SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart169at GAMEROBO
SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart169 - 暇つぶし2ch250:それも名無しだ (ワッチョイ 8b65-ZDOk [240f:141:f485:1:*])
24/01/06 23:21:19.64 fLA//IDS0.net
時間に応じた報酬があればいいんだけどね
レベルアップの能力上昇とかもっとあっていい、艦艇すら碌に買えなかったり
50機墜とした名実ともにスーパーエースでもマイキャラだと新人の既存キャラに負けるステとか
すぐ天井が来ちゃう?トロフィー見るに過半数のプレイヤーがエンドコンテンツ前に辞めてるんですわ

251:それも名無しだ (ワッチョイ 6b06-ZDOk [2001:ce8:116:35a:*])
24/01/06 23:28:40.79 ctVjrC4a0.net
オバワだったと思うんだけど艦船の必要キャピタルが続編の度にどんどんインフレしまくっててある程度好きな部隊で進めようとしたら本編そっちのけで一生道場やるか有志が見つけた裏技でキャピタル増殖させるしかなかったのに比べたら遠征はGジェネのニーズに合ってるし革新的だったな

252:それも名無しだ (スッップ Sdbf-tBKm [49.98.151.19])
24/01/06 23:31:34.73 AK0SJaw8d.net
スパロボのフル改造パーツ集めなんかも
Gジェネの機体レベル上げパイロット強化アビリティ集めなんかも
ハナからエンドコンテンツだしな
機体差が殆どないクロスレイズはパイロットで大きな差を出す方向だから版権キャラが強いのは仕方ない
後は限界突破の限界を突破出来てないのをポイントでなんとかしてやればね

253:それも名無しだ
24/01/06 23:43:18.87 v2QP/6Yu0.net
クロスレイズは連携があるとはいえ、敵機が多いこともあって時間かかる
種死とか種クリア後前提なのか、初期配置も増援もやたらめったら多いし
最初に進めてたら、絶対に投げて他のシナリオ行ってた

254:それも名無しだ
24/01/06 23:55:56.09 fLA//IDS0.net
遠征を主軸に据えた作品があっても良いかもなぁ
>>248
現状無料で用意できるってアドバンテージは確かにあるから納得できなくもないけれどなぁw
限界突破は本当にそう
あと攻略サイトとにらめっこするだけになる誕生日でスキル・成長率決めはマジやめろ面倒なだけじゃい

255:それも名無しだ (スッップ Sd43-UQX2 [49.98.151.19])
24/01/07 00:52:54.70 6WMs3zmpd.net
ゲーム性ジャンルがそもそもアクションとシミュレーションってなれば
大抵はアクションの方が多いわけで
シミュレーション自体がコア層の遊びだからUIとかテンポとか強化の快適性は充実させていかないと
全部ソシャ化して勝手に終わってる事になるな

256:それも名無しだ (スッップ Sd43-UQX2 [49.98.151.19])
24/01/07 00:55:26.05 6WMs3zmpd.net
>>250
それな
習得スキルはテーブル見えてるんだし
マイキャラは自由に組めても良かったかな
(強すぎるじゃん!ってのはあるけど)
どうせやりたいようにやるんだし

257:それも名無しだ (スフッ Sd43-81OA [49.104.17.26])
24/01/07 01:01:00.66 PPyNNvC6d.net
誕生日とか血液型にスキルってキャラの個性出す要因だから
自由に決めさせて欲しいよね
この誕生日でこの血液型だと操舵士でゴミスキルね!
って自分の分身だったら激安萎えるんよ…

258:それも名無しだ (スッップ Sd43-UQX2 [49.98.151.19])
24/01/07 01:05:45.70 6WMs3zmpd.net
自分の月日B型は微妙だったな…

259:それも名無しだ
24/01/07 02:08:49.76 8x+uyYSE0.net
自分はロックオンEXを習得する方の初期アタバγ1で、補佐が伸びるパターンだった
すげぇイケてるとかいうレベルでもないが、このスキルテーブルの時点でまだマシか

260:それも名無しだ
24/01/07 03:11:55.06 6WMs3zmpd.net
だもんで血液型だけマイキャラで割り振って
スキルテーブル見て月日をずらした
強い弱いより被りたく無いので

261:それも名無しだ (ワッチョイ b59d-JApz [240f:141:f485:1:*])
24/01/07 12:29:29.23 ckKrOnIx0.net
太閤立志伝5DXとか良い感じなんだよなぁ
マイキャラが基本優秀で役職さえ間違えなければ準一級の人材で行ける(商人タイプで武家士官は…)
条件開放をしてけばパラを自由に変えれて100の俺tueeeも可能だけれど
うつけ人材で全能力デバフ(平均能力20台)も可能だから縛りたいニーズにも対応してる(なんならオール1も可能)

まして派遣なんてのがある今既存キャラは性能より台詞目当てなところあると思うしw

262:それも名無しだ
24/01/07 14:30:34.95 NMX9rjgq0.net
シコシコ育成ゲームなんだから周回の快適さと中盤までの快適さが大事に思える

263:それも名無しだ (スフッ Sd43-81OA [49.104.25.195])
24/01/07 17:36:34.46 mQhNXF11d.net
クロスレベルのスカウトって初期からクエ関連以外は全解放だっけ?
ワールド系のスカウトリングは好きだったな
適度に縛られてて解放順番は任意だし

264:それも名無しだ
24/01/07 20:06:10.76 x0fi4QivM.net
スキル被らせたくないのはわかる、戦艦のクルーだと人数少ないし
クイックモーション1、ダブルリペア1のテーブルが厳しいかな
絶妙に微妙なラインナップだし、あからさまに高レベルスキルも少ない

265:それも名無しだ
24/01/07 20:12:40.89 6WMs3zmpd.net
取り敢えず艦長作成キャラにブースト移動力UP系付ける感じかな(戦艦は桁違いの兵器)

266:それも名無しだ
24/01/07 20:14:41.91 6WMs3zmpd.net
後はmasterキャラかクルーに
1ターン防御UP付けといてnpc介護の予防線張る感じにしてたな
まあロードすりゃあいいんだろうがそこはね

267:それも名無しだ (ワッチョイ 85cf-dvWY [2001:268:d2ef:40a5:*])
24/01/07 23:13:26.66 HHkwIzXG0.net
どうしても採血が怖くて毎年の健診で苦労してたのだけど、
気が紛れればと思い採血中のイヤホンの着用許可を貰い、
スマートフォンのYoutubeでこのゲームのBGMを流したら驚くほど楽に採血できた

オーブの影の軍神に変な所で助けられた

268:それも名無しだ (スッップ Sd43-UQX2 [49.98.151.19])
24/01/07 23:46:23.74 6WMs3zmpd.net
注射が怖くないなんて言えないでしょ誰もがね

269:それも名無しだ
24/01/08 13:58:55.76 uJMGWGW40.net
注射は当たり外れがある
刺してる事にすら気付かない時もあれば筋にでも刺されたのかっていう激痛が走ったり体調が悪い時はクラクラして失神しそうになった事もある

270:それも名無しだ
24/01/08 14:26:15.12 aKOMtaRL0.net
企業の健診に来る人なんかは膨大な数こなしてるベテランだからたいてい上手いはずだけどね
健診で下手な人当たったことないわ

271:それも名無しだ
24/01/08 15:50:37.98 s08aa2Hx0.net
向上心がなければ幾ら数こなしても一緒
ゲーム開発もそうだな、気合十分のインディーズやフリゲーのが
ダラダラやってるコンシューマーを超える事は今や普通

272:それも名無しだ
24/01/08 20:23:13.62 pRl0JJ6Bd.net
兎に角エターナルがさっさとある程度の売上出して
纏めたのをcsへ還元するのを待つのみ
それまでは情報注視しながらクロスレイズをたまにやる

273:それも名無しだ
24/01/09 00:56:07.99 J5uHtrev0.net
ネタで入れたミーアの遊撃連携クッソ強いな
魅力でここまで威力が変わるなんて説明あったか・・・?
やばい普通にレギュラー入りしそう

274:それも名無しだ
24/01/09 01:00:51.47 4UVJ3GNQ0.net
信綱ってYouTuberが色々検証してたな
謎の仕様が多かった

275:それも名無しだ
24/01/09 10:11:29.20 J5uHtrev0.net
まさか戦艦遊撃並みの威力が出ると思わなかった
魅力値最高峰のキャラって大抵他のパラ死んでるからゲスト専用みたいなとこあるし
リリーナやマリナが起点になると無傷の敵機に最大ロックでもボコボコ落ちるとかイメージがw

276:それも名無しだ
24/01/09 16:13:29.32 jrA0FU0NM.net
ミーアはガチで強い

277:それも名無しだ
24/01/09 16:24:25.81 u79tgPXY0.net
カットインも機体固定にして批判されて続編で汎用に戻すのを何回繰り返すんだろうね
固定式だとシチュエーションのゲストの時くらいしか見られないしな

278:それも名無しだ
24/01/09 20:34:53.82 DhOneJlbd.net
機体数を更に減らせば汎用で幾つかの回避モーションや戦闘アニメーション付けれるんだろうけどな
まあソシャが儲かれば載せられるかな?
確率とパラメータでアニメーション変化
何回か外す事もある
殆ど外さない
超機動する
エースの動きする
など

279:それも名無しだ
24/01/09 21:20:23.25 J5uHtrev0.net
>>274
ゲーム企業として稼ぐ努力してねぇな…ってのはある
ブルプロとか酷いことになってるしバトアラも男主人公固定の上乳ガンで散々否定されたクソ寒台詞ヒロインもって来るし
そもそも可愛くないw針突き刺したらなんか変な汁出てきそうな髪した女は何なのマジで
Gジェネだってマイキャラをキャラメイクにしてメイキングパーツやボイスセットで数百円みたいな感じにしたらいい
中古で買っても「爆乳パーツwww買うわw」とかなるだろう

280:それも名無しだ (ワッチョイ b5d7-JApz [240f:141:f485:1:*])
24/01/09 23:25:54.93 J5uHtrev0.net
属性分けすれば投票とかアンケートみたいな感じになるから今後の開発にも有利だと思うし
フェミやポリコレが騒ぐような衣装も「わざわざDLCを買わなければ目にすることはありません」で終了

281:それも名無しだ (スッップ Sd43-UQX2 [49.98.151.19])
24/01/09 23:33:49.88 DhOneJlbd.net
バトアラもSDの出来が良かったしかなり楽しんだけど
水星?だったかの女性主人公のは買ってないな
クロスレイズのDLCはSRPG好きってのもあるしお布施ってのもあるけど全部買ったし

282:それも名無しだ (ワッチョイ 4386-Qq59 [2400:4152:20e2:3b00:*])
24/01/09 23:55:55.43 sFTLdfCS0.net
はいはい「おれのかんがえたさいきょうのじーじぇね」なんて誰も求めてねーんだよ

283:それも名無しだ (ワッチョイ b5d7-JApz [240f:141:f485:1:*])
24/01/09 23:59:11.08 J5uHtrev0.net
>>277
良いとこは良いとこで良いけれど結局儲けなきゃダメなんだから
ビッグタイトル使っておいて売上100万本も行かない理由を目を背けず精査するべき
鉄血二期や種死を筆頭に余計な事して態々人気下げるような真似してるのなんで?って感じだし
そういう蛇足がなければクロスレイズでも「おいおいおいおいw」みたいなシナリオにならないだろう
ダイジェスト気味だから余計ラスタルをはじめとしたキャラの異物感凄いし

284:それも名無しだ (スッップ Sd43-UQX2 [49.98.151.19])
24/01/10 00:00:42.16 9redQosEd.net
むしろオレの考えた最強のGジェネを目指さないでどうすんの?
部隊を自由に編成してSDガンダムから自由に量産して好きなキャラ入れて最強目指すゲームデザインじゃね?

285:それも名無しだ (スッップ Sd43-UQX2 [49.98.151.19])
24/01/10 00:04:13.03 9redQosEd.net
>>279
それは間違いないね
アクションも動き硬いDMCみたいになってるし
ビルドも上げるだけだしな
Gジェネ系であるパイロット強化入れればいいのにと思ったし
オリジナルシナリオも最低限の原作シンクロまとめだし

286:それも名無しだ (ワッチョイ b5d7-JApz [240f:141:f485:1:*])
24/01/10 00:06:15.29 7ngYHvCT0.net
00はネーミングセンスが総じて壊滅的だし
水星は主人公の顔以外比較的マトモなんよな、あれでもっと可愛ければもっといいとこ行けてた
アニメ本編が異様な舐めプしててゲームも変わり映えせず順調に売り上げ落ちてるとか
手を拱いてるとジャンル終わるんだが?

287:それも名無しだ (スッップ Sd43-UQX2 [49.98.151.19])
24/01/10 00:14:55.94 9redQosEd.net
結局は層もあるけど
宇宙世紀を刻み刻みやるのが最適解なんかね
その古参層が消える前に見栄えする種とかなんかしらで繋ぐんだろうね

288:それも名無しだ (スフッ Sd43-81OA [49.104.49.95])
24/01/10 00:45:13.25 /KzQfpXsd.net
種は新作映画がとう転ぶかだね
性能的に劣化してるライジングから更に乗り換えだろし
ストフリMkⅡなのかライジングストフリなのか知らんけど…
00も種が一段落したら新作動き出すだろし
水星も外伝もあるし本編も続きできなくもないし
AGEが転けて00が看板背負ったGジェネ3DSの時は最後かもと危惧したけど
ネタは沢山あるから安心ではある

289:それも名無しだ (ワッチョイ b5d7-JApz [240f:141:f485:1:*])
24/01/10 01:35:40.68 7ngYHvCT0.net
映画もきついだろう
ほうれい線と口紅でルナマリアが40代後半に見えるんだがw

290:それも名無しだ (ワッチョイ b5d7-JApz [240f:141:f485:1:*])
24/01/10 01:37:54.27 7ngYHvCT0.net
申し訳ない、ほうれい線じゃなくて目の下のたるみに見える何かだったわ

291:それも名無しだ
24/01/10 03:00:23.83 bUo2eh6O0.net
種のパチンコは大ゴケした

292:それも名無しだ (スッップ Sd43-UQX2 [49.98.151.19])
24/01/10 03:35:28.26 9redQosEd.net
あの絵柄はクチビルがちょっとな

293:それも名無しだ
24/01/10 08:41:50.98 1MKV0mW8a.net
>>282
アンタがダブルオー嫌いなだけじゃん

294:それも名無しだ
24/01/10 09:24:37.72 7ngYHvCT0.net
>>289
むしろ00は随分控えめだと思うんだがな…
主人公の発言が一々デンパとか壊されるために誂えたパーティ会場とかもっと言いたい事言えるしw
絵柄はガンダム系屈指の高レベルだと思う、あの絵柄で鉄血1期とか見てみたい

295:それも名無しだ (ワッチョイ eb71-tUMm [2001:268:9b57:9962:*])
24/01/10 11:24:32.65 H2aecUjq0.net
水星の魔女のエアリアル以外の廃人製造ガンダムってGジェネではどうやって表現すんだろ
ターン経過でだんだんパラメータが落ちてくるとか?

296:それも名無しだ (ワッチョイ 6501-ipwt [126.117.226.139])
24/01/10 11:26:28.71 dQObOJJv0.net
イノベイドのダメなのくらい使えない事になりそうだな

297:それも名無しだ (オイコラミネオ MM99-IypO [128.27.26.54])
24/01/10 16:02:10.48 V4Ia3sg4M.net
生体CPUはそこまでデメリットあったっけ?

298:それも名無しだ (ワッチョイ 65a6-B3mf [2001:268:9bbe:be93:*])
24/01/10 16:16:03.00 tX+S+fFq0.net
ネーミングセンスの話は種がぶっちぎり過ぎるからピンとこない

299:それも名無しだ (ワッチョイ fd10-toV+ [2001:268:964b:8635:*])
24/01/10 16:28:07.17 i5N152Pj0.net
3大声に出して読みたいSEED世界の武器・装備

ゲシュマイディッヒパンツァー
アルミューレリュミエール

あと1つは?

300:それも名無しだ (スフッ Sd43-81OA [49.104.46.125])
24/01/10 16:33:14.95 skoGcvkfd.net
種の武装名はドイツ語なんだっけ?
実際の兵器も種武器みたいな名前がゴロゴロあるらしいね
英語が広まった世界で良かったよなw

301:それも名無しだ (ワッチョイ e347-DPUl [240d:1c:49:a500:*])
24/01/10 19:22:31.53 nkDovgKN0.net
>>295
高エネルギー長射程ビーム砲

302:それも名無しだ (ワッチョイ b541-JApz [240f:141:f485:1:*])
24/01/10 19:28:07.24 7ngYHvCT0.net
>>294
ぶっちぎりって言うからには何か具体例があるんか?

303:それも名無しだ (ワッチョイ 6501-ipwt [126.117.226.139])
24/01/10 19:59:47.37 dQObOJJv0.net
いいなぁSEEDfreedom
seesawのED買うわぁスゲェ

304:それも名無しだ (ワッチョイ 43e6-Qq59 [2400:4152:20e2:3b00:*])
24/01/10 20:25:26.22 0U5wlviw0.net
>>296
アグニなんてのもあるぞw
種は狙ったんだろうけどホント中二病のガキが考えた武器名そのまんまだからな
確かに現実にも神様の名前の武器とかあるけどアニメでそれやられると恐ろしく寒いのがよくわかったわ

305:それも名無しだ (ワッチョイ 232e-03E5 [2400:2411:a900:8a00:*])
24/01/10 20:26:17.59 88lqmm4p0.net
兵器も正式名称はどれも糞長いぞ
CIWSなんてClose-in weapon systemだし空対空ミサイルのASRAAMはAdvanced Short Range Air-to-Air Missileだし
糞長い正式名を素直に読むほうがちょっとアレかな
イーゲルシュテルンなんて原語はハリネズミだから、「ネズミ撃て」で十分ですよ

306:それも名無しだ (ワッチョイ b541-JApz [240f:141:f485:1:*])
24/01/10 20:36:09.73 7ngYHvCT0.net
フェニックス空対空ミサイルとかなw
>>300
まぁいくら良く出来ていても所詮絵に描いた餅である以上現実には及ばないって考えは理解できる

307:それも名無しだ (ワッチョイ 5b4d-dvWY [2001:268:d2ef:c56c:*])
24/01/10 21:58:27.16 tCV4YKNu0.net
その点ではWのシンプルさは好きだな
数が少なくて名前がシンプルなので覚えやすい上、名前だけでどんな武器なのかある程度想像がつく

それでいて火力が鬼なのも良い

308:それも名無しだ
24/01/10 22:26:10.12 0U5wlviw0.net
>>301
その方向なら>>297はハイ・エネルギー・ロング・レンジ・ビーム・キャノンでHELRBCとか?
どう読めばいいんだw

309:それも名無しだ
24/01/11 01:37:08.39 tq/qkUJ00.net
オルフェンズの原作全く見てないのでオルフェンズシナリオやってみた
こんなに悲劇的な話だったのか・・・主人公陣営ほとんど死んでんじゃん
それも敵の総大将に全くこれっぽっちも届いてねえ・・・シノが惜しかったけど、アレは半壊だったからMSの腕が壊れかけてて外したのかな?でも惜しかった
気になったのはなんかジュリエッタが最初とキャラ違くない?語尾を伸ばすようなキャラだったのに、なんか最後の方は丁寧語なしっかりキャラになってた
あとガエリオの演技が凄ェ良かった。マクギリスとのラストでちょっと俺も泣きそうになった

310:しだ
24/01/11 02:30:51.26 duJC+LAq0.net
そもそもが鉄華団が悪の枢軸を叩くとかそんな話じゃないからな
底辺から成り上がろうって話だし
その点では一期である程度達成してる

311:それも名無しだ
24/01/11 04:54:07.43 0OCw62jO0.net
モチーフが新撰組と極道だからなあ、ハッピーエンドになり様がない

312:それも名無しだ
24/01/11 05:38:08.45 E9cypEO9M.net
>>305
オルフェンズは最初から全滅エンドが決まっていたけど
脚本チームからの意見を受け入れて
生き残りが出ることになった
だから終盤伏線になかったトンネルが唐突に出て来たりしている
当初の予定だと
非戦闘員のクーデリアやアトラも死ぬ予定だった…

313:それも名無しだ
24/01/11 07:04:55.09 cPbk1H+F0.net
120分の映画1本ならそれでも良かったかもしれんな

314:それも名無しだ
24/01/11 08:29:31.24 zWV0BZn10.net
>>305
ゲームの演出は忘れてしまったがシノが狙撃外したのはジュリエッタの横やりが入ったからだな
投げた剣が砲身カスって軌道が逸れた
ミカがちゃんと抑えておかないから…

315:それも名無しだ (オイコラミネオ MM99-IypO [128.27.26.54])
24/01/11 08:39:56.35 RvHa+MGBM.net
アインは序盤で死なずにモブとしてフェードアウト、ガエリオは一期でそのまま死亡だったらしいね

316:それも名無しだ
24/01/11 09:31:25.70 IB8CDrEU0.net
イオクにタービンズ内乱の負債全部おっ被った(全部ポッと出キャラ)上
役割を果たすまで何しても死なないキャラが行く手を阻み
マクギリスも頭バエルでマッキーになった知能デバフ付き
なろうの底辺レベルの脚本を持ってくるなと

317:それも名無しだ (ワッチョイ 6501-ipwt [126.117.226.139])
24/01/11 11:23:34.78 cPbk1H+F0.net
全部銃殺が一番楽じゃん
(そんなとこまでVシネ持ってこんでもよ)

318:それも名無しだ (ワッチョイ 239e-P1Or [240b:c020:424:ceb3:*])
24/01/11 12:17:38.75 FprgfAFU0.net
ラスタルさえちゃんと始末してくれてたらもうちょっとなぁ

319:それも名無しだ
24/01/11 17:23:43.41 IB8CDrEU0.net
鉄華団没落させたいお
でもビスケット死後オルガは安定志向だし部下も忠実でトラブルになりようがないんだお…
だからトラブルメーカーを生やすんだお!!!
・・・って感じの浅い考えなのが手に取るようにわかるw
盃交わす時に影も形もなかったとか生えてきた以外なんて言えばいいんだと

320:それも名無しだ
24/01/11 17:38:33.45 RvHa+MGBM.net
イオクのヘイトはわざとらしいぞ
2期は絶対荒れるからって注目を集める要因として用意されたんだとよ

321:それも名無しだ
24/01/11 18:14:43.68 kP3ZZ7EU0.net
三日月は子供も残せたんだしいいじゃない
高齢未婚で孤独死するまで長生きするような人生よりは

322:それも名無しだ
24/01/11 18:26:21.71 rO4Nl23A0.net
鉄華団がザビ家でラスタルがゴップ提督あたりでクーデリアがサイド3首相のダルシア・バハロとか脳内変換するとまぁまぁ納得の展開(?)

323:それも名無しだ
24/01/11 18:51:17.48 IB8CDrEU0.net
>>316
1期にチラホラ見えてたならまだしもそれを急に生やしたのが安直極まりないのよw

324:それも名無しだ (アウアウウー Sa19-dvWY [106.146.210.4])
24/01/11 19:04:57.83 hVxibUBMa.net
マクギリスは完全にアウトだけど、ギャラルホルンの他の高官が言うほど悪事を働いたか?
反社やマフィアの一方的な視点から見ればNYPD辺りもあんなもんだろ

325:それも名無しだ (ワッチョイ 2328-03E5 [2400:2411:a900:8a00:*])
24/01/11 19:14:27.33 A5oQJ4T30.net
綺麗に全滅してくれた方がある意味伝説になったと思う、イデオン的な

326:それも名無しだ (ワッチョイ b5e0-dvWY [2001:268:d20e:dfeb:*])
24/01/11 19:22:29.76 ETz6Dk+X0.net
どう見ても負けるべくして負けてるし、これでご都合主義と言うなら逆シャアとか何なのとは思う

327:それも名無しだ
24/01/11 19:40:30.73 JSsgSD3l0.net
>>320
腐敗、民間人虐殺、内乱扇動、禁止兵器使用と劇中での価値観でもアウトなことしかして無いが
その結果ギャラルホルンが崩壊して火星が自治権取れましたよというのが結末なのに崩壊の過程を丁寧に書かないから意味わかんないのよな

328:それも名無しだ
24/01/11 19:54:43.84 cPbk1H+F0.net
ギャングスターにはなれなかったよ...(シナリオの所為で)

329:それも名無しだ
24/01/11 19:57:10.47 tq/qkUJ00.net
なるほど、色々あるんだな
イオクは原作見てない俺でも真顔になっちまったよ
コーラサワーみたいなギャグキャラなんだなーと思ってたら対MAあたりから笑えなくなった
今回のミッションだけでもイオクが無能な働き者なのは理解出来たから
原作見てたらさぞ笑えないキャラだったんだろうな

330:それも名無しだ
24/01/11 20:39:52.22 IB8CDrEU0.net
>>320
クーデリア暗殺未遂に加え東護ノ介も軟禁(幽閉?)状態だったのに
「何かやっちゃいました?」は色々酷過ぎるわw

331:それも名無しだ
24/01/11 20:52:41.96 IB8CDrEU0.net
平和的に立ち上げたものではないとはいえあの状況下じゃ正攻法とか到底無理だし
タービンズも反社だけどGHの独裁状態で他に力貸してくれるところって何処だよって感じだし
目的も「不平等を平等に」って至極真っ当なものだった訳で
「熊が可愛そうだから撃つな」って現場無視の意見と同レベルですわ

332:それも名無しだ
24/01/11 20:55:21.85 cPbk1H+F0.net
細けぇこたぁいいんだよ
ショッピングしてたらパンパンパン
外で見かけたらパンパンパン
従わないならパンパンパン
(劣化)機動戦士が如く

333:それも名無しだ
24/01/11 21:03:32.05 QKjaK5890.net
Gジェネは知らない作品もおおまかにラストまでわかるのがいいけど
鉄血シナリオは何だかよくわからんことになってるんだわ

334:それも名無しだ
24/01/11 21:08:57.40 hbPDRRNTd.net
俺も鉄血は見てないからクロスレイズだけじゃ意味不明だったな
ちこっと調べたら使い捨ての駒は嫌だからと組織を離反して
覚悟あるヤクザの鉄砲玉になるとか書いてあって調べるの止めた…

335:それも名無しだ
24/01/11 21:43:29.68 ETz6Dk+X0.net
>>327
鉄華団やドルトの暴徒こそ撃たれる熊だと思うがね
どっちにしても味方の謀殺までやらかしてるマクギリスに正義は無いよ
被差別側の解放といえば聞こえは良いが、
実際には今まで底辺にいた浮浪児や反社が俺らの好き勝手にさせろと喚いてるだけだし、
リアルで言うなら自民政権潰して暴力団とトー横キッズに日本を渡せというくらい馬鹿げた話

336:それも名無しだ
24/01/11 22:30:26.70 wgs47w8d0.net
>>320
実際あかんから最終的にギャラルホルンがマクギリスと鉄華団を始末するしかなくなったろう

337:それも名無しだ
24/01/11 22:34:32.71 IB8CDrEU0.net
>>331
言うほど悪事を働いたか?って言うからそっちをターゲットにしてるのに
マクギリス持ち出すとか論点ずらしする気満々じゃねーかwww
自らの行動でそうなった反社と、死ぬか反社かしか道はない世界を同一視するのもナンセンス

338:それも名無しだ (ワッチョイ 658a-tUMm [2001:268:9ba7:adf7:*])
24/01/12 07:17:45.41 H3GISwJA0.net
トレーズがヒイロ達を評したセリフに「無垢なものは無軌道なのではない。自由なのだ、心が」ってあるけど
鉄華団やマッキーは無軌道なだけの人らだよね

339:それも名無しだ
24/01/12 08:00:29.27 +IAB2ZWWd.net
>>331
火星の独立運動って別に鉄華団だけの話じゃないはずなんだけどクーデリア以外の主導者が劇中で出てこないからねぇ
クーデリアの出自考えても火星の富裕層に主導者が居るはずなんだが

340:それも名無しだ (オイコラミネオ MM13-IypO [103.84.126.242])
24/01/12 10:19:09.59 ZciwNOPxM.net
そりゃスラムのガキがたまたま運が良かったのと大人に助けられていただけだったし

341:それも名無しだ (スッップ Sd43-UQX2 [49.98.142.177])
24/01/12 10:23:28.58 zLebdhJTd.net
そのまま死んでく運命よりはよかったと?
まあ元から題材が良くないよな

342:それも名無しだ (ワッチョイ 3dfd-Per9 [218.216.252.169])
24/01/12 10:58:39.08 /irQon8z0.net
Wから順番にやってOOまで終わった
OO最終話のオートマトンクエスト3回リトライしてやっといけたと思ったらプトレマイオス2が撃沈した時はもう投げそうだった

鉄血はあんまり詳しく知らないからちょっと楽しみにしてる

343:それも名無しだ
24/01/12 11:24:34.67 g65Rd1Dk0.net
最初からやりなおしてて種系がもうすぐ終わるけど次どこやろうかな
鉄血残すとダルそうだから早めにこなすかなあ

344:それも名無しだ
24/01/12 11:39:42.63 z/dpqeat0.net
>>336
運云々で言えば不運方面で種に00も大概だぞ、これ見よがしに関りを持ったいろんな人が死ぬし
救われ、戦争を止めるために入った団体が自分が世界の敵となって成立するとか…

345:それも名無しだ
24/01/12 11:54:51.72 q/yXZx5Va.net
OOのゲスト機は命中、反応半端だよね…前哨戦も何か調整おかしいし
オートマトンのやつは1PPの時に何も手出ししないのがいいんだけど、右側のメンツがどうしても型遅れでキツいんだよね
ティエレンのネットが激強だから、知ってたらちょっと楽にはなるけどさ
種死ほどじゃないものの、OOは途中から量産機がジンクスになるから戦力がまだイマイチな時に手を出すとキツいよね

346:それも名無しだ
24/01/12 12:01:53.33 ZciwNOPxM.net
オートマトンは乱入も出来ないし運ゲーなので苦行

347:それも名無しだ
24/01/12 12:13:23.16 Q+zAaH7G0.net
ゲストは基本的に敵よりちょっとだけ強い程度だからなぁ
回避60%台だと悩む

348:それも名無しだ
24/01/12 12:46:34.91 z/dpqeat0.net
運任せのラストはマジクソだけどそれ以前のステージでも00は戦ってて楽しくないステージばっかりだったなぁ…

349:それも名無しだ (ワッチョイ 6501-ipwt [126.117.226.139])
24/01/12 22:52:33.55 8wGH+P2E0.net
まあ倒さないと進めない終わらない系は詰将棋止めて貰いたいね
貴重な強化パーツやその他解放条件になってたりもメンドイ
出来れば高額のキャピタルが報酬で良いかな
やってもやんなくても良い感じにして

350:それも名無しだ (ワッチョイ 6516-P1Or [2001:268:c145:9be1:*])
24/01/12 23:25:58.83 hkk6/WsY0.net
慈愛の精神とかムードメーカーとか便利なんだけど、
ターン開始時にすんげぇテンポ悪い事があるからこれを受け入れらるかどうかだね
シノとか愛機含めて他はほぼ完璧なんだけど、ここだけ惜しい

351:それも名無しだ (ワッチョイ b5eb-JApz [240f:141:f485:1:*])
24/01/12 23:40:37.38 z/dpqeat0.net
念のためセーブしておかないと最適解でも失敗する可能性あるとかもうね
ゆーかーないーでー(種死のステラorアウル)

352:それも名無しだ
24/01/13 17:15:05.33 lzYFN3lD0.net
鉄華団クリアでやっとアトラ仲間にできる
でも、同時期にスカウト可能になったクーデリアとゲスト枠で迷う…

353:それも名無しだ
24/01/13 19:54:59.64 Ap+0k1lB0.net
迷うなら1期アトラちゃんでいい、初期アビなしでEXPβ3覚えるというある意味完璧なクルーだから
ゲストって経験値補正があるから、よっぽど育ってこないと頻繁に入れ替えるポジションじゃないし

354:それも名無しだ
24/01/13 19:59:59.34 Adl5JrIdd.net
何十機と倒した後に最後に運ゲーは酷いからね

355:それも名無しだ
24/01/13 21:37:30.12 P6GsSvvd0.net
我が軍の最初の99レベルはティファちゃんでした
FXでファンネルしながら戦場を駆けるティファちゃん素敵

356:それも名無しだ
24/01/13 21:50:40.73 Qy80Yh2U0.net
>>301
そういう長ったらしい正式名称などをいちいち読んでたら言い間違えるか言い終わる前に消し飛ぶから短縮するか愛称にするんだぞ
「口からクソを垂れる前に返事はsirだ」ってそういう事

357:それも名無しだ
24/01/13 22:19:54.05 HfKdHyXU0.net
>>348
前述したように高魅力キャラは遊撃連携の起点として最優秀だからな
連れ回してる間に他でも使えるようになるし

358:それも名無しだ
24/01/13 22:22:01.29 HfKdHyXU0.net
>>352
伝達は重要よな、イギリス陸軍は射撃、砲撃時ファイヤを使うが
艦艇�


359:セと火災指令と混同するので『必ず』シュートが使われる なお某擬人化ゲー



360:それも名無しだ
24/01/13 22:38:44.34 P6GsSvvd0.net
あーん途中セーブしてやめてたの忘れて派遣帰還しちゃった……ちょっとめんどっち

361:それも名無しだ
24/01/13 23:23:50.09 lzYFN3lD0.net
>>349
やっぱりそうだよね
アトラちゃん育てることにする
ありがとうございます

362:それも名無しだ
24/01/14 02:44:04.43 J7U6RYrz0.net
種死ステージに行ったらなんかバエルとかヴィダールダメージ低いな
と思ったらウィンダムに特殊装甲ついてんじゃねえか!
なんだそれ!?そんな設定あったっけ?量産型ですよね君たち
嘘だろ。そんな描写なかったじゃん!

363:それも名無しだ
24/01/14 03:48:55.25 /xACSw+g0.net
>>357
ビルゴ「せやな、量産型のくせに生意気だよな」

364:それも名無しだ (スッップ Sd03-1c9G [49.98.142.177])
24/01/14 08:07:19.48 BHy+hHpTd.net
機体の武装に貫通とか
付けられるゲームになりゃあいいね

365:それも名無しだ (ワッチョイ 3daa-0zjl [240f:141:f485:1:*])
24/01/14 13:15:33.81 /xACSw+g0.net
底力とか完全に死にアビリティだからなぁ
底力が真価を発揮するほどボコボコダメージ喰らう機体とパイロットを
最前線に出すわけにいかず、無傷の無双機体が大暴れして「おれいらなくね?」で終了
MAP兵器で減らそうにも味方はダメージ0だしそこまでする価値もないしでw

366:それも名無しだ (ワッチョイ a52f-mvpR [2001:268:9b4f:a7c6:*])
24/01/14 13:38:12.77 nSOX3zLN0.net
底力はHP1でふんばる効果がほしいね
序盤の難易度でも一撃で3割近く持ってかれるから底力発動したときには瀕死か即死なんだよなぁ
それを回避するカスタムができる頃には底力要らなくなる

367:それも名無しだ (ブーイモ MMe1-oQgQ [202.214.125.183])
24/01/14 13:45:18.11 HFbHZ7ktM.net
クエストとかゲストが隔離されているところで、分の悪い勝負を切り抜ける時くらいだな
EW最終話のヒイロと五飛のタイマンとか

368:それも名無しだ (オイコラミネオ MM8b-iJpA [219.100.55.109])
24/01/14 14:13:19.79 lJ1rZN/IM.net
ゲスト自体みんなが自ら発動出来るならいいのかもしれん

369:それも名無しだ
24/01/14 14:54:55.00 uQPtJRvj0.net
このゲームのバランス的に防御を上げて適度なダメージで耐えられるようにしても結局は機動を上げなきゃ攻撃が当たらない
機動を上げると最終的には攻撃避けちゃうからダメージを負えない
ダメージを負いつつ攻撃を当てられるステータスに細かく調整出来なくもないんだろうけど機動と攻撃極振りスタイルの方が楽だしで…

370:それも名無しだ (ワッチョイ 3daa-0zjl [240f:141:f485:1:*])
24/01/14 16:15:37.16 /xACSw+g0.net
攻撃、機動、ENあげて回避しつつ超浪費家で焼くのが圧倒的に早いのがねw
ビルゴ2には世話になったけれどビーム一辺倒なのが災いしそれらが揃うまでの補助輪って感じ

371:それも名無しだ (ワッチョイ 83a6-iU+C [2400:4052:9c00:1000:*])
24/01/14 16:37:18.09 i33snBdd0.net
>>364
当たらなければどうということはない

372:それも名無しだ
24/01/14 17:04:45.40 8p5mJ6MFM.net
ビルゴ2はそこまでまだ強くなければ、W最終話でいかんなくウザさを発揮してくれる
何なら主役機に射撃機あるから、普通に相性悪いし…

373:それも名無しだ (ワッチョイ cbe9-2STM [2001:268:d20e:5ef2:*])
24/01/14 17:34:45.34 DC+LaJW10.net
Gジェネではビルゴを有人で運用できるので、
virgoなだけに乙女座のグラハムを乗せてみたいと思ったが、グラハムは格闘寄り
黒い機体のほうが似合うとは思ったが個人的に射程1の武器が無い機体は使いたくないし、
サーベルもあるという理由でビルゴ?に乗せた

374:それも名無しだ (ワッチョイ 3d50-0zjl [240f:141:f485:1:*])
24/01/14 18:01:03.78 /xACSw+g0.net
>>367
順繰りにやろうとすると敵が急に強くなるのとあの半升機体のせいで
(残りのシリーズもこんな感じなのでは?)ってなるのが問題だよなぁ
フリージアで鉄血に興味持ちましたって層が即鉄血選んだらナノラミネートアーマーで
初期機体がティエレンにも劣るゴミカスになったりで・・・

375:それも名無しだ
24/01/14 20:27:19.40 z3Nbn80b0.net
まぁそこらへんは作品チョイスが悪いわな
物理向こうのSEED、ビーム無効の鉄血、バリア貼りまくりの00にビルゴのW
00とWは序盤柔らかいからまだいいけど、面倒な相手の多いチョイスになっちまってるわな
人気順だからしゃーないけど

376:それも名無しだ
24/01/14 20:29:11.94 9HH2AwdM0.net
ビルゴ2なんて歴代ガンダムでも最強MSだけどめっちゃ影が薄い

377:それも名無しだ
24/01/14 20:38:25.36 /xACSw+g0.net
そういう意味でも敵味方順当に強くなる1年戦争は長い以外の不満点がない
今後はガンダム大地に立つみたいな小規模戦はガンガンカットされるんだろうなぁ
「Gジェネであのシーンの追体験!」とか正直面倒なだけじゃいと

378:それも名無しだ
24/01/14 20:40:15.68 r8CBETwe0.net
カットされた分の説明パートがどんどん長くなっていきそう

379:それも名無しだ
24/01/14 21:02:54.51 jENNqIyh0.net
鉄血にはビーム効きにくいと聞いてたけど想像より全然効かなくて笑った

380:それも名無しだ
24/01/14 21:05:19.86 /xACSw+g0.net
>>373
テンポが良い訳でもなければバトルアニメーションも必ずしもその時のシーンのものではなく
最適解の動きでもミスしかねない…とか流石になw
シリーズ増えて使いたい機体、パイロットも増えてるから猶更合わなくなってる

381:それも名無しだ
24/01/14 21:09:48.96 fWdRMkK70.net
正直1話1話再現する必要はないと思う
下手に再現するから前段長くなるし、前哨戦も長いし、逆に本編はほとんど自由度も工夫もない原作再現MAPで物足りないしで良いところないし

382:それも名無しだ
24/01/14 22:31:34.67 r8CBETwe0.net
プレイヤーの最強チームに対してゲストに圧倒される程度な原作再現の軍で迎え討つのは虚しいな

383:それも名無しだ
24/01/14 22:34:08.89 z3Nbn80b0.net
いや、Gジェネで初体験するシリーズがある人もいるし、原作追体験大好き派もいるからそこは賛否両論だぞ
確かにきっちり再現すると前哨戦みたいなのは入れなきゃいけなくなってくるし、かといってあらすじだらけで4ステージとかだと追体験派には不満
Gジェネは育成ゲーでもありキャラゲーでもあり原作追体験ゲーでもあるから難しい

384:それも名無しだ
24/01/14 22:48:57.95 /xACSw+g0.net
>>378
以前のシリーズがそうだったから…って保守層も居るんじゃない?
それに追体験と言い出せば前哨戦が終わって本戦でプレイヤーチーム居る事前提の
大規模戦力が居るのはおかしいよなぁってなるしw

385:それも名無しだ
24/01/14 23:23:11.03 z3Nbn80b0.net
まぁそこまで言い出すと別ゲーになるし・・・
エターナルみたいに時間かけて追加できる形になれば前哨戦入れる必要も無くなるからはよエターナル出してほしいな

386:それも名無しだ
24/01/15 03:34:07.98 N/nPGTcd0.net
真のイノベイターとスーパーコーディネイターって一緒に使ったら効果って増えるのかな

387:それも名無しだ
24/01/15 03:52:52.08 kBWvOA+qd.net
増えるよ、乗算される
他のスーパーコーディネーターの失敗作とか数値は違うけど似たのは乗算される

388:それも名無しだ (ワッチョイ 8315-iU+C [2400:4052:9c00:1000:*])
24/01/15 04:11:14.13 N/nPGTcd0.net
>>382
ありがとうございます
片っぽしか効果使えないのかと勘違いしてた

というかすごい名前のアビリティ…

389:それも名無しだ (スフッ Sd03-2pCT [49.104.36.93])
24/01/15 04:22:18.73 kBWvOA+qd.net
積算じゃなくて乗算だからね
1.5+1.5(+3倍)じゃなくて1.5×1.5(2.25倍)ね

390:それも名無しだ
24/01/15 12:07:43.09 4aPOB7hQ0.net
本当は固有アビリティはその原作キャラのものだけにして貰いたいけどなあ
まあ個人的なプレイングでそういうのは付けないようにしてるけどアセム以外スパパイ無しでインフェルノ完全クリアするの大変だったよ

391:それも名無しだ
24/01/15 12:29:32.76 lH4kVwFv0.net
固有アビリティはいいんだけど枠食うのがいかんな

392:それも名無しだ
24/01/15 12:44:41.95 ingT/wrBd.net
>>385
むしろ固有アビリティ消せるようにしてっていう要望の方が多そう
一部のキャラに付いてる機械知識とか何の意味も無い上に見栄え悪くなるし

393:それも名無しだ
24/01/15 12:54:51.87 bZ62PzUaM.net
3枠だけで使う気なくすからね…
並べ替えできないのも嫌だし、同じ系統は昇順に並べておきたい
パイロットだったら1枠、2枠は組み合わせによっちゃ問題ないけど、クルーは丸々損でしかない

394:それも名無しだ (ワッチョイ 3dfb-0zjl [240f:141:f485:1:*])
24/01/15 13:45:37.20 hFfdj68p0.net
>>386
枠は食ってないぞ、その分追加される(オルガなら5枠のマイキャラと比べ8枠ある)
マイキャラで枠が買えればいいんだがなぁ、1枠1万くらいで

395:それも名無しだ
24/01/15 18:01:03.69 vLIuNQSfM.net
さすがにリリースから経った時期も時期だし、限界突破も含めた話だと思う
2~3枠キャラなら最終的に9スロットになるけど、3枠キャラは1つも追加できない
初期アビなしのキャラだったら8枠自由に組めるから、かなりの格差
2枠キャラは無駄のない組み合わせちょいちょいいるけど、3枠は1人もいいやつが思い付かない

396:それも名無しだ
24/01/15 20:13:51.50 dDwu3RuA0.net
3枠貰ってる主人公やメインキャラが他のキャラよりちょっとばかし優遇されてても誰も文句言わんだろうに
宇宙世紀ものでやってアムロやシャアよりデニムの方がアビリティ面で優遇されてますとかキレる人も出るんじゃないの

397:それも名無しだ (ワッチョイ 3dde-0zjl [240f:141:f485:1:*])
24/01/15 20:33:00.95 hFfdj68p0.net
>>390
あー、そうなると消させてくれってのもわかるなw
スカウトしてもう大分経つんだし特色弄らせてくれてもいいだろみたいな
尤もそこまで到達してるプレイヤーがまずどれだけいるのだろうか…

398:それも名無しだ
24/01/15 20:59:21.40 1LgRlyU1d.net
ニュータイプのアビリティは取れる様にして上げりゃあ良かったかもね

399:それも名無しだ
24/01/15 21:43:48.29 B0D+TE/p0.net
>>391
まあ3枠キャラって大抵の0枠キャラよりステータスが100~200高いから本来はそこでバランス取る想定なんでしょ
1枠で+350してくる特殊強化能力がぶっ壊れなだけで

400:それも名無しだ
24/01/15 22:17:29.20 t3ZCU/9a0.net
久々のジージェネなんだけどめっちゃ楽に感じる
最近のってこんな難易度なんだろうか

401:それも名無しだ (ワッチョイ a37c-b3rs [115.125.35.24])
24/01/15 23:33:44.67 JySps4IT0.net
今、種死のラストステージで難易度エクストラでマイキャラが乗った最終決戦仕様サバーニャが防御してても
3500のダメージを連続で食らって落とされたんだけどさ、GNボルスタービットが全く仕事しなかったのはなんで?
全ての武装による4000以下のダメージは無効化されるはずだよね?
バグか何か?ガンダムマイスター専用とは全く書いてないし、覚醒してるし、意味がわからない
エクストラだと発動しないなんてないよね?やっぱりバグなのか?

402:それも名無しだ
24/01/15 23:58:17.70 AFwdFigF0.net
どいつのどの攻撃を防ごうとしたのかが分からん事には何とも言えんが
デスティニー、レジェンド、グフなんかは特殊属性の武器持ちだからそれらの攻撃だと防げないよ

403:それも名無しだ (ワッチョイ a37c-b3rs [115.125.35.24])
24/01/16 00:15:03.57 OlZ2EZIc0.net
>>397
ああ、ザクねザク
ザクのトマホークやら突撃銃やらに袋叩きにされた
グフのムチなら納得はできるけどね・・・

404:それも名無しだ (ワッチョイ eb33-CdjJ [121.80.247.75])
24/01/16 00:36:48.14 Q723THrC0.net
>>398
ザクかー
そうなると考えられるのはほんとは4000以上のダメージ喰らってるけど
パイロット側のアビリティかなんかで500軽減されて3500ダメージ喰らってるとかなんかねぇ

405:それも名無しだ (ワッチョイ 3dde-0zjl [240f:141:f485:1:*])
24/01/16 05:07:38.95 81Xh4K9c0.net
まぁ被弾するようなら大人しく鉄血機体使おうって事で
防御の必要なくEN消費なしの3500軽減はビーム兵器主体の相手には滅法強い
相手に実弾防御あると多少厄介だけれどバルバトスルプス(レクスでも可)があればリミッター解除で普通に通る
ビルゴ?もいいな、EN消費はするが実弾ビームが3000軽減でガンダニュウム合金の底上げも嬉しい、でもって攻撃面では種死にはもってこい

406:それも名無しだ (ワッチョイ 3df2-yxEf [240b:253:4201:1100:*])
24/01/16 05:41:27.08 5pZWQW2F0.net
インフェルノじゃクソの役にも立たない要素たちだな

407:それも名無しだ
24/01/16 06:10:26.98 81Xh4K9c0.net
まだヘルにも到達してない相手に優しさの欠片もねぇな!www

408:それも名無しだ
24/01/16 08:35:31.23 cwXnn0RQ0.net
infだけは投げっぱだからシカタネェンダ
アビリティ(固有)
+10とか上がってもね+500くらいから+1000とか1個で上がるか
移動力+テンション上がりやすい指揮範囲上げなんかの能力付いてないと数値上はゴミ
敵側がバカみたいなpowスキルアビリティしてるんだから
味方側にも範囲削ったり姑息な事しないで固有の数値10倍にするとかデバフ消すとかすりゃいいのに

409:それも名無しだ
24/01/16 08:38:17.24 BgR599sHM.net
インフェルノだったら支援防御役には多少の防御アビより、シールドの有無の方が重要だからね
この点でグレモリーは惜しい、シールドさえあれば最高の盾役になれたのに
一番この役割に向いてるのって、意外とスコーピオだったりするのかな
まぁ、極論シールドあったら何でもいいけど

410:それも名無しだ
24/01/16 08:56:16.70 81Xh4K9c0.net
ディスガイアでも兆ダメージ到達トロフィーは1%程度なんだから
インフェルノ出す位なら他に労力傾けろと言いたい

411:それも名無しだ
24/01/16 12:12:26.57 UaNV+Tk/M.net
インフェルノなきゃインフェルノが無いだけでしかないけどな

412:それも名無しだ
24/01/16 12:55:09.76 4KRjRG0Cd.net
>>404
仮想敵がスペドラならバリア系無効だしメリクリウスとかエピオンとかのデバフ撒ける機体で数値受けするのが最適解なんじゃないの

413:それも名無しだ
24/01/16 13:57:17.37 rH4wH4ku0.net
まぁGジェネはクリアすると無限レベル上げか縛りプレイかしかないからな
縛りプレイはGジェネのシステムならいくらでも出来るからそのままでいい(昔あったジャンクパーツとかの縛りパーツとかは欲しいかも)
そうなると無限レベル上げとそれを活かすステージってなったらインフェルノは一つの回答だろう
ジェネシスのDLCみたく高レベルの敵が出るステージ追加でもいいけど、あれもレベルMAXの機体なら無双できたしなー
インフェルノはちょっと粗削りだったのは否めないが、需要に答えようとする姿勢は見えたので今後に期待

414:それも名無しだ (ワッチョイ 455f-CdjJ [106.72.35.33])
24/01/16 14:34:54.81 0YmJwhO60.net
援護防御役ならドレッドノートイータが便利
全属性6000まで無効&シールド防御可は割と法外

415:それも名無しだ (ワッチョイ ad01-6zsj [126.117.226.139])
24/01/16 14:58:15.80 cwXnn0RQ0.net
実際敵のパラメータ5000でpow12000とかだしな
スキルアビリティ無効連携支援半減
やっぱスゲェよミカは...

416:それも名無しだ (ワッチョイ ad01-rB8Q [126.117.226.139])
24/01/16 15:09:18.78 cwXnn0RQ0.net
>>408
ただこっちナーフして報酬ゴミしか渡さないし
パラメータ上昇は一律で+4はプレイする上で萎えない?
infがある事自体は有り難いけどね

417:それも名無しだ (ワッチョイ 6b03-HXAs [153.222.162.25])
24/01/16 15:12:37.86 rH4wH4ku0.net
まぁそこらへん含めて粗削りだったよねって話
パラメータとかは999から9999まで細かく設定すると膨大な手間になるしな
最初から作ってたわけじゃないだろうから仕方ない
ここら辺もソシャゲだと追加育成要素追加していけばいいからやっぱエターナルに期待なんだよなぁ

418:それも名無しだ (ワッチョイ ad01-rB8Q [126.117.226.139])
24/01/16 15:23:18.06 cwXnn0RQ0.net
>>412
すまない
さっき久しぶりにinfやったらnpcワンパンされてゲームオーバーになって苛立ってた申し訳ない

419:それも名無しだ (アウアウウー Sa21-jFuu [106.130.188.253])
24/01/16 15:25:41.10 HbGlAkmba.net
POWといやあ実際は影響がかなり低いぱらメータだってわかってても自軍がほぼ手を入れらんないとこが敵だけ青天井にバンバカ上がってくのクソ不快だったなぁ

420:それも名無しだ
24/01/16 16:17:19.95 ffLcQQOr0.net
あの武器POW上げは敵のマップ兵器を脅威にするためのものなのかな?
実際のインフェルノ環境の戦闘では殆ど誤差レベルだもんなPOWの数値は

421:それも名無しだ
24/01/16 16:36:03.09 81Xh4K9c0.net
怪異錬成みたいなガチャに走る前に「やれる事を増やす」が最適解だな
交易→戦闘→発展→…みたいに一辺倒でもやれなくはないけど全部に手を出せばもっと効率的とかあれば…

422:それも名無しだ (ワッチョイ 3d33-SHB+ [2400:4051:4f60:d900:*])
24/01/16 17:56:40.92 DNEEX5Rs0.net
セールで買ったんだけどキャピタルが、キャピタルが足りなくてストレスがたまる

423:それも名無しだ (オイコラミネオ MM8b-iJpA [219.100.55.44])
24/01/16 18:10:55.73 UaNV+Tk/M.net
下手にいじらず持ってるもんでぐるぐる回ってたら余りだすよ

424:それも名無しだ (ワッチョイ 3d33-SHB+ [2400:4051:4f60:d900:*])
24/01/16 18:54:09.42 DNEEX5Rs0.net
同じユニット、キャラクターだけでずっとシナリオ消化するの飽きてきちゃって…

425:それも名無しだ (アウアウウー Sa21-jFuu [106.130.152.32])
24/01/16 19:09:53.77 hMazz3Bxa.net
顔ぶれ総取っ替えとかそれが出来るヘルまでがいかに良かったかってのも問題なんだよなぁインフェルノは
メンツなんか変えたら即撃墜即ロストだし

426:それも名無しだ
24/01/16 19:24:38.44 yPh9g/cw0.net
キャピタルは最初のうちは足りないが、今だったらインゴット売ったらトレミー2改でも買える
まぁ、下積み時代の基本は開発でエース機揃えていくことだ
キャラの方に金使った方がいいけど、これも限度はある
どうしてもというのなら、養殖もあるにはある

427:それも名無しだ
24/01/16 19:26:03.10 81Xh4K9c0.net
>>419
その為の派遣やな、この機能は当たりだと思う

428:それも名無しだ
24/01/16 19:28:57.05 cwXnn0RQ0.net
クロスレイズはパイロット能力だから999まではキャピタルでね
(まあ限界突破後もキャピタルで上げさせろやと)
取り敢えずマスターと艦長だけでも強く

429:それも名無しだ
24/01/16 19:57:13.26 y+GPMYBVa.net
1日1回限定の12時間派遣を、寝る前か仕事行く前にでも毎日やっておくだけでも最初は結構違うと思う
高難易度派遣回せるようになってきたら、専らアビ掘りするとは思うけどさ
艦長、マスターも費用対効果高いけど、ゲストも経験値に関わるからこれも重要

430:それも名無しだ (ワッチョイ 3d37-0zjl [240f:141:f485:1:*])
24/01/16 20:18:52.32 81Xh4K9c0.net
某ボイロ動画でも散々世話になってた対仮想部隊教導訓練が早期に攻略出来る上お土産も育てても売っても優秀なトルネードガンダムなのが嬉しい

431:それも名無しだ (ワッチョイ ad01-6zsj [126.117.226.139])
24/01/16 20:35:23.27 cwXnn0RQ0.net
フェニックストルネードは便利よね地形適正(空)的にも武装バランス的にも
出来ればオリジナルでトルネードの上位互換機欲しいなぁと
アニメーションカッケェし

432:それも名無しだ (ワッチョイ 3d37-0zjl [240f:141:f485:1:*])
24/01/16 20:47:50.27 81Xh4K9c0.net
性能向上ユニットをはじめ着け得なOPがたくさん手に入るのも魅力、要らないなら小遣いにもなる

433:それも名無しだ (ワッチョイ eb07-0zjl [121.92.42.27])
24/01/16 20:53:15.01 p9pO5BXR0.net
トルネードさんはそろそろインコム積んだカスタム機とかほしい

434:それも名無しだ (ワッチョイ 3d33-SHB+ [2400:4051:4f60:d900:*])
24/01/16 20:55:53.47 DNEEX5Rs0.net
キャピタルは派遣で稼いだらいいのん?

435:それも名無しだ (ワッチョイ a5c5-iJpA [2405:1201:110a:6200:*])
24/01/16 21:08:58.28 JkorQOUd0.net
何か機体が余り始めたらチーム内に稼ぎ用何人か置いて開発で稼いでもいい
金と生産が増えたら開発後が高そうな元を作ってその繰り返しで

436:それも名無しだ (ワッチョイ 3d37-0zjl [240f:141:f485:1:*])
24/01/16 21:10:34.96 81Xh4K9c0.net
>>429
ある程度のアビリティと経験値を持ってくる曜日別実戦演習
経験値効率はゴミだが一回75000と手が空いてて非力ならとりあえず向かわせたい周辺宙域哨戒任務
1枠のみだけど条件が緩い上何度も受けられる対仮想部隊教導訓練、が基本かな
適度に攻略していって育ってきたらOPで地上適性あげて国連軍基地武力介入援護でジンクス狩りもアリ

437:それも名無しだ
24/01/16 22:55:38.90 6BpuLOf9a.net
体験版からの資産で困らなかったからなんか新鮮な流れだな

438:それも名無しだ
24/01/16 23:08:14.05 cwXnn0RQ0.net
カニやら養鶏やらやってる人とは違うわな

439:それも名無しだ
24/01/16 23:54:40.56 xOS1Qpd80.net
ある意味それやってなかったらみんなキャピタル足りないって言ってるし、結構バランス悪かったのかもな
すぐに養殖に気づければなんとかなるんだろうけど

440:それも名無しだ
24/01/17 00:02:01.26 crLGwleUa.net
養鶏はやってみるとわかるけど、EW版のウイングが結構遠い
スターゲイザーなんかは早く到達できるけども

441:それも名無しだ
24/01/17 00:47:31.98 rP0mQajq0.net
たくさんアドバイスありがとうm(_ _)m
まだどれも達成率低いけどレベリングも兼ねてまめに派遣出してみますね

442:それも名無しだ
24/01/17 00:48:40.65 koEHJBrP0.net
それと敵の戦艦内に機体が入ってるか出てきたの見えたのを確認するとかね

443:それも名無しだ (ワッチョイ 3d87-0zjl [240f:141:f485:1:*])
24/01/17 01:15:46.43 J1mAUR1P0.net
>>434
養殖もほどほどで切り上げないと経験値取得の機会を失うから
難易度高い派遣への参入機会がドンドン遠のくという…

444:それも名無しだ (ワッチョイ e5fd-tzHe [218.216.252.169])
24/01/17 01:16:37.45 8BOhKyrs0.net
鉄血終わったけどなんかスッキリしない終わり方したな
なにより見た目気に入ってずっと使ってた娘が唐突に死んだのがショックだったけどw

ゴッドに乗せて我が軍でぎゅーーーーーしててもらうね……

445:それも名無しだ
24/01/17 01:33:32.50 J1mAUR1P0.net
>>439
ラフタはクロスレイズ内でも5本の指に入りそうな人気キャラだからなぁ
メアリー・スーに頼りまくった上でなろう同然の知能デバフまでついて2期の評判は散々よ

446:それも名無しだ
24/01/17 02:15:12.80 VXnXFfRK0.net
今回、どの機体がどの戦艦所属だかわからなくない?敵の場合ね
Fとかゼロの頃は戦艦が点滅したりしてわかりやすかったんだけど
戦艦所属かそうじゃないのかわかりづらくて困る

447:それも名無しだ
24/01/17 06:12:49.48 uM6XjQfb0.net
ラフタみたいなのがあっさり死ぬから面白いのに人によって評価は様々やね

448:それも名無しだ
24/01/17 07:16:06.74 J1mAUR1P0.net
>>442
死に方がなぁ…「グレイズ・アインとの戦闘で生きてたのに?」っていう

449:それも名無しだ (ワッチョイ cd63-LNAd [180.23.46.8])
24/01/17 07:34:46.42 1W3e8V0A0.net
久しぶりのやるから
セーブデータ消して最初からやり直したけど
レベル上げとか色々めんどくさいなw

450:それも名無しだ (ワッチョイ ad01-6zsj [126.117.226.139])
24/01/17 09:06:31.78 fN4oQrqa0.net
ウルセェ!パンパンパン!!

451:それも名無しだ (ワッチョイ e3b4-7Ntv [2001:268:9061:ba7:*])
24/01/17 19:23:21.54 StSzzeVA0.net
ストライクガンダムは本編の換装タイプの他に
IWSPやガンバレルやライトニング装備で戦えるストライクガンダム(MSV)ってユニットも欲しいな

452:それも名無しだ
24/01/17 21:07:46.85 ebRawY/n0.net
変なストライカーパックばかりで使う度にキレるキラが見たい

453:それも名無しだ
24/01/17 21:13:10.68 J1mAUR1P0.net
脂肪の腹~♪
アキヒロにミカもアレで片付けたならまだブラックジョークにもなったろうけれどw

454:それも名無しだ
24/01/17 21:42:35.95 fN4oQrqa0.net
銃で殺れば良いじゃない?は逆張りのし過ぎよ(ギャング成り上がりマフィア抗争は置いといて)
ンな事言ったらWかGか特定の奴しか話に入れん

455:それも名無しだ (ワッチョイ 83d2-l2AN [2400:4052:9c00:1000:*])
24/01/17 21:56:24.41 n/BnQqd90.net
>>443
フミタンやビスケットの死に方はまだ納得できるんだけどね
オルガもそうだけど戦闘中じゃなくて普通に街中ブラついてたら唐突にラフタ殺られて…うん
ヤクザものを意識してるのは分かるんだけど気持ちの行き場が無いから辛い

456:それも名無しだ (ワッチョイ 9d8c-yxEf [2001:268:9ba7:28bf:*])
24/01/17 22:01:05.79 efsjmhUo0.net
それが狙いでしょ
MS戦で感動的に昭弘を庇って死ぬラフタとかこれまでのガンダムで飽きるほど見てきた

457:それも名無しだ (ワッチョイ 4d37-2STM [2001:268:d20d:4e08:*])
24/01/17 22:03:24.99 NClwvFJT0.net
ガエリオ生存に文句を言う奴がアインに潰された連中には何も言わない不思議

458:それも名無しだ (ワッチョイ ad01-6zsj [126.117.226.139])
24/01/17 22:09:58.98 fN4oQrqa0.net
やらない方が良いタイプのシナリオを選択しちゃった感じ
何ならガンダムはファーストからX辺りまでをチョイ変えてハナシつくりゃあ良いのよ
(物販で儲けないといけないんだから)

459:それも名無しだ
24/01/17 22:37:50.36 nkmJkMoB0.net
だよな
AGEサイコーだもんな

460:それも名無しだ
24/01/17 22:41:20.24 ClQZjDryd.net
逆シャアでシャアが本気出したらアムロ瞬殺できるってのも
政治力でアムロを戦場に出れなくするor出る前に暗殺するだかんね

461:それも名無しだ
24/01/17 22:57:11.53 J1mAUR1P0.net
>>453
ベースにした第二次大戦が神懸かり的なのが追い風にも呪縛にもなってる
複数のターニングポイントがあるってのも話が一本道以外でも作れるって強みだし

462:それも名無しだ (ワッチョイ a31a-yxEf [2001:268:9b13:cde5:*])
24/01/17 23:33:06.68 o7NALN3H0.net
>>455
それ違うって聞いたな
シャアは本当にアムロ程度を軽く殺せるポテンシャルがあるって富野は設定してるとeyes onlyってガンダム解説系YouTuberが言ってた

463:それも名無しだ
24/01/17 23:54:16.66 fN4oQrqa0.net
>>454
絵面変えれば更に観やすくていいんじゃね?

464:それも名無しだ
24/01/17 23:59:17.05 fN4oQrqa0.net
>>455
公式の正解は置いといて
権力としてはシャア側ネオジオンがガチれば
超パイロットアムロであろうが買い物とかでパンパンパン!にも出来るわな
話として色んな作品ではそうしない設定は付けてるからアレだけど

465:それも名無しだ
24/01/18 00:15:31.64 QbDBzEB50.net
>>455
一応公式で御大が迷いを捨てたシャアは無敵って言ってる
それが政治力も込みなのかは分からないけど一応は戦闘能力の話だと思われる

466:それも名無しだ
24/01/18 00:40:08.93 aLmxSfKod.net
原文探したけど見つけられなかったな
↓の①にコピーあるけどアムロが何も知らずに殺されるって
MS戦とは思えないんだよな

URLリンク(tapittalk.com)

467:それも名無しだ
24/01/18 00:59:50.85 QbDBzEB50.net
まぁ俺も原文見たことはないな
ガンダム界隈では割と有名な話ってだけで
あの頃はネットなんてほとんどなかったから雑誌かなんかのインタビュー持ってるやつが画像上げてくれないと分からないわな

468:それも名無しだ (ワッチョイ 3dfa-yxEf [240b:253:4201:1100:*])
24/01/18 05:16:40.25 6mTsfN0c0.net
「迷いを捨てたシャア」で検索したら一瞬で出てきたけど無能か?

URLリンク(i.imgur.com)

469:それも名無しだ
24/01/18 08:04:15.51 j3uyUcwp0.net
オタクの思う最強のシャアを体現したのがフロンタルと違うの?

470:それも名無しだ
24/01/18 08:43:29.01 LhaoSf++0.net
御大マジでこんなこと言ってたのか
この本気モードだったらZのラストでハマーンもシロッコも倒して終了してそうだな

471:それも名無しだ
24/01/18 11:04:11.99 ra7ckX4qM.net
さすがに百式ではきついよ
シャアの行動についてこれないサザビーでもきつい

472:それも名無しだ (ワッチョイ 4dec-yxEf [2001:268:9b59:81e0:*])
24/01/18 11:23:09.62 posZc/3J0.net
全然本気には到達してないだろうけどジョニ帰のシャアがそれに近いのかな
あんだけ苦手だったヤザンを雑魚扱いだったから

473:それも名無しだ
24/01/18 12:07:20.08 1PPjy7Yf0.net
本気=パワーダウン

474:それも名無しだ
24/01/18 13:10:17.39 3c8MywdL0.net
鉄血の外伝?おわた
仇のガンダムどこ?まだ完結してない感じのやつかな🤔
とりあえずDLCのシナリオ以外終わった鉄血はアニメ見てみようかな
誰が生き残ったとかよくわかんなかったしw

475:それも名無しだ
24/01/18 15:35:08.95 XQtQKIzV0.net
月鋼は打ち切られたので続きはありません

476:それも名無しだ
24/01/18 16:15:13.18 iDQMKNi5M.net
止まるんじゃねぇぞ…何やってんだ鉄血!

477:それも名無しだ
24/01/18 16:50:22.13 3c8MywdL0.net
そうなのね残念ね……機体好きになったからどんなのか楽しみだった
試しにインフェルノいったらボコボコにされて草
まだまだ鍛えねば

478:それも名無しだ
24/01/18 17:01:39.40 lVQeI7P80.net
月鋼はあれで終わりだったのか
あのエロメイド→クソビッチな奴もあれで終わりか
リアリナとか美味しいキャラもいたのに寂しいもんだ

479:それも名無しだ
24/01/18 18:11:56.30 R8HkYyGB0.net
うむ

480:それも名無しだ
24/01/18 18:24:54.00 GvEpBRXJM.net
トライエイジ終わるせいもあっただろうな

481:それも名無しだ
24/01/18 18:32:11.65 d8IQ+vRa0.net
ゴールドフレームアマテラス何とかみたいな機体はゲテモノ扱いなのかな

482:それも名無しだ
24/01/18 18:39:31.80 1PPjy7Yf0.net
いい機体だがあんま演出長いと外してしまう感

483:それも名無しだ (ワッチョイ fb8d-oQgQ [2001:268:c145:1e6e:*])
24/01/18 19:36:51.11 jTQvUNQV0.net
月鋼の戦闘BGMすげぇ好き
マイキャラに結構割り当ててるわ

484:それも名無しだ (ワッチョイ a37c-b3rs [115.125.35.24])
24/01/18 20:11:35.15 lVQeI7P80.net
月鋼の会話シーンあたりで流れるムーディーな曲がたまらなく好き

485:それも名無しだ (ワッチョイ e389-7gCt [61.11.132.13])
24/01/18 20:31:01.51 LhaoSf++0.net
このゲームの発売当時も月鋼を再評価する反応多かったな
鉄血アプリがもう少し盛り上がってればなんか展開があったかも

486:それも名無しだ
24/01/18 21:02:01.63 GmelTRaE0.net
ゴールドフレームとかめっちゃ強そうなのに
開発先がブリッツだったり興醒め

487:それも名無しだ
24/01/18 22:35:06.59 QX8kJDyL0.net
鉄血の世界観はオタク好みだし小川長井マリーがいなけりゃそりゃあな
日野がいない小説AGEとMOEみたいなもんだな

488:それも名無しだ
24/01/19 00:54:17.87 /WVNNdYV0.net
月鋼はミカ以上に主人公がとっつきにくいキャラデザしてたからな・・・
ユハナだったらワンチャンあったかも

489:それも名無しだ
24/01/19 07:14:31.52 jXbuZViId.net
えっ?マジか…ミカのが主人公的には酷いデザインだと思ってたわ
アルジ・ミラージのがカッケェ感じしてた

490:それも名無しだ (ワッチョイ 3dcf-7Ntv [2001:268:905d:6707:*])
24/01/19 08:52:17.69 Gc2WMNrI0.net
スターゲイザーにストライクとデュエルとバスターの発展機あったけど
イージスやブリッツはそう言うの無いのか
新生第1期GAT-Xチームとかやりたいもんだ

491:それも名無しだ (ワッチョイ a518-aNQv [240a:61:1115:3528:*])
24/01/19 10:17:05.35 3V5qaKiJ0.net
デュエル系はなんでパクられた先で強化受けた装備を連合でも使ってんだよとは思った

492:それも名無しだ (ワッチョイ cb6b-xGnM [2001:268:d2eb:801f:*])
24/01/19 10:36:52.95 ETIXQhkj0.net
>>486
ザフトが開発した追加装備の有用性を連合が認め、
量産機のロングダガーに類似装備を採用したのが始まりらしい
敵の目線からも兵器のデータはある程度は取れる

>>485
知名度は高くないが別の外伝にロッソイージスとネロブリッツという機体が一応ある

493:それも名無しだ (オイコラミネオ MM8b-iJpA [61.205.98.43])
2024


494:/01/19(金) 10:59:30.73 ID:DKweDtstM.net



495:それも名無しだ (ワッチョイ 3dcf-7Ntv [2001:268:905d:6707:*])
24/01/19 12:21:21.94 Gc2WMNrI0.net
いつかGジェネで拾ってくれれば良いなロッソイージスとネロブリッツ

496:それも名無しだ
24/01/19 13:46:35.53 zsjtVCYId.net
SEEDとOOは外伝多いからなあ

497:それも名無しだ (ワッチョイ 4dad-CdjJ [116.64.233.22])
24/01/19 17:55:32.82 5/8hLy+W0.net
扱いの線引きがよく判らん
ソードカラミティは前からGジェネに出てるけど、レイダー制式仕様とか頑なに出ねえし

498:それも名無しだ
24/01/19 19:50:30.69 fOtYWL4l0.net
Gジェネオリキャラで顔役な最古参で5人チーム組むとしたら
マークとラナロウとエリスと後誰がいいかな

499:それも名無しだ
24/01/19 19:54:56.99 NImsqz3K0.net
レベル99到達者が増えてきてcapがががが

500:それも名無しだ (ワッチョイ 83dc-o694 [2400:4162:670f:d500:*])
24/01/19 20:32:24.97 X6UTmkWX0.net
種の三馬鹿大好き
ザフトがニュートロンジャマーキャンセラーや
ドラグーンなんて超兵器出してきてもGATシリーズで対抗しちゃうあたり凄すぎる

501:それも名無しだ (ワッチョイ a3d2-xGnM [2001:268:d2ee:b51b:*])
24/01/19 21:49:17.94 xswrwK1t0.net
フリーダム自体はデュエルらを劣化コピーしたエネルギー効率最悪のポンコツじゃないかと疑ってる
アグニに匹敵程度の威力しかないビーム砲を2回撃っただけでMS用のバッテリーを使い果たすとか、
PS装甲を併用してるランチャーストライクがそれなりの稼働時間を持ってる事と比べてどうなのよと思う

それこそ4倍のエネルギーを注ぎ込んでも4倍を大きく下回る戦闘力しか発揮できない、
ある意味では初期GAT-Xシリーズの劣化版の可能性が浮かんで来ない?
(2倍3倍でも十分凄いとは思うけど)

そうなるとセカンドステージシリーズやハイパーデュートリオン搭載機の強さも説明付くのよ
セカンドステージはエネルギー効率を徹底的に改善したからバッテリーでも自由並みの性能
それほど効率が良い機体に核エンジン付ければ自由らの数倍は出るでしょ


連合はTP装甲等でその辺の効率を早くから改善してたので、
カラミティらと自由の間にそこまで絶望的な差は無く、
それこそ頑張れば十分に勝ち目がある程度の相手だったんじゃないか?
パイロットも他の全てを犠牲に戦闘力のみに特化した強化人間だったし、
上位のコーディネイターにもある程度は対抗できたのだろう

502:それも名無しだ
24/01/19 22:15:12.27 By7LQi3V0.net
古参といえばイワノフだろうな相方にヒースローさんでも入れときなさい

503:それも名無しだ
24/01/19 22:15:48.43 2vjcT6qH0.net
>>492
ニキとビリー辺りはどうですかね
クロスレイズはF以来のGジェネなんすけど、他に俺の記憶に残ってたのはレイチェルくらいだわ

504:それも名無しだ (ワッチョイ 3d7d-0zjl [240f:141:f485:1:*])
24/01/19 23:58:32.17 /WVNNdYV0.net
オーブ・なんでコイツジブリール差し出さんのじゃ
ザフト・なんか急に放送割り込んできた
ラクス・それっぽい事言ってるけど具体案はなくお気持ち表明しかしてねぇ
どの勢力も信用ならねぇな!

505:それも名無しだ (ワッチョイ a37c-b3rs [115.125.35.24])
24/01/20 00:34:43.50 ODYY7JIo0.net
やっぱりルロイ・ギリアムだな
いつの間にやら消えてたけど
小説版ファーストと何やら関係あったのかしらん

506:それも名無しだ (ワッチョイ 4d22-7Ntv [240f:50:a56e:1:*])
24/01/20 05:55:01.58 OER2V1qf0.net
>>497
ありがとう
それでチーム組む

507:それも名無しだ (ワッチョイ e30e-VT6f [2400:2411:a900:8a00:*])
24/01/20 10:12:58.68 nunJJf190.net
seedは平成ガンダムでもトップクラスにストーリーが場当たり的というか何言ってるか意味わかんないけどMSはカッコイイんだよな

508:それも名無しだ (ワッチョイ 7519-7g2X [2001:268:9651:5eff:*])
24/01/20 10:35:31.89 AYk/ZbJu0.net
>>491
レナ、バリー、ジェーンもなかなか出ないよな
終わらない明日へやGENERATION of C.E.にはいた気がするが

509:それも名無しだ (ワッチョイ ad01-BRvW [126.127.203.157])
24/01/20 11:34:59.96 /3vHXPut0.net
正直GユニットとかキャラデザもMSもダサいし削ってでも種外伝系を充実させろと思ったわ
ホー小隊長にしてアストレイ小隊とか組みたかったのに何処探しても出てこないし
ディープフォビやらも開発出来そうで出来ないし全然物足りなかったわ

あと中田譲治cvの何か白い専用機色々乗ってる奴いないのにゲイザーの戦車乗りなんか出す意味不明
当然の様に出すと思ってたドム3人組も用意してないし相変わらずトムクリのセンスは理解らんわ

510:それも名無しだ
24/01/20 11:37:06.48 DIRTBMhE0.net
ドム3人組はなんでおらんのか疑問やったなぁ

511:それも名無しだ
24/01/20 11:42:27.76 lOD5rD0X0.net
マニアックなユニットとキャラ使えるのが魅力なんだからそういう脇役もちゃんと入れて欲しいよな

512:それも名無しだ
24/01/20 13:41:14.24 0h1TFtJm0.net
>>503
俺はSEEDのMSよりグリープやハイドラやアスクレプオス
の方がカッコよく見えるから無くして貰っちゃ困るぜ😏

513:それも名無しだ
24/01/20 14:12:54.56 TfqysdMe0.net
Gユニットがダサいというなら良い意味でダサいと思う
いかにも当時のボンボンという感じがして好き

514:それも名無しだ (ワッチョイ 7510-SHB+ [114.150.253.131])
24/01/20 14:29:40.49 fGSTXPHl0.net
ターンエー系は受け入れられてるのか…?

515:それも名無しだ (ワッチョイ cb58-W41+ [2001:268:9b80:f35:*])
24/01/20 14:53:11.07 LxF9borV0.net
俺もSEEDのMSはおもちゃ過ぎてちょっとかっこよくは見えないな
やっぱMSは兵器なんで過剰にかっこよさを狙うとちょっと違うと思えてしまう

例外はゼロカス
あれは吹っ切れてていい

516:それも名無しだ (スフッ Sd03-2pCT [49.104.4.246])
24/01/20 15:12:18.68 Vjy9yS47d.net
ちゃんとウイングガンダム・ゼロ(EW)って呼んでやれよ
俺はリアルで一回も言った事ないぞ!

517:それも名無しだ
24/01/20 17:30:25.72 ajBb83k20.net
バンダイが始めた物語だろ

518:それも名無しだ
24/01/20 18:47:29.98 o9ShsnLE0.net
Gユニット読んだことないけど当時Wで流れたプラモのCMは
子供向けのおもちゃだなって良い意味で癒やされたぞ

519:それも名無しだ
24/01/20 19:12:44.55 nJPwnzHj0.net
>>502
作品数絞られたのだから、あの辺のキャラやMSは今作には出ると思ってたからほとんどスルーされてガッカリしたわ

520:それも名無しだ (ワッチョイ 6bb9-7gCt [153.246.244.198])
24/01/20 20:36:15.44 bzJDAqlt0.net
レナとバリーは乗機出てるんだから頑張ってほしかったな

521:それも名無しだ (ワッチョイ ad01-BRvW [126.127.203.157])
24/01/20 22:27:22.38 /3vHXPut0.net
アバン程度のイベでサラッと出番終了した麦人cvの作務衣着た鍛冶屋はスカウト出来る不思議
民間人より軍属MSパイロットを優先して欲しいんだけどな只でさえアナザー系って妙なのばかりだし

522:それも名無しだ
24/01/20 23:38:03.74 ODYY7JIo0.net
ザクのウィザードシステムをまるっきり忘れちゃうようなスタッフですから・・・
マジで意味不明だわ
ザクの進化系を作るのがメンドかったか?

523:それも名無しだ
24/01/21 01:29:37.95 oDpAi/0k0.net
ケルベロスウィザードみたいなイロモノとかならまだしも
基本の3種も換装じゃダメとか
何だかんだガンダムに負けるとはいえ【ザク】自体人気あるのに…

524:それも名無しだ
24/01/21 02:55:13.44 lqi7syAs0.net
どうせ各形態毎に用意する人間としては換装だろうと開発だろうとどっちでもいい

525:それも名無しだ (ワッチョイ 2335-VbdF [240a:6b:1250:769b:*])
24/01/21 07:18:08.65 Nc4lST0g0.net
もうスパロボの所為でゼロカスタムって覚えてるわ

オリジナル勢はシェルドジュナスが主人公感凄いからずっと使ってたけど
マイキャラが良くなってきたから取っ替え
00系の男を主人公に据えてかぐや様の会長の声にしてる

526:それも名無しだ
24/01/21 09:47:25.67 oDpAi/0k0.net
>>518
専用パイロット以外通常兵装、なんてことにならなければそんな呑気な事言ってられたんだがね…

527:それも名無しだ (ワッチョイ e37c-u4EZ [115.125.35.24])
24/01/21 23:41:05.40 VkkgyWux0.net
種シナリオやっとクリアした
「自分達が何と戦えば良いのか、それをよく考えて下さい」
ってラクスがザフト兵たちに言ってたけど連合軍以外無いよね
あと、自軍の最新鋭戦艦を奪って逃げたクライン派もだよね
この子は何言ってるんだろう?

528:それも名無しだ (ワッチョイ 2300-5jDG [2400:2411:a900:8a00:*])
24/01/22 00:00:57.34 V4ojH2tw0.net
ザフトの税金持ち逃げしてるようなもんだしな

529:それも名無しだ
24/01/22 01:26:01.90 ZiR/ik/C0.net
どの面下げてザフトに戻ってるんだアスランとか言う厚顔無恥

530:それも名無しだ
24/01/22 01:47:04.08 84EmdcTY0.net
>>521
国にプーチンみたいなやついたら逃げたくなるやろ
ラクス様は逃げるどころかそのプーチン倒してくれたんだが
他人種のコーディネーター殺せとか
核乗せて最前線で戦う兵器で地球破壊しかけようとしてた連中やぞ
だったらクライン派で奪取して運用したほうがいいわ
それに停戦まで持っていってくれたんだぞ
ナチュラル共もコーディネーター共もラクス様に頭上がらんやろ
運命はバンダイの商魂で無理やり続編作って招いたことだからしらんw

531:それも名無しだ
24/01/22 01:49:44.02 84EmdcTY0.net
そもそも人種問題を少年少女が解決しようとするのが無理ゲーなんよ種は
映画はそのへんの落とし所どうすんのか気になるなw

532:それも名無しだ (ワッチョイ c5f6-EFyZ [240f:141:f485:1:*])
24/01/22 03:08:53.20 ZiR/ik/C0.net
00みたくAAとエターナル沈めてから考えようってなりそうw
ただ00のように手を取り合おうって考えはまるでなさそうなのが頭C,Eって言われる所以だろうな

533:それも名無しだ (ワッチョイ 15c1-Kptg [2001:268:9be9:2113:*])
24/01/22 06:33:19.06 axvLzZHj0.net
>>524
あの世界イかれた指導者多いから
結局武力の備えしてないと
何も出来ないからね…

相手が絶滅するまで続けるて気狂い揃いで
議長ですら俺の計画参加しないなら殺すだし
ラクスは平和を求めながら常に戦いの準備をしていると批判されがちだけど
そうしないと生き残れないぐらいあの世界が殺伐とし過ぎている…

534:それも名無しだ (ワッチョイ 2335-VbdF [240a:6b:1250:769b:*])
24/01/22 07:12:20.49 SlkFbjUJ0.net
核でよかろうもん

535:それも名無しだ (ワッチョイ cb06-ShDD [2001:268:9bda:63f:*])
24/01/22 07:15:38.19 gpd1tmiO0.net
クロスレイズで外伝見るまで知らんかったけどコーディネーターは旧人類とニュータイプの橋渡しをする為の存在って聞いてキラ達はイノベイドみたいなもんなんだなあって
SEEDってリボンズ達が主役みたいな話だったんだね

536:それも名無しだ
24/01/22 07:18:52.05 /LwumlH3d.net
え?そんな話しだったの?

537:それも名無しだ
24/01/22 08:29:03.60 gsvCRTx4M.net
まあ単純に核戦争で遺伝子壊れたからそこ変える医療の規制が緩くなったが故に起きた傲慢だったらしいけどね

538:それも名無しだ (ワッチョイ f501-zQB7 [126.117.226.139])
24/01/22 09:49:43.92 mcKyC6be0.net

やっぱ人類ダメだわ(やり直すべ)

539:それも名無しだ
24/01/22 15:25:21.26 ZKkV1KTZ0.net
TGSでGジェネエターナル触った人の動画見たらユニット選択画面にジムジャグラーおるやん
すごくやりたくなってきた

540:それも名無しだ (ワッチョイ f501-zQB7 [126.117.226.139])
24/01/22 17:27:39.74 mcKyC6be0.net
おう!テキトーに1万くらい回してやってくれや

541:それも名無しだ (ワッチョイ 4bdb-0Ail [217.178.97.106])
24/01/22 17:27:43.63 yFetyd450.net
エターナルはTGSから半年弱経つけど何も新規情報ないからなあ
期待すら失せた

542:それも名無しだ
24/01/22 18:24:39.31 M9FKEq9zM.net
開発期間が長いのってなるとウルズハントとアーセナルベースだがどっちに転がるかねぇ
ベータテスト何度もやってるあたり本気だと思うけどね

543:それも名無しだ
24/01/22 18:43:26.48 /LwumlH3d.net
エターナルさん今週末で公式放置1周年だぜ!

544:それも名無しだ
24/01/22 18:43:54.14 QI6yz4xQ0.net
ガンダムのソシャゲは見ただけで不甲斐ない出来だとわかるのが多すぎてな
あとにも先にもこんだけ期待してるのはGジェネエターナルくらいだからモノになってくれないと困るわ、ソシャゲだって黎明期とちがって作るのに何億何十億って金がかかる時代なんだし

545:それも名無しだ
24/01/22 18:49:50.45 K4BF1Ym00.net
非童貞キャラでチーム組むと候補結構あるけど
非処女キャラだと明確に分かるのがフレイとアトラだけで後は分からない

546:それも名無しだ
24/01/22 19:04:18.21 FhdVR4Lfa.net
まじでエターナルいつ出るんだよ
製作期間エターナルかよ

547:それも名無しだ
24/01/22 19:36:18.41 0VXL4ru10.net
コーディネーターは頭脳明晰、肉体もナチュラルが数人でかかっても一人にやられたり
どう考えても負ける要素ないのになんかいい勝負してたのがなぞ

548:それも名無しだ
24/01/22 19:43:29.46 /LwumlH3d.net
キラみたいなスーパーコーディネーターは別格だけど
眼の色変えただけとかでもコーディネーターだからなぁ

549:それも名無しだ
24/01/22 19:44:54.67 mcKyC6be0.net
まあまあソシャのジージェネもカネで新機体強機体強パイロットで
パラメータもカネで何十万何百万…何億とかインフレしてってスタミナと買えば無双させてくれっから
やってやって下さいや
(こんだけどうなるか分かりやすいのも無いだろうし)

550:それも名無しだ
24/01/22 21:34:20.16 rNLT75NJ0.net
もうエターナルは諦めてGジェネレーションA(エース)を出してくれ
ガンダムエースの作品を全て盛り込んだGジェネだ
オリジンに始まりエコール、CDA、トニたけ、ギレ暗、ジョニ帰、フローズンティアドロップ、クロボンDUSTなどなど
ダムエー作品を追体験できるGジェネだ
サンボル、アグレッサー、バンディエラ、トワイライトアクシズ、お前たちは駄目だ

551:それも名無しだ
24/01/22 21:35:09.60 NpvPCTHB0.net
鉄血のアプリはなんとか出したんだからエターナルも気長に待つよりあるまい

552:それも名無しだ (ワッチョイ 2501-sf2Q [60.105.198.78])
24/01/22 22:29:32.58 vgvPTiwb0.net
エコールの連載開始が2001年12月だと…?

553:それも名無しだ
24/01/22 23:48:17.16 uPx7SsJu0.net
FALLEN ANGELS、前からもうちょい回しておけば良かった
就寝前に2部隊は長時間派遣回すとして、あと一つ就寝前か仕事行く前に回す分には丁度いい
超浪費家は稼いで損ないし

554:それも名無しだ
24/01/23 02:29:37.65 8iihXpTq0.net
エターナルってキャラとかMSとかガチャで手に入れるんです?
自分、女装ティエリアとか出されたら出るまでガチャる自信あるッス!

555:それも名無しだ
24/01/23 02:40:34.82 rY2R6XKc0.net
ユニットはガチャだね
開発もあるけど設計は無いっぽい
キャラも入手方法公開されてないはず

556:それも名無しだ
24/01/23 08:49:23.06 2NiD9MyGM.net
定番パイロットがいるようなのはレアが高い分当たったついでに基本のが一人おまけでついて衣装とかシーズンとかステータスが違うのや別の乗り手が他のガチャで回せるってのがいいだろうな

557:それも名無しだ
24/01/23 08:54:01.58 ibip23gP0.net
>>548
MSに関してはガチャ回さなくてもすべて手に入るっていう話
ガチャ産のMSは開発の手間が無いのと特殊な必殺技がついてるらしい
キャラはまだ明示されてない
これも一年前の情報だから今後どうなるかは分からんな

558:それも名無しだ
24/01/23 09:47:29.24 FmXxYogzd.net
Cβだとキャラはクエスト報酬(特定の面クリアするだけ)だったよ

559:それも名無しだ
24/01/23 09:50:16.12 ibip23gP0.net
ほうほう
そうすると基本的な所(初期アムロとか)は最初から用意されてるストーリークエストで手に入れて、特別なやつはイベントでって形かな
それはそれでイベントが楽しくなりそう

560:それも名無しだ
24/01/23 10:29:45.48 azGMhttN0.net
Gジェネで詰将棋とか勘弁してと思った00最終話

561:それも名無しだ
24/01/23 10:32:54.02 bbega4LT0.net
やんなくても良いなら詰めスパロボも良いんだろうけど
クリアしないとクリアできないとかパーツに紐付けるのはヤメロと

562:それも名無しだ
24/01/23 11:17:31.86 2NiD9MyGM.net
>>551
スパロボと同じか

563:それも名無しだ
24/01/23 12:43:44.48 2+xX0lXo0.net
オートマトン規定ターン内に破壊するクエとか面倒くさかったかなサワー使わされる面もヤバかった

564:それも名無しだ
24/01/23 13:13:10.77 ZZWIrQ6g0.net
Gジェネ感を損なわないようにするなら機体はガチャにせずスカウトキャラを全部ガチャにすればええんかね
衣装やらスキルやらで人気キャラ何度もこすれるやろ
無課金だとマイキャラクター(声なし)だけとか

565:それも名無しだ
24/01/23 13:22:29.72 ibip23gP0.net
それか低レアのキャラはクエストクリアで無料で手に入れられて、特殊なスキルとか持ってる同名キャラを高レアのガチャにするとか
それが無きゃクリアできないとか無ければ問題は無いだろう

566:それも名無しだ
24/01/23 13:42:34.54 8DYApkFDM.net
キャラはそれなりに手に入るけど技は装備式の高レアとかはバンナムのソシャゲではそこそこあるな
スパロボだけでなく仮面ライダーシティウォーズなんかもそうだったわ

567:それも名無しだ
24/01/23 17:16:16.92 ozcEg9P10.net
>>558
トロフィーを見るにゲームのワンパターン化で客が減ってるのに
そこまでしてやりたいものじゃないわw
マイキャラにしろ現時点でGE(無印)に負けるようなキャラの幅しかないのに
声抜くとかおしぼりどころか最初に出される水が氷無し紙コップとかそんなレベル
むしろ令和の今、男女各50種でも良い位だ

568:それも名無しだ
24/01/23 18:10:58.50 8DYApkFDM.net
種以降の視聴者は基本機体よりキャラで見てるから水星と種映画のユーザー取り込めればキャラガチャはいい稼ぎになると思うぞ

569:それも名無しだ (ワッチョイ 15ad-zwhO [116.64.233.22])
24/01/23 18:47:12.83 t9FiLjh/0.net
意見の薄っぺらさもひどいし、種以降なんて括り方も正気かよってレベル
二十年前だよ種

570:それも名無しだ (ワッチョイ 5d10-/bIO [114.150.253.131])
24/01/23 19:06:27.


571:89 ID:QXVCVv/90.net



572:それも名無しだ (ワッチョイ c5b9-sf2Q [2001:268:9ac1:31bb:*])
24/01/23 19:11:08.36 WG0uhgSN0.net
Ζから

573:それも名無しだ (ワッチョイ 4bb9-RlhU [153.246.244.198])
24/01/23 19:14:47.30 MRsrHDhl0.net
マーク2をティターンズから奪ったZかな
本格的にボスクラスとなると0080か

574:それも名無しだ (ワッチョイ 8dfd-DL2O [218.216.252.169])
24/01/23 19:15:54.19 XHBri48x0.net
結局スタミナが必要でお金かけないと育成止まっちゃうんでしょソシャゲだし

575:それも名無しだ
24/01/23 20:23:36.45 bbega4LT0.net
正直ガンダムの話なんて主人公ヒロイン相棒あたりがいきなりパンパンパンされて退場しなけりゃ薄っぺらくて良いや
機体造形が好きなだけで観てるしゲーム買うし

576:それも名無しだ
24/01/23 20:31:58.46 7/QrO7+30.net
>>566
0080のボスってなんだっけ?

577:それも名無しだ
24/01/23 20:39:31.61 FmXxYogzd.net
>>569
バルーン爆弾

578:それも名無しだ
24/01/23 20:45:03.23 MRsrHDhl0.net
>>569
アルとバーニィから見ればアレックスでしょ

579:それも名無しだ
24/01/23 21:20:05.03 xG3pa86p0.net
公式かどうか知らんけどブルーディスティニー2号機が宇宙世紀初の敵ガンダムかも

580:それも名無しだ
24/01/23 21:27:08.35 7/QrO7+30.net
>>571
あーそっか、なるほど

581:それも名無しだ
24/01/23 22:36:19.93 4CNG0scc0.net
>>572
ジージェネ的には一号機もガンダム扱いてええやろ

582:それも名無しだ
24/01/26 01:32:57.14 u2B7uJHQ0.net
00シナリオに出てくる女装ティエリアの銃構えてるグラフィックって何気に小指立ってるのな
エロいわ。マジで抜けるわ
久々にまた抜いてみよ

583:それも名無しだ (ワッチョイ 1b01-EFyZ [111.90.67.154])
24/01/26 03:27:24.82 cdW8VzHG0.net
Gジェネシリーズは武装と演出にこだわってほしい
設定だけで未使用の武装、アルケーの盾とかルプスレクスのパイルとか
ビームサーベルやファンネルがどこから出てくるのかみたいな

新作のたびに「あの作品が参戦!」「登場機体数!!」はもういい
どうせ半分以上が原作未登場のMSVでゲーム中にも出てこない

584:それも名無しだ (スフッ Sd43-ryKu [49.106.211.144])
24/01/26 06:19:52.66 WSUknyz8d.net
原作未登場MSは要らんから原作未登場武器出せなんて人は極少数派かと…

585:それも名無しだ
24/01/26 06:55:41.11 Mvr5dTeV0.net
武器枠余ってるんだからどの装備でもナイフ使えよとは思うストライク

586:それも名無しだ
24/01/26 08:11:28.11 Dvvu7dvj0.net
やっぱneoのブロックシステムをリメイクして自由にやらせるべきだな
大きく変えるなら

587:それも名無しだ
24/01/26 12:32:52.08 oK77Yirr0.net
ストライクのナイフってバックパック装備してる時に使ったことあったっけ?

588:それも名無しだ (スフッ Sd43-ryKu [49.106.211.144])
24/01/27 16:02:51.40 55iklslcd.net
そいやエターナルの公式は丸一年以上も一切更新なしか
アンケ公開して好評風に論評出してたけど
ボロカスに書かれてて改修が嫌になったか?

589:それも名無しだ (ワッチョイ c59e-EFyZ [240f:141:f485:1:*])
24/01/27 16:32:08.33 PuA6pTIK0.net
【】やジャンプ+みたくイエスマン以外言論統制するって書けばいいのにw

590:それも名無しだ
24/01/27 17:26:05.14 JzOn77Gd0.net
日本人は減点評価する奴が多いからアンケ聞いて改善しようとするとジレンマに陥って身動き取れなくなるんだよな
アンケなんか出さずに売れてるソシャゲの運営方針を参考にした方がマシだった

591:それも名無しだ
24/01/27 19:35:18.21 PuA6pTIK0.net
資本財までになっている工業製品だとその方式で上手く行ってるのに
何故ゲームだとダメなんだろうなぁ?

592:それも名無しだ
24/01/27 20:01:01.77 JzOn77Gd0.net
工業製品だとミスや故障が少なくなればなるほど質は上がるけど、ゲームだと誰かが批判する要素が誰かの好きな要素だったりするしな
例えばクロスレイズのインフェルノも色々問題はあるけど、とんでもなく長い時間育成できるのは喜ぶ人も多いだろ、Gジェネプレイヤーなら
バグとかの論外はともかく、エンタメに正解なんてないからな

593:それも名無しだ (ワッチョイ c53d-/bIO [2400:4051:4f60:d900:*])
24/01/27 20:13:14.71 PPB6P3Tb0.net
典型的に問題視されるゲーム開発者とプレイヤーとの温度差じゃないかね

594:それも名無しだ (ワッチョイ c54a-LB5T [240b:11:a5c1:f300:*])
24/01/27 21:14:56.38 vggytq9c0.net
Gジェネは他所の細かなアプデで調整されるような大作ゲームと違って突貫で作った部分がそのままになるから批判は避けられないな

595:それも名無しだ (ワッチョイ 4dc5-daEj [2405:1201:110a:6200:*])
24/01/27 21:26:15.85 p9YjfwWq0.net
シードフリーダムGジェネとストライク達のデザイナーの人のバイク出てたけど表向きで反応してるな
もう口にしちゃって大丈夫なのか

596:それも名無しだ (ワッチョイ 1527-MQtI [2001:ce8:116:35a:*])
24/01/27 21:39:16.92 cdiPs9k20.net
劇場版SEED見てきたからはやくGジェネエターナル出して参戦させろって言ってんの!頼むよ!

597:それも名無しだ (ワッチョイ 9b72-gvcb [2001:268:d2f0:2514:*])
24/01/27 21:53:29.13 LHOxcEuM0.net
SEED FREEDOMってタイトルおかしいだろ
主役ガンダムがStrikE ferEDmだからSEEDなのであって、
SEED FREEDOMだとSTRIKE FREEDOM FREEDOMになってしまう

598:それも名無しだ (ワッチョイ 4b2b-dzxd [153.223.75.176])
24/01/27 21:54:17.22 GKO9Zm0C0.net
ズゴックくらいしか人気なさそう

599:それも名無しだ (スフッ Sd43-ryKu [49.106.211.144])
24/01/27 22:04:31.82 55iklslcd.net
映画のネタバレ聞くから嫌な人はNGしてくれ
答えてくれる人は安価飛ばしてくれれば連鎖できるべ

新ストフリはどんな感じだったん?
バックパックってかドラグーンごと変更なんけ?

600:それも名無しだ (ワッチョイ c53d-/bIO [2400:4051:4f60:d900:*])
24/01/27 22:04:51.04 PPB6P3Tb0.net
ジャスティスズコック

601:それも名無しだ (ワッチョイ 1527-MQtI [2001:ce8:116:35a:*])
24/01/27 22:22:30.71 cdiPs9k20.net
>>592
バッテリーか核かは明言されなかったので動力は不明なのと背中の翼部分(ドラグーン含む)がストライカーパックと同じ換装形式に変わった
後発のガンダム達に比べるとミーティアの有無くらいしか拡張性無かったことに対する今風に仕立て直した結果と言うかな

602:それも名無しだ (スフッ Sd43-ryKu [49.106.211.144])
24/01/27 22:39:56.96 55iklslcd.net
>>594
ストフリがバッテリーで動くとは思えないんだが…w
終盤は無双するんでしょ?バッテリーじゃ即ガス欠しそう
うちの地方でも上映してくれりゃ見に行くんだがなぁ

603:それも名無しだ (ワッチョイ f501-qZe7 [126.127.202.157])
24/01/27 22:43:08.65 Lzu5xzjB0.net
自分はスカウト出来る女キャラがヘルムにパイスーじゃなくてノーヘルどころか普段着やメイド服とか
フザケた格好にするセンスが開発に殺意が湧く程すごく嫌なんだけど大抵の野郎は悦ぶ要素なんだろうな
鉄血とかは半裸で操縦してる野郎が多いからバランス取れてるのかもしれんが何か許せねえな

604:それも名無しだ
24/01/27 23:48:29.92 RowcqREq0.net
>>596
メイド服とかさすがにいらねえよ
だったらもっと男キャラのト裸ンザムを増やせって思うわ

605:それも名無しだ
24/01/28 01:27:01.75 1wiLegP/0.net
>>595
まぁ近場に映画館ない人は大変だと思うけどMSVみたいな作品展開が好きな人にもめっちゃ刺さる要素あったから見てほしいねえ

606:それも名無しだ
24/01/28 01:36:39.71 KFHrsxuM0.net
>>585
少なくともGジェネは後継機であるにもかかわらず
前に出来たことが出来ず(ネオで機体数大幅減少)、追加されるのは要らない要素(ハロポイント)ってのが多いからな
クロスレイズの派遣は文句がなかったし別路線で収支やりくりするタイプのガンダムゲーとか出したら売れるかもw

607:それも名無しだ
24/01/28 02:19:12.51 1r6K+RAw0.net
>>599
>前に出来たことが出来ず(ネオで機体数大幅減少)、追加されるのは要らない要素(ハロポイント)ってのが多いからな
ここ大事な
ほんと前に出来たことが出来ず、出来ても有料とか追加されるのが要らない要素とかマジで駄目続編の見本なんだよな
おい、聞いてんのか、DQM3の無能スタッフども

608:それも名無しだ
24/01/28 03:02:04.21 KFHrsxuM0.net
もっと言えばユーザーの内5%も需要がない要素なんかそれこそ自己責任で改造してくださいって感じで材料だけ渡され
興味はあって触ったけれどやっぱ駄目だって離れた過半数の層を何とかして振り向かせる努力してるしな
フリーゲームや同人作品ならともかく稼ぐのを主眼に置いた商業作品ならリピーター増やさなきゃダメだし

609:それも名無しだ (ワッチョイ e98c-tRFm [240f:50:a56e:1:*])
24/01/28 12:42:10.92 ucxRrBRb0.net
能力開放フェニックスにも特殊回避欲しい

610:それも名無しだ (ワッチョイ 8901-7cac [126.117.226.139])
24/01/28 12:49:56.98 X5j13rup0.net
なんだろ
炎から復活するとかかな特殊回避

611:それも名無しだ
24/01/28 13:35:31.92 bxjMhAui0.net
恰好良さげだとは思うけど、特殊回避発動のたびに撃墜されてることになるのでは

612:それも名無しだ
24/01/28 18:54:04.74 X5j13rup0.net
ウイングゼロ(EW)みたいになっちまうか...
まあ普通に00ライザーの感じで炎から出てくるくらいか作りやすいだろうし(2番煎じ)
取り敢えずマイフリ下さい
イカレたチカラの兵器

613:それも名無しだ
24/01/28 19:35:11.93 ucxRrBRb0.net
敵機撃墜後のビューンって飛ぶあれを回避アニメにしたら良かったかもしれん

614:それも名無しだ
24/01/28 22:45:28.20 X5j13rup0.net
次作のジージェネではアカツキのスキルに
ビームの完全防御が付いてそう...

615:それも名無しだ
24/01/28 22:49:00.02 DqHD6Bew0.net
劇場版完結してから次のGジェネきそうだな
丁度50周年ぐらいになるだろうし

616:それも名無しだ
24/01/28 23:19:41.94 tqLMa5HVd.net
え?種映画続くの?
続けられるっぽい終わりとは聞いたけど

617:それも名無しだ
24/01/28 23:34:43.93 u+41NmGx0.net
別でOVAの企画はあったよ、フリーダム強奪事件のやつ

618:それも名無しだ
24/01/29 00:01:23.12 lrCLpxRTd.net
自由強奪って種の時の?
あれ根回ししてて警備とかがクライン派になってただけじゃ…
ってか、そんな話しOVAでやってるのか知らんかった
ありがとー

619:それも名無しだ
24/01/29 07:32:45.87 WmMKcaPb0.net
>>609
監督は続けるつもり らしいよ
そもそも何も 完結してないからあれ
デスティニープランの後処理しただけだからなあれ
正直今回の映画で 謎が増えた 部分もあるしな
次は 機動戦士ガンダム SEED Eternal とかになるんじゃないの
ラクスの辺りの設定 全然回収してないからな
こいつ殺しといていいだろうっていう敵の重要なやつを生きたままだしな

620:それも名無しだ
24/01/29 07:37:22.03 WmMKcaPb0.net
>>592
ストフリ でも全然かなわない相手に背中のドラグーンの翼 全部破壊される
まるで コードギアスみたいなドスケベパイロットスーツ着たらラクスが乗ったオーライザーみたいな 翼が合体して 2人乗りになる
周囲の電子を操作して爆発させる防御不能のゼオライマーの必殺技みたいなやつと
額からからから小惑星をぶった切る 防御不能の謎 ビームが追加される
名前はマイティ ストライクフリーダムガンダム
呼びづらい

621:それも名無しだ
24/01/29 12:30:35.21 hfmzzN41r.net
Gジェネでシャアズゴックにアスラン乗せられるのあったっけ?

622:それも名無しだ
24/01/29 13:15:03.56 iKzsCfAC0.net
>小惑星をぶった切る
ほんまなんも考えてないシリーズやなー
00の方は謎動力がWになって2倍じゃないぞ2乗だぞとかやってたからまだ納得できたが
一体どんな動力してたらそんなビーム撃てるんだ

623:それも名無しだ
24/01/29 13:28:37.58 75Lu612v0.net
W種00の直撃世代なんで今回未収録だった作品や種劇場版の機体追加した同じコンセプトのGジェネがやりたいけど流石に2度目はないだろうなぁ

624:それも名無しだ
24/01/29 13:46:05.74 iKzsCfAC0.net
さすがにそればっかやってるとUC派の人たちが離れちまうよ
そもそもが4作品に絞ったのも苦肉の策だしな
はよエターナル出せって話だ

625:それも名無しだ
24/01/29 14:34:29.28 idCB60vQ0.net
>>614
昔すぎて覚えてないけどオーバーワールドとか?
シャアしか乗れないっけ

626:それも名無しだ
24/01/29 14:42:30.30 W9Gp+K4O0.net
フリーダムの派遣ミッションDLCはよう

627:それも名無しだ
24/01/29 14:46:36.28 WGS6heIwM.net
宇宙世紀とかアナザーとかの縛り関係無く閃ハサドアン水星ウルズハント種自由と最近の作品に絞るってやつでいいんじゃねぇかな

628:それも名無しだ
24/01/29 19:09:13.41 1YawFvdA0.net
マイフリと弐式系ガチャで儲けられるべ
ガンダムソシャ全部

629:それも名無しだ
24/01/29 20:15:21.17 zbCA9w6G0.net
量産機とかOVA多少犠牲にしてでもテレビシリーズ網羅してくれる方が嬉しい

630:それも名無しだ
24/01/29 21:05:59.35 c0yX4jvL0.net
ワールド系みたくゴチャゴチャされるよりキッチリUCACで別けてもらった方が清々していいけどな
敢えて年代ガッチリ絞ったうえでDSみたいなスパロボ風キャンペーン形式で濃いやつ欲しいわ
エターナルがどんな形式なのか知らんが原作再現型じゃダルくて即サシュウ路線だと思うわ

631:それも名無しだ (ワッチョイ 731c-Ud8P [2400:4152:20e2:3b00:*])
24/01/29 22:42:22.30 UDVGlUEl0.net
ぶっちゃけそれやるとGジェネ死んじゃうんだよなぁ
UCもACもファン層が違うからそれやると売り上げ落ちるだけ
それにUCザクと戦う種死MSとかいう状況作ってニヤニヤするのもGジェネの醍醐味だしな

クロスレイズは海外人気も高い4作品でまとめたから何とかなったけどジェネシスは1年戦争長すぎてUCファン以外にはちょっと不評だったし
それやるならUCもACも毎回人気の高い作品が定番で入って不人気がゲストみたいに入る、今までのGジェネと同じ形式になるよ

632:それも名無しだ
24/01/29 23:16:05.40 c0yX4jvL0.net
ぶっちゃけgジェネ既に死んでるでしょ?好みの編成してバトルアニメある程度みたらほぼ虚無
エターナルが正式サービス始まらないのも遊ばせる土台がCS以下のポンコツだからじゃないのかと
ならば虚無ゲーを黙々と遊ぶ層だけに狙い絞って作れば手堅く儲けられるんじゃないかな

633:それも名無しだ
24/01/29 23:21:03.89 1YawFvdA0.net
システムガワでSRPGを楽しく出来るかによるわな
足枷しか無いからなガンダムって事以外だと
カネ・npc・詰将棋・上限・1ステージのプレイ時間・シナリオ・アニメーション

634:それも名無しだ
24/01/29 23:31:50.07 ZqWBWB9Q0.net
ベースの出来が良ければ派生作品をDLCで提供でも構わない
でもってマイキャラをレイヤーごとにパーツ差し替え式にして
普・ゴリ・デブ・ショタ/並・巨・貧・ロリをベースに
DLCでドスケベ服・パイスー売るならば文句ないw
フェミとかが騒いでも「わざわざ追加で買わないと目に触れることはありませんが?」で終了だし

635:それも名無しだ
24/01/29 23:36:17.23 folSZsXG0.net
ミデア母艦にして61式戦車から育てて…っていう古き良き開発ってもう通用しない感じだよな
初期からトルネード!フェニックス!クラップのバッタモン船!
MSはゲットゲージ貯めて開発!設計は実質死に要素!
雑魚期待は派遣で開発!

636:それも名無しだ
24/01/29 23:39:32.12 kiO86NAjd.net
昔のGジェネもギレンの野望も始めてガンダムが出来た時は感動したけど
今は最初からガンダム居ないとクレーム付くらしいからねぇ…

637:それも名無しだ (ワッチョイ 731c-Ud8P [2400:4152:20e2:3b00:*])
24/01/29 23:48:24.09 UDVGlUEl0.net
トルネードは大好きなんだが、初期機体なもんで弱いのは悲しいのよなー
なんかオリジナルでジムっぽいのを各世界観に合わせて作ればどうだろう
フェニックスゼロみたいな感じで

638:それも名無しだ (スフッ Sd33-35WU [49.104.34.234])
24/01/29 23:53:10.84 kiO86NAjd.net
MSじゃなくて『ガンダム』じゃないと不満デルタらしいよw

639:それも名無しだ
24/01/30 02:06:11.03 kWoqF5e/0.net
初期Gジェネは世代が変わると強さも大分変わったからな
ZZ相手にデザートザクの群れとか鎧袖一触だったけれど
今はそこまで圧倒的な差はないからな、MD、トランザム、阿頼耶識の機体にCEやティエレンで対処できなくもない

640:それも名無しだ
24/01/30 04:58:15.17 10Jef4jI0.net
そういうクレームめいた開発側の呟きって結局は自分らに都合が良い嘘だったりすること多いから
鵜呑みにするのも良くないんじゃないかな汎用機削る為や難易度調整怠けたりなど裏あるとかね
未だに条件みたしてスカウトやOPパーツ解放しても買う権利を与えるだけとかトムクリの傲慢さに不満もてよと

641:それも名無しだ (ワッチョイ 8901-7cac [126.117.226.139])
24/01/30 05:35:52.31 VOK5n7QE0.net
まあ最低でも購入権と最初に1個(クエストスカウトは満たすと配属)はくれないとな
opの倉庫枠も少ないし1機に4つ付けれると計算して機体枠からシステム組もうぜ
スカウトも最初から高額で配備可にしといてもいいし(DLCで儲けれるべ?)

642:それも名無しだ (ワッチョイ 537c-hppy [115.125.35.24])
24/01/30 06:47:49.34 6LItEGoe0.net
マニアックな漫画や小説を題材にしてくれればいいよ
あのキャラに声ついてさらにMSが動いてる!
ってな感動があればいい
Fのクロボンとか閃ハサとかフォーミュラとかそら興奮したもんさね

643:それも名無しだ (ワッチョイ 8901-7cac [126.117.226.139])
24/01/30 06:53:51.09 VOK5n7QE0.net
クロスボーンガンダムのBGMとかな
フォーミュラ計画機や
TR計画機なんかも

644:それも名無しだ (ワッチョイ f939-DQL8 [240f:141:f485:1:*])
24/01/30 09:55:12.64 kWoqF5e/0.net
>>633
バンナムが意見見てないことは
ブルプロの「初めて見た」で重々理解してるからなw
New癌からのバトアラによる激寒台詞ヒロインはそうじゃないと生まれないし


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch