SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart169at GAMEROBO
SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart169 - 暇つぶし2ch689:7b14:*])
24/02/01 18:48:11.87 HpusjxyY0.net
今はボイスだけだと聞き取れないとか聴覚障害の人が分からないとかあるから無理だろ

690:それも名無しだ (ワッチョイ f994-IHfd [240f:141:f485:1:*])
24/02/01 19:05:54.14 fDsMasjy0.net
どれにしろ有名声優でなくても構わないマイキャラのボイスは何の問題もなさそうだな

691:それも名無しだ
24/02/01 21:06:16.32 XmgcaVkad.net
新人声優用立てるのも大変だから毎度兼役で有名どころにお願いしてるんじゃないですかね
ユーコ・オルテンシアの時にも散々批判されてたし

692:それも名無しだ
24/02/01 23:33:39.33 KDwWwzSw0.net
日本製スマホゲーが爆死していく中、エターナルはサービス開始できるのだろうか…

693:それも名無しだ
24/02/01 23:45:08.47 LWpKY34c0.net
ゲームの収録は特殊でセリフ数でギャラが決まるから新人ベテラン関係無いって良く聴くけどな
アニメとかより基本高収入だから人によって一々レートが変わるとか無いんだってさ
とにかくフルボイスじゃ支払う金が多くなるからどこのメーカーもこぞってパートボイスにしだした訳

694:それも名無しだ
24/02/02 01:11:40.80 jyN989Ta0.net
兼役でいいんだけどさ演技として
変な言い回しや方言とかはやめようね

695:それも名無しだ
24/02/02 02:08:12.23 QHAfQPIzd.net
それは声優のせいじゃなくバンプレの方針でしょ
声優が好き勝手演技するなんてあり得ないんだし

696:それも名無しだ
24/02/02 02:22:03.26 pZSGlHOJ0.net
悪いがステラの所に行ってもらうぞ

697:それも名無しだ
24/02/02 06:34:05.81 IE9JZUmV0.net
クロスレイズに今更だけどDLC入れてウルズハントやSEEDfreedom入れてくれても良いんだがな

698:それも名無しだ
24/02/02 06:40:48.19 d+s9tOlm0.net
オーブ所属のネオはムウ表記であってほしかった
まあ確かに原作でも「ネオ・ロアノーク一佐」名義でオーブ軍所属だったけどさ

699:それも名無しだ
24/02/02 06:41:49.50 fiLFfeoa0.net
そんな暇と金と人があるならエターナル早くしてくれ、と

700:それも名無しだ
24/02/02 07:17:21.02 jyN989Ta0.net
>>688
それよ音響か知らんけどさ
使いづらいのはね

701:それも名無しだ (ワッチョイ 13f1-gYY7 [2400:4053:a2c1:5a00:*])
24/02/02 07:57:22.84 qkXsZjI70.net
ゲームの予算配分を巡るアレヤコレヤって「半沢直樹」的ドラマの題材になりうるくらいドロドロだからなー。
「出資者は無理難題をおっしゃる」ってシャアじゃなくても皆それ思ってますから。

702:それも名無しだ
24/02/02 10:11:55.65 Y9BYsEu50.net
ゲーム制作ってのは客を楽しませる気持ちの有無が大事だと思うんだわ自動車メーカーみたいに
明確な安全基準も存在しないから手抜きする気になれば際限無く抜き放題な訳で一部の客が
自分は鈍感で無頓着な人間だからエアコンもステレオも要らねえとか言い出せば都合よく
鵜呑みにして削れるんだろうな当然不満を感じる客は買わなくなるんだけど

703:それも名無しだ
24/02/02 10:21:17.34 pFJQBjgV0.net
OZプライズ三人組のゴリラが乗ってる機体
バルカン撃ってる姿が面白い以外に褒めるところ全然なくてやばい
てかバルカンとサーベルだけとか何考えてんだアイツ

704:それも名無しだ
24/02/02 10:29:25.72 1Q40gnjh0.net
>>695
そんなん当たり前だろ
楽しませないと売れないんだから
それを予算内でどうするかが勝負なんだよ
CS黎明期の頃ならともかく、今はめんどくさいし金かかるから削るとかやってたら会社潰れるわ

705:それも名無しだ
24/02/02 10:42:11.63 /hkujo6G0.net
>>697
コストをヘタクソな言い訳に使って当たり前が出来ないんじゃ話にならんのですわwww
昨今のインディーズの躍進見ればわかるだろう、背伸びしなければユーザーの需要にマッチするんだよ
でもって無駄遣い多すぎな、マイキャラ何十人も枠があっても使える立ち絵はほんの一握り(せいぜいソシャゲのアンコモンレベル)
お気に入りの絵で組めばクローン状態、せめて色変え可能ならパイスーや髪変えるだけでもずっと印象変わるんだがなぁ

706:それも名無しだ
24/02/02 11:00:30.72 1Q40gnjh0.net
マイキャラの好みなんて主観的な話されても困る
あと版権モノとインディーズの違いくらい理解しような

707:それも名無しだ
24/02/02 11:10:49.68 /hkujo6G0.net
これがPS2なら諦めもつくけど今令和だよ?
ボイスもPSPのGE無印と数が一緒とかどんだけ発展性がないのって言う
立ち絵も例え今から動画投稿してサムネにしても1000人喰いつくのは確実な立ち絵くらい用意して見せろって言うね
マシな部類でどぎついピンク髪のロリとか無個性00とかそんなん見せられて「じゃあ俺もやる!!」ってなるか?w
過去の時代に負けるレベルの絵しか用意できないっていうならやめちまえ

708:それも名無しだ (ワッチョイ f965-IHfd [240f:141:f485:1:*])
24/02/02 11:21:41.75 /hkujo6G0.net
>>699
主観意見ならブルプロがNGSにボコボコにパンチくらってないだろうなぁw
お前の言うように好みに合うよう「数撃ちゃ当たる」が肝なのに
あんな少人数(パーツ)展開で何しろってのがバンナムの寄こすマイキャラ及びキャラメイクよ
>版権モノとインディーズの違いくらい理解しような
具体的な事が何も言えない逃げwww

709:それも名無しだ (ワッチョイ 8b03-Ud8P [153.222.162.25])
24/02/02 11:24:08.35 1Q40gnjh0.net
ああ、こいつずっとマイキャラの話しかしないマイキャラガイジか
触れてしまったすまん

710:それも名無しだ (ワッチョイ 8901-xxv9 [126.127.202.157])
24/02/02 11:29:07.24 Y9BYsEu50.net
マイキャラも以前に有った色違いとかワザワザ削る必要な程容量足りない訳でもないだろに
そういう些細な事を疎かにするから徐々に売れなくなったとか少しは考えてみたら良いよ
連合パイスー男とか小学生みたいな小僧にしたりさ若年層への配慮か何かは何故か熱心だけど

711:それも名無しだ (ワッチョイ f965-IHfd [240f:141:f485:1:*])
24/02/02 11:40:41.55 /hkujo6G0.net
色変え程度で容量無くなってたらGEはバンナムのオーパーツかって言うね
>>702
具体的に言い返せなくなってトーンポリシングからの無様な逃走www
「俺に反対するな、すべて従え」って事前に言えよw

712:それも名無しだ (ワッチョイ 8901-xxv9 [126.127.202.157])
24/02/02 11:51:04.01 Y9BYsEu50.net
忘れた頃に今度は「マイキャラとか別に使わねえからどうでもいいわ」風レスが来ると予想するが
別に有って損するモノじゃあるまいし何でワザワザ要らねえ宣言するのか不思議なんだよなあ
何か不都合に感じた事でも有ったんか?削った所で機体やスカウトが大幅に増える訳じゃ有るまいし

713:それも名無しだ
24/02/02 12:11:59.99 M9GGSd7i0.net
マイキャラどうでもいい派だからマイキャラで売上落ちてったって理屈は理解できん
単純に収録作品や機体の問題だろ

714:それも名無しだ
24/02/02 12:30:56.48 BmZ/2sePa.net
>>705
完全使いまわしじゃなきゃ新規のボイス収録しなきゃいけないから他のキャラや機体が減るぞ
例えば今回のゴッドフィンガーとか新録しまくりだからな
無言や汎用セリフばっかだとそれはそれで文句言われるし

715:それも名無しだ
24/02/02 12:42:03.27 Y9BYsEu50.net
反論したいだけの奴って言葉尻だけ捉えて物事の本質を理解しようとしないから困るわ~何処にマイキャラで売上落ちたって書いてあった?書いてないでしょ全然
一つ一つの手抜きが積み重なって色々な事が疎かになるって例え話でしかない
フルボイスもマイキャラも自分には関心無いからどうでもいい?今度はバトルアニメもどうでもいいって終いにはなってくるよ!開発が手抜きしやすい免罪符だしてる様なもんだから不利益にしかならない事にいい加減気付いてくれないもんかな

716:それも名無しだ
24/02/02 12:49:47.63 Y9BYsEu50.net
ゴッドフィンガー?ドモン乗っけて終いだから気にした事も無かったけどアレ有料DLCだろ!
Gとか好きじゃないからどうでもいいって言いたいけど一部のニッチな客が悦ぶ為にワザワザ
追加料金取ってるんだから新録する程度の出費は当然だと思うけどどうよ?

717:それも名無しだ (ワッチョイ f97a-IHfd [240f:141:f485:1:*])
24/02/02 12:58:26.53 /hkujo6G0.net
言うに事欠いてゴッドフィンガーは笑うw
豪語するからには具体的にどれだけ機体が減るか言えるんだよなぁ?
>>706
これこそ主観意見の象徴よw
ザクのウィザードはじめシリーズ絞っても描写しきれねぇのかって意見は同意だけれど
ソシャゲよりも落ちる意図して手を抜いたってレベルのマイキャラで更に評判落とす必要性はない

718:それも名無しだ (ワッチョイ 8b03-Ud8P [153.222.162.25])
24/02/02 13:10:46.86 1Q40gnjh0.net
追加料金かかるって自分で言ってんじゃん

719:それも名無しだ (ワッチョイ f97a-IHfd [240f:141:f485:1:*])
24/02/02 13:20:29.88 /hkujo6G0.net
それこそ気合入ったマイキャラ立ち絵にパーツ作っておけば
次回作への使いまわしが期待できるし
今回みたいに宇宙世紀とクロスレイズで分けた作品でも両方使えるんだからずっとお得だよなぁって言うね

大方平成初期作品やトビアやロッシェみたいに古い漫画作品キャラだと今の絵と格差が酷いって事だろうけれど
ライバルは他社のソシャゲなんだからそこは割り切れよとしか、仮にもサービス業の自覚あるのか

720:それも名無しだ (ワッチョイ 8901-xxv9 [126.127.202.157])
24/02/02 13:47:10.38 Y9BYsEu50.net
で追加料金かかるって自分で書いたから何だって?全部入りのセール買ったから知ったことじゃあないがね
ゲーム本編のUI等と不人気でハブられてる作品素材DLCを同じに見るってセンス可怪しいと思わん?
なんだかんだ言うならフルボイスやらマイキャラ使い回し素材DLCで用意してからにしてくれよ買うからさ

721:それも名無しだ (ワッチョイ 8b03-Ud8P [153.222.162.25])
24/02/02 14:01:08.41 1Q40gnjh0.net
だから何にしたって金がかかるんだって・・・
もういいからお前が次のGジェネ作ってくれよ

722:それも名無しだ (ワッチョイ f9e0-IHfd [240f:141:f485:1:*])
24/02/02 16:48:07.30 /hkujo6G0.net
>>714
ちょっと突っ込まれたくらいでへこたれるなら口出さない方が良いのにいつになったら学ぶんだこの鶏以下の存在はw

723:それも名無しだ (ワッチョイ f9e0-IHfd [240f:141:f485:1:*])
24/02/02 17:24:58.62 /hkujo6G0.net
予算予算拘るなら真っ先に削るのは詰将棋の上で運ゲー化してる前哨戦や
00最終ステージみたいな奴だろう
指示忘れればゲームオーバー、ある程度当てなかったら、避けれなかったらゲームオーバー
それっぽく動かしてオートで会話進めてろよとしか、1周すら過半数のユーザーがギブアップしてるのに
下手すれば周回だからな、頭おかしい

724:それも名無しだ
24/02/02 17:54:12.31 /hkujo6G0.net
ゼロカスをはじめ汎用性のなさ過ぎる冗長な演出も要らねーわ
雑魚一匹に射程の関係でツインバスターライフル撃ったら
一々3発撃ちこんでボロボロになる(ノーダメ)とか
カタルシスも何もない状況でそんなのやられても興醒めですわ

725:それも名無しだ
24/02/02 19:28:33.09 l+zrIOcW0.net
あれ撃ったら自壊するとか誤解されがちだけど実際は違うから
元々イヴウォーズの対エピオン戦のダメージをろくに修復したかも怪しい状態
それで五飛と戦い、無理な角度で大気圏突入
この時点でその辺の主役ガンダムなら軽く数回爆散してるくらいのダメージ蓄積してる
こんな状態でサーペントの集中砲火を浴びながら空中で静止して精密射撃とかもはやキチガイの域
個人的には敗栄版のゼロを実装してくれるならEW版はリストラで構わない
ぶっちゃけ要らん

Youtubeで見ただけの知識だけど似たような事例で気になるのがジェネシスのGP02A
対ウラキ戦の最後の切り札だった筈のサーベルのリミッターを毎回外してるんだものw
いやそれやって数回斬りつけたらサーベル壊れるんだって

726:それも名無しだ
24/02/02 19:43:53.97 /hkujo6G0.net
>>718
前後読んでくれればわかると思ったけれど駄目かなぁ
ノーダメージの機体でもボロボロになってるって事よ
兎も角1回目でもツッコミしかない&数回見たらお腹いっぱい&アニメならリアル頭身でやってる事を
使い回しも出来ないのに凝る優先度は限りなく低い

727:それも名無しだ
24/02/02 20:56:23.87 A4yA1Syd0.net
Gジェネをキャラゲーとしてみているのか、戦略ゲーム(日本だとSRPGかな)として見てるのかでゲームに求めるもの違うから延々に混じらないだろうな
キャラゲーとしては、フルボイス、アニメーションが豪華になることがゲームとしての発展なんだろうけど
戦略ゲームとしては、ボイスがあろうがアニメーションなんて割とどうでもいいことだし、そんなことに時間をかけるなら難易度やりこみ要素に時間を掛けてくれっていう

728:それも名無しだ
24/02/02 21:44:22.06 fiLFfeoa0.net
ゼロに限らず敗者版の後期ガンダム出すとTV版後期ガンダムもOVA本編版ガンダムもまとめて趣味以外の存在意義を失うからなあ
だからクロスレイズで出さなかったんだろう

729:それも名無しだ
24/02/02 22:03:26.15 Y9BYsEu50.net
そんな綺麗に二極化してる雰囲気じゃ無い気がするけどねガチガチの戦略ゲームって言ったら
SRPGではなく古の大戦略みたいな黙々とユニットを作り拠点を落とすガチャポン戦記みたいなので
ボイスやアニメ軽視してるのは只ユニット育てて最強部隊作りたいだけで別に硬派な戦略ゲームを
求めてる感じではないんじゃないの?育成好きという点で言えば間違いなくキャラゲー派だろう

730:それも名無しだ
24/02/02 22:14:11.27 qkXsZjI70.net
戦略ゲームとして面白かったGジェネなんて時系列順強制、実質宇宙世紀オンリーだったZEROまでだしな

731:それも名無しだ
24/02/02 22:21:45.73 NX01o/Qfd.net
マイキャラなんかは形式揃えてポートレート出来る様にすりゃあいい
声は声優学校の生徒でも教育兼ねたバイトで使って沢山収録すりゃあいい
csはね

732:それも名無しだ
24/02/02 22:30:38.74 Y9BYsEu50.net
何でgジェネが売れなくなったかって結局は只の育成を黙々とやれる奴以外には毎回同じ事を
やらされるマンネリ感で遊ばなくなったと思うんよバンナム商法のエグさに呆れて去るパターンも
少なからず有るだろうけど単純に面白ければ普通に買っちゃうもんだろうゲームなんてさ
ポケモンとか何で未だに売れ続けてるのか理解できないんだけど毎回好奇心を擽る何かが有るんだろうか

733:それも名無しだ
24/02/02 22:33:08.81 QHAfQPIzd.net
マイキャラは初代とか初期頃みたいにオリキャラの命名だけでも良いけどな
Gジェネに本格SRGを求めてる層なんて1部だろうし
5ステージもクリアすれば、お祭りキャラゲーでしょ

734:それも名無しだ
24/02/02 22:37:13.40 becjN58K0.net
言ってることが>>722と逆じゃねーか
キャラゲーだって言っておきながら面白ければ買うってどっちなんだよ

735:それも名無しだ
24/02/02 22:39:56.72 QHAfQPIzd.net
そりゃユーザーの意見が統一される訳ないじゃん
俺と違ってマイキャラは必須って人も居るし

736:それも名無しだ
24/02/02 22:40:30.60 NX01o/Qfd.net
レベル上げ好きな自分には楽しいかな
まあキャラゲーでもあるし
面白くシステム組んであれば尚更csのは買う

737:それも名無しだ (ワッチョイ 8901-xxv9 [126.127.202.157])
24/02/02 23:00:16.06 Y9BYsEu50.net
それは客観的か主観的かで語ってんだから別に可怪しくないだろう噛みつきたいだけなら相手にしないよ
面白ければ普通に買うってのは自分の事じゃなくて現在見向きもしなくなった層へ向けた事よ
そこら辺のニーズの心理も理解できないから固定客から毟り取る事しか思いつかねえんだろう?

738:それも名無しだ (ワッチョイ 1310-gYY7 [2400:4053:a2c1:5a00:*])
24/02/02 23:00:28.11 qkXsZjI70.net
>>725
ただ「ガンダム大地に立つ!を毎回やるの飽きたでしょ?」で生まれたのがジェネレーションブレイクだしなぁ…
いや、ぶつ切り感とオリ設定の説明不足をどうにかすればいいだけなんだけれど。

739:それも名無しだ (ワッチョイ 733f-Ud8P [2400:4152:20e2:3b00:*])
24/02/02 23:02:25.87 becjN58K0.net
>>728
いや>>725の話

740:それも名無しだ (ワッチョイ 537c-hppy [115.125.35.24])
24/02/02 23:41:50.81 d+s9tOlm0.net
まあゴチャゴチャ言わんと、マイキャラ女のプリベンター女とソレスタ女は可愛いってこった

741:それも名無しだ (ワッチョイ f93a-IHfd [240f:141:f485:1:*])
24/02/03 00:11:42.32 TwlfDFQv0.net
正直統計取って欲しいなwソレスタ系は安定してるだろうけれど
谷間封じられた鉄血とか悲惨なことになってそう
>>724
それやって大失敗した牧物オリーブがあってだな…
URLリンク(w.atwiki.jp)
これ見ればわかるが声優共有だから「人が足らねぇ!」ってのはないだろう
それこそ男女各50種以上みたいなことにならない限り

742:それも名無しだ (ワッチョイ 733f-Ud8P [2400:4152:20e2:3b00:*])
24/02/03 00:22:31.34 w93PBR9D0.net
逆に本編声優と共有ってことはマイキャラにも本編スカウトキャラと同じ金がかかってるってことだわな
声優のギャラはセリフ数だったり拘束時間だったりいろいろあるらしいけどまー作業量増えても値段同じってこたないだろうしな
ソシャゲの話だけどきららファンタジアなんかはきらら作品のアニメ化で声優がどんどんギャラ上がっていって運営できなくなったとか聞いたな

743:それも名無しだ (ワッチョイ f15f-/zjy [106.73.165.193])
24/02/03 00:34:04.57 d5i09efk0.net
育成要素が面白くないのにマイキャラに拘られてもそこじゃねーだろってなるわ

744:それも名無しだ (ワッチョイ 8bdb-Ud8P [217.178.97.106])
24/02/03 00:52:38.73 Drz8ftpY0.net
新作出されたら新作の環境でやるしかないんだからエターナルはよ

745:それも名無しだ (ワッチョイ 1310-gYY7 [2400:4053:a2c1:5a00:*])
24/02/03 00:58:09.99 MBGtmmxn0.net
ワールドのころは三国伝のキャスト(端役とかパチンコキャラがメイン)を使ってるからギャラは安そう

746:それも名無しだ (スッップ Sd33-k3Mf [49.98.158.113])
24/02/03 01:10:04.02 sM1zgNNNd.net
さっさとマイフリにマイキャラ乗せたいんじぇあ

747:それも名無しだ
24/02/03 02:11:10.61 4DFSwP990.net
俺劇場版シード入りの新作出たらイングリット使って暴れさせるんだ...

748:それも名無しだ (ワッチョイ f93a-IHfd [240f:141:f485:1:*])
24/02/03 03:23:08.58 TwlfDFQv0.net
>>735
たかが合計で40種、それも戦闘の掛け声で運営できなくなるなら
男だけで3桁超えてた国2はただでさえやらかしまくってたんだしとっくにサ終してますわwww
NGSになってこんな感じ↓だが、もっと考えてもの言えよ
URLリンク(pso2roboarks.jp)

749:それも名無しだ
24/02/03 03:48:50.31 2ccFjD7c0.net
エターナルがこんなに長い意味が未だに片鱗を見せてないしDLCも動かんからねぇ
まぁ下手に急がれてもウルズハントUCCB絆2オーバーブーストコースなんだろうけどな

750:それも名無しだ
24/02/03 04:01:35.20 sM1zgNNNd.net
エボリューション並みに終わってんのかな
ソシャのSRPG自体何処にでもあるだろうし

751:それも名無しだ
24/02/03 04:53:43.96 TwlfDFQv0.net
>>710でも言ったがマイキャラの戦闘ボイス収録にどれだけ予算とられるか具体的に言ってみろとしかw
それでどれだけ機体やキャラが削られるのかも具体的に挙げてからほざけと
ダサいパイスーじゃなくGEばりのドスケベ服でコックピット乗せれば随分違っただろうになぁwww

752:それも名無しだ
24/02/03 06:32:49.52 4aiy+lIv0.net
たしかにGEっていうよりもジョルノってドスケベ服着てるよな。二回抜いたわ

753:それも名無しだ
24/02/03 06:54:57.29 TwlfDFQv0.net
原作キャラはもとよりオリジナルキャラクターと言う名の固定キャラから離れ
何でも自由に描ける最大のアドバンテージをクソダサキャラで埋めるとか
マジで商売舐めてないか?www

754:それも名無しだ (ワッチョイ 8901-xxv9 [126.127.202.157])
24/02/03 10:01:26.58 qo7kspD90.net
あのクソダサキャラデザは何なんかね?元からオリキャラ自体がダサくてアレだったけど
まさか輪をかけて酷くなるとは思わなかったわ特に艦長タイプが最悪だけど女は碌なの居ない
簡単に可愛いキャラ只で入手されちゃったら悔しいじゃないですかwみたいな意地でも有るのか

755:それも名無しだ
24/02/03 11:24:44.24 w93PBR9D0.net
>>741
URLリンク(www.yoani.co.jp)
>事務所ごとに報酬体系の考えに違いがありますが、セリフ100ワード(100文章)につき、新人声優で1万円から、ベテラン声優だと10万円以上からが相場とされています。
だってさ
マイキャラ40人がそれぞれ10万だとしても400万だね
もちろん他にもキャラいるんだからこれ以上かかる
もちろん、これ以外にも何を作るにしても費用は掛かるよ
「たかが」で済む費用なんてないさ

756:それも名無しだ
24/02/03 11:48:09.64 qo7kspD90.net
ワード数ってのが1文字なのか1単語なのか判らんけど10万とか貰いすぎだな
100文字なんて3行レスしたら即オーバーだから10分もダラダラ話してたら声優ウハウハだわ
まあ景気のいい頃に声優業界の相場も吟味せず阿呆みたいにバラ撒いた先輩の愚かさを恨むんだな

757:それも名無しだ
24/02/03 11:55:52.76 TwlfDFQv0.net
>>748
・・・バカだから理解できてないだろうけれど100文字じゃないぞ?
それともお前の認識ではマイキャラの台詞が100文章あるように見えるの?「ゴッドフィンガー!」で1文章だぞ?w
学生使うのは論外として無名の新人なら数千円ですわw
お前の計算だとナレーションだけで開発費殆ど吹っ飛ぶじゃねーかw
でもってどれだけ機体やキャラが削られるのかも具体的に挙げてもらおうかぁ?w

758:それも名無しだ
24/02/03 12:05:36.93 2ccFjD7c0.net
セールになってからスレおかしくなってね?
本来バトオペかエクバが受け持つ層だろ

759:それも名無しだ
24/02/03 12:13:57.31 w93PBR9D0.net
なんか変なのが沸いてるわな
どうもバンナムには無限の予算があると思ってるらしい
こっちは声優のギャラ調べてあげたんだからそれが大したことないってんならそもそもの開発費教えてよ

760:それも名無しだ
24/02/03 12:24:54.36 TwlfDFQv0.net
台詞の限られたマイキャラで400万かかるなら更に特殊セリフも追加された本編キャラとか
オリジナルキャラクター(特に下半分の芋い奴)に収録した台詞で幾らになるんだ?wwww

761:それも名無しだ
24/02/03 12:27:13.46 TwlfDFQv0.net
>>752
>どうもバンナムには無限の予算がある
論理の飛躍笑うwwwお前だろそう思ってるんはw
前述したように台詞が圧倒的に上の本編キャラとか
1キャラごとに台詞が決められてるオリジナルキャラで【お前の計算だと】それこそ無限の予算が必要だわwwww

762:それも名無しだ
24/02/03 12:32:37.19 w93PBR9D0.net
まぁ実際削られてるんで
予算の問題じゃないならなんで削られたと思ってんの?

763:それも名無しだ
24/02/03 12:33:57.13 6Q7bIFKD0.net
オペレーションパンドラ育成に良いけど変形音延々と鳴り続けて頭おかしくなりそうだ

764:それも名無しだ
24/02/03 12:37:36.74 TwlfDFQv0.net
つーかあのオリキャラとかどれだけ使ってるんだろうな
マークやキリシマ、エリスみたいなのはわかるけど下半分のマイキャラ以上にダサい絵(特に女)の集団は
レベル30超えてる奴どれだけいるん?

765:それも名無しだ
24/02/03 12:40:34.29 TwlfDFQv0.net
>>755
にほんごわかりますかぁー?
マイキャラ1種に10万満額とか言う
【お前の計算だと】それこそ無限の予算が必要だって言ってんのwwww
言い返せないからって池沼ムーブやめろ

766:それも名無しだ
24/02/03 12:44:33.48 w93PBR9D0.net
質問に答えてもらえますか?

767:それも名無しだ
24/02/03 12:48:21.38 TwlfDFQv0.net
こっちの質問に答えないくせになんて厚かましい奴だ
池沼は演技じゃなくて素か?

768:それも名無しだ
24/02/03 12:56:54.47 TwlfDFQv0.net
無駄だ無駄だなんだと喚くから言い分に耳を傾ければ40種で、400万!!とか言う
色眼鏡が無ければ秒でそんなバカげた結論にたどり着くことなぞ有り得ないってわかるのを
指摘してからの論点ずらし、最高のピエロだったわwww

769:それも名無しだ
24/02/03 13:00:58.67 rAq/vBsga.net
数字出せって言って数字出したらそれは違う(想像)て典型的なアスペだな
数字で反論すれば?そうすりゃ誰も反論しないよ?

770:それも名無しだ
24/02/03 13:07:23.78 TwlfDFQv0.net
>>750で半分煽りながら言ったが
ガチでお前の認識ではマイキャラの台詞が100文章あるように見えるんだな・・・

771:それも名無しだ
24/02/03 13:12:54.49 dsxFKyYRa.net
Gジェネ本スレ落ちちゃったからねぇ
本スレからの難民かな
エターナルスレってあったかな?

772:それも名無しだ
24/02/03 13:17:39.56 TwlfDFQv0.net
~~につき、の意味も理解できない奴がアスペ呼ばわりとかスゲェなw
そんな判断しか出来ないお前をなんて形容したらいいかわからんwww
1ワードでも10万ぽーんとくれるとか1ステージで退場する端役キャラの声優最高かよ

773:それも名無しだ
24/02/03 13:22:43.24 JL+erpZW0.net
いつかSEED FREEDOM参戦したらライフリとイモジャに似合うパイロットは誰になるんだろうか?

774:それも名無しだ (スフッ Sd33-35WU [49.106.212.123])
24/02/03 16:14:35.13 DqXfYc+Rd.net
>>764
荒らしにGジェネスレは殆ど流されたからね
クロスレイズも流されて数ヶ月スレなかったからねぇ
何度か立てようとしたけどロボゲ板はスレ立てが厳しい…
エターナルスレはまだないはず

775:それも名無しだ (ワッチョイ 93c1-k3Mf [203.196.67.171])
24/02/03 19:10:16.19 4DFSwP990.net
SEEDFREEDOM参戦したらアスランの最終機体がズゴックになってパージするか分離で隠者になる仕様になるのだろうか

776:それも名無しだ
24/02/03 19:46:18.98 fsPO2Cc00.net
アストレイのマーズ仕様みたいな感じになんのかね

777:それも名無しだ
24/02/03 23:08:49.69 zp3fWehl0.net
劇場版SEEDでも主役格に複座機体増えたし3DSだっけ?あの複座システム復活させても良いよな
割とズブズブな関係らしいしスパロボのシステムを良い感じにパクったらなんとかなるだろ

778:それも名無しだ
24/02/03 23:12:54.18 uG39du9h0.net
>>721
まあそれ言い出したら00クアンタもほぼ要らないけどな
即フルセイバーに開発した

779:それも名無しだ
24/02/03 23:22:31.65 DqXfYc+Rd.net
ク、クアンタにはクアンタムシステムがあるから…!

780:それも名無しだ
24/02/04 00:32:35.72 Iz1IMcxZ0.net
>>766
>>766
ライフリってあれ ストライクフリーダ よりも性能上がってるって言われても信じられぬのだが

781:それも名無しだ
24/02/04 01:19:23.43 rzk966kL0.net
合体して五人乗りでも良いよ

782:それも名無しだ
24/02/04 01:55:17.86 hsdSQ5Td0.net
鉄血のラストでジュリエッタがなんか掲げてるけど
何掲げてるの?状況的に三日月の死体?

783:それも名無しだ (ワッチョイ a58b-KLri [240f:141:f485:1:*])
24/02/04 03:27:12.67 kAlCQfGf0.net
>>775
バルバトスの頭

784:それも名無しだ (ワッチョイ e37c-ULbY [115.125.35.24])
24/02/04 04:13:38.28 hsdSQ5Td0.net
ああ、なるほど
形式上の「討ち取ったりぃ!」って事か
たかがメインカメラをやったくらいなんだけど、形式上大事だしな
パイロットの死体を引きずり出して掲げたほうが安全っちゃ安全だけどね

785:それも名無しだ
24/02/04 08:49:38.13 Sxo1Ak880.net
貴重なロストテクノロジーの産物を必要以上に壊す事も無いだろうとは思ったし、
バルバトスとグシオンのパイロットが死んだ時点でもうそれで良かったじゃないかとは思うけど
アインとマクギリスのおかげで阿頼耶識の施術も可能だろうから、
鹵獲して戦力として運用する選択もあったと思う

786:それも名無しだ
24/02/04 10:22:36.59 /CpLhjRd0.net
ああいうゲームで勝利しても状況的に負けな展開って凄くモヤッとするからジェネシスの
逆シャアみたく鉄華団ボコるステージにしてくれても良いんだが只の弱い者虐めになりそうか
まあマクが阿呆みたいに戦力投入してくれれば何とでもなるしな

787:それも名無しだ
24/02/04 11:53:40.59 XzFA3Ekv0.net
>>773
言えばENと変形がついたって感じかな

788:それも名無しだ (ワッチョイ a58b-KLri [240f:141:f485:1:*])
24/02/04 12:25:46.04 kAlCQfGf0.net
>>779
ゲームでのストーリーの長所なんて結末変えるくらいしかないんだし
遠慮なくオリジナルストーリー入れればいいのに
海老をケチって鯛を逃し、海老と同額のワカメ吊り下げて「鯛が釣れない何で?」
とかほざいてる開発が理解するのにそうっとう掛かりそうだがw

789:それも名無しだ
24/02/04 14:00:06.75 yIeM9li70.net
Gジェネはオワコンだから別のSRPG作ってくれないかな

790:それも名無しだ (ワッチョイ e341-iLSm [240d:1c:49:a500:*])
24/02/04 15:13:33.95 55xY12aW0.net
>>781
オリジナル展開したからセンチネルの許可降りなくなったんじゃなかったっけ?

今話題のヤツだな

791:それも名無しだ
24/02/04 15:48:58.06 Sxo1Ak880.net
鉄血のラストは革命側が勝ってもろくな結末にならないだろうし、
下手しなくても世界は現状以上に悪くなる
あれ以上の終わり方は無かっただろう
だったら自軍はガエリオ側に付かせてほしかったとは思うが

792:それも名無しだ
24/02/04 16:00:31.75 QEWy7zJC0.net
ガエリオ自軍はいいけど、後半ジュリエッタ自軍になると
三日月や昭弘がいるとはいえ、逃げ場のない子供らを倒す展開になるのがすげえ嫌な気分になるね

793:それも名無しだ
24/02/04 16:04:35.40 kAlCQfGf0.net
>>784
1期のどうしようもなくGHが腐ってた時期にラスタルどこで何してたんだとしか
急にメアリー・スーを加え、マクギリスがマッキーになる知能デバフの滅茶苦茶脚本がそもそも悪い
種死もそうだがストーリーをリレー形式でやるなと、ガンダムじゃなかったらセールスポイント皆無だぞ

794:それも名無しだ (ワッチョイ f521-KLri [2001:ce8:116:35a:*])
24/02/04 19:19:03.37 RnxdZY9Q0.net
>>783
センチネルはなんでも当時のスタッフが「ぼくらがかんがえたZZ」やりたくて集ったとかいう俗な言い方したらアンチ集団だったらしいけど
年寄りになると頭固くなって昔のわだかまりを捨てるなんて事できなくなってそうだし、それで適当に扱ってた版権も拗れたらしいから遅かれ早かれそうなってたと思うわ

795:それも名無しだ (ワッチョイ 439d-WOMq [2400:4162:670f:d500:*])
24/02/04 19:21:40.69 7rWfPF6+0.net
センチネルはZ末期の話なのに
連邦がZやZZ系を運用してたのがよくわからん

796:それも名無しだ (ワッチョイ d501-tjaG [126.127.202.157])
24/02/04 19:40:39.11 /CpLhjRd0.net
事が起こったのはZZ最終決戦直前とかじゃなかったかな何にしてもz~zzが狭すぎて0083
みたいに年表へ捩じ込むには無理が有ったんだろうアドバンスZとかも色々と扱い難い時期だな
ティターンズ部隊とか編成しようと思うが使えそうな舞台が無いから結局やらないで終わる

797:それも名無しだ (スフッ Sd43-jsz9 [49.104.28.208])
24/02/04 19:48:38.45 y/Z1hWs6d.net
センチネルはZとZZの間に軍の1部隊が起こした反乱の話しじゃなかった?

798:それも名無しだ (ワッチョイ cbb9-9RT/ [153.246.244.198])
24/02/04 19:59:52.38 oHCREzhD0.net
Zの末期からZZの初期くらいの話よ
こっちに人手を割いたのが肝心のネオジオンへの対応が遅れた原因の一つみたいね

799:それも名無しだ
24/02/04 22:01:08.26 rzk966kL0.net
オリジンやサンボルみたいにパラレル世界でもいいじゃん

800:それも名無しだ (ワッチョイ a5d5-KLri [240f:141:f485:1:*])
24/02/05 01:29:43.58 ve+R3s4q0.net
ガンダム系で明るい話題があるとすれば最近力入れてるレズ方面かなぁ
いや、ポリコレとかじゃなく元々女性は可愛いレズに対しバッチバチ興味持ってるし
腐女子もレズ作品に興味あるからな、他の有名コンテンツに一歩リードしてるのはデカい

801:それも名無しだ (スフッ Sd43-jsz9 [49.104.34.56])
24/02/05 01:40:53.20 TDO/aDmad.net
力入れてるって水星で1カップル結ばれただけだろ…

802:それも名無しだ (ワッチョイ e37c-ULbY [115.125.35.24])
24/02/05 01:44:09.57 PQayZiFL0.net
レズは


803:気持ち悪いからいれないでほしい やっぱりホモよ!



804:それも名無しだ (ワッチョイ a5d5-KLri [240f:141:f485:1:*])
24/02/05 01:46:13.31 ve+R3s4q0.net
>>794
一応鉄血ラストもレズ婚してる、下地があるから今後やりやすい
まぁ生かすか殺すかはバンナム次第だけれど

805:それも名無しだ (ワッチョイ a5d5-KLri [240f:141:f485:1:*])
24/02/05 01:58:11.69 ve+R3s4q0.net
ブランド・フリーズさんチッスチッス

806:それも名無しだ (ワッチョイ e37c-ULbY [115.125.35.24])
24/02/05 02:12:01.47 PQayZiFL0.net
種の黒い三連星のヒルダもレズなんだっけ?
ヘルベルトとマーズはホモなら手軽にストレス発散出来ていいんだけどな

807:それも名無しだ (ワッチョイ a5d5-KLri [240f:141:f485:1:*])
24/02/05 02:38:46.04 ve+R3s4q0.net
コードフェアリーなんてのもあったな、女だらけってのは良いとして
キャラデザ、ゲーム、設定(キシリア揮下、せめてドズルなら…)とどれも酷かったのがNG

無双エンパみたいに友好度高いユニットが援護行動組めば意識してるようなセリフを出せば及第点だと思う
それで女(男)同士組み合わせればレズ(ホモ)っぽくなるよって感じで

808:それも名無しだ (ワッチョイ d501-tjaG [126.127.202.157])
24/02/05 05:47:35.27 hZl3Rkt30.net
CBマイキャラ8人で遊撃連携しょっちゅうやってたが結構なホモホモしさだったな
取り敢えず遊撃部隊をマップによって人数制限するのは無しにして欲しかったわ
戦艦が揃えられない貧乏時期過ぎたらデメリットだけが目立ってしまった感じ

809:それも名無しだ
24/02/05 11:52:52.39 FGeliwEc0.net
>>151
destinyが好きだからウォーズが最高傑作だと思ってる。カットインと台詞が多いのが良い。
トランザムも武装扱いじゃなく起動出来るのは良かったな。

810:それも名無しだ (ワッチョイ 2369-7w4B [2001:268:964e:3e32:*])
24/02/05 13:29:29.68 Q6bUJO7d0.net
>>801
オーブで3バカの代わりにスローネが出てくるCGムービーってウォーズだっけ?

811:それも名無しだ
24/02/05 14:41:19.56 boMVZ6ZUa.net
最近始めた新規なんですが、多分10年近く前のPS3のスパロボ辺りに使ってたカスサン用の曲が1度流れるだけで止まり、ループしないんですが原因分かりますか?
本当にうろ覚えですがスパロボの時は問題無かったはずなんですが…

812:それも名無しだ
24/02/05 15:04:01.82 yEBdnDAxd.net
オプションで確認かね

813:それも名無しだ (ワッチョイ e328-AzCP [240f:5f:75cd:1:*])
24/02/05 15:39:41.14 FGeliwEc0.net
>>802
そうだね。ソードインパルスのムービーも出来が良かった。

814:それも名無しだ (ワッチョイ cb10-WrnP [153.173.139.5])
24/02/05 20:30:05.39 P0D7UG1I0.net
>>783
ZEROのマニングス&トッシュとガトー&ケリィがソロモンで対決するとかア・バオア・クーに不死身の第四小隊やラカンがいるとか面白かったんだけどなぁ

815:それも名無しだ (ワッチョイ 439d-WOMq [2400:4162:670f:d500:*])
24/02/05 20:48:01.62 jU3kKXGM0.net
zeroは一年戦争をうまくまとめてたよな

816:それも名無しだ
24/02/06 00:43:59.29 cDjD1dcr0.net
>>803
MP3Gain使ってる?使ってるならなんかMp3tagsみたいな、勝手にmp3データ補完するオプションあるんだけどそれ入れてるとループ出来なくなるってバグがあったはず

817:それも名無しだ
24/02/06 08:11:24.45 QuPsDoaod.net
mp3変換とかも関係してるのか
テキトーに無料の使ってiTunesからのを変換してぶっ込んでるけどなんも問題ないな

818:それも名無しだ (ワッチョイ e37c-ULbY [115.125.35.24])
24/02/07 01:07:24.72 7coCwj+b0.net
今ア・バオア・クーステージやったらあちらこちらで名有りキャラが沢山いるんだろうな
ガトーやケリィ、ジョニーはもちろんの事、キマイラとかスレイヴレイスとかマルコシアス隊とか
ユーグとかエリクとか第603技術試験隊の面々とか
面白いかもしれないけど、ステージ広すぎ、ユニット多すぎでクソめんどくさくなりそう

819:それも名無しだ
24/02/07 03:04:44.56 3IiV/SNS0.net
そして更に多い連邦軍…
古き良き大戦略なら友軍の3分の2(下手すればそれ以上)を指揮してもらい
ぶつかって大規模戦闘の雰囲気出してもらうんだけれどGジェネは一々テンポ遅いからな…

820:それも名無しだ
24/02/07 05:40:19.10 Xe3hR8dM0.net
今更ながらプレイヤーには自前の軍があるんだからゲストは操作不能の方がいいな

821:それも名無しだ (ワッチョイ d501-tjaG [126.127.202.157])
24/02/07 09:14:11.28 9kVbWfds0.net
マイ部隊は支援が主であってメイン戦力は原作キャラが受け持つぐらいが理想なんだけど
旧作の大規模作戦マップはNPC戦力多くてバランス保ってたけど今は常にZZのネオ・ジオン
相手に挑むガンダムチームの介護がメインみたいな状況ばかりでイマイチ盛り上がらない

クロスレイズの収録作品は主人公部隊だけで大軍相手に無双するような厨ニバトルのみだから
さして問題無いんでゲストだけで勝てるぐらい緩いバランスで丁度いいだろうな

822:それも名無しだ (ワッチョイ 233f-vWrH [2400:2200:852:98d1:*])
24/02/07 09:16:58.41 XgvR57GP0.net
個人的には避けた当てたで運ゲーになるような前哨戦は勘弁してほしい

823:それも名無しだ (スッップ Sd43-5HqZ [49.98.158.113])
24/02/07 09:52:08.10 15CGN1Fed.net
いやぁ~メインnpcに選局ってのはフル詰将棋でイヤだなぁ
逆に堕ちても勝手にやってて欲しいくらいだわぁnpc
別mapに飛べないとか時点で恐怖になるSRPGだもんよ

824:それも名無しだ (ワッチョイ d501-tjaG [126.127.202.157])
24/02/07 10:15:41.04 9kVbWfds0.net
前哨戦なんて殆どマイ部隊は出せずに待機させられるだけなんだから無理に入れる必要ないのに
一々ストーリー描写しようとするから入れざるえなくなっちゃうんだろうな

どうせgジェネなんて原作知らない奴は買わないんだから1話冒頭から説明する面倒は放棄して
支援組織の外人部隊に状況説明するのみのブリーフィングをNEOみたいに司令官キャラが
フルボイスでやるだけで十分盛り上げる効果は有ると思うんだけど後は戦闘中のテキスト出るイベと
戦闘後の状況説明を軽くボイス有りでやるとかさステージクリアってだけ出て終了とか最低だわ

825:それも名無しだ (アウアウウー Sa09-z9cU [106.130.180.178])
24/02/07 10:24:40.63 BZPhwTlXa.net
互いに50~60パーくらいの微妙な命中で撃ち合うのをもうずっと脳死でやってるイメージがあるな前哨戦
なんか変えようとかおもわんのかね開発側は

826:それも名無しだ (スッップ Sd43-5HqZ [49.98.158.113])
24/02/07 10:25:15.54 15CGN1Fed.net
稼いだ後とかリセットしかねぇしな

827:それも名無しだ (ワッチョイ 2310-WrnP [2400:4053:a2c1:5a00:*])
24/02/07 11:13:55.66 LIUFX51g0.net
バトルマッチモード復活でCPU操作部隊を自由に編成できるようにするだけでいい

828:それも名無しだ (ワッチョイ adef-1ttv [2001:268:9061:8153:*])
24/02/07 11:30:04.96 qjy75SAo0.net
クソ真面目に詰将棋したくてスパロボやGジェネやってんじゃねーんだコッチは
ゲストだけでどうにかしろはもう勘弁願いたい

829:それも名無しだ (スッップ Sd43-5HqZ [49.98.158.113])
24/02/07 12:46:31.54 15CGN1Fed.net
悪意ある感じにとると
『ほ~れほれ、ガンダムキャラ達だけで状況再現してみぃ~?命中回避の率は試行回数で頑張れぇ~』

830:それも名無しだ
24/02/07 13:45:50.57 3IiV/SNS0.net
鉄血ラストマッキーの一騎打ちはセーブ&ロードせず真面目にやってると下手すりゃバエル落とされてゲームオーバー
ん?敵機撃破したぞ?歴史変わるんか?→実はガエリオ死んでませーん^^バエル撃破して終了でーす
・・・控えめに言ってクソじゃねーか、何のために操作させたんだ

831:それも名無しだ
24/02/07 14:09:23.90 9kVbWfds0.net
最近のgジェネ命中回避率は妥当だから酷いSRPGに比べれば殆どストレス感じないけど
ゲストもモブじゃないんだしスキル使って100%命中回避するぐらいにしても良いのかもね
2,3度ミスってもクエスト達成出来るならまだしも1ミスでゲームオーバーもたまに有るし

832:それも名無しだ
24/02/07 14:22:11.15 z/nt4Sez0.net
何気に初代が酷かった記憶
NTがOT相手に命中率90%叩き出しても余裕でかわされる

833:それも名無しだ
24/02/07 15:21:42.60 15CGN1Fed.net
ウィンキーだわぁ

834:それも名無しだ (ワッチョイ ad29-+6XU [2400:2200:537:ea3d:*])
24/02/07 17:18:25.08 cicny/Up0.net
正直原作の状況再現を自操作でやらんでも良いのよね

835:それも名無しだ (スッップ Sd43-5HqZ [49.98.158.113])
24/02/07 18:28:10.04 15CGN1Fed.net
SDの動画でやっとけ感か

836:それも名無しだ (ワッチョイ d501-tjaG [126.127.202.157])
24/02/07 18:36:02.59 9kVbWfds0.net
それをすることによってCGムービーが流れたりするのが魅力だと思ってたんだけど
キラがラウルと4回以上戦い撃破で雇用クエスト達成とか普通に面倒臭えかも
あと単純にムービー使うセンスが落ちたわな今の場面これ挿むの必要か?みたいなショボい映像多い

837:それも名無しだ (スッップ Sd43-5HqZ [49.98.158.113])
24/02/07 19:31:38.65 15CGN1Fed.net
ウッソとXの兄弟がやり合ってるのとか記憶にあるわ

838:それも名無しだ (ワッチョイ fd20-vWrH [2400:2412:2ca0:4f00:*])
24/02/07 19:35:12.87 Kk/C+1WD0.net
でもオリジナルストーリーやられても
スパロボでよくね感はある

839:それも名無しだ
24/02/07 22:10:57.96 u80wAicX0.net
改変とオリジナルの調和は初代~Fが秀逸なんだよなぁ
ソロモン、アバオアクー戦に1st主体にしつつ、0083のキャラとか混ぜて来るし
原作を維持しつつ、ユーザーが楽しめる改変
そういうのを期待してるんだよ

840:それも名無しだ
24/02/07 22:19:41.45 DQw+P6sZ0.net
そんな事言ってるとまたジェネレーションブレイクとかやってくるぞ

841:それも名無しだ
24/02/07 22:42:14.73 9kVbWfds0.net
アレは最悪だったよなw何か条件クリアしてたらゲストも敵対してきて
纏めてブッ倒せたり捕獲できて楽できたり破茶滅茶で風情の欠片も無い
当時のp名前忘れたけど最後に無茶苦茶やって辞めていきやがった感じ

842:それも名無しだ (ワッチョイ cd5f-dYw2 [106.73.165.193])
24/02/07 23:39:57.78 MxaRbJe+0.net
原作再現に拘ってるくせにレベル1のゲストのを押しのけて横でプレイヤーのエース軍団が暴れてるのなにか違うしプレイヤーがゲストに合わせた雑魚をわざわざ用意するのも面倒なだけだし未だにGジェネの遊び方が分からん

843:それも名無しだ (ワッチョイ d501-jSnV [126.117.226.139])
24/02/07 23:42:02.43 Q17fH7QT0.net
いいんだコードフェニックスよりは

844:それも名無しだ
24/02/08 00:37:59.73 RywUlqW70.net
自分しか戦力居ないから渋々出撃したのに
ネームドまで撃破する援軍がやってきて「やっぱ出なくていいじゃん」ってなる准将w

845:それも名無しだ
24/02/08 01:05:42.70 MkMZsqQX0.net
>>833
最初からガンダム世界が目茶苦茶にバグってる感じなら納得がいくが原作再現からスタートして、ブレイクが発生したらその前の展開ほっぽりだして別の再現が始まりの繰り返しで、
その癖マップによっては中途半端にクロスオーバーっぽいやり取りを見せたりするからぶつ切りに見えるんだよな

846:それも名無しだ
24/02/08 01:09:35.96 RywUlqW70.net
>>830
原作が良いならアニメが最高じゃね?w

847:それも名無しだ
24/02/08 01:19:33.76 3I5VZJgO0.net
俺はギレンの野望の面倒くさい戦闘をGジェネっぽい単純なものにしてくれるだけでいい

848:それも名無しだ
24/02/08 08:07:33.52 evLyaA94d.net
シヴィライゼーションみたいなシム系Gジェネか

849:それも名無しだ
24/02/08 08:36:55.11 K/cs12A+0.net
>>838
ゲームで追体験することでしか得られない要素を除いたらこのタイトル自体が成立しないんだ

850:それも名無しだ
24/02/08 09:31:41.04 PZdPPxo30.net
コードFとかは明らかにスパロボ層を意識しすぎて外しちゃった感が痛々しかった
gジェネのメイン層がGガン大好きな客ならああいうノリもウケたのかもしれんが
最初から使うであろうマークみたいなオリキャラをスパロボOGのPTチームみたいな
あくまでリアル路線な立ち位置で扱う方が無難に受け入れられる気がするんだけど

851:それも名無しだ
24/02/08 09:38:31.40 RywUlqW70.net
>>841
Neo「は?」
ワールド「ちょっと」
オーバーワールド「何言ってんのw」
ネオも主に機体数やステージ激減が叩かれたけれどifストーリー自体は好評だったし

852:それも名無しだ
24/02/08 09:46:56.37 RywUlqW70.net
実際問題追体験に縛られた結果が大不評のゲスト軍同士の運ゲー殴り合いだし
追体験そのものも展開の調整がなって無くて動画で文句ついてるしで違う形態目指した方が良いってすぐわかる

853:それも名無しだ
24/02/08 10:37:04.01 nuo6hqEl0.net
ジェネシス、CCA
ステージ1、連邦
ステージ2、ネオジオン
シーマ様「お前(プレイヤー)は一体、どっちの味方だー!」

854:それも名無しだ
24/02/08 10:39:50.18 evLyaA94d.net
neo好きの自分としてはシステムに楽しさを感じたからあのプレイヤーが決める繋ぎみたいなのやりたいね

855:それも名無しだ
24/02/08 10:43:55.22 lyPkpQXO0.net
最近の宇宙世紀の隙間埋めまくってるからそこら辺が出るやつはほしいな
ジェネシスも半分くらい1年戦争関連だしね

856:それも名無しだ
24/02/08 10:45:22.23 PZdPPxo30.net
今作だと何の前フリも無く各作品クリア後に喋る金ピカSDと改造ガンプラ出てきて
変な曲も流れてきて何処で盛り上がれるのか自分の感性ではサッパリ理解できなかった
なんかMSの数とバトルアニメ頑張ればゲームの完成度とか知りません感が透けて見えちゃう

857:それも名無しだ
24/02/08 10:48:12.62 eUpHW+/G0.net
>>840
エンジェル・ハイロゥが完成しました
人々は歓喜しています

858:それも名無しだ
24/02/08 11:38:43.12 PZdPPxo30.net
ギレンの野望みたいな任意にIF起こしてキャラを存命させた世界線でなら構わないが
gジェネだと本来死んでる時間軸で使うの嫌だからララや4とか殆どスカウトすらせず終わる
とにかく違和感無く長く遊べる状況用意してくれないと拘らず脳死編成出来ない自分には愉しみ難い

859:それも名無しだ
24/02/08 12:02:23.79 bGjhrcX20.net
>>843
ごめんな俺NEO駄目派なんだ
いや新しい事にチャレンジしたのはわかるけど

860:それも名無しだ (ワッチョイ ad0f-WrnP [240a:61:306c:19:*])
24/02/08 14:13:26.07 MkMZsqQX0.net
>>848
特典でワンダースワンのゲームを出すから一応宇宙世紀の機体だけどシスクード出します、も意味不明
スペリオルドラゴンもそうだけど
アナザー(今はオルタナティブサーガと呼ばせたいらしい)縛りと言っといて宇宙世紀モチーフの機体出すなと

861:それも名無しだ
24/02/08 15:50:30.62 UJ5Ljr4X0.net
>>845
GP02追撃してたはずがソロモンで核撃たせる手伝いしてそのままコロニー落としに荷担だぞ
完全にデラーズフリートに寝返っている

862:それも名無しだ
24/02/08 18:30:50.03 PIGnGRVe0.net
前のステージと次のステージで、陣営が勝手に変えられるというトンチキ仕様
歴史を変えたいとか大袈裟なことは言わんが、肩入れする相手ぐらい選ばせてくれや

863:それも名無しだ
24/02/08 18:32:09.40 xCXfFX5v0.net
ネオジオン側ロンドベル側

864:それも名無しだ
24/02/08 18:52:37.58 RywUlqW70.net
>>854
スピリッツは中々だったな
ホワイトベース援護し突っ込む一方で
技術試験部隊の味方になるというw

865:それも名無しだ (オッペケ Sra1-WOMq [126.254.188.103])
24/02/08 19:47:04.81 9fbiANsPr.net
>>845
デラーズの観艦式襲撃に参加したり
何で大量虐殺の手伝いしないといかんのかと思ったわ

866:それも名無しだ (ワッチョイ d501-tjaG [126.127.202.157])
24/02/08 19:49:50.87 PZdPPxo30.net
ヘルだの何だの難易度ばかり増やす暇が有るならライバルルートぐらい用意するとかさ
それか作品ごとじゃなく連ジに別けてルウム戦役から順に並べても良い
ガンダム乗りたい奴はトルネードでも使えタンクで白いザク狩るプレイを1面ぐらいしたい

867:それも名無しだ (ワッチョイ f514-KLri [2001:ce8:116:35a:*])
24/02/08 19:53:56.83 dmsIr0CY0.net
トムクリ的にはどうにか味変と言うか「敵陣営の機体使ったりやりたい人への需要に応えて・・・!」みたいな感じだったんだろうけどジェネシスでとうとう隕石落とす側だったのは草生えたわ
いや重要な戦いは両陣営出来るようにさせとくか5thと順番逆だろみたいな

868:それも名無しだ (スフッ Sd43-jsz9 [49.106.213.59])
24/02/08 19:59:10.11 Aq3b23Vid.net
>>858
難易度はユニットの思考が変わるとかじゃないから
一律Lv+○○で済むから凄い簡単に追加できんじゃね?

869:それも名無しだ (ワッチョイ 231c-5HqZ [240a:6b:1220:d4de:*])
24/02/08 20:08:32.66 xCXfFX5v0.net
ファウンデーション側

870:それも名無しだ (ワッチョイ 2337-7OSJ [2400:2411:a900:8a00:*])
24/02/08 20:13:14.77 7Uu63k3U0.net
有人コロニー100個ぐらい地球に落としたい

871:それも名無しだ (ワッチョイ 231c-5HqZ [240a:6b:1220:d4de:*])
24/02/08 20:17:01.44 xCXfFX5v0.net
そりゃ召されるわ

872:それも名無しだ (ワッチョイ cd5f-HxQs [106.72.35.33])
24/02/08 20:26:46.76 /zIEs/xg0.net
Xの宇宙革命軍より野蛮な発想で草

873:それも名無しだ
24/02/08 21:00:40.16 PZdPPxo30.net
開発はマンネリだから売れないという逃げ口上ばかり考えてる奴多いけど
だからってグフの代わりにバルバトスが出てくる風な変化だされても困るわ
もっと無難なIFを体験させて欲しいんだけどな
AOZとか良く知らんけど機体沢山出すからにはソコソコ人気も有るんだろう
キャラも出して黒い軍服に容姿変更した元アルビオン隊とかと一緒に
G3注入任務完遂させるMISSIONでも有れば愉しめる味変になるんじゃあないか

874:それも名無しだ
24/02/08 21:53:22.18 RywUlqW70.net
>>865
アレは意味の解らない男主人公固定やめて
ヒロインの意味わからないガンダム用語連呼止めて
ヒロインの意味わからない質感の髪を止めて
MAの強さを調整したらずっと良くなったと思う

875:それも名無しだ
24/02/08 22:03:29.07 Aq3b23Vid.net
ヒイロの意味のわからないガンダム用語連発
と空目したけど納得しちゃって少し怖い

876:それも名無しだ
24/02/08 22:04:37.71 GPjFdkHI0.net
0083リベリオンでいいじゃん
違和感バリバリだったDSのきれいなシーマもリベリオン準拠です、で通せる

877:それも名無しだ
24/02/08 22:29:54.50 RywUlqW70.net
やっぱDLCで都度追加するしかないな
ベースが一年戦争~逆シャア、クロスレイズの4世代みたいな量は1個1500円くらいで売る感じで
ターニングポイントをオデッサ、キャリフォルニア、ソロモンの3つで分けたジオン勝利ifなんかもあれば文句ない
>>867
クロスレイズでメインストーリーの内半分が通訳必要なレベルってそう考えるとヤベーチョイスだなw

878:それも名無しだ
24/02/09 11:45:03.05 iKyIiPo10.net
DLCなら連邦シナリオとジオンシナリオをそれぞれ売って周回クリア数が多い側の勝利エピローグを無料配布するくらい対立を煽れ

879:それも名無しだ
24/02/09 13:20:09.36 8fI1o52i0.net
そういう明確なデータ取れるんなら少しは開発に活かす工夫すればいいのに
今回GガンからGレコ迄DLCで配信した訳だが何かしら今後の参考に出来たのやら
UCエンゲと鉄血ハントを比べたら儲けられる道筋を容易に掴めるのが道理だろ

880:それも名無しだ
24/02/09 13:28:29.84 cuW+yVsJ0.net
スパロボとかも勘違いしてるが、SLGに於ける高難度って「敵の数が増える」なんだけどなー
作る側は数値いじるだけで済む「敵が硬くなる」が楽なんだろうけど
>>868
複座式デンドロビウム使いたいなあ
…そもそもGジェネにサブパイロットシステムがねーよっていう

881:それも名無しだ
24/02/09 15:12:57.18 h1pOVAoh0.net
実在兵器が如何にバランス取れてるかわかる
ステージが延びがちなのはその分報酬増やせば良いだけだし
グリーンインゴットは報酬設定のミスの証ですわ
>>871
トロフィーに設定すれば内外共に一目瞭然だぞ、switchは知らん

882:それも名無しだ
24/02/09 17:19:47.62 55tXpcu30.net
ゼウスシルエットかっけーなぁ
マジでマイティーとゼウスとズゴックをDLC販売してくれんかな

883:それも名無しだ
24/02/09 17:38:40.01 q4f7XEuz0.net
今CPU専とかDLC機体のプレイアブルとステージに無いのを埋めてくれるだけで全然ありがたいんだけどね

884:それも名無しだ
24/02/09 18:32:34.02 nEciQzFb0.net
>>872
3Dのサブシートは定番化してほしかったよなあ
育成の手間とかスキル選択肢増えるとかそんなんじゃなく、二人乗りにできるロマンが一番重要なんだよ

885:それも名無しだ
24/02/09 20:38:43.50 PgssIeEO0.net
>>872
敵の数が増える方が戦争してる感あって好きなんよね
スパロボやクロスレイズの参戦作品にありがちな少数精鋭VS大軍のシチュエーションが好き

886:それも名無しだ
24/02/09 22:11:39.35 8fI1o52i0.net
今回は大軍出たら面倒くせえから戦艦連携でヤッちまえ的な所あるから少数精鋭感薄いな
w辺りはナメプで遊撃編成してたから緊迫感あったけど00劇場版の怪獣なんてマトモに
相手してられないなネームドも居ないから対話も出来ないし面白くない戦いだった
やっぱ旧作やギレンの野望みたいにモブ雑に捨て駒にして自部隊にだけ経験値入れる風な
非情なプレイにこそ愉しい戦争を感じるけど大分スパロボっぽくなったなゲスト強いし

887:それも名無しだ
24/02/09 22:17:50.51 18lx67smd.net
旧作って言ってもワールド系はマルチロックオン有り無しの格差が酷かったんで
戦艦や遊撃に連携が集約されちゃった訳で
どう見てもマルチロックオンな戦闘ムービーで1機をボコす悲劇が…
あっち立てればこっちが立たずな訳で

888:それも名無しだ
24/02/10 02:17:29.66 hE0BPrgP0.net
もう戦艦連携がないGジェネはやれないカラダになっちゃったわ・・・

889:それも名無しだ
24/02/10 03:33:16.06 JlsmVr7d0.net
ガンダムの根幹は補給にあるんだしその辺意識した作りにするとか?
動画配信者の先行プレイでHow to動画も添えれば(どないしたらええねん)ってのも大幅緩和される
オデッサ防衛戦で明らかに弾薬が足らないからファットアンクルで危険を冒して最前線陣地に補給するか
撤退前提で1つ後ろの防衛線に物資を集め物資のある陣地じゃないとEN回復しない…みたいな
>>879
パイロット依存でええやんとは思う
インコム系は補正+1ファンネルやフルバーストは補正+2って感じで

890:それも名無しだ
24/02/10 04:45:49.32 JlsmVr7d0.net
状況で変わるってのもアリだな
正直空気だったミノフスキー粒子散布コマンドもレーダー属性のある武器のマルチ数-2~4とかで
ミサイルやフルバーストのマルチロックオンが使えなくなるみたいな

891:それも名無しだ (ワッチョイ 2394-7OSJ [2400:2411:a900:8a00:*])
24/02/10 18:26:49.74 2yfGmjFQ0.net
0083の頃は何かにつけで「推


892:進剤が…」「推進剤が…」 って無限に沸くゾンビのように推進剤設定押してたのに もうめっきり見なくなったよな



893:それも名無しだ (スフッ Sd43-jsz9 [49.106.209.132])
24/02/10 18:34:02.89 5FD0LMsLd.net
太陽炉が無限生成マシーンなんで
後発は00機体に設定で負けてる面は無視する事多いからね
縮退炉使ってる∀も似た感じなんだけど
あれ炉にフォーカスせんかったからねぇ

894:それも名無しだ
24/02/10 19:19:39.00 JlsmVr7d0.net
Gセンチュリーとか正直子供には難しかったと思う、下手すれば大人でも補給艦の有用さに気付けない
でもって機体によっての格差がなかったのも微妙、航続距離の違いとか00や種でもなければ大差ない所はあるけれど正直味気ないなって
まぁあのゲームはそれとは別にクソ長ロードとアホUIがめちゃくちゃ足引っ張ってたけれど

895:それも名無しだ (ワッチョイ 4338-WOMq [2400:4162:670f:d500:*])
24/02/10 20:13:36.59 mBFcLCFv0.net
Gジェネはポケモンみたいな図鑑登録ゲーだと思ってるんで
ややこしいシステムはいらんかと

896:それも名無しだ
24/02/10 20:32:06.33 JlsmVr7d0.net
>>886
現実の兵器なら長距離を飛べるけれどコスパの悪い護衛戦闘機or近距離主体だけどコスパのいい局地戦闘機
みたいな悩みどころが味になってたんだけれど横一線だと「煩わしい」って理由もわかる

897:それも名無しだ
24/02/10 20:34:13.40 /OD8zYdH0.net
戦艦以外のXL以上のユニットはマルチロック付けてほしいわ
MAとかそれくらいしてくれんと配置の枠に見合わない

898:それも名無しだ
24/02/10 20:42:41.62 mBFcLCFv0.net
サイコガンダムが61戦車に囲まれて身動きできないのもな
大型ユニットは歩くだけで小さい敵にダメージ与えられればいいな

899:それも名無しだ
24/02/10 20:44:59.69 JlsmVr7d0.net
ミノ粉のせいでレーダーが使えず照射レーダーもロックオンも出来ずMSに肉薄を許しボコボコにされたんだから
粉濃度0%なら戦艦が大暴れ出来てもおかしくないなとは思う

900:それも名無しだ
24/02/10 21:44:42.10 nQlNWs4c0.net
戦艦や大型MAが等身大で回頭に1ターン必要でほぼ前方にしか主砲を打てなかった時代が再び評価されるか
勿論戦車類に優位性を持たせるためMSは脚部破壊で移動及び格闘攻撃不能デバフを付与し戦車類は脚部破壊率がアップする仕様にしよう

901:それも名無しだ
24/02/10 21:46:00.57 mi9BZTNY0.net
デカブツの扱いはホントなんとかしてもらわんとな
ジェネシスから性能の世代間格差が広がってさらに使いにくくなってるし

902:それも名無しだ
24/02/10 22:32:59.36 bIntqx/v0.net
性能云々よりもデカすぎるの何とかして欲しいわ戦艦とミーティア同じ程度とか異常だし
公式設定どうだか知らんがゲーム的に2マスで充分よ只でさえ種ラスト自軍戦艦5隻も並び
渋滞確実なのに射程合わせるのも容易じゃないし扱いにくくてかなわんわ

903:それも名無しだ
24/02/10 23:08:32.83 KYHlTRyJ0.net
リーブラやダモクレスみたいな超巨大兵器さえ一マスユニットに押し込むスパロボ見てるとやっぱマス使うタイプのゲームは駒のサイズに注意払うべきだよなとは思う
MAP画面で戦艦ユニット眺めてると大きさ分かるし結構アイコンの描き込みすごいなっての分かるんだけどね、ゲーム的には使いにくいんだよなミーティアもそれで全然使わなかった

904:それも名無しだ
24/02/10 23:19:41.67 5AKKT9QH0.net
推進剤設定を何とか導入するなら、空を飛ぶ時と宇宙での移動はGNドライヴとかの特定なユニット以外だとENを消費する・・・くらいか?
スパロボは関係なく移動にEN必要なんだっけか

905:それも名無しだ
24/02/11 01:56:33.39 jjGcQ70k0.net
戦艦はともかく、マスター運用でも大型機は使う気にならない
単純に邪魔だし回避率の面でも不利な上、L以下だと多くのユニットがSFS対応で移動後にスキル使えるんで

906:それも名無しだ
24/02/11 02:36:56.12 XB+wVlXQ0.net
スパロボだったらサイズ差補正でデカユニットはダメージに倍率かかるんだけどねぇ
Gジェネってそういうのないよね。俺のガデラーザをもっとブイブイ言わせたい
イノベイターの実力、知りたいんじゃないですか

907:それも名無しだ (ワッチョイ 3f01-XyAm [126.117.226.139])
24/02/11 07:12:21.10 vpJRQ/b30.net
そこら辺のシステム組むのメンドイんかねジージェネ開発は
スパロボは当然敵機は別だから調整もしなきゃいけないけど
ジージェネは敵味方ほぼ同じ機体データでやってるとね
また敵もアホみたいに強くなったりnpc戦で勝てなくなったりとかな

908:それも名無しだ (ワッチョイ db0f-j/Qu [240a:61:306c:19:*])
24/02/11 08:56:56.57 CQoVV8II0.net
大戦略がやりたいんじゃないんです。SDガンダムガンダムGジェネレーションがやりたいんです。

909:それも名無しだ (ワッチョイ a21a-p8SM [2400:2411:a900:8a00:*])
24/02/11 09:10:27.53 D4Yyf4yA0.net
既にSDですらなくなってるし無理じゃね

910:それも名無しだ (ワッチョイ 47ce-Wfyb [240f:141:f485:1:*])
24/02/11 09:19:33.57 yT7ZVuPf0.net
>>899
そりゃ無理な相談だ、根っこが完全に一緒なんだからw
まあ本拠地やコロニーがあった頃に戻せとは言わないけれどね?
だいたい「Gジェネらしさって具体的に何よ?」って話になるし

911:それも名無しだ (ワッチョイ a210-j/Qu [2400:4053:a2c1:5a00:*])
24/02/11 09:39:05.68 enfvRTRf0.net
>>899
ねぇ噛んだ?今噛んだでしょ君?

>>886
ハロボッツというゲームがあってだな…(ガンダム出ないけどw)
原作再現も網羅もできないならせめてターンベースストラテジーとして完成度上げて♥っておねだりしてるだけ。
ガンダム戦記ディスガイアはもう飽きたのです。
なんならシステムソフト・なんたら(もうアルファーじゃないんだっけ)に開発してもらいましょ。

912:それも名無しだ (ワッチョイ 47ce-Wfyb [240f:141:f485:1:*])
24/02/11 09:57:57.20 yT7ZVuPf0.net
>>902
古き良き大戦略がやりたいのであって今のゴミカスは要らねぇ!w
けどガンダム戦記ディスガイアは完全にその通りだなwww

913:それも名無しだ
24/02/11 11:00:35.93 yT7ZVuPf0.net
実際機体数大幅に減らされたうえグラも動きも質素になって下手したら木目のあるガンダムとかいう
それだけで「PS2でもありえねーよ」ってもの用意するのがシステムソフトなんたらだからな
今では否定されてるデータをふんだんに使ってたセガサターンの頃の方がマシだった・・・

914:それも名無しだ
24/02/11 15:13:58.75 SqEY/VFW0.net
>>901
俺的には多段層マップとグループ、チームエリアが「Gジェネらしさ」だと思ってたんだけど今じゃあ戦略的に機能してないな

915:それも名無しだ (ワッチョイ db00-Wfyb [2404:7a82:45c0:8000:*])
24/02/11 15:58:27.73 izw496D60.net
エターナル開発に手間食ってるけど、
宇宙世紀残り、アナザー残りなGジェネ2作の方が欲しかった

916:それも名無しだ (ワッチョイ 474c-Wfyb [240f:141:f485:1:*])
24/02/11 16:04:29.39 yT7ZVuPf0.net
別の人かと思うけれど答えてくれてありがとう
多段層マップは結局1つの面に集まるか関係ない詰将棋(+運)始めて面白さに繋がってないし
ステージも狭苦しくなってちょっと育てばエリアも困らないから序盤が面倒なだけになってるからなぁ
大幅なテコ入れは必要ですわ

917:それも名無しだ (ワッチョイ ab5f-l0ht [106.73.165.193])
24/02/11 17:37:19.48 Xk3n2rYE0.net
Gジェネもxcomみたいにヒーロー枠と兵士枠を分けて無双キャラはマスターだけで残りは使い捨て前提の量産機にしたらもう少し遊べるバランスになるかな

918:それも名無しだ
24/02/11 18:50:35.61 +NGBUusi0.net
プラチナムを買い、攻略のwikiは一通り目を通しました
多少弱くても基本的には原作通りの機体、パイロットの組み合わせで使う予定です
そこで
艦長の統率力、統制
カトル(EW)マクギリス(2期)に物理or格闘知識?
等以外の、とりあえず全員に付けとけばOKのようなアビリティがあったら教えてくれませんか?
宇宙海賊とか闘争本能とか辺りですか?

919:それも名無しだ
24/02/11 19:09:05.44 cflqqng2d.net
今回は必須と言える様なの思い浮かばないなぁ
射程を伸ばす○○の知識が使い回せる感じかかな

920:それも名無しだ
24/02/11 19:21:13.99 sSJ8ybNB0.net
闘争本能とかフレーバースキルって感じじゃない?取り敢えずw勢には超浪費家付けてたわ
あと大体強い敵もガンダムだからガンダム壊した奴にはガンダムキラー漏れなく付けてたわ

921:それも名無しだ
24/02/11 19:52:21.96 yT7ZVuPf0.net
>原作通りの機体、パイロットの組み合わせ
要はMDのビルゴはNGだなw
取り敢えず遊撃は一人だけ魅力特化にしたい
連携で確殺できるようになればずっと快適になる

922:それも名無しだ
24/02/11 20:07:18.95 D4Yyf4yA0.net
生産リストの半分くらいがガンダムでガンダムってなんだろうってなる

923:それも名無しだ
24/02/11 20:12:07.26 Nn9ZyTWt0.net
初期の艦長の指揮範囲から出ると激弱だから
常に戦艦と行動する印象が強いゲーム

924:それも名無しだ
24/02/11 20:30:03.80 sSJ8ybNB0.net
恥ずかしながら所持機体の9割超ガンダムだなガチで武装も微妙だし何より格好良い量産機が‥
ダークダガーみたいなの好みだけど射程が短いとか育てようという意欲を奪う欠点が多すぎ
ジェネシスだったら幾らでも量産したい機体有るんだけどアナザーは好みに合う機体が少ない

925:それも名無しだ
24/02/11 20:39:33.63 vCLM81IR0.net
つか大抵の人は意識してなかったら主人公陣営に集中するから結果的にガンダムだらけになるだろうからしょうがないでしょ
クロスレイズも本当は、特にSEEDMSVがもっと手広く実装出来てりゃ量産機も粒ぞろいだったんだけどね・・・

926:それも名無しだ
24/02/11 21:00:19.77 yT7ZVuPf0.net
無難な量産機となればビルゴⅡ・ジンクス・ガナザクくらいか
近接メインならチャンスステップ増加とかで良かった気がする

927:それも名無しだ
24/02/11 21:16:35.05 zUZMMlfi0.net
スパパイ×ファミリー

928:それも名無しだ
24/02/11 21:17:54.35 sSJ8ybNB0.net
俺モラシムをマスターにしてザフト水泳部作るんだ♪って意識しても出来ないんだよね絶対
ジオンだったらアカハナを筆頭にサイクロプスだのエントリーだのスカウト要員に事欠かない
要するにアナザーって魅力的な敵側のMSも軍人もUCに比べて致命的な程少ない訳

929:それも名無しだ
24/02/11 21:24:14.47 cflqqng2d.net
俺は主力2部隊なら1部隊は非ガンダムで固めてるな
毎回ターンXとトールギスⅢが頼もしくて頼もしくて

930:それも名無しだ
24/02/11 21:30:54.56 HKcTMWe20.net
【 デセティニーガンダム】
とは 映画版ガンダムシード フリーダムで 主人公の一人新アスカが搭乗したガンダム
デスティニーガンダムではなくデセティニーガンダム が正式名称である
だって6万もする プラモデル の肩にそう書いてあるんだもん
スペルミスなのではありえない
だって6万のプラモデル なんだぜ

931:それも名無しだ
24/02/11 21:32:53.13 cflqqng2d.net
旧アスカは誰かと記憶を駆け回った

932:それも名無しだ (ワッチョイ c6b9-+a9d [153.246.244.198])
24/02/11 21:56:16.91 xuk3w6Mo0.net
SEED系列が特にガンダムタイプ偏重だからなあ

933:それも名無しだ (ワッチョイ a299-sfOt [240a:6b:1220:d4de:*])
24/02/11 22:18:08.03 pyLeAP3d0.net
ゼウスデスティニーは出してくれるかな

934:それも名無しだ (ワッチョイ 827c-vmx7 [115.125.35.24])
24/02/12 00:15:11.77 0c4GK1tO0.net
ゼウスガンダムならなんとか・・・

935:それも名無しだ (ワッチョイ 3701-BOeC [60.109.211.112])
24/02/12 01:04:14.66 xGJTEdH/0.net
>>909
スーパーパイロットつけるとダメージやばいよ

936:それも名無しだ (ワッチョイ a299-sfOt [240a:6b:1220:d4de:*])
24/02/12 01:05:29.61 PsIWrZaV0.net
アプデ前はもっとヤバかったんやで
アセムさん

937:それも名無しだ (ワッチョイ 8280-gJ2O [240f:5f:75cd:1:*])
24/02/12 09:06:13.28 +7bkNvaV0.net
>>720
キャラゲーとして見ているからウォーズがちょうど良かった。オーバーワールドはカットインやボイスが減ったからあまり面白くなかったんだろうな。

938:それも名無しだ (ワッチョイ 3701-BOeC [60.109.211.112])
24/02/12 09:15:56.15 xGJTEdH/0.net
スピリッツのモニターに僚機が映り込む演出好きだった

939:それも名無しだ (アウアウクー MM7f-b0yw [36.11.228.172])
24/02/13 13:12:18.30 Catef861M.net
>>909ですがありがとうございます
ある程度好みで良さそうなんですね

あと、各ステータスの影響?ってwikiに書いてありますかね?
指揮(エリア)はスキルと支援の範囲のみ、
魅力はゲスト時にそのグループの経験値アップのみですか?(遊撃時は単純にゲスト枠の分経験値ダウン?)

940:それも名無しだ
24/02/13 17:51:19.93 seWNPF0U0.net
デスティニーがデュートリオンビーム使うの何かウォーズの頃あったターンXやヘビアが何故か戦艦専用OPつけれるバグあったの思い出した

941:それも名無しだ
24/02/14 00:16:33.20 MCVKQJ3J0.net
よし!トロフィーコンプ出来た!
PS3から続くトロフィー人生において初めてトロフィーコンプ出来たぜ・・・正直感動してる
最後のユニットレベル75が一番キツかったぜ
さらばクロスレイズ・・・インフェルノは1ステージ目で心が折れたからノータッチだぜ・・・

942:それも名無しだ
24/02/14 01:00:37.64 ClxzEH340.net
おめでとうのロマンティクス

943:それも名無しだ
24/02/14 01:05:39.49 DG+5ZyKc0.net
おめでとう、次は各作品で時系列縛りだ

944:それも名無しだ (ワッチョイ a2dc-sfOt [240a:6b:1220:d4de:*])
24/02/14 04:10:54.50 ClxzEH340.net
Gジェネでマイフリ出てもパラ特殊能力的にはパーフェクトGセルフELSクアンタ黒歴史ターンエーよりは下くらいになるかな

945:それも名無しだ (スププ Sd42-i2lM [49.98.251.92])
24/02/14 04:19:16.50 R4JwbMP6d.net
フルセイバーくらいじゃね

946:それも名無しだ (ワッチョイ a293-j/Qu [2400:4053:a2c1:5a00:*])
24/02/14 04:24:21.36 ygBHfL5x0.net
ラスボス枠はもう伝説巨神出すしかないんじゃないか
個人的にはブラックドラゴン、ジークジオン、サイコサラマンダー、ジェネラルジオング辺りのヴィラン系キャラでもいいけど

947:それも名無しだ (スフッ Sd42-hV9o [49.104.26.70])
24/02/14 04:31:19.25 PH3z/YqEd.net
バルバトスみたいなオリジナルで良いよ
無理矢理SDガンダムとかガンプラとか出されるよか万倍嬉しい

948:それも名無しだ (スププ Sd42-i2lM [49.98.251.92])
24/02/14 04:40:08.95 R4JwbMP6d.net
むしラスボス∀はクロスレイズの方が良かったんじゃねえかなと思ったり

949:それも名無しだ (ワッチョイ 479a-Wfyb [240f:141:f485:1:*])
24/02/14 07:24:05.11 jQHe3KrQ0.net
全盛期ターンAは設定、性能的にラスボスに相応しいな

950:それも名無しだ (ワッチョイ 3f01-WvR5 [126.127.202.157])
24/02/14 10:44:27.34 3nU294Do0.net
スピリッツ系譜の作りならラスボスとか無理に用意しなくていいよって感じだけどな
ワールド系みたいに頻繁に顔出されてもウザいけど唐突にエクストラステージで現れて
ボスずらされてもナンナンダヨ?ってなるわ

951:それも名無しだ (ワッチョイ a23a-p8SM [2400:2411:a900:8a00:*])
24/02/14 10:46:39.84 5GrGHcZE0.net
メタ的なボスはなんか逆に萎えるんだよな

952:それも名無しだ
24/02/14 11:23:55.95 3nU294Do0.net
アクションシューティングのアレみたいに最初からメタ全開で始まるなら覚悟出来るんだが
gジェネって無理にスパロボに寄せる必要が有るのか疑問なんだよね反響が良いものなら
コードFさん達なんて携帯機時代の残滓みたいな現状で済ますはず無い訳で

953:それも名無しだ
24/02/14 11:26:24.37 E6PyIIM70.net
まあシステムはもう少し寄せて欲しいかな
微妙なパラメータpow微妙なパーツ微妙な稼ぎ微妙なビルド

954:それも名無しだ
24/02/14 11:33:55.73 ygsCo+y00.net
クロスレイズのラスボスが全盛期∀はあんまり似合わないような気もするなぁ
∀って劇中でGWXの要素が出てきたりするけど世界観的には宇宙世紀の延長線上にある感じが強いし

955:それも名無しだ
24/02/14 11:55:13.37 3nU294Do0.net
確かにアナザーって感じはしないな富野自体が関わってる作品だしクロスレイズには一切出す
必要性無かったようなDLCも中途半端に出さないでGやXをシナリオ付きでソコソコの内容で
出すのが各作品に対する最低限の配慮じゃあないのかと

956:それも名無しだ
24/02/14 12:06:50.04 crBMuQnPM.net
福井曰く宇宙世紀でありアナザーでもあるぞ

957:それも名無しだ
24/02/14 12:12:24.02 4RDg5ly50.net
種割れレイプ目になったイノベイターメタルマクギリスが乗った、ELSバエル(ゼロシステム搭載)でも乗せてラスボスにするか

958:それも名無しだ
24/02/14 13:03:22.48 3nU294Do0.net
今の開発って熱烈な作品ファンとかからのクレームを極度に恐れてそうな雰囲気あるよね
コイツはイジっても怒られねえだろみたいな雰囲気マクギリスにはありそうだけどな

959:それも名無しだ
24/02/14 14:51:05.87 ygBHfL5x0.net
明鏡止水で精神崩壊回避するカミーユや例の作画崩壊ザクで怒りのスーパーモードを発動させるドアン、クワトロの鶴の一声でCDA時代に若返るハマーン、きれいなシーマ,ジェリド,連合三馬鹿はもう遠い日の思い出なんだ…

960:それも名無しだ
24/02/14 16:05:30.56 jQHe3KrQ0.net
弄った結果がオバワじゃ納得しにくいわなw
何の脈絡もなく敵対したガンダム(敵対するの解ってるから処刑準備済ませてる)倒すだけの単純作業だし

961:それも名無しだ (ワッチョイ 0f32-Wfyb [2001:ce8:116:35a:*])
24/02/14 19:17:19.22 DG+5ZyKc0.net
確かウォーズだっけ?GNビームガンx8みたいなのはヤケクソ過ぎて笑ったけどラスボス0ガンダムはあれはあれでテンション上がったな

962:それも名無しだ (スフッ Sd42-hV9o [49.104.26.70])
24/02/14 19:43:58.74 PH3z/YqEd.net
ダブルオーライザーの連装ミサイルじゃなかったっけ?

963:それも名無しだ
24/02/15 13:31:14.28 jev0CT6D0.net
ラスボスオーガンダムに鍛えに鍛えたダブルオーライザーが沈められたな
ワンマンチームに近かったから若干焦った記憶

964:それも名無しだ
24/02/16 16:15:50.04 IlVwmIDN0.net
「刹那の中で神格化されたOガンダム」とゆー観念的な奴やね
似たような黒歴史∀のほうはレギュラー化したけど、こっちは定着しなかったな

965:それも名無しだ (アウアウウー Sa1b-KM4X [106.146.57.157])
24/02/16 23:02:42.76 GrSmxAtca.net
ひえー
バンダイナムコ、開発中だった5タイトル以上を開発中止に…オンラインゲームは可能性があるとして今後も取り組みを続ける
2/15(木) 21:15
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

966:それも名無しだ
24/02/17 04:52:27.31 aNZOTTlB0.net
オンラインも不調らしいしエターナルも永遠に開発してる余裕は無さそうだな

967:それも名無しだ
24/02/17 05:36:22.54 q4SD3ZA3d.net
オンラインが不調って、言っちゃなんだが
ゲームとしては下の下ばっか作るバンダイ(及びナムコ)だからなぁ
ダムゲーは好きだけどバンナムのオンゲーとか興味ないぞ
オンライン対戦でギレヤボとかなら考えるけど

968:それも名無しだ
24/02/17 06:06:02.70 pFoAqXhj0.net
ハイスピード動物園系や鈍行老人クラブとかやる気せんしなもう
カードのもだし

969:それも名無しだ
24/02/17 06:58:30.93 7fQD0Vz00.net
ブループロトコルとウルズハントでやらかしてるのに?

970:それも名無しだ
24/02/17 12:44:44.77 UgVhH2ug0.net
ゲーム内容糞過ぎて国2に負けるのマジで笑うw
GEBの頃は可能性に満ちてたのになぁ…
>>958
一戦一戦が長すぎて対戦相手おらんやろw

971:それも名無しだ
24/02/17 14:18:14.56 UgVhH2ug0.net
強機体でぶつかり合うだけの作業と化したギレやぼにも未来はないからなぁ
元のギレンは非効率な趣味機体まで網羅してそれを大量生産までしてるし
オデッサくらいの損害ならまだ勝機はあったとかゲームと乖離し過ぎ
「ジオンはあと十年戦える」「ジオンに兵なし」って台詞あるんだしパイロットと資源は別枠で良かったんじゃないかと

972:それも名無しだ
24/02/17 15:54:00.63 6O4gsaud0.net
政治や兵站管理に重点を置いた独戦の高難易度バージョンで行こう
タイトルは「キリマンジャロの嵐」で

973:それも名無しだ (ワッチョイ 837c-l0ht [240b:c010:402:8ba1:*])
24/02/17 17:57:16.97 CQmk8tFY0.net
アムロのガンダムを奪えるのは画期的だったね

974:それも名無しだ
24/02/17 18:40:16.13 Ehz/Y0z40.net
コンパスのストライクフリーダムを強奪するミッション

975:それも名無しだ
24/02/17 18:41:21.11 Ehz/Y0z40.net
割と先にスパロボの方でやりそうかな
種自由は

976:それも名無しだ
24/02/17 19:48:49.50 q4SD3ZA3d.net
Gジェネもだけどスパロボも新作出るか微妙だしなぁ
DDでなら出るだろうけど

977:それも名無しだ
24/02/17 20:44:44.35 s+OibQLCd.net
そろそろスレ埋まってしまうぞ

978:それも名無しだ
24/02/18 21:55:59.99 8YSFCgsM0.net
種の映画でGジェネやりたくなったんだけどこれでいいんか?

979:それも名無しだ
24/02/18 22:22:57.58 vn8yTQLP0.net
いいよ

980:それも名無しだ
24/02/18 22:58:50.29 pqBciTbP0.net
マイフリは居ないけどビルド系のストライクならね

981:それも名無しだ
24/02/18 23:01:04.51 pHQozJTsd.net
モンストでコラボって言ってたぞw

982:それも名無しだ
24/02/18 23:02:06.09 pqBciTbP0.net
ソシャなぁ

983:それも名無しだ
24/02/18 23:15:23.33 83d+BLUT0.net
>>969
シンとデスティニー鬼強化しよ

984:それも名無しだ
24/02/19 03:58:31.99 zsCHKaxZd.net
宣言なしですまん
SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart170
スレリンク(gamerobo板)

985:それも名無しだ (ワッチョイ 3301-o3W3 [126.117.226.139])
24/02/19 07:01:03.35 vX7wy2jJ0.net
>>975
ありがとう助かります
ぼく達が弱いから...

986:それも名無しだ (ワッチョイ a318-sqBt [240a:61:1115:3528:*])
24/02/19 08:20:56.07 ej5OKhJB0.net
そういや映画記念でジェネシスとクロスレイズセールしてたよな
今もやってるかは知らんけど

987:それも名無しだ (ワッチョイ 3301-4uVZ [126.127.202.157])
24/02/19 08:51:19.22 1IDV2kDn0.net
記念とか関係無く結構な頻度でセールしてるなクロスレイズは元値自体が安いから有難み薄い

988:それも名無しだ (ワッチョイ 13d6-RULz [2405:1201:110e:b300:*])
24/02/19 18:44:38.23 9TRWGH8h0.net
バンナムが他のとまとめてセールしてるからな

989:それも名無しだ (ワッチョイ 53b7-X6hX [240f:141:f485:1:*])
24/02/19 18:56:03.12 S/RNBGKQ0.net
>>975
アンタはえらい!!
それに引き換え踏み逃げくんさぁ・・・

990:それも名無しだ (ワッチョイ 7fee-WrNI [2001:268:964e:e9a4:*])
24/02/20 15:21:10.15 6FzcSnce0.net
イザーク→ジャスティス
ディアッカ→フリーダム
ニコル→テスタメント
シホ→セイバー

この組み合わせで編成してるんだがイザークはアスランのお下がりとか絶対嫌がるんだろなぁw

991:それも名無しだ (ワッチョイ efe4-wYBz [2402:6b00:e934:7c00:*])
24/02/20 18:16:41.73 YMB2mXmE0.net
ジャスティスだから負けたんだ!

992:それも名無しだ
24/02/20 20:23:00.68 1/o8PWek0.net
シホはジェミナス02に乗せてたなぁ、なんか青いのつながりで

993:それも名無しだ (スフッ Sd5f-N/Mr [49.104.21.202])
24/02/20 20:32:48.86 mDJKzPPNd.net
同じ「~次第(で今後の可能性があるが

994:それも名無しだ (スフッ Sd5f-N/Mr [49.104.21.202])
24/02/20 20:33:50.31 mDJKzPPNd.net
>>752
ソシャゲが正統続編やってない感じだけど
ひろきは違うだろ
この30年、無期転換直前の研究職で続出

995:それも名無しだ (ワッチョイ 1301-N/Mr [60.111.47.214])
24/02/20 20:41:47.48 GdanpIFK0.net
実質何もしてないしな
なんか最近クレバがジャニかアイドルになりやすいのは本当だろうな

996:それも名無しだ (ワッチョイ 43ea-N/Mr [2404:7a82:2e21:7310:*])
24/02/20 20:45:26.53 kp5f8U/q0.net
>>705
改ざんしてるになる日じゃないの?
大型トラックと普通にしてる...
ひぃ…少数持ちである程度いくまで公開しない、という基本姿勢を取ると、他のスポンサー見つければいいよ

997:それも名無しだ (スフッ Sd5f-8iQW [49.104.11.12])
24/02/20 21:10:11.80 4oemiFz3d.net
なんで急に半月前にレスする流れになってんの?

998:それも名無しだ (ワッチョイ 5376-X6hX [240f:141:f485:1:*])
24/02/21 02:00:16.95 ZyoUVV+K0.net
ジャニとか言ってるしスクリプト荒らしって奴だろう

それはそれとして無限の予算じゃないからこそ早々に脱落したユーザーを逃がさないようにすべきだと思った
まして4年以上前に発売され未だ半数以上が種も終わらせず脱落したユーザーが意見する訳がないし
その飽きた1人のユーザーが中古屋に投げて偶然買った俺が今意見してるだけだからなw

きつい事言えばソシャゲの無料券の外れ枠にすら入ってないようなコモンキャラレベルの見た目で
男女それぞれ10人程度、ボイスも中途半端な品ぞろえで客寄せしようったって無理よ
自社作品なんだしゴッドイーターの服でも着せればいいw3入れるなら海苔抜きも入れてくれ、レイヤで一発だろ

999:それも名無しだ (ワッチョイ 5376-X6hX [240f:141:f485:1:*])
24/02/21 02:07:28.61 ZyoUVV+K0.net
下手したら渋かなんかでサイズ指定、背景透過処理を条件に募集かけた方が良いんじゃなかろうかw
GEもユーザー考案の武器が採用されたっての思い出したしバンナムとしても絵が金かけず手に入り
選択画面で絵師の名前が記載されますとかなれば宣伝になってお互いwin&winだろう

1000:それも名無しだ
24/02/21 02:22:54.79 ahHL2gNmd.net
マイキャラにそこまで熱望してんのは1人しか居ないってば
ましてやゴッドイーターとのコラボなんて誰が喜ぶんだよ…

1001:それも名無しだ
24/02/21 02:47:52.10 ZyoUVV+K0.net
熱望?失望してるからこれだけ改善案ぶつけてるんですわ、「代案出せ」って言われないうちにw
種の私服かよwwwみたいなクソ服も多いけれどリーパースーツみたいな当たりの部類の服もあるからな
むしろお前みたいな感情論だけで突っかかってくる方がヤベーよwww

1002:それも名無しだ
24/02/21 05:12:56.68 HKXw95lE0.net
マイキャラのバリエーション増えて欲しいけどな
中華のオリの使わんし

1003:それも名無しだ (ワッチョイ c3f6-AOYG [2001:268:9a31:55e0:*])
24/02/21 09:10:45.99 vZT+89Uz0.net
マイキャラのセリフもうちょい普通にしてほしいな
ネタっぽいの多すぎる

1004:それも名無しだ (ワッチョイ 5336-X6hX [240f:141:f485:1:*])
24/02/21 10:35:26.70 ZyoUVV+K0.net
>>993
なんか瞼腫れてる感じのあのキャラ隣国製だったか…
鼻も主張し過ぎだし口もデカいしで男はそれなりなんだけれど
アゼリア・ツィー筆頭に女もだいたい同じだから女装男子でも通る
大半が化粧落としたブランド・フリーズって言えば良いかな?
クー・シーみたいな例外はあるけれど髪と服が個人的に無理だった

1005:それも名無しだ
24/02/21 12:12:45.04 3XiBBBIlM.net
複数機で撃破した時、その中にゲストや経験値0になる味方がいた場合、その分の経験値は消滅するのか他の人にふり分けられるのか分かる方いますか?

1006:それも名無しだ
24/02/21 16:43:33.48 ahHL2gNmd.net
消えたはず

1007:それも名無しだ
24/02/22 09:52:15.77 ewmSq1zuM.net
ネトゲじゃないガンダムゲームが死んでない事が判明したな
ガンブレは半分ネトゲみたいなとこあるが

1008:それも名無しだ
24/02/22 10:09:04.76 6ttslZkd0.net
Gジェネレーション

1009:それも名無しだ
24/02/22 10:09:28.22 6ttslZkd0.net
クロスレイズ

1010:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 93日 22時間


1011: 19分 17秒



1012:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch