【PS5&Steam】カスタムメックウォーズpart5at GAMEROBO
【PS5&Steam】カスタムメックウォーズpart5 - 暇つぶし2ch650:それも名無しだ
24/01/28 00:49:31.49 fAwKM/ei.net
そういやマルチの被ダメやクリアランク、個別に判定されるようになったようだ
別にクリアランクなんてどうでもいい感じあるけど

651:それも名無しだ
24/01/28 01:12:54.59 eETJifL+.net
ほんっとうにどうでもいいところを何故…公式ディスコのご意見箱にもそんな要望書かれたこと多分ほぼ無いぞ(最近は投稿すらされなくなったが)

652:それも名無しだ
24/01/28 06:27:54.14 4X0xKrBq.net
ようやっとコンテナΓが出た……長かった。
これでついにまんまるボディが色々作れるようになる。

既出かもだが一応報告として、Sサイズはm23ハーデスト、MサイズはM19ハーデスト、LサイズはM20ナイトメアドロップを確認。

この不毛なドロップ漁り地獄が後続の一助になれば幸いである。

653:それも名無しだ
24/01/28 08:02:39.94 W/ty/hYg.net
アクセサリーがほしかったらミッション10,20,30を回すといいよ、と今更ながら言ってみる。

654:それも名無しだ
24/01/28 08:02:48.47 l543uehS.net
部屋無いしそもそも部屋つくれないとか終わってるな

655:それも名無しだ
24/01/28 09:59:24.61 6aHvZl5V.net
作れないの?

656:それも名無しだ
24/01/28 10:00:03.26 WrQ6TxAn.net
>>644
ありがたい
コンテナΓのうちSだけ抜けてたから23ハデスト行ったらすぐ出た
火炎放射器のダミータンクとかに使える

657:それも名無しだ
24/01/28 10:28:33.13 6aHvZl5V.net
そういえば開発でパーツ生産したとき、作る度にカーソルが☆1に戻ってたのが固定になってるのね

修正発表のしかた!!言うべきなのココだよおおおおお!!

658:それも名無しだ
24/01/28 10:39:52.54 l543uehS.net
部屋ないからいっそ自分で立てようとしたらエラーで部屋立てられず
もう終わりだね

659:それも名無しだ
24/01/28 10:42:30.64 l543uehS.net
部屋設定もいちいちデフォに戻るのイライラする
こんだけエラー頻発するのに設定保存しないのかよ!と

660:それも名無しだ
24/01/28 10:59:22.44 Ijqwjd+k.net
サーベル系はデフォで縦斬り
腰を捻るギミックと連動させてナナメ袈裟斬り
右-左-左腕のように接続すれば刺突

ここまでは出来たがやりたかった水平バックハンド斬り(ACシリーズのレザブレモーション)が出来ぬ


貴重な土日が終わってしまうウアアアアアアッ(発狂)……伸び縮み+発砲キャンセルで仕込み杖作れそうだなぁ

661:それも名無しだ
24/01/28 11:56:18.87 iEUZRMnz.net
楽しいギミック作れても、カッコいいロボ作れても、図面配布できねえんだよなあ

662:それも名無しだ
24/01/28 11:57:49.94 CMgOJihG.net
>>653
これな🤪

663:それも名無しだ
24/01/28 12:23:49.49 1hlXXcHB.net
>>653
これ。ドロップ率調整とマルチのエラー頻発修正以外のアプデリソースは全部これに割くべきだとずっと思ってた、もはや手遅れだけど

664:それも名無しだ
24/01/28 12:59:08.80 A1NsbDAT.net
図面データ配布出来たら盛り上がったろうに何のための組み立てゲーだよと

665:それも名無しだ
24/01/28 13:15:08.04 6aHvZl5V.net
図面配布は作り込みできるほど版権物配布の問題出てくるから難しいんだと思われる…
自前コピーは欲しいけどね

666:それも名無しだ
24/01/28 13:26:01.58 ljpk+ATM.net
ガンダムブレイカー3の設計図みたいな仕組みの実装考えてなかったわけもないだろうけど
間に合わなかったとかで削ったのかもな

667:それも名無しだ
24/01/28 13:35:53.50 1HCW+UK6.net
下手したらガンダムブレイカー全く知らないスタッフが作ってる可能性もある

668:それも名無しだ
24/01/28 14:58:34.99 0BcGY14i.net
メガトン級ムサシかもしれない

669:それも名無しだ
24/01/28 17:35:28.03 PW9EDe4P.net
>>642-643
ランク下がるのを気にして野良部屋建たないんじゃないか?って運営ちゃんが勝手に思ったのでは?

670:それも名無しだ
24/01/28 17:36:51.23 PW9EDe4P.net
>>650
ようわからんけど、自分で建てられないのってもしかしておまえんちのファイアウォール設定が悪さしてるんじゃね?

671:それも名無しだ
24/01/28 17:57:26.66 l543uehS.net
>>662
全く立たないわけじゃないのがクセモノ
カスメでしか起きてないしな
今は立てられる

672:それも名無しだ
24/01/28 18:39:58.67 4X0xKrBq.net
ホストゲスト限らずマルチ関連の不具合はアプリ再起動で今のところ全部症状出なくなるね
アプリクラッシュとか強制切断とかバグで装備消滅とか一切起きてないのはとても偉い(ARK並の感想

673:それも名無しだ
24/01/28 19:18:33.20 eETJifL+.net
マルチのゲスト側でも部屋見つからなくて、再起したら見つかるパターンはよくある。
データクラッシュは体験版で散々悲鳴が上がった成果だな(被害者の1人でした)

674:それも名無しだ
24/01/28 22:34:30.32 niUC5jef.net
ついにからすまに目付けられたな
最後の花火が見れそうだ

675:それも名無しだ
24/01/28 22:35:06.39 uYflxWcw.net
からすまって誰

676:それも名無しだ
24/01/28 22:51:08.06 YnZYxWE0.net
>>666
詳しいの?
暴言吐くタイプなのか?

677:それも名無しだ
24/01/28 23:00:43.91 niUC5jef.net
>>668
クソゲー動画作る人
newガンブレとかガッカリゲーのサイドストーリーズも出してるな

678:それも名無しだ
24/01/28 23:07:01.43 NJIQ1Dcf.net
うわ本当にLIVEでやってる
このゲームの面白さを存分に広めてくれ(無茶振り)

679:それも名無しだ
24/01/28 23:33:58.89 eETJifL+.net
良いところも指摘してくれるだろうけど、面白おかしくこき下ろしてくれるのを期待してるわ。注目浴びる最後の機会かもしれんからなぁ

680:それも名無しだ
24/01/29 01:08:01.34 od9BxcJP.net
エイム下手すぎてミサイルしかいらねーって言ってる
このゲームの敵殆ど動かねえのにな

681:それも名無しだ
24/01/29 01:16:27.76 26iF85em.net
最終的にはエイムする時間が勿体なくて近接突撃と自動砲台でよくねになる

682:それも名無しだ
24/01/29 01:26:13.86 2Ct4aj1K.net
普通に重火器のロックオンもやはり欲しかったがな

683:それも名無しだ
24/01/29 01:38:35.03 od9BxcJP.net
全部一長一短だよ
自動砲台は火力不足ってデメリットあるから雑魚用
近接は接近する時間と被ダメージのリスク
特にナイトメアだと顕著になるよ
主武装はエイムと使い方に左右されるから人によって全然変わる
ミサイルは便利だけど使いすぎてると下手になる

684:それも名無しだ
24/01/29 01:53:53.49 2Ct4aj1K.net
カスタマイズがウリだからその辺まで含めて幅持たせて欲しかったな
例えばEDFのミサイルは普通の誘導型以外にも威力重視誘導弱め型、範囲広め型、連射型等色々あった

685:それも名無しだ
24/01/29 02:24:45.57 UIoST/GB.net
20までやったら寝るって言ってたのに戦闘苦痛すぎて14で終わったの草

686:それも名無しだ
24/01/29 02:29:59.27 hEPuEFtN.net
エイムしたくなる仕様じゃないもんね。ちゃんと狙って当てる兵器はカスみたいな火力だし、味方がタゲ取らないからミサイル撃って離脱しないと足削られたりするし

687:それも名無しだ
24/01/29 02:30:46.37 od9BxcJP.net
投擲武器が殆ど死んでるのが痛い
爆破範囲はあるのに地雷とかに起爆範囲が無いっていう
投擲角度が操作できればだいぶマシなのに

688:それも名無しだ
24/01/29 02:32:12.11 lwDk9PrS.net
まったく避ける気のないMサイズ近接機でナイトメアの長丁場ミッションやっても10~20万くらいしか食らわないからなぁ
高速でミッション回すだけの機体なら、後は対空用のミサイルと倒し洩らし用の自動兵器あれば終わり感ある
電磁耐性シールドや万能耐性シールドあればEMCやスペースビーム食らっても平気だし、物理耐性シールドすらレベルあがったら余裕でそれらを複数回耐える

689:それも名無しだ
24/01/29 02:33:23.03 /qlOsHMl.net
脚部次第では挙動に変なタメがあるせいで足でエイム合わせるのが手間なんよね
まあそこはロボゲーらしさって事で自分は気に入ってるけど

690:それも名無しだ
24/01/29 02:36:39.04 hEPuEFtN.net
1回クリアしたあと完成させた機体でロールプレイするなら楽しいけど、苦痛が勝る1周目はミサイルでさっさと適当に終わらせたい感ある

691:それも名無しだ
24/01/29 04:02:33.71 lwDk9PrS.net
1周目のミサイルは最適解に限りなく近いけど、弱点もいくつかあるから主攻撃とかもちゃんと積んでおくべきみたいなところはある
誘導可能な距離や射角分からずに適当にミサイル撃ってると、当たらなさ過ぎる敵やなかなか倒れない敵が出てきてキレそうになるしな
ちゃんと見てれば『あぁ、なるほどなー』みたいになるけど、配信とか見てる限りだとストレスマッハでそこまで気が回ってないプレイヤーの方が多い

692:それも名無しだ
24/01/29 05:14:44.01 od9BxcJP.net
このゲームってよく考えたら
頭部、胸部、脚部、腕部、主攻撃、ロックオン投擲、近接武器、自動攻撃
これら全部10個ずつ合計80個にアクセ枠100個足して180個
それを一人当たり5機で900個、座標なども記憶されてて全部色変えたり表面材質変えたり出来て
しかも動くパーツの演算まで破綻せずに動いてて割ととんでもないのでは?
マルチで4人分攻撃やらも併せたら残った余力でステージとか敵がしょぼいのも仕方がないのかもしれない
手抜きと未完成な部分が解消されたら本当に化けると思う

693:それも名無しだ
24/01/29 06:28:18.02 2Ct4aj1K.net
>>684
そうでもない。変にバカ正直に全部取り扱ったりしておかしくなってる感じ
敵機の用意の仕方なども色々ズレてるしね
一人当たり5機っての等も謎。自機?は同時出ないし。

694:それも名無しだ
24/01/29 07:14:41.61 qDT5tshM.net
敵は最初の方でよくでる6脚を縦にくっつけてわしゃわしゃしながら歩いてくるやつみたいなのが
もっといっぱい出てこればよかったのに。

695:それも名無しだ
24/01/29 07:34:24.32 AqpeyxYy.net
そういうカスタマイズ性もBesiegeとかに比べたらポンコツもいいとこだ

696:それも名無しだ
24/01/29 07:55:45.39 1YawFvdA.net
Massbuilderの開発と組むしかねぇな

697:それも名無しだ
24/01/29 11:43:20.16 2Ct4aj1K.net
0758それも名無しだ 2023/12/19(火) 10:18:34.68
デコイマジか
てかそもそもなんでデコイにぶつかったら足の8割持っていかれるダメージくらっていたのか謎

0759それも名無しだ 2023/12/19(火) 10:32:20.07
衝突ダメージの判定に互いの重さが影響するうえでデコイがバカ重く設定されていたせい

こういう情報が以前あったが、こんな感じの事を全般的にやってたイメージ(part3より)

698:それも名無しだ
24/01/29 14:54:14.91 od9BxcJP.net
衝突ダメージ判定ってそんな風になってたのか
未だに知らない情報がぼろぼろ出てくる
スピードに影響しない重量がまさかのダミー数値じゃなくて接触ダメージの計算に使われてた可能性
そういえば確かにSサイズで重い敵に接触ダメージくらったときの方が痛い気がしてきた
逆に言えばこちらがMサイズやLサイズでいけば近接の時の接触ダメージが痛くなくなるってことか
こういうの開発が説明してないのもこのゲームの悪評に繋がってるんだろうな
他のゲームならwikiなり機能して情報共有できてただろうけど、わからない事が多すぎて一部の人しか生き残ってない状況じゃもう手遅れだな
このゲーム良くも悪くも本当に一般向けじゃない昔のロボゲーなんだな
そこが好きなんだけど

699:それも名無しだ
24/01/29 15:27:01.85 UDStZzcO.net
wikiが欲しいなら作ればいいのよ

700:それも名無しだ
24/01/29 17:02:46.98 /qlOsHMl.net
今は分かんないけど前に検証した時は接触判定は最初に置いた脚部にしか発生しないので接触ダメージ=アクセや外付けパーツを無視して脚部ダメージになるとかもあるね

近接攻撃振りにいく機体は近接部分が大きく前にせり出している構築にすると接触する/されることがかなり減るよ

701:それも名無しだ
24/01/29 17:12:00.47 qDT5tshM.net
Part4で自分が行った衝突ダメージ試験の書き込み。

>>0243 それも名無しだ
>>2023/12/26(火) 18:58:31.43
>>大丈夫だ、まだクソみたいな仕様はあるぞ。衝突ダメージとか。
>>いろんなロボを用意してダルマにした敵相手に実験したら、サイズと難易度に関係なく同じダメ―ジをメイン脚部HPに直接食らった。
>>自機の大きさ、重さ、防御力、付け足した脚部パーツ、ゲーム難易度、全てが衝突ダメージの前では平等に無意味だ。
>>メイン脚部HPのみが抗することを許される。

今もたぶん変わってない。

702:それも名無しだ
24/01/29 17:12:58.79 2Ct4aj1K.net
>>690
情報の一つって形だけどでも、こんな傾向あったね。
重さで見る必要性もだがそもそも味方のデコイぶつかってダメージ必要か等の部分のズレが怖い
こんな感じだとまさか敵もPCと同じパーツ持たせてクソ重い~とかやってないよな!?とか疑う

703:それも名無しだ
24/01/29 17:54:55.47 od9BxcJP.net
結局接触被ダメージの方は相手の重量だけで決まって
こっちの重量で変わるのは接触与ダメージだけってことか
機体テストの相手にSサイズとLサイズの脚でぶつかってみたら確かに同じダメージ食らった
ってことは近接して脚部に大ダメージ食らっているのは大きい敵に突っ込んだ時ってことか
こういうの解ると戦い方変えられるのも面白いな

704:それも名無しだ
24/01/29 18:05:24.73 arn5Nt1Y.net
ミサイルは上に向けてVLSみたいにしてる
だってかっこいいじゃん

705:それも名無しだ
24/01/29 18:21:56.31 lwDk9PrS.net
ミサイルの垂直発射というか、敵の真上から降り注ぐような角度はデメリットが多いから、ビジュアル重視以外ではあんまやらない

706:それも名無しだ
24/01/29 18:25:11.69 Z7SF7EuR.net
ワイはミサイルは全部5度ずつ角度変えてつけてる
全部同じ方向にすると相手の動き次第で全部スカるからな

707:それも名無しだ
24/01/29 18:38:16.98 2Ct4aj1K.net
ミサイルの設置角度がまんま反映するからこの辺は力の入れ所ではあるな。
正面向きだと前進時の前掲で地面に当たるので少し上向きくらいにしている。
障害越えて上からの命中も狙える

708:それも名無しだ
24/01/29 19:18:01.57 9XJUTUEn.net
俺は頭部にミサイルつけて照準のちょっと上連動
少し曲がる砲撃感覚で対空とかで当たりやすい気がする

709:それも名無しだ
24/01/29 19:48:41.06 dET4TPfA.net
>>696
まぁ、普通に障害物越えできるからその方が使い勝手もいい

710:それも名無しだ
24/01/29 20:22:33.54 OfaPYzcX.net
>>698
俺もこれだわ
Lサイズミサイルを水平からちょっとずつ仰角にしてくとダンゴムシみたいで見た目も好き

711:それも名無しだ
24/01/29 21:46:24.30 h8sVoxDD.net
ミサイルもそれなりに地面にめり込ませたら
地中から攻撃できるけど
正直ネタの領域を出ない気がする

712:それも名無しだ
24/01/29 23:20:58.81 nf0w9hnU.net
>>697
確かに真っすぐのほうが着弾まで早いね
降り注ぐと避けられたら地面叩いて終わってしまうし

713:それも名無しだ
24/01/29 23:25:43.03 nf0w9hnU.net
>>699
水平設置だけどそういう嫌な思いした記憶がないな
まあほとんど飛び回ってて地面にあまり居ないからだろうけど

714:それも名無しだ
24/01/29 23:29:05.38 nf0w9hnU.net
>>701
ビルとかなら複数のミサイルの先頭�


715:gがビル破壊して、そのまま敵に攻撃届かない? 市街地だと地面から水平発射しても困った記憶がない



716:それも名無しだ
24/01/29 23:30:15.61 2Ct4aj1K.net
色々使ってみるといいよw

717:それも名無しだ
24/01/30 06:32:49.51 Zvuj2mHy.net
>>706
ビルなら壊せるけど岩は壊せない
直射するんならロケランとかレーザー使えばいいし、エイム苦手ならハニカムで良くね?って思うんだけど

718:それも名無しだ
24/01/30 07:15:17.06 HdipbeDg.net
ミサイルは弾道が交差するように八の字に配置して仰角もズラして撃つと見栄えがよい。

719:それも名無しだ
24/01/30 08:38:48.54 bur7Sprt.net
板野サーカスを再現できたら…と思ったがあれは追尾性能があたおかなんだよな

720:それも名無しだ
24/01/30 08:46:00.93 VOK5n7QE.net
最高のcpuと4090でも処理落ちさせそう...

721:それも名無しだ
24/01/30 12:17:10.31 SlJMhOQk.net
>>708
そもそも背景の岩に向かって撃たないんだが…
だって見えてる岩に向かって水平式ミサイルの発射ボタン押すのは馬鹿のすることじゃない?
射線通るってわかってるビルだから撃つんだよ
まあ岩場に限らずだいたい飛んでるから空中で発射するし、岩がどうとか考えたこともない
ていうか、打ち上げのミサイルにして岩越しにミサイルの発射ボタン押すことこそエイムが苦手で誘導でなんとかしようとしてるように思えるんだが…
最初に言ったけど、水平発射で別に困ってないって話は無視なんですか?
それにエイムが苦手だからミサイルに頼り切ってます、なんて話もしてないし
なんなん?

722:それも名無しだ
24/01/30 12:20:49.14 LiaFxH8w.net
そういやバグで岩の中に潜ったら中から撃ち放題だったな。敵の弾は一切通らないし

723:それも名無しだ
24/01/30 12:34:08.72 SlJMhOQk.net
>>707
一番最初に何作ったらいいかわからんくて、とりあえずおフェンでもやるかって
垂直発射でKKDごっことかやってたけど
何日かしたら、これ別に水平でよくね?ってなって以来水平のままだわ

724:それも名無しだ
24/01/30 12:42:13.46 aTYvBgPZ.net
ミサイルは水平発射も垂直発射もどっちも良いところがある、で良いんじゃないかな
水平……最速で着弾、真っ直ぐ向かってくる相手に命中◎
垂直……地形越しに撃てる、トップアタックですれ違いざまに背後の相手にも当たる
頭部連動……カメラの向きに撃てるので良いとこどり(操作は面倒)
地中撃ち……脚部にあたりやすい、噴煙が視界を遮らない、ほぼ武器破損しない
斜め曲げ撃ち……仰角60、左右角90くらい、機体から離して接続する、上手いこと調整すると簡単に武器だけふっ飛ばせて鹵獲しやすい
既出かもだけどミサイルは発射直後に強烈に誘導がかかって時間経過で直進に変わるよ
あとレーザー属性のほうが誘導が気持ち優秀だけど爆風判定がないよ

725:それも名無しだ
24/01/30 12:55:05.99 iRSVnxz7.net
このゲーム性でレスバは草

726:それも名無しだ
24/01/30 13:03:21.58 e+HGe6zu.net
ゲームよりレスバの方が楽しいからな

727:それも名無しだ
24/01/30 13:08:42.96 Zvuj2mHy.net
なんかいきなりキレられてて草
よっぽど気に障ったんだろうか

728:それも名無しだ
24/01/30 14:04:18.28 aILaJD5v.net
色んな不満が貯まって荒んでいるんでしょう。落ち目のソフトのスレではたまによくある

729:それも名無しだ
24/01/30 22:07:45.16 xnvqqbtp.net
仲良くしろ

730:それも名無しだ
24/01/31 01:38:54.96 vgcE9d5a.net
玩具遊びにも飽きて来て無風となってきたらいよいよだな
実質たいしたアプデもしばらくされてないようなものだからこのまま灯が消えてしまうか

731:それも名無しだ
24/01/31 02:21:30.36 ohAyAP6J.net
そもそもここってもう9割方クソゲー度合いを煽りたいヤツとか騒ぎたいヤツしかいないなくね?

732:それも名無しだ
24/01/31 07:08:39.27 5zKH0RhC.net
突然跡形もない程の神ゲーになったりして

733:それも名無しだ
24/01/31 08:48:46.39 ya5e9WTC.net
跡形もなくなったらだめじゃない!

734:それも名無しだ
24/01/31 09:03:03.50 2JgMhxeb.net
神ゲー部分は攻略もなにもなく自分(の眠気と妥協)との戦いだから、話すとなるとクソ部分のところしか…

735:それも名無しだ
24/01/31 10:20:28.79 fufAVT+T.net
上のミサイル談義とか、キーパーツを核にした動かせる見せ脚とかも広義では攻略で良いんでないかな

ミッション攻略は自キャラの自由度高すぎ&相手が単調すぎてゴルゴオン以外特に言うことないし

736:それも名無しだ
24/01/31 11:55:08.04 ya5e9WTC.net
ゴルゴオン2よりM17の防衛の「防衛ラインSOS」ほうが忙しいので嫌いだったりする。
基地防衛であっちこっちから敵がたくさん沸くやつ。

737:それも名無しだ
24/01/31 11:55:50.34 PBRBJhUy.net
D3の新作シリーズ 「SIMPLE7480 第一弾タイトル カスタムメックウォーズ」って超個人的に呼んでたんだけど
一月中にロードマップすら出せないならマジでそうなりそうだな、ネタはネタのままで居てほしかったぜ

738:それも名無しだ
24/01/31 12:09:20.21 vgcE9d5a.net
>>723
跡形もないってので笑った。
そうだね、カスタム部分だけを地球防衛軍にのせたようなのでも出たら嬉しいね

739:それも名無しだ
24/01/31 12:12:21.40 ffZ6YzNI.net
ビークルの装甲や武装をカスタムできたら楽しそう
戦場はここじゃなくEDFの世界でな

740:それも名無しだ
24/01/31 13:41:09.58 r8yWdhni.net
跡形も無くすなら、
いっそのことアクションじゃなくてラクガキ王国みたいなRPGストーリー全振りにしてくれても良い

741:それも名無しだ
24/01/31 14:01:53.12 W8zF8swJ.net
今のままだとタイトルはザ・カスタムメック止まりだな

742:それも名無しだ
24/01/31 14:34:31.91 vgcE9d5a.net
もう仕組み丸ごと地球防衛軍にとりこんで
自由にカスタマイズできるロボット的クラスでも追加して欲しい

743:それも名無しだ
24/01/31 21:31:03.96 COLaLurc.net
とりあえず相手のワンパターンすぎる行動はなんとかしてほしいぜ

744:それも名無しだ
24/02/01 00:54:48.90 aupGvWiH.net
すげえ、ついに1月中にコンテスト発表なかったわ

745:それも名無しだ
24/02/01 06:56:58.79 d3eO9bni.net
ここ2週どおりなら明日アプデ
なんかいい感じの大きい修正を2月初回に回していて欲しいが
まあ発売日で止めてた要素を完成品にする段階だとするとそんな順番調整は流石に厳しいか
まずは淡々とアプデ続けば有難い

746:それも名無しだ
24/02/01 09:33:38.75 QXGIxaxE.net
>>734
「小型機高速で接近させて後ろ回り込んだら嫌でしょ?嫌でしょ?」

そりゃ、後ろに射撃する手段用意されて無いんだから嫌に決まってるやろとしか言えないんだよなあれ
ケツにドリルでも付けとけって事なんやろか
なんていうか、ああいうのって「敵が嫌」って熱くなるというより「ゲームそのものが嫌」って白ける感情にしかならない

747:それも名無しだ
24/02/01 11:23:21.25 K3Cq8khp.net
コンテストは放置、アプデも何でそこ?ってようなのと「軽微な不具合修正」のみで実質大した改善も無しか

748:それも名無しだ
24/02/01 11:34:52.92 jTWikxB3.net
>>737
つバラム砲と高射砲による時間差迎撃網

小型機は近づくと死ぬ

749:それも名無しだ
24/02/01 11:35:40.93 ete7eiC/.net
大型アップデートの告知と同時に、コンテスト結果発表と2回目のコンテスト告知をするんじゃないかな?
未だに公式HPのSPECIALが空欄のままだしここにDLCとかきそう。

750:それも名無しだ
24/02/01 11:59:35.56 mCbZrAd0.net
後1分でコンテスト結果発表か

751:それも名無しだ
24/02/01 12:01:01.40 K3Cq8khp.net
根拠に乏しい超楽観的な希望的観測出されてもなあ

752:それも名無しだ
24/02/01 12:09:30.92 JvXZap+l.net
グラブルリリンクやろうぜ

753:それも名無しだ
24/02/01 12:12:18.81 jaLXvnip.net
>>743
グラブル嫌い

754:それも名無しだ
24/02/01 12:20:07.24 mCbZrAd0.net
アブナイコンテスト、危ない要素はとりあえずジャンル問わずあれば良くて、後はもう造形勝負か

755:それも名無しだ
24/02/01 12:22:35.96 jTWikxB3.net
>>743
突然の縁もゆかりも無い作品
そういうものは全編巨大ロボットアクションゲームじゃないならやらない

756:それも名無しだ
24/02/01 12:48:03.60 aupGvWiH.net
新作への期待!?まだやれるというのか!?やれんならやってほしいけれども

757:それも名無しだ
24/02/01 14:56:52.82 u/UbdXQR.net
アンケート、ご意見要望の文字数上限書いてないけど何文字行けるかな
図面機能とか操作性とか
下書き既に1800文字・・・

758:それも名無しだ
24/02/01 15:56:01.54 aupGvWiH.net
そのままいったら卒論レベルまで膨らんでそう

759:それも名無しだ
24/02/01 17:16:24.41 K3Cq8khp.net
>>748
応援する。機能面だと設計図機能&その共有、開発でのリストのソート機能、パーツの売買、素材の変換、演出スキップ…等
要望だとマップ狭い境界わかりにくい引っかかる敵棒立ち、単調、ワープ、鹵獲の貧しさ、脚部被弾しやすさ…って
キリがないし、自分でも書けって話になるよなw

760:それも名無しだ
24/02/01 18:22:01.68 i8eRWaYx.net
4000越えても通ったよ

761:それも名無しだ
24/02/01 19:51:16.89 kGuy/ieD.net
後半全部要らないと思う
何とかした場合の弊害を考えたらその部分は据え置きでいい

762:それも名無しだ
24/02/01 20:51:00.46 K3Cq8khp.net
アクセサリーの効果実装等もあった。製品的にはこっちも優先だ。他クリティカルに複数装備とかも欲しいね
>何とかした場合の弊害を考えたら~
その考え方が根本から違う。開発の信用無さ過ぎだが前半でも同じだし。
修正後、全般の確認対応するのが普通で当たり前。そもそも別にやるとも決まってないのに
そんな風に噛みついてんのも変。より良くなる別な追加案でも考えなよw

763:それも名無しだ
24/02/01 20:51:59.01 QXGIxaxE.net
結局D3なんだから多くは求めないけど不具合だけは直してほしい

764:それも名無しだ
24/02/01 20:53:00.40 QXGIxaxE.net
あえて要望言うなら、ドローン型は操作方法ジャンプじゃなくTHEヘリコプターにして欲しい

765:それも名無しだ
24/02/01 21:50:54.98 kGuy/ieD.net
良くなる案ならマルチのみ難易度追加と報酬を参加人数分上乗せ、ドロップを☆5確定のサイズはSML全部から抽選
難易度追加は別に挙動まで変えなくてもいいから敵の耐久だけでも上げてくれればいい
多分これくらいの簡単な案じゃないとこの開発は短期間で出来ないと思う
修正に長期間かかるような要望出しても他の良い要望巻き込んで全部ダメとなりそう
別に嚙みついたつもりはないんだけど後半の要望のデメリットが見えてないのかなと思っただけ
気を悪くしたのならすまん

766:それも名無しだ
24/02/01 22:05:5


767:2.96 ID:K3Cq8khp.net



768:それも名無しだ
24/02/01 22:30:45.40 u/UbdXQR.net
今作の早急なアプデ要望ってわけでもなく
次回作やDLCなんかも視野の要望だしな
取捨選択できずに全部入れようとする無能を想定して控える必要はないだろう

769:それも名無しだ
24/02/01 22:34:16.00 fLc2JmU+.net
コンテストに独創性の欠片も無い再現機が入賞してて草

770:それも名無しだ
24/02/01 22:41:29.65 K3Cq8khp.net
つうか結局コンテストの結果発表突然だったな
で、ご意見関連はsteamの公式スレッド 【ご意見・ご要望】等にも皆相当色々出してたが
更にきちんとアンケートで伝えられる感じだな、ここは心置きなくぶつけるべきでしょう

771:それも名無しだ
24/02/01 23:37:26.01 aupGvWiH.net
再現機入賞のアレは版権ギリギリの危ない機体ってことなのか(そもそもあいつ版権あるのか?)

772:それも名無しだ
24/02/01 23:39:59.23 RRnceB0m.net
とりあえずマルチの途中入室待機、自機正面カメラワーク、ステージに合わせた演出とエネミー、それに合わせたドロップ、パーツ一覧と名称の改善あたり書いて出したわ
書きたいとこ多すぎるし、そもそもアンケートとれるレベルじゃねーぞって思うがまぁ…

773:それも名無しだ
24/02/02 00:20:54.16 0OMqbxPN.net
>>761
コンテストの投稿数が期限終了までに100届くかわからん時にかさ増しで投稿したんだわ
版権ギリギリ(あるかわからん)とコーナーで自壊のダブルミーニングのつもりだったけど元ネタありきなら選ばれんやろと思ったら何故か採用されてしまった

774:それも名無しだ
24/02/02 07:26:20.03 weXD65Rk.net
>>763
入賞した人? おめでとう!
あとここを見てるか知らないけど、ほかの応募した人たちもごくろうさま。
楽しませてもらった。
人のロボを見てると刺激になるというか、自分も作りたくなる。

775:それも名無しだ
24/02/02 10:08:57.99 IWPeLfwO.net
トロフィーだけ取っておこうと残り一つまで来たけどパーツ取得率70%って…
ナイトメア終わった段階で55%
試しに適当なミッション出撃して再度確認したら0.3%くらいしか上がってない
70%行くのにどれだけの時間がかかるのやら

776:それも名無しだ
24/02/02 10:13:46.66 Siv/mGxl.net
ハーデストも埋めてSの高レア集めつつ開発でアクセサリー作ってたら終わる

777:それも名無しだ
24/02/02 11:17:49.92 weXD65Rk.net
パーツ総数は3200個。
一つあたり3.125%。

778:それも名無しだ
24/02/02 11:18:58.61 weXD65Rk.net
>>767
ミスった 0.03125%だ

779:それも名無しだ
24/02/02 12:49:03.25 5a4Tn0EB.net
>>765
実際ものすごく途方もない。前全部集めた人も1000回以上出撃してたっけ
これもかなり運が絡む数字で、単純抽選だったら終盤になるほど揃わない時は本当に揃わないしな

780:それも名無しだ
24/02/02 13:10:57.63 HgtImfPF.net
発売後10日くらいでトロコンしたけど、1日4時間くらいのプレイでプレイ時間の半分以上は再現機組んでただけだから、ひたすらトロコン目指すだけのプレイなら20時間もあればできると思う

781:それも名無しだ
24/02/02 13:13:21.05 C0jhExSC.net
トコロン目的でこのゲームやってる人なんて誰も居ないと思う思う

782:それも名無しだ
24/02/02 13:30:40.49 yENTCmDw.net
え、カスタムメックウォーズトロコンRTA 走ってくれるの!?

783:それも名無しだ
24/02/02 13:37:29.81


784:IWPeLfwO.net



785:それも名無しだ
24/02/02 15:34:54.17 TLWCCBM4.net
なんか作って遊びたいがまずあって、トロフィーなんか気にしたことない
そういう人たちばかりと思ってたけどそうでもないのか

786:それも名無しだ
24/02/02 16:49:44.22 5a4Tn0EB.net
全部集めるのが大変なのは仕方ないけど漠然と繰り返すしかできないのが致命的
カスタマイズしてる中で一つでも必要パーツが未取得だとそこで一気に萎えてしまう(まず狙えないから)
単純に色んな理由で周回が楽しくないってのが色々厳しい
>>774
普通はそうだよね。カスメに限らずでトロフィー集め派もいるけど。

787:それも名無しだ
24/02/02 19:13:51.23 BqHObgwn.net
コンテストないんか…なんか動機ないともう作れないわ

788:それも名無しだ
24/02/02 19:28:36.67 dmwqDd2g.net
今日もアップデートくるかな?

789:それも名無しだ
24/02/02 20:06:03.41 pcToOC34.net
クソゲーでもとりあえずトロコンはしとくか…くらいのゲームならまだマシ
トロコンすらしたくねぇクソゲーとかやる価値無いって言われてるようなもんだからな

790:それも名無しだ
24/02/02 20:09:37.02 TiMKzu0o.net
>>776
あれだけ中の人ゴタゴタしてたんだからもう続ける気力もないんじゃね?

791:それも名無しだ
24/02/02 20:58:35.45 5a4Tn0EB.net
結局コンテスト後の動きなく3週間放置でいきなり結果発表だったな
アプデも前回の確認ダイアログへの表示追加と謎の軽微な不具合修正では実質ほぼ意義感じられずだった
アンケートも届いてるだろうから有意義な変革を期待。単に「次作へ活かしたいです」くらいだったら終わりだw

792:それも名無しだ
24/02/02 22:26:01.57 NX01o/Qf.net
そんなに中の人ゴタゴタして取っ組み合いになっとんか

793:それも名無しだ
24/02/02 22:56:55.08 O1zSZILH.net
ゴタゴタってソースどこ?も

794:それも名無しだ
24/02/03 00:10:48.33 HXPsEf7u.net
単なる報連相不備だった感じだよな

795:それも名無しだ
24/02/03 00:16:32.15 3/tIVGrG.net
もうこれ以上は大きなアップデートはなさそうだね

796:それも名無しだ
24/02/03 00:45:50.16 C6UBS9Gh.net
からすまの批判動画上がってるな
三時間でもう10万とかカスクズ史上最大の花火になりそう

797:それも名無しだ
24/02/03 02:32:33.13 KjwOIF6M.net
爆風ある大型キャノン食らってて爆散したのを肩に当たったからおかしいって言い張ってたね
酷評してる配信者ってホイホイ死んでる動画ばかりなんだけど、このゲームってそんなに機体壊れる?

798:それも名無しだ
24/02/03 03:01:55.69 C6UBS9Gh.net
>>786
よく見たらそもそも当たってなくね
砲弾が通過しただけで即死したんじゃないかな
URLリンク(i.imgur.com)

799:それも名無しだ
24/02/03 04:20:51.09 Lxx42O1N.net
>>782
コンテストの異様な放置期間がごたついてた動かぬ証拠だ

800:それも名無しだ
24/02/03 04:27:11.76 UXTqjQaT.net
>>786
仕様をよくわかってないならよく壊れるぞ
だからワイはガチガチにシールドを張り巡らせるわけだがそれだと見た目が棺桶になる

801:それも名無しだ
24/02/03 06:23:00.67 W5HEwaax.net
>>789
別に棺桶にしなくたってそんな簡単には壊れねえよ

802:それも名無しだ
24/02/03 07:39:56.53 KjwOIF6M.net
被ダメ頻度でプレイヤーの見えている景色が違いそう

803:それも名無しだ
24/02/03 09:07:31.94 9c8ICRt2.net
体験版の時点で分かってたんだから今更な話よ

804:それも名無しだ
24/02/03 10:49:03.72 PiXiEg0P.net
爆風かな?と思ったけど着弾(しそうな)地点から考えても足だけで腕にダメージ無いのは変だからガバ判定っぽいな…

からすまって人知らないけど、レビュー動画であって、批判動画ではないだろこれ、むしろかなり好意的にきっちり評価してくれてる印象

805:それも名無しだ
24/02/03 10:53:15.89 C6UBS9Gh.net
クソゲーでもガッカリゲーでもなくバカゲーって言ってくれたからそこは感謝しないとな

806:それも名無しだ
24/02/03 11:01:49.66 Az+VpqBt.net
地雷と知りながらアルティメット版購入してるし、カスタムは良いって概ねやり込みユーザーと同じ意見だから好感持てるよ

807:それも名無しだ
24/02/03 12:01:33.58 GcxMPDeg.net
>>793
罵倒を必死に押さえてるのじわじわ来る

808:それも名無しだ
24/02/03 12:05:27.08 3/tIVGrG.net
プロデューサーのTwitterが動いてないんだけど何かあったのかな?

809:それも名無しだ
24/02/03 12:30:44.95 Ralyol2O.net
からすまさんはこのゲームなんて目じゃないクソゲーを山ほどやってるからなぁ
ライブでもカスタム面に関してはベタ褒めだったし

810:それも名無しだ
24/02/03 12:52:52.52 HXPsEf7u.net
>>791
そこに脚の壊れやすさもあって理不尽さも感じがち

811:それも名無しだ
24/02/03 13:05:28.93 4KV92Wx+.net
自分は浮きつつ左右に動きながら戦ってるけどでかい脚で地面歩いてたら即死する自信あるわ

812:それも名無しだ
24/02/03 13:31:08.90 GcF7pIa7.net
ミッション22みたいな小型多数との連戦では無策のLサイズ2脚は秒殺されるからな……。

813:それも名無しだ
24/02/03 13:51:04.03 KjwOIF6M.net
このゲームの攻撃は見た目より当たり判定デカいのよ
Sサイズ武器だと実感できないだろうけどLサイズ武器使うと良くわかる
で爆風ある武器だと範囲内の装甲を貫通するからしっかり避けないといけない
これは敵の攻撃にもこちらの攻撃にも適用されていることだから理不尽ってわけでは無いよ
大型の機体に積めるMサイズ以上の武器の利点は威力だけじゃなくて当たり判定も大きいところ

814:それも名無しだ
24/02/03 15:02:28.28 HXPsEf7u.net
>>802
そういう事じゃないし見た目より当たりデカいならそれも十分理不尽でしょ
敵とは登場数等から全く違うので同じでいいって事もない(STGで自機は当たり小さくしたりしてるような事)
他脚狙われやすいとか操作性良くないとかも色々絡んでて結局低評価って事なんだよ。万人受けからも程遠い

815:それも名無しだ
24/02/03 15:44:09.13 9c8ICRt2.net
グラディウスIIIをディスってんのか?ん?

816:それも名無しだ
24/02/03 16:02:28.59 GcF7pIa7.net
アプデはマルチのフレンド招待に関してか。
だから手を入れるのはそこじゃねぇって。
ほかには数値化されてないからはっきりとは言えないけど、
Mサイズ胸部を複数つけたときのブースト回復が早くなってるみたい。

817:それも名無しだ
24/02/03 16:13:15.06 KjwOIF6M.net
このゲームたしかにSサイズは古いSTGに近いよね
防御は固められるけど回避が一番の正解だし
攻撃食らって文句言う前に何で避けないのってなる
元々万人受けするゲームジャンルではないしAC6前のACシリーズだってそれは同じ
カスタマイズも操作もセンスが要るから間口はものすごく狭い
AC6の後でそこら辺が忘れられたタイミングで出たのは良くも悪くもあった
当たり判定に関しては近接信管ってのが昔からあるのよ
ロボット実現してる世界で無い方がおかしい

818:それも名無しだ
24/02/03 16:33:06.82 C6P3WgsG.net
>>802
「○○しなきゃいけない~」はやりこんだ人の感覚であって、普通にやってて不満な部分は当然出てくる。
そもそも意図的に狙ってそういうバランスならともかく、他が無傷で足が吹き飛ぶのは完全に調整ミスだし、それが原因でボスが雑魚になってるんだから言われて当然

819:それも名無しだ
24/02/03 16:57:30.11 HWuvmIOO.net
Sサイズだろうと装甲マシマシで近接特攻が避ける必要なくなるから最適だしな
バラムサイドキャノンを10個つけてけば雑兵も吹っ飛ばせる

820:それも名無しだ
24/02/03 17:04:22.63 HXPsEf7u.net
アップデート来てたけどまたそれ?って感じだし相変わらず他は「軽微な不具合修正」か
表示等ばかりだしほとんどたいした作業してないんじゃないか?って疑念もわくな、過疎化がより進むぞ
>>806
当然近接信管存在するとかそういう事じゃないw
弾の側の性能だし、そういう装備でないのに起きてても不具合でしかないね
避ければいいって傾向しかないから2脚等がほぼ陽の目見ないって問題もおきてる

821:それも名無しだ
24/02/03 17:32:30.55 KjwOIF6M.net
近接特攻は攻撃は最大の防御ってやつだから攻撃される前に倒す理論
正解は個人によって色々あるだろうね
ただゲームシステムが悪いって決めつけて脚部壊されるのはおかしいっていう人はこの方法でクリアできないのはおかしいって言ってるのと同じだと思う
このゲームの根幹である工夫するのを放棄してるようにしか見えない
攻撃が当たり判定大きくても別にそういう設計で範囲攻撃があるんだなで済む話
他のゲームでは別に問題にならないようなことなのにこういうゲームに慣れてないんだろうなって思う

822:それも名無しだ
24/02/03 17:55:38.45 HXPsEf7u.net
>810
色々できてこそだろ本来こういうゲームは。後、脚の件は普通に偏った形でおかしいぞ。
普通やらなくていい事(脚を装甲で囲む等)を工夫させられるのもズレてる
「攻撃が当たり判定大きくても~」にいたっては見た目との乖離というただの不具合。意地張って擁護するのやめれ

823:それも名無しだ
24/02/03 17:58:45.28 Ou+GGfuY.net
そうそう
まだこのゲームやってんのかって話

824:それも名無しだ
24/02/03 18:16:14.47 KjwOIF6M.net
脚を装甲で囲むしか答えが出せないのならこのゲーム向いてないのよ
色々やり方があるのにそれに気付いてないだけ
当たり判定に関してはそういう仕様なんでしょ
擁護でもなんでもなく普通に他のゲームでもそういうもんって納得する
全然実害のあるレベルでもないんだし食らう方が悪い
逆にこっちのLサイズ攻撃が敵のSサイズにシビアな判定された方がきつくなる

825:それも名無しだ
24/02/03 18:25:18.30 HXPsEf7u.net
>>813
ここ含めて普通にやってる人の多くがそうならざるを得ない感じだっただけど。
で、他って何?ちなみにちゃんとそこへ至る道中等も考慮してないと一般性ない机上の空論だぞ
超操作上手ければとか最強のパーツ揃えれば~等じゃ話にならん。実用的なのをよろしく
「当たり判定に関してはそういう仕様なんでしょ」じゃダメじゃん、実害あるし。アホなの?論外だね君w

826:それも名無しだ
24/02/03 18:26:15.54 C6P3WgsG.net
ものすごい明後日な方向の回答ばかりで笑う

827:それも名無しだ
24/02/03 18:31:02.41 A7cZDRT+.net
このゲームが当たり判定ガバガバってのは自明の理として確かに他のゲームでも当たり判定と見た目に違いがあるものなんて珍しくはない
格ゲーなんかは武器に当たり判定があったり技によっては上半身の当たり判定喪失したり
FPSなんかは目から銃弾が飛び出るとかいう見た目と実際の当たり判定が全然違う典型的ゲーム

828:それも名無しだ
24/02/03 18:33:26.90 HXPsEf7u.net
>>816
そんな開き直りも意味無いんだけど。他も本来それでいいわけじゃないし、FPSの割り切り等とも異なる。
何より結果あまり面白くないしこれ
>>815
ほんとそんな感じだな

829:それも名無しだ
24/02/03 18:33:32.67 OEWkqbTl.net
自演か社員か
どちらにしろサムい

830:それも名無しだ
24/02/03 18:42:51.18 W5HEwaax.net
>>809
え二脚しか作ってないけど…
ロボって言われても人型以外嫌いなんだよ
本当に二脚がどうにもならなかったら年越す前前に辞めてたし今ここにもいなかったと思うww

831:それも名無しだ
24/02/03 18:58:12.38 HXPsEf7u.net
>>819
そこだけ言われても…だな、「ほぼ」だし。こだわりは勝手だし多分変えた方が快適だよ。

>>72
ホバー以外移動の不便さに耐えられない
基本パーツとしての脚部も角度とか設置位置、大きさを自由にできればホバー隠して二脚にしたりできるのに
#4>>187
なんとなくS足使ってシナリオコンプしたけど、Mホバー★5手に入ったから使ってみたら快適すぎる 全体的にブースト短すぎるわ
#4>>198
10000以上積めるS足かMホバー 攻略では使ったけどL2足とかストレスしかたまらん

こういう感じが普通だったな。二脚もいけるなら当時その話なかったんでその例のレシピをぜひw

832:それも名無しだ
24/02/03 19:05:54.29 W5HEwaax.net
>>820
え…
そもそもなにをもって快適としてるの?

833:それも名無しだ
24/02/03 19:10:28.26 HXPsEf7u.net
>>821
ああ悪いピンと来なかったか、じゃあ気にしなくていいよ。
二脚レシピもし出せるなら出してw

834:それも名無しだ
24/02/03 19:12:18.55 KjwOIF6M.net
ホバーは脚部デカいから逆に的になるんだ
2脚でも常時空中戦可能だから全然困らないブースト足りないなら胸部複数積めばいい
ただ操作がブースト半押しとか高所の足場から飛び立つとか知らないと無理
細目にブースト切って回復しながら敵の射線に重ならないように動いてけばいい
エイムは相手の近く上方を狙って左右移動で合わせて落下しながらタイミング合わせて撃てばいい
慣れればブースト移動中でも狙えるようになる

835:それも名無しだ
24/02/03 19:16:32.01 W5HEwaax.net
レシピの問題なんだろうか🤔
なんか…違う気がするけど…
ま、何が快適なのか基準がわからないのでなんとも…

836:それも名無しだ
24/02/03 19:16:36.03 C6UBS9Gh.net
このゲーム人型否定ゲーだよな
わざわざゲームを通じてまで証明しなくていいから…

837:それも名無しだ
24/02/03 19:27:28.35 A7cZDRT+.net
よくあるかっこいいロボを作ろうとすると割と爆散しやすいゲーム設計は結構キツイな

838:それも名無しだ
24/02/03 19:30:31.63 C6P3WgsG.net
さぁ戦いはお互いの好みのぶつけ合いという犬も喰わない不毛な泥試合になってまいりました!

839:それも名無しだ
24/02/03 19:37:36.75 OEWkqbTl.net
>>825
もうね、そう言う特定のビルドを推すとか以前の出来なんよ

840:それも名無しだ
24/02/03 19:38:13.11 HXPsEf7u.net
カスタマイズより操作話になってるのも苦笑。
客観的視点持てないタイプとわかっただけだった。結局レシピも出ないのかw
>>825>>826
そんな感じだよな。Sはまだしもそれじゃ序盤しか使えないんで
サイズ上げてくとあまりにも鈍重になり過ぎて操作もしづらくてキツイ

841:それも名無しだ
24/02/03 19:44:46.97 nRgyhGCv.net
なんかKOTYスレにこういうのよく湧いてたな・・・
俺がクソゲーと言ったらクソゲーなんだ!って頑なに書き込み続けて煙らがられてたやつ
次回スレからワッチョイ入れてみてぇ・・・

842:それも名無しだ
24/02/03 19:55:56.95 W5HEwaax.net
Sでも別に全部いけるけどな…
同じこと言うようだけどSが能力的にどうやってもゲーム進行不能案件なら年越す前に辞めてたし今ここも来てないわw

843:それも名無しだ
24/02/03 19:56:00.69 KjwOIF6M.net
カスタマイズは使う人間次第で装甲全部取っ払われるんだから同じようには使えないと思うけどね
とりあえずギアルグAーBー9フレームに☆5胸部を10個積んで装甲無しでノーマル辺りから空中戦


844:意識して練習するといい 他のフレームでも同じ☆5胸部増やすだけで燃費が変わるからどのフレームでも良いってなる あとはプレイヤーの操作の問題



845:それも名無しだ
24/02/03 19:56:10.17 HXPsEf7u.net
>>827
それですらないかも。〇〇〇かと思うくらい歪んで変なのが実情無視で
適当喚いて工作しだしてる印象。当たり判定の件以前の問題すら多数なのにねw

846:それも名無しだ
24/02/03 19:59:12.68 C6P3WgsG.net
インタビュー読むと重量感=動きが遅いって典型的なダメ思考で設計してるっぽいからなぁ
前にロボアニメ作るときも海外のスタッフにそこの認識考え直してもらうのに凄く苦労したって話聞いたことあるわ…
もっと動作にタメがあって最高速はあるけど動き出しや着地硬直が長いとかなら説得力あったんだけどなぁ…

847:それも名無しだ
24/02/03 20:06:18.86 HXPsEf7u.net
現実ろくに売れず、カスタマイズ以外の部分が特にかなり酷評ですでに見限られまくり
未だある程度でも楽しめてるのはごくごく一部の変わり者だけじゃね
アプデもやってもずっとこんな感じだから、潮時かな

848:それも名無しだ
24/02/03 20:07:16.83 C6UBS9Gh.net
何時まで経っても攻略wiki充実しないゲームだな
ロボゲーに有りがちなパーツ一覧とかないしatwikiですらろくに工事されてないまま更新止まってるんだけど何で?

849:それも名無しだ
24/02/03 20:16:21.49 A7cZDRT+.net
そりゃそこまで頑張る人が皆無なだけだろ

850:それも名無しだ
24/02/03 20:20:44.51 HXPsEf7u.net
>>836
それも実情示してたね。低調→更新勢い下がる→参考に出来るモノがなく更に低調に…のある意味悪循環だったかもな

851:それも名無しだ
24/02/03 20:27:36.04 DoafNKRa.net
>>835
>潮時
スレからも撤退っすか?

852:それも名無しだ
24/02/03 20:36:49.63 HXPsEf7u.net
>>839
あー5chでもこんな体たらくじゃこのカスタムメックウォーズスレも落ちちゃうかもねえ
くだらない茶化しとかしてる場合じゃないよw

853:それも名無しだ
24/02/03 21:15:08.65 GkkMFfb5.net
>>836
自分でやってみればわかるのでは?

854:それも名無しだ
24/02/03 23:59:54.20 C6UBS9Gh.net
>>841
所持パーツ見ながら手打ちすんの怠すぎる
そこまでの熱意はない

855:それも名無しだ
24/02/04 01:44:44.81 KSjbs1lq.net
買おうかどうか迷ってたらガールズヘッドもうsteamでつかないの知ってめちゃくちゃ萎えたわ

856:それも名無しだ
24/02/04 01:59:55.08 mbm5TDUk.net
>>843
Steamならメモリエディタとかでどうにかなりそうなもんだが

857:それも名無しだ
24/02/04 02:09:28.20 KSjbs1lq.net
>>844
なんかそう言うグレーなことすんの好きじゃないわ
とりまDLCで出るかセールまで見かなぁ
鋼鉄の艦隊とか好きだから戦闘ショボそうだけど俺にはあってると思う

858:それも名無しだ
24/02/04 02:21:08.66 VaJAsAjr.net
鋼鉄の艦隊程遊べないからガッカリするよ
あの人一周しかしてないから言及してないけど使える武器も結局ショボいままだからな
もうモデリング制作ゲーと割り切れる人ならいつ買っても大丈夫

859:それも名無しだ
24/02/04 02:36:33.64 KSjbs1lq.net
うーんプレイ動画見る限り遊べないことはなさそうな気もするんだが
とはいえ美少女ロボって言うカテゴリー一個まるまる作れないってのはこう言うゲームだと買いたい欲がかなり落ちる...
早期購入期間短いんだからDLCでも買えるってして欲しかったなぁ

860:それも名無しだ
24/02/04 02:39:49.16 2uvgG3jJ.net
人型ロボでこだわろうとする気は早々に失せるぞ
歩行モーションで動くのは足だけで胴体両腕微動だにしないからな
ACのガワ被ったMTにしかならねえ

861:それも名無しだ
24/02/04 05:33:27.10 TZ+ETZ0r.net
初回特典や店舗特典はせめてDLCで買わせろ
とアンケートに書くの忘れるとこだった
そういや「購入してない」人もアンケート対象にあったし今作へのDLC追加も展開希望にあったから一応投げとくと万一売られるかもしれんな

862:それも名無しだ
24/02/04 07:27:57.30 gDLEzjn7.net
初回限定とか店舗特典とかさ、
販売社も出版社もこういう売り方してたら新規さん増えないって学習してほしい。

863:それも名無しだ
24/02/04 08:24:00.90 ohZVNhYm.net
上半身が常に前に向くのは解決策があって常に前に向くのはメイン脚部に接続したメイン胴体だけ(キーパーツ画面で青いEになってる物)なので間にコルーチェ胴等の小さい胴体をメイン胴、それを隠す様に重ねて装備したい胴体を付ければ解決する
腕はXに脚を使った歩行時の可動ギミック作った人がいたけどネタ消化しきれてなかったから難しそう

864:それも名無しだ
24/02/04 09:45:49.04 s5J9FKVD.net
DLCでいいんでクリエイトモードみたいのや全パーツ開放(ガールズヘッド含む)希望

865:それも名無しだ
24/02/04 10:13:37.87 LwqpRgXU.net
なんというか、リプレイというか観戦モード欲しいよね
せっかく作っても自分のロボが動いてる所はケツしか見えないし

866:それも名無しだ
24/02/04 10:30:37.64 s5J9FKVD.net
出撃シーンをなんかいじれる機能あるけど未だよくわからない

867:それも名無しだ
24/02/04 10:46:20.14 LwqpRgXU.net
そういや、PVではいろんなアングル映ってた気がするから俺が知らないだけで実はカメラモードみたいなのあるの?

868:それも名無しだ
24/02/04 11:46:11.71 ohZVNhYm.net
>>855
写真だけのカメラモードなら一応ある
ただし動作確認フィールドは不可、キャラクター会話中も不可とかいう仕様の為ミッション開始時+定期的に無駄話をするこのゲームでは妙に使いにくいのだ

869:それも名無しだ
24/02/04 11:51:40.17 mbm5TDUk.net
>>854
照明OFF→照明ON→滑走→飛行の間のカメラを弄って格好いい出撃シーンを作ろう!(機体毎)

870:それも名無しだ
24/02/04 12:19:44.92 fyr9w2/5.net
カメラモードはミッション2が最強
開幕の短めのやり取りが終わったら目標地点に入らない限り撮り放題

871:それも名無しだ
24/02/04 12:31:06.76 pClfsoVJ.net
>>858
あそこちょっと環境照明が暗いんだよな

872:それも名無しだ
24/02/04 14:09:54.70 BqSvpLlf.net
カメラモードとか出撃シーンカメラ編集とか
欲しいものを分かってるポイントではあるんだよな
ゲーム性部分で発売日に合わせて未完成機能塞いだりしてそうな感じがほんと惜しい・・・

873:それも名無しだ
24/02/04 14:38:51.65 s5J9FKVD.net
他も一通りは想定されてたけど間に合わなくて削られまくったのかもね、設計図機能等まで
>>857
そういう感じなのか、今度試してみる

874:それも名無しだ
24/02/04 17:37:04.72 Qf+5jCps.net
確かに納期が厳しかった感じは見た感じする
バグった部分は項目ごと削除してそう

875:それも名無しだ
24/02/05 07:49:27.59 nWzbra9T.net
真っ白に光る十字架の機体を作ったら出撃シーンがかっこよかったな

876:それも名無しだ
24/02/05 09:43:54.06 LnDKawgx.net
実用性は微妙だけどビクトリームでも作るかな

877:それも名無しだ
24/02/05 10:35:29.29 9X69Ryp8.net
そもそもきの手のゲームって実用性求めて再現系作らないやろ

878:それも名無しだ
24/02/05 12:20:11.25 uyPlsHwB.net
再現系でも作ったらナイトメア全50ステージちゃんとクリアするけど

879:それも名無しだ
24/02/05 14:13:53.87 Q4SnbvmN.net
こないだのアップデートは何やったんだ?軽微な不具合修正って

880:それも名無しだ
24/02/05 15:14:51.03 O9pSWY3m.net
こんな救いようのないクソゲーなのに
始めると数時間簡単に融ける不具合

881:それも名無しだ
24/02/05 19:43:38.41 qSHa8wQ5.net
公式ディスコードがほぼ無人化したけどここも間もなくだな…

882:それも名無しだ
24/02/05 19:53:56.57 MksEeg2D.net
次スレは要らん

883:それも名無しだ
24/02/05 20:45:06.70 ZK3w8uUv.net
次スレ立てるならワッチョイつけといた方が騒ぎたいだけのヤツ避けになる

884:それも名無しだ
24/02/05 21:11:22.88 Q4SnbvmN.net
そこまでカスメやここが持つかの方が不安だ
なんかズレた表示修正と内容不明なアプデいくら繰り返しても盛り返せそうにない

885:それも名無しだ
24/02/05 21:57:37.20 /dXDTe7y.net
地球防衛軍6と同じくらい楽しめた
概ね満足

886:それも名無しだ
24/02/05 22:10:04.56 HdFR6kjy.net
いや盛り返すのは無理だろ既に過去の有象無象のガッカリゲー仲間入りしてるぞ

887:それも名無しだ
24/02/05 22:53:33.65 Nma2/gaI.net
設計図がオンライン通して交換できないのはプレイヤー間で所持パーツに格差がある仕様だからだろうな
三國無双でキャラクリデータを交換とか出来たけど、ダウンロードするプレイヤーが指定パーツ持ってないと適当なデフォルトパーツに差し替えられてたから、物が揃ってない人は滅茶苦茶なことになってた
このゲームはそれが個数単位で現れてるから、ここの開発の緩い認識で不用意に実装してたらまともにダウンロードできなくて大炎上してたと思う

888:それも名無しだ
24/02/05 23:28:18.38 Q4SnbvmN.net
地球防衛軍6よりプレイ時間も堪能度合いも大幅に少ないまま放置状態に陥ったw

>>875
そこはそうかもだが自分でも使えないのは既に相当不便だよね

889:それも名無しだ
24/02/06 00:02:49.88 VWtvrWSq.net
EDF6は全部INFクリアしたくなるくらいミッションも武器も良くできてたから…

890:それも名無しだ
24/02/06 07:29:20.56 Czq67rDy.net
まぁでも地球防衛軍よりは面白いよね

891:それも名無しだ
24/02/06 07:47:35.55 j8ySjoKz.net
炎上荒らしでもいいからスレに勢いつけたいって努力に涙止まりませんよ

892:それも名無しだ
24/02/06 09:07:37.26 28mtR2YL.net
ホバー脚しか使えないとか言ってる奴は地球防衛軍やったことないんだろうなぁ
ダイバーのエネルギー管理を知らないし高機動フェンサーのことも知らない

893:それも名無しだ
24/02/06 09:29:24.55 uyvUsZyd.net
EDF2の頃からエネルギー節約して小刻みに吹かしてたわな
カスメはポンピングする様に飛べばスラスター全然減らないから楽よな

894:それも名無しだ
24/02/06 09:46:52.31 M5CUdKwn.net
勢い出すなら発売前に沸いた多レス荒らしを見習って欲しい

895:それも名無しだ
24/02/06 10:04:04.34 ELu0eNGS.net
2/2にあったアプデでMサイズ脚で胸部を複数積んだときのブースト強化がきちんと働くようになったから
他のMサイズ脚もだいぶ使いやすくなったんだけどね。
もっともMサイズホバーも強化されてるから格差は広がった。

896:それも名無しだ
24/02/06 10:24:04.58 KVDKJkTK.net
そもそもシェード開発なのに地球防衛軍の名前が挙がるのがおかしい

897:それも名無しだ
24/02/06 10:30:37.17 thTlNZFx.net
>>875
別に販売ロボと同じで不足パーツグレー表示にするだけで良いのでは?
ただ、特典パーツとかDLCの扱いがめんどそうだけど

898:それも名無しだ
24/02/06 10:56:25.10 2QcEwtuz.net
>>884
フェンサーっぽい操作性、箱拾い、難易度の形式、挙げ句露骨にニクスだのバルガだの
これで地球防衛軍の名前挙がらない方が無理ある

899:それも名無しだ
24/02/06 11:05:07.43 uyvUsZyd.net
コラボ機体出してるからなー
DLCもコラボミッションだし

900:それも名無しだ
24/02/06 11:13:51.13 2GutikX3.net
スタッフリストに岡島がいるから箱拾いさせると楽しくなるよってニチャつきながら入れ知恵してそうw

901:それも名無しだ
24/02/06 12:10:59.54 bUvjuZiC.net
>>883>>886
そういう感じだな。ほぼ皆地球防衛軍も知った上で言われてた。D3だしPVもそういう印象押し出してたもんな
だからこそ戦闘時の地球防衛軍との落差に大きな落胆があった。
ごく一部の言う「ブースト半押しとか高所の足場から飛び立つ~」が当然みたいな間口の狭さももちろん全然受け入れられてないw

902:それも名無しだ
24/02/06 12:20:03.10 eox0Vrsi.net
ID:bUvjuZiC=ID:HXPsEf7u

どうやら蒸し返してレスバを続けるようとしてるようだ

903:それも名無しだ
24/02/06 12:28:49.78 /mZL40TP.net
芳ばしいヤツ湧き過ぎ
ワッチョイはよ

904:それも名無しだ
24/02/06 12:33:11.79 bUvjuZiC.net
>>890
主に他の人への賛同なんだけど。指摘が都合悪いからってそんな言い草してんなよ 関係者か!?w
改めて6とも比べたけどフェンサー等ともやっぱり全然違うし、特にダイバーとは位置づけから異なる
ああいうのやACみたいに気持ちよく戦える機体が、色んなダメさによって簡単にできないのも残念な点

905:それも名無しだ
24/02/06 12:35:54.39 uHCmptEL.net
まあここでどんなに頑張ってもカスタムメックウォーズが売れない笑えないクソゲーって事実は変わらないんだけどな

906:それも名無しだ
24/02/06 12:39:34.49 pWui1Opf.net
体験版を出してくれて本当に感謝してる
唯一褒められる点

907:それも名無しだ
24/02/06 13:03:45.13 GjEW6X8+.net
ここでAC持ち出してくるのは草
不利になると関係者、クソゲー、売れてないと論点ずらしてくるパターン
以前のやつと同一人物だな

908:それも名無しだ
24/02/06 13:04:59.84 wo0YW84b.net
でもブルプロよりは面白い

909:それも名無しだ
24/02/06 13:10:47.52 ELu0eNGS.net
愚痴ばっかりでは気が滅入るだろうし、久々に自分の作ったロボを載せる。
前に作ったやつの改修やバリエーションを作るのがマイブーム。

前に上げた白い翼つきMサイズホバーを改修したやつ。
周回用パイルバンカー王蟲だったのをがんばって見た目を整えた。翼がすぐに捥げる。
URLリンク(i.imgur.com)

↑の女体化を改修したやつ。
ほとんどの武器が下の花っぽいところにあるので上の女体は飾り。翼がすぐに捥げる。
URLリンク(i.imgur.com)

↑↑のMサイズ2脚化。
見た目のバランスとかまだ調整中。左手は盾にしようか悩んでる。翼がすぐに捥げる。
URLリンク(i.imgur.com)

開発部にある金ピカをLサイズに仕立て直し。
パーツを全部Lサイズに変えて適当に武器を持たせた。意外と戦えるが青ビームで死ぬ。
URLリンク(i.imgur.com)

910:それも名無しだ
24/02/06 13:12:21.53 bUvjuZiC.net
>>895
完全に逆だろ。不利になって変な事言い出してるのはそっち
ACみたいの作りたいのは当然だし他の指摘も妥当
ま、終わりかけだからそういう風に必死なのが湧くのも仕方ないよね、死活問題だ(手遅れだけど)

911:それも名無しだ
24/02/06 13:14:05.51 /mZL40TP.net
PVの時点で動かないゲームなのわかってたし、体験版も出てて体験版のプレイ動画もたくさんある
この状態で買って根本的な部分に未だに愚痴愚痴言ってんのは当たり屋かなんかだわ
もしくは何でもいいから話題の欲しいアフィ

912:それも名無しだ
24/02/06 13:18:52.35 AaQP4uz/.net
アクションゲームスレあるある

ヘタクソは例外なくルサンチマンで上手い人の足を引っ張って場を荒らしている自覚がない

ヘタクソはなぜか声高になり場で支配的に振る舞う

ヘタクソはアクションゲームなんてビルドでゴリ押すものだと脳死している

ヘタクソは向いてないのになぜかアクションゲームばかり触りたがる

ヘタクソは複数のアクションゲームスレに入浸り毎日どこかしら荒らしている

ヘタクソは短気・貧困・向き合うすべてに余裕がない

913:それも名無しだ
24/02/06 13:28:35.54 6bzWtFca.net
地球防衛軍と同じくらいは楽しめるよ
地球防衛軍を100点とすると97点くらい
箱拾い要素がものたりないから3点引いたけどそれいがいはほぼ地球防衛軍

914:それも名無しだ
24/02/06 13:30:14.56 9t2BLsrf.net
一生このゲーム遊べるわ

915:それも名無しだ
24/02/06 13:31:15.04 bUvjuZiC.net
わかりやすく話題逸らし(>>899)と荒らし(>>900)が湧いたよ

916:それも名無しだ
24/02/06 13:35:17.76 uyvUsZyd.net
とりあえず次スレはワッチョイ付けて建てた
【PS5&Steam】カスタムメックウォーズpart6
スレリンク(gamerobo板)

早過ぎる気もするが

917:それも名無しだ
24/02/06 13:36:22.88 GjEW6X8+.net
カスタム出来るビークル縛りの地球防衛軍って感じだな
ビークルは回復無いし機体の配送もある
敵とミッションのボリュームが倍くらいは欲しいところだけど

918:それも名無しだ
24/02/06 13:40:44.57 /mZL40TP.net
>>904
はえーよ
でも乙

919:それも名無しだ
24/02/06 13:45:21.64 Xy7rmb00.net
PVで実際のゲームプレイ画面を網羅できてるか見るのは重要だと再認識できたゲームだった
EDF4.1とかはPV中のアピールモーションの使用例見て買うの決めたまであるからな、バカゲー要素的にも

920:それも名無しだ
24/02/06 13:45:31.90 uHCmptEL.net
>>904

ワッチョイありがとう

921:それも名無しだ
24/02/06 13:52:38.36 Ul+24mUS.net
ワッチョイ無しで建てといたから好きな方使ってね
【PS5&Steam】カスタムメックウォーズpart6
スレリンク(gamerobo板)

922:それも名無しだ
24/02/06 13:56:15.91 bUvjuZiC.net
>>904
スレ立て乙。まあ到達は数日後とかになりそうだがw

923:それも名無しだ
24/02/06 13:57:31.00 ojhUrzgP.net
下手糞は主語がでかい

924:それも名無しだ
24/02/06 14:36:43.79 GjEW6X8+.net
個人的な意見で良いんだけどさ
一番使いにくい脚部ってどれだと思う?
見た目ではなくてゲーム性の方で使いにくいっていう意見を聞きたい
2脚ばかり使ってきたからその辺の認識出来てないんよ
あえて使いにくいって言われてる脚部使ってみるのも楽しいかと思って

925:それも名無しだ
24/02/06 14:39:07.47 2ZB2UQQl.net
タンクじゃね?
すぐ地面にひっかかるし

926:それも名無しだ
24/02/06 14:40:20.80 thTlNZFx.net
そもそもネタゲーってわかってて買ってるんだから最初からACは求めてないよな
最低限ジャンプできないとかソートが使いづらいとかそういうのはどうにかして欲しいけど

927:それも名無しだ
24/02/06 14:41:18.48 Oow2E6gY.net
車両系とか馬系では?
地上走行の挙動に癖があるやつ
ブースト多用するならどれもあんまり変わらん気がする

928:それも名無しだ
24/02/06 14:42:07.37 thTlNZFx.net
>>912
車両はどれもアカンぞ
火山マップ行くと身動き取れなくなって死ぬ

929:それも名無しだ
24/02/06 14:45:44.05 GjEW6X8+.net
あ、ついでにサイズも書いて貰えると助かる
S限定だとブーストで全部解決しそうだから

930:それも名無しだ
24/02/06 15:01:27.12 bUvjuZiC.net
一番使いにくいのは車両に一票。
>>914
そうか?「ACみたいに気持ちよく戦える」(≒高度な操作しなくても適度にホバー等で動き回って戦える)機体は(M~でも)
普通に作れて遊べてほしい。ネタゲーなのは魔改造の幅であって、バトル部分まともじゃなくてもいいって事じゃない。
カスタマイズの自由さって外見だけじゃなく扱いやすい機体作れるってのもあるし。

931:それも名無しだ
24/02/06 15:04:27.09 rLtaM/l0.net
見た目重視以外でアイテム稼ぐときはEMCの足しか使ってねぇぞ、積載量多いし
平野の登り坂とかすぐ引っかかるけどな!

932:それも名無しだ
24/02/06 15:24:50.50 eM1v5Wz4.net
ワッチョイだけで良いのに無駄にスレ立てるとか頭シェードかよ

933:それも名無しだ
24/02/06 15:26:34.68 GjEW6X8+.net
殆どがタンク脚で引っかかるからって理由なわけね
サイズは言われて無いから3種作るか
引き続きで一番使いにくい脚部とサイズの意見を聞きたいので気が向いたら書いて欲しい
個人的な意見で全然構わないしむしろそれがいいので詳しく書いてくれると読む方も楽しい

934:それも名無しだ
24/02/06 15:55:09.03 GjEW6X8+.net
何度も書き込んですまないけど車両脚部の中でも最弱はどれだと思う?
タンクで作ろうとしてこれはまだ積載あるから強い方じゃないかと思えてきたんだ
EMCもタンクに近いから車とトラックと電車で当たり判定も考慮に入れたら電車か車になるかな?

935:それも名無しだ
24/02/06 16:19:13.68 uyvUsZyd.net
車は明確に弱いと思う

936:それも名無しだ
24/02/06 16:48:02.20 uHCmptEL.net
個人的にはホバー足
でかい柔らかいのダブルパンチですぐ壊れる

937:それも名無しだ
24/02/06 17:08:06.55 thTlNZFx.net
>>922
いやだから、積載とかって話じゃないんだって
別に平地ならジャンプすればどうとでも動けるんだけど
地形によっては「なぜか」1ミリくらいしかジャンプできなくなるから敵に囲まれたら避けられなくてただ死ぬだけになる
ためしに作って火山マップの上の段に行ってみればわかると思う

逆言えば、それがないなら普通に戦える、遅いけど
いうて、敵の突進とミサイルさえ避けられれば脚なんかなんでもクリアはできる

938:それも名無しだ
24/02/06 17:17:53.52 GjEW6X8+.net
あれ?車のブースト持続2脚よりも優秀じゃね?
スピードも全然出てるし胸部1個でも余裕で滞空戦闘出来てるんだが
他の車両系も2脚よりブースト時間もつのマジかよ!?
こうなると2脚のメリットって被弾面積が小さく守りやすいってとこになるのか

ホバーはそこが気になって全然使ってなかったな
的がデカいから接近して戦うと余計に死にやすくなりそうだから
長時間のブースト利用した遠距離戦想定なのかもしれない

939:それも名無しだ
24/02/06 17:17:54.58 bUvjuZiC.net
一番使いにくいの聞かれてるから車両が出たけど現実的にはM~で普通に使えるのが
ホバーとギリギリ多脚くらいで他は大体キツイって感じだろうな。それも不格好な装甲囲み必須で。

940:それも名無しだ
24/02/06 17:46:14.40 W+rw5hVp.net
使いにくい脚部、とはちょっと違うかもしれないけど、逆関節二脚を前後に並べてトリケラトプス型ロボ作ってた時は見た目と性能の両立に悩まされた
地上前ブーすると飾り脚部が埋まる問題の解決策を思案中だったけど、PS5に恐竜ゲー来ちゃってあんまりやれてないんだ

941:それも名無しだ
24/02/06 17:47:12.99 s/bVL4CU.net
初期機体が最高速100km/hで十分速いところから比較すると、最高速70km/h超えるやつは実はそんなに遅くない
MはSの大体2倍のサイズがあるから、デカくて視点が上がるのとパーツが動く速度も合わせて見た目以上に遅く感じる
(Mサイズの場合、レベル上がれば露骨に遅いの以外は大体70超える)
ただ、それはともかく、ホバーと6脚が快適過ぎる
後、Lは知らん

942:それも名無しだ
24/02/06 18:30:38.59 yBe/8xMq.net
ダンプが死ぬほど使いにくいとは思った。方向転換の挙動が思ってたんと違う

943:それも名無しだ
24/02/06 18:51:04.59 GjEW6X8+.net
もしかして前提が違うのかと思うから聞くのだけれど
みんな地上ブースト使ってる?
自分は全く使ってない

944:それも名無しだ
24/02/06 18:59:14.22 98ffX7Gq.net
基本的に地上ブーストしてるな

945:それも名無しだ
24/02/06 19:20:38.21 0JIEyw2h.net
最初電車でGO!してたせいで短押しジャンプマンだわ

946:それも名無しだ
24/02/06 19:40:52.37 11WT0vD0.net
地上ブーストしないなんて足が付いてる意味がないじゃないですか!!

947:それも名無しだ
24/02/06 19:44:41.28 rLtaM/l0.net
地上ブーストのボタントリガーじゃないから減り速いじゃん

948:それも名無しだ
24/02/06 19:55:02.74 Hr14zNvm.net
タンク系メインに使ってるから言わせてもらうけど使えたもんじゃない

949:それも名無しだ
24/02/06 19:59:37.70 GjEW6X8+.net
あーやっぱりその辺で認識の違いが出てるのもあるかもね
空中ブーストしか使わない人はどの脚部でも全然問題なく動けるから

950:それも名無しだ
24/02/06 20:07:21.66 bUvjuZiC.net
この辺の認識もズレまくってんだろうな、だから一般性も無い

951:それも名無しだ
24/02/06 20:47:31.35 FLyxqksU.net
もうそろそろ2ヶ月ってぐらいプレイしててその結論かっていう低レベルなのが混ざってるな

952:それも名無しだ
24/02/06 20:56:40.20 bUvjuZiC.net
「〇〇すれば~」は言い換えると「〇〇しないと~」って制限だからな、それが普通の事でないと成り立たない。
排他的で幼稚な腕自慢がのさばってるようなら更に早く終わるね、落ちぶれていく格闘ゲームのようにw

953:それも名無しだ
24/02/06 21:49:32.20 VWtvrWSq.net
このゲームでマウントって…いやどのゲームでも忌避されるもんだけど

954:それも名無しだ
24/02/06 22:02:59.90 7miNKTkU.net
>>920
だってクソゲーのスレに書き込んでるよコイツwwwとか他のスレで言われたくないし
〇〇は面白かった!いや〇〇はつまらないね!って意見が対立した時に相手がカスメ遊んでたら相手のことどう思うよ?
あぁこいつカスメにご執心なんだ、感性が一般人とかけ離れてるんだ、聞く耳持たなくてよさそうだな
って思うに決まってるよね
そゆこと、ナシだから普通に会話してるけどアリで君たちと会話したくないよ

955:それも名無しだ
24/02/06 22:04:32.27 3/akKHrY.net
なにそのクラスメイトに勘ぐられちゃうから一緒に投稿するのイヤな幼馴染の女の子みたいな

956:それも名無しだ
24/02/06 22:06:06.09 JEuGkMjv.net
カスタムメックウォーズ 知ってる一般人って何やねん

957:それも名無しだ
24/02/06 22:10:04.55 VWtvrWSq.net
ネタで言ってると思いたいけどそんなことわざわざほじくり返して言ってくる奴相当やばいって

958:それも名無しだ
24/02/06 22:15:00.81 zDdHHti/.net
ルサンチマン
ルサンチマンとは、ルサンチマンの意味
ルサンチマンとは、弱者が強者に対して抱く「恨み」や「嫉妬心」のこと。
日本語では「怨恨」と訳されることも多い。
ドイツの哲学者ニーチェ(Friedrich Neitzsche)の道徳哲学を特徴づける重要なキーワードのひとつとして知られる。

959:それも名無しだ
24/02/06 22:23:43.35 bUvjuZiC.net
普通に書き込んでるだけだからどっちでも良かったけどそういう事で気にする>>942みたいな人もいるんだな
(色んな意味で)どっちもどっちな感じもあるが、いずれにせよ二つ同時は厳しそう、一つでも青息吐息だったから

960:それも名無しだ
24/02/06 22:41:53.92 s/bVL4CU.net
ワッチョイ付いてるスレは荒れてるスレだけど、目立った荒らし行為してなきゃワッチョイで検索されることはないだろう

961:それも名無しだ
24/02/06 23:58:13.51 oDDioaBj.net
まぁワッチョイ付いてると困るってそういうことだよね
ここだけじゃなくワッチョイで他のスレ掘らたりするのも困る言ってるようなもんだよ

962:それも名無しだ
24/02/07 00:00:34.95 xFHZ7VS0.net
他のスレじゃなかった板か
コソコソしながら言いたい放題なんて世の中そんな甘くねぇ

963:それも名無しだ
24/02/07 00:07:44.70 IEvhDqQO.net
元からゴミみたいに放置されたスレが大量に残ってる板だし一つくらい増えたところで問題なかろ

964:それも名無しだ
24/02/07 00:12:00.23 pecmgsox.net
ゴミ散らばってるから俺もポイ捨てしよーってこういう心理なんだろな

965:それも名無しだ
24/02/07 00:25:00.60 rYEqBZeD.net
ルサンチマン
ルサンチマンは、社会的な弱者・被支配者が抱く、強者・支配者に対する怒りや憎悪、嫉妬などの感情である。
ニーチェはルサンチマンを「弱者側の道徳観」と捉えた。
弱者は強者に対する憤りを行動に移せない。
そのため弱者は、想像の中で復讐心を膨らませて心を慰めるのだいう。

966:それも名無しだ
24/02/07 00:39:27.15 WX334CrL.net
いよいよ来るとこまできた感あるな

967:それも名無しだ
24/02/07 00:47:56.95 AzCsubI8.net
混沌としてきたな

968:それも名無しだ
24/02/07 00:48:53.20 3k7mibsF.net
そもそも最初から騒ぎたいだけのヤツが多過ぎたよ

969:それも名無しだ
24/02/07 00:55:47.49 AzCsubI8.net
その印象操作は無理がある。こんな過疎ゲースレで。

970:それも名無しだ
24/02/07 00:58:43.33 7k6E539p.net
せめてnewガンブレぐらいネームバリューとの落差あるクソゲーなら騒ぎも大きくできるんだが...!
普通に微妙メーカーが大慌てで新作だして普通に間に合わずクソゲー化したってだけだから

971:それも名無しだ
24/02/07 01:01:29.26 iJW6ftQk.net
例の動画60万も再生されてるじゃん
これは売上貢献間違いなしだな

972:それも名無しだ
24/02/07 03:50:34.49 OEaNDeSp.net
ニーチェだの書き込んでる奴キモイな
自己紹介かよ

973:それも名無しだ
24/02/07 06:53:06.98 8VhV6Z0o.net
せっかくアンケートあるし
大型の快適さ改善書いておきたいが
実際どんな改善が欲しいのかは悩ましい
単にLでも100km/hに全体底上げしても相対的にSだし
・大きいほど歩幅があるとか出力上げてる面から最高速度は共通
・ブースト速度とかパーツで伸ばせるように(ゴテゴテブースターで補える)
・大型は加速だけじゃなくブースト後も慣性で速度が落ちにくいのが一長一短
とか・・・

974:それも名無しだ
24/02/07 07:22:12.20 2v4HsaGq.net
ブースト時間とブースト回復を伸ばすなんかがあればいいんだけど。
ホバーの快適さは速度そのものよりブースト時間の長さと回復の早さが肝だと思うんだ。

975:それも名無しだ
24/02/07 07:52:34.37 7k6E539p.net
>>961
単順にHPガン上げしてくれるだけでもいいよ
あるいはスパロボで言うサイズ差補正ダメージつけるか

976:それも名無しだ
24/02/07 08:00:07.13 lCmFf0KG.net
操作性はアクセサリーで補えればよかったんだけどな・・・
ブースター類色々あるのにブーストのために胴を増やします!っておかしいよな
部位に埋め込むことで部位破壊されにくくなるとか自動回復なんかもアクセサリーにあると思ってたぜ
まぁ装甲板貼り付けてダメージ肩代わりさせるのはリアルっちゃリアルなんだろうけどさ

977:それも名無しだ
24/02/07 08:26:40.97 a9CeyX7s.net
盾4枚付けて戦ってたMSもいるからな

978:それも名無しだ
24/02/07 09:49:50.97 15CGN1Fe.net
なにそのフルアーマー

979:それも名無しだ
24/02/07 09:58:37.99 WX334CrL.net
ジャズが聞こえてきそう

980:それも名無しだ
24/02/07 10:06:16.64 wHLu0nbf.net
ルサンチマン(仏: ressentiment、 (フランス語発音: [rəsɑ̃timɑ̃]) )は、弱者が敵わない強者に対して内面に抱く、「憤り・怨恨・憎悪・非難・嫉妬」といった感情。
そこから、弱い自分は「善」であり、強者は「悪」だという「価値の転倒」のこと。

981:それも名無しだ
24/02/07 11:15:57.32 h4lY+qxR.net
ワッチョイつけるのか
ネームドに目付けられると粘着始まって面倒くさいんだよな
あと意見が片方に寄りすぎて気持ち悪いスレになりがち

982:それも名無しだ
24/02/07 11:17:07.49 AzCsubI8.net
>>961
Lサイズはバルガみたいなイメージならそれもありだとは思う。
ガシン、ガシンってくらいの動き遅くても圧倒的な耐久力と強さがあれば。
実際地球防衛軍では成り立ってたしな。食らいまくりながらも雑魚を蹴散らして大型怪獣と戦ってた
他、MはMS、SはACくらいかな

983:それも名無しだ
24/02/07 11:42:09.56 pecmgsox.net
ガンバスターくらいに動け

984:それも名無しだ
24/02/07 12:00:20.25 n9WyzZVk.net
Xの話題性もディスコも死んでる今集まるのはここくらいだろうし荒らされても実害は無いな
まぁ好きにしろとしか

985:それも名無しだ
24/02/07 12:33:05.58 AzCsubI8.net
ここくらいしかないなら実害あんだろ、荒らすなよw

986:それも名無しだ
24/02/07 12:52:19.43 3k7mibsF.net
アクセで能力上昇はいいけど、それはそれでそればっかしか付けなくなるんだよな
効果は重複しないとか能力上限を設けるとかしないと、ウィングやスラスター90個付けて装甲10個くらい貼るとかばっかりになると思うわ

987:それも名無しだ
24/02/07 12:57:02.86 15CGN1Fe.net
フレーバーくらい薄いもんにすると意味ねぇしな難しい

988:それも名無しだ
24/02/07 13:08:46.58 AzCsubI8.net
>>974
実装さえされてないものをそんな風に懸念するの大分不毛。
上昇上限は普通につかざるを得ないだろうし必要なら同じ類のアクセの個数制�


989:タ等もできるだろ(普通は) ま、本来「魔改造」なら極力自由ってのもありだけど。早きゃいいってもんでもないし他との兼ね合いあるし何事もバランスだ



990:それも名無しだ
24/02/07 13:18:23.02 qgv2szqe.net
ルサンチマンを抱く人間の行為は、抑圧や虐げへの反動として受動的であり、抑圧してくる外の世界の否定が先にくる。

991:それも名無しだ
24/02/07 14:23:51.03 2v4HsaGq.net
ゲーム序盤に技術部のおやっさんがパーツを回収するとか言ってて、信じて任せたら……。

992:それも名無しだ
24/02/07 17:31:35.73 0SKuG2uJ.net
このゲーム未完成品ではあるが作為的な悪意は感じないのでがんばったで賞はあげられる

体験版も出さずDLC商法乱発し登場するキャラも可哀想or不快なのしかいない、でしゃばりのPや Dが見苦しい言い訳や逆ギレ開き直りをするわけでもない

そんなに悪いゲームとは思ってないよ
でもこれでフルプライスなのだけはマジでどうかと思う

993:それも名無しだ
24/02/07 20:52:55.31 GfxNS5Df.net
次スレに到達しないという可能性

994:それも名無しだ
24/02/07 21:12:57.15 KBOx/4kj.net
基本的に情報は出尽くしてるし、後は創作意欲が湧くかどうかのゲームだからな

995:それも名無しだ
24/02/07 22:33:40.57 AzCsubI8.net
今後根本改善や作り直しでまともにするのはかなり厳しいだろうから、
せめてパーツ全開放DLCだけでも出してくれないかな
>>981
最後のバッサリが素晴らしい

996:それも名無しだ
24/02/07 23:42:34.15 WX334CrL.net
あとは適当にルサンチマンニキが埋めてくれるだろう

997:それも名無しだ
24/02/08 01:24:58.66 TIkl8Hca.net
長いだけの同じようなミッションが続く地球防衛軍6よりはおもろかった

998:それも名無しだ
24/02/08 01:31:25.94 sKcxRHJE.net
妙な対立煽りみたいなのは要らないよ

999:それも名無しだ
24/02/08 02:24:06.79 hSHw6B6i.net
いくら煽っても誰も相手してくれないから意味ないのに

1000:それも名無しだ
24/02/08 10:19:11.74 nEbtVc6G.net
間違ったやり方で得られた結果なんて、意味はないのに

1001:それも名無しだ
24/02/08 11:50:23.06 WdBRdHbN.net
一つの不満で全否定してしまう短絡さ。やはり色々おかしい
そんなんで地球防衛軍6の評価がカスメを下回るわけないのに

1002:それも名無しだ
24/02/08 12:14:07.26 Uwa4jNG5.net
さっさと埋めようぜ

1003:それも名無しだ
24/02/08 12:22:26.83 F1szRqZH.net
反応が欲しいだけの煽りでしょ
他人の反応が気になって仕方がないキョロキョロくんってクラスに一人はいたよね

1004:それも名無しだ
24/02/08 12:26:02.04 UlRQCcg4.net
こんな限界集落じゃないと目立たないのも小物というか

1005:それも名無しだ
24/02/08 12:44:39.53 WdBRdHbN.net
>>802~変な事言い張ってた、視野が狭くて頭でっかちな腕自慢君が唯一の強みも粉砕されて発狂。
悔し紛れにルサンチマンだのを陰で呟きだした模様。当てつけだろうけどそれをアンカもつけれずに
やってる事がまさに弱者が周囲に抱く怨恨そのままという醜態。
そしてそんな異常なのが別IDでも出だすってのは、まあ普通に考えて工作でしょうw
事あるごとにワッチョイ提案してたのも同じ側だからこれは何でもありな荒らしだな(断言はしないけど)

1006:それも名無しだ
24/02/08 12:45:45.55 42hWHOxe.net
煽られても無風なくらい話題にならないのがまたな
体験版を出してくれてありがとう

1007:それも名無しだ
24/02/08 12:45:57.03 WdBRdHbN.net
後、こんなのもあったので今後ご注意を
>ワッチョイより、ワッチョイを出させようとする自治厨が一番うざい
>・荒らし「荒れてるから次スレワッチョイつけようぜ」

>・荒らしはIPアドレス変えまくって荒らしまくり
って事だと指摘されてるね。ここもいかにもだ。
(スレリンク(ghard板)?v=pc)
荒らしこそがワッチョイ導入自ら提案したりする(複数回線、IP変えまくり等何でもありなので)

1008:それも名無しだ
24/02/08 12:49:22.72 WdBRdHbN.net
こちらは普通に書き込んでるだけだからさほど気にする必要もないが
>>969の懸念もわからんでもない

1009:それも名無しだ
24/02/08 12:57:06.34 OyiJ3IWI.net
やつぱり末期だな
うめ

1010:それも名無しだ
24/02/08 12:57:45.91 WdBRdHbN.net
連投すまんです
あくまで念のためで、取り越し苦労で済めばいいが
そうじゃなかったら面倒なので一応ここに記しておきたかった

1011:それも名無しだ
24/02/08 12:58:11.75 WdBRdHbN.net
うめます

1012:それも名無しだ
24/02/08 12:59:55.26 OyiJ3IWI.net
うめ

1013:それも名無しだ
24/02/08 13:00:19.83 WdBRdHbN.net
カスタムメックウォーズ、魔改造はとても楽しかった。
バトルが遊びやすくなる事を切に望む

1014:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 3時間 4分 28秒

1015:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch