【PS5&Steam】カスタムメックウォーズpart4at GAMEROBO
【PS5&Steam】カスタムメックウォーズpart4 - 暇つぶし2ch2:それも名無しだ
23/12/21 15:31:54.53 Cg9Ml9SO.net
年末の魔物がアプデで神ゲーになったな。

3:それも名無しだ
23/12/21 22:43:53.33 WXV7ouzP.net
高難易度はSサイズじゃ大型相手に火力足らないな
火力高めようにも重量制限が足引っ張るし継戦能力無くなるし
ぼくのつくったさいきょうのロボットを作って動かす楽しさを求めてるのに
ゲーム内のほぼ全てがそれに噛み合って無い

4:それも名無しだ
23/12/21 22:51:14.21 6Z/4o7dG.net
>>1
耐性持ちの敵のカット率エグすぎない?
爆発物統一機体作ったら、いくら撃ってもダメージ入んなくて笑っちまった
適度に物理と電磁混ぜるべきだな
>>5
☆5兵装積めばS型機体でもかなりの火力出るからなんとかなる
コラボミッションあるなら2回の周回で☆5のSサイズ武装1個作れるからだいぶ楽になる

5:それも名無しだ
23/12/21 22:51:50.59 6Z/4o7dG.net
なんで未来安価してるんだ・・・
>>5 ✕
>>3 ○

6:それも名無しだ
23/12/21 23:02:10.92 dyQpyL17.net
なんとかナイトメア開放したけとりあえず星5パーツ作って機体強化すればいい感じなんか?

7:それも名無しだ
23/12/21 23:05:09.52 CrJY+HwW.net
>>6
星5作るのは素材足りなくなる。特に武器を作ると。
地道にナイトメアまわしてから、足りないパーツ作ると良い。

8:それも名無しだ
23/12/21 23:06:11.07 IYOsxAcp.net
ゲームバランス的にはSサイズでクリアを想定してるともう
っていうかMサイズ以上は明らかに調整不足

9:それも名無しだ
23/12/21 23:10:55.36 PBsxN7jJ.net
>>3
全てのキーパーツ、全ての武器、全てのアクセサリーを☆☆☆☆☆、且つレベル99にしてもだめなのか?
話はそれからだと思うけど。

10:それも名無しだ
23/12/21 23:12:32.34 LxLodDTN.net
ナイトメアだとSサイズがほぼ落ちなくなるからハーデストでSサイズの☆5集めつつMLサイズも集めるのが効率良いと思う

11:それも名無しだ
23/12/21 23:13:33.82 PBsxN7jJ.net
>>6
一番最初は脚の☆☆☆☆☆
それさえ作れば割と好きに弄れる
他は☆でとりあえず作る
余ってるなら☆☆とか☆☆☆みたいなのでも良い
☆は追い追い高価なものに付け替えていく

12:それも名無しだ
23/12/21 23:17:13.76 WXV7ouzP.net
くそ長い会話
敵の出てくるウェーブ数
アイテム拾い
上昇制限
時間制限
部位ごとのHP
部位破壊
歩兵モード
総弾数
この辺が無くなってくれるとありがたいんだけどなぁ…

13:それも名無しだ
23/12/21 23:26:40.51 dyQpyL17.net
なるほど足からかdlc回して金と素材集めるか

14:それも名無しだ
23/12/21 23:29:10.49 ukelYdil.net
ドリルかパイルは手に入り次第すぐに機体前面に直接付けるべき
重ねりゃラスボス含むLサイズ敵が秒で溶ける

15:それも名無しだ
23/12/21 23:29:55.37 Pn+WfYK2.net
キャプチャして貰えるパーツってキャプチャしたやつからランダムで1つだけ?
どっかに説明ってあったっけ……?

16:それも名無しだ
23/12/21 23:34:02.89 6Z/4o7dG.net
>>15
捕らえた機体とは関係のないパーツが手に入る
多分ミッション固有のドロップパーツリストみたいなのから抽選されてるっぽい
一応、なんかレアなパーツが出やすいみたいな報告は聞く

17:それも名無しだ
23/12/21 23:41:05.36 Pn+WfYK2.net
はえぇー関係なくステージの1個なのか
じゃあもう捕まえやすいのに適当に打ち込めばええか…

18:それも名無しだ
23/12/22 00:00:17.65 7ZgY8n2r.net


19:>>>003 ホントその辺かみ合ってないよな。★5LV99揃えるとか機体複数揃えるとかもなかなか現実的じゃないし。 現実的にはM機体作れば結構ナイトメアもいけるのでその方向が良いかと。 遅くなり過ぎないホバー脚がおすすめ



20:それも名無しだ
23/12/22 00:27:52.36 NRrIvf0/.net
Lv99はともかく、コラボミッションあるならSサイズパーツをALL☆☆☆☆☆にするくらいは普通にできる

よく稼ぎに使われるサイドストーリー6のナイトメア、本編中盤のハデストくらいの敵の強さしかないくせに、
ランク報酬抜きでゴールド12600、ガラモナイト2160もらえるからなぁ・・・

21:それも名無しだ
23/12/22 00:55:20.26 Sr6SCZjU.net
Lサイズバラム脚!
Lサイズバラム腕&Lサイズサーベル×6!
適当に重さ限界までアクセペタペタして終わり!

……ナイトメアの半分くらいこれだけで周回できる……うーん、いやこれはこれで楽しいけどね

22:それも名無しだ
23/12/22 01:07:34.20 7ZgY8n2r.net
実際そういう感じだな。高難度は道中拾える武器のレア度も上がるので結構それで火力確保し、
後は肩シールド(ニクス)等で守りを固めてるw

23:それも名無しだ
23/12/22 08:15:01.19 AaNR8NQa.net
鹵獲は機体ごと全部くれ

24:それも名無しだ
23/12/22 10:17:43.27 Fo+5o1Cz.net
アサルトガンナーズから多少良くなったゲーム内容とサムライメイデンのクラッシュ地獄が無くなった事で神ゲーの領域へ到達したな!な!

25:それも名無しだ
23/12/22 11:01:20.66 yI2gdP+B.net
物理ミサイルと電子ミサイルを同じ座標につけるのいいな
ミサイルの見た目的に

26:それも名無しだ
23/12/22 11:59:22.71 Dl1bbUP2.net
カスタムメックウォーズはカス(タムメックウォーズ)ゲーと言っていいの?

27:それも名無しだ
23/12/22 12:20:21.86 mX9nccgd.net
脚部を守るなら装甲アクセの貼り方は脚部に密着じゃなくて、クリノリンスカートくらい広がりを持たせた方がいいっぽい
どうも爆風判定ある攻撃は装甲アクセで見かけ上遮蔽しても球形範囲に入ってればダメージ通ってて、大型のキャノンとかを密着装甲で受けてもほとんど意味がない

28:それも名無しだ
23/12/22 12:23:24.69 UDpK0nGv.net
近接のうまい当て方がわからん・・・
判定が出たり出なかったり安定しないからドリル並べて突撃しても倒せてない敵に引っかかるときがある
つける場所で判定の出やすさとか変わるのか?

29:それも名無しだ
23/12/22 12:23:42.34 yTZDTS9N.net
>>25
カスクズでいいじゃん

30:それも名無しだ
23/12/22 12:26:21.20 NhNqsrw8.net
もうトロコンしてる人がいるんだけど
EDGみたいに放置稼ぎできないのに凄すぎだろ

31:それも名無しだ
23/12/22 12:37:51.41 kpt3YoGJ.net
>>27
近接武器は攻撃が重なると、当たらなくなることがある。
ヒットエフェクトもでないから、当たり判定がおかしくなってるんだろね。

32:それも名無しだ
23/12/22 12:40:51.48 UDpK0nGv.net
>>30
むしろ減らした方が良いのかサンクス!

33:それも名無しだ
23/12/22 13:08:59.25 /jOjMn4U.net
同じ武器を重ねるのが良いらしい

34:それも名無しだ
23/12/22 14:22:11.54 H0ylmDxK.net
タンクL出た人居ない?
タンクM★5はあるんだけど、これどこで拾ったんだっけ…

35:それも名無しだ
23/12/22 15:41:28.06 mX9nccgd.net
>>33
本編前半、先輩くんが水没を試してみたうんぬんのマップがタンク脚の初陣なので多分そこらへんかと

36:それも名無しだ
23/12/22 16:25:32.32 IZzue3VI.net
アサルトガンナーが気になってきた

37:それも名無しだ
23/12/22 16:59:45.96 LrfnHV+6.net
最近買った主なゲームがSAO、ロードオブフォールン、カスクズだけどこの中ではまだ面白い方だった

38:それも名無しだ
23/12/22 17:43:31.98 6Dco/A6C.net
STEAM評価もう少しで賛否両論になるよ!
Amazon評価はズタボロだけど

39:それも名無しだ
23/12/22 17:57:23.63 D1Uvnr5z.net
敵がたまにオーラ纏って突撃してくるけどアレって何かの武器なのかな欲しいけど拾ったこと無い

40:それも名無しだ
23/12/22 18:19:35.68 7ZgY8n2r.net
自動兵装で強いのは高射砲?ホバー脚Mに高射砲Mを多数載せて
強敵以外は極力自動対応できないかと考えているんだが

41:それも名無しだ
23/12/22 18:31:49.75 UDpK0nGv.net
高射砲は強いけどホバー足に10門乗せるには重い気がするかな
自動対応とはちょっと違うけどヴィーバB足のファン部分(回転してるとこ)から放射状に
Lサイズの近接武器を生やすと近接ボタン押しっぱなしで近づくだけで何もかもぶっ壊してくれる
なお、見た目は盛大に死ぬ

42:それも名無しだ
23/12/22 18:34:09.99 IAGN5lHT.net
>>40
デスモモイ実用化か

43:それも名無しだ
23/12/22 18:36:06.52 ub5I8IiZ.net
>>36
よくもまあそんだけ外せるな
でもsaoもまたダメだったんか…
ホロリアは面白かったのに

44:それも名無しだ
23/12/22 19:26:26.25 7ZgY8n2r.net
即死あるから極力近づきたくないんだけど、
近接振り回し構成は面白そうだなw

45:それも名無しだ
23/12/22 20:30:12.36 NhNqsrw8.net
浮いてる球に目玉がついたようなロボ作りたいけどパーツの組み合わせで球を作るにはパーツが足りなすぎる
目からビーム出してぇよ

46:それも名無しだ
23/12/22 20:55:24.70 /llJm7mY.net
リガードとかつくりたいが、良い逆足ないな…

47:それも名無しだ
23/12/22 21:00:03.47 NRrIvf0/.net
アプデで★5装備量産できるようになったから、パイル10個取り付けたらどうなるのか試したんだ
俺バカだからよくわかんねぇけどよ、近接dps20万って書いてあるのは流石に頭おかしいんじゃねぇかぁ?
まだLv14のパイルだぞ

48:それも名無しだ
23/12/22 22:02:03.82 aJcHg98b.net
武器を重ねるのは同じ場所に配置するのと並べるのどちらが良いの?

49:それも名無しだ
23/12/22 22:25:39.45 NRrIvf0/.net
>>47
デザインの良さは無視する前提として、同じ場所に配置した方が被弾面積が減る上に画面を専有しない
近接を重ねることに対するヒット判定のバグはわかんないので、そっちは今はずらした方がいいのかも?

50:それも名無しだ
23/12/22 22:34:08.46 /llJm7mY.net
上のオプティマス
下の脚破壊されたら爆散するのか
それともトラックモードにトランスフォームするのか?

51:それも名無しだ
23/12/22 22:53:53.64 YJuX+H0F.net
当然ワニの胴体になったり砲台にされたりする

52:それも名無しだ
23/12/22 22:55:27.82 sFI70cAt.net
なんか微妙なアプデだな

53:それも名無しだ
23/12/22 22:58:35.60 DSnoSMgQ.net
アプデでまともになれる作りしてないのかも

54:それも名無しだ
23/12/22 23:16:49.23 YlOhisWg.net
お金稼ぎはどこがいい?

55:それも名無しだ
23/12/22 23:32:57.17 7ZgY8n2r.net
積極的にアップデートする姿勢は良い事だけど、今回のは不具合の修正がほとんどだったか
>>53
DLCあるんであればサイドストーリー全般。周回しやすさでは特に6

56:それも名無しだ
23/12/22 23:34:45.80 +92LpqlO.net
資金稼ぎはDLC一択

57:それも名無しだ
23/12/22 23:57:02.63 /JJMx5gE.net
積極的なアップデート重ねてユーザー想いの神開発演じちゃいますか

58:それも名無しだ
23/12/23 00:26:16.17 azuQj823.net
ユーザー思いの神開発になる→Eスポーツ参入を目指す

59:それも名無しだ
23/12/23 00:32:31.10 v3dHsN6X.net
>>48
教えてくれてありがとう

60:それも名無しだ
23/12/23 00:50:07.34 sy9qETEZ.net
カスクズは草
ゲリパブ並に秀逸な略称だな
名は体を表す

61:それも名無しだ
23/12/23 01:20:50.36 ccLY9oHT.net
記事盗用のカスがカスクズって命名してるのがお笑いだわ

62:それも名無しだ
23/12/23 01:28:04.64 H4a+280p.net
格闘やってるとこっちの脚部だけがモリモリダメージ受けて減るんだけど‥
これってサイズが大きくなれば解消されるんですかね?

63:それも名無しだ
23/12/23 01:38:56.47 hV9M12ss.net
パーツの見た目のバリエーション少なすぎる…
特にミサイルとかなんかもっと色んな形状あってもいいじゃん
別に性能差なんてなくていいからさ

64:それも名無しだ
23/12/23 01:44:54.31 sy9qETEZ.net
まともにテストもしてないゴミを売りつけて逃げる気かと思ったらちまちまアプデしてんのよな
まさか真面目に作ってこのクオリティなのかよ
なおさら救いようがなくないか

65:それも名無しだ
23/12/23 02:12:45.42 dT7hvD8h.net
装備売るなり資源に変えられるようにしてくれ
☆1装備マジでいらん

66:それも名無しだ
23/12/23 02:23:59.13 On4trASF.net
攻略用Sサイズロボのパーツをコツコツ☆5にしていったらHP120万超えた
ナイトメアゴルゴオン2もS取れたし攻略は大サイズ作らなくてもいけるな

67:それも名無しだ
23/12/23 02:30:18.03 dn9dZBaT.net
ドリルなんぞずっと動いてていいのに近接ボタン必要なのか

68:それも名無しだ
23/12/23 03:20:45.17 HespBdQO.net
開発の所のパーツリストの並び順が普通の名前順や種類順無いのがかなり痛い。
パーツ集めてれば集めてる程、膨大なリストからいちいち探すのが困難になってやってられない
これもアプデで早めに直してくれ。コンテストとか言ってる場合じゃないぞマジでw

69:それも名無しだ
23/12/23 07:02:52.70 xXcOX0Xd.net
>>61
アクセ盛り盛りしないと無理
Sでもアクセ盛ったら格闘出来る
ただし機体は土偶になる

70:それも名無しだ
23/12/23 07:13:06.69 FX+azsiT.net
やっぱガンブレ3は神ってたなぁと
無くなって更に気付く辛さ...

71:それも名無しだ
23/12/23 07:21:03.05 SbUlEi4d.net
Sサイズ格闘機なら女性ロボのMサイズ腕おすすめ。
Sサイズ腕より拳ひとつ分長いだけなんでアクセサリーで装飾すれば
見た目があまり崩れずMサイズ格闘武器が持てる。

72:それも名無しだ
23/12/23 08:49:03.14 95rgEp7g.net
>>35
Switchでクッソ安く売ってたりするからチェックするといい
クッソオモシロイヨ

73:それも名無しだ
23/12/23 08:54:05.93 Sg/FWAE3.net
1要素が10000点の出来なのに、99個の要素が-100点のゲームだわ

74:それも名無しだ
23/12/23 10:29:17.54 0BBUAMkn.net
そういや下半身にアクセサリー全くつけてねぇな
一応それでもナイトメアはそれなりにクリアできてるつもりなんだがゴルゴオン2はガッチガチに硬めんとだめなんかね

75:それも名無しだ
23/12/23 11:10:37.55 H4a+280p.net
>>68
ありがとー!
いつかヒーローで近接やりたいから頑張って進めるわ

76:それも名無しだ
23/12/23 11:34:09.44 eDTf35J4.net
>>73
ゴルゴオンはとにかく機動力と火力だと思うよ
後はデコイをちゃんと使う

この前、主攻撃dps9万、ロックオンdps5万でようやくナイトメアをクリアしたけど、これでB評価だからSには全然足りない
アプデで高火力パーツ作りやすくなったから、格闘育てていずれSチャレンジしたい

77:それも名無しだ
23/12/23 12:38:48.16 AtDhshKb.net
アサルトガンナーズは初めて返金したゲームだわ

78:それも名無しだ
23/12/23 12:52:38.81 3BEHmRs4.net
パーツくっつけられる範囲に制限あるんだな
それでも継ぎ足していくようにすれば限界超えた位置に武器おけるけど

79:それも名無しだ
23/12/23 13:00:22.60 HespBdQO.net
「ブースター能力を向上させる装置。」と説明にあるブースターが
設置効果「-」なのはどう見ても変だよな。実装間に合わなかったのか

80:それも名無しだ
23/12/23 13:03:05.83 jgVq2alY.net
起点からX軸50にパーツ配置してさらにX軸50にして・・・ってしていくとすごい広げられるけどカメラグチャグチャになってまともにパーツ追加配置できなくなるんよな

81:それも名無しだ
23/12/23 13:03:21.76 eDTf35J4.net
現状アクセ付けて見える範囲でステータスが変動するのはレーダーとカメラだけなんだよな・・・

82:それも名無しだ
23/12/23 13:13:43.12 HespBdQO.net
接続範囲広げるためにキーパーツ(タンク脚等)を埋め込んでました
「増設パーツ・接続ユニット」や「懸架」パーツの謎w

>>80
L3の操作もあるのに活かせてるのほんとごく一部だけだよね。これからでも使用効果やパッシブ効果入れて欲しい

83:それも名無しだ
23/12/23 13:28:44.85 eDTf35J4.net
ダミーコクピットなのにレーダーとカメラ上がるから全然ダミーじゃないコクピット
スタビライザーが実際に速度アップしてれば、増設しまくればL型鈍足機体も無理やり動かせるのに

84:それも名無しだ
23/12/23 14:25:01.86 oKWUxNAi.net
まだコクピットパーツ拾えてないんだがパイロット(?)って別のキャラにしたり女性にしたり出来るのかな
デフォのパイロットの降りるときのアホみたいなトーゥが気になって・・・

85:それも名無しだ
23/12/23 14:28:20.23 pzpP6Xg5.net
洞窟ステージなんかあれば、
パイロットで狭い通路通ってギミック作動させてメック通したりとか
煩わしいだけかもしれないけど

86:それも名無しだ
23/12/23 14:45:02.11 SbUlEi4d.net
>>83
設定→パイロット設定で変更可能
警備服男女、迷彩服男女、以上4種類!

87:それも名無しだ
23/12/23 15:01:17.27 HespBdQO.net
>>82
速度、ブースト、ロックオン距離、積載量等も盛り盛りにできると思ってた時期もありました

88:それも名無しだ
23/12/23 15:02:42.61 ivrjLJrN.net
確かにロボから降りるアクションの無理やり感

89:それも名無しだ
23/12/23 15:23:01.56 oKWUxNAi.net
>>85
うお・・・マジか
ありがとうございます

90:それも名無しだ
23/12/23 15:56:16.40 SbUlEi4d.net
Sサイズ機は今の速度で十分だからアクセサリーで
ブースターつけてさらに上がったら操作できなくなるなw
やっぱりMとLの素の速度上限を上げてもらわんと。

91:それも名無しだ
23/12/23 16:10:02.04 /vXZWLCf.net
>>89
言うてもスピードアップのアイテム使うとやっぱり快適だからなぁ

92:それも名無しだ
23/12/23 16:16:30.90 XUzmbcdu.net
このスレ見てたらなんか面白そうだったからパケ版買ったわ
駄目そうならすぐ売りゃいいしな…

93:それも名無しだ
23/12/23 16:16:51.90 On4trASF.net
スピード盛ってV-MAXごっこはしてみたいな
まともに操作出来なくて先輩に衝突する未来しか見えないけども

94:それも名無しだ
23/12/23 16:52:55.46 eDTf35J4.net
現状でもSサイズホバー機体でスピードアップ取って駆けるとまともに照準できない速度

95:それも名無しだ
23/12/23 17:17:50.34 GIr4EiZ6.net
近接2本重ねても大丈夫な時もあれば
1本だけでも判定消失するときもあって
条件がわからん

96:それも名無しだ
23/12/23 17:29:43.31 HespBdQO.net
>>89
いや別に速度に限った話じゃないんでSサイズは普通に積載量や耐久力上げたいやろw

97:それも名無しだ
23/12/23 17:48:07.76 SbUlEi4d.net
アーマードコア第一作みたいにブースト強化と光波ブレードのできる強化人間手術と
一度全クリしたら過積載でも出撃可能を追加してもらおう。

98:それも名無しだ
23/12/23 17:49:02.37 pflhXZff.net
ステージ狭い問題もある

99:それも名無しだ
23/12/23 17:59:11.74 HespBdQO.net
>>97
狭いし天井も低い。しかも水や崖等で端がわかるようになってない上に
敵が端の方にも出現するから引っかかりやすい

100:それも名無しだ
23/12/23 18:16:15.87 8TYYOtqU.net
敵も当たり前のようにブレード光波撃ってきて死ぬ未来が見える

101:それも名無しだ
23/12/23 18:41:53.18 eDTf35J4.net
一部の武器の性能に対する重量設定バランスだいぶ極端なのあるよね
8連ミサイルとかはサイズ上がってもクソほど重くなるだけであんま攻撃力上がらないのに、
サブマシンガンとかはクソほど攻撃力高いのに軽すぎて☆5だとLサイズ10個でも重量1万超えない

102:それも名無しだ
23/12/23 18:53:51.24 8o80xKa0.net
L足にしても個数制限の所為で制限いっぱいまで武器積めないのがなー
足遅いけど超火力!みたいになるもんだと思うでしょ普通は
高射砲積みまくって歩くだけでバカスカ倒せさせてくれ
中途半端なバカゲーになってるんだわ

103:それも名無しだ
23/12/23 19:08:26.15 GNhuyF7b.net
コンテスト投稿数30に到達
1月8日までどこまで延びるか

104:それも名無しだ
23/12/23 20:46:49.53 JqnH4pY8.net
初動失敗してるからなぁ、データ引き継ぎでR版かIIを早々に出したほうが良いな

105:それも名無しだ
23/12/23 20:59:13.18 eDTf35J4.net
4人マルチが重すぎる
開始直後は普通なのに戦闘始まるとカクカクになる
全員で80発ずつミサイル同時発射しながらとんでもない量の銃弾連射してるせいだろうけど
PS5でももたんのかという感じある

106:それも名無しだ
23/12/23 21:04:30.00 JqnH4pY8.net
PS5て現行PCの2世代前のミドルクラスだから無理があるよ

107:それも名無しだ
23/12/23 21:13:23.36 HespBdQO.net
>>104
ドロップ数の件からしても作り方が下手なんでしょう。
表示以外も含め、効率化ろくにしてない等だったらどんな性能でもすぐ頭打ちになる

108:それも名無しだ
23/12/23 21:16:53.49 fgdDJmaM.net
EDF6みたいにダメージ表記は右下に出してほしいな

109:それも名無しだ
23/12/23 21:25:41.17 SbUlEi4d.net
クリア特典のパーツ破壊無効(ただし無効化されない)を使ってる人いるんだろうか

110:それも名無しだ
23/12/23 21:33:31.52 cr6PIdSf.net
ローポリだけど、しっかり当たり判定のあるクソデカオブジェクトを大量に動かしてるのを忘れてはならない
機体に乗ってる時は小さく見えるから忘れがちだけど

>>108
アクセサリはパーツ破壊された警告が出ないから、まだゴリ押しできるかどうかの判断するためにパーツが脱落してるのが見えてる方がいいんだよなぁ
半ば展覧会状態のマルチなら使うんだけど

111:それも名無しだ
23/12/23 21:49:59.13 fgdDJmaM.net
今更だけどこれ当たり判定しっかりしてるの?
あんまり気にしてなかったけどボディにジョインしてサイズ最大の盾アクセ全面に貼ればしっかり守ってくれる?
足ばっかり食らっとるんだが

112:それも名無しだ
23/12/23 21:52:13.48 HespBdQO.net
LOD等きちんとできてるかも怪しいし変に馬鹿正直に作って重くなったりしてんだろう。最適化不足。
>>108
部位破壊自体無効化できるかと思ったら見た目だけでガッカリ

113:それも名無しだ
23/12/23 21:59:37.53 xNjl0fk+.net
>>110
機体の周囲に盾貼って中のパーツを守るとかはできるよ
ちなみに銃弾はパーツや銃弾に干渉して消滅とかはないから、外に出さず体の中に埋め込むと壊されることを防げる
脚は1つ目の脚部が破壊されると爆散するけど、2つ目以降はただの飾りだから2脚にホバー被せて壁にするとかもあり
接触ダメージはアクセ貫通して本体に直接入ることがあるんで、そこは注意

114:それも名無しだ
23/12/23 22:04:03.53 eDTf35J4.net
接触はオブジェクトがめり込んでると普通にシールド貫通するね・・・
後、シールドの厚み以上の爆風食らうと、その先までダメージが通る

ある意味当たり判定はしっかりしている

115:それも名無しだ
23/12/24 00:31:12.94 KNq6fmMq.net
爆発半径がシールドの厚み以上あるとその先までダメージ通るのは
「しっかりしてる」と言える・・・のか・・・・・?

116:それも名無しだ
23/12/24 00:55:00.09 npFDYupX.net
>>114
爆風の当たり判定をちゃんと演算するのは市販のPCじゃ3桁万円するようなヤツでも無理な気がする・・・

↑ので気付いたけど、パイロット状態で行動できる仕組みにしたから、サイズ感の嘘が出来なくなってるのが重い理由なんだろうなぁ

117:それも名無しだ
23/12/24 01:06:14.59 va/EZchr.net
>>110
交戦時に前から被弾することが多いだろうから正面向くように胴とか頭に大きいサイズのシールド張っとくとシールドから剥がれるのが分かるぞ

ただし判定がしっかりしてるのか、アクセが弾吸ってるのかはわからん
近接武器の挙動見る限り、被弾判定もぐちゃぐちゃな気がしないでもない

118:それも名無しだ
23/12/24 01:12:30.42 KNq6fmMq.net
爆風のダメ判定は難しそうだけど、物理弾に対する避弾経始
がWoWSみたいにあると嬉しいかも。

119:それも名無しだ
23/12/24 01:16:13.94 CaYIiBfR.net
マジでデメリットしかない部位ごとのHP制やめて欲しいな
執拗に足ばっか狙われるし

120:それも名無しだ
23/12/24 01:55:54.22 p8q/8WMd.net
>>114
本来は言えないね。仕組みとしては色々作ってはいたんでしょう。爆風の範囲(球?)できちんと判定~みたいな。
ただそれがゲームとして面白くなるようには落とし込まれてない。
「デコイ重いから当たると大ダメージです。」みたいなズレ方。無駄に手間かかったもったいない例

121:それも名無しだ
23/12/24 01:58:25.50 p8q/8WMd.net
>>115
別に厳密じゃなくていいんで視線判定みたいにするとかあっただろうけどな

122:それも名無しだ
23/12/24 02:34:45.66 Jpd2vL8N.net
各種処理の土台をEDFのビークル系からコピペしてんじゃねーのこれ

123:それも名無しだ
23/12/24 02:39:26.80 qWzt0zG4.net
エインヘリアル再現してた人がいてびっくりした
自分でももっと凝ったロボ作りたいけどパーツをどう利用するかとか細かい配置がしんどい

124:それも名無しだ
23/12/24 03:18:41.19 6i8I+GSN.net
パーツ集め効率プレイってなると各難易度の22か39のNEWがほぼ出なくなるまで回して後は開発で解決なのかな?

125:それも名無しだ
23/12/24 03:18:53.02 7cIWElI5.net
ナイトメアオールSクリア達成したガトリングとミサイルは全てを解決する
☆3以上のパーツで固めたせいかナイトメア入って以降2号機達の出番が無くなってしまった

126:それも名無しだ
23/12/24 03:31:13.12 p8q/8WMd.net
>>124
おー、すごい。ガトリングとミサイル積みまくり?おすすめの脚やカスタムのコツある?

127:それも名無しだ
23/12/24 03:42:34.43 npFDYupX.net
>>120
巨大オブジェクトを動かしているっていう状態を根本的に変えないと、視線判定すらも重いんじゃないかな

>>123
ミッション1~10の間はこのランク帯のパーツが出るとかみたいな仕組みじゃないから、2つ回るだけじゃ無理

>>124
さっさとそのガトリングを投げ捨ててサイズの大きなN163を積むんだ
Lサイズ機体ならガトリングでもいいけど

128:それも名無しだ
23/12/24 03:45:08.00 7cIWElI5.net
>>125
ありがとうガトリングは計8本で6本がニクス後はスペースビームとウェーブホーン
全てミサイルにして火器と電磁を半々ずつ
脚はアルドレアの271
コツと言えるか分からないけど自動兵装はSサイズでも☆5にして10本載せると小型機はそれだけで倒せるから弾の節約になるよ

129:それも名無しだ
23/12/24 03:58:52.27 p8q/8WMd.net
>>127
詳しい情報ありがとう。参考にさせてもらいます。
脚は6脚なんだな、速度優先でホバー脚M使ってたけどそっちも検討してみよう

>>126
そりゃ別な部分の問題だな。そしてたぶん敵以外背景等も色々効率悪い事してそうw

130:それも名無しだ
23/12/24 04:05:59.93 7cIWElI5.net
>>128
M使うならホバーの方が良いと思う
機体サイズはSと書き忘れていたすまない

131:それも名無しだ
23/12/24 07:29:55.19 ehp+v5Cs.net
>>123
俺はそんな感じでやったよ。

132:それも名無しだ
23/12/24 08:51:55.60 qWzt0zG4.net
アクセサリーって拡大縮小したら当たり判定も変わる?それとも見た目だけで元のサイズのまま変わらない?

133:それも名無しだ
23/12/24 09:27:16.95 6dJaCeoc.net
これってカスタムが動きに反映されたりする?
重心位置で不安定になったりとか

134:それも名無しだ
23/12/24 10:06:15.84 va/EZchr.net
重さで速度も変わらないし変わらないぞ(多分)

135:それも名無しだ
23/12/24 11:09:32.16 Q55GqFC+.net
まったく話題に上がらないけどホワイトグリフォンってやっぱり元ネタホワイトグリントだよな?
背中にグリミサっぽいのついてるし

136:それも名無しだ
23/12/24 11:12:15.54 BNVWORj2.net
アクセはサイズと当たり判定は連動してるし電磁シールドAはオプション起動するとちゃんとバリア判定出てるかも
重さで動きは変わらないが重いほうが衝突ダメージの時に有利かも
高層建築しても重心の問題は発生しないけどカメラが見にくくなるかも
近接攻撃の判定、爆風範囲と武器サイズの連動、ミサイル発射直後の超誘導、ミサイル迎撃機能、他にも説明不足な仕様が山ほどあるゲームだと思いますも。

137:それも名無しだ
23/12/24 11:20:31.48 yHLDdw9W.net
結局、効率を極限まで追求したら、この前の王蟲みたいなのが答えなの?

138:それも名無しだ
23/12/24 11:30:25.42 NTlcKAaI.net
ホワイトグリントはカッケェ

139:それも名無しだ
23/12/24 11:34:55.75 va/EZchr.net
武装剥き出しは破壊リスク高いから割りとそう
武装もLサブマシンガン重視でビームを少々
ミサイルは8連でビームと物理半々でほぼ決まり
全方位防御にするか前方防御を高めるとか
MホバーかSバラム足orS6足使うかとか
近接武器と自動武器の割合とかは好みかなって感じ

140:それも名無しだ
23/12/24 11:38:32.19 5Iab2pdn.net
>>136
生存だけ見ればそうじゃね?
対として広範囲に格闘撒き散らせるやつ作って出落ちさせまくるのもひとつの答えとはしたい

141:それも名無しだ
23/12/24 12:13:20.70 hQU+t+WA.net
爆発範囲はエフェクトのどこまでが判定かわかりづらすぎる
しかも全体的に狭すぎてあまり意味をなしていない
雑魚をまとめて一掃できるぐらいならないかな

142:それも名無しだ
23/12/24 12:21:27.47 fGQ5jPQ5.net
Lサイズサブマシンガンなら物理火力過剰だし、サブマシンガン並みの火力ある電磁武器ないから主攻撃はサブマシンガンオンリー、ミサイルは電磁オンリーでもいい

143:それも名無しだ
23/12/24 12:25:40.01 p8q/8WMd.net
>>138がわかりやすい指針だね。時にクリティカルには何を設定している?
本来は対強敵用の切り札武器等の想定なんだろうけど、元々装備してる主武器系やミサイル系を
全てぶっ放してしまう仕組みだから、逆に単独で使いたい雑魚掃討用の武器をあてがう方向もありな気がする

144:それも名無しだ
23/12/24 12:26:10.26 yDsGryzJ.net
ミニガンとか自動小銃とか揃ってる中でこれほど短機関銃が光り輝くゲームは他にあるだろうか?

145:それも名無しだ
23/12/24 12:59:49.19 PtM+RzLV.net
サブマシンガンは火力こそガトリングに一歩譲ってるけどそんなに大きな差があるわけでもなく、
『Lサイズ』サブマシンガンが『Sサイズ』ガトリングの半分以下の重量とか言う明らかにミスった設定してるから効率重視なら積み得

見た目上のサイズはMサイズサブマシンガンがSサイズガトリングより少しだけ大きいくらいで省スペースだから、
Sサイズ機体に乗っけるなら装甲板貼る面積減らせるMサイズサブマシンガンも普通にありだと思う

146:それも名無しだ
23/12/24 13:22:16.69 7cIWElI5.net
個人的には弾数に余裕のあるガトリングが好きだな
戦闘中の急な弾切れが怖いし2号機以降は装備整ってないからなるべく使いたくない
ナイトメアゴルゴオン3はそれでも切れかけたけど

147:それも名無しだ
23/12/24 13:44:52.37 E2Kf38OW.net
レーザーを撃ちだすウェーブホーンがすき。
細いし小さいから頭に埋め込んで目からビーム!って遊べる。
発射即着弾で敵の武器破壊をピンポイントでできる。

148:それも名無しだ
23/12/24 13:47:29.56 npFDYupX.net
>>145
ガトリングはN163の弾数の2倍近くあるけど、発射レートは2.5倍近くあるから弾持ちはガトリングの方が悪いんだ・・・

つーか、このサブマシンガンの何処にこんなに弾入ってるのかっていう
単発のATKも高すぎてライフル並だし
パーツ集めの救済武器だと思って使うけどさ

149:それも名無しだ
23/12/24 14:20:18.50 va/EZchr.net
>>142
攻略段階ではミサイルの弾切れ防ぐため、地雷とかトラバサミいれてた
星が上がってきた今は使ってない

単発高火力打つよりサブマシンガン10丁でぶち抜く方が良いからなぁ

150:それも名無しだ
23/12/24 15:24:58.18 p8q/8WMd.net
>>148
確かにトラップ系にはぴったりの場所だよな。
現状ならまず主力のサブマシンガンL充実させた後、余裕あったら活用方法考える感じかな

151:それも名無しだ
23/12/24 15:34:


152:19.57 ID:CaYIiBfR.net



153:それも名無しだ
23/12/24 16:04:48.63 7cIWElI5.net
分かる無駄に重くなるしな
でも巨大なガトリングは格好良いから外せないんだ

154:それも名無しだ
23/12/24 16:29:44.47 p8q/8WMd.net
ここでお勧めされた6脚(アルドレア271)、実際作ってみたらかなり良かった。
速度は結構ある上にSでも積載量10万~あるので火力や耐久度も十分でサイド6のナイトメア周回にも良い
シャカシャカがキモく装甲動きまくるのも鬱陶しくて敬遠してたが脚部本体(基部)に装甲つけて無事ダンゴムシ化。

155:それも名無しだ
23/12/24 16:58:36.36 uYaS+GYZ.net
ノーマルクリアしてHARDやってるけど会話長くて嫌になるなw
これ一度見たのはスキップ出来ればいいのになあ

156:それも名無しだ
23/12/24 17:30:24.37 dk4mDMHo.net
一応終了したらスタート押して成功離脱があるけどどう?

157:それも名無しだ
23/12/24 17:30:57.22 7f3RVu/M.net
クリアになんのそれ?🥴

158:それも名無しだ
23/12/24 17:53:03.82 E2Kf38OW.net
近接武器をもった腕に射撃武器をつけて発砲するとコンボが中断される。
自動兵装をつけると、コンボをしなくなる。1段目だけ繰り返す。
剣なら縦振りだけ、パイルならとっつきだけ。

>>155
成功離脱はクリア扱いになるよ。評価もつく。

159:それも名無しだ
23/12/24 18:11:42.34 7f3RVu/M.net
>>156
まじかありがとう💯💮🤗

160:それも名無しだ
23/12/24 18:16:25.02 feSGdb2S.net
ストーリー100%達成したがパーツは35%で草
こっからどうやって70%まで持ってけばええねん?
つかラスボスダメージ抜けある?
延々とボコってたが全然死なんで機体壊されて乗り換えたら速攻倒せたんだけど

161:それも名無しだ
23/12/24 18:56:42.16 CaYIiBfR.net
まーじでゴルゴオン2ムズすぎる

162:それも名無しだ
23/12/24 19:05:42.46 va/EZchr.net
>>158
多分会話終わるまで無敵

163:それも名無しだ
23/12/24 19:26:23.87 npFDYupX.net
目標を撃破しろのテロップ出るまで無敵の敵がいるミッションってサイド含めて3つかな

>>159
Sサイズオンリーの組み合わせでもナイトメアS行けたから、ある程度の火力と機動力あればいける
デコイの機動を忘れないようにするのと、ラストウェーブのタワーに4方向から直進してくる小型2機ずつのグループを素早く処理するのがマストくらいかな?

164:それも名無しだ
23/12/24 19:30:47.53 cY47R7Lk.net
ゴルゴオン2は冷静にやらんと自分の攻撃で防衛拠点ぶっ壊しちゃうんだよな
>>160
あーやっぱり無敵あるよな
攻撃してくんのズルいわwww

165:それも名無しだ
23/12/24 21:33:16.85 HOTIoXEP.net
行けーバレット1(無敵)
頑張れーバレット1(無敵)
雑魚は倒せるけどボス倒したらまとめて消えるから意味の無い時間

166:それも名無しだ
23/12/24 22:58:09.62 PXqt/1mZ.net
マルチ過疎すげぇな

167:それも名無しだ
23/12/24 23:00:46.52 IZwsPdw9.net
だってマルチでやるメリット無いんだもん

168:それも名無しだ
23/12/24 23:12:52.98 E2qXND3v.net
同期関連の不具合が無ければまだいいんだけどしょっちゅう無敵化するし
シングルより格闘当たりにくいしストレスたまるから

169:それも名無しだ
23/12/24 23:14:22.79 d9LAm7PO.net
それよ
それにマルチ出来るほど人も居ないしな

170:それも名無しだ
23/12/25 00:03:12.55 7CW281Jr.net
短命だったね…
二体目を☆5にアップグレードしてたらマルチ誰もいない

171:それも名無しだ
23/12/25 00:11:16.76 7b9H5TnO.net
ただでさえ部屋少ないのに、展覧会やってる部屋となるとさらに少ないんだよなぁ

パーツ集め方向だと、ナイトメアでもソロよりは速いんだけど、敵が無駄に硬すぎるからあんま趣味過ぎる機体で出るとなんか申し訳ない感じある
かと言って低ランクに行く意味もないし

172:それも名無しだ
23/12/25 02:10:14.64 oJJRXNCH.net
EDFみたいに出撃中でも部屋が見えたらな
オンソロでナイトメア埋めてるときに誰も来てないから多分見えてない
出撃中は出撃中表示で部屋表示すりゃいいのに

173:それも名無しだ
23/12/25 04:51:08.52 IFUmmW2C.net
あなたは・・そこに・・いますか?

174:それも名無しだ
23/12/25 08:00:38.31 HH+fngZu.net
そうか?
毎日マルチやってるけど、部屋立てるとすぐ入ってくれるから2人で回してる。
3人以上は重くなるからダメだ。

175:それも名無しだ
23/12/25 08:54:04.09 zzt+iJAc.net
Xが下火になってきた
閲覧数が多いのは配信者の固定ファンとか、〇〇再現の元ネタから検索ワードで引いてたまたま来た他所のお客とかそういうのばっかり
このゲーム単品だと極端に少ない人数で回してるコミュニティになってる
これは年越しを境にもっと冷え込みそうな予感

176:それも名無しだ
23/12/25 09:16:46.53 F2cKOa+S.net
PV公開時が1番盛り上がったから、常に下火なんじゃ…

177:それも名無しだ
23/12/25 09:24:26.54 7b9H5TnO.net
そもそもこの手のモデリングゲーができる人間は極少数なのに、こんなにも批評が付くほど売れた理由がよくわからない
やっぱACがあったのとおバカのトレーラーのマーケティングが良かったのかな

178:それも名無しだ
23/12/25 09:26:27.80 zzt+iJAc.net
>>174
発売一週はもうワンランク上の勢いがあった
一番深刻なのは盛んに文句を言う人がいなくなってきてること
文句を言われてるうちが華、とはよく言ったものだけどまさにその通りになってる
発売1ヶ月後には完璧な廃墟が出来上がってる見通しだ

179:それも名無しだ
23/12/25 10:08:52.35 gUXZ3qRN.net
今作もマルチは部屋立てシステムだけなの?
モンハンの救援みたいな1回解散のオートマッチみたいなのを実装するだけでも大分マルチのハードル下がるのになぁ

180:それも名無しだ
23/12/25 10:26:58.07 4jcKPrlD.net
>>175
トレーラーやショート見る限りだとモデリングは簡単そうに見えるからな
後、ローポリなのとトレーラーに出てるのが変な機体ばかりってのも多分影響してる
こういうのでいいなら俺にも出来そうみたいに思ってしまって、本来対象じゃない層が買ってしまってる

181:それも名無しだ
23/12/25 10:43:17.07 sjhJ0Xg+.net
ロボクラフト、TerraTech、CROSSOUT

俺たちが積み上げてきたものは、全部無駄じゃなかった。
これからも俺たちが立ち止まらないかぎり道は続く。

182:それも名無しだ
23/12/25 10:46:19.42 gUXZ3qRN.net
>>179
パネキットも追加で

183:それも名無しだ
23/12/25 10:50:22.58 4wJZWGEn.net
近接ブンブンを目的に買ったのに、当たらないカタナに失望。
間合いが狭いし、振りが遅いし、モーションが変だし、そもそも当たらないときあるし。

184:それも名無しだ
23/12/25 12:17:01.59 AXsc+hqy.net
誉れを捨てて痛電車と美少女フィギュアの頭を使ったら、強い強い

185:それも名無しだ
23/12/25 12:19:37.51 +Ly+j+Ll.net
近接してる人ってボタン配置どうしてるの?
プレステ4のコントローラ使ってるけど◯ボタンに近接入ってて触れたものじゃないや
誘導兵器と入れ替えとか?

186:それも名無しだ
23/12/25 12:21:50.96 sjhJ0Xg+.net
>>181
腰を捻って右肩を前に、右腕部を調整して正面向き、正中線に配置するといいぞ兄ちゃん
おすすめはコルーチェ腕だ、見かけが小さいから本体よりワンサイズ上の物をつけてもそこまで違和感がなく、大きなカタナが持てる
外見はアクセ+配色で整えて本体と馴染ませればOKだ
なんなら刀身にもアクセつけていいぜ

187:それも名無しだ
23/12/25 12:28:26.75 kaxkGDvQ.net
>>183
近接(○)と誘導(R2)を入れ替えてる
近接はドリル類だと押しっぱなしにしたい&誘導は打つ時だけ押せば良しなのであまり支障が無い

188:それも名無しだ
23/12/25 13:29:42.20 XMsc8TL3.net
コルーチェパーツって何気に優秀じゃない?

189:それも名無しだ
23/12/25 13:49:02.31 lEfliOum.net
なんとなくS足使ってシナリオコンプしたけど、Mホバー★5手に入ったから使ってみたら快適すぎる
全体的にブースト短すぎるわ

ダミーの足と胴乗せてミーティア風味にしたら見た目もいけるし

190:それも名無しだ
23/12/25 14:03:11.23 rPtoY10A.net
>>165
メンツいいとナイトメアでも2分切れるから効率いいよ

191:それも名無しだ
23/12/25 14:04:46.86 rPtoY10A.net
取得率60%超えたけどキツイな、ACもCODもやってるからだろうけどもうトロコンしてるの何者だよ

192:それも名無しだ
23/12/25 14:10:43.19 wue2k+FR.net
Sアクセサリーを片っ端から作れば終わるぞ
作業でしかないけど

193:それも名無しだ
23/12/25 14:28:09.82 cHRqeQqB.net
>>183
>>185
誘導がR2なのは投射系の飛距離をトリガー押し込み量で調整しているから
ミサイル以外を積むときは注意
そんな奴いるのか知らんけど

194:それも名無しだ
23/12/25 15:37:25.75 FVl2hKMt.net
>>191
うえーそうだったのか
steamでマウKBだったから知らなかったそんなの

195:それも名無しだ
23/12/25 16:20:01.47 jBSPk9kr.net
>>191
普通にR1射撃でL1ミサだわ
>>190
全部作り終わってるわ

196:それも名無しだ
23/12/25 17:16:09.05 4wJZWGEn.net
>>184
体ひねるアイデアはなかった。ありがとう、試してみる。

197:それも名無しだ
23/12/25 17:27:23.99 XMsc8TL3.net
マルチ誰もいないのな
みんなの機体見せてよ!

198:それも名無しだ
23/12/25 17:29:39.70 XMsc8TL3.net
サイズM以上だと動きトロくてやってられないんだが、みんな使ってる?

199:それも名無しだ
23/12/25 17:31:52.29 10RyGvlk.net
>>196
ホバー脚でダッシュ(やSPアイテムの使用)前提という感じ

200:それも名無しだ
23/12/25 18:10:16.69 arzSrxv4.net
10000以上積めるS足かMホバー
攻略では使ったけどL2足とかストレスしかたまらん

201:それも名無しだ
23/12/25 18:44:49.54 EiewX1J0.net
>>194
言い忘れていたが胸部パーツは1個目が照準に連動して回転する仕様だぞ
つまり体を捻るには必然的に二つ以上の胸部パーツが必要になるということだ
第一胸部パーツに接続したパーツも連動して回転するから接続先には気をつけろよぉ

202:それも名無しだ
23/12/25 20:52:57.11 10RyGvlk.net
出撃ムービーの項目も何ができるのかよくわからないままだ

203:それも名無しだ
23/12/25 21:03:12.60 O2RM4xYV.net
ホワイトグリントのパチモン?っていつ手に入る?
やっぱクリア後?

204:それも名無しだ
23/12/25 21:14:32.23 VHMp760c.net
あれはパーツが揃ったら組めるってだけで特別な機体ってわけじゃない
Sサイズのパーツ集めしっかりやらないといつまでたっても組めないよ

205:それも名無しだ
23/12/25 21:16:03.28 8J55VEfV.net
>>202
マジかぁ…
だっる…

206:それも名無しだ
23/12/25 21:16:14.35 4wJZWGEn.net
steamでアプデ入った。
スタッフさんはクリスマス返上かぁ。

207:それも名無しだ
23/12/25 22:00:43.61 u1cG5VxB.net
やっとストーリー終わらせた
最大の敵はやる気だった

208:それも名無しだ
23/12/25 22:07:44.22 FVl2hKMt.net
ゴルゴオン2ナイトメアだけクリアできなくてワロ
えないわまったく
ガチ火力ガチ防御Mホバー王蟲君つくるしかないのか

209:それも名無しだ
23/12/25 22:23:50.90 I9vpU2oe.net
ういーっす
やってるーーー??

210:それも名無しだ
23/12/25 22:28:08.50 cHRqeQqB.net
>>204
格闘の当たり判定直ってそうだね
当たり判定自体大きくなってる気もするけど
何がともあれGJ

211:それも名無しだ
23/12/25 22:32:01.75 7CW281Jr.net
機体の武器☆5化だるいぜ!
あとLサブマシンガン×3、Mミサイル×2、Mバズーカ、Mロケラン、M自動兵装×4もあるぜ!
ここまでしてもマルチ誰もいないぜ!

212:それも名無しだ
23/12/25 22:38:14.54 rFhspZon.net
知り合いの配信者とマルチやってるけどそれくらいしかマルチやってないな
まだナイトメア行ってないから野良は行ってないし

213:それも名無しだ
23/12/25 22:50:26.84 4taz7Uu1.net
スタッフのやる気はすごい
というかやっぱ無茶苦茶なスケジュールでリリースさせられたんだろうな
12月以降はps5は大作ラッシュだし

214:それも名無しだ
23/12/25 22:54:09.25 I9vpU2oe.net
年末の魔物
安らかに眠れ

215:それも名無しだ
23/12/25 22:54:30.77 RX1Js6sk.net
デジボク2が控えているし延期は絶対にできなかったんだろうな

216:それも名無しだ
23/12/25 23:08:26.92 PsIgj9jH.net
近接だいぶ変わったな。
武器ごとにモーションも違う。
パイルは溜めから指すし、刀は居合い、ドリルは突進。

なんてことにはならなかった、、、

217:それも名無しだ
23/12/25 23:12:36.18 10RyGvlk.net
やる気ってか未完成品みたいなもんだったからなあ
調整も、元は金や素材も今の1/3程度しか落ちなかったという恐ろしい状態
ほとんどのアクセサリーの効果も未実装なんじゃないか?

218:それも名無しだ
23/12/25 23:13:22.22 HqrM1RQW.net
アプデがやけに時間かかるな
前は即終わったのに

219:それも名無しだ
23/12/25 23:17:06.29 4wJZWGEn.net
ゴルゴオン2
四方に対処しなければならないので、Sサイズ機にMサイズの武装を積んで飛び回る方法がおすすめ。
・開始直後、デコイを2つとも起動。
・拠点回りをとんでる小さいのを倒すのはウェーブの最後でいい。たいして拠点にダメージを与えないし、次々おかわりがくるから気を取られていると他の敵の対処が遅れる。
・地上の小型を優先して叩く。足が速いのですぐに拠点まで寄ってきてあぶない。
・最終ラッシュは四方に湧く2機セットの小型を最優先処理。特に赤と黄色。
・アンサムズは足が遅いので近づいてくるまで放置。他のを倒す。
・拠点の損傷度は評価に関係ない。損傷レベル5でも自機のダメージが軽微ならS評価になる。ついでに言うとその損傷がプレイヤーの誤射のせいでも評価は変わらん。

220:それも名無しだ
23/12/25 23:26:47.57 OhyPKc2s.net
ゴルゴオン2の事故原因で女性型と赤い奴が2トップだったから優先的に排除するようにしたら安定した
デカブツは武器破壊したら味方機に任せて基地周辺を警戒しつつ他のデカブツを倒しに行ってた

221:それも名無しだ
23/12/25 23:49:49.92 FVl2hKMt.net
>>217
>>218
明日はうちのパチモンフチコマ君を一から見直してみるわ

222:それも名無しだ
23/12/26 07:19:32.72 9jnapqJj.net
胸部パーツふやすとブースト時間が伸びるね。速度は変わらんけど。
1個と10個だとだいぶ違う。

223:それも名無しだ
23/12/26 07:55:54.60 /z6DeKE8.net
アクセサリー集めはどこがいい?

224:それも名無しだ
23/12/26 10:56:11.00 +BO4X6RJ.net
>>221
アクセに限らず落ちるパーツはミッションごとにある程度決まってるぽいので、コンプしたいなら全ミッションNEWが落ちなくなるまでしらみ潰しにやるが良い

225:それも名無しだ
23/12/26 11:00:21.01 Zh5DGCyN.net
近接が機能している!

226:それも名無しだ
23/12/26 11:26:35.30 VYtzh4AF.net
なんとなく雰囲気でクリティカル設定してたけど
クリティカルに設定するよう高威力少弾数の武器ってそれなりに重いし所詮1個しか設定出来ないしであんまり意味無いな

227:それも名無しだ
23/12/26 11:44:06.03 b6JgHQtG.net
>>220
確かにブースト時間長くなった。ステータス画面の数値が変化してなかったがw
これでL脚の使いようも出るかとも思ったが、それでも数秒伸びるくらいでは厳しいかな

228:それも名無しだ
23/12/26 12:40:16.78 TIJlCgsb.net
AC超えたな

229:それも名無しだ
23/12/26 12:44:00.48 MqwYI4wK.net
>>226
価格が?今AC6セールだしな

230:それも名無しだ
23/12/26 12:59:58.88 cU7q7hps.net
続編出るかなこれ…

231:それも名無しだ
23/12/26 13:03:10.96 ZzDUeid3.net
評判以前に売れてないから続編はあんまり期待しないほうがダメージ少ないと思う

232:それも名無しだ
23/12/26 13:15:00.03 1EF06/in.net
胴のブーストが機能してるならアクセサリーも数値かわってないけど機能している可能性ある?

233:それも名無しだ
23/12/26 13:16:13.40 GeL9+J/4.net
ユニット 開発チーム との接続が解除されました
とか

234:それも名無しだ
23/12/26 13:22:02.19 +BO4X6RJ.net
いいや続編は出してもらう
このジャンルの火を絶やしてはならぬ
続編が出るまでネガキャンとポジキャンを発信し続けてやる

235:それも名無しだ
23/12/26 13:30:13.69 b6JgHQtG.net
続編は欲しいが、せっかくなら地球防衛軍チームに作ってもらいたいな
>>230
機能はしてるけど表示がおかしいって不具合の可能性も無くはないねw

236:それも名無しだ
23/12/26 13:36:14.50 0iTtjVxQ.net
>>233
それはつまり地球防衛軍7は無しということか
サンドロットは寡兵だから1タイトルしか開発チーム回せないぞ

237:それも名無しだ
23/12/26 13:39:22.32 b6JgHQtG.net
>>234
別にそんなのどうとでもなんだろw

238:それも名無しだ
23/12/26 13:53:48.74 1EF06/in.net
>>226
正直プレイ時間AC越えそう
万人受けするとは思ってないが

239:それも名無しだ
23/12/26 14:00:49.76 lM93Rvuu.net
ACのデカール作成より圧倒的に時間溶ける
ただ色の塗り分けが思い通りにならないパーツもあるので、デカール欲しい
上からアクセを死ぬほど貼り付ければいけなくはないけど、どうしも難しいところはあるし、元のパーツのフォルムがガン無視になるからもったいない

240:それも名無しだ
23/12/26 14:13:08.05 b6JgHQtG.net
>>237
同感。それとマーキングの仕組みは普通にテクスチャ型にして欲しかったね

241:それも名無しだ
23/12/26 16:42:13.67 rVv2XE4a.net
>>234
MGとEDF3同時に出せたのは奇跡的だったんだな

242:それも名無しだ
23/12/26 16:43:55.17 ZzDUeid3.net
EDF7はGメックに乗って出現マジ?

243:それも名無しだ
23/12/26 16:48:12.40 b6JgHQtG.net
前向きに考えるなら、EDFの各ユニットのカスタマイズ(通常)を導入してもらって、
そこに例えばビークルやサイボーグとか追加してそれを魔改造できるようになってたりしたら最高だな

244:それも名無しだ
23/12/26 17:55:30.46 Zh5DGCyN.net
なんか結構良くなって来ちゃったな

245:それも名無しだ
23/12/26 18:58:31.43 9jnapqJj.net
大丈夫だ、まだクソみたいな仕様はあるぞ。衝突ダメージとか。
いろんなロボを用意


246:してダルマにした敵相手に実験したら、サイズと難易度に関係なく同じダメ―ジをメイン脚部HPに直接食らった。 自機の大きさ、重さ、防御力、付け足した脚部パーツ、ゲーム難易度、全てが衝突ダメージの前では平等に無意味だ。 メイン脚部HPのみが抗することを許される。



247:それも名無しだ
23/12/26 19:14:22.55 2QDIC6fH.net
単純にそういう仕様なのか
Lだと耐えられる気がするのは単純に最大値がでかいからか
とは言え気がついたら衝突せずに近接武器を使えるようになってる。置きにいく感じなので爽快感は余りない

248:それも名無しだ
23/12/26 19:40:31.03 9ohjQL6g.net
マジか…、じゃあそろそろ買うか!

249:それも名無しだ
23/12/26 20:24:57.32 UqGgOw7j.net
まだ早い♠

250:それも名無しだ
23/12/26 20:59:04.51 b6JgHQtG.net
うむ。多少は改善されたと言っても、広くないマップ内で理不尽な出現する棒立ち気味の敵の延々続く奇襲を
じり貧気味の攻撃や耐久力で凌ぎながら、多くないバトル数なのに変わり映えしないため退屈な流れを繰り返し、
なかなか集まらないパーツと資材でコツコツカスタマイズするゲームだからな、人を選ぶよw

251:それも名無しだ
23/12/26 21:17:05.52 FPEfKt81.net
ホバー脚M星5 単品でブースト約23秒継続(一般的な2脚で7秒)
ボディ10個付けてブースト約24秒継続(同じ2脚で8秒)
こんだけ胴体盛って1秒増加とか無駄でしかねぇ・・・・

252:それも名無しだ
23/12/26 21:25:37.11 ZwW2OYol.net
むしろこの増加量で気付いた奴が凄い

253:それも名無しだ
23/12/26 21:40:19.12 2A3lBr+l.net
ひっひーふー、なんとかナイトメアゴルゴオン2Sクリアできたわ
人くれた人ありがとう
俺のカスメ始まったな

254:それも名無しだ
23/12/26 21:50:51.91 b6JgHQtG.net
>>248
あれ?一つ0.5秒前後増加しなかったっけ?まあそれでも+9つで5秒くらいだけど

255:それも名無しだ
23/12/26 21:57:12.19 FPEfKt81.net
各アクセサリ毎で能力テストを実施しました。
・「ブースター能力を向上させる」を手持ち全部付け
・「ブースト能力を向上させる」を手持ち全部付け
・「走る速度が速くなる。」を手持ち全部付け
・「走る最高速が速くなる。」を手持ち全部付け
・「ブースト持続時間を向上させる装置」を手持ち全部付け
-試験項目の結果-
・通常移動速度:変化なし
・ブースト継続時間:変化なし
・ブースト中の移動速度:変化なし(通常移動速度の3倍で固定)
以上、12月26日時点の最新バージョン(1.100.000)
ではアクセサリはHP増強と見た目だけ!

256:それも名無しだ
23/12/26 22:10:56.85 li+p6RQq.net
アクセサリ、シールドつけてL3押すと展開されるのはかっこいいよね……

257:それも名無しだ
23/12/26 22:13:29.53 FPEfKt81.net
>>251
ブースト持続時間:0.55 の胴パーツ10個を重ねないよう位置も色々と
バラバラのに変えてみてホバー脚で試しました。
何度試してもストップウォッチ計測で1秒程しか増えんとです・・・

258:それも名無しだ
23/12/26 22:25:51.29 b6JgHQtG.net
>>254
うーん、そこまでちゃんと検証したわけじゃないんで自分は2脚系での印象でした。
わからんけど、もしかしたら上限決まってるとか?(単なる自分の勘違いだったらすんません)

259:それも名無しだ
23/12/26 22:34:04.32 9jnapqJj.net
胴体たくさん積むのは最初からブーストが強いホバーでは実感しにくい。
Lサイズ2脚にL胴体を複数でやるとわかりやすい。
ゲージ回復力もあがるから、星の多いパーツで構成したSサイズ2脚なら
空中ブーストを断続的にやれば永久飛行できる。意味ないけど。
ついでに書くと遅すぎるLサイズ2脚の移動も地上ダッシュするより、
断続空中ブーストをやったほうが速く長く移動できる。

260:それも名無しだ
23/12/26 23:00:23.32 FPEfKt81.net
性能テスト中、たった今気が付いた・・・・
ブーストを基本設定のボタンL2に設定してるんですがね。
めいっぱい握り込んだ時のブースト継続時間 5.6秒
半分くらい握り込んだ時のブースト継続時間 10秒超えたわ・・・・

261:それも名無しだ
23/12/26 23:05:14.11 A7wujw+X.net
トリガー引き込み量でブースター特性変わるってマジ?
グレネード投射距離も変わるらしいしそういうの困るわ(嬉しい悲鳴

262:それも名無しだ
23/12/26 23:12:14.92 FPEfKt81.net
PS5の純正コントローラーでテスト機体はホバー脚M星5
テスト行動はハンガーの動作テストで垂直ジャンプの継続時間。
めいっぱい握り込んで、ブースト開始から切れるまで24秒
半分くらい握り込んで、ブースト開始から切れるまで47秒
ちな移動速度や上昇速度はどちらでも変化なし!

263:それも名無しだ
23/12/26 23:46:18.39 H29T8DL3.net
なんだその仕様w

264:それも名無しだ
23/12/26 23:52:48.74 li+p6RQq.net
>>259
クソゲーって感じやね🤗

265:それも名無しだ
23/12/26 23:54:01.10 0iTtjVxQ.net
>>256
慣性ですっ飛んでる間は燃費0だしね
高機動フェンサーと同じ理屈だ

266:それも名無しだ
23/12/27 01:08:28.41 57crMYGI.net
ゴルゴオンが難しいのも
ミッションに作業感があるのも
小型を一掃できる手段がないからでは?
ミサイル以外で対多数によさげなのあったら教えてくれ

267:それも名無しだ
23/12/27 01:22:49.40 AgUVAC3N.net
>>263
それな。主武器がメインだけど飛行系が面倒。ミサイルなら楽だけどオーバーキル気味だしもったいない
自動攻撃がよいが重い。格闘は被弾しやすい。広範囲爆風の攻撃はあまりいいのが無い。
味方や砲台もあまり頼れず。クリティカルにミサイル積んでメインと併せて対応する感じか

268:それも名無しだ
23/12/27 01:31:49.29 zMId8aVQ.net
>>263
回転パーツ+やや斜めに付けた複数の射撃武器ではどうだ

269:それも名無しだ
23/12/27 01:35:09.89 VIOMfqDP.net
軽くて射程長くて発射レートも短いバラム・サイドキャノン積んどけ
気付くと小型を消し飛ばしてくれてる

弾速遅いから足の速い地上ホバーや四脚には当たりにくい時あるけど、空中とろとろ飛んでる飛行型には当たる

270:それも名無しだ
23/12/27 01:44:21.39 57crMYGI.net
>>265
斜めにつけても勝手に照準の方向向かない?
>>266
サイドキャノンね。試してみるわ

271:それも名無しだ
23/12/27 02:02:06.67 dWEbmmrI.net
お前ら当たり前のようにコラボ武器使ってんな
俺はバニラだからEDFパーツなんて存在しないぜ

272:それも名無しだ
23/12/27 02:33:49.16 PV+lXZ3v.net
俺達はみんなEDF隊員だぞ
知らなかったのか?

273:それも名無しだ
23/12/27 02:42:22.53 fu4Cls2t.net
ソシャゲ特有の一部だけ装甲薄いロボ参戦!
会社のエンブレムも目立つ位置に付けたし社長の喜ぶ顔が目に浮かぶね
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
なおこのロボは乳首がパイルになっており近接攻撃をすると飛び出します

274:それも名無しだ
23/12/27 04:26:51.00 VIOMfqDP.net
モデリングゲーでパーツ少ないのは耐えれないからなぁ

見た目だとニクスの装甲板とコンパクトな見た目のニクスミサイルはいい

性能面だとEDFコラボはバラム脚、バラム・サイドキャノン、ニクスの装甲板が優秀
バルガ腕も入れようかと思ったけど、これは趣味か・・・

ところで、エビテン限定のサブマシンガン-N-162Σの性能わかるやついる?
情報どこにも落ちてねぇんだ・・・

275:それも名無しだ
23/12/27 07:32:11.71 Httm+Tm1.net
>>270
いいね、47社長モチーフとか設定生やすか

276:それも名無しだ
23/12/27 08:46:00.59 6I/4Vt+r.net
>>270
どこの九郎判官だよ

277:@t8Xv8nnxSr37UZa
23/12/27 10:28:17.51 m4GzPhPW.net
家ゴミキッズ乙w

278:それも名無しだ
23/12/27 10:57:17.04 fUuNXuJG.net
電車とかホバー+セダンとかのネタ機体組むぶんには問題はないんだけどイケメン機体組もうとするとダサいパーツばっかりで辛い
頭とかアンテナ光ってる奴一択だったよ

279:それも名無しだ
23/12/27 11:18:07.13 3mcVYOIM.net
>>270
真っ先に乳首が壊れる未来が視える

280:それも名無しだ
23/12/27 11:28:19.17 hWenY/fl.net
>>276
凄いパワーワード

281:それも名無しだ
23/12/27 12:16:33.47 z8hOjMgy.net
それだけでAC超えてる

282:それも名無しだ
23/12/27 12:28:08.18 plWGbD0s.net
胴体に小さい足パーツ埋め込んで、そこにおっぱいつけて歩くたびに揺れるようにしたらどうだろうか?

283:それも名無しだ
23/12/27 12:56:48.73 XYn9l+eP.net
まずパーツ破壊やめないと趣味に走った機体組んでも倉庫の肥やしにしかならんわ

284:それも名無しだ
23/12/27 13:01:47.26 AgUVAC3N.net
部位破壊OFFの項目は見た目だけじゃなく部位破壊無しにして欲しいし
脚部のアクセサリー追加等はその部分全体の耐久度アップにしたりして欲しいね
敵ビームの角度や威力調整等色々他の要因もあるが

285:それも名無しだ
23/12/27 13:06:35.21 KzZwKDdz.net
>>275
昨日電磁耐性シールドBのRLを使って両脚の前後につけてドムみたく脚太くしたり腕につけてガントレットにしたわ

286:それも名無しだ
23/12/27 16:00:59.77 oATbFvgq.net
揺れるおっぱいロボが作れるなんて神ゲーかよ

287:それも名無しだ
23/12/27 16:29:34.26 RHo8V5sm.net
揺れません

288:それも名無しだ
23/12/27 16:43:17.05 PV+lXZ3v.net
Twitterでコンテスト見てたら壁尻ロボいてワロタ

289:それも名無しだ
23/12/27 18:29:45.85 fu4Cls2t.net
叩かれるの覚悟でアレなロボ上げたがちょっと好評なの嬉しいような少し肩すかしをくらったような
>>279
良いアイディアだと思うLサイズなら出来るかも
小サイズでやるなら脚に頭を接続して胴体に隠してそこから乳を生やしても良いかもしれない…上下しすぎるか

290:それも名無しだ
23/12/27 19:17:46.79 ey1n38xL.net
>>286
いや自分にそんなセンスないから素直に凄いと思うわw

291:それも名無しだ
23/12/27 19:32:03.01 i/VDHosS.net
買おうか迷ってるんだけどまだオン人いる?
ちなみにPS5版を買おうと思ってる

292:それも名無しだ
23/12/27 20:04:49.86 PV+lXZ3v.net
少ししかいません
オフで楽しむしか無いかもしれん

293:それも名無しだ
23/12/27 20:07:28.99 dxSO0DqQ.net
オフでアセンしてニヤニヤするゲームでしょ

294:それも名無しだ
23/12/27 20:09:01.86 VIOMfqDP.net
オンに人はほぼ居ない
モデリングした機体を動かすためのサンドボックスに、パーツ集めのミニゲームがくっ付いてるだけだからある意味しょうがない
ただモデリングが好き(カスタマイズじゃない)なら買って良いんじゃないかなぁ

295:それも名無しだ
23/12/27 20:34:34.20 dxSO0DqQ.net
まあなんか色々くっ付けられるロボ作れますよってだけだからな
細かさならマスビル買ったらいいし
動かすのがしたけりゃ他のロボゲーム買ったらいいし

296:それも名無しだ
23/12/27 21:16:02.51 AgUVAC3N.net
魔改造は確かに出来るけどそこに至るまでや作った後が色々厳しいんだよね

297:それも名無しだ
23/12/27 21:29:18.41 TU498tEV.net
>>279
なんだただの天才か

298:それも名無しだ
23/12/27 21:33:56.17 TU498tEV.net
GP03D風の機体をよく見かけるが
GP03S風の機体にDの外装被せて
外装破壊されたら中身が出てくる!
的なの出来るかな?
脚に直接トラック脚つけたコンボイ司令官が
トラック脚破壊されて脚だけになってなすすべもなくなって思い付いたのだが…

299:それも名無しだ
23/12/27 22:11:24.55 zMId8aVQ.net
>>295
デンドロビウム擬き「徒歩で来た」

300:それも名無しだ
23/12/27 22:16:22.54 dxSO0DqQ.net
フロート脚がアレばいいのか

301:それも名無しだ
23/12/27 22:19:13.92 uATKyWaC.net
>>295
A←B←C←Dってパーツを数珠つながりにして行った時に、仮にBが破壊されるとCとDは即座に吹き飛ぶ
まずステイメン作って上から被せるガワの接続を工夫すれば脱出再現はある程度まではやれると思われる

……これ上手いことやればワンパン脱衣ロボ作れるな?

302:それも名無しだ
23/12/27 22:30:01.01 dxSO0DqQ.net
やはり遊び方を工夫できる奴は凄いな

303:それも名無しだ
23/12/27 22:31:00.10 Nt92h7UN.net
重量制限がきついな…

304:それも名無しだ
23/12/27 22:33:48.90 fu4Cls2t.net
>>295
ステイメン脚を基本にしてアニメ版デンドロを再現すると壁尻みたいなポーズになる気がする
ヴェロニカペルシカやステイメン&ウェポンシステムみたいな立ちポーズに近い姿勢なら上手いこと作れそうだが中身が出て来る感は薄くなるな
>>298
天才か

305:それも名無しだ
23/12/27 22:47:19.62 ptCizy3P.net
無理にデンドロにしなくていいんじゃね
今ならデルフィニウムとかあるし

306:それも名無しだ
23/12/27 22:50:11.05 plWGbD0s.net
メイン脚部で地面からの高さが決まるから、コアロボを上に乗せるってのができないんだよな。

307:それも名無しだ
23/12/27 23:19:38.85 AgUVAC3N.net
色々すごいアイデア出てますな
拙作のデソドロビウム(ちょっと改良)ではGP-03は上半身しかなく、脚はコルーチェ脚Mを台座替わりにし、
他の装備は中に埋め込んだキーパーツ(タンク脚EMC-L等)への接続のため、なかなか困難そうw
URLリンク(imgur.com)

308:それも名無しだ
23/12/27 23:28:03.83 ZW6g24fL.net
こうなったらGP01とGP02も作ろうぜ

309:それも名無しだ
23/12/27 23:30:45.74 cjS+UZnu.net
デンドロ風(部位爆破でステイメン出す)の作り方(案)
?まず1機のステイメンを作る
?次にホバー脚を1つ追加(このホバーの接合部はステイメン脚のスネ位置にする)
?めいっぱいX軸を増やす(ステイメンの真横にホバー脚が並ぶようになって後が作りやすい)
?ホバー脚に胴や頭を付けると胴体の角度が前傾姿勢に調整できる
?ホバー脚にオーキス風の8連ランチャーとか付けまくる
?付け終わったら?のX軸を0位置に戻すとステイメンと重なる
?戦闘開始!ホバー部がダメージで壊れるとホバー脚に付けてたランチャーとかは全部消滅。
?颯爽と?で作ったステイメンが中から登場!

これでどーだ!

310:それも名無しだ
23/12/27 23:35:14.74 dmrGHsFw.net
冷静に考えると折角ガンダムじゃないロボゲー出たのにガンダムを再現しようと躍起になるところに根深さみたいなのがある

311:それも名無しだ
23/12/27 23:42:18.44 AgUVAC3N.net
他バルキリーやXウイング等の再現も試しては見たけど上手くいかなくってお蔵状態なのは内緒

312:それも名無しだ
23/12/27 23:42:51.03 ptCizy3P.net
その手の話はやめておいたほうがいいぞ
今3mm穴が話題じゃないか

313:それも名無しだ
23/12/27 23:49:03.15 0YSUw5ch.net
フレとオンラインでだけやってたら今日のアプデで進行度オフラインに戻されて笑った
いや笑えねえわアホかよ

314:それも名無しだ
23/12/27 23:52:14.15 cjS+UZnu.net
ダメだ。飛んでたら問題ないけど、この方法にすると
足に連動してオーキス部がめっちゃ揺れるw

315:それも名無しだ
23/12/28 00:06:33.57 4gRsPg9N.net
>>300
重量制限とかはゲーム的な面白さ何も考えずにとりあえずACとかの真似事したんだろうなって分かるよね
そこまで緻密に数値とにらめっこするような作品じゃないのに

316:それも名無しだ
23/12/28 00:10:08.68 PRFU5+tj.net
>>307
でぇじょうぶだ、AC6のmodはガンダムだらけだからどうせ何やってもそうなる…

317:それも名無しだ
23/12/28 00:12:28.23 PRFU5+tj.net
>>312
良くあるやつか
開発同士で意識違い過ぎる完成品

318:それも名無しだ
23/12/28 00:21:56.33 4zV+imRi.net
先行者つくろうにも、もっと貧相なキーパーツないと厳しい

319:それも名無しだ
23/12/28 00:27:00.39 62XHpaCj.net
くっそーMサイズ作れるようになってでけー!Mサイズの攻撃力たけー!とか思ったら足パーツだけがダメージ受けやがる!
胴体は全く減ってないしどうなってんだこれ!

320:それも名無しだ
23/12/28 00:31:31.93 PRFU5+tj.net
パーツアウトとかはまんまガンブレにすりゃいいのに

321:それも名無しだ
23/12/28 00:56:30.99 4gRsPg9N.net
>>314
装甲犠牲に武器に重量割くかどうするかとかそういう楽しみ方するゲームじゃないからなぁ
バカゲーなのに絶妙に振り切れてない

322:それも名無しだ
23/12/28 00:58:49.08 OmSAPWOC.net
>>311
そもそも地上用じゃないからそこは目を瞑ろうぜ

323:それも名無しだ
23/12/28 01:14:13.15 PRFU5+tj.net
>>318
それな
ゲームデザインは見た目凝った弄りで見せ合い
ゆるいカスタムマッチングで良いんだけど
変に締め付けるからそこまでならやらねーよで去っちゃう

324:それも名無しだ
23/12/28 01:22:23.49 styleAaC.net
1時間位で出来ました
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

325:それも名無しだ
23/12/28 01:29:04.08 PRFU5+tj.net
新しい頭部パーツよっ!

326:それも名無しだ
23/12/28 01:44:08.28 lB7EOXyN.net
設計図共有機能とかあったら面白そうなんだがな
それはそれとしてオンマルチでアンパンマンの顔を交換する寸劇が再現できるのではないかと妄想してしまったが手間がヤバそう

327:それも名無しだ
23/12/28 01:57:14.66 styleAaC.net
開発部の機体構築が本来は共有した設計図で機体を作る機能だったんじゃないかと思ってる
機体作るモチベになるからアプデで追加されないかな

328:それも名無しだ
23/12/28 01:59:54.62 NrGNCan2.net
共有もだし、まず自分で記録しておく仕組みも欲しいよ
ちょっと試しに作ってみたり等もいちいち面倒で遊びづらい

329:それも名無しだ
23/12/28 03:39:10.76 hcEp3lXe.net
ホバー足のくるくる回る部分に可能性を感じるんだけどアイデアが出てこない

330:それも名無しだ
23/12/28 03:44:54.28 PRFU5+tj.net
グレンダイザー発進!

331:それも名無しだ
23/12/28 03:48:27.45 NrGNCan2.net
>>326
電車つけてその先端に回転ノコギリつけた

イマイチだった

332:それも名無しだ
23/12/28 03:53:23.92 PRFU5+tj.net
シンカリオン!チェンジザワールド!

333:それも名無しだ
23/12/28 06:07:52.35 QFJW3H+d.net
>>321
これが戦場走ってたら笑うわ
敵そっちのけで見ちゃう

334:それも名無しだ
23/12/28 06:28:44.28 uwEy2+Nb.net
マルチの仕様なんとかなんねぇかな
皆で機体お披露目しながら資材したいんだが

335:それも名無しだ
23/12/28 07:12:52.89 7yxEwIgR.net
きのう寝る前に作ってたやつ。しゃちょうロボ。
URLリンク(imgur.com)

336:それも名無しだ
23/12/28 07:23:52.17 nTf5Ljr0.net
万能シールドどこで出る?

337:それも名無しだ
23/12/28 07:48:15.55 NraVGXIv.net
噂のゴルゴオン2到達したが、なるほどこれは難しい見事に失敗したわ

338:それも名無しだ
23/12/28 08:56:49.77 uwEy2+Nb.net
>>332
朝のコーヒー吹いた

>>334
先行者達の助言を信じるんだ

339:それも名無しだ
23/12/28 10:00:30.08 TBh6D3Bh.net
>>332
ペルソナで出てきそう...

340:それも名無しだ
23/12/28 10:21:00.99 xV7ENUaP.net
>>326
萌えパネル付けてる人荒ぶっててやばかったw

341:それも名無しだ
23/12/28 10:36:45.23 12j6oLw9.net
>>321
こういうのでいいんだよ

342:それも名無しだ
23/12/28 10:44:26.09 CpZGCXIx.net
>>332
社長「エヴァに乗るのよシンジンくん」

343:それも名無しだ
23/12/28 11:25:04.42 pKRVrMA9.net
Sサイズホバー脚にMサイズサブマシンガンありったけ積むのがとても良い感じ

344:それも名無しだ
23/12/28 12:08:06.36 2Fm/ZMKL.net
実績解除できたわ
なんだかんだで面白かったな

345:それも名無しだ
23/12/28 12:16:05.77 7yxEwIgR.net
ホワイトグリフォンできたけど、これ星5の脚部じゃないと重量超過だわん。

346:それも名無しだ
23/12/28 12:30:51.11 r9+dJLAh.net
なんとなく、本当になんとなくだな
URLリンク(i.imgur.com)

347:それも名無しだ
23/12/28 12:36:59.93 ZUOI7BE9.net
>>343
なんかワロタ
いいね、棺桶だわ

348:@t8Xv8nnxSr37UZa
23/12/28 12:37:39.51 G42afaGZ.net
家ゴミキッズ乙w

349:それも名無しだ
23/12/28 12:39:48.70 2Msy6v2x.net
すごいいいパチモン感

350:それも名無しだ
23/12/28 12:50:35.08 7yxEwIgR.net
>>343
腰回りをなんとかすればもっとよくなるんじゃね?、
と思ったけどBRMの腰は股間の謎プレートが邪魔なのか。

351:それも名無しだ
23/12/28 13:26:42.16 /PX3O7/S.net
Xだとスコープドッグの投稿は人気だよね
他の人たちのスコープドッグ見て回って参考にしたらいいんじゃないかな

352:それも名無しだ
23/12/28 14:42:32.08 r9+dJLAh.net
BRM脚がまず間違ってるんだろうな

353:それも名無しだ
23/12/28 15:00:56.24 Fk6rUzio.net
女の子座りで可愛いよね
新4脚の変形前足

354:それも名無しだ
23/12/28 15:06:47.78 nTf5Ljr0.net
>>350
ルビコンに帰れ

355:それも名無しだ
23/12/28 15:09:34.90 Z4fBlmXL.net
AC作れんのかな
あ、ホワイトグリフォン君は座っててください

356:それも名無しだ
23/12/28 15:41:28.39 G+8rSfhd.net
ヴァルシオーネ作りたかったけどあきらめた

357:それも名無しだ
23/12/28 15:43:07.30 Tgz+xUhx.net
まずパーツ集めが面倒すぎる

358:それも名無しだ
23/12/28 15:50:25.85 TeFdKlyE.net
>>350
誤爆でした
申し訳ない

359:それも名無しだ
23/12/28 15:56:18.18 P6lhW5XQ.net
>>352
ツイッターとか覗くと既にLOADER 4だバルテウスだのちょこちょこいる
余程丸っこいか、有機的なフォルムじゃない限りは大抵のものは作れる

360:それも名無しだ
23/12/28 17:04:55.81 NrGNCan2.net
>>354
そこデカいよな。ミサイル、装甲等狙って探す事もほとんど出来ないので手あたり次第回るしかできない
例えばプロペラントタンクのLが欲しいと思っても入手の見込み立たず途方に暮れる

361:それも名無しだ
23/12/28 17:39:45.39 pKRVrMA9.net
一週クリアで何の意味も


362:ないパーツ破壊無効とかじゃなくてパーツ開発全開放とかで良かったよね



363:それも名無しだ
23/12/28 17:45:45.34 uwEy2+Nb.net
せめてサイズ違いでも開発おkにしてほしい
難易度違い全部やっても50パー越えないんだが

364:それも名無しだ
23/12/28 17:51:18.15 styleAaC.net
>>332
コレが戦場で突撃してきたら特務大佐もどんな顔をすればいいか分からなくなりそう

365:それも名無しだ
23/12/28 17:59:20.86 pKRVrMA9.net
脚部がポン置きしか出来ない事がめちゃくちゃ自由度下げてる

366:それも名無しだ
23/12/28 18:01:42.40 J33p1Lto.net
好きに組んだ機体でクリアしたいのに
パーツ揃えるのに周回が前提だと気軽に手が出ないな…すごく興味はあるんだけど

367:それも名無しだ
23/12/28 18:11:42.96 pKRVrMA9.net
左右あるパーツが片方持ってなかった時の萎え方は異常

368:それも名無しだ
23/12/28 18:14:42.68 NrGNCan2.net
倒した敵のパーツから抽選されるのかも怪しいんだっけか?まだまだ場所情報もないけど。
あるいは、パーツ一覧的な所からドロップ場所調べたりできればまだ違うのにな

369:それも名無しだ
23/12/28 18:21:56.55 7yxEwIgR.net
アクセサリーにレベルと星があるのが意味不明なんだよ。

370:それも名無しだ
23/12/28 19:38:04.32 sro9UCOh.net
キャンペーンの11と12をナイトメアで回ってるけど
近接レイピアのLだけ出ねぇ

371:それも名無しだ
23/12/28 20:50:44.97 O3jB60N5.net
クリア後でいいからパーツドロップ逆引き機能付けるべき
何でクラフトゲーなのに快適にクラフトさせる気が微塵も無いんだろうなあ

372:それも名無しだ
23/12/28 21:42:20.26 Ljpf1JMo.net
EDFのメカあるし、ドリームクラブのデカールとかあるんならついでにアイリ型のメックもほしかったな

373:それも名無しだ
23/12/28 21:54:41.70 pKRVrMA9.net
一発ネタみたいなゲームなのにどうにかしてプレイ時間引き伸ばしたい感を混ぜて全部台無しにしちゃった感じ

374:それも名無しだ
23/12/28 22:55:28.18 eBfpmWAw.net
ハクスラやるんなら中途半端にしない事だな

375:それも名無しだ
23/12/28 22:55:35.89 NraVGXIv.net
やっと一週目クリア
ゴルゴオン2以外は本当に代わり映えしなかったな...
あそこだけ湧き方が殺意溢れてて逆に楽しかった

376:それも名無しだ
23/12/28 23:03:51.21 DRREcS5D.net
ぶっちゃけアサルトガンナーズの方がまだ遊べたな

377:それも名無しだ
23/12/28 23:21:42.59 styleAaC.net
不明なユニットが接続されました
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
レス読んで足りなかったものに気付けました感謝
自分以外の視点は参考になるなって

378:それも名無しだ
23/12/28 23:28:21.95 62XHpaCj.net
>>373
顔すげえw
よく作れるわマジで

379:それも名無しだ
23/12/28 23:34:59.45 V7/U4myV.net
キャラクリだけはいい某ネトゲ思い出すな…

380:それも名無しだ
23/12/28 23:55:41.25 styleAaC.net
>>374
ありがとう
追加ユニット付けたら重くなり過ぎて武器がサブマシンガンとニクスミサイル幾つかだけになっちゃったけど満足

381:それも名無しだ
23/12/29 00:20:30.34 3aY3fEMv.net
新しいメインカメラよ!

382:それも名無しだ
23/12/29 00:40:48.22 HK/12/U/.net
>>373
くっそ笑ったw
こんなのが戦場に出てくるのかよ

383:それも名無しだ
23/12/29 01:42:29.89 cmc61+bt.net
>>373
上手すぎてヤバいな
最終的にチーズ砲とかジャムシールドとかやりそうで

384:それも名無しだ
23/12/29 03:22:15.85 74Crf3qR.net
>>373
これはすごい

385:それも名無しだ
23/12/29 04:13:12.70 fyPkL42M.net
こういうの持ち寄ってニヤニヤしながら気楽にマルチプレイ楽しみたかった

386:それも名無しだ
23/12/29 05:38:07.98 cmc61+bt.net
そろそろトーマス来るかな?

387:それも名無しだ
23/12/29 05:49:34.04 1SWw96LV.net
きかんしゃトーマスをただ作るだけなら、だから何?って感じだけど
トーマスの上に三鷹ストー�


388:Jー殺人の被害者女子高生の出回ってる画像そっくりなやつを乗っけたら魔改造コンテストアブナイ機体のテーマに相応しくなる



389:それも名無しだ
23/12/29 06:07:17.23 Z6GkdpbF.net
>>373
朝からワロタw
いや最高だわ

390:それも名無しだ
23/12/29 06:33:11.52 /2AQ4L0o.net
オニオンスープ吹いた
くそうお披露目会しながら資材集めしてぇなぁ

391:それも名無しだ
23/12/29 06:36:11.10 cmc61+bt.net
あぶないの意味がヤバいカスメ
あぶないメカ

392:それも名無しだ
23/12/29 08:07:29.04 d3VS/H8P.net
ホバー以外の脚部のブースト時間倍にしてくれ~

393:それも名無しだ
23/12/29 08:22:14.43 T5HlCm1M.net
昨日の夜にアプデあったけどの内容がわからん。

394:それも名無しだ
23/12/29 09:02:53.38 d3VS/H8P.net
星5拾えたらそれ以下を使う局面なんて無いんだから星5の経験値に変換してほしい

395:それも名無しだ
23/12/29 10:19:32.00 iOEFoN9N.net
>>389
このゲームは入手したパーツを無限に使えるわけじゃないから
その上で大量に盛らないとゲームとして火力が通じない
セーブデータ満杯100体作るような人にとっては、途中で必ずどっかパーツ足りなくなる
そういう人には下位のパーツすらも必要になってくる
特に使い勝手がいいニクスミサイルなんかは枯渇問題に陥りやすいと思う
99個✕5枠とかみるみるなくなっていく
星1とかも使い切って最後は他のセーブデータから崩して使ったりとか
必ずそうなる

396:それも名無しだ
23/12/29 12:13:46.24 zv0Yaurk.net
ここ数日のレスだけ見てると2023年最高クラスの神ゲーなのにな
もっとどうにかならなかったのかな…

397:それも名無しだ
23/12/29 12:15:21.46 kIzxXvs9.net
マルチしてると鹵獲してる人見ないけど鹵獲しない方がいいのでしょうか?

398:それも名無しだ
23/12/29 12:36:40.73 mnGfb01d.net
☆5が☆1の完全上位互換なあたりとか、ソシャゲのゲームバランスが主体の若い子っぽい作りよね
老害なら☆1にも限定的に☆5に勝てる部分作る

399:それも名無しだ
23/12/29 12:38:11.80 B27x/SZ6.net
鹵獲した分だけパーツ枠確定するからやった方がいいよ

400:それも名無しだ
23/12/29 12:39:41.88 CxQviEYC.net
>>392
修正前だとマルチで機体から乗り降りするとフリーズしてたりしてたからその名残じゃないかなぁ・・・

難易度に対して適切な武器積んでたら3人以上だと過剰火力だから鹵獲しててもいいと思うよ

401:それも名無しだ
23/12/29 13:35:59.10 Sv/Fn97v.net
鹵獲が手間の割にリターンがイマイチだから面倒なんでしょう
一つしか手に入らないなら乗り降り等せずにガンガン倒しまくった方がいい。特にマルチなら。

402:それも名無しだ
23/12/29 14:39:53.79 lF4oBGh4.net
マルチならDLC持ちの猛者メンツで揃えばナイトメア1分台行けるしね

403:それも名無しだ
23/12/29 14:40:26.94 lF4oBGh4.net
>>393
それEDFIRやん

404:それも名無しだ
23/12/29 15:14:51.05 d3VS/H8P.net
デコイとかタレット起動する時についでに鹵獲出来たらラッキー程度に全弾ばらまいてる

405:それも名無しだ
23/12/29 16:16:54.89 6R3+XjXR.net
アプデでカメラモードって無くなった?
操作方法忘れたかな
どうやってカメラモードにするんだろう

406:それも名無しだ
23/12/29 16:40:06.97 rQV5/tqI.net
星5が1の完全上位互換とか普通だろ
星高いのに弱くなったとかなったらそっちのほうが問題だろ、なんのための武器種だよってなる

407:それも名無しだ
23/12/29 16:49:48.36 soOEN6iH.net
鹵獲は対象機体のパーツ全部入手でよくね?

408:それも名無しだ
23/12/29 16:51:27.04 iOEFoN9N.net
>>401
武器だとショップで星別に性能見比べるのできるけど
いくつかは低級のほうが一部の性能が上になってるのあるよ
アクセサリーは上位互換しかないと思うけど

409:それも名無しだ
23/12/29 16:52:39.97 d3VS/H8P.net
>>402
弾数制限あり、確実ではない、降りる手間がかかる
こんだけ縛りあるんだから丸ごとくれるくらいのメリットあってもいいよな

410:それも名無しだ
23/12/29 16:57:55.41 iOEFoN9N.net
鹵獲は今の仕様だと「大急ぎで来年の1月中には何が何でも全てのパーツ所持数をカンストさせるぞ!」みたいな必死な人でもなければやる意義がないな
別に普通に遊んでればそのうち嫌でも全部手に入るんだし

411:それも名無しだ
23/12/29 17:00:32.52 R/YYfyJE.net
>>403
たぶんアレ自分の上げたレベル分のステータス上昇も加算されてるから低級でも上に見えてる

412:それも名無しだ
23/12/29 17:12:36.48 T5HlCm1M.net
>>400
ハンガーの動作確認はカメラモードにできない。
ミッション中もだれかがセリフ言ってるなどイベント中?はカメラモードにできない。
ハンガーの動作確認では使えるようにしてほしいにゃ。

413:それも名無しだ
23/12/29 17:30:54.22 T5HlCm1M.net
胸部パーツのアトムスA-B-3のMサイズの重量は星の数であがったり下がったりしてるね。

414:それも名無しだ
23/12/29 17:39:04.10 Sv/Fn97v.net
普通はレア度高い方が使えて当たり前だが、このゲームの場合は小さい事自体も長所だったりはする
あとはやってるかわからないけど成長早い等はあっても良かったかも。それでも上位を上回りはしないだろうけど。
そしてそもそもちゃんとした意図の通りに、的確に設定されてるか、それがきちんと実装されてるか自体も怪しい

415:それも名無しだ
23/12/29 17:46:50.14 CxQviEYC.net
鹵獲は現状レア敵と同じで、全体のドロッププールの中からレアなのが抽選されやすいようだと言う情報しかないのがな・・・
でも8連ミサイルとかMやLで10個揃えようとすると製造だとかなりしんどいから狙いに行ってもいいかもしれん
ラストステージはお誂え向きに待ち時間もあるし

416:それも名無しだ
23/12/29 18:15:42.50 5ha8sUwE.net
>>409
レア度とサイズは別やろ?

417:それも名無しだ
23/12/29 18:20:10.99 mnGfb01d.net
サイズ重量火力のバランス見るとSMG一強か

418:それも名無しだ
23/12/29 18:34:15.74 CxQviEYC.net
Lサイズ機体だったら全然重量に余裕あるし、ガトリング積んだ方がお得だけどね
なおLサイズの有用性

419:それも名無しだ
23/12/29 18:55:44.43 Sv/Fn97v.net
登場タイミング的にも単純に基本的にデカい程強いって造りなんだろうけど、
バランス的に速度遅すぎたりサンドバッグなりやすすぎたりであまり使えないんだよなw
武器も、威力は基本上がるが射程や装弾数伸びないのが悲しい

420:それも名無しだ
23/12/29 19:31:02.11 CxQviEYC.net
Lサイズ脚部を使った機体は残念だけど、パーツ単位で見ると普通に優秀なのちょこちょこあるんだよな
MサイズどころかSサイズにも付けれる軽いパーツとかが

ただ、アクセ以外のパーツの製造コストが高すぎる
ガラモナイト15,000あたりのやつとかはちょっと・・・

421:それも名無しだ
23/12/29 20:21:40.86 zv0Yaurk.net
EDFエディション買ってない人って、マジでどう稼ぐんだろな

422:それも名無しだ
23/12/29 20:31:06.58 CxQviEYC.net
無理に☆5を作る必要はないし、同じのを大量に欲しいってワケじゃないならEDFエディションなくてもなんとでもなると思う

M、Lサイズで同じの大量に欲しいってなった瞬間話変わるけどな!
回転刃のLサイズの☆5が10個欲しくて5時間以上サイドの6を回したわ
EDFエディションありでこれ

423:それも名無しだ
23/12/29 20:49:51.08 Sv/Fn97v.net
>>416
あってもまだまだなくらいだからメインだけじゃよりキツイ。とっくに見限ってるかもね
数倍に調整入ってやっとこれだもんな。金や素材超落とす敵や場所も特になくてその辺も辛い

424:それも名無しだ
23/12/29 21:54:37.06 iOEFoN9N.net
コンテスト投稿数50到達
さすがにリハーサルよりは数が多くなったか

425:それも名無しだ
23/12/29 23:08:28.14 Rp8rAVLx.net
コンテスト。
まじめにテーマに沿っている人は少ないな。
危ないって言うテーマが分かりにくい。

426:それも名無しだ
23/12/29 23:44:42.64 x0cBaisr.net
ゆけゆけ デュークフリードとべとべ グレンダイザー

427:それも名無しだ
23/12/30 00:14:36.65 doE/vqfd.net
腕の存在意義に左右の追加装甲以上を見いだせないんだが、サーベルとか持たせると変わる?

428:それも名無しだ
23/12/30 00:48:26.04 CrabD5UF.net
ホバー系脚部パーツのLサイズってどのステージで入手できますか?
ウィーパL131とL155ってパーツほしいんですが。

429:それも名無しだ
23/12/30 00:53:01.35 9KXJQecW.net
ゴルゴオン2でマルチ募集している人に自分の撃った極太ビームでゴルゴオン壊してるってVCや個チャ以外で伝える方法が欲しい・・・
>>422
一応、近接を腕にもたせると、腕のATK分武器のATKあがるんだったっけ・・・

430:それも名無しだ
23/12/30 00:58:14.91 9KXJQecW.net
今気づいたけど、撃破判定になった敵機って機体が消失してから爆発フェクト発生してるんだね・・・
>>423
131は流星作戦とかで出たような。曖昧
155は星屑作戦周回してたら出てたから、星屑作戦で出るはず

431:それも名無しだ
23/12/30 00:58:56.01 doE/vqfd.net
>>424
腕のATK意味あったのか...

432:それも名無しだ
23/12/30 01:00:20.04 CrabD5UF.net
>>425
有難うございますm(__)m
早速やってみます。

433:それも名無しだ
23/12/30 01:18:17.63 kgXQVmRD.net
>>420
アブナイでドリル○○○ロボがイメージだからそういうことだなって〇〇〇ロボ出したわ
アウトになるかもしれんけどドリル○○○を公式動画で出してる運営を信じるぜ

434:それも名無しだ
23/12/30 01:57:40.13 CrabD5UF.net
敵がSサイズでも難易度ナイトメアならLサイズのパーツ落としますか?

435:それも名無しだ
23/12/30 03:32:46.84 CNzL2WXT.net
国民的一般人ロボ参戦!
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
なぜ俺はこんな時間までこんな物を作っていたんだ…?

436:それも名無しだ
23/12/30 04:58:55.50 /I+Vqn/u.net
>>430
これは危ない

437:それも名無しだ
23/12/30 06:38:11.86 JiwTxcJ/.net
機体名はウェイブフラットだな

438:それも名無しだ
23/12/30 06:50:56.77 GhotNcna.net
カーツオ!

439:それも名無しだ
23/12/30 10:17:43.21 ZlLHdvZx.net
静かに朝焼けが……いやほんと徹夜で変なの思いつくと大変だ
URLリンク(imgur.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch