【AC6】アーマード・コアVI 写真投稿スレat GAMEROBO
【AC6】アーマード・コアVI 写真投稿スレ - 暇つぶし2ch50:それも名無しだ
23/10/19 16:26:59.30 AYPefKSt.net
AMちゃんのはコピー品らしいからプラズマ動力なんじゃないかなー

51:それも名無しだ
23/10/19 17:04:31.05 OjW+/7zU.net
>>29
並んだ六角形を見ると「世に平穏のあらんことを」が聞こえてくる…
それはそれとして、ピント調節不可は環境依存の不具合なのかなぁ?
当方はPS5ではありますが…
実験してみると、タイトル画面からだけでなくミッション終了後でも調節可能みたい

>>30
力になれたならうれしい!

>>36
わかりやすい補足ありがとうございます!

52:それも名無しだ
23/10/19 17:07:30.61 BzZ0SZBw.net
メランダーC3ヘッドをALBAコアにのせると……
ロボアニメの古き良き伝統たる「胸にも顔があるロボ」が完成する!!

URLリンク(i.imgur.com)

53:それも名無しだ
23/10/19 18:51:49.04 OjW+/7zU.net
>>38
腕・肩・脚はともかく胴体がどうなってるのかわからんかったけど
エビぞりなのかこれ…
URLリンク(i.imgur.com)

>>41
ほんそれ
かっこいいよね…しかも多機能
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

>>44
板自体が荒らされ流されてしまった…
2枚目・3枚目がドラマチックで特に好き!

>>45
エグ!色もあいまってほぼ口だねw
初号機のアゴの拘束具みたい…
ガレージで赤熱してないとこ撮るとこんな雰囲気になるのか

>>52
顔がふたつたぁ生意気な!
胸の目にも発光ポイント増やしたくなるね

54:それも名無しだ
23/10/19 19:08:50.35 OjW+/7zU.net
エアちゃん撮ってみた
情念あふれすぎてて怖可愛い
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

55:それも名無しだ
23/10/19 21:21:34.23 4yFFmlhk.net
>>54
殺してやるぞレイヴン、っていう漆黒の意思を感じる

56:それも名無しだ
23/10/19 21:25:28.00 gsqTNz81.net
マインドコアとホバタンはなんか目に見えるとコアって怖いんよ

57:それも名無しだ
23/10/19 22:03:28.82 I8mtkOIh.net
エアちゃん撮影会行ってきた
可変機いいよなー……ほしいなーそれ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

58:それも名無しだ
23/10/19 22:22:20.51 I8mtkOIh.net
んん?これは、まさかSOL操作してた可視化されたエアちゃんか?
トドメためパルブレでぶっ叩いたら出てきた
URLリンク(i.imgur.com)

59:それも名無しだ
23/10/19 22:24:25.85 I8mtkOIh.net
写真撮影ずっと遊べるなぁ
URLリンク(i.imgur.com)

60:それも名無しだ
23/10/20 00:15:41.47 R46vFHb0.net
やったぜ。
ワーム砲なしアイスワーム攻略記念
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

61:それも名無しだ
23/10/20 00:17:17.93 yrDb6tCl.net
>>60
背中がケルベロスウィザードに見える

62:それも名無しだ
23/10/20 03:33:17.33 5XYwtX42.net
ズバァ
URLリンク(i.imgur.com)

63:それも名無しだ
23/10/20 03:34:29.78 5XYwtX42.net
ドガァ
URLリンク(i.imgur.com)

64:それも名無しだ
23/10/20 13:24:10.96 9EhcWoPj.net
たまにライオンっぽく見えるの好き
URLリンク(i.imgur.com)

65:それも名無しだ
23/10/20 15:07:52.88 +K28q27u.net
ツバメインダストリのアーカックスさんが新PVを出した記念
メインの攻撃はパンチ!
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
>>64
真レイヴンヘッドいいよね
レイヴンはAC6のアナウンスメントトレーラーでの姿が印象的だったので
そのグレーなカラーリングはそれっぽくて好き!
自分でリペイントしたトレーラー風真レイヴンも貼っときます
URLリンク(i.imgur.com)
ついでに、以前どなたかにお褒めいただいたカスケード・レインジ風の機体を
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

66:それも名無しだ
23/10/20 15:12:26.02 R46vFHb0.net
>>65
似てんだよなぁ……ツバメインダストリの

67:それも名無しだ
23/10/20 20:46:13.61 DFKKrshz.net
これが幸せってやつなのかな?

68:それも名無しだ
23/10/21 01:09:30.41 vv9ivEvo.net
エクドロモイ君も撮ってあげた
それはそうとその銃…いいな、くれよ
URLリンク(i.imgur.com)

69:それも名無しだ
23/10/21 01:10:11.40 GMo3kusx.net
エアちゃん猫耳ついてて可愛い
トサカもついてるけど

70:それも名無しだ
23/10/21 01:34:09.19 vv9ivEvo.net
股関節も柔らかくて可愛いよな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

71:それも名無しだ
23/10/21 01:39:42.67 E49MB7jh.net
大股ビラいて淫乱かよエアちゃん

72:それも名無しだ
23/10/21 01:54:40.53 ac0xOpH+.net
>>70
ほしいわこれ

73:それも名無しだ
23/10/21 02:10:06.76 I4cSY32B.net
>>3
愛機スレでも見かけたぞご友人!
レス返そうとしてたらスレが落ちてて心残りだった…ガリガリくんの機体であってたよ
再現機というかカラーリングを参考にした感じだけど
ということで貼っておきます
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

74:それも名無しだ
23/10/21 02:46:22.82 6ulG0vE/.net
愛機スレに貼り損ねたけどよく考えたら別に愛機でもなんでもないネタ機体だったしこっちのスレの方が貼り易いね
“ゴーレム”
URLリンク(i.imgur.com)

75:それも名無しだ
23/10/21 07:38:51.29 cDDg0y2q.net
>>74
渋かっこいい

76:それも名無しだ
23/10/21 10:44:44.86 Sx/+5hi2.net
>>74
フレームアームズ感ある

77:それも名無しだ
23/10/21 12:20:11.57 Xh/j68ef.net
>>66
あざす!
実物のアーカックスのボディは暗い+青い+メタリックカラーのせいで
カメラによる自動補正が裏目に出て各メディアの写真に色がうまく出てないことが多いっぽくて
調色と質感調整で試行錯誤しました!似てると思っていただけたなら幸いです!

>>68
ナイス構図!保存させてもらったよビジター!
カメラが近付くとすぐエフェクトが消えちゃう仕様がアプデで改善されますように…!

>>70
頭はそんな風に埋もれてたのか…オールマインドもそうなのかな
貴重なアングルをありがとう!

>>73
ようこそ ビジター!
このような僻地まで来てくださるとは… 感激だ
いや、予想が見当違いだったら気分を害してるかも…とか心配しておりました
当たっててよかった!
追加の写真も被写界深度の使い方がよくて 素敵だ…

>>74
ウェザリングとダメージ痕をうまく調節して岩石風にするとは…そしてよい仕上がり!
スレタイ悩んだけど、ハードルが下がったなら嬉しいよ

いやしかし、エリア境界の赤ラインはフォトモード入ったら消える仕様にしてほしいよねぇ…

78:それも名無しだ
23/10/21 13:13:23.91 TtsgcFi7.net
境界線たしかに面倒だよな
バイバイキーン
URLリンク(i.imgur.com)
キラーン☆
URLリンク(i.imgur.com)

79:それも名無しだ
23/10/21 16:53:20.38 /ZezYFm+.net
アーキバスバルテウスをコンセプトに作ったら滅茶苦茶息切れし易い機体が出来た
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

80:それも名無しだ
23/10/21 17:21:46.56 Xh/j68ef.net
愛機スレの話が出たので
実際攻略によく使ってたマジ愛機を一枚貼っておきます
URLリンク(i.imgur.com)
エアちゃんの機体は角度によってかわいく見えたりかっこよく見えたりで
絶妙なデザインだなーって思う
URLリンク(i.imgur.com)
>>78
戦友……
まぁ次の瞬間にはムービーだからザイレムの上に戻ってくるんだろうけども
>>79
そらそうよw
三枚目、まるで肩で息をしているかのようw
せめてネタ元の機体のようにブレードも持たせてあげて…

81:それも名無しだ
23/10/21 17:24:57.00 vv9ivEvo.net
>>79
コーラルジェネ案件な構成だけど積むとコンセプトから外れるってとこか

82:それも名無しだ
23/10/21 18:46:45.71 TtsgcFi7.net
わりと実弾傾向だったバルテウス(封鎖機構)
これがENもりもりにされたのは確実にアーキバスの趣味だけど
もしアーキバス・バルテウスが……何かの間違いで息をふきかえした封鎖機構に、改めて鹵獲されたら……?
あるいは偶然お散歩していたエアちゃんが拾ったら?
その時こそ……第三形態・コーラルバルテウスが、我々プレイヤーを恐怖のズンドコに陥れるであろう……

83:それも名無しだ
23/10/21 19:28:38.38 wZPScUo+.net
封鎖機構機体かっこいいから好き

URLリンク(i.imgur.com)

星系の平和を脅かす邪悪な独立傭兵に立ち向かう我らがPCAの執行太尉の勇姿

84:それも名無しだ
23/10/21 19:53:02.49 nSFU+HDm.net
バルテウスはその真ん中についてる機体いらんやろって攻撃が多すぎる
カタフラクトといいどうしたらそうなる

85:それも名無しだ
23/10/21 20:19:41.93 1r6mojH9.net
>>84
そもそもMT(なんたらキャバリエ?)の追加外装的なやつじゃね?
バルとかオーバードウェポンのマルチプルパルスにも似てるし

86:それも名無しだ
23/10/21 20:25:55.00 KIR2x8RY.net
>>84
お財布事情じゃない?専用インターフェース作るのにまでまで手が回らなかったとか

87:それも名無しだ
23/10/21 23:22:05.20 6ulG0vE/.net
URLリンク(i.imgur.com)
これは境界込みで良い画撮れたやつ センスともうちょい奇跡が重なればなんかより良くなりそうな可能性を感じる

88:それも名無しだ
23/10/22 00:00:16.19 y9xSn75q.net
たぶんMTの追加武装をつくってて、あーだこーだしてるうちに少しずつデカくなっていったのだろう
勿論「そろそろMT外さないか?」という議論も幾度となくなされたと思う
でもなんだかんだ脱出装置にもなるし、わざわざ外れないコクピットを新規設計するより他にリソースをさいた
現実でも良くあることだ
弱点を作るデメリットも、空飛んでてパルスアーマーあるからそこまで気にしなくて良いしな
空飛んでて!パルスアーマーあるから!
オラッ!聞いてるかッ!?
空飛んでてパルスアーマーあるからな!!

89:それも名無しだ
23/10/22 00:39:54.51 p+ScyRdL.net
え?分離バルテウスとの連戦希望だって?

90:それも名無しだ
23/10/22 02:04:52.98 kubaioi1.net
バルテウスの人型部分クソかっこいいから4分割してショップに並べて欲しい

91:それも名無しだ
23/10/22 02:40:36.35 E6XxzrXT.net
味方のヘリ乗れたわ……ローターとは……

92:それも名無しだ
23/10/22 02:41:21.37 E6XxzrXT.net
なにこれ弾かれるとかもなく運ばれてる
URLリンク(i.imgur.com)

93:それも名無しだ
23/10/22 14:03:48.02 OifXtG5l.net
僕ドラえもんです
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

94:それも名無しだ
23/10/23 01:12:48.92 hBWri8Ve.net
ステルス仕様って感じで作ってみた
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

95:それも名無しだ
23/10/23 01:26:55.83 NjY4OogA.net
アイビス戦はやはり撮影が捗る
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

96:それも名無しだ
23/10/23 07:59:17.64 OjowIJx2.net
あまり見ない機体構成でカッコつけてみた

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

97:それも名無しだ
23/10/23 10:46:15.04 eteW0a37.net
カッコつけてないで発電機壊してこい😡
URLリンク(i.imgur.com)

98:それも名無しだ
23/10/23 12:16:02.07 NjY4OogA.net
照り返しの赤がいい感じ
URLリンク(i.imgur.com)

99:それも名無しだ
23/10/23 12:29:04.03 Dcpp4GFF.net
>>31
良いよね撃ってるポーズ
武器毎に細かいギミック仕込まれてるの見るのも楽しい
URLリンク(i.imgur.com)

>>35
エアの尻尾(意味深)を立てて突撃してるわけね

>>43
すごい模様とデカールの量だな
色だけ見ればペロペロキャンディ?
細かく見るとレーシングカーのようでもあり
機体シルエット含めると甲殻類っぽさもある

>>45
マインドシリーズって戦闘機のような工学的シルエットに生物的な有機デザインを埋め込んだような2面性というか異質さがあるよね

100:それも名無しだ
23/10/23 12:50:56.47 g8tvsaFz.net
>>97
反発してた二人がいつしか気になり始めるタイプのラブコメ始まりそう

101:それも名無しだ
23/10/23 18:58:56.04 MVsFrSTM.net
愛機スレが全く動き無くなったと意気消沈してたらこっちになってたのか

102:それも名無しだ
23/10/23 20:33:15.83 7deZ98rB.net
>>97
後ろで炎上してるダナムさんに哀愁を感じる

103:それも名無しだ
23/10/23 20:40:10.99 h62sINpD.net
我が愛機を
URLリンク(i.imgur.com)

104:それも名無しだ
23/10/23 20:48:12.29 uMU6RpXU.net
>>101
山下スプリクトに潰されたからね

105:それも名無しだ
23/10/23 20:50:32.84 P7oSNAxP.net
上で話題になってたのでバルテウスを撮影
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

106:それも名無しだ
23/10/23 21:05:37.46 P7oSNAxP.net
エンフォーサー
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
HC機
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

107:それも名無しだ
23/10/23 21:43:03.75 pNaVPU0+.net
>>103
かっけぇ…

108:それも名無しだ
23/10/23 22:06:17.69 NjY4OogA.net
HCは鹵獲阻止の所?

109:それも名無しだ
23/10/23 22:11:43.59 cD0p4P1Y.net
>>105
河森デザインだからかデモンエクスマキナのパケ機っぽい

110:それも名無しだ
23/10/23 22:30:26.32 h6YVpEmu.net
>>96
サラダ腕とマインド胴って見た目相性良いよな

111:それも名無しだ
23/10/23 22:35:29.45 h6YVpEmu.net
>>105
ふざけんなよ何でコイツのフレームねーんだよ

112:それも名無しだ
23/10/24 00:45:01.20 yVhup/Pe.net
抹殺のラストブリット
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

113:それも名無しだ
23/10/24 01:01:28.63 EWlJeMDQ.net
>>94
ステルス仕様から派生して、米空軍仕様にしてみたが、どうかな
URLリンク(i.imgur.com)

114:それも名無しだ
23/10/24 12:23:35.27 MhOeWI2O.net
>>105
バルテウスの本体パーツカッコいいんだよなぁ…アッセンブルしたかった

115:それも名無しだ
23/10/24 15:08:45.61 Dr5c+bgJ.net
>>113
渋い配色で好き、俺もはっきりしたのより淡い色にしてるわ
ただ撮影時に見え辛くなったりするんだよね

116:それも名無しだ
23/10/24 15:19:41.49 FS93gSsD.net
溜めで吹かしまくるのいいわ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

117:それも名無しだ
23/10/24 15:35:50.92 EWlJeMDQ.net
>>115
明るさに弱いですよね
わかってくれて嬉しい

118:それも名無しだ
23/10/24 16:44:52.26 DEvMgOsI.net
>>87
集中線みたいにして使うってことか…その発想はなかった!
しかしいい飛びっぷりだな戦友w
>>93
個人的に好きな色だわ
本体と武装で微妙に色違う?こだわってる感じがして 素敵だ…
>>94
ALBAフレームの作品が増えてきて俺によし…!
加えて>>113もそうだけどミリタリーな色とマーキングで彩れば
急に戦術機というかラプターに見えて別の意味で楽しめるw
>>95
いつも大迫力な構図の写真あざっす!好き!

119:それも名無しだ
23/10/24 16:51:32.98 DEvMgOsI.net
>>96
眉間の出っ張りが光ってモノアイみたいになっとる!
俺も似たような機体構成で赤く塗ってサザビーにしてたんでドキっとしたw
>>97
背中を預けあう信頼関係!w
しかし直後の壁越えでのことを思うと…
>>101
荒らしに流されてあっという間に過去ログ倉庫行きになっちゃったからね…
俺も意気消沈してたんで自分でスレ立ててみたよ!
友人ならば もてなしたい 喜んでもらえたなら… 素敵だ…
>>103
デモンストレーターカラー…!
ミッション「企業勢力迎撃」の青空に映えそうな配色ですな!

120:それも名無しだ
23/10/24 17:12:13.91 Yq9Kxouk.net
>>118
ちょうど、戦術機のラプター参考に作ってたわw
マシンガン4丁近接で!
ミリタリー迷彩とマーキング試してみる。ありがとう!

121:それも名無しだ
23/10/24 17:30:15.85 DEvMgOsI.net
>>108
合っております!
吹雪いている上に強力なスポットライトに照らされた状況なので
そのままの設定の明るさだと白飛び黒浮きしてずいぶん淡いイメージの画に…
URLリンク(i.imgur.com)
スポットライト要素を強調して格納庫感のある写真を撮りたかったので
そこから露出を減らしてコントラストを増やして…
URLリンク(i.imgur.com)
このようにしました!元の情景のイメージとは変わっちゃうんだけども
URLリンク(i.imgur.com)
>>115
>>117
もしかしたら上記の手段をうまく加減すれば見づらさ対策に使えるかな…?
バルテウスフレームかっこいいよね…俺も好き
あんなに作り込まれてて拡大してもかっこいいんだから、使わせてほしかったよねw
URLリンク(i.imgur.com)
でも昨日のみたいに正面から写した写真とか見てると
胸の部分がなんかこう…色形がポケモンというか…単眼のマスコットキャラみたいに思えてきたw

122:それも名無しだ
23/10/24 17:30:25.60 xBG1N3wE.net
12連垂直ミサが士魂号複座型みたいですき

123:それも名無しだ
23/10/24 20:46:06.48 DEvMgOsI.net
>>116
AC6のプレイ映像が初公開された時から言われてたけど
姿勢制御スラスターの演出マジいいよね…
俺もレーザーダガー使って何か撮ってみよっと

>>122
それわかる!
ガンパレのOPはなぜか時々見たくなるわ…

124:それも名無しだ
23/10/25 13:52:03.59 duATgwKe.net
ご存じストライダーさん
URLリンク(i.imgur.com)
の進行方向に見えるグリッド086
URLリンク(i.imgur.com)
ほとんどの人はじっくり見たりしないだろうに
URLリンク(i.imgur.com)
やたらに細かいとこまで描画しててすごい
URLリンク(i.imgur.com)

グリッド086の方からもストライダーの残骸が見えるのは結構知られてるかな
URLリンク(i.imgur.com)
さすがにちょっと簡素なモデリング
URLリンク(i.imgur.com)
崩壊したての時はこんな感じ
URLリンク(i.imgur.com)

125:それも名無しだ
23/10/25 15:24:48.63 qx10oRIs.net
>>124
場所共通とか多いからもっと広いフィールドを考えてたんだろうなぁ
パーツ拾いとか

126:それも名無しだ
23/10/25 19:10:12.69 duATgwKe.net
>>125
そうなのかも
BAWS第2工廠から「壁」へ繋がる道(左)と遠くに見えるウォッチポイント・デルタ(中央)
URLリンク(i.imgur.com)
拡大してみたウォッチポイント・デルタ
URLリンク(i.imgur.com)
に続く陸路
URLリンク(i.imgur.com)
がなぜかウォッチポイント・デルタ側からは確認できず
URLリンク(i.imgur.com)

127:それも名無しだ
23/10/25 21:51:15.57 y0aq/E0B.net
風景写真好きよ

128:それも名無しだ
23/10/25 23:00:14.67 6/PaPDCF.net
エフェクト全開
URLリンク(i.imgur.com)
44-143 HMMRがちゃんとハンマーだった件
URLリンク(i.imgur.com)

129:それも名無しだ
23/10/25 23:01:51.17 6/PaPDCF.net
いや、砲丸…分銅…まぁなんでもいいか

130:それも名無しだ
23/10/26 01:04:43.77 tGFiogG5.net
ファンタジーの鎖鎌あるある
分銅ではなく鎌がとんでいく
その点こちらのルビコニアンプラズマ鎖分銅さんは実にリアルでいいですね

131:それも名無しだ
23/10/26 10:35:35.14 033FOBEx.net
グラビトンハンマー…

132:それも名無しだ
23/10/26 13:52:01.48 cpGggL0q.net
ミリタリー感全振りで組んだ
URLリンク(i.imgur.com)
おまえらもっと迷彩使ってホラホラ

133:それも名無しだ
23/10/26 18:50:09.97 8F9v06WC.net
>>128
1枚目は赤いんだか青いんだかですごい画像じゃ!
そして2枚目のシンプルな感じとのギャップがいい
俺もプラズマ投射器使ってみよ
それはそうとハンマー投げって昔はマジ金槌を鎖に繋いだものを投げてたんだってね
>>132
クロムハウンズみがあってイイ!
背景も砂漠とか崩壊した技研都市が似合いそう
俺も最近迷彩に挑戦中…楽しいね!

134:それも名無しだ
23/10/27 13:17:35.04 nH6WROje.net
派手にしたり地味にしたりで一晩苦闘した結果
結局ロービジに落ち着きました
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
解放戦線が投入した「シュナイダーAC」って
やっぱり量産型スティール・ヘイズみたいなやつだったのかな

135:それも名無しだ
23/10/27 13:34:55.75 nH6WROje.net
このゲームのカメラはいろいろいじれるので
実際のカメラに時折搭載されている
「ミニチュア・ジオラマ風にするフィルター」を再現できないかやってみた

サンプル1(ミニチュアであり得そうな光源と被写体)

通常
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
調整後
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

サンプル2(ミニチュアでは難しそうな光源と被写体)
通常
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
調整後
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

136:それも名無しだ
23/10/27 13:45:04.76 Sz4SJlqD.net
ミリタリー風味なら汚しを入れたい
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

137:それも名無しだ
23/10/27 13:57:30.58 nH6WROje.net
ちなみに>>135でほどこした調整は
1.被写界深度を浅くする(F値を2にする)
2.飽和近くまで彩度を上げる(60~80ぐらいに)
3.印象を柔らかくするためにグレア/ブルームを増やす(明るさは適宜、閾値は0、滑らかさを100に)
4.コントラストを上げてブルームとバランスを取る(55~60ぐらい)
5.やや過剰気味に露出を上げる
6.機体の発光部が光るとミニチュアらしくないのでグローの強度は0に

何か撮影の参考になれば幸いです

138:それも名無しだ
23/10/27 14:10:41.58 nH6WROje.net
>>136
かっこよ!煽りアングルもいいね!
そして地味に技研製w
俺も汚す方面で別の迷彩チャレンジしてみよう

139:それも名無しだ
23/10/27 15:19:35.94 J2vCTK9a.net
高速道路のオモチャ感すげえ
ようはプラモをリアルにするテクニックの全部逆をやればいいわけだ
屋外のザラザラ地面は合わなさそう

140:それも名無しだ
23/10/27 15:24:08.13 4dnQJrJC.net
>>136
シリコンねんどみたいでかわいいツィイーちゃん

141:それも名無しだ
23/10/28 02:37:26.10 lbMx67ti.net
ハンドガンとバズーカとダガーがあればラスボスにだって勝てるのが証明された記念
そしてイグアスの最後の台詞にパンチかます621とかいうグス野郎
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

142:それも名無しだ
23/10/28 02:40:14.05 lbMx67ti.net
あ、モチーフはバズーカ持ちのストライクです
流石にバズーカだけじゃ心許ないのでハンドガン持たせるのは許容した

143:それも名無しだ
23/10/28 09:40:42.64 nfZu774P.net
水中機が欲しくなるな
水辺のエクドロモイさんあたりが良い画になるんじゃないか

144:それも名無しだ
23/10/28 11:39:44.07 +luq0G08.net
1.03以前に組んでたACデータを現環境向けにブラッシュアップするのがマイブーム

WW2の独戦闘機フォッケウルフをモチーフにしたAC
ウェザリングにも気を使った

高誘導を垂れ流して着地したところに溜めレーザーボムをブチ込んでスタッガー取るチーム戦向け

URLリンク(i.imgur.com)

145:それも名無しだ
23/10/28 14:36:59.64 Rghqt4O9.net
汚しデカールってどうやって作るんだろう…ちょっと試してみて頓挫

>>116に倣ってレーザーブレードのチャージ開放してみたら
反射&光沢強めの機体に技研ジェネだったせいかトランザム風味にw
URLリンク(i.imgur.com)
ブースターからはなぜか「OO」のエフェクトも出とるし…

>>139
古今東西のロボゲーのグラフィックを鑑みるに
AC6の開発陣がたくさんの手間をかけて作り込んでくれたおかげで
この(少々の工夫ではミニチュアっぽく見えない)グラフィックが仕上がってるんだなって思ったよ…!
今度地面ザラザラのステージでもやってみる!

>>140
この子の機体が素で一番おもちゃっぽかったのでね…さすが揺り籠だっただけある

>>141
おぉ!ほどよい色合いの機体によき情景!保存したよ!
まぁイーゲルシュテルンだと思えばハンドガンくらい…
ってか結構バランスのいい武装な気がするw

146:それも名無しだ
23/10/28 14:54:01.46 Rghqt4O9.net
>>143
そういえば水辺ではあんまり撮影してなかったかも…今度行ってみよう
>>144
おお…見た目の派手さを抑えたアセンにこだわりを感じる塗装、部分的な迷彩が渋い!
みんな上手に汚すなぁ…オイル汚れムズい
本日はにぎやかしとして過去に撮り溜めたエネミー画像を解放
ボスはもちろん一撃で壊れてしまうような機体でも作り込まれててすごい
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
エアちゃんは特別枠で
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

147:それも名無しだ
23/10/28 15:05:20.00 sjBKQyv9.net
>>146
死の間際に出た湿っぽい感情のはずなんだけどなぁ
ここまでカッコいいと
爆熱コーラルフィンガーでレイヴンをブン殴って、改心したヒロイン(621)と一緒にラブラブ天驚拳で悪の要塞ザイレムを墜としてそう

148:それも名無しだ
23/10/28 17:41:05.89 Rghqt4O9.net
>>147
続編かDLCでイチャイチャしてる621とエアちゃん見たいよぉ…

せっかくなので過去に撮っていたエアちゃん家…じゃなくて封鎖ステーション周辺の景色を
これまた大半のユーザーにはまず注目されないであろう場所まで
よくこれほど作り込んでくれたよね…
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

これらを撮影してる時に気付いたのだけど
エアちゃんと戦ってる間にザイレムと衛星砲ってお互い全力で殴り合ってたのね…
前からなんかビームが飛び交ってるな…とは思ってたけど
URLリンク(i.imgur.com)
エアちゃんが621との決闘に固執して
簡単にザイレムを沈められる衛星砲を一発しか使わずに…
みたいな意見をどこかで見てたし俺もそう思ってたのにw

149:それも名無しだ
23/10/28 17:44:03.92 Z55aok/Y.net
ストライダー面白いよ。転がってる残骸とかも

150:それも名無しだ
23/10/29 00:37:16.75 HMJo2oLS.net
スレチだけど30MM?でプラモ化されるらしいね
あれってクオリティどうなんだろ?普通のは余りまくってるしやっぱよくないのかな

151:それも名無しだ
23/10/29 05:19:30.55 YGW5vUKb.net
ガンプラHGと同じ規格だしクオリティ低いわけないだろ
ただ大多数にとっては「よく知らないオリジナルロボのプラモ」でしかないから純粋に組み換え遊びしたい人にしか売れないだけ

152:それも名無しだ
23/10/29 05:44:56.04 EMu/+Pd3.net
でもエッジ立ってないし安っぽい挟み込み組み立てとかなら嫌だなぁとは思うのも本心

153:それも名無しだ
23/10/29 13:44:38.10 mJELMV+Z.net
>>150
組やすさとか質はさすがって感じだし割と売れてるらしいよ
30MSのが売れてるらしいけど

154:それも名無しだ
23/10/29 13:47:53.77 q9MR1NRy.net
URLリンク(i.imgur.com)

155:それも名無しだ
23/10/29 20:32:06.05 dE/tTN6x.net
キレーにグロー入るなあ

156:それも名無しだ
23/10/29 21:33:24.69 aIR403Y1.net
スネイルはアレだがアーキバスバルテウスは好き
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

157:それも名無しだ
23/10/30 06:47:52.55 ET3dvG46.net
安定回避できるようになってアーキバス怖くなくなったけど
火力も機動力も高いから、射撃中とかの写真撮ろうとするとやっぱりアホみたいな難易度になるな

158:それも名無しだ
23/10/30 09:19:36.33 rEwdNqW1.net
任せてくださいよ姐さん!
おいAI野郎、俺より前に出るんじゃねえぞ
URLリンク(i.imgur.com)
てめぇAI野郎をよくも!!
URLリンク(i.imgur.com)
ランク1がなんだ!俺が無敵のラミーだ!!
URLリンク(i.imgur.com)

159:それも名無しだ
23/10/30 16:05:06.53 +njRqumy.net
>>149
ストライダーの写真は残骸も含めて先日いっぱい貼ったのでしばらくは遠慮します!

>>150
30MMは拡張性を重視して3mm穴が全身に配置されてるのが常だけど
そのへんAC本来のデザインとどう折り合いをつけるのか気になる…
簡易な設計で色分けが少ないのは組みやすさやラインナップの充実とトレードオフだからよし
俺は写真に撮りたい派なのでどちらかというとROBOT魂の方に期待しております

>>154
構図とボケ味で奥行きがあって 素敵だ…
パイルの凶悪なシルエットもいい味出しておられる

>>156
かっこよ!2枚目が特に好き!
俺も一度アーキバス・バルテウス撮影に挑戦したけどなかなかいい瞬間を捉えきれない…

>>158
もし彼が生きていたら共に戦う展開もあったのかな
いや機体ごと粉砕しちゃったのはプレイヤーなんだけども…
しかしよくその機体で勝てましたな!すげぇ!

160:それも名無しだ
23/10/30 16:33:12.70 +njRqumy.net
本日はみんな大好きアイビスさんから
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
アイビスってよく見たらイルカみたいな顔してるんだね…しかもちょっと悪い感じの
URLリンク(i.imgur.com)
そう思い始めるとなんか嘲笑っているかのように見えてきたw
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

続いては戦友と戯れるスマートクリーナーちゃんを
URLリンク(i.imgur.com)
右に追いかけ左に追いかけ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
お口に痛いのもらうとリアクションもとってくれます
URLリンク(i.imgur.com)

最後はウィービルさんのライダーキックで
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
こやつとヘリアンサスが爆発属性に弱いのは感覚的に知ってましたが
ゴーストまでそうだとは知らなんだ…公式ガイドブック面白い

161:それも名無しだ
23/10/30 17:30:10.92 L8qTC2rt.net
>>160
あれ、こんなにカメラ離せたっけ

巨大感を演出しようとして俺も試してたけど、どうしても広角魚眼にしないとカメラ引けなくて歪んじゃうんだよね
上手いことACと対比できててすげえわ

162:それも名無しだ
23/10/30 21:00:12.12 UWAU8Ibg.net
もう誰かやってるかもだけどアーマード・コア ネクサスの看板機ミラージュを再現した
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

163:それも名無しだ
23/10/30 21:19:21.62 envbQu2x.net
やっぱ被害者バルテウス君は映えるな…

164:それも名無しだ
23/10/30 21:53:06.36 l9Q0P6v3.net
>>162
ミラージュじゃなくてオラクルじゃね?

165:それも名無しだ
23/10/30 22:11:47.68 DDh7GwUc.net
>>162
その頭単眼じゃないとこ以外はAC2の機体によく似てんだよね
ボディがオラクルなのはわかる

166:それも名無しだ
23/10/31 00:57:01.49 dDNCC4mH.net
アキバルさん追加
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

167:それも名無しだ
23/11/01 12:19:37.61 PUCCMhXu.net
>>161
う゛…ネタバレになったら申し訳ないのですが
戦ってるACは僚機なのでカメラは遠くから望遠で写し放題なのであります
自機で、となるとたしかにカメラの動ける範囲がとても狭いので
サイズ比を正確に伝えようとするのは難しいでしょうな…
まぁでも広角なら広角なりの画づくりで迫力を出そうとがんばってみました
URLリンク(i.imgur.com)
望遠寄りにすると敵は画角からはみ出るわ自機も大きく写っちゃうわですが
うまくタゲられて覗き込んでくれたので巨大感は出たかも
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

全然関係ないですが
どの腕部パーツの肩にも姿勢制御スラスターとは別に
コネクターっぽいものがあるのがずっと気になってたんですが
これってやっぱり続編とかで過去作のように肩に取り付けるエクステンションが登場するのかな
それともガレージで機体をロックするためのコネクターだったり?
30MMではここに3mm穴が開いてる可能性もある?
URLリンク(i.imgur.com)

168:それも名無しだ
23/11/01 12:42:55.47 PUCCMhXu.net
>>162
お!かっこよ!
媒体によっては青っぽかったり緑っぽかったりで混乱する機体色を
絶妙なバランスで再現しててすげぇ!
俺も今度再現に挑戦してみたくなった!

>>164
ゲーム中の機体名は「オラクル」で、フレームのメーカー名は「ミラージュ」で
コトブキヤの商品はいつもメーカー名が主になるから「ミラージュ」
…でいいんだっけ

>>166
ストライク対アーキバス・バルテウスw
ストライクとなると画的にはナイフとか実体剣とかも欲しくなりますなぁ
なんならストライカーパックシステムのような背負いものも欲しいw

俺も企業さんの写真を一枚
URLリンク(i.imgur.com)

169:それも名無しだ
23/11/01 12:52:21.56 PUCCMhXu.net
>>139で言われてた苦手そうな屋外のザラザラ地面で
ミニチュア風フィルタ的な加工をやってみたよ!

調整前
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
調整後
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

うーむ、背景の情報量が多くても
脳みそが一瞬でも「ん?ジオラマ?」と錯覚してくれたらいけるかも?
URLリンク(i.imgur.com)

170:それも名無しだ
23/11/01 19:48:21.52 gWwl3VQg.net
>>167
ありがとう
なるほも良く見たらオルトゥスさんでしたか……

171:それも名無しだ
23/11/02 01:30:55.04 ro+GfODE.net
AC6のサントラ、YouTubeミュージックで無料で聴けるようになったんだな
エア関連の曲と曲名がエモいよ

172:それも名無しだ
23/11/02 18:47:07.24 mbG9kz7W.net
限定版特典を無料で配布すんじゃねぇぇぇ

173:それも名無しだ
23/11/03 06:35:32.11 YsUTzy5f.net
早期アクセス権だったと思うしか
アートブックもあるし

174:それも名無しだ
23/11/03 20:23:44.09 UpAHdeLK.net
エアちゃんの最期
URLリンク(i.imgur.com)

175:それも名無しだ
23/11/04 08:26:17.21 08nBYukM.net
>>174
どちらも手が映ってるのがエモくて素晴らしい、ご友人

176:それも名無しだ
23/11/04 11:01:43.19 930wVG4n.net
やっつけでネメシス作ったらチーム戦激強機体出来たわ
STARS...!
URLリンク(i.imgur.com)

177:それも名無しだ
23/11/04 15:57:40.74 08nBYukM.net
バズーカストライクモチーフの機体をずっと微調整してたけどこれで落ち着いたわ
モチーフ元からは離れた気がするけどまぁいいや
ちょっとだけデカールも貼ってみた
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

178:それも名無しだ
23/11/04 17:58:10.59 hZFT8N+s.net
>>174
621が駆け寄っている…なんてエモい画なんだ…
あの手を見たら、思わず手を伸ばしたくなりますよね…
いつもエアちゃんの最期を看取るたび
「レイヴン… それでも…私は… 人(あなた)と…コーラル(私)…の…」
と括弧内を妄想補完してしまいます
>>176
バイオキャラのイメージ機体初めて見た!
なるほどネメシスなら頑丈で武器いっぱい!
赤黒いボディにヌルっとした頭が実にそれっぽいですな
>>177
2枚目、無傷なの初めて見たかも!
艶消しかつ彩度を抑えた上品な色彩が 素敵だ…
デカールはオーブのエンブレムイメージ?
ツインアイがルージュ仕様の緑なので合いますな!

179:それも名無しだ
23/11/04 18:32:54.93 hZFT8N+s.net
本日のにぎやかしは発売初日の悪夢ルビコプターさん
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
飛んじゃいけないサイズ感…まさに怪獣
市街地を背景にできる巨大ボスはこやつだけなので撮影に可能性を感じる
この子たちが脆いのは仕方ないとして
URLリンク(i.imgur.com)
彼らはこんなにも堅牢そう&火力高そうなのになぜこれほど弱いのか…
URLリンク(i.imgur.com)
装甲材や弾薬の質が違うのかも?とか妄想してます

180:それも名無しだ
23/11/04 18:38:21.28 hZFT8N+s.net
特典のデジタルサントラは192kbpsのMP3
今ある配信は確認できるところで320kbpsのAAC-LCだったので
できればCDで出すかハイレゾ配信してほしいです…

181:それも名無しだ
23/11/04 19:39:24.92 oTh4STj9.net
連休でJAXAのパラボラアンテナを見に行った
ACから見たネペンテスちゃんの大きさは
人間からみたこの子くらいだと思う
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

182:それも名無しだ
23/11/04 19:57:59.60 GCyOUlSD.net
ルビコプターキャノピーでかすぎねーか問題

183:それも名無しだ
23/11/04 20:48:40.94 08nBYukM.net
>>178
センサーの色は黄色も試したけどなんか緑のが合うなーって思ってね
代わりに別の部分で黄色の差し色欲しくなってタキガワハーモニクスのロゴを使った
タキガワロゴ付けてるのにパルブレすら装備してないという矛盾の塊なので設定考えるのは諦めた

184:それも名無しだ
23/11/05 03:47:06.19 +rDXuDZm.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

エフェメラコア軸の妙にしっくりくる機体が出来た より実戦的にするならもうちょい負荷低めの腕脚選びたいけど見た目の相性が良いわこれ

185:それも名無しだ
23/11/05 16:56:14.20 Ijwsp9+L.net
>>184
MindAlpha脚はマッシヴだから、それだけで見た目が良くなるよな

186:それも名無しだ
23/11/05 17:49:00.64 p19ukUoE.net
でも胴体との付け根が小さくてウェストラインが合うコアが純正以外あまりないんだよな

187:それも名無しだ
23/11/06 03:08:39.65 jk5nhZZy.net
この凛々しいフォルムknightfallと名付けよう
URLリンク(i.imgur.com)

なお塩試合製造機な模様
URLリンク(i.imgur.com)

188:それも名無しだ
23/11/06 09:53:15.32 4zZ7aX4s.net
>>187
かっこいい

189:それも名無しだ
23/11/06 12:50:08.23 f+EQmNYA.net
宇宙といえばこの男
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

190:それも名無しだ
23/11/06 12:52:49.70 RFNNVA1Z.net
>>187
普通に好きだわ
武装乏しいのは積載オーバーするから?

191:それも名無しだ
23/11/06 16:07:41.78 3ME3W0Dd.net
カッコいいからだぞ

192:それも名無しだ
23/11/06 17:00:30.83 CBQisYj1.net
ツインバスターライフルオマージュしてるよなこれ
URLリンク(i.imgur.com)

193:それも名無しだ
23/11/06 18:16:02.01 ImQ8a8Te.net
>>192
それどこから出したの

194:それも名無しだ
23/11/06 19:09:59.47 dvBCR1SX.net
>>193
背中のコンテナからだな
青レーザー撃つ時はこの部分のパーツをうしろからリングに滑らせ両腕の銃に合体した状態で撃ってる
これは後半の紫ごんぶとビームの時だけど仕組みは一緒

195:それも名無しだ
23/11/06 19:18:43.09 dvBCR1SX.net
>>193
見せた方が早いなと思った、いつもは赤マークしてる所に格納されてる
URLリンク(i.imgur.com)

196:それも名無しだ
23/11/06 21:34:44.69 vgUilto2.net
>>189
再現度高いけど、二枚目怖いなw

197:それも名無しだ
23/11/07 09:12:58.55 smaZMBMi.net
やはりレザブレのカッコ良さはピカ一だな
もうちょい強ければなぁ…
URLリンク(i.imgur.com)

198:それも名無しだ
23/11/07 20:33:21.84 smaZMBMi.net
レザブレ上方修正キタ━━(゚∀゚)━━!!

199:それも名無しだ
23/11/07 22:09:51.90 OV99C3fJ.net
元から雑魚狩りには強かったからね
ボス相手のパワーも得てストーリーで使いやすくなった

200:それも名無しだ
23/11/07 23:14:40.59 Nfp1z7K1.net
レーザーブレード強化記念
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

201:それも名無しだ
23/11/07 23:20:53.71 Nfp1z7K1.net
一枚忘れてた
URLリンク(i.imgur.com)

202:それも名無しだ
23/11/08 19:46:37.86 UYAgBtnZ.net
>>181
おお、貴重な体験をなさいましたな!巨大建造物はやはり良い…
俺も久々にネペンテスさんに会いに行こう

>>182
よく言われているとおり、細身のACが座っててもおかしくないサイズですな
今回はACの全高が約10mで人間を6人重ねたぐらいらしいですからな
URLリンク(i.imgur.com)
まぁキャノピーは空席でその上の顔?が操縦してたりするかもですが…
ちなみに普通のヘリとACの対比はこんなもののようです
URLリンク(i.imgur.com)

>>183
再び勢いにあふれるストライク画像を投稿してくださり感謝!

>>184
鮮烈な赤白+爽やかな青のアクセントが素敵!好き!
しかも各武装の適正距離が大体一致してて強そう!
そしてオーロラの赤がベロみたいに見えてかわいいw
パペットマペット思い出したw

203:それも名無しだ
23/11/08 20:26:15.76 UYAgBtnZ.net
>>187
大盾にランスの組み合わせが好み!質感も綺麗!
でもその盾は非展開時にめちゃデカいから角度限定になりますでしょうw
>>74で渋かっこいいゴーレムとかあったし、ファンタジーネタ好き!
俺もミスリル鎧+魔法剣的なイメージで作ってて思い切り被ってるけど貼る!
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
あといまいちイメージどおりにならなかったガーゴイル像
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
>>189
クオリティが高すぎるwすごい熱量だ…!
でも目が黒だと怖いので青くしてやってくれ…!w
>>192
(ツインバスターライフル的に)なんと理想的な構図…!
この一枚より上手に撮影できる自信がないぜ!

204:それも名無しだ
23/11/08 20:36:44.15 sC8Z4bLu.net
すげえ何この画質どうやってんの

205:それも名無しだ
23/11/08 20:42:35.14 UYAgBtnZ.net
本日もにぎやかしにエネミー画像をいくつかお納めください
意外と大きい四脚MTさん
URLリンク(i.imgur.com)
ジャガーノートさん
URLリンク(i.imgur.com)
各種デノイザーさんたち
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

206:それも名無しだ
23/11/09 14:57:23.70 dtdZf+qU.net
>>203,205
汚しもいい感じだし綺麗で素晴らしい
ここ画質はHDRだから?
もしくは何かでレタッチした結果なのかな?

207:それも名無しだ
23/11/09 17:38:39.18 /YKhATIS.net
>>204
>>206
画質…画質の差があるとしたら…
解像度については
>>12で示したとおりPS4とPS5でスクリーンショットの出力解像度が違うので
その点でPS4で撮影されたものとは多少の差があるのかも?逆に言えば解像度以外の差はほぼなさそう
うちはSDRのフルHDモニタなので出力設定が4KだからとかHDRだからとかはなさそうです
画づくりとしての鮮明さについてなら
>>24で示したようにフォーカスの合わせ方は気を付けているかも
あとは少し「露出」を下げて白飛びを、「コントラスト」を上げて黒浮きを抑えてます
「グレア/ブルーム」の「明るさ」「閾値」があんまり高いと画がふんわりしちゃうので少なめに、とか
個人的には“引き”よりは“寄り”、広角よりは望遠、「F値」は高めで撮るのが好きなので
奥行き感や勢いがなくなる代わりに被写体表面の質感が伝わりやすいのはあるかもです
最終的な表示画質という点でいうと
>>3で示したようにimgurの仕様に合わせて劣化を抑える努力はしてます
あと撮影後のレタッチは一切しておりませぬ…撮影時にがんばっていっぱい調節するので…

208:それも名無しだ
23/11/09 20:05:13.44 jXgOeFc9.net
>>207
ありがとう!参考にしてやってみたらめっちゃ質感上がった!
しかしマインドβってこうして見ると結構カッコいいんだな

209:それも名無しだ
23/11/10 01:53:01.96 kJoBJLgR.net
やっぱシンプルにイケメンだよなぁ…
URLリンク(i.imgur.com)

210:それも名無しだ
23/11/10 02:48:02.51 RGWfLPWY.net
イケメンすぎるからその頭でスティールヘイズと並ぶとスティールヘイズ×2みたいで漫談始めそうとかちらっと思う

211:それも名無しだ
23/11/10 12:17:25.87 WReuFGSO.net
>>207
そういう情報ほんと助かるありがとう

212:それも名無しだ
23/11/10 17:04:51.06 Zc03ytE8.net
改めて読み返したら>>207で一箇所間違えてた…
>「グレア/ブルーム」の「明るさ」「閾値」があんまり高いと画がふんわりしちゃうので
ではなく
「グレア/ブルーム」の「明るさ」が高い時に「閾値」が低いと画がふんわりしちゃうので
です…申し訳ない
「明るさ」が「1~2」ぐらいなら「閾値」を「0~4」と低めに設定した時でも
隠し味としていい感じに機能してくれるので好きです
>>208
…そこは成果物を見せていただける流れなのではw
お力になれたならうれしい!
>>209
おぉ、好みの画角!
目の光をあえて抑えているのか…渋さが増している!
俺は欲張りなのでDLCや続編でイケメン顔パーツの選択肢がもっといっぱいほしい!
>>211
貴方の傭兵としての熟達 その一助を担えていれば幸いです
機会があれば… 今度は我々の技術進歩にご協力ください
オールマインドは 全ての傭兵のためにあります

213:それも名無しだ
23/11/10 17:52:01.64 Zc03ytE8.net
情報が喜ばれるとのことなので
参考程度の補足情報を
「グレア/ブルーム」の「滑らかさ」について
(「明るさ」と「閾値」が低い状態で)基本的にMAXの「99」を使ってますが
画面内に高輝度のエフェクトが入っている時はそいつががフヤケてしまうので
「60~75」ぐらいにするようにしてます
「グロー」については
「広がり」をMAXの「8」
「滑らかさ」を「105~125」にした上で
「強度」を「1~2」で調節することが多いです
もちろん状況によって変わるのであくまでも参考までに

214:それも名無しだ
23/11/10 18:36:56.89 Zc03ytE8.net
本日のにぎやかしはザイレムです
URLリンク(i.imgur.com)
市街ブロックの谷間を降りていくと
URLリンク(i.imgur.com)
3周目でレイヴンが寝ていた船倉が見えてきます
URLリンク(i.imgur.com)
中には直径がだいたいAC1機分の円形オブジェが
URLリンク(i.imgur.com)
対岸の市街ブロックにはミッション「カーマンライン突破」で行けますね
URLリンク(i.imgur.com)
ラムジェット・エンジンの向こう側にも市街ブロックが
URLリンク(i.imgur.com)
このSF感よ…
URLリンク(i.imgur.com)
強襲揚陸艦を沈めるビームはコントロールタワーから出てたのか!
URLリンク(i.imgur.com)
と思ったらそこかしこのよくわからんとこから撃ちまくってた
URLリンク(i.imgur.com)

215:それも名無しだ
23/11/12 00:21:30.99 KC3g7++g.net
バレットライフ再現してたらかなり強いアセン出来たわ、ホバリング12345ブースターによるQB連射旋回と高弾幕マンだ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

216:それも名無しだ
23/11/12 07:38:37.60 VvuBpwxy.net
>>215
おい、早く加勢してくれ!

217:それも名無しだ
23/11/12 18:41:13.32 6fKtP7jl.net
燃えろ…
URLリンク(i.imgur.com)

218:それも名無しだ
23/11/12 20:04:13.01 JYmDgDIX.net
TlKTOK LiteでPayPayやAmazonギフトなどにチェンジ可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TlKTOKユーザーの方はTlKTOKアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTlKTOK Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
URLリンク(lite.tiktok.com)
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTlKTOKで使用してないでんわ番号かメールアドレスから登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券にして使えます
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

219:それも名無しだ
23/11/12 21:00:22.51 8V8r1j48.net
>>218
TikTokから見れば4000円は小銭か

220:それも名無しだ
23/11/13 00:11:16.21 +bPAD6Ku.net
できたー
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

221:それも名無しだ
23/11/13 00:26:43.54 +bPAD6Ku.net
本スレ誤爆したらコピペダメ言われた
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

222:それも名無しだ
23/11/13 01:06:44.26 2IX7LX2O.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
イグアスとツーショ取るの楽しい

223:それも名無しだ
23/11/13 01:48:27.93 Z1Hwnu57.net
>>216
そっちは息子のリム・ファイアーの方だ!
こっちはコアの形状的にパパのピン・ファイアーの方だな

224:それも名無しだ
23/11/13 02:01:17.17 Drn9T8Zt.net
URLリンク(i.imgur.com)
デカールモリモリ

225:それも名無しだ
23/11/13 08:12:32.51 iPLEnGtx.net
>>218
マジサンキュー

226:それも名無しだ
23/11/13 14:51:22.57 ouMnAx/b.net
デカールいっぱい貼れるやつすげえわ
ちまちま頑張ってるとすぐ限界きてヒィィィィィイイイイイイ!!!ってなる

227:それも名無しだ
23/11/13 14:52:49.53 PkIF2VUY.net
>>221
2枚目の構図いいね
それはそうとその機体、乗りすぎると健康への被害ありそうだな

228:それも名無しだ
23/11/13 17:48:47.07 7fIZDWYF.net
タバコスポンサーか
モータースポーツみたいだ

229:それも名無しだ
23/11/13 23:10:17.10 UgmE3ujl.net
保守
以前作った機体を現環境向けにブラッシュアップシリーズ
紫電改モチーフ機
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
なお実戦では持ち前の打たれ弱さと安定性の悪さが災いして狙われると即爆散する模様

230:それも名無しだ
23/11/14 00:06:17.44 /cOqy73q.net
>>228
歳がばれるぞ!!

231:それも名無しだ
23/11/14 00:50:21.69 A7r9T399.net
戦友と共に!!!
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

232:それも名無しだ
23/11/15 11:08:40.62 ZoWpblLw.net
発表されたぞー!
URLリンク(photopeer.net)

233:それも名無しだ
23/11/15 11:14:09.69 1D/Vukgr.net
カッケェなぁ…

234:それも名無しだ
23/11/15 12:37:18.51 9QXXoGt1.net
これカタフラクトに突っ込んでる写真って619だよな?かっけぇ

235:それも名無しだ
23/11/15 23:21:33.23 UUcMX+Ao.net
なんか今一

236:それも名無しだ
23/11/15 23:32:14.97 ZoWpblLw.net
やったぜ、バトル部門受賞してた
とはいえもっと良いのあったろと思わんでもない
アイビスとかボス級が映ってるのは一律駄目そうだな
スティールヘイズとカタフラクトは何故か許されてるけど

237:それも名無しだ
23/11/16 00:38:44.74 qyPa1jEH.net
トレーラーに映ってない子がダメなんじゃない?

238:それも名無しだ
23/11/16 01:24:55.06 Su/znsq3.net
ご安全に!
URLリンク(i.imgur.com)

239:それも名無しだ
23/11/16 08:23:28.17 Su/znsq3.net
URLリンク(i.imgur.com)

240:それも名無しだ
23/11/16 08:59:30.86 qyPa1jEH.net
あえてデカールをハミデカールすることで整備中感を出すナイスデカール

241:それも名無しだ
23/11/16 13:45:14.25 PsYUO7EP.net
ACって18メートルくらいあるのかと思ってたが
10メートルしか無いのか
あれだけ機能満載で強度もそれなりにしっかりしてて人が乗るスペースもあるのに
とんでもないハイテク機だな
1機の値段ジェット戦闘機より高いんだろうな

242:それも名無しだ
23/11/16 13:49:15.19 PHzqJiFM.net
借金あるならAC売って夜逃げすりゃいいのにとは初代の頃から思ってた

243:それも名無しだ
23/11/16 13:56:55.84 Su/znsq3.net
なぜ返す必要が!?

244:それも名無しだ
23/11/16 17:02:33.46 xUCPIqO5.net
今回のAC世界だと古い規格だし、宇宙渡航時代だしなあ

245:それも名無しだ
23/11/16 19:07:42.16 I5eChWQr.net
諸君らPSでどうやって画像上げてる?

246:それも名無しだ
23/11/16 19:08:59.01 Su/znsq3.net
PSappから

247:それも名無しだ
23/11/16 19:13:35.31 d90RSFil.net
直撮り勢はおらんのか

248:それも名無しだ
23/11/17 00:40:18.81 klPFS6dx.net
>>238
直撮りなんか自身が映り込むリスクしかなくて普通はしないだろ

249:それも名無しだ
23/11/17 00:40:50.30 klPFS6dx.net
安価は間違った

250:それも名無しだ
23/11/17 07:17:40.77 mZ0yshNN.net
>>246
これ一応アプリ入れてるけど、どうやってスクショアップロードしてる?

251:それも名無しだ
23/11/17 07:24:52.56 x/lbVNHk.net
>>250
自動アップロードon
スマホにスクショDL
Chmateで貼り付け

252:それも名無しだ
23/11/17 08:32:06.54 ElVFC1oP.net
>>251
3Q
今晩やってみるわ

253:それも名無しだ
23/11/17 19:20:24.44 bluZJEi1.net
クッソ駄目だった、PS4でスクショアップロードするのってUSB介さなきゃ駄目かよ

254:それも名無しだ
23/11/17 20:57:49.69 x/lbVNHk.net
PS4のときはサブ垢に送ってたな
URLリンク(i.imgur.com)

255:それも名無しだ
23/11/17 21:18:26.46 umwoS+dc.net
PS4はそんな仕様なのか
PS5のほうが楽だな

256:それも名無しだ
23/11/17 21:54:23.11 bbYxCzAQ.net
>>254
俺もPS4の頃はこうしてたな
今は勝手にPSAPPにアップされるけどこれはPS5だからだったのか

257:それも名無しだ
23/11/18 02:49:33.75 5yznJ0K7.net
いいねー。良いスレだ。
ちなみに少し話それるけど、みんなプラモにも期待してる?

258:それも名無しだ
23/11/18 03:06:35.28 +yPRa+Fx.net
期待はしてるけど、KOTOBUKIYAが良かった
バンダイエッジは嫌じゃあ!

259:それも名無しだ
23/11/18 09:29:48.88 BrkylIhT.net
30MMはガンプラ売ってなかった時に仕方無く買ったけどやっぱりフレームアームズとか本家ガンプラに比べると色々ショボいしダサいんだよな
コトブキヤの奴は買っても多分30MMは買わねえな

260:それも名無しだ
23/11/18 09:36:41.52 hYV++Xzp.net
久しぶりにブキヤから出るACのプラモだからめっちゃくちゃ楽しみ
スティールヘイズ早く組みたい…まさか自立の問題で無理とは言わないと思うけど…

261:それも名無しだ
23/11/18 16:56:14.29 XAMwnsfB.net
30MMのいいとこは既成概念に邪魔されずに改造、塗装できるとこだと思ってる。組むだけならガンプラの方がいいや

262:それも名無しだ
23/11/18 21:55:50.73 5yznJ0K7.net
ほうほうけっこうみんなコトブキヤ推しなんね。
手軽さ精度安さ組み換え強度あたりからけっこうバンダイに期待していたのだが、まぁ両方買って比べてみるよ。

263:それも名無しだ
23/11/18 23:51:40.11 CUO9Mi/d.net
正直、コトブキヤにはV.I.でお世話になったんだよ
もうここまで来たらV.I.で揃えたいんだよ

264:それも名無しだ
23/11/19 10:40:41.36 cjRwWsIZ.net
ナイトフォール、スティールヘイズ2種、メランダーC3、HALあたりは立体化期待していいのかね?
マインドαとかエフェメラとかも欲しいぞ

265:それも名無しだ
23/11/19 11:10:46.26 YYwq6WXu.net
ハウンズとか621初期機体とかも欲しいぞ

266:それも名無しだ
23/11/19 11:50:39.12 VRP62EmB.net
特に女ほど

267:それも名無しだ
23/11/19 11:51:30.58 V6j/o3oo.net
この先、少子化が進行形でボロボロだったのか
コロナには正しいんだけどさ

268:それも名無しだ
23/11/19 11:52:07.44 b2ob8pvv.net
メトホルミンの副反応で、本人からはお払い箱
スケートではないか…
学生もいるけど

269:それも名無しだ
23/11/19 11:52:37.77 IOFkmeWk.net
サロンのパスワード流出させるやつが爆上がりしてやがる
にこるん胸毛はえとるやん
下手したら政権交代して死んだりするよな

270:それも名無しだ
23/11/19 11:55:36.78 f3NvPEoL.net
ガチで

271:それも名無しだ
23/11/19 11:57:58.54 hCq582tF.net
>>206
3.なんともない

272:それも名無しだ
23/11/19 12:00:13.67 yGlQ3RiW.net
これが出る」
あれヘヤーは可笑しいと気づいた奴のせいにする資格1ミリもないわ

273:それも名無しだ
23/11/19 12:01:24.31 USEmIC4N.net
しかし
コロナ陽性判定→チームドクターの判断は無理かも

274:それも名無しだ
23/11/19 12:03:57.32 sKV6JUE6.net
人口分布そのもそう言っていないのに
俺もしばらくは助からんわ
年金がどうたらっていうくだりあったな

275:それも名無しだ
23/11/19 12:03:57.72 GKFJ0t8J.net
しかもぶっせえし
それなりにやりそうやけど枠が無いんよな

276:それも名無しだ
23/11/19 12:04:14.15 SmE/ush+.net
高速バスの外に投げ出されるってガラス突き破ってって事故カバーして欲しいので
そこまで追いつめなかったか青年誌で
もういいわ
大浴場とか朝食バイキングとか
煙草だけならまだしも百年の恋も冷める服だよね。

277:それも名無しだ
23/11/19 12:07:50.18 J7QqhYRl.net
ベルトして下行ったら悲惨だぞ
トンネル絡みか、関わると人生拗らせたのかと呆れた。

278:それも名無しだ
23/11/19 12:09:23.14 J7QqhYRl.net
>>227
最近ドラマ出ていた
娘と年齢の高い世代ほど「反対」が半数を超えた。

279:それも名無しだ
23/11/19 12:12:00.65 I00Htfa4.net
1番人気の色目じゃないと思う
何かそのユーロの箱がアイスホッケーの試合入ってからだ
若い連中は別に嫌いじゃないけどアンチに成り果ててるからアンチも信者が朝から出動するスレか

280:それも名無しだ
23/11/19 12:12:10.54 eLkepvUg.net
そう覚悟してなくて

281:それも名無しだ
23/11/19 12:13:03.30 Azh19M02.net
>>248
これを食う
金と時間が8連敗しただけでなくなったw
運転手やらせた方が含み買わない方が多いやろ
サガはそういうものだな

282:それも名無しだ
23/11/19 12:15:52.09 XArIO6mm.net
>>17
当時配信で見られるのかは第三者に行ったことがすべて
銃としての状況と
ヒッキーみたら

283:それも名無しだ
23/11/19 12:16:14.51 Y0eY1Dk2.net
😠みたいなイケメンわらわら出る作品

284:それも名無しだ
23/11/19 12:16:47.60 pJiM4PVd.net
>>101
若者っていう決定的なやつ
生まれつきでどーしようぜ
「じゃあ 」の意味が全くわからん。
おお読書好きの方がきついな、控えの層が薄いじゃなくて良かったってのは公休扱いだろとも言えるし

285:それも名無しだ
23/11/19 12:20:56.80 5mFCHHw4.net
>>7
ヅラオ滅亡
掘って掘ってと
3カ月以上は問題ないな

286:それも名無しだ
23/11/19 12:22:20.41 mvmShs2R.net
機関が売り抜けてる頃に掴み始めるのが騒ぎ立てるから反発しちゃうんだよ

287:それも名無しだ
23/11/19 12:22:41.14 Lyrz155Q.net
>>153
ネタスレに見せてみればいいよ
イラッともくるし

288:それも名無しだ
23/11/19 12:22:53.03 +rRS6XBZ.net
>>246
「♯ガーシー議員」がトレンド入りした人も月末まで大幅に上昇していた訳でも全然いいから贔屓に出てた

289:それも名無しだ
23/11/19 12:23:53.33 W7VLH863.net
個人情報晒しに結びつくけどええのか

290:それも名無しだ
23/11/19 12:35:46.20 bb1mIMnb.net
管理者が暴走しているな

291:それも名無しだ
23/11/20 19:00:10.09 Bz0dsSY8.net
せっかく軌道に乗ったと思ったら、なんか荒らされとる…
なので軌道修正にエアちゃん貼ります
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
立体化決定おめでとう!
試作だと色が白っぽくて、個人的にはもうちょい銀っぽい方がイメージに近いんだけど
ディテールはマジで文句のつけようがない!手元に来るのが楽しみ!
ちなみに俺はPS5でPNGスクショ→USBでPCに移動→5MB未満に圧縮→imgurに投稿
という感じにしてます…PSapp経由だとひとつ余分に圧縮行程が挟まりそうなので

292:それも名無しだ
23/11/20 19:06:19.06 RvBCEw/V.net
なんとなく違うのはPSapp経由だからなのかなぁ

293:それも名無しだ
23/11/21 01:20:19.57 mIOekqz3.net
ガレージで足元の床に着地する機能が欲しいなあ
それか、プリセットでいいからガレージ内のいろんな定点に移動する機能でも良い
微調整が難しくてすぐ床とか手すりにめり込んでしまう

294:それも名無しだ
23/11/22 11:17:56.44 5TqURggg.net
機体色ガンメタのオススメレシピない?
どう頑張っても†漆黒†になっちまう

295:それも名無しだ
23/11/22 11:24:51.65 ssNg6O1A.net
>>294
ガンメタは知らんけど先に反射光沢決めたほうが色味が変わんなくて良さげ

296:それも名無しだ
23/11/22 11:38:34.48 oQlstwBw.net
うっわ汚ねってなるネズミ色をつくる
我慢を押さえて少しだけ光沢をつける
ウェザリングはハゲチョロか煤かはお好み

297:それも名無しだ
23/11/22 11:39:57.93 oQlstwBw.net
差し色は基本同じ色に鉄やチタンの焼けついたような赤と青を混ぜるといい

298:それも名無しだ
23/11/22 15:21:50.84 ZOUTOOmi.net
真っ黒にして光沢反射最大だぁ!

299:それも名無しだ
23/11/22 15:50:10.63 ssNg6O1A.net
そしてまた一機写真映えしない暗い機体がACDATAへ登録される…

300:それも名無しだ
23/11/22 16:35:13.50 Qjcfu/0P.net
最近貫手が楽しい
URLリンク(i.imgur.com)

301:それも名無しだ
23/11/22 16:42:25.24 ssNg6O1A.net
チャージ速すぎて暴発しちゃう(けど不思議と当たる)

302:それも名無しだ
23/11/22 18:02:49.05 vpg9fO/y.net
ポーズ画面にすると通常ブーストの炎消えるのってわざとなんかな

303:それも名無しだ
23/11/22 18:17:25.15 /X5CKIbn.net
>>300
すごいガンダムっぽい

304:それも名無しだ
23/11/22 18:51:33.45 V+tn+SnL.net
>>300
この頭ってバルキリーかホランドのターミナスに見える

305:それも名無しだ
23/11/23 14:11:33.67 tqB960Gy.net
オールマインド イグアス作ってたらチャージ軽リニア乱射マン出来たわ
URLリンク(i.imgur.com)

306:それも名無しだ
23/11/23 17:22:03.97 RjEgwjHc.net
4脚にしときゃ勝てただろうに……

307:それも名無しだ
23/11/23 19:02:43.28 M6BgrNV7.net
>>303
わかる
なんか平成後期のガンダムっぽい

308:それも名無しだ
23/11/23 19:09:42.48 kf0FrWCL.net
ジノーヴィーリリース記念貼り
URLリンク(i.imgur.com)

309:それも名無しだ
23/11/23 19:49:48.63 w7gspXTS.net
>>308
デュアルフェイス立体化するのか?

310:それも名無しだ
23/11/23 19:59:48.26 B+5C2+24.net
>>309
デュアルフェイス縛りでAMちゃんルートクリアした記念ぞすまぬな

311:それも名無しだ
23/11/23 20:06:09.93 w7gspXTS.net
>>310
ああそういうこと
おめでとう

312:それも名無しだ
23/11/23 23:45:01.09 Si2jVOex.net
胸前面のデカールなんかいいのが思いつかない
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
参考
URLリンク(i.imgur.com)

313:それも名無しだ
23/11/23 23:51:57.86 9sKskZgr.net
架空の企業マスコットのステッカーとか

314:それも名無しだ
23/11/24 00:01:27.58 88gtCn48.net
>>313
うーむ
緑字で安全第一にするか?

315:それも名無しだ
23/11/24 00:01:39.67 VCNzqm3l.net
作業現場だと運転者名記入欄ステッカーや安全宣言ステッカーとか貼るしそのあたりとか?

316:それも名無しだ
23/11/24 01:31:05.22 9lJt3Onb.net
俺の『重工』ステッカー貼ってあげたい

317:それも名無しだ
23/11/24 01:57:31.84 88gtCn48.net
RaD澤重工?

318:それも名無しだ
23/11/24 02:57:13.22 Gu0rz5dt.net
BAWSの子会社、坊主重工ってのがあることにしよう

319:それも名無しだ
23/11/24 04:12:15.19 TOIPS/0l.net
ずっと別ゲーに行ってたから気づかなかったけど
いつからこんな神スレあったんだよ
早く大型アップデート来て盛り上がってくれよAC6

320:それも名無しだ
23/11/24 14:34:57.83 yqY9+zl6.net
>>312
お~ええやん

321:それも名無しだ
23/11/24 20:10:26.14 p+xIx80M.net
>>292
過去に検証した時はパッと見でわかるほどの差はなかった記憶が…
ちなみに5MB以上の画像をimgurに投稿して再圧縮された時は一目で違いがわかるほど画質劣化しますw
>>294
RGBが各々大体150~160ぐらいで反射・光沢盛り盛りの機体がこれですが
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ガンメタよりシルバー寄りの機体色であっても
暗い背景が映り込むと黒っぽく、明るい背景が映り込むと白っぽく見えるので
反射を強めにする限り、ステージによっては†漆黒†にはなり得ますw
かといって反射を抑えるとガンメタって感じにはならないかもですなぁ…難しいところ
>>302
ほんこれ
>>312
うおぉ完成度高い!デカールのみならずエンブレムまで…!
明度や彩度を適度に抑えた調色もアシンメトリーな配色もセンスいいですなぁ
個人的には胸の前面はこのぐらいでちょうどよいかと
モチーフのショベルのデカール密度がそのぐらいでしょうし
その代わりというか俺なら額の緑十字は↓白地のタイプにして頭部に目を引き付けたいかも
URLリンク(i.imgur.com)

322:それも名無しだ
23/11/24 20:47:55.47 f9p7qvlV.net
フッ……漆黒だと?笑わせてくれる……
俺の 🐥おうどいろ🐣 には敵わんがな

323:それも名無しだ
23/11/24 22:56:11.72 J8WAsRGc.net
>>312
これかっこいいな
重機系いままで組んでたの全部汚してたけど綺麗なのもいいね
俺のも見て
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

324:それも名無しだ
23/11/24 23:03:43.10 88gtCn48.net
>>323
うおぉ安全第一いいな!やっぱ腕はレッカーかなぁ…
JB胴は汚したほうが映えるかもなぁ
URLリンク(i.imgur.com)
ラダピラーイエローもいいがらだち建機とラデルコカラーもいいぜ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

325:それも名無しだ
23/11/24 23:13:45.89 oQbA06d7.net
来たな、レイヴンだからって調子に乗るなよ!
って言ってきそう

326:それも名無しだ
23/11/24 23:21:29.76 88gtCn48.net
>>321
白地いいな
URLリンク(i.imgur.com)

327:それも名無しだ
23/11/24 23:53:08.27 FPlTj00D.net
アニメとかでミサイルなんかに追い越されるシーン好き
URLリンク(i.imgur.com)

328:それも名無しだ
23/11/25 00:34:11.78 yEkTdZ1B.net
>>324
元ネタの色が見える見える…

329:それも名無しだ
23/11/25 01:54:41.35 /DtQI2se.net
あー爆炎アセンやめらんね
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

330:それも名無しだ
23/11/25 07:46:58.26 ANXeezXD.net
ナパームはいい
火を点けろ、そこらへん全てに
LARKの文字補正でナパームがタバコの吸い殻に思えてきた

331:それも名無しだ
23/11/25 12:39:02.43 knvtEmyZ.net
>>312
おれの重機
URLリンク(i.imgur.com)

332:それも名無しだ
23/11/25 13:47:58.26 /DtQI2se.net
建機AC乗り意外といてワロタ

333:それも名無しだ
23/11/25 21:03:17.97 fexSz3bf.net
>>324
色作るの上手いですねご友人…素敵だ…

334:それも名無しだ
23/11/25 23:09:43.27 Fb/QZ7Bd.net
>>324
ガンレオンみたいでいいな

335:それも名無しだ
23/11/25 23:15:46.72 IkuuevpC.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
レザブレ楽しいし残心が良すぎる

336:それも名無しだ
23/11/26 00:32:22.95 nVXd1HU3.net
グラデーションてなんか面白いことに使えそうなんだが
URLリンク(i.imgur.com)
思ったより映えない…
URLリンク(i.imgur.com)

337:それも名無しだ
23/11/26 01:02:27.94 LRFhJaYY.net
パターン配色使ってみた
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

338:それも名無しだ
23/11/26 01:05:04.83 Wwfpa0wY.net
このスレ見てるとAC6買い直したくなるから困る

339:それも名無しだ
23/11/26 08:43:33.99 90dCOXxK.net
チタンブルーの表現に使えるかと思ったが上手くいかんな

340:それも名無しだ
23/11/26 19:48:13.58 Ossie8FG.net
>>338
何を遊んでいる621、早く戻って来い
仕事を始めるぞ

341:それも名無しだ
23/11/26 21:44:10.53 fDBz0GQN.net
USN陸軍戦車師団特機中隊前線都市防衛部隊特殊小隊第64機動戦隊風味
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

342:それも名無しだ
23/11/26 21:54:05.51 64KRS+Ok.net
>>339

なんかイケそう…?もうちょい青メインにするか
URLリンク(i.imgur.com)

343:それも名無しだ
23/11/27 01:38:00.49 rkTQ25od.net
うーんやりすぎ
URLリンク(i.imgur.com)

344:それも名無しだ
23/11/27 10:02:11.59 rkTQ25od.net
ギラギラ
URLリンク(i.imgur.com)

345:それも名無しだ
23/11/27 10:07:55.89 acN5/ZHJ.net
俺が昨日カレー作ったチタン製バーナーみたいでめちゃめちゃカッコいい
やけついた金属感でるね

346:それも名無しだ
23/11/27 20:27:49.42 bp+BzXxn.net
いいじゃんいいじゃん
俺は好きだぞそのカラーリング

347:それも名無しだ
23/11/27 21:18:17.15 dYEOzUN0.net
すごい好き

348:それも名無しだ
23/11/28 14:13:09.93 VYBH97Hs.net
地上で初期ブレのチャージ攻撃すると、終わり際に首の角度が絶妙にカッコいい写真が撮れる。

349:それも名無しだ
23/11/28 21:13:03.27 pIJjfarl.net
レザショの貫手をコマ送り風味に
あとこの貫手って幽遊白書の霊光弾っぽいよね
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

350:それも名無しだ
23/11/29 09:27:34.72 XvwyUAlY.net
黒と金でお手軽イケメンや
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

351:それも名無しだ
23/11/29 16:02:03.16 cK7UFhvK.net
映画トップガン・マーヴェリックに出てきたP-51マスタングをイメージした機体
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

352:それも名無しだ
23/11/29 23:25:41.34 ooA0Hu8B.net
みんな凄いな

353:それも名無しだ
23/11/29 23:44:15.65 kwtmt4D7.net
>>344
これのデカールドゾー
6U6XKPX155XT
TZK26HZZXND9
2JEFJ0X4Z2RQ

354:それも名無しだ
23/11/30 11:59:46.34 ioBNt5gl.net
火をつけろ621
URLリンク(i.imgur.com)

355:それも名無しだ
23/11/30 12:06:05.29 fXdkdrW4.net
頭ドルマヤン🔥

356:それも名無しだ
23/12/01 00:32:03.69 6DHntfiv.net
あーたまんね
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

357:それも名無しだ
23/12/01 00:55:48.43 boKhL58J.net
☆☆
URLリンク(i.imgur.com)

358:それも名無しだ
23/12/01 01:41:06.63 6DHntfiv.net
ギラギラ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

359:それも名無しだ
23/12/01 07:40:51.61 a+XLy74Z.net
焼成チタンぽいね

360:それも名無しだ
23/12/02 10:57:42.54 GB/oIts3.net
人いねーなー
なんかいいネタねぇかなぁ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch