくれ

411:それも名無しだ
24/01/31 19:39:49.43 tipXiGzf0.net
完全にもともとソロミッション用の爽快感重視システムで対戦も一応形にはなるがまあ許せってデザインされてるからなあ
でも体は闘争�


412:≠゚る、フロムあてにしてるぞ



413:それも名無しだ
24/01/31 19:39:53.71 iLJHrwcV0.net
ウォルターは私のパパになってくれたかもしれぬ存在だ

414:それも名無しだ
24/01/31 19:40:11.88 4YnC5Dbh0.net
バランスが悪いじゃなくて単純に飽きただけやろなぁ🤔

415:それも名無しだ
24/01/31 19:41:18.32 7eFSAJ8d0.net
今いる人口が対戦目的とするとそれ対象のマーケティングはもうボランティアじゃねーかな…

416:それも名無しだ
24/01/31 19:42:11.27 E+0JqwxSH.net
正直1.05で盛り上がったけど対戦環境としては無粋なように感じる
1.04のままランクマッチ追加してくれりゃ良かった

417:それも名無しだ
24/01/31 19:42:34.72 r/IzoIuq0.net
何やかんやバランスが悪いところも含めて
バランスが良いと思うよ
バランス良すぎてプロスポーツ化されても困る

418:それも名無しだ
24/01/31 19:44:30.17 ogaQBJh70.net
>>411
いやそれはない

419:それも名無しだ
24/01/31 19:44:38.52 4XGrIa940.net
うんちを色んなうんちで殴ってる感じ
同じうんちでバランスが良い

420:それも名無しだ
24/01/31 19:45:18.07 96qh/XKo0.net
今の環境に適用できない奴はいても邪魔なだけだからねえ
そういう奴に限って数の少なさを声のデカさで誤魔化そうという姑息野郎

421:それも名無しだ
24/01/31 19:45:35.90 E+0JqwxSH.net
>>413
理由を聞くだけ聞こうか

422:それも名無しだ
24/01/31 19:46:50.54 3g4WsBapd.net
もうあんま覚えてないけど1.04ってバズーカオンラインだろ?きちいわ

423:それも名無しだ
24/01/31 19:47:02.21 4XGrIa940.net
使われてないパーツ全部アッパーしてスーパーロボット対戦したい

424:それも名無しだ
24/01/31 19:47:41.01 nwD4XR1jM.net
>>411
バズタンク居るけどいいのか?

425:それも名無しだ
24/01/31 19:47:51.24 nL2oBh880.net
ブースターのab関連も選択肢あんまないのがなバーゼル弱くなりすぎだし他もうちょいやりようがあるだろとは思う
姿勢制御関連バランス取ってくれれば今の環境でも問題ないけど
まあ重量機と強武器使うこと前提だけどな

426:それも名無しだ
24/01/31 19:48:06.83 Ybf72Xih0.net
四脚が強いと、死人が増える
過去から未来まで変わらない事実だ

427:それも名無しだ
24/01/31 19:49:00.89 rHcYqKBR0.net
42820にまた会いたい…

428:それも名無しだ
24/01/31 19:49:08.52 E+0JqwxSH.net
>>419
その代わりコラシLRAがあった

429:それも名無しだ
24/01/31 19:49:10.84 iLJHrwcV0.net
タンクも対外だとおもうんすよ

430:それも名無しだ
24/01/31 19:49:12.64 pgmptLxN0.net
>>421
初期だけなんだよなあ
それ以降ボッコボコにされてるの理不尽すぎる
なんでホバーまでナーフしたんです・・・?

431:それも名無しだ (JP 0Hdd-b18A [202.209.26.6])
24/01/31 19:50:07.86 E+0JqwxSH.net
ぶっちゃけマジェだろうがネビュラだろうがLCBだろうが変わらん、なんなら100m以内に詰めるモチベがある分マジェのがマシまであった

432:それも名無しだ (ワッチョイ 8104-Mml2 [2001:268:98e7:5701:*])
24/01/31 19:50:33.10 Ybf72Xih0.net
頭部のどこかの性能で姿勢回復速度が上下すると良かったかな
でも脚で安定稼げる重量が強くなりすぎるか…

433:それも名無しだ (ワッチョイ c1cb-6gg6 [2400:4065:fad:d900:*])
24/01/31 19:50:55.62 bXsCGxtk0.net
1.04も大概だったけど1.04と1.05で対戦バランスとなると1.04のほうが僅かに良かったような気もしないでもないけど
バランスそっちのけでパーツ増えたほうが自分は嬉しい
あーでもないこーでもないとアセンいじくり回してる時間楽しい

434:それも名無しだ (ワッチョイ 91e8-/kxR [2001:268:922d:6234:*])
24/01/31 19:52:39.74 ogaQBJh70.net
>>416
んにゃぴ…バズーカですかねぇ…

435:それも名無しだ (ワッチョイ 8104-Mml2 [2001:268:98e7:5701:*])
24/01/31 19:53:00.79 Ybf72Xih0.net
バズーカのクソ判定とデブの相撲は割りとクソゲー感あった
ランクマの手軽さがあったらまた違う感じ方だったかな?

436:それも名無しだ (ワッチョイ c1f2-gYY7 [2001:318:a20f:64b:*])
24/01/31 19:53:17.80 iLJHrwcV0.net
最近は片手マシンガンに反対側でプラライパルスガチャ撃ちするのが楽しい

437:それも名無しだ (ワッチョイ 91e8-/kxR [2001:268:922d:6234:*])
24/01/31 19:53:59.27 ogaQBJh70.net
>>424
スタッガーバグ無けりゃまぁまぁ数は減ってたと思うんすよ

438:それも名無しだ (JP 0Hdd-b18A [202.209.26.6])
24/01/31 19:55:07.47 E+0JqwxSH.net
>>429
ネビュラLCBよりマシと思うのは恐らく乗ってる機体の差だろうな…

439:それも名無しだ (ワッチョイ 8107-5SoU [240f:66:f7ee:1:*])
24/01/31 20:02:26.42 +QOXupAJ0.net
1.04バズーカとか強化版LCBみたいなもんだわ
ネビュラすらほぼ使われずにみんなバズーカ持ってたし

440:それも名無しだ (ワッチョイ 139c-Xs1h [240a:61:31c1:f380:*])
24/01/31 20:02:39.97 cTQrtCni0.net
前環境よりは遥かにまし
ムドオンカレーがデスマフィンになったくらいには

441:それも名無しだ (ワッチョイ 2b9f-KwBx [2400:2200:72b:f20d:*])
24/01/31 20:05:07.58 4YnC5Dbh0.net
まぁ結局ユーザーなんてボコられたからナーフしろかよく見るからナーフしろしか言わんねン🤗
そのとおり調整したとこで別の武器にボコられてまたナーフしろ喚くだけだから全く無意味や🥴

442:それも名無しだ (ワッチョイ 91f3-JyLq [240b:253:6c21:bc00:*])
24/01/31 20:06:36.70 pLuuBmgQ0.net
ランクマ実装までそんな熱心に対戦してなかったのに
みんな使ってた!とか言われてもわからんな

443:それも名無しだ (ワッチョイ 139c-Xs1h [240a:61:31c1:f380:*])
24/01/31 20:07:52.78 cTQrtCni0.net
無意味ではないな
初期の四脚重ショオンリー環境よりはずっとよくなった
改善はされてる、不十分なだけだ

444:それも名無しだ (ワッチョイ c1f2-gYY7 [2001:318:a20f:64b:*])
24/01/31 20:08:07.59 iLJHrwcV0.net
ランクマ実装まで皆ナパーム使ってた!

445:それも名無しだ (ワッチョイ 8107-5SoU [240f:66:f7ee:1:*])
24/01/31 20:08:20.18 +QOXupAJ0.net
正直前バージョンで不満な部分てバズーカ周りだけだったんだよな
ほんと余計なことしてくれたわ、ランクマ前に毎日やってた奴らも離れちまったよ

446:それも名無しだ (ワッチョイ 139c-Xs1h [240a:61:31c1:f380:*])
24/01/31 20:09:50.77 cTQrtCni0.net
いやバズが特大のクソ過ぎて他が霞んでただけだぞ

447:それも名無しだ (ワッチョイ 817a-6jhu [2400:2651:8080:4a00:*])
24/01/31 20:09:51.92 nL2oBh880.net
>>439
たまに趣味アセンで使うで
あれコスト軽いから素手の選択肢ない時とか

448:それも名無しだ (ワッチョイ 8bab-lOt3 [153.129.7.236])
24/01/31 20:10:12.79 w12czcs/0.net
steamのチームランク世界でもマッチしねぇ

449:それも名無しだ (ワッチョイ c1cb-6gg6 [2400:4065:fad:d900:*])
24/01/31 20:10:53.92 bXsCGxtk0.net
>>439
どうやら純度の高いコーラルを接種し過ぎたようだな
戻って休め621

450:それも名無しだ (ワッチョイ 53a7-kaIc [211.122.225.137])
24/01/31 20:14:08.69 K6ZOPCpi0.net
チームはpsもsteamもA帯までいかないとまともにマッチングしなかった

451:それも名無しだ (ワッチョイ 81ce-0OPN [210.167.86.30])
24/01/31 20:14:37.01 T9PyfKXm0.net
ハンミサナーフ来たらassトヒクが弱くなってしまうのでバショウ頭とコアとナパームの強化来い

452:それも名無しだ (ワッチョイ 511f-hp37 [218.227.68.162])
24/01/31 20:18:07.53 nxvFk6XI0.net
もう次シーズンのチームランクマはSランク行かないほうがいいかもな
隔離されてしまう

453:それも名無しだ (ワッチョイ 89b9-KnCl [240f:104:5617:1:*])
24/01/31 20:19:16.74 omY/zc6H0.net
今まさにチームランクマ始めようとしてるけど世界にしてもマッチングしねぇ

454:それも名無しだ (スップ Sd73-0No6 [1.75.0.97])
24/01/31 20:19:36.43 ARw6rIjFd.net
前環境も車椅子バズやら車椅子ネビュラが相変わらず悪さしててウォッチポイントには立ち入らないようにしてた中々のクソ環境だったぞ
で、車椅子が処刑されて平穏が来ると思ったら軽四とタンクのさらなる糞の極みになったわけだが

そういやタンクは変更されてないはずなのに何でこんな環境トップになってんだろ?これまではバズが強すぎて駆逐されてただけか?

455:それも名無しだ (ワッチョイ 131d-Ud8P [240b:252:6360:a410:*])
24/01/31 20:21:08.09 pgmptLxN0.net
>>447
たまに立ってるチームのカスマ入ると楽しくて笑っちゃうわ

456:それも名無しだ (ワッチョイ 7353-A+Jh [2400:4051:1360:7a00:*])
24/01/31 20:21:15.59 7TAZG+Rf0.net
対戦バランスを考えての調整ってのは文字通りバランスの崩れを想定していた環境に向けて整えるってのが絶対大前提に無きゃダメなわけで、フロムがそこのとこでどういう想定をしているのかが滅茶苦茶重要になってくる

そういう意味では重ショデブや要塞タンクってのは確実に想定してた環境にはいたんだろうってのは想像に難くない
問題は突出した事であって、ただ全部ナーフして環境から消すってのはダメなんだよ
前回のバーゼルナーフとか本当にわかってんのか?って疑問になるような調整があったんで不安しかない
どうなってほしいのかはフロムにしかわからないからだ

457:それも名無しだ (ワッチョイ 8107-5SoU [240f:66:f7ee:1:*])
24/01/31 20:23:17.23 +QOXupAJ0.net
>>449
ガチタンバズーカとか車椅子かそれ以上に居たよ

458:それも名無しだ (ワッチョイ 916f-b18A [2400:2653:f261:6500:*])
24/01/31 20:24:14.67 E/V4pXvy0.net
実際どういうゲームにしたいのかわからんのよな
インタビューでは「過去作のような遠方から撃ち合って回避率を競うゲームではなく、近距離に攻め込んで戦うゲームにする」つってんのに、1.05はどう考えても遠方からミサイル投げ合いゲーミングを後押ししてる

459:それも名無しだ (ワッチョイ 8901-lcq9 [126.168.42.110])
24/01/31 20:24:44.20 dNM2TyT40.net
初期版:四脚、重ショ、カラミサ強すぎ
1.031:速射バズ回避無理ゲー
1.05:どうして生まれた軽四とLCB

今が一番マシなのはそうだが、ネビュロラが予想以上に強かったって感じだな

460:それも名無しだ (ワッチョイ 91e8-/kxR [2001:268:922d:6234:*])
24/01/31 20:29:14.52 ogaQBJh70.net
>>454
ネビュロラとか今じゃ上の中くらいのアセンだろ

461:それも名無しだ (ワッチョイ 131d-Ud8P [240b:252:6360:a410:*])
24/01/31 20:30:01.28 pgmptLxN0.net
初期だっけ?かの車椅子でネビュラニーミサはクソゲー感あったわ

462:それも名無しだ (ワッチョイ 7353-A+Jh [2400:4051:1360:7a00:*])
24/01/31 20:30:59.02 7TAZG+Rf0.net
>>453
近距離は近距離で当てやすい馬鹿火力武器が支配しててかなり大味になっちゃってるし
この二極に対戦の楽しさみたいな要素があるのかどうか疑問…というかそれは人口という数値でプレイヤー側からはっきり返答が出てるわけだが

463:それも名無しだ (ワッチョイ 53a7-kaIc [211.122.225.137])
24/01/31 20:32:16.91 K6ZOPCpi0.net
初期の高速で動き回る車椅子がネビュラやカラミサ垂れ流してくるのが1番糞

464:それも名無しだ (ワッチョイ 8107-5SoU [240f:66:f7ee:1:*])
24/01/31 20:32:50.18 +QOXupAJ0.net
>>453
まーじでこれ
スタイリッシュさもスピード感も責める意味もなくなった

本当につまんなくなったよこのゲーム

465:それも名無しだ (ワッチョイ 916f-b18A [2400:2653:f261:6500:*])
24/01/31 20:39:13.64 E/V4pXvy0.net
そもそも軽対重において、軽い方がABで詰める動機が全くないシステムなのがそもそもの綻びだろうなという気がする

466:それも名無しだ (ワッチョイ 511f-hp37 [218.227.68.162])
24/01/31 20:40:01.52 nxvFk6XI0.net
古代ローマ帝国崩壊からの中世暗黒時代突入みたいな
ルネッサンスどこ?

467:それも名無しだ (ワッチョイ f952-5eDQ [118.243.75.250])
24/01/31 20:41:58.94 gWwp0yTP0.net
なんでこんなミサイルゲーにしちゃったんだろうな
AIMとか関係ないじゃん

468:それも名無しだ (ワッチョイ 131d-Ud8P [240b:252:6360:a410:*])
24/01/31 20:43:45.63 pgmptLxN0.net
ミサイルがお手軽に強すぎるからな
軽4がどうこう言われるのもミサイルが悪さしてる
そしてミサイルは種類多すぎて完全に死ぬことはないっていうね

469:それも名無しだ (ワッチョイ 916f-b18A [2400:2653:f261:6500:*])
24/01/31 20:44:02.08 E/V4pXvy0.net
別にエイムいるゲームにする必要はないんだろうよ だからタゲアシ作ったし
ABで果敢に攻めるゲームにするならABで詰める動機を奪うな、という話

470:それも名無しだ (ワッチョイ 5367-lcq9 [240b:10:aee0:c700:*])
24/01/31 20:45:58.34 UpwJHkTZ0.net
DXMの対戦はクソバランス悪いけど近接機と射撃機の対戦はかなり面白いんだよな
ac6はお互いが前に進んで交差するのが軽二の頭越えみたいな動きしかなくてダセえ

471:それも名無しだ (ワッチョイ 91e8-/kxR [2001:268:922d:6234:*])
24/01/31 20:50:41.40 ogaQBJh70.net
ミサイルゲーはチーム戦だけだろ
ジャベミサはいずれ背中に目をつけたランカーが躱すようになる、はず!

472:それも名無しだ (スッップ Sd33-KgIs [49.98.159.86])
24/01/31 20:55:44.34 3g4WsBapd.net
ミサイラーが接近戦否定できてる理由の半分はデトミサだと思ってる
追ってくる相手に強すぎるだろあれ
逆に逃げる相手にぶっ刺さるミサイルとかないんか

473:それも名無しだ (ワッチョイ 1306-5smM [123.0.74.249])
24/01/31 21:01:23.64 TkJzG5SD0.net
>>467
よっしゃガン盾ガン逃げに強いパルスミサイル作るんご!
なおガン逃げが使っても強い模様

474:それも名無しだ (ワッチョイ e9ec-x/cK [2402:6b00:d23a:5b00:*])
24/01/31 21:02:20.39 u9T5H3Bg0.net
ジャベリン爆導索ってチーム戦でも強いの?

475:それも名無しだ
24/01/31 21:04:11.09 E/V4pXvy0.net
>>466
その発言出るってことは軽四追えるアセンなんだろうとは思うけど、タンクはどうしてる?

476:それも名無しだ
24/01/31 21:09:50.61 TkJzG5SD0.net
ミサイラー潰したいなら個数×1.5秒くらいロック時間を長くすればいい
カーラも草葉の陰で悔し泣きだ

477:それも名無しだ
24/01/31 21:10:11.97 AxL+vJP30.net
>>469
使われる側としてはあんまり強い印象ないな

478:それも名無しだ
24/01/31 21:13:37.16 7TAZG+Rf0.net
爆導索って今の環境だけだと思うんだよな
結局引き機以外アレが有効な距離まで詰めざるを得ないだけでミサイルとして単体で見たらかなり微妙だし、むしろ今のままが丁度良いんじゃないかとすら思える
使い方的にも効果的にもまさに今のこれが爆導索ミサイル!って感じで

479:それも名無しだ
24/01/31 21:14:48.06 g8AgSrF20.net
デトミサは見えづらいのと背中からブッ刺さるのだけ無くなればOK

480:それも名無しだ
24/01/31 21:15:57.87 fVFt7MFBd.net
ミサイル自体は別に
システムとか他のとこがよくないわ

481:それも名無しだ
24/01/31 21:16:29.52 pgmptLxN0.net
>>473
昔から性能変わってないからな
初期から強かったのに地味扱いなイメージ

482:それも名無しだ
24/01/31 21:16:55.37 coyK6Auga.net
>>470
誉れを捨てたネビュロラデトパルミサタンクでミラーしてるわ
まぁS入りしてからはチームマッチばっかやってるんですけどねグヘヘ

483:それも名無しだ
24/01/31 21:18:52.08 iLJHrwcV0.net
デトネーションバズーカ強化して❤
まずスタッガーさせても解除されるあたり

484:それも名無しだ
24/01/31 21:19:01.47 u9T5H3Bg0.net
爆導索とか高誘導ミサとか目視で避けづらい奇襲系のミサが強いってのはシングル戦の話であって、チーム戦ではそこまで強くないのかな
チーム戦ではそもそもミサを目視してる暇なんてないし奇襲されるのが当たり前だから

485:それも名無しだ
24/01/31 21:19:10.76 TkJzG5SD0.net
細かいこと抜きにしてミサイルの装弾数を気楽に垂れ流せない弾数にしてしまえばいいのでは?

486:それも名無しだ
24/01/31 21:19:37.32 E/V4pXvy0.net
>>477
ゲームに適した身体を構築しており偉い
人が戦う為の形をしてるなら戦車は壊すための形をしてる

487:それも名無しだ
24/01/31 21:19:41.99 AxL+vJP30.net
チーム戦は標準的な前線機体なら死数×150以上なら十分仕事したと言える
これで勝てないなら味方がダメやから気にしなくていい

488:それも名無しだ
24/01/31 21:20:51.22 E/V4pXvy0.net
爆導索が躍進した理由はデブがコラシを下ろしたことが2~3割はあると思う

489:それも名無しだ
24/01/31 21:22:49.32 7TAZG+Rf0.net
>>476
他の強武器と違ってこれ単体で決定的な効果得られるわけでもないし、本来なら相手の戦い方にもかなり左右されるからな

490:それも名無しだ
24/01/31 21:22:50.94 pLuuBmgQ0.net
なぜジャベリンベータと呼んであげないんだ?
AMちゃんミサイルでも良い

491:それも名無しだ
24/01/31 21:23:50.19 GuNIwGaz0.net
Sランクはもう回線絞ってる臭い連中の割合が無視できるレベルになりだしてるな
このままだと本当に終わるぞ

492:それも名無しだ
24/01/31 21:23:53.53 pLuuBmgQ0.net
>>480
トータル試合時間短いから無意味だと思う

493:それも名無しだ
24/01/31 21:26:32.90 i1s+aErq0.net
ABで近づけなくなったからミサイルが強く感じてるだけだと思うけどな
軽四速度が弱体化して近づきやすくなったらそれだけでバランス変わると思う
あとガチタンはQB無視するならフレーム重い方がお得って状態はどうにかした方がいい
合間にある重量腕が息してない

494:それも名無しだ
24/01/31 21:27:11.12 qwLuTh7n0.net
全バージョンで大体悪さしてるのって武器というより脚部だな
中量二脚以外全部大幅弱体化して良いんじゃね?
ランセツとかが文句言われる原因もナハト脚のせいだしバグの温床になってるタンクと4脚も毎回悪さしてるし

495:それも名無しだ
24/01/31 21:27:46.28 iLJHrwcV0.net
>>485
45-091と呼ぶは女々か?

496:それも名無しだ
24/01/31 21:30:20.41 nxvFk6XI0.net
じゃあシコミサで

497:それも名無しだ
24/01/31 21:33:47.77 pgmptLxN0.net
ランセツって見ると笑っちゃう

498:それも名無しだ
24/01/31 21:35:42.56 kHJrAmJw0.net
>>489
軽量二脚とかナハトハイヤー以外息してないのに唯一活躍してるナハト取り上げたら死ぬだろ

499:それも名無しだ
24/01/31 21:36:37.84 AxL+vJP30.net
ランセツとかチーム戦でみたらこれは勝てそうやなと思うレベル

500:それも名無しだ
24/01/31 21:37:30.44 AHOswxJp0.net
>>489
逆足これ以上弱体するとどうなるんだろう?

501:それも名無しだ
24/01/31 21:38:19.00 iLJHrwcV0.net
初期コアのEN出力補正130ぐらいにならないかな

502:それも名無しだ
24/01/31 21:38:25.93 nxvFk6XI0.net
ナハト脚が飛び抜けて強いのならナハト脚以外を強化すればいいじゃない

503:それも名無しだ
24/01/31 21:39:45.95 SemIxBd2a.net
PS4のビデオクリップで動画を上げれるって聞いて試して見たけど結構簡単にできるのな
なんでスクショを上げる方がめんどくさいんですかねぇ……

504:それも名無しだ (ワッチョイ 8107-5SoU [240f:66:f7ee:1:*])
24/01/31 21:41:58.02 +QOXupAJ0.net
チームのランセツ運用は夜中とか朝方なら回線が安定するから勝ちも安定する
ゴールデンタイムのランセツはびっくりするほど弾が当たらねえ

505:それも名無しだ (ワッチョイ 13b5-VItL [2405:6583:2600:f00:*])
24/01/31 21:42:30.68 CSL6S5Me0.net
>>498
たぶんイーロン・マスクのせいじゃないかな

506:それも名無しだ (ワッチョイ c1cb-6gg6 [2400:4065:fad:d900:*])
24/01/31 21:42:59.69 bXsCGxtk0.net
そういや一昨日の夜にスレに相談したカーラ腕とハンドガンアセンは結局こうなった
爆導索相手に姿勢安定性1700吹っ飛ぶのでレッカー脚と北枝ジェネ採用
7万5千以下で補充3000超えたので引きはだいたい追えるけど結局軽量のニドスラで良いだろ感
ニドガン撃ってるときより相手のスタッガーするまでは体感では速く感じるのと交互撃ちでレティクル広がらないところは良かったように思う
でもメイン機にはならんな
跳弾がとても悲しい

URLリンク(i.imgur.com)

507:それも名無しだ (ワッチョイ e9d5-NbCu [2001:318:6107:1b71:*])
24/01/31 21:45:57.54 GuNIwGaz0.net
不利になったとたん急に重たくなる連中に本当に増えたわ
増えたって言うかマトモなユーザーが消えてそういう連中の割合が増えた

508:それも名無しだ (ワッチョイ e9ec-x/cK [2402:6b00:d23a:5b00:*])
24/01/31 21:51:41.95 u9T5H3Bg0.net
>>489
ダブルランセツナハトとかマジでぶっ壊れだからな、即ナーフした方がいいと思う
あとグリウォカもナーフすべきだと思う

509:それも名無しだ (ワッチョイ 1901-5smM [60.116.236.191])
24/01/31 21:53:20.07 kTW96VVw0.net
そんなのよりスタンガンを削除して使用歴のあるやつら全員BANしろ

510:それも名無しだ (ワッチョイ c1f2-gYY7 [2001:318:a20f:64b:*])
24/01/31 21:54:12.86 iLJHrwcV0.net
スネイル閣下BAN

511:それも名無しだ (ワッチョイ 53a7-kaIc [211.122.225.137])
24/01/31 22:03:17.72 K6ZOPCpi0.net
バーゼルナーフ前に戻せ

512:それも名無しだ (ワッチョイ 81ce-0OPN [210.167.86.30])
24/01/31 22:08:34.56 T9PyfKXm0.net
ハイアクトミサイルがもう少しスピード上がって近距離でも働いてくれたら使いたいけど現状の性能なら重量やENキツくなるけどジャベミサで良いかなとなる
敵にジャベミサ撃たれたら適当にロック速度と射程あるミサイル撃ちながら引くのが安牌

513:それも名無しだ
24/01/31 22:12:17.53 Tv+7RTXc0.net
ハイアクトはいまでも強いぞ
ただでさえ環境はミサイルゲーなんだからこれ以上ミサイルゲーミングいらないです

514:それも名無しだ
24/01/31 22:15:14.01 7TAZG+Rf0.net
ハイアクトこれ以上速くなったらダメだろ
今のスピードで圧力かかるのはそもそも弾自体が強いからっての忘れてはいけない

515:それも名無しだ
24/01/31 22:18:13.24 0w7Pnr9j0.net
アメリカのスタンガンマン盾の上から貫通して異常値溜めて来て草
さすが西部劇の本場は一味違うな

516:それも名無しだ
24/01/31 22:19:33.00 pgmptLxN0.net
重ショはあのバカみたいなコンボできなくすりゃそれでいいわ

517:それも名無しだ
24/01/31 22:24:38.09 GuNIwGaz0.net
すんげー今さらなんだけど
設定的には別物なんだけど、実質的にはパルミサって
オーロラのハンドミサイル版に当たる…のか?

518:それも名無しだ
24/01/31 22:25:48.48 nxvFk6XI0.net
威力よわよわ弾速普通のふつうコラミサと普通コラライ欲しい
シースパとかが乗っけてるやつ

519:それも名無しだ
24/01/31 22:27:33.66 tPoesEOs0.net
過疎にやられながらもチームランクマやってたんだが恐ろしい事に気づいてしまった
チームランクマ、おそらく直近3試合の勝率が参照されていて
勝ってる奴に負けてる奴を押し付けるシステムになってる
絶対に一緒にならない強い奴がいて
逆にどんなに時間を空けても毎回仲間になる地雷もいる
こんなんゲームとして成立するわけない

520:それも名無しだ
24/01/31 22:28:19.37 /nTb6Dx50.net
オーロラは光波キャノンだから正確にはミサイルですらない
レーザーとパルスの融合体

521:それも名無しだ
24/01/31 22:28:24.14 nxvFk6XI0.net
>>512
パルスガンパルキャのミサイル版でしょ
タキガワ驚異のメカニズムや

522:それも名無しだ
24/01/31 22:28:59.69 GuNIwGaz0.net
>>515
「設定的には別物なんだけど、実質的には」

523:それも名無しだ
24/01/31 22:29:15.27 adZ2bkTX0.net
>>512
オーロラは光波なる存在を撃ち出すキャノンだから似ているのはパルミサよりもむしろふつう月光

524:それも名無しだ
24/01/31 22:29:28.69 3rVxEfne0.net
>>467
垂直プラミサが威力衝撃共に別に高くなくて短期決戦向きではないけど命中率めちゃ高いから時間かける逃げ機相手に有効だったのになぜか潰された

525:それも名無しだ
24/01/31 22:29:47.64 /nTb6Dx50.net
あぁ設定的には別って書いてあったなすまん
あのロック速度とEN適性の有無から仕様的にもそういう想定はしてないだろうと思うよ

526:それも名無しだ
24/01/31 22:31:52.25 7TAZG+Rf0.net
>>512
いや実質的にも全然違うぞ
パルミサはジェネの影響受けないし近接信管爆風武器っていう点も全く性質違う
かといって設定的に近いはずのパルスキャノンとも何か全然違う
近接信管も爆風もそうだし、何より意味不明に衝撃値が高い
なんでこんな強くしたのかよくわからんね

527:それも名無しだ
24/01/31 22:32:00.64 adZ2bkTX0.net
似た挙動ってことなら高速ミサイル繋がりでTRUENOとか?

528:それも名無しだ
24/01/31 22:33:02.77 3g4WsBapd.net
>>521
衝撃値高いのはAAリスペクトじゃね

529:それも名無しだ
24/01/31 22:33:20.72 7TAZG+Rf0.net
あれ?信管はなかったっけ?
まぁでも全然違う

530:それも名無しだ
24/01/31 22:35:05.56 GuNIwGaz0.net



531:実質的にというのは 避けにくい誘導挙動とパルス干渉特性、高めの衝撃といった 誘導兵器としての特性としての方で システム上に仕様とかそっちの事ではないんだけどな



532:それも名無しだ
24/01/31 22:35:48.08 7TAZG+Rf0.net
何も言わなきゃ誰にも伝わるわけないだろ…

533:それも名無しだ
24/01/31 22:36:07.35 GuNIwGaz0.net
>526
だから訂正を述べたんだろ

534:それも名無しだ
24/01/31 22:37:52.65 /nTb6Dx50.net
共通点はいくつかあるけど撃ち方も避け方も全然違うでしょうよ...
他のハンミサと同じような互換にはならない

535:それも名無しだ
24/01/31 22:40:53.51 3g4WsBapd.net
>>525
挙動全然違うやん

536:それも名無しだ
24/01/31 22:49:42.57 pLuuBmgQ0.net
>>500
twitterの頃は本当に簡単だったのよね…マジで

537:それも名無しだ
24/01/31 22:50:44.07 cTQrtCni0.net
板エネショチャージに誘導を付けたやつってのが一番近いのでは?

538:それも名無しだ
24/01/31 22:51:06.51 pLuuBmgQ0.net
ビームナギナタのコンボも喰らうとすごく腹が立つよ
自分が使うと当てられないのに

539:それも名無しだ
24/01/31 22:52:57.01 vVw0lWFM0.net
スライサーほど当てやすい近接もないだろ…

540:それも名無しだ
24/01/31 22:56:22.05 u9T5H3Bg0.net
大体ニドガンスライサーはぶっ壊れ過ぎなんだよな...

541:それも名無しだ
24/01/31 22:57:11.06 ZuVTXNmi0.net
ライフルよりハンドガン持ったほうが強いのはなんなんよ
オールマインドがくれるレーザーハンドガン傑作じゃねこれ

542:それも名無しだ
24/01/31 22:57:42.15 cTQrtCni0.net
スライサーは攻撃発生自体は近接のなかでは最も遅い部類だが
その代わりにブレホせずに即攻撃に入れる間合いが最も広い
たしか34メートルくらいある
ちなレザダガだと18メートルくらいだったはず
クセは強いがそこを理解すれば結構あたる

543:それも名無しだ
24/01/31 22:59:43.73 TkJzG5SD0.net
敵機から遠くでスタッガーした時にダガーとスライサーで後ろQBで生き残れる場合が多いのは前者だな
でもニドガンが遠くにいること自体そう多くない

544:それも名無しだ
24/01/31 23:00:32.38 TkJzG5SD0.net
日本語がごちゃごちゃになった

545:それも名無しだ
24/01/31 23:02:05.45 RrQyeeeM0.net
ルンバ見てるとスマクリ思い出す
スマクリのラジコンほしい

546:それも名無しだ
24/01/31 23:07:48.90 6fhCGdSld.net
スライサー直撃フルヒットのダメ高すぎるんよ

547:それも名無しだ
24/01/31 23:09:55.62 ZR3WlEki0.net
バショーが悪いよバショーがー
最大130くらいだったならまだ極端じゃなかったか…?

548:それも名無しだ
24/01/31 23:11:01.51 TkJzG5SD0.net
スライサー強いからって産廃にするとラスティがクソ雑魚になるから……

549:それも名無しだ
24/01/31 23:11:10.77 yfjMu7FP0.net
でも自分が使うと全然使えないんだよなぁ

550:それも名無しだ
24/01/31 23:15:17.33 Tv+7RTXc0.net
やはりここはスタンバトンの出番のようだな

551:それも名無しだ
24/01/31 23:15:42.46 nxvFk6XI0.net
芭蕉腕はもう少し重くするかAP低くしてどうぞ
なんで軽量腕や初期腕より軽くて負荷低くてAP高いんや……

552:それも名無しだ
24/01/31 23:17:52.16 yfjMu7FP0.net
ごす「パルブレが1番使いやすい」

553:それも名無しだ
24/01/31 23:19:54.77 pLuuBmgQ0.net
>>539
なんか既製のオモチャにガワをかぶせたら作れそうな気がする

554:それも名無しだ
24/01/31 23:20:41.40 TkJzG5SD0.net
芭蕉は少しデブでもいいよな
近接持ってないくせに負荷の軽さでガン逃げ軽四ミサイラーが採用できるのはなんか違う気がする
ヨーヨー持ってるのはアセン的に正しいけど嫌い

555:それも名無しだ
24/01/31 23:21:54.85 S7fjG6Pd0.net
ミッションのリペア有を基準に調整されてるから火力が過剰なんだろうな

556:それも名無しだ
24/01/31 23:45:43.84 RzbWo+sh0.net
ミッションに対してシングル1戦にかかる時間を短縮する為にリペア導入したんだろうなというのは分かるんだが
上限火力と装弾数も対戦時には減ら


557:して欲しいところだわ



558:それも名無しだ
24/01/31 23:46:37.34 k73jyRpK0.net
普段近接で芭蕉腕使ってるが、チーム戦でW重ショとか使ってると結局腕が芭蕉になる……
連射しないなら芭蕉腕は何だかんだでバランス良い

559:それも名無しだ
24/01/31 23:55:02.84 ItzBEPgl0.net
やっぱり自爆機能を一刻も早く欲しいわ。性能差実力差でやる気なくすのは相手にも悪いし、相手する気なくす立ち回りも多いし

560:それも名無しだ
24/02/01 00:05:18.31 V58jqTeE0.net
>>544
あれも初動遅いのとチャージ軽量とかだと普通に抜けられたはず
軽量関係ないかもしれんが

561:それも名無しだ
24/02/01 00:08:06.50 n5is4LPf0.net
FCS性能高いのつけたら腕の射撃適正がほぼ意味無いのが悪い

562:それも名無しだ
24/02/01 00:12:09.51 wR0H9EL/0.net
ラマガ脚ナハトコア芭蕉腕のミスマッチさ本当に気味が悪い、ある種のグロテスクさがある
遥かに凶悪だったレザスピ4脚やネリスナだってもう少し品格というか機能美を感じた

563:それも名無しだ
24/02/01 00:12:29.57 kZPii07G0.net
>>550
いやそれならリペア有りの一本勝負にすれば良くねと感じるんだけどな

564:それも名無しだ
24/02/01 00:20:21.45 BLXEKApw0.net
>>552
相手を選ぶとか1番対戦ゲーやったらアカンメンタルやん😙
モニタとかブン殴ってそうw👊💥

565:それも名無しだ
24/02/01 00:23:33.49 wR0H9EL/0.net
IG用盾よし!引き咎め用ミサイルよし!タンクが来ても軽四が来ても諦めないぞ!と思ってた時にガチャ機きて対面破壊されると「サレンダーしてぇ~」てなる

566:それも名無しだ
24/02/01 00:23:52.77 V58jqTeE0.net
マッチングシステムカジュアルくれ
ランクマ人消えるだろうけど

567:それも名無しだ
24/02/01 00:29:55.72 eQI3VJQg0.net
Sランクのレート変動って自分と相手の数値は完全には一致してるわけじゃないよな?

568:それも名無しだ
24/02/01 00:33:10.90 eQI3VJQg0.net
>>558
自機の速度次第じゃ引きながらシールドのやりくりで行けん事はないが、速度足りなかったら消し炭だもんな
ハンガチャアセンは存在するべきではなかった

569:それも名無しだ
24/02/01 00:37:47.09 wR0H9EL/0.net
ガチャ機の何が歪かって、ミサイラーを追うこと完全に諦めてるインファ破壊特化型だからランクマで勝率維持するには向かないとこなんだよな
遊戯王でいう誘発1個で止まる先行ワンキル的な強さであり弱さ

570:それも名無しだ
24/02/01 00:57:49.39 X5U+WhT60.net
仮にフレーム一式同じヤツ使うなら順位はどうなるんすかね

571:それも名無しだ
24/02/01 01:06:29.61 eQI3VJQg0.net
>>562
どこまで上がりたいかによるけど、リダボ入り目指すぐらいの勝率なら全然行けるんじゃないか?自分で使ったことないからわからんけど
トップランカー目指して勝率95%超とか目指すならハンガチャはキツいだろうが

572:それも名無しだ
24/02/01 01:17:52.51 MTMNye+z0.net
過疎りきる前になんとかチームS入れて晴れて両方Sになれたから次のシーズンからは絶対Aから出ないわS決まった型しかいなくてマジでつまらん

573:それも名無しだ
24/02/01 01:25:55.18 JxvrcBM90.net
ガチャ機に対して距離維持できる機体は装甲が薄くなりがちで、実際のところガチャガチャよりもひたすらAB突撃で至近距離からLRBを押し付けられる方が辛い
相手に応じた武装パージの判断ができるプレイヤーなら単なるガチャガチャよりも対応できる相手は多いと思う

574:それも名無しだ
24/02/01 01:27:01.12 i5Ru5LKB0.net
赤ネビュラのチャージショット、ネビュラと違って当たりにくくて真顔になる
まぁ当たりやすくてもクソなんだけど

575:それも名無しだ
24/02/01 01:40:35.15 teKxZAr40.net
話聞いてると全対応機体でひたすら練習が一番良いんじゃないか(それが出来るなら苦労しない)

576:それも名無しだ
24/02/01 01:43:12.53 dsUcGb040.net
ニドスラアセンはNPCにしか試した事ないんだけどあれって軽2・4ミサイラー追って倒せるもんなの?特に重二のニドスラ

577:それも名無しだ
24/02/01 02:05:14.73 uERz1lJ90.net
ニドミサ流行ってんの軽四QB踏ませられるからかなるほどな

578:それも名無しだ
24/02/01 02:16:37.67 O0+un/o90.net
ミサイラーとの距離を詰めたいけど、ドンマイミサが怖くて近づかない
近づいたら近づいたでヨーヨーこわい。ヨーヨーに警戒していると尻にドンマイミサ刺さって死ぬ死んだ

579:それも名無しだ
24/02/01 02:21:13.13 sXtFFCau0.net
ドンマイ

580:それも名無しだ
24/02/01 02:42:52.50 kq6+7QL70.net
オールマインドの優れた武器をご愛用いただきありがとうございます。
ですがC-4 621レイヴン。あなたは何故44-141 JVLN ALPHAを利用しないのですか?

581:それも名無しだ
24/02/01 03:18:09.56 sOxzobBP0.net
マジェやネビュラのような近接信管をつけろ、話はそれからだ

582:それも名無しだ
24/02/01 03:31:43.13 j6ubdsM50.net
>>514
俺もほぼ同じこと思ってたわ
チーム振り分けにランダム性を全く感じないアホらしくなってくる
今はもう過疎ってて勝率低い奴どころかランク外を押し付けられるし更にランク外が味方にいるとレート変動が変わる
1600帯にいるのに1800帯と同じくらいの振れ幅になるクソゲー

583:それも名無しだ
24/02/01 03:41:39.96 j6ubdsM50.net
回線切り常習犯がずっと放置されて一生マッチングするのもやばいしそいつらがリーダーボードに載ってんのもやばすぎ
カスマ時代の方が幸せだった、今はもう人が分散してカスマに人いなくなってるし完全に終わったわ

584:それも名無しだ
24/02/01 03:50:44.95 Ii0QeJwQ0.net
バルテウス+シースパイダーみたいな複数ボスを仲間8人で倒すようなモードを実装してくれーーー。

585:それも名無しだ
24/02/01 04:09:35.84 Se25AONv0.net
何度ミッションやってもアーキバス製ドローンのレーザーが最強だと思う
遮蔽物ないところでこいつを遠距離にばらけて100体設置すればそれだけでボス戦になるとおもう

586:それも名無しだ
24/02/01 04:50:59.85 cqVzsrAW0.net
>>577
エグゾプライマルじゃん

587:それも名無しだ
24/02/01 04:55:15.99 Ii0QeJwQ0.net
>>579
ACでやりたいのよ。
オンラインが当たり前の世の中で、殺伐とした対戦のみじゃもったいない。
オンライン限定の難ステージ攻略をわちゃわちゃやりたいのよ。GTAみたいに。

588:それも名無しだ
24/02/01 05:04:58.18 0hDPIrHG0.net
V系の特別ミッションだっけ?
あれあっという間に過疎ったよ、野良と組もうにも人がいないからほぼ固定必須
夢見すぎだよ

589:それも名無しだ
24/02/01 05:17:54.57 eo79+If90.net
倒しても実績しか貰えなかったし一回ずつ倒してハイ終わりーって感じだった
ゲームの仕様の上素材とか貰える武器のオプション厳選とか無かったし
武器育成はファイアーフライ周回してれば良かったし

590:それも名無しだ
24/02/01 05:39:19.53 Ao3GovTt0.net
結局のところAC使ってモンハンやりたいんだよな
まぁ無理なんだけど、そう思う気持ちは分かるし実際そんなゲームが存在したらやってみたいとは思う

591:それも名無しだ
24/02/01 05:44:58.01 teKxZAr40.net
アーマード・コアでAC使って色々やりたいのは確か
なんでも出来るくらいに世界観を広げてくれたよ6は

592:それも名無しだ
24/02/01 05:58:03.84 xzjXl7Uc0.net
ガラクタ積んで世界を回るのかなと思ったよね
URLリンク(i.imgur.com)

593:それも名無しだ
24/02/01 05:59:03.20 9sa1D3X40.net
ランクマチーム全くマッチングしない

594:それも名無しだ
24/02/01 06:10:03.91 DIP8pntUa.net
シングルとかエンブレムとか他にも色々やることはあるだろ
過疎い時間帯はある

595:それも名無しだ
24/02/01 06:13:00.03 ZqCxNqQg0.net
一月でランクマ開始前より人口減った

596:それも名無しだ
24/02/01 06:14:55.04 DIP8pntUa.net
数字

597:それも名無しだ (ワッチョイ 1305-kiWN [2001:ce8:110:f5cb:*])
24/02/01 07:00:19.04 cqVzsrAW0.net
元々カスタムやっててチーム強い奴→S取ったらシングル
シングルチームSS取得→そのままシングルで毎戦うーむって言いながら研究試行錯誤続けるか気楽なカスタムチーム戦に帰る

プレイ時間浅パチャ民チーム戦したい
→ランクマ行く人居ないカスタムやる

元々浅パチャのお気に入り機体で好きなプレイしたいやつ
→ずっとカスタム行く

チームランクマ人居ません←イマココ!当たり前だよなぁ?

598:それも名無しだ (ワッチョイ 9986-Mb38 [2400:2200:6f3:7fe8:*])
24/02/01 07:03:37.05 y0aXki/c0.net
>>585
オープンワールドとまでは行かなくても
ミッション制ではなくシームレスに物語が進むコンセプトだったような気はするよね
探索しながらパーツを拾ったりして

途中で所々にアセンが出来る場所があったりみたいな感じで
マップも全体的に繋がってるところが多いし

599:それも名無しだ (アウアウウー Sa9d-/kxR [106.128.56.111])
24/02/01 07:12:40.06 5+IG75a5a.net
チーム戦はずっとカスマのノリ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch