【PS/XB/Steam】アーマード・コアVI【473機目】at GAMEROBO
【PS/XB/Steam】アーマード・コアVI【473機目】 - 暇つぶし2ch200:それも名無しだ
24/01/20 12:33:36.01 ndFEMamE0.net
>>150
何言ってんだお前
撃たれた側の画面でだけ被弾したように見える現象は起こるぞ
通信ラグで発射のタイミングが後ろにズレることによって
本当の弾道(撃った側の画面)では赤ロック完了前に撃たれた弾が、
ラグによる時間のズレのうちに赤ロック完了して撃たれた側の画面でだけ未来予測で飛んで来る現象は起こる。
この場合撃った側の画面では弾が外れてるからダメージは発生しない

201:それも名無しだ
24/01/20 12:34:33.41 Y3LjDiDe0.net
タゲアシ導入で激減した操作してる感を補うためにセミオートでボタン連打してくれ🙏

202:それも名無しだ
24/01/20 12:34:44.62 pzWHsye3d.net
URLリンク(i.imgur.com)

203:それも名無しだ
24/01/20 12:35:10.17 8FSGw+j10.net
4脚だけなんだろうけど、ホバリングとホバリング解除を繰り返してると機体が斜め上だったり下向きに固定されて真正面に敵がいても明後日の方向にぶっ放すことがあるな
接近戦中に出ると死活問題だから何とかしてほしい

204:それも名無しだ
24/01/20 12:35:46.81 kq+ouLDG0.net
お前なんなんだよ(憤怒)
わたし、デブを倒します。必ず倒します(決意)

205:それも名無しだ
24/01/20 12:37:12.50 pZ9qcyM80.net
それ意図的に下向きを出すことが出来れば
タゲアシ利かせながらイヤショで疑似アサルトアーマーできるな?

206:それも名無しだ
24/01/20 12:37:19.90 SQ1+YP+G0.net
フルオート武器にはフルオート武器の火力帯があるからな
そこに倣うならフルオートになるだろう

207:それも名無しだ
24/01/20 12:37:24.58 9Hnd2ebzM.net
オンラインでのダメージ判定は
射撃が攻撃側、ミサイルが食らう側なんだっけ?

208:それも名無しだ
24/01/20 12:37:50.86 ndFEMamE0.net
なんか変なこと言ってると思ったら
日曜にスレで暴れてた頭おかしいやつか

209:それも名無しだ
24/01/20 12:40:03.87 ELEcRNol0.net
>>205
全部一律ダメージ判定って攻撃側だと思ってたけどもしかして武器種ってかカテゴリ毎に判定違うの?
かなりややこしいなAC

210:それも名無しだ
24/01/20 12:42:24.94 Jxg1+Sn40.net
でもラグいとミサイル避けれなんだよな
実際2戦目からいきなりラグくなる奴らってミサイル装備だし

211:それも名無しだ
24/01/20 12:44:26.51 Aec62wQe0.net
>>199
じゃあ連射コン使うわ~www
そらそうよ

212:それも名無しだ (ワッチョイ 75c7-wyKZ [240a:6b:a71:434:*])
24/01/20 12:51:31.25 QOOLUeCF0.net
連打でゲーム感出そうとしてるのほんま草生える
ニンテンドー64のゲームかよ

213:それも名無しだ (スッップ Sd03-Nr/L [49.96.47.30])
24/01/20 12:53:02.41 os7ekkRGd.net
>>205
これのせいでコンテナミサイルが当たらん

214:それも名無しだ (ベーイモ MM8b-urST [27.253.251.173])
24/01/20 12:53:13.33 9Hnd2ebzM.net
>>207
アプデ履歴見てみると食らう側判定が明記されてるのオーロラだけたったわ

オンライン対戦において、光波キャノン「IA-C01W3: AURORA」のダメージ判定が攻撃を受ける側のプレイヤーを基準にして発生するように修正

215:それも名無しだ (ワッチョイ 7598-2GNP [2404:7a81:5500:8900:*])
24/01/20 12:55:39.68 Aec62wQe0.net
ボタン連打なんて結局のところ開発のオナニーみたいなもんだしな
しかも連射コン使ったほうが効率的なら使うよ

216:それも名無しだ (ワッチョイ 4d37-FyfT [2402:6b00:d23a:5b00:*])
24/01/20 12:56:25.92 AxVOn1ti0.net
オーロラは廃れてきたな

217:それも名無しだ (ワッチョイ 85e4-0zjl [202.213.177.3])
24/01/20 12:57:54.09 kq+ouLDG0.net
廃れてない!!

218:それも名無しだ (ワッチョイ b538-qNzi [2001:268:c287:cdf7:*])
24/01/20 13:00:34.12 ujDpb7XS0.net
ボタン連打システムはタゲアシで補足にリソース割かない代わりに導入されたもの
ボタン連打システム廃止するならタゲアシ廃止して補足にリソース割くシステムになる
だがそうなるとバルテウスをはじめとする各種ボスの挙動はさらにナーフしなければならない
しかも動体視力が衰えはじた古残ACユーザーに集中力を要する補足作業を強いることになる

ボタン連打単調だろwとあざけられるのもフロムの計算のうち
ランクマで捕捉できなくてストレスで発狂するよりはマシさ

219:それも名無しだ (ワッチョイ a585-giF7 [2001:268:99ef:2eea:*])
24/01/20 13:03:25.79 pZ9qcyM80.net
その理屈はおかしいだろ
タゲアシありでフルオートにすればいいだけじゃん

220:それも名無しだ (ワッチョイ ebda-0zjl [121.119.86.228])
24/01/20 13:03:44.65 b7rzrdp30.net
オーロラあるある
?オーロラを撃つ→被弾音→ダメージ無し
?オーロラを撃つ→弾道が収束する前に追尾性能が死ぬ

なんでダメージ判定を攻撃受ける側にしたんですか?

221:それも名無しだ (ワッチョイ b5fb-HXAs [210.199.181.238])
24/01/20 13:04:21.41 SQ1+YP+G0.net
単にチャージ併用兵装を導入したからちゃうんか
ニドハンドはチャージないけど操作感揃えるためにセミになっただけで

222:それも名無しだ (ワッチョイ 7598-2GNP [2404:7a81:5500:8900:*])
24/01/20 13:05:03.97 Aec62wQe0.net
そもそもタゲアシとボタン連打が密接な関係にあるはずないだろ

223:それも名無しだ (ワッチョイ 8349-CWyO [2400:4150:8e42:2f00:*])
24/01/20 13:05:30.82 LjME4s370.net
ps介入余地おじさんが怒り狂うからダメです

224:それも名無しだ (ワッチョイ b538-qNzi [2001:268:c287:cdf7:*])
24/01/20 13:06:02.71 ujDpb7XS0.net
>>217
「タイミングよくボタンを押す」作業がないとタゲアシでかなり単調なゲームになってしまう
コアエキスパンション、キック、AB、セミオート、チャージ
これらはみんなタゲアシ前提で実装されてる
タイミングよくボタンを押す音ゲーなのがアーマードコア6

225:それも名無しだ (ワッチョイ 8349-CWyO [2400:4150:8e42:2f00:*])
24/01/20 13:07:55.77 LjME4s370.net
ホントにやったら色違いの4ガトがひたすら飛び交う謎ゲになるしな

226:それも名無しだ (ワッチョイ a585-giF7 [2001:268:99ef:2eea:*])
24/01/20 13:09:01.55 pZ9qcyM80.net
連打で指がつるのはタイミング良く押すに入らんだろ

227:それも名無しだ (ワッチョイ a597-6zsj [2400:4065:3a9f:dc00:*])
24/01/20 13:10:41.35 bK9aamsF0.net
>>211
コンテナミサイルの相手側で被弾判定を出しているが
撃った側で照準合わせずに撃つと相手側では誘導していないように見えるので
結果的にはダメージが入らない
ってまだ修正してなかったけ?
使わんからわからんわ

228:それも名無しだ (ワッチョイ b538-qNzi [2001:268:c287:cdf7:*])
24/01/20 13:10:55.10 ujDpb7XS0.net
>>224
スタンガンみたいにここぞとばかりに連打する必要がある武器がいっぱいあるじゃん
あとは中距離戦の華のなさを誤魔化す役割もあるね
ランセツRFとか
リロード作業も一応タイミングよくボタンを押す作業に入るか

229:それも名無しだ (ワッチョイ 7598-2GNP [2404:7a81:5500:8900:*])
24/01/20 13:11:44.89 Aec62wQe0.net
>>219
最初からハンドガンとセットでフルオートにしたら良かったのでは?(名推理

230:それも名無しだ (ワッチョイ 4d37-FyfT [2402:6b00:d23a:5b00:*])
24/01/20 13:12:45.06 AxVOn1ti0.net
しかも脳波コントロールできる

231:それも名無しだ (ワッチョイ e3bc-giF7 [2001:268:98f0:43da:*])
24/01/20 13:13:31.08 YUw51etV0.net
>>226
じゃあここぞとばかりに押してフルオートでいいじゃん

232:それも名無しだ (ワッチョイ a59d-alHh [240d:1a:42a:4500:*])
24/01/20 13:14:09.37 +Ar4YIVF0.net
>>214
自分がとことんメタってる機体の事は
全く考えてないしどうでもいいってのがよくわかる書き込みばっかしてるな

233:それも名無しだ (ワッチョイ b538-qNzi [2001:268:c287:cdf7:*])
24/01/20 13:14:43.88 ujDpb7XS0.net
4連フルオートがほぼできないのも、武器操作を脳死でできちゃうと単調な操作だけで勝てちゃうから
追加された肩ガトリングとかここぞというタイミングでトリガー引かないとすぐオバヒしてゴミになる
やはりAC6は音ゲー

234:それも名無しだ (ワッチョイ b538-qNzi [2001:268:c287:cdf7:*])
24/01/20 13:18:17.06 ujDpb7XS0.net
じゃあ自動攻撃するオービットで…と思ってもオービット系は敵をスタッガーさせたタイミングで発射しないと全然当たらないんだよな

お前らの満足感はともかくとして、いろいろ試行錯誤を重ねて縛りを設けてるゲームだよ

235:それも名無しだ
24/01/20 13:22:25.40 XPjZutCT0.net
ありとあらゆる縛りから解き放たれてるハンミサをどうにかしろ

236:それも名無しだ
24/01/20 13:23:41.90 Aec62wQe0.net
あいつACの対戦の話題になるとめっちゃ早口になるよな

237:それも名無しだ
24/01/20 13:30:09.97 Y05lg0sUd.net
ハンミサ全てナーフするならニドガンスタンガン、ラスティ脚ナーフしろ

238:それも名無しだ
24/01/20 13:31:57.48 ndFEMamE0.net
>>210
連打でゲーム感は64じゃなくスーファミ

239:それも名無しだ
24/01/20 13:33:26.25 ndFEMamE0.net
ただしマリオパーティの一部ミニゲーム除く

240:それも名無しだ
24/01/20 13:48:12.96 ELEcRNol0.net
マリオパーティって連打要素殆んどなくね?
リズム要素つよつよのミニゲームばっかりだった気がする

241:それも名無しだ
24/01/20 13:49:16.19 Onpm4Kdo0.net
連打よりスティックぐりぐりが多い

242:それも名無しだ
24/01/20 13:53:13.68 NPUAVRzB0.net
621は指の動きめっちゃ速いよそのための強化人間だもの

243:それも名無しだ
24/01/20 13:57:59.13 4k0TO5Ho0.net
最近はアクセシビリティを充実させる機運が高まっているけど
色覚異常サポート、文字(UI)拡大すら実装してない有様のAC6
最近だと連打を長押しに切り替えることが可能なゲームも増えてるのに連打談義に盛り上がるスレ民

244:それも名無しだ
24/01/20 13:58:06.27 n32i2eeI0.net
脳直結で操作できるのにあえてボタン連打する621

245:それも名無しだ
24/01/20 14:11:50.78 pzWHsye3d.net
レイヴンが!
  ルビコンで!
     連打するっ!!! 

246:それも名無しだ
24/01/20 14:12:14.16 pzWHsye3d.net
説明っ!

247:それも名無しだ
24/01/20 14:15:36.69 QgWFkoT+0.net
俺の繰り出す無呼吸ランセツ連打 ボウヤに全力の一撃LCBを出せるかどうか……試してみなッッ!!(フラグ)

248:それも名無しだ
24/01/20 14:18:24.08 Sl/FtBms0.net
レイヴンがぁ! AA吐いてぇ! エリア端ィ!!
パイル読んでまだ入る! レイヴンが……決めたァーッ!!

249:それも名無しだ
24/01/20 14:18:31.35 tJpdQ+oQd.net
まだやるかい

250:それも名無しだ
24/01/20 14:21:49.27 oTx2l+ls0.net
武と云うよりは舞…舞踏だな

251:それも名無しだ
24/01/20 14:23:00.94 8FSGw+j10.net
シングル3,4時間やってるけどタンク0だな
誰も使ってねえ

252:それも名無しだ
24/01/20 14:23:58.53 jxtdqret0.net
うーん

253:それも名無しだ
24/01/20 14:24:07.12 AxVOn1ti0.net
ニドガンは引けば当たらない
ミサイルは格闘機に弱い
ランセツはどちらにも対応出来る、ナーフしない訳にはいかない

254:それも名無しだ
24/01/20 14:59:49.60 a+vnzXgu0.net
本人御立腹でやばいぞwww
アーマード・コア6晒しスレ【AC6】
スレリンク(gamerobo板)

255:それも名無しだ
24/01/20 15:00:11.87 9Hnd2ebzM.net
>>219
でもアサライとかはフルオートだぞ?

256:それも名無しだ
24/01/20 15:00:15.61 8FSGw+j10.net
ずっとニドガン軽2で40位くらいをキープしてた人が今日当たったら軽2引きミサになっててなんか悲しかった

257:それも名無しだ
24/01/20 15:09:49.54 86VRoKmw0.net
>>241
その辺の機能はハードウェアの方に実装してあるんですよ最近は

258:それも名無しだ
24/01/20 15:12:11.13 ti2Xr2Ar0.net
タゲアシ廃止で発狂するのはAC古参ではなくソウル新規だね
ソウル新規はオートターゲットのフロムゲー(ソウルライク)に釣られて参入してきた
対してAC古参は昔からマニュアルターゲットの旧作シリーズで対戦やってるしね
年季が違う

259:それも名無しだ
24/01/20 15:12:53.79 P+FOq+1D0.net
ランセツのほうがスペック上なのは理解してるんだけど
連射しながらだと脳みその処理能力が足りなくなって回避が疎かになるんで強アサライに戻しました…

260:それも名無しだ
24/01/20 15:13:48.93 ti2Xr2Ar0.net
>>254
ニドガンは『ふつう武器』であると察したんだね
相手のLRBやレッドシフトのレンジに飛び込む以上、壊れには程遠いよね。

261:それも名無しだ
24/01/20 15:16:16.38 ti2Xr2Ar0.net
>>249
まあタンクは環境に駆逐されてるよね。
今は引き軽量時代なのでLCBハンミサオーロラ持ったところで全回避余裕だしね
足回りという致命的欠陥があるタンクは終わったアセンだね

262:それも名無しだ
24/01/20 15:20:19.76 ujDpb7XS0.net
最優先でハンミサ
次にジャベリンミサイルとLCB
これらを『先に』ナーフしない限りに他のパーツは一切ナーフしちゃダメ
バランスが完全に崩壊して100%ミサイルゲーになるよ

263:それも名無しだ
24/01/20 15:20:27.47 ti2Xr2Ar0.net
>>233 ハンミサはバーストライに並んで神調整武器の代表だね 火力こそ高いもののしっかりU字回避を心掛けることで対処可能な範疇、 技量で勝負するメカアクションゲーにふさわしい良武器だね



265:それも名無しだ
24/01/20 15:23:59.55 f+D96tqna.net
LCBは負荷的にこんなもんじゃない
即死ゲーするには両肩に背負う必要があって結局ハンミサに依存するので
すべてのアセンはハンミサから始まる

266:それも名無しだ
24/01/20 15:30:03.45 86VRoKmw0.net
ミサイルは避けたら良いじゃん
バルテウスで慣れたでしょ

267:それも名無しだ
24/01/20 15:37:53.54 9bl0hAvP0.net
ニドガン強いよね
俺のパルブレドムの相棒だわ

268:それも名無しだ
24/01/20 15:39:37.65 Y05lg0sUd.net
こいつらいっつも調整調整言っているな

269:それも名無しだ
24/01/20 15:40:50.81 D6eHqkvz0.net
そらミサイルだけなら避けりゃ済む話だけどよ
問題は逃げるミサイラーを追いながら避けなきゃなんねーから面倒な訳で
チーム戦ならまだマシだけどシングルはクッソつまんねーぞこれ
不毛だからって放置すりゃ通報されるかもしんねーしよ
ステージギミックに地雷とかエリアオーバーとかありゃいいんだけどな

270:それも名無しだ
24/01/20 15:42:43.55 SQ1+YP+G0.net
唐鯖のチャージ火力あと1000下さい
天使砲のチャージ火力単身あたり1500下さい

271:それも名無しだ
24/01/20 15:43:13.14 /MLFnH3n0.net
今のライフル全般は軽量機相手に中距離80アシストで弾が当たらない持病を抱えてるから軽量機に対して弱い
ランセツも同じ問題抱えてる上、同重量同士ならミサイラー以外の全てのテンプレアセンに不利がつく
必要なのはランセツの弱体化ではなくそれ以外のライフルの強化か、重ショとニドガン、あるいはオセルスの弱体化だな

272:それも名無しだ
24/01/20 15:43:32.12 BgR5eoJJ0.net
>>265
2時間前の自分をディスるな

273:それも名無しだ
24/01/20 15:46:09.20 A9a6Es4C0.net
自分1回しか死んでないのに相手チームが800ポイントなの解せぬ

274:それも名無しだ
24/01/20 15:48:01.56 /MLFnH3n0.net
>>270
もしミサイラーが言ってたら鼻で笑うやつ

275:それも名無しだ
24/01/20 15:49:12.12 os7ekkRGd.net
後退速度は今の2割よりももっと遅く4割低下くらいになーれ

276:それも名無しだ
24/01/20 15:50:43.97 A9a6Es4C0.net
>>271
ミサイルなんてしみったれた武器1個も積んでないぜ

277:それも名無しだ
24/01/20 15:51:52.02 EQ8p/wDp0.net
ほな後ろ向いてABで逃げますね…
しかし戦略上正しいとわかっていてもこっちがPA張った瞬間とか相手のスタッガー値溜まってきた時にケツ振ってAB全力逃げされるとゲームの見栄えとしてどうなん?と思ってしまうな

278:それも名無しだ
24/01/20 15:54:24.70 f+D96tqna.net
PAを受け身で張るから取り逃すんだろ

279:それも名無しだ
24/01/20 15:55:29.40 Sl/FtBms0.net
最近近接軽二相手にPA貼るとAA貫通で剥がされてビックリしたわ
あんな技あるんだな、TA持ちにも同じことできればいいのにな

280:それも名無しだ
24/01/20 15:57:00.97 f+D96tqna.net
>>276
まぁ最近はAAが採用されないから見ないだけでトレイラーでもやってた開発の想定した使い方

281:それも名無しだ
24/01/20 16:02:43.97 oTx2l+ls0.net
PAにカウンターでAA当てるとスタッガー取れる…と思わせて
タンク重二重四あたりは普通に抜けてくるのひどくない?

282:それも名無しだ
24/01/20 16:04:52.11 A52D//2hd.net
このゲーム最強アセンは軽2ニドスラだからアフィカス死ね
リーダーボードに全然いないのは大量にいるバグタンクに絶対勝てないからで、バグさえなけりゃタンクにも余裕で勝てる

283:それも名無しだ
24/01/20 16:05:09.46 Jxg1+Sn40.net
重ショとアサライ弾速同じだから何なら弾が広がる重ショの方が当たる

284:それも名無しだ (ワッチョイ 7bb7-KeNI [2400:4153:52a4:2800:*])
24/01/20 16:07:12.56 TyPm4v1X0.net
PAもTAも剥がすのよりガン逃げの方がコスパ良いからしゃーない見映えは確かに終わってるが

285:それも名無しだ (アウアウウー Sa21-wp/r [106.128.59.210])
24/01/20 16:07:18.83 f+D96tqna.net
>>278
フルで当てても与える衝撃値が2200とかだからな
安易にハメゲーさせねーよ?
ハイアクト2発予め撃っといて突撃とか工夫しないと

286:それも名無しだ (スフッ Sd03-LXrC [49.106.202.236])
24/01/20 16:07:30.61 pzWHsye3d.net
タンタン撃てる重ショください

287:それも名無しだ (ワッチョイ 631f-8vY8 [221.170.18.135])
24/01/20 16:09:44.47 Sl/FtBms0.net
対戦ルール変えるぐらいしないとガン逃げは無くならないかもな
どちらかを倒すか降参するまで戦い合え!とか

288:それも名無しだ (ワッチョイ 7b03-2OjY [2409:253:e0a0:2700:*])
24/01/20 16:10:04.41 kt7R16Fu0.net
>>283
邪教の軽ショ教に入信しろ

289:それも名無しだ (ワッチョイ b5fb-HXAs [210.199.181.238])
24/01/20 16:10:56.58 SQ1+YP+G0.net
紅だー!(AA略)

290:それも名無しだ (アウアウウー Sa21-wp/r [106.128.59.210])
24/01/20 16:12:33.75 f+D96tqna.net
>>284
それ降参させるまで逃げるだろ

291:それも名無しだ (ワッチョイ 631f-8vY8 [221.170.18.135])
24/01/20 16:12:59.05 Sl/FtBms0.net
>>287
そう言われてみればそうかも……

292:それも名無しだ (ベーイモ MM8b-urST [27.253.251.146])
24/01/20 16:14:27.86 2eHX7dE7M.net
>>265
お前もナーフしろっていってるだろw

293:それも名無しだ (ワッチョイ e32c-6zsj [27.126.74.204])
24/01/20 16:15:00.62 jr9d32570.net
AAは衝撃力3000あって良いと思う

294:それも名無しだ (スフッ Sd03-LXrC [49.106.202.236])
24/01/20 16:18:30.80 pzWHsye3d.net
AAダメも2段階あるらしいし超至近で確定離れるごとにガタ落ちとかでいいんでね

295:それも名無しだ (ワッチョイ 759f-5MH4 [240f:3e:4557:1:*])
24/01/20 16:18:47.65 Jxg1+Sn40.net
キックはAAとかのところにキックパーツ付けないと使えないようにしよう

296:それも名無しだ (スフッ Sd03-LXrC [49.106.202.236])
24/01/20 16:19:54.28 pzWHsye3d.net
>>292
現状そうじゃね?

297:それも名無しだ (スフッ Sd03-LXrC [49.106.202.236])
24/01/20 16:20:14.21 pzWHsye3d.net
あ違うかそれは解放か

298:それも名無しだ (ワッチョイ ebf4-qaYl [2001:268:c20f:b1c1:*])
24/01/20 16:21:12.75 BgR5eoJJ0.net
履帯の横にキックに合わせて突き出すクソデカニードルが付くんですね分かります

299:それも名無しだ (ワッチョイ e37e-ygAu [27.133.92.30])
24/01/20 16:21:38.44 oTx2l+ls0.net
シングルS行ったからチーム戦始めたけどなかなか面白いな
重量はジリ貧になりがちだったり軽量機で火力ばら撒いたほうがポイント稼げたりで別世界だわ
世界にしてもなかなかマッチングしねえけど

300:それも名無しだ (ワッチョイ ad01-5Qxc [126.168.163.200])
24/01/20 16:24:26.27 K5av6E6q0.net
引きや逃げが強いと寒いのは格ゲーが証明してるしあまり良くない傾向なのはそう
ただいわゆる投げキャラ見たいなタンクに大半のアセンが手も足も出ないのが問題なんで、引きや逃げに弱体化入れるなら軽い側二別のバフ入れるか重い側に速度以外のデバフ入れないとバランスが取れん

301:それも名無しだ
24/01/20 16:32:04.12 K5av6E6q0.net
ストーリ性度外視するなら前ブーストすると総重量が軽いほどスタッガーが回復するとか、OS帰納をいわゆるスパコンゲージ制にして前進すると溜まるようにするとか
リペアキットみたいな意味不明なのあるし今更悩むもんでもあるまい

302:それも名無しだ
24/01/20 16:33:34.96 GTLwDBVi0.net
ハンガーシフトの度に1~2秒クールタイム入れてくれないかな
ハンガチャ機憎しというよりかは二度押しで元に戻ることが度々あって不快

303:それも名無しだ (ワッチョイ 75dd-Nr/L [2400:4065:fad:d900:*])
24/01/20 16:35:54.41 Ya2pCApw0.net
>>71
遅くなったがありがとう

304:それも名無しだ (ワッチョイ e32c-6zsj [27.126.74.204])
24/01/20 16:42:29.76 jr9d32570.net
手武器の重量に応じてハンガーシフトにかかる時間が伸びる、とかはできるかもな
調整が難しいだろうけどガチャガチャ対策にはなるかもしれん

305:それも名無しだ (ワッチョイ a545-Wk01 [2400:4151:c542:2b00:*])
24/01/20 16:45:56.89 xwWJDKd/0.net
無人洋上都市掌握を一月ほどやってるんだけど毎回スナイパーで死ぬ
泣きそう

306:それも名無しだ (スフッ Sd03-LXrC [49.106.202.236])
24/01/20 16:48:08.62 pzWHsye3d.net
>>302
降下場所順番覚えるのがたぶん一番早い

307:それも名無しだ (ワッチョイ e37e-ygAu [27.133.92.30])
24/01/20 16:48:22.91 oTx2l+ls0.net
>>302
どういうこと?Sランク狙いってことか?
ザイレムは遮蔽が多すぎるからまずミサイルを捨てる
レザハンとか回転数を重視した武装でいくといいんじゃないか

308:それも名無しだ (ワッチョイ 7b9f-PRxF [119.243.124.225])
24/01/20 16:49:05.95 BYJnuu7+0.net
>>302
ハッキングするまで持ちこたえろってやつならスナイパー来る前に砲台起動させろ

309:それも名無しだ (ワッチョイ 1d01-A5Kt [60.69.190.192])
24/01/20 16:49:58.02 4Sk0v2uC0.net
花火会場防衛は楽しいのにザイレムは作業感ある
どこで差がついたのか

310:それも名無しだ (スフッ Sd03-LXrC [49.106.202.236])
24/01/20 16:50:04.09 pzWHsye3d.net
>>302
あ違うかヘリのやつかごめん
アンテナ頭でスキャンして速攻でいけない?

311:それも名無しだ (ワッチョイ ad12-7CKD [2001:268:c081:28d6:*])
24/01/20 16:51:23.66 fKKM6aak0.net
>>302
プラズマ砲台使っていいのよ?

312:それも名無しだ (スププ Sd03-PRxF [49.98.234.4])
24/01/20 16:52:09.73 ERS8lXztd.net
>>302
砲台を最初放置してスナイパーがくる残り3分あたりで機動していけ

313:それも名無しだ (ワッチョイ a545-Wk01 [2400:4151:c542:2b00:*])
24/01/20 16:53:32.79 xwWJDKd/0.net
皆ありがとう
ビル爆発するんよ…
頑張ってみるよ

314:それも名無しだ (ワッチョイ adea-wp/r [2001:268:922d:816d:*])
24/01/20 16:53:54.83 IVlMrUqN0.net
AC6MoAはよ

315:それも名無しだ (ワッチョイ cb6d-kNn8 [49.129.43.61])
24/01/20 16:53:55.20 mNmT7bn70.net
ランクマのチーム、初めて行こうとしたらマッチングしないんだけど
もう最下層は居なくなってるの?

316:それも名無しだ (ワッチョイ adea-wp/r [2001:268:922d:816d:*])
24/01/20 16:55:12.49 IVlMrUqN0.net
>>310
ビルの目の前でパルスプロテクション張るかタイミング合わせてアサルトアーマー
体で防ぐだけでも結構ダメージへらせる

317:それも名無しだ (スププ Sd03-PRxF [49.98.234.4])
24/01/20 16:55:29.30 ERS8lXztd.net
>>310
スナイパー抜けても自爆ドローン特攻くるからコア機能のパルスプロテクションあると捗るぞ

318:それも名無しだ (ワッチョイ adea-wp/r [2001:268:922d:816d:*])
24/01/20 16:55:32.81 IVlMrUqN0.net
>>312
steamだと厳しいらしいな

319:それも名無しだ (ワッチョイ cb6d-kNn8 [49.129.43.61])
24/01/20 16:57:08.82 mNmT7bn70.net
>>315
マジかぁ、ありがとう
シングルは即マッチングするのに・・・

320:それも名無しだ (ワッチョイ e37e-ygAu [27.133.92.30])
24/01/20 16:58:18.20 oTx2l+ls0.net
チーム戦はマッチングのデフォルト設定が日本になってるから世界に変えてみると多少変わると思う

321:それも名無しだ (ワッチョイ ad01-5Qxc [126.168.163.200])
24/01/20 16:59:05.00 K5av6E6q0.net
>>302
スナイパー共が来るのは確か残り3分だっけ?
その少し前に砲台を起動しろ
一定時間しか砲台は機能しないから、チャティに言われてすぐ使うとスナイパーどものときにはすでに停止してる

322:それも名無しだ (ベーイモ MM8b-urST [27.253.251.146])
24/01/20 17:00:59.69 2eHX7dE7M.net
>>310
ミッション毎の攻略動画とかあがってるから
それ見るのも手だ

323:それも名無しだ (ワッチョイ adea-wp/r [2001:268:922d:816d:*])
24/01/20 17:02:28.68 IVlMrUqN0.net
遠くから来た初心者がスレを訪れてくれる
こんなに素晴らしい事はありません
素敵だ♡

324:それも名無しだ (ワッチョイ a5c4-mA6V [240b:253:6c21:bc00:*])
24/01/20 17:04:01.56 zwRS1w9i0.net
たまにシーザーショットガン持ってきてる人見ると尊敬しちゃうぜ
使いたかったけど勝てなくて諦めた武器だから…

325:それも名無しだ (ワッチョイ a5c4-mA6V [240b:253:6c21:bc00:*])
24/01/20 17:05:05.79 zwRS1w9i0.net
シーザーじゃなくてレーザーだよどういうタイプミスだよ

326:それも名無しだ (ワッチョイ ebc4-qme8 [2404:7a82:4640:4c00:*])
24/01/20 17:05:46.64 FxpsdOuy0.net
>>312
長時間待ってればマッチングするんじゃないか
多分SとかAに放り込まれるけど

327:それも名無しだ (ワッチョイ b5fb-HXAs [210.199.181.238])
24/01/20 17:08:20.73 SQ1+YP+G0.net
シーザーという実銃ショットガンメーカーはあるからね、仕方ないね

328:それも名無しだ
24/01/20 17:12:47.23 D6eHqkvz0.net
>>299
これなー
ラグなのか切り替えたと思ったら切り替わってなかったりってことが結構あるし
ミサイルとかもロックオンしてボタン押してんのに発射されなかったりとかってのと同じ現象だと思うんだが
なんとかならんかね

329:それも名無しだ
24/01/20 17:25:04.62 cNZygWapM.net
ミッションで長期間詰む場合って腕がどうの以前に絶対どっかアセンに向いてないとこがあると思うんだよな
洋上都市のアレって武器もフレームも結構取捨選択必要だと思うし

330:それも名無しだ
24/01/20 17:30:34.47 LjME4s370.net
>>302
3発プラミサとプラライあればどうにかなる
ビル特攻はチャージブッパの範囲攻撃が効くわ

331:それも名無しだ
24/01/20 17:34:08.09 cNZygWapM.net
移動速い機体でちゃんと全部潰してけばぶっちゃけ特攻ミサイルはシカトしてもクリア可能だし実は余裕でSまで取れたりする

332:それも名無しだ
24/01/20 17:36:42.37 LjME4s370.net
特攻シカト(嘘ですPP空振りです)だったけどS出たわプラライチャージの方が当てやすいって気付いたのだいぶ後だったな

333:それも名無しだ
24/01/20 17:38:20.17 z26FBmkS0.net
スナイパーどれだけ早く処理出来るかって感じだなあ
バズーカ二丁とプラミサでいいんじゃない?

334:それも名無しだ
24/01/20 17:38:53.66 ti2Xr2Ar0.net
>>279
別に近接軽ニは最強ではないよ。
スライサー全一ですら引きパルミサに完封負けしてたからね
結局レンジが長くて引きやすく操作ポテンシャルも高いミサイラーが最も苦手が少ないアセンだね
実にACシリーズらしい着地点だよね。

335:それも名無しだ
24/01/20 17:39:05.25 FxpsdOuy0.net
ミッションではプラミサの殲滅力凄いからな
C兵器にはイマイチだけど

336:それも名無しだ
24/01/20 17:44:31.78 6bwJA6170.net
雑魚処理でプラライプラミサにはお世話になった
ネビュラじゃないプラライは対戦じゃ全く見かけないな

337:それも名無しだ
24/01/20 17:47:47.08 8FgILLCVM.net
カタログスペック(単射)ならネビュラより威力あるし爆発範囲もあるのにな

338:それも名無しだ
24/01/20 17:49:41.10 Sl/FtBms0.net
760PRこと普通プラライはハンガチャに使ってる

339:それも名無しだ
24/01/20 17:49:42.81 ERS8lXztd.net
一発オーバーヒートするのがな

340:それも名無しだ
24/01/20 17:53:16.26 Y05lg0sUd.net
>>289
>>269
本音はナーフナーフ叫んでるの近接アセンの奴らだろ?って思っている

341:それも名無しだ
24/01/20 17:54:34.51 SQ1+YP+G0.net
プラライは接射武器(V並感)

342:それも名無しだ
24/01/20 17:58:33.07 IVlMrUqN0.net
>>335
弾速アッパーは有り難いよな
威力は普通にあるし

343:それも名無しだ
24/01/20 18:01:06.91 6NYUmDmm0.net
ランクマでナパームランチャー使って勝ちたいんだけどさー
相手に地上戦を強いるにはどんなミサイルが有効だと思う?
初期ミサイルでとにかく連発するか、いっそコンテナミサイルでも飛ばしたろか
半分ネタアセンの刺されば勝てる�


344:xでいいんだが



345:それも名無しだ
24/01/20 18:01:47.47 Sl/FtBms0.net
>>339
ノンチャ撃ちなら一応ネビュラより火力高いのは嬉しい
見た目もカッコいいし
欲を言うとネビュラと同等の冷却性能が欲しいくらいかな

346:それも名無しだ
24/01/20 18:05:32.51 rjr2hD260.net
>>312
PSだけどアンランクはマッチすらせんぞ

347:それも名無しだ
24/01/20 18:05:37.31 8FgILLCVM.net
>>340
軽4で頭上に張り付いてヒュンヒュンしながらレザキャナパーム追撃かガチャガチャとか?軽4使ってないから分からんけどニドガンレザキャでどうしようもなかったから武器が強ければイケルとはおもう

348:それも名無しだ
24/01/20 18:15:16.20 a15kPdipd.net
>>316
最下層で当たるシングルはおそらくAI的な奴じゃないかと思ってる
コード621みたいな似たような名前の奴ばかりなんよ

349:それも名無しだ
24/01/20 18:16:07.89 2eHX7dE7M.net
>>337
それぞれが自分が苦手な武器をナーフしろって言ってる
だから叩いてる武器でそいつのアセンが分かる

350:それも名無しだ
24/01/20 18:16:19.16 AxVOn1ti0.net
オールマインドの声優ってハンターハンターのゴンだったのか…(驚愕)

351:それも名無しだ
24/01/20 18:22:45.08 Sl/FtBms0.net
(俺が勝てない武器は)みんなまとめて消えろォ!!

352:それも名無しだ
24/01/20 18:23:38.90 UsTvf0MBd.net
>>345
正直この手の人らの考え方が全く分からん
苦手だからいじってくれってなった事ないのよなここ来て多過ぎてビックリした

353:それも名無しだ
24/01/20 18:25:16.35 Y3LjDiDe0.net
初期ライレザブレ拡バズドローンナーフしろ!!

354:それも名無しだ
24/01/20 18:25:57.61 BYJnuu7+0.net
今強いと言われてる武器全部弱くしたら楽しくなるかっていうとシングルに関してはかなり怪しいとは思う
バグやらミサイルや逃げは寒いってのはわからなくもないけど

355:それも名無しだ
24/01/20 18:26:12.22 8FgILLCVM.net
なら貫手エネショの通常射撃アッパーしてニドガンなみにスタッガー取れるようにして言ったら同意してくれるのん?

356:それも名無しだ
24/01/20 18:26:48.36 ti2Xr2Ar0.net
>>345
ウンチナーフが必要なのは武器ではなくタゲアシだからね
タゲアシ甘えが陥落してマニュアル戦闘になればバランス良くなるし、技量が反映されて納得感のある試合が出来るからね
武器バランスは現状維持、悪いのはタゲアシだよね

357:それも名無しだ
24/01/20 18:27:51.18 ti2Xr2Ar0.net
>>347
まあ、タゲアシオヤジの臭さが元凶だよね。

358:それも名無しだ
24/01/20 18:28:46.94 pzWHsye3d.net
使われてないの上げりゃ選択肢拡がるか?どうなの?

359:それも名無しだ
24/01/20 18:29:11.38 IVlMrUqN0.net
武器ナーフしてフレームそのまんまだと軽二がネリスナになるだけなんよな

360:それも名無しだ
24/01/20 18:29:11.74 ti2Xr2Ar0.net
>>350
タゲアシのつまらなさは満場一致してるのでウンチナーフは確実。

361:それも名無しだ
24/01/20 18:29:50.37 Ya2pCApw0.net
>>340
ナパーム真面目に当てたいときてAB凸が一番可能性あるんちゃう
AB凸ですれ違いで当ててそのままABで離れる
16歳も似たような使い方するけど

362:それも名無しだ
24/01/20 18:30:11.34 hzBSYGrA0.net
俺はLCBハンミサタンク使ってるけど強すぎるからLCBもハンミサもナーフすべきだと思ってるよ

363:それも名無しだ
24/01/20 18:30:32.33 Sl/FtBms0.net
少なくとも最近のだと760PRはいい塩梅のアッパーもらったと思う

364:それも名無しだ
24/01/20 18:31:17.91 ti2Xr2Ar0.net
>>358
LCBもハンミサも高速ミサイラーにはかすりもしないんだよなぁ。

365:それも名無しだ
24/01/20 18:31:43.53 GTLwDBVi0.net
逆張りパズル、愛用のハンミサだけは切実に擁護してて草なんだ

366:それも名無しだ
24/01/20 18:32:45.68 vRr5Nmzt0.net
通常射撃なら普通レザショ強化してくれ
有効射程長めだが残留88しかねえんだ

367:それも名無しだ
24/01/20 18:33:08.66 ti2Xr2Ar0.net
>>361
ハンミサは速度350ぐらいの機体でU字回避で対処できるからね
技量が反映される良武器。

368:それも名無しだ
24/01/20 18:35:13.34 mXIBFMYm0.net
お前らニドガンナーフしろとか絶対引き撃ちマンじゃん
古残傭兵の誇りを忘れたのか

369:それも名無しだ
24/01/20 18:35:30.57 oTx2l+ls0.net
LRBデブもうちょい流行ってもよさそうだけど一向に増えないな
シングルなら重ショより見られる範囲広いと思うんだけど

370:それも名無しだ
24/01/20 18:35:56.53 ti2Xr2Ar0.net
タゲアシオヤジ弱体化すれば機動力と装甲そこそこ両立の中二脚の旨味成分が活きてくるよね
装甲と機動性でしぶとく立ち回れる

371:それも名無しだ
24/01/20 18:35:59.87 bbYGPIpR0.net
>>348
そりゃもう「なんで俺に気持ちよくランクマさせねぇんだ!」以上のものはないな

372:それも名無しだ
24/01/20 18:36:12.28 IVlMrUqN0.net
ハンミサ:第2世代のファーロンの傑作
驕りも誇張もなく、只々事実だった

373:それも名無しだ
24/01/20 18:37:16.70 A9a6Es4C0.net
ハンミサは重量マシマシにしてください
ミサイラーの面倒なところってミサイルより軽量で飛び回るとこだから

374:それも名無しだ
24/01/20 18:37:24.47 VqGUzAav0.net
ハンガーシフト中は冷却やリロードが進まない、もしくはめっちゃ遅くなる
とかでも良かったんじゃないかなぁ
今のハンガチャでの連射運用は流石に想定外だろうし

375:それも名無しだ
24/01/20 18:37:47.79 A9a6Es4C0.net
>>370
リロードは遅くなるよ

376:それも名無しだ
24/01/20 18:38:11.26 ti2Xr2Ar0.net
>>365
環境が悪いね
今は大引き軽量時代なのでLRBのレンジに入ってくれる機体はわずかだね
飛んで火に入るニドガン軽量ぐらいじゃないかな?

377:それも名無しだ
24/01/20 18:39:06.77 mXIBFMYm0.net
ガチャ機
ウェポンハンガーを使用し、レーザーライフル等を両腕両肩に装備した高火力機。
武器をガチャガチャ切り替えながら戦うことからこう呼ばれる。
英語圏ではLobsterと呼ばれる。LRBster(「LRB野郎」のような意味)が語源。
外人もなかなか皮肉のセンスあるやん

378:それも名無しだ
24/01/20 18:39:52.43 xNY86osh0.net
カラミサとかいう単に弱体食らった反動と雰囲気で過小評価されるようになっただけで今だに4連ハンミサにも劣ってない強武装
一回調整入った武器の評価は当てにならなくなる

379:それも名無しだ
24/01/20 18:40:42.74 ti2Xr2Ar0.net
>>369
ハンミサは軽さが特徴のカテゴリなので今更変わらないよ。
昔からのポジションは携行型だからね

380:それも名無しだ
24/01/20 18:40:43.41 IVlMrUqN0.net
>>374
火力あるけどタンクですら避けるだろ

381:それも名無しだ
24/01/20 18:41:55.45 mXIBFMYm0.net
ハンミサはリロードを2倍にしたらいい
それでパズルガイジも息絶えるだろう

382:それも名無しだ
24/01/20 18:42:37.78 jr9d32570.net
ガチャガチャはワンパターンアセンの中でも飛び抜けて酷いのでどうにかして欲しいな
強さがどうこうじゃなくて虚無感という意味で

383:それも名無しだ
24/01/20 18:42:44.54 ti2Xr2Ar0.net
>>377
パパパパパルミサ撃ちながら逆足QB吹かすの気持ちいいよね。

384:それも名無しだ
24/01/20 18:43:18.49 n32i2eeI0.net
>>373
ロブスターの意味わかってなかったがそういうことか!

385:それも名無しだ
24/01/20 18:44:06.06 vRr5Nmzt0.net
3ミサ以上でロック速度延ばしもやってくれ俺の2ミサ重二はセーフだ

386:それも名無しだ
24/01/20 18:44:41.55 A9a6Es4C0.net
>>378
近距離パワー型が虚無なわけないだろ

387:それも名無しだ
24/01/20 18:46:58.90 mXIBFMYm0.net
やたら近距離高火力型がこのスレで叩かれるけどAC6のコンセプト全否定じゃん
4時代の豆粒戦闘がそんなに恋しいのか?

388:それも名無しだ
24/01/20 18:47:37.94 xNY86osh0.net
>>376
その場に一定時間留まる特性を活用しないとそこまでよそりゃ
しかも誘導性能は弱体後でもそれこそハンミサと同じだから実際は当たる

389:それも名無しだ
24/01/20 18:47:56.15 ti2Xr2Ar0.net
タゲアシウンチナーフ、もしくはタゲアシ削除で全レイヴンが得をするよ。
スリリングなマニュアルACをやろう。

390:それも名無しだ
24/01/20 18:49:21.31 /MLFnH3n0.net
まあ少なくともミサイラーがシングルの筆頭アセンにいる状況は誰も望んでないな本来は
タンクが強すぎるからお手軽な軽四ミサイラーや軽二ミサイラーが手放せないって構図はある
ハンミサとオーロラが弱体化すればその他は弄らんでも環境は十分動く

391:それも名無しだ
24/01/20 18:51:56.09 IVlMrUqN0.net
>>386
倒せてるなら弱体化要らなくね

392:それも名無しだ
24/01/20 18:53:05.15 VqGUzAav0.net
>>386
この論理で結論がミサイルはナーフ不要ってのが
もう隠す気なさすぎで

393:それも名無しだ
24/01/20 18:53:25.27 Z4aAaFi60.net
ハンガチャの仕様ナーフでもいいけど
代わりにバトライをくれ
俺はストレコ担いでAB凸ドコドコしたいだけなんだ

394:それも名無しだ
24/01/20 18:53:52.41 Ya2pCApw0.net
タンク含みで後退速度落としてほしいわ
ABガン逃げと違って離れながら攻撃できるのがメンドイ
ABガン逃げは少なくとも当たる攻撃のときはコッチ向いて逃げてないしな

395:それも名無しだ
24/01/20 18:54:54.38 v7ai4Cyr0.net
>>389
ランセツAR君もうちょい強くなっ手くれたらな具体的には100×3ぐらいに

396:それも名無しだ
24/01/20 18:54:57.32 d7wbobtkd.net
ミサイラーとかバルテウスみたいで楽しいだろ笑

397:それも名無しだ
24/01/20 18:55:21.58 Up5Vy5Jvd.net
俺から言わせればパルミサならわかるけど他のハンミサすら調整しろというならお手軽なスタンガンニドガンそしてラスティ脚も調整対象だろ?とは思う

398:それも名無しだ
24/01/20 18:56:21.64 +jeM+7c8a.net
>>393
すらというかハンミサ>パルミサやろ

399:それも名無しだ
24/01/20 18:57:00.16 /MLFnH3n0.net
>>388
ミサイル全般に関してもナーフしてはいいと思うけど、普通に1門2門使う分には適正な強さだから変なことになってる
ミサイラーが組みにくくなるようにen負荷大幅に上げるみたいなナーフはあっても良いかもしれんが、大コラで解決出来てしまうだろうしイマイチ解法がない

400:それも名無しだ
24/01/20 18:57:47.66 IVlMrUqN0.net
>>389
一発300くらいで弾がデカくてランセツより弾速遅い感じなら実装しても許されるか
カッコいいポーズせず2脚でも移動しなが両手で撃てる武器

401:それも名無しだ
24/01/20 18:59:33.79 IVlMrUqN0.net
Q.丁度いい手持ち武器がない
A.ハンミサでいい

402:それも名無しだ
24/01/20 19:00:40.53 EQ8p/wDp0.net
タンクも軽4もミサイルもニドガンもスタンガンも重ショもLCBもガチャガチャも皆自分を棚に上げて苦手アセンの弱体を望むんだ
大丈夫。皆仲良く調整されるから

403:それも名無しだ
24/01/20 19:01:27.27 /pMXtHjs0.net
先生…重ショはもう…

404:それも名無しだ
24/01/20 19:01:33.06 ELEcRNol0.net
ぶっちゃけタンクの地上走行ボーナスとかいうの無くして欲しい
現実のタンクだってそんな早くねぇじゃねぇか
何のために装甲車が出来たと思ってるんだ

405:それも名無しだ
24/01/20 19:01:51.25 7gvHmBMq0.net
>>383
虚無なのは近距離+タゲアシだね
ソウル系の差し合いを連想させるのが良くないよね

406:それも名無しだ
24/01/20 19:02:55.70 a4a5x8Z70.net
パルミサも爆導索もオーロラもグリウォもアルラも軽四もナーフしていいんでハンミサは勘弁願えないか
火炎放射器や逆脚と相性が良いのハンミサしか思いつかねぇ

407:それも名無しだ
24/01/20 19:03:14.19 F8Tlo7HC0.net
>>395
積んだ数だけロック伸びるようにするとか

408:それも名無しだ
24/01/20 19:04:56.65 7gvHmBMq0.net
>>386
タンクが3~4ミサイルに負けるのは正しいメタパズルなので何も問題ないね
タンクは火力と機動をトレードオフしてるのだからね

409:それも名無しだ
24/01/20 19:05:44.78 d7wbobtkd.net
どの武器にも言えるけどやっぱ同武器Wトリが問題では

410:それも名無しだ
24/01/20 19:07:22.65 VqGUzAav0.net
タンクの走行速度がーって奴はタンク使ったことあるのか?
直線速度は確かに速いからまっすぐ引いてりゃそりゃ引きはがせないだろうけど
地上では履帯の向きに走行方向が制限されるから左右方向へ揺さぶらる動きには
浮き上がってQBつかなわいと対処できのがタンク脚の機動力の弱点だぞ

411:それも名無しだ
24/01/20 19:08:13.43 7gvHmBMq0.net
>>397
>>397
射撃武器全般をハンミサの性能に近付ける(弾速と精度向上)が正しいバランス調整だね
加えて近距離FCS(オセルズ)も弱くしてタゲアシを削除。
これで皆、ハッピーだね。

412:それも名無しだ
24/01/20 19:08:25.45 IVlMrUqN0.net
>>400
人間が時速13km
戦車(米軍の重戦車)が時速40~60km
タイヤ履いてる装甲車が時速120km
装甲車はキャタピラの戦車より速く見えるけど、これは舗装された道路での話
戦車は鈍重に思えるかも知れんが人間よりは速い

413:それも名無しだ
24/01/20 19:08:49.24 W16fwB0z0.net
ハンミサは肩ミサイルレベルまで落としてええやろ
むしろ手に持ったら性能上がるミサイルってなんやねん

414:それも名無しだ
24/01/20 19:09:37.07 VqGUzAav0.net
デブ重ショだけなのが死んでるだけで
中・軽量のニドスラアセンだのスタッガーコンボ要因としては
普通に今でもショットガン連中はぶっ壊れだ

415:それも名無しだ
24/01/20 19:09:39.56 a4a5x8Z70.net
ミサイル積んだ方ガチタンが中途半端な引きに追いつけてLCBやネビュラで凸も殺せるのはどうか


416:と思う



417:それも名無しだ
24/01/20 19:09:50.77 vX0OGGF20.net
>>395
FCSに射撃武器の並列処理能力を追加するとか?

418:それも名無しだ
24/01/20 19:09:53.62 7gvHmBMq0.net
>>398
ハンミサナーフしたところで他の射撃武器が短射程のままだからね
タンクが喜ぶだけだね

419:それも名無しだ
24/01/20 19:10:48.31 IVlMrUqN0.net
腕に持つ射撃武器が軒並み低性能化さらてるのにハンミサだけ4系のまんまなんだよな

420:それも名無しだ
24/01/20 19:11:51.68 VqGUzAav0.net
なんでハンミサというカテゴリを設けたのか
なんで設けた上であんなに一杯種類用意したのか
用意した上でなんで肩ミサを上回る実用性なのか
なんでミサイル特化FCSで両腕両肩ミサイルアセンをNPCで用意しておきながら
そのヤバさにバランス調整段階で気付かなかったのか
ハンドミサイルには「なんで」が尽きないマジで

421:それも名無しだ
24/01/20 19:13:02.93 tZ8lSesv0.net
ハンミサをナーフしたとしてどうせ大抵のレイブンはミサイラーに蹂躙されてまたあーだこーだ言い出すよね
目先の事しか見れない子が多すぎ

422:それも名無しだ
24/01/20 19:13:25.56 7gvHmBMq0.net
>>415
ACはミサイルがメタの中核だからだね
所謂レザスピのような遠隔機体は高性能ミサイルがないと成立しないアセンだからね
仕方ないね

423:それも名無しだ
24/01/20 19:14:03.58 mN9WUBRzd.net
重ショはもう誰も使っとらん
特にチーム

424:それも名無しだ
24/01/20 19:14:05.35 VqGUzAav0.net
確かにW運用で単純に効果が2倍化してヤバいってパターンが圧倒的に多いわな
でも4系の並列処理みたいにWトリガーを縛るものが何もないから
V系以上に「そのカテゴリーで一番強い武器をWトリガーするのが最適」にしかなってない

425:それも名無しだ
24/01/20 19:14:40.79 uqqAsf8B0.net
タンクの移動速度は遅すぎると引き機に追い付けなくなって積むから今の速度なんだと思うよ
やるなら引き機とタンク両方を重二を見ながら落とすのが丁度良くなりそう

426:それも名無しだ
24/01/20 19:15:08.68 VqGUzAav0.net
>>418
それはお前がチームしかやってないからだろ?
PSのランクマッチじゃ見かけない日はまずないぞ
前ほど重ショしかいないわけではないけど

427:それも名無しだ
24/01/20 19:15:28.22 JPfk8RpOM.net
>>418
そこらへんはみんなハンミサに転向した感じある
じっさいチームで有効な手武器が少なすぎる

428:それも名無しだ
24/01/20 19:16:39.60 IVlMrUqN0.net
つーかタンクの地上走行に追いつけないってよほどのデブだから
ダイエットしてその分の装甲は盾で補ったら良いんじゃないですかね…

429:それも名無しだ
24/01/20 19:17:43.95 7gvHmBMq0.net
>>416
まあ目先だけの調整は無意味だよね
ミサイルのおかげでタンクや重量アセンを縛り付けているのが現状。
安易なミサナーフは野犬を解き放つだけだよね

430:それも名無しだ
24/01/20 19:18:18.47 BYJnuu7+0.net
>>415
なんでって言われても昔そういう武器あったからだろう
火炎放射器やらコンテナミサイルみたいな昔懐かし枠

431:それも名無しだ
24/01/20 19:18:22.89 hzBSYGrA0.net
重ショはWで完結するのが強い
盾持ってもいいしミサイル持ってもいいし肩が自由にできる

432:それも名無しだ
24/01/20 19:18:27.51 mXIBFMYm0.net
お前らなんでタンクばっかり冷遇するの
ホバタンも車椅子もお前たちに殺された
遂にはガチタンまで手にかけるのか

433:それも名無しだ
24/01/20 19:18:38.54 /MLFnH3n0.net
ダーフォンマシと通常ハンミサがほぼ同等の負荷ってのは冷静に考えると意味不明だよな
>>415
ハンミサのカテゴリ自体は昔からある由緒正しいカテゴリなんだが、従来は別に強くもない空気だったんだよ

434:それも名無しだ
24/01/20 19:18:56.80 iVUVjPTM0.net
>>427
あいつらは見なくなって本当に嬉しいぜ

435:それも名無しだ
24/01/20 19:18:57.18 a4a5x8Z70.net
ガチタンは近接戦で最強なんだから引きに追いつける方がおかしいのではないか
重二はブースター替えられるから装甲と引き換えに追いつけるわけで

436:それも名無しだ
24/01/20 19:19:04.12 mN9WUBRzd.net
ハンミサ普通にDPSもトップクラスなのがバレたからな
ライフルなんかよりよっぽど命中する
さしずめ遠距離ショットガンとか言うべき代物

437:それも名無しだ
24/01/20 19:20:18.86 7gvHmBMq0.net
>>431
ハンミサは軽量のU字機動で簡単回避できるのだし、タンクデブに乗ってるのが悪いよね。

438:それも名無しだ
24/01/20 19:20:19.75 a4a5x8Z70.net
>>427
ホバタンはほぼ見ないからアッパーが必要だろうし
車椅子もAP少し返してもいいと思う

439:それも名無しだ
24/01/20 19:22:15.31 7gvHmBMq0.net
>>427
タンクは弱いぐらいが丁度いいよね
メカアクションゲーでアクションしない脚部なので、相応のペナルティが必要。

440:それも名無しだ
24/01/20 19:22:17.30 /MLFnH3n0.net
>>423
追いつくだけじゃネビュラやマジェやLCBとの回避余力残せないから80000ぐらいの時点で引かれたら有利距離に行けないぞ
本当にうまいごく一部の人以外はタンク側距離の主導権握られる

441:それも名無しだ
24/01/20 19:22:53.49 mN9WUBRzd.net
車椅子は環境にあってないだけや
引きミサがあまりにも強化されすぎたから何もできないだけで、未だに地上戦ではネビュライスはガチタンにもやれたりして強い
引きミサが多すぎで使う意味ないけどな

442:それも名無しだ
24/01/20 19:23:20.66 VqGUzAav0.net
ハンミサ無いと重量機が対処できないのって
ハンミサ使ったフルミサイラーガン引き軽量機系なんだから
ミサの射程ナーフしたら重量機がハンミサ持つ必要もないだろ

443:それも名無しだ
24/01/20 19:24:23.01 VqGUzAav0.net
メタアセン連中がぶっ壊れてるだけで
非メタアセンの「普通の」環境の中だと普通に車いすはかなり強い部類だわ

444:それも名無しだ
24/01/20 19:25:02.78 bx3T6s6l0.net
普通に射程300mのスナ実装してくれ

445:それも名無しだ
24/01/20 19:25:19.35 8FSGw+j10.net
まあミサイルナーフしすぎると重量機が軽量機に勝つ方法なくなるから慎重になるのはわかる
ミサイル縛ってタンクで引きランセツ相手するのとか無理だもん

446:それも名無しだ
24/01/20 19:25:23.40 IVlMrUqN0.net
>>435
タイマンと想定して地形相性がガッツリ出るけどミサイルやレザドロで引く権利を得るだけなら出来るやろ
ガチタンの方が有利な相性だからある程度諦めも必要

447:それも名無しだ
24/01/20 19:25:24.71 mN9WUBRzd.net
ガチデッキには勝てないけどマイナー相手には強すぎてカジュアルで使えないデッキみたいな立ち位置で草

448:それも名無しだ
24/01/20 19:25:50.17 7gvHmBMq0.net
>>436
椅子はいい感じに抑え込めたので、次のアプデでタンクは全駆逐できそうだね
スタガー抜けも確実に修正来るだろうからね、
楽しみだよね。

449:それも名無しだ (ワッチョイ 75b9-+Yw2 [2400:2200:515:3aad:*])
24/01/20 19:26:37.74 YsfhNDxd0.net
環境もそうだけどマップ変わるだけで強いアセン変わるし
086とかヨルゲンとか閉所マップがランクマで回れば不利な引きはある程度減るだろうし今引きが多いのはマップ広いのもあるべ

450:それも名無しだ (ワッチョイ adea-wp/r [2001:268:922d:816d:*])
24/01/20 19:26:47.50 IVlMrUqN0.net
タンク使ってる時点で相性で絶対勝てない相手居るのは受け入れるべきやろ

451:それも名無しだ (ワッチョイ ad46-pmbI [240f:113:70b5:1:*])
24/01/20 19:27:34.79 7gvHmBMq0.net
>>445
正解。

452:それも名無しだ (ワッチョイ 855d-2STM [202.140.207.59])
24/01/20 19:29:09.85 a4a5x8Z70.net
ガチタンも軽二も本来は特化しすぎて特定の敵には最強だけどそれ以外には弱いみたいなポジなのに
殺せる範囲が広すぎる

453:それも名無しだ (スップ Sd03-YoLZ [49.97.23.199])
24/01/20 19:30:49.01 mN9WUBRzd.net
そもそもミサイルナーフされたら射程短いランセツごときに絶対勝てないよ~はおかしいやろ

454:それも名無しだ (ワッチョイ 9dab-VT6f [2409:251:2240:1d00:*])
24/01/20 19:31:03.05 QgWFkoT+0.net
メリニフワフワがいけないから上昇推力を全部元のカス状態に戻さないか?ット

455:それも名無しだ (ワッチョイ 4d9f-2STM [2001:318:6107:1b71:*])
24/01/20 19:32:13.21 VqGUzAav0.net
今軽量ミサイラーが強いのは超遠距離からの完封戦法が出来るからで
それが出来るのは計四脚の異常な引き性能とミサイルが射程が原因なんだから
ミサイルの射程下げて戦闘距離を無理やり中距離戦に縛り付けりゃそこは解決するだろ

456:それも名無しだ (ワッチョイ ad46-pmbI [240f:113:70b5:1:*])
24/01/20 19:32:20.77 7gvHmBMq0.net
>>449
上昇推力ウンチナーフは素晴らしい名案だね
V系ぐらい飛べなくするのが理想かな。
逆足が喜ぶんだよね。

457:それも名無しだ (ワッチョイ fb77-jo7c [240d:1e:9:3c00:*])
24/01/20 19:33:31.13 xNY86osh0.net
軽量フルミサイラーがタンクアンチなのは至極当然当たり前で何も問題ないでしょ
逆に軽2とかバゼ重2ならヨーヨー持ってるとかで無い限りはまあなんとかなるしな
むしろもし仮にCIWSやフレア実装されたらガチタンを誰が止めるの?

458:それも名無しだ (ワッチョイ 7b2c-yxEf [240a:61:315c:1a45:*])
24/01/20 19:34:58.32 aLTQMuLv0.net
ちゃんとエフェメラ頭の真ん中にデカール貼れるようにって要望送ったか

459:それも名無しだ (ワッチョイ 4d9f-2STM [2001:318:6107:1b71:*])
24/01/20 19:35:53.98 VqGUzAav0.net
引きランセツ軽2にタンクが勝てないのは戦法かアセンが悪いわ
ランセツなんて追ってもらわないと当たらない武器なんだから追わなきゃいいんだ
重量機なのに追わないと当てられない、離れた敵に対応する手段を用意してないアセンなのは、流石に自己責任だ
実際自分で使えば分かるけど、現状で引きランセツ軽2での対タンクはかなり厳しいぞ
一発食らったら負ける。でも一発も食らわないて現実的じゃない
ネビュロラタンクなんて出てきたらまず勝てない

460:それも名無しだ (ワッチョイ 855d-2STM [202.140.207.59])
24/01/20 19:36:12.78 a4a5x8Z70.net
ガン引き軽量は強いとは思うがミサイル全般の射程ナーフとかするとガチタン強化になる気がする
ただでさえネビュロラとかが強いのに

基本的に軽二軽四ガチタン重二が多いんでこの辺ナーフするかその他をアッパーすればいいんじゃね

461:それも名無しだ (ワッチョイ ad46-pmbI [240f:113:70b5:1:*])
24/01/20 19:36:23.94 7gvHmBMq0.net
>>453
カタフラクトの超絶強化(常時爆走、弱点部位格納ギミック追加)を要望しといたよ。

462:それも名無しだ (ワッチョイ a556-6zsj [2400:2650:6301:7400:*])
24/01/20 19:36:33.40 vPxmCSd+0.net
どうして対戦マップ絞ってるんだろうな

463:それも名無しだ (ワッチョイ 4d9f-2STM [2001:318:6107:1b71:*])
24/01/20 19:38:16.36 VqGUzAav0.net
>>455
?
ガン逃げ軽量以外の全部の脚部が相対的強化になるだろ
なんでタンクとガン逃げ軽量の二者間だけでの比較してるんだ
それにどうせネビュロラは確実にナーフされる

464:それも名無しだ (ワッチョイ a393-5Qxc [240b:10:aee0:c700:*])
24/01/20 19:39:02.31 /MLFnH3n0.net
>>454
当たらないってか跳弾するんだよな
跳弾性があるおかげで軽二側が一方的に叩ける距離がかなり狭い
軽二側はいい地形がないとまず勝てん

465:それも名無しだ (ワッチョイ e32c-6zsj [27.126.74.204])
24/01/20 19:39:46.06 jr9d32570.net
URLリンク(www.armoredcore.net)

> フィールドを縦横無尽に駆け回り、遠距離から至近距離へと激しく交錯しながら、
> 一瞬の隙をついて複数の武器で同時に猛攻を浴びせる―人間には真似できないアグレッシブな攻防が楽しめる。

このコンセプトが実現できてるかって話で、AC戦については(NPC戦・対人戦を問わず)実現できてないと思う
近距離も遠距離も異常に高性能な武器があるせいで「攻防」が成立してなくて封殺封殺封殺か攻撃攻撃攻撃しかない

466:それも名無しだ (ワッチョイ 4d37-FyfT [2402:6b00:d23a:5b00:*])
24/01/20 19:40:02.78 AxVOn1ti0.net
>>447
大体ランセツのせい

467:それも名無しだ (ワッチョイ cb6d-kNn8 [49.129.43.61])
24/01/20 19:40:50.95 mNmT7bn70.net
機体速度増すことの意味強めてくれー
現実的に考えて二脚が足速いのおかしくね?とかは置いておいて

468:それも名無しだ (スップ Sdc3-KeNI [1.66.98.125])
24/01/20 19:41:12.91 Up5Vy5Jvd.net
引き撃ち軽量でタンクが厳しい?
引き撃ち軽量でタンクが厳しい???

469:それも名無しだ (ワッチョイ 4d9f-2STM [2001:318:6107:1b71:*])
24/01/20 19:41:41.53 VqGUzAav0.net
>>459
タンクの場合は跳弾の方が問題か
どっちにしろ有効に機能するレンジは結構シビアなんだよな
ABで突っ込んでくる重量機をギリギリ手前でいなし続けるような距離感が一番ベストっていうか

470:それも名無しだ (スップ Sd03-YoLZ [49.97.23.199])
24/01/20 19:41:54.06 mN9WUBRzd.net
まぁ流石にハンミサナーフしないのはちょっと今の使用率ではありえないレベルだからないやろ
他のパーツがどうなるかやろね

正直中途半端なブースター連中はちょっと強化してもいいと思うんだが

471:それも名無しだ (ワッチョイ 7b9f-xD7N [119.241.222.27])
24/01/20 19:42:36.84 4QTK4xKf0.net
通報機能があることを今知りました

472:それも名無しだ (スプッッ Sd79-qaYl [110.163.11.24])
24/01/20 19:42:58.46 l6DmjFFMd.net
先週Sになったからハンミサもう下方していいよ🥰

473:それも名無しだ (ワッチョイ 4d9f-2STM [2001:318:6107:1b71:*])
24/01/20 19:43:39.24 VqGUzAav0.net
>>463
Wランセツの引き軽量に勝てないタンクは間違いなくタンク使ってる側が下手
タンクが勝てない引き軽量ってのはガン引きフルミサイラー系の軽量のことだ

474:それも名無しだ (ワッチョイ 1d01-KeNI [60.144.235.23])
24/01/20 19:44:10.17 /pMXtHjs0.net
ハンミサも新4もLCBもニドガンもスタンガンも全てナーフする!!

475:それも名無しだ (ワッチョイ 855d-2STM [202.140.207.59])
24/01/20 19:44:34.56 a4a5x8Z70.net
>>458
ミサイルの射程がナーフされるとどんなアセンでも
それだけガチタンに近づかなきゃならんのだからガチタンが有利になるんじゃないの?

例えば射程350とかになったらどんなアセンでもLCBやネビュラ握ったガチタンに
350まで近づかなきゃ攻撃できないんだから実質的にガチタン強化ではないか

476:それも名無しだ (ワッチョイ 7be7-CWyO [2400:2652:8541:c00:*])
24/01/20 19:44:37.00 hzBSYGrA0.net
4系みたいにAP判定を割合じゃなくて絶対値にするだけで初っ端から逃げる軽量との交戦を義務付けられる

477:それも名無しだ (ワッチョイ ad46-pmbI [240f:113:70b5:1:*])
24/01/20 19:44:40.34 7gvHmBMq0.net
>>460
遠距離から近距離へ交差するというより、一定距離を保ち続けるゲームになってるからね
タゲアシウンチの影響で距離ごとの優劣が過去作品以上にはっきりしてるのが原因だね
タゲアシオヤジ削除で本来のAC戦に戻るよ。

478:それも名無しだ (ワッチョイ 4d9f-2STM [2001:318:6107:1b71:*])
24/01/20 19:44:57.16 VqGUzAav0.net
>>469
ショットガン一式ももう一回り弱体化してくれていいぞ

479:それも名無しだ (ワッチョイ fb20-u73f [240d:1b:5e:5100:*])
24/01/20 19:45:54.99 Of4TKaC00.net
軽2ランセツがタンクにそこそこ不利なのはそう
パルミサなんて持ってたらかなり厳しい
ミサイルが脅威というよりその背景にあるLCBやネビュラが脅威なんだよな
その為容易に前進回避できない

480:それも名無しだ (ワッチョイ 7b23-5Qxc [240b:c020:492:87b8:*])
24/01/20 19:46:13.83 Y3LjDiDe0.net
>>460
対戦だと前後左右に激しく動いていても縦横無尽というか常に相手と綱引きしてる気分だわ

481:それも名無しだ (ワッチョイ 1d01-KeNI [60.144.235.23])
24/01/20 19:46:43.85 /pMXtHjs0.net
まぁ全てナーフしたらバランスいい悪い前にくっそつまらなくなると思うけどな
俺は新規パーツのパルミサLCB新4脚くらいでいいと思うわ調整

482:それも名無しだ (ワッチョイ 4d9f-2STM [2001:318:6107:1b71:*])
24/01/20 19:46:51.44 VqGUzAav0.net
>>470
?
お前はハンミサ使って射程内に入らず完封するのが対タンクの必須事項だとでも思ってるのか?
それ言ったらタンク側だって引く機体を手軽にさせる手段を失うんだが?

483:それも名無しだ (ワッチョイ 6b2a-qaYl [153.224.107.2])
24/01/20 19:47:54.43 qE51ZpUP0.net
プリセット機体限定チーム


484:カスマとかないの🥺ヴォルタとカーラまみれになりそうだけど🥺



485:それも名無しだ (ワッチョイ a393-5Qxc [240b:10:aee0:c700:*])
24/01/20 19:47:56.12 /MLFnH3n0.net
>>475
まあそれ自体は想定通りというかac6の目指したところかと

486:それも名無しだ (ワッチョイ 4d9f-2STM [2001:318:6107:1b71:*])
24/01/20 19:49:05.43 VqGUzAav0.net
>>474
その辺の強アセンが悪めだしてるのとバグ対策で下火なのもあって目立たないけど
ありきたりなバズグレタンクもランセツ軽2には普通に脅威なんだよなぁ
バカスカ連発されたら一発ぐらい当たって即スタッガーする
そうしたら追撃でAP吹っ飛ばされてもうおしまい

487:それも名無しだ (ワッチョイ adea-wp/r [2001:268:922d:816d:*])
24/01/20 19:49:15.11 IVlMrUqN0.net
>>474
軽二の方が有利だろ
事故らなきゃ余裕じゃん

488:それも名無しだ (ワッチョイ ad46-pmbI [240f:113:70b5:1:*])
24/01/20 19:49:20.13 7gvHmBMq0.net
>>475
言い得て妙だね。
これもタゲアシオヤジの簡単視点追従が原因だよね
やはりパーツバランスは現状維持して、タゲアシウンチナーフこそが理想最適解答

489:それも名無しだ (ワッチョイ 759f-5MH4 [240f:3e:4557:1:*])
24/01/20 19:50:05.11 Jxg1+Sn40.net
ナーフでもアッパーでもいいからもうちょい選択に幅を持たせてくれ

490:それも名無しだ (スップ Sd03-YoLZ [49.97.23.199])
24/01/20 19:50:23.66 mN9WUBRzd.net
>>476
ハンミサが入ってないのは流石にエアプとしか

491:それも名無しだ (ワッチョイ 4d9f-2STM [2001:318:6107:1b71:*])
24/01/20 19:50:29.39 VqGUzAav0.net
>>481
事故らなきゃねぇ?
タンク側だって漁らず冷静に一発当てられるタイミングを見極めることに失敗しなきゃ余裕だぞ?

492:それも名無しだ (ワッチョイ 855d-2STM [202.140.207.59])
24/01/20 19:51:09.98 a4a5x8Z70.net
>>477
ガチタンって接近戦だと最強だなんだからミサイルで逃げるぐらいしか勝ち目無くね
ライフルも跳弾で使い物にならないし

そもそもガチタンは近接戦最強の特化型なんだから引きに弱いのはしょうがないんじゃないか
ネビュロラとかハンミサLCBが軽ガン逃げ以外の引きも凸も殺せる方がおかしいと思う

493:それも名無しだ (ワッチョイ ad46-pmbI [240f:113:70b5:1:*])
24/01/20 19:51:19.99 7gvHmBMq0.net
>>480
バズタンクは普通に軽量に不利だね。
今のバズは軽量が横移動してるだけで当たらないし、
軽量側のENを削り取ることすら不可能という、終わったアセンだね

494:それも名無しだ (ワッチョイ fb20-u73f [240d:1b:5e:5100:*])
24/01/20 19:51:58.87 Of4TKaC00.net
タンクの対引き機体に対する遠距離攻撃なんて回避が容易で別に脅威じゃないからな
逆は回避が困難かつ射程距離に捉えるまでの距離が増えるからタンク強化だという指摘は理解できる

495:それも名無しだ (ワッチョイ 4d9f-2STM [2001:318:6107:1b71:*])
24/01/20 19:52:42.16 VqGUzAav0.net
タゲアシナーフもついでのように喚いてるのは
タゲアシが弱体化したら補足されにくくなる&自分は影響が薄い
ガン引き軽量ミサイラーを使ってる強メタアセン大好きマンかな?

496:それも名無しだ (ワッチョイ 1d01-KeNI [60.144.235.23])
24/01/20 19:52:44.65 /pMXtHjs0.net
>>484
その程度でエアプなんだ
ぐちゃぐちゃあれがずるい!これがずるい!っていうよりよっぽど普通だと思うけど

497:それも名無しだ (スップ Sd03-YoLZ [49.97.23.199])
24/01/20 19:52:55.40 mN9WUBRzd.net
ていうかミサ以外の引きにはタンクは普通に有利か五分やろ
武器の射程が短すぎる上にすぐに跳弾が起こるから基本的に完全な引きは成立しない

498:それも名無しだ (ワッチョイ ad46-pmbI [240f:113:70b5:1:*])
24/01/20 19:53:38.08 7gvHmBMq0.net
>>484
ハンミサはU字回避で対処できる良武器だからね
バーストライに並んで優れた性能バランスを誇る神調整

499:それも名無しだ (スップ Sd03-xD7N [49.97.21.201])
24/01/20 19:53:38.34 i31WZyT6d.net
>>481
軽2がランセツペチペチしてる間にタンクは何回事故らせるチャンスがあると思ってんだ?

500:それも名無しだ (スップ Sd03-YoLZ [49.97.23.199])
24/01/20 19:54:15.98 mN9WUBRzd.net
ランセツが射程400あるなら同意するけど現実は200とかなんで

501:それも名無しだ (ワッチョイ ad46-pmbI [240f:113:70b5:1:*])
24/01/20 19:54:19.32 7gvHmBMq0.net
>>489
正解!

502:それも名無しだ (ワッチョイ 4d9f-2STM [2001:318:6107:1b71:*])
24/01/20 19:55:57.16 VqGUzAav0.net
タンク相手にどうするか?て考えた時に
機動力で避ける、攪乱するとかしながら、タイミングを計ってグレネード撃ちこむ、相手の有効射程外を維持して削り勝つ
とかみたいな動きで勝つ手段が全くなくて
アセンじゃんけんでの有利不利だけで勝てる勝てない、て話を当たり前にする人間が普通にいるのが
今のAC6の現状を表してるなって思う

503:それも名無しだ (ワッチョイ fbe8-WFpV [240b:10:a002:44f0:*])
24/01/20 19:56:30.64 8FSGw+j10.net
シングルしかやってないからチームの事情は知らんけどナーフはジャベリンだけでいいと思うわ、あれだけずば抜けて異常

504:それも名無しだ (ワッチョイ fb20-u73f [240d:1b:5e:5100:*])
24/01/20 19:56:51.40 Of4TKaC00.net
軽タンはタンクに非ずという事で前提としてるが
バズタンは確かに近距離レンジまで来ないと当たらないかな
勝てるかどうかはマップ次第でステーション31なら無理

505:それも名無しだ (ワッチョイ 4d37-FyfT [2402:6b00:d23a:5b00:*])
24/01/20 19:57:00.76 AxVOn1ti0.net
ナーフ優先度リスト

S
ランセツRF
オーロラ
グリウォカ
フリューゲル
ドム脚
TA

A
ニドガンVIENTO
レーザースライサー
ヨーヨー
6連双対ミサ
ナハト脚
アルバ脚
フィルメーザ脚
バショウ腕

B
レーザーダガー
パイル
チェーンソー
ブッタ
実弾オービットHUXLEY
スタンガン
ラドロー
12分裂ミサ
軽量四脚ラマーガイア
デザート脚


番外編:イヤショの重量化(2倍)、リロード短縮

URLリンク(imgur.com)

506:それも名無しだ (ワッチョイ 4d9f-2STM [2001:318:6107:1b71:*])
24/01/20 19:57:17.36 VqGUzAav0.net
>>493
ガチタンなんてその数少ないチャンスを確実にものにすることが大前提のアセンだろうが
ガチタンなんて選んでおいてチャンスが少ないなんて文句をいうな

507:それも名無しだ (ワッチョイ ad46-pmbI [240f:113:70b5:1:*])
24/01/20 19:57:49.76 7gvHmBMq0.net
>>474
パルミサは撃ち下ろしが強い武器なのでタンクが持ってても脅威ではないね
ミサイル持ちタンクは、引きに対抗するための苦肉の策でしかないよ。

508:それも名無しだ (ワッチョイ ad46-pmbI [240f:113:70b5:1:*])
24/01/20 19:59:58.83 7gvHmBMq0.net
>>498
ステーションのバズタンは置物すぎて泣けてくるよね
LCBも少し離れればバズ並みに当たらない弱武器だしね

509:それも名無しだ (ワッチョイ a393-5Qxc [240b:10:aee0:c700:*])
24/01/20 20:00:14.59 /MLFnH3n0.net
>>496
イヤショもつだけで勝てるか、つったらそもそもタンクの上昇力や滞空時間長すぎやねん今作
有効なのは間違いないけど必勝出来るほど楽じゃないというかタンク側の腕次第だし、タンク以外じゃ腐る

510:それも名無しだ (スプッッ Sdc3-mR32 [1.75.245.168])
24/01/20 20:00:37.45 d7wbobtkd.net
タンクは遅くすりゃいい
AP高いんだから大人しく的になれ

511:それも名無しだ (ワッチョイ adea-wp/r [2001:268:922d:816d:*])
24/01/20 20:00:53.62 IVlMrUqN0.net
>>493
1つ中距離維持は絶対。オセルスの射程に入ることは許されない
2つ引き撃ちは絶対。ミサイルで引く権利を得る、奪われたら必ず取り戻せ
3つ恐怖は絶対。1ラウンドの敗北はよい、だが手段を選ばず、必ず復讐せよ

512:それも名無しだ (スププ Sd03-e8Eg [49.98.239.96])
24/01/20 20:01:02.23 cstpHOUAd.net
高火力高防御な機体に頻繁に命中チャンスがあったらぶっ壊れになるんだから
攻撃当てられる機会が少ないのは当然じゃん
頻繁な命中チャンスを実現しちゃったから
実際にぶっ壊れてるのが現状のネビュロラタンクじゃん

513:それも名無しだ (スププ Sd03-e8Eg [49.98.239.96])
24/01/20 20:02:08.07 cstpHOUAd.net
イヤショは普通に空中でもあたるぞ
特に重量機相手は
今作動作の硬直が多いからな

514:それも名無しだ (ワッチョイ fb20-u73f [240d:1b:5e:5100:*])
24/01/20 20:02:20.07 Of4TKaC00.net
>>481
タンクなんて事故らせる確率を上げる動きをどれだけするかが大事な脚部な訳で
分かってる奴はガンガン近づいてミサイル撒きながらオセルスかP05で精密射撃するんだから
事故らなきゃ余裕とかいうイレギュラーしか不可能な事言うのやめろ

515:それも名無しだ (ワッチョイ ad46-pmbI [240f:113:70b5:1:*])
24/01/20 20:03:29.04 7gvHmBMq0.net
>>503
イヤショは着地狩りでどうとでもなるぐらいの範囲はあるよ
特にチーム戦ではスタガー溜めの申し子だね
YABAなどの無限飛行タイプであってもEN切れの隙は存在するしね

516:それも名無しだ (ワッチョイ 855d-2STM [202.140.207.59])
24/01/20 20:04:08.49 a4a5x8Z70.net
>>496
有効射程外を維持して削り勝つって要はガン逃げミサイラーじゃん
あと機動力云々言われてもチャージネビュラとLCBの範囲がデカいやんけ

ああ、確かにグレネードはガチタンに強いか
ただイヤショ積むと重量機以外に弱くなるし重いんでスタンガンのアンテナ頭強要と同じものを感じる

517:それも名無しだ (ワッチョイ 9dab-VT6f [2409:251:2240:1d00:*])
24/01/20 20:06:34.02 QgWFkoT+0.net
対タンクにWイヤショ、対引き軽にスタンガンをもてばいいじゃない

518:それも名無しだ (ワッチョイ ad46-pmbI [240f:113:70b5:1:*])
24/01/20 20:07:57.02 7gvHmBMq0.net
>>508
オセルズ積んだタンクに肉薄される方が悪いからね
今の引き軽量はミサイルの応酬だけでタンクを完封できてしまうし、ネブラであっても遠距離では腐るしね

519:それも名無しだ (ワッチョイ 75b9-+Yw2 [2400:2200:515:3aad:*])
24/01/20 20:08:22.97 YsfhNDxd0.net
ミサナーフするより追いかけ回してもスタッガーしにくいように中量以上の脚部の姿勢安定性上げれば良いんじゃね
軽量で喰らう奴は知らね

520:それも名無しだ (ワッチョイ fbe8-WFpV [240b:10:a002:44f0:*])
24/01/20 20:08:35.79 8FSGw+j10.net
結論その人の腕次第ということであればバランス取れてるからナーフ不要という事でよろしいか?
そもそも軽量引き機がタンクに強くなくちゃいけないという決まりもないし

521:それも名無しだ (ワッチョイ cdad-eeTS [110.133.113.138])
24/01/20 20:09:22.12 z26FBmkS0.net
安易に武器下方みたいな調整するよりステージもっと増やす方向でもいい気がするんだけどなぁ
カーラ、エフェメラ、スマクリ、エンフォーサー、コールドコールここらへんのステージ追加して

522:それも名無しだ (ワッチョイ fb20-u73f [240d:1b:5e:5100:*])
24/01/20 20:10:00.78 Of4TKaC00.net
>>501
ちゃんと通常撃ち活用してるか?
近距離以外では軽2ですらQB使用するか上下機動でしか回避できないぶっ壊れだぞ
両手に装備で最大4発、4QB使用すると考えれば攻撃時間とEN消費のロスは痛すぎる
タメうちは火力だしとPA削り用みたいなもんだ

523:それも名無しだ (ワッチョイ a572-a8un [240f:7b:4bf0:1:*])
24/01/20 20:10:25.34 FfZ0ZKzy0.net
>>510
ガチタンは安定高過ぎて言うほどイヤショ有効じゃないぞ
寧ろイヤショ撃つモーションで足止めるリスクがクソデカい

524:それも名無しだ (ワッチョイ fb20-u73f [240d:1b:5e:5100:*])
24/01/20 20:11:48.10 Of4TKaC00.net
>>512
タンクに肉薄される方が悪いって言ってるけど
今作のタンクは歴代最速のタンクである事お忘れ?

525:それも名無しだ (ワッチョイ 7544-twVJ [2400:4153:a620:3f00:*])
24/01/20 20:12:30.25 n32i2eeI0.net
>>514
ええで
切断以外でキレてる雑魚は置いていけ

526:それも名無しだ (ワッチョイ ad46-pmbI [240f:113:70b5:1:*])
24/01/20 20:13:34.65 7gvHmBMq0.net
>>516
その通常撃ちが地上目標キラーなので撃ち下ろしが強い武器なんだよね
タンクは上昇の手間がかかるのでパルミサに当たりやすく、パルミサを当てにくい
全く向いてない武器だね

527:それも名無しだ (スププ Sd03-e8Eg [49.98.239.96])
24/01/20 20:13:58.79 cstpHOUAd.net
引き軽量アンチしてるやつ
わざと引きランセツ軽2とガン引きミサイラー軽量機を曖昧にしてごちゃまぜにしようとしてるな

528:それも名無しだ (ワッチョイ 7b9f-PRxF [119.243.124.225])
24/01/20 20:14:30.72 BYJnuu7+0.net
多分マッチングでエラーしたんだと思うんだけど味方一人がずっとエリア外の遙か遠くにいるみたいな判定になってて常に二対三になったわ
PSだからチートはそんないないと思うけど当然勝てるわけもなく

529:それも名無しだ (ワッチョイ ad46-pmbI [240f:113:70b5:1:*])
24/01/20 20:15:25.01 7gvHmBMq0.net
>>518
タンクに肉薄される方が悪いよね
今のガン引き軽量はガン詰め軽二脚にすら捕まらない立ち回りができるのだから、
タンク程度に寄られる時点でPS不足の敗北者だね

530:それも名無しだ (スププ Sd03-e8Eg [49.98.239.96])
24/01/20 20:16:29.34 cstpHOUAd.net
>>518
GBで突っ込んでくるV系タンクのほうが実質的な機動力上だわ
それより前のACでもタンクを射程外から一方的にボコル手段は限定的だったし

531:それも名無しだ (ワッチョイ ad46-pmbI [240f:113:70b5:1:*])
24/01/20 20:18:13.07 7gvHmBMq0.net
>>524
V系の軽量タンクは恐ろしいトラウマだよね。
オトキャ構えなしで捨て身で突っ込む歴代最速のタンクだね
あれを経験してしまうと、今のタンクは生ぬるいよね。

532:それも名無しだ (ワッチョイ a393-5Qxc [240b:10:aee0:c700:*])
24/01/20 20:19:10.15 /MLFnH3n0.net
いい加減アフィが貼ってるリストがうざいんだがどうにかならんかね

533:それも名無しだ (ワッチョイ fb20-u73f [240d:1b:5e:5100:*])
24/01/20 20:19:24.25 Of4TKaC00.net
>>520
わざわざパルミサを撃つために上昇するタンクおらんやろ...
てかパルミサが当たりやすいのはタンクだからで、当てにくいのは相手がタンクじゃないからやろ...
別に空中目標に対しても普通に当たるし、下降中当たりにくいのは全ての武器がそうなのでは

534:それも名無しだ (ワッチョイ ad46-pmbI [240f:113:70b5:1:*])
24/01/20 20:21:33.38 7gvHmBMq0.net
>>527
そもそもタンクにパルミサが相性悪いから
仕方ないね。
使うのも使われるのも苦手。
逆足ミサブレ番号付きランカーである、パの人だからこその知見の深さだね

535:それも名無しだ (ワッチョイ ad46-pmbI [240f:113:70b5:1:*])
24/01/20 20:24:06.81 7gvHmBMq0.net
>>527
それよりもタンクは分裂ミサイル持った方がいいね
分裂の方が空中引き軽量に対して追従するし、特に四足のホバリングに刺さりやすい特性があるのだからね。

536:それも名無しだ (ワッチョイ fb20-u73f [240d:1b:5e:5100:*])
24/01/20 20:24:37.41 Of4TKaC00.net
>>523
マップ考慮ちゃんとしてるか?
ステーション31なら肉薄される方が悪いが汚染市街なら無くはないだろ
それとガン引き軽量は軽2でも軽4でも別に捕まえられるぞ
そのタイミングは作れる

>>524
今作のタンクもAB使ってたなら速度は許した

537:それも名無しだ (スップ Sd03-YoLZ [49.97.23.199])
24/01/20 20:24:38.82 mN9WUBRzd.net
バカに絡みにいくなや

538:それも名無しだ (ワッチョイ 631f-8vY8 [221.170.18.135])
24/01/20 20:26:09.13 Sl/FtBms0.net
あー、ねんまつ

ところで何で盾の中に全方位パルスシールドはないんですかね、PAと被るから?

539:それも名無しだ (ワッチョイ e3ad-Yg67 [27.137.2.53])
24/01/20 20:26:36.33 wFu713ET0.net
>>532
コーラルシールド…

540:それも名無しだ (ワッチョイ 3db1-DchR [2400:2200:856:6996:*])
24/01/20 20:26:55.12 TqDzEG8w0.net
>>499
ドム脚ってそんな強い?現環境で

541:それも名無しだ (ワッチョイ fbe8-WFpV [240b:10:a002:44f0:*])
24/01/20 20:27:03.89 8FSGw+j10.net
それパガイジだから触るな

542:それも名無しだ (ワッチョイ 631f-8vY8 [221.170.18.135])
24/01/20 20:27:25.03 Sl/FtBms0.net
>>533
コラシはコーラルやん?
"パルス"の全方位盾は何でないんだろうなって

543:それも名無しだ (ワッチョイ ad46-pmbI [240f:113:70b5:1:*])
24/01/20 20:28:34.11 7gvHmBMq0.net
>>530
汚染市街でもタンクは引き軽量に詰むものだね
むしろ地形カクレンボを使われてオーロラ遮断されたり、軽量側のAP勝ちグルグルでタイムアップもザラだね
これがS帯AC戦の現実、新規の君もアーマードコアのセオリーパズルを知ろう。

544:それも名無しだ (ワッチョイ 3db1-DchR [2400:2200:856:6996:*])
24/01/20 20:28:46.40 TqDzEG8w0.net
まあくだらない言い争いはあかんな
エアちゃんのバストサイズについて語る方がまだ有意義だわ
俺は清楚系らしく88のFで白髪ロングの慎ましボディエアちゃん派です

545:それも名無しだ (ワッチョイ 3db1-DchR [2400:2200:856:6996:*])
24/01/20 20:29:04.66 TqDzEG8w0.net
>>535
ごめんなさい

546:それも名無しだ (ワッチョイ fb20-u73f [240d:1b:5e:5100:*])
24/01/20 20:29:09.06 Of4TKaC00.net
>>528
タンクがパルミサ使うのが苦手という事はないと思うけどね
肩に何を積んで組み合わせるのかの問題
分裂は遅いんだよ回避も通常Bで容易だし

547:それも名無しだ (スップ Sd03-YoLZ [49.97.23.199])
24/01/20 20:29:25.86 mN9WUBRzd.net
Vタンクは脆かったからな
むしろ構え打ち不要なことに価値を見出す脚だった

548:それも名無しだ (ワッチョイ 631f-8vY8 [221.170.18.135])
24/01/20 20:30:06.76 Sl/FtBms0.net
バーンブレイバーンに出てきたTSかっこよくて好きだからAC6にも欲しい

549:それも名無しだ (ワッチョイ 855d-2STM [202.140.207.59])
24/01/20 20:30:31.39 a4a5x8Z70.net
>>517
言われてみればガチタンから逃げなきゃいけないのにイヤショは足が止まるのが難か
重4や中4が使い物になれば話は違うんだろうがなぁ

550:それも名無しだ (ワッチョイ fbe8-WFpV [240b:10:a002:44f0:*])
24/01/20 20:31:19.19 8FSGw+j10.net
>>539
ごめん君じゃない…

551:それも名無しだ (ワッチョイ 631f-8vY8 [221.170.18.135])
24/01/20 20:31:35.26 Sl/FtBms0.net
軽四は空飛んでいいから重中四脚は地上ホバーでEN消費させながら高速移動させてくれ

552:それも名無しだ (ワッチョイ ad46-pmbI [240f:113:70b5:1:*])
24/01/20 20:32:36.22 7gvHmBMq0.net
>>530
今のランクマ上位はスライサー全一軽二ですら引きパルミサに完封負けなのだし、
タンクが引き軽を捕まえるのは無理難題だね

553:それも名無しだ (ワッチョイ a393-5Qxc [240b:10:aee0:c700:*])
24/01/20 20:33:56.37 /MLFnH3n0.net
たまにニドガンやってると明らかにスタッガー値や回復おかしいやつ居て日本に来るなって思う

554:それも名無しだ (ワッチョイ 3dfe-6qZt [2400:2200:70b:4d68:*])
24/01/20 20:34:38.14 GTLwDBVi0.net
Vのタンクは壁蹴りできないという致命的欠点と引き換えに構え免除獲得してたから6とは比べるに値しない

555:それも名無しだ (ワッチョイ 4d9f-2STM [2001:318:6107:1b71:*])
24/01/20 20:35:36.89 VqGUzAav0.net
構え免除がV系タンクの特有だと思ってるヤツいるのか

556:それも名無しだ (ワッチョイ 3db1-DchR [2400:2200:856:6996:*])
24/01/20 20:35:58.71 TqDzEG8w0.net
プレイヤースキルで強い機体構成は変わるからな
ヘタレの俺だとロックスミスやナイトフォールは雑魚ACにしかならんが、フロイトさんや真レイヴンが乗ればつよつよACになる

557:それも名無しだ (ワッチョイ ad46-pmbI [240f:113:70b5:1:*])
24/01/20 20:36:56.08 7gvHmBMq0.net
>>540
タンクはパルミサの扱いが苦手なので、
パルミサ使うぐらいなら通常ハンミサと分裂、この組み合わせがオヌヌメ。
相手にハンミサでU字機動をさせて時間差の分裂を掠らせる使い方だね
時間こそかかるけどワンチャンあるシナジーパズルだね

558:それも名無しだ (ワッチョイ 1d01-KeNI [60.144.235.23])
24/01/20 20:37:17.49 /pMXtHjs0.net
フロイトはそもそも武装構成がよろしくない気がする

559:それも名無しだ (ワッチョイ 752c-aTaL [2400:4052:2c21:a000:*])
24/01/20 20:38:01.72 ELEcRNol0.net
次回のアプデでランクマのプレート増えたりすんのかな?
1000勝からは500勝刻みでプレート欲しいんだけど来ないかなぁ?

560:それも名無しだ (ワッチョイ ad46-pmbI [240f:113:70b5:1:*])
24/01/20 20:39:13.33 7gvHmBMq0.net
>>548
Vのタンクはその気になればアッパーエリア最上階層まで登れるし、軽タンは上昇性能高いよ。
グラブ移動すれば高度も落ちないし、6タンクよりも軽快に飛び回る化け物だね

561:それも名無しだ (ワッチョイ 1d01-KeNI [60.144.235.23])
24/01/20 20:40:10.75 /pMXtHjs0.net
次回はクイックマッチも欲しい

562:それも名無しだ (ワッチョイ fbe8-WFpV [240b:10:a002:44f0:*])
24/01/20 20:40:46.28 8FSGw+j10.net
というかランクマなんかよりクイマの方が先やろ
何考えてんだ

563:それも名無しだ (ワッチョイ b5ca-yxEf [240b:10:b3c0:ef00:*])
24/01/20 20:41:37.39 nJSQ4+Qt0.net
いや分散されて過疎るやろアホなんか

564:それも名無しだ
24/01/20 20:41:45.51 Sl/FtBms0.net
気軽にすぐ遊べるように階級制なくしてほしいわ
あとプレートのカスタマイズ

565:それも名無しだ
24/01/20 20:41:56.49 7gvHmBMq0.net
>>549
確かに。
シリーズ通してタンクは構えなしだよね。

566:それも名無しだ
24/01/20 20:42:13.90 ELEcRNol0.net
ランクマ実装したならクイマとか要らんわ
ランクマがクイマも兼ねてるしクイマより機能的に上だし

567:それも名無しだ
24/01/20 20:43:56.53 /pMXtHjs0.net
嫌だ嫌だ
緊張感なく手軽にクイックマッチとかやりたいんじゃ

568:それも名無しだ
24/01/20 20:44:24.90 7gvHmBMq0.net
>>548
別に壁蹴りできないのは致命的ではないし、ケツバイブオヤジも壁蹴るよりグラブしながら尻振るムーヴがメインだったしね
グラブダンスはV系の華。

569:それも名無しだ
24/01/20 20:46:36.40 7gvHmBMq0.net
>>535
シリーズ最古参の有識者ランカーというだけで嫉妬されてしまう
悲しいよね。
ソウル新規が多いんだなぁって、時代の流れこわいよね。

570:それも名無しだ
24/01/20 20:48:19.01 z26FBmkS0.net
10vs10くらいで乱戦させよう

571:それも名無しだ
24/01/20 20:48:47.44 7gvHmBMq0.net
>>550
パの人がパルブレミサ逆足を操るとフォグシャドウぐらい強くなるよね。

572:それも名無しだ
24/01/20 20:49:28.75 UzSmanb30.net
ACの対戦やったことないが興味がある
でもうまい人ばっかりなんでしょ
そんなあなたにランクマ
のはずがアンランクにもう人がいないという

573:それも名無しだ
24/01/20 20:50:08.20 7gvHmBMq0.net
>>566
今更アンランクに停滞している人はアーマードコア・ファンではないので仕方ないよ。

574:それも名無しだ
24/01/20 20:50:26.81 B2jSWIeY0.net
たまにガチ煽りする奴いる今日は結構勝てたのに嫌な気分だ

575:それも名無しだ
24/01/20 20:51:32.79 Sl/FtBms0.net
今回初めてだからしゃあないけどランク多すぎたんや
ランク制なくして総合成績とかでランク付けしてほしいわ
でないといつか本当にマッチングしなくなりそうで怖い

576:それも名無しだ
24/01/20 20:51:34.76 eAxSqj2C0.net
オーロラってレーザーだと思うんだけど何で追尾するん
コーラルみたいに意思があるのか念力か心で撃つんか?

577:それも名無しだ
24/01/20 20:51:39.69 qE51ZpUP0.net
チーム戦したいけどカスマもランクマもマッチしない🥺ここで部屋立てたら来てくれる?🥺

578:それも名無しだ
24/01/20 20:51:41.99 4H926uAq0.net
これ以上やるとこのゲーム嫌いになりそうやからもう辞めるわ
みんなストーリークリアしたらもう終わりにする意味がわかった

579:それも名無しだ
24/01/20 20:53:44.44 /pMXtHjs0.net
リーダボードみると結構色んな脚部がおって最近は逆脚が高いランクにいるのが凄い

580:それも名無しだ
24/01/20 20:54:55.20 7gvHmBMq0.net
>>572
ランク番号付きになる喜びは格別だよね
感極まって思わず動画に残してしまったよ。
ありがとうフロム、ありがとうAC6。
URLリンク(i.imgur.com)

581:それも名無しだ
24/01/20 20:56:16.93 7gvHmBMq0.net
>>573
逆足は毎回熱心に研究されてTierを伸ばすからね
今はナクトレイハー並みに軽量化された中逆がめちゃくちゃ強い。

582:それも名無しだ
24/01/20 20:56:25.72 mN9WUBRzd.net
今更やけど重ショって衝撃はともかく威力は別に下げる必要なかったな
ハンミサ放置するなら

583:それも名無しだ
24/01/20 20:58:10.99 hUjlHBW60.net
>>561
ぶっちゃけ昇格戦以外は気楽じゃない?
それに腕前が大体同レベルの人達が優先的に選ばれるんだから玉石混交なクイマより楽しめるっしょ

584:それも名無しだ (ワッチョイ 7b32-0zjl [119.242.12.55])
24/01/20 20:59:36.45 8FcqVxRB0.net
LCBのチャージが少しでも見えづらくなるようにLCBの銃身を青く塗って反射もMAXにしてる
Sランクになりたいならここまでやれ

585:それも名無しだ (ワッチョイ 1d01-KeNI [60.144.235.23])
24/01/20 21:02:43.39 /pMXtHjs0.net
>>577
Sはそうも言ってられんぞ
負ければかなりポイント下がる

586:それも名無しだ (ワッチョイ a59d-alHh [240d:1a:42a:4500:*])
24/01/20 21:05:36.98 +Ar4YIVF0.net
このランクマがクイマより機能上とかないわ
無駄なランク分け強制のせいで単なるクイマの劣化ですらある
>>566のような事態も当然起こる事だしな

強い人と戦いたいのなら
直近勝率の近い人か誰でもokかで選択できるようにすればいいだけだ
そのための対戦履歴じゃなかったのかよっつうの

クイマにあたるのがこのランクマしかないせいで
カスタムマッチの過疎化まで進めているのも癌
あっちも地味に改善されてるっていうのにな

587:それも名無しだ (ワッチョイ 1d01-KeNI [60.144.235.23])
24/01/20 21:05:54.90 /pMXtHjs0.net
かなりはいいすぎた
ポイント下がるから気楽になんてできん

588:それも名無しだ (ワッチョイ fbe8-WFpV [240b:10:a002:44f0:*])
24/01/20 21:07:29.22 8FSGw+j10.net
リーダーボード載っちゃうと気軽に回せないし、明らかなネタ機体とか相手にしてる時間無駄だからやっぱ分けてほしいわ

589:それも名無しだ (ワッチョイ 6b10-aTaL [153.139.176.134])
24/01/20 21:08:03.96 hUjlHBW60.net
>>579
ポイント気にし過ぎじゃない?
別に名誉でも何でもないんだから気楽にやればええやん

590:それも名無しだ (アウアウクー MM99-toJQ [36.11.225.136])
24/01/20 21:08:55.92 d7UI6JiVM.net
チームはもうリダボ100位も厳しいくらいレート上がったから気楽

591:それも名無しだ (ワッチョイ 1d01-KeNI [60.144.235.23])
24/01/20 21:09:34.98 /pMXtHjs0.net
>>583
気楽に出来るならクイックマッチなんて求めんよ
それにポイント大事でしょうが

592:それも名無しだ (アウアウウー Sa21-wp/r [106.128.57.5])
24/01/20 21:11:00.22 whShBBiOa.net
エベレストの登山ルートに死体が並んでるみたいなもんか
リーダーボードの放置は

593:それも名無しだ (ワッチョイ 6b10-aTaL [153.139.176.134])
24/01/20 21:11:34.02 hUjlHBW60.net
>>585
なんで大事なの?
ただのポイントだよ?

594:それも名無しだ (ワッチョイ ad46-pmbI [240f:113:70b5:1:*])
24/01/20 21:16:19.64 7gvHmBMq0.net
ランクマが無間地獄と言ってる人はシンプルに勝率が奮わない敗北者じゃないかな?
まずはテンプレを真似る前に自分が何処の世界の住民なのか見極めるのが大事だね。
ミサイラー側なのか、AB凸側なのか、ライフラー側なのか。
漠然と火力と装甲を積み込むだけでは、徐々に増える引き撃ちや逃げ撃ちカクレンボの策謀にハマるだけだからね。
とりわけ軽量ニドガンにカモられやすのはこのタイプの人。
要は人生のピース探しだね。ACは人生の縮図。
テクニカルな脚部であっても、パの人のようにガッチリ嵌まってSランカーになれる人も居るからね。
キャラじゃないことはやるべきではないよ。
AB凸近接がカッコいいという理由だけで、
タンクが強そうという理由だけで漠然と乗り続けることを止めよう。
世界が変わるよ。
漠然と真似して漠然と動かすことから卒業して自分の最適正解を見つけようそして仮想敵に対し必ず強気に出られる理想解答を必ずアサインしよう。

パお兄さんとの約束だね。

595:それも名無しだ (ワッチョイ e37e-ygAu [27.133.92.30])
24/01/20 21:16:54.19 oTx2l+ls0.net
ポイントは大事と、存じます…

596:それも名無しだ (ワッチョイ 1d01-KeNI [60.144.235.23])
24/01/20 21:17:01.18 /pMXtHjs0.net
ポイント下がれば嫌でもストレスたまるもんなあ

597:それも名無しだ (スプッッ Sdc3-mR32 [1.75.245.168])
24/01/20 21:17:21.01 d7wbobtkd.net
クイックマッチかランクマどっちかだったらランクマで正解だわ
両方あったら人食い合うだけだしクイックマッチだけだったら絶対ランクマ作れって声が出る
ガチ勢はガチ勢とやりたいだろうし上手くない人は下の人とやりたいだろうから一応形としてそういうマッチングにはなってるし
仮にレーティングみたいな指標がクイマにあったらそっちのほうがガチになっちゃう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch