【Steam/Switch】デモンエクスマキナ【DXM】Part117at GAMEROBO
【Steam/Switch】デモンエクスマキナ【DXM】Part117 - 暇つぶし2ch50:それも名無しだ (ワッチョイ cbb9-rSA4)
23/05/29 00:54:39.00 WieDWehD0.net
上昇ボタンちょい押しでの上昇具合って機体によって違わない?
なんか胴によって変わるし同じ胴でもブーストプロセッサーの有無で変わる

>>43
一応空中での前移動は視点向けてる方に進むようになってはいるけど
それのことじゃないならさすがになんか挙動おかしいからバグじゃないか

51:それも名無しだ
23/05/29 02:42:28.01 P7OxzPyW0.net
Switchでセールしてたので買ってきたけど初心者向けの注意事項とかある?

52:それも名無しだ
23/05/29 03:03:44.19 kYwfQcZrd.net
switch進んで買うようなガキには向いてないからゼルダ(笑)でもやったら?

53:それも名無しだ
23/05/29 03:06:55.54 ndXHJP7n0.net
機体や武器の説明文はあんまりアテにしない方がいいよ

54:それも名無しだ
23/05/29 04:59:37.37 WLsNk7bra.net
粒子兵装をワンボタンで使えるように設定し直すのと
それに伴いアシストボタン使って使いやすいボタン配置のすること
あと射撃武器の適正距離を意識することかな?

55:それも名無しだ
23/05/29 07:28:32.40 P7OxzPyW0.net
粒子兵装重要なのね

56:それも名無しだ
23/05/29 07:33:59.25 /iFm92WO0.net
人体改造は外見かなり変わっちゃうからモチベに影響するかもしれんけど
金貯まればリセットできるので深く考えなくておk

57:それも名無しだ
23/05/29 08:20:58.70 wvPPxqFt0.net
>>54
粒子兵装なくてもストーリーとかクリアするぶんなら問題ないけど
ウィングシフトだけは操作の快適さが変わる
適正距離は意識しないと一部で詰む可能性あるから重要

58:それも名無しだ
23/05/29 10:28:32.34 poqt8zjC0.net
続編発表で久しぶりに引っ張りだして機体組んで遊んでたけど
一個だけスロ付き拾ってないパーツあったわ。
まだハムハムできるわ。

59:それも名無しだ (ワッチョイ 6b5f-XO3m)
23/05/29 12:15:23.25 SEXyXpDA0.net
倒れた機体からの装備回収って全部じゃなく一つだけなんか
ランクCまでやって今更気付いたわ

60:それも名無しだ
23/05/29 12:39:44.85 u8xtLyMDM.net
アウターをもっと活用させてほしい

61:それも名無しだ
23/05/29 12:49:22.45 bzpac1Ija.net
>>59
イジェクトカラテ食らわして飛び出てきたクリローさんを踏んづけて機体奪うか

62:それも名無しだ
23/05/29 13:13:25.92 l2EjXFwUd.net
Steamでセールきてるじゃん
マルチ人いるなら買おうかな

63:それも名無しだ
23/05/29 19:15:31.27 CsFe58pm0.net
>>1


64:それも名無しだ
23/05/29 20:32:39.64 mfLRAbIGp.net
全部刷新してanthemみたいなの作るしか無いよね

65:それも名無しだ
23/05/31 21:16:21.44 Trefznmb0.net
マルチあるけど探索以外ソロが楽かな

66:それも名無しだ
23/05/31 23:18:30.56 OghqPYbg0.net
探査も慣れればソロが楽だけど新作発表で人がいるうちにワイワイしよう

67:それも名無しだ
23/06/01 10:56:58.40 +T1eG3/Zp.net
探査オーダーのロケーション増やして欲しいな、あと単純に物量で押してくるタワーディフェンスモードとかあったら楽しそう
探査オーダーは前にオルサスタートで擬似ローグライク風の遊び方して面白かったからローグライクモードとかあっても面白そう

68:それも名無しだ
23/06/01 19:03:21.63 tKiz0Zsp0.net
武器の適正距離なんて歴史に名を残すレベルのクソ要素考え出した戦犯は誰よ?

69:それも名無しだ
23/06/01 19:08:20.66 Ill41Peyd.net
モンハンのガンナーかな?

70:それも名無しだ
23/06/01 19:16:21.09 vS0bKMzp0.net
適性距離?しらんがなキャノンはいいぞ

71:それも名無しだ
23/06/01 19:20:24.59 FBbhivDV0.net
両手マシンガンで0距離連射楽しいれす^q^

72:それも名無しだ (アウアウウー Sa8f-NXsL)
23/06/01 19:47:25.47 iDKzgVR7a.net
このゲーム無敵時間とかある?
2丁マシンガンで撃っても
ちょくちょくVP減ってないように見えるんだが

73:それも名無しだ
23/06/01 19:57:42.55 bG7oWHld0.net
ダメージが入らない原因で思いつくのは
適正距離で撃ってないとか盾で防がれてるとか
粒子兵装のシールドで防がれてるとかかな

74:それも名無しだ
23/06/01 20:09:47.96 FsQw569b0.net
クロウとか連れてると棍棒でふっとばしたりキャノンでふっとばしたりでこかして起き上がりまで無敵与えたりもあるにはある
そして起き上がったとこに追撃のバルガグリードでストレスが更に加速する
敵でも味方でもクロウは対アーセナルなら一生ランペイジの爆炎の中でスタミナアラート流してじっとしていてくれいやマジで

75:それも名無しだ
23/06/01 21:26:08.20 Sp+bX3pU0.net
余計なことしないアビスちゃんだいすきちゅっちゅ

76:それも名無しだ
23/06/01 22:48:02.95 sHaeiGTi0.net
適正距離はせめて頭依存ならなぁ

77:それも名無しだ
23/06/01 23:51:02.07 kvjouugf0.net
適正距離がダメってより適正距離の視覚化がわかりやすければ良かったと思う

78:それも名無しだ
23/06/02 00:21:05.16 /AX4nKVD0.net
>>66
オルサスタートって武器も初期?
やってみたいけど初期装備ってどんなだったか忘れたわ

79:それも名無しだ
23/06/02 01:15:21.08 2Dct7XMja.net
ストライの残骸から選んで拾うより残骸そのものを投げたり盾にしたり
PVみたいに武器だけ奪ってシームレスに使いたい

80:それも名無しだ
23/06/02 06:09:10.48 bRaAsGAh0.net
>>77
最初何もないと辛いよなーと思ってグリムリーパー担いだけど思ったよりヌルかったのでオルサ以外何もつけずにスタートした、開幕は祈れ

81:それも名無しだ
23/06/02 10:29:35.86 E+q0Z2Ibd.net
ひさしぶりにやるかーと引っ張りだしてきたら
セーブが消えてたから萎えた
いつ消したんだ

82:それも名無しだ
23/06/02 21:31:45.98 lvAA8QjN0.net
>>71
2丁マシンガンなら多分ダウンさせてるんじゃないかな
相手が動いてないのにダメージ入ってないならほぼそれ
マシンガンや実体剣使う場合は気にとめておきたい仕様

83:それも名無しだ
23/06/02 21:53:08.45 VEzqyh5N0.net
適正距離はマジでクソ
ぶっちゃけ適正距離なんて弾速と集弾性で決まるんだから
ワザサワそんなクソみたいな要素を考えた奴の頭が湧いてるとしか思えない
当たらない距離の適正距離とかマジ頭おかしい

84:それも名無しだ
23/06/02 22:35:20.89 G/UZ3Uo90.net
適正距離そんなにいうほどかと思って
試験場で試してみたらワロタわ
最適射程って距離減衰のことだと思ってたから最適射程内であればダメージ変わらないと思ってたが
近過ぎてもダメージ減るんか、どういう理屈?特殊弾頭でも使ってんのか
とういうか適正距離で倍以上ダメージ変わるのはやりすぎ

85:それも名無しだ
23/06/02 22:44:41.46 a2kdo1fNa.net
ロケット弾使ってるんでしょ加速が足りなくて近すぎたら火力出ないんだよきっと

86:それも名無しだ
23/06/02 22:45:18.86 /AX4nKVD0.net
オンライン部屋ある時はいつもガンフォートだらけ
人気の理由は

87:それも名無しだ (ワッチョイ ee1d-Kszp)
23/06/03 00:51:40.04 nqnV9lut0.net
あまり話題にあがらんかったから
みんな寛大やなおもてたけど
やっぱり適正距離不評やったんやなw
コレ考えたやつ頭オカシイやろ

88:それも名無しだ
23/06/03 01:23:34.70 De3imHS30.net
どういたしまして

89:それも名無しだ
23/06/03 07:25:15.00 5fU0Ad38p.net
正直適正距離はモンハンやってたから全く違和感なかったです…

90:それも名無しだ
23/06/03 07:45:06.68 I8UvACdp0.net
>>86
まぁ距離よりもアタッチメント周りクソ仕様や
キック機能すらない旧態依然としたマルチのうんこ仕様の方が目につくからな
どこの誰だよ?マルチでムービースキップNGにしたり討伐後スキップ不能にしたアホは?
あまつさえ討伐後の方はスキップ実装どころか無駄に対戦要素なんて入れやがってよ…

91:それも名無しだ (ワッチョイ 95db-57vl)
23/06/03 09:33:40.93 WkGa5v8C0.net
現実の徹甲弾にも速すぎるとかえって威力が落ちる例はあるらしい
次回作は段階分けして外れた瞬間ダメージ大幅減になりにくくするなり倍率大人しくするなりしてほしいところ

92:それも名無しだ (スププ Sda2-/NoE)
23/06/03 09:53:33.30 LtKPhrBPd.net
適正距離システム自体は別にいいけどこのゲームには合わないよねって感じ

93:それも名無しだ
23/06/03 15:28:12.40 nuJriRt/r.net
スナイパーライフル
このゲームだとあんまり強くないな
離れて撃ってもすぐに近付かれるかサイトから外れる

94:それも名無しだ
23/06/03 15:48:21.06 7NnybBcC0.net
適正距離の関係で間合いが似てる武器の組み合わせでってなってしまうのはおつらい

95:それも名無しだ (ワッチョイ ee10-N/Lw)
23/06/03 16:31:40.54 G8MfW4C90.net
スナイパーは命中したら即死くらいでいいよな
まじでサイト除いて手動AIMとか一度もしたことがない

96:それも名無しだ
23/06/03 16:42:12.77 RgCPVX6/d.net
スコープはゼルクロアがローリング中にロックを吸われることなく狙い撃てるというメリットがあるから‥

97:それも名無しだ
23/06/03 22:34:57.53 pDINDsPe0.net
ナイトメア戦とかノーロック機能が欲しくなる

98:それも名無しだ
23/06/04 01:37:20.01 +RJM6K7z0.net
ダンジョン飯とかいうアニメのPVで三上さんがナレーションしてるけど
喋り方がグリーフっぽいw

99:それも名無しだ
23/06/07 00:22:26.81 4DhMgfxh0.net
ロボに盾装備させるの好きなんだけど
火力が下がる、壊れる、シールドシフトがある
重い、構えなければならない、弱体化とあんまりだから
防御ステータスアップのオーグジュアリ枠か腕と併用できる肩武器になって欲しい
めちゃくちゃ重くしていいから

100:それも名無しだ
23/06/07 00:34:49.39 nM2MDovmd.net
両手盾できるのは浪漫があってよかった
いざという時はぶん投げてダメージ元にもできる

101:それも名無しだ
23/06/07 11:38:11.90 m40XRUN+0.net
シールドは近接武器兼用で押し付けて打撃とかしたい

102:それも名無しだ
23/06/08 06:55:12.52 VxlaR9aK0.net
肩バルカンはまだかあっ

103:それも名無しだ
23/06/08 23:48:05.48 G6fLw7f9d.net
任天堂ハードでの発売なんて足枷にしかならなかったから新作は切ったほうがいいな

104:それも名無しだ
23/06/09 18:55:29.01 Jy6pTOUi0.net
ブオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!

105:それも名無しだ
23/06/12 01:31:45.42 2glAm1HV0.net
サブタイトル何だ?タイタンの末っ子?
クロノスのことか?

106:それも名無しだ
23/06/12 05:04:03.41 7mkqOhota.net
子供は大切と言ってたから
偉大なる子孫とかかね?巨人の末裔とか後継者かもしれん

107:それも名無しだ
23/06/12 16:31:20.24 x/a6hVk90.net
Switchでカスタムロボゲ始めてくれた子供達は大事にしよう みたいな隠しメッセージもありそう

108:それも名無しだ (ワッチョイ 1302-NaPW)
23/06/15 17:30:15.84 vdxmj9j60.net
スイッチの64VCに来てたカスタムロボV2やってみたらめちゃくちゃ面白くてハマってしまった、ACデモエク続編までの暇つぶしに丁度だ
こんな昔から面白いカスタムロボゲーがあったのになんで今はあんまり流行ってないんだろうなぁ…

109:それも名無しだ (ワッチョイ 0155-fJC2)
23/06/15 19:13:28.56 vQ/oht4n0.net
上級者向けアマちゃんお断りみたいに一時期なったからそれかな?

110:それも名無しだ (スフッ Sd33-14uH)
23/06/15 19:48:51.06 xEKHbN1Gd.net
対戦のバランスがアレだったのとゼルクロアと探査の実装が後だったせいで人離れた感じあったな

111:それも名無しだ (アウアウウー Sadd-yONu)
23/06/15 22:37:53.01 6XZrbqMIa.net
逆によく探査とゼルクロアまで限界集落化しなかったなと思う

112:それも名無しだ (ワッチョイ 0155-fJC2)
23/06/15 22:46:33.17 vQ/oht4n0.net
対戦のバランスがあれと言っても
佃Pはみんなが遊べるように救済措置的なのとかあれこれ積んでる のを対戦しまくるくらい強い人が使ってるんだからそりゃあ ってなった

113:それも名無しだ (アウアウウー Sadd-fC2A)
23/06/16 02:32:05.21 zJ7nCDEFa.net
タイマン対人なんてそもそも過疎らずに済んてるゲームがないでしょ
対人と人集まるのって今はチーム戦ものだけじゃん

114:それも名無しだ (ワッチョイ 0155-fJC2)
23/06/16 03:02:27.72 46KWX17h0.net
とってつけた対人対戦というモードのみで評価するのも変な話だしね

115:それも名無しだ (アウアウウー Sadd-iKxf)
23/06/16 08:14:12.51 YxqcteMBa.net
チーム戦だとして人が集まるかは微妙
最初期の回復環境が痛かったな、ヘカトン胴一強なのもあれだけど
探査実装後はアンファンブライ使いが対戦以外でも溢れてたな

116:それも名無しだ (ワッチョイ d9ad-aO4y)
23/06/16 17:16:30.17 JZMvO7xt0.net
通常プレイを基準にすると対戦のバランスが崩れて
対戦プレイを基準にすると通常のバランスが崩れた

117:それも名無しだ (ワッチョイ 0155-fJC2)
23/06/16 20:25:18.69 46KWX17h0.net
人体改造なしとフル人体改造前提ビルドがまったくハンデなしでやらされる対戦を本気にするのもどうかと思うのよ
わちゃわちゃ遊べばいいのに(どうせ賞金額という数字と称号しかないんだから)
やれアレをナーフしろこれがどうだのと

118:それも名無しだ (スッップ Sd33-JDfB)
23/06/16 20:32:52.32 VnhEFtb+d.net
暴れた猿を弱体化させたと同事に更にヤバいエンヴィーMを出す采配よ

119:それも名無しだ (スププ Sd33-14uH)
23/06/16 20:57:04.24 A/HrFs3gd.net
久々にやりたくて探査開いたら人来て草
魂をフェム


120:トに侵されている



121:それも名無しだ (ワッチョイ 315f-Iv0E)
23/06/16 22:09:35.56 09DUCSgO0.net
対戦はおまけでケツや便器にこびり付いた
うんこみたいなもんだからそれで評価するのは少し違うような気もする
本当にさサゲるなら売りとしていたPVEのオンライン周りの仕様や
アタッチメント周りのクソ仕様こそが
全うに叩かれて然るべき部分だと思ってる

122:それも名無しだ (ワッチョイ 0155-fJC2)
23/06/16 22:23:41.58 46KWX17h0.net
決闘スキップできなくて設計図マラソンとかで不満が溜まるやつ

123:それも名無しだ (ワッチョイ 8101-2FrQ)
23/06/17 03:46:55.97 J3d5YWyU0.net
>>118
探査は結構人来るよ
もともと部屋立てれば何故か野良が現れる傾向はあったけど、やはり新作タイトル出てからみんなテンション上がってるみたいだ
時間や曜日にもよるけど、金土日の夜あたりなんかは比較的来やすい(当方SwitchなのでPC事情は知らん)

124:それも名無しだ (ワッチョイ 6902-2f3z)
23/06/17 11:36:28.09 TWKR6g2a0.net
次回のエンドコンテンツはバリエーション増やしてほしい

125:それも名無しだ (ワッチョイ 12b3-nkVx)
23/06/17 12:49:56.28 guTJvUZB0.net
これ続編のストーリーどうするんだろう
・全く別の星の話
・希望エンドのその後の話
・使命エンドから隣の星に移住するまでの話
・使命エンドで移住した先の星での話
・前作で出来なかったことを盛り込んだ焼き直し
可能性あるのこの辺?

126:それも名無しだ (ワッチョイ 5e1d-YzFE)
23/06/18 09:34:34.50 I5yaFs1g0.net
知らんのか?DXM7はアーセナルと一緒に2022年の地球に異世界転移してきた主人公がプーチン率いるロシア軍相手に無双する話やで

127:それも名無しだ (アウアウウー Sacd-plnn)
23/06/18 19:11:22.62 ZZ8LyNhqa.net
フェムト粒子切れですぐ動かなくなりそう

128:それも名無しだ (ワッチョイ f5d2-OubL)
23/06/19 00:43:12.66 WjI6yFj+0.net
小説から分岐するかもしれない
というかあれ最近止まったな

129:それも名無しだ (ワッチョイ 6e02-/npw)
23/06/19 08:35:40.42 Ah1VvIlb0.net
更新頻度は落ちてるけど忘れた頃に来てるよ

130:それも名無しだ (スッップ Sdb2-63Fq)
23/06/19 14:52:18.69 UmPT32ZAd.net
>>104
土星関係とか

131:それも名無しだ (ワッチョイ 3ddb-C6j3)
23/06/21 20:16:36.86 cr1qIDbQ0.net
ニンダイで何か情報来ないかな

132:それも名無しだ (ワッチョイ 0612-hRAP)
23/07/01 11:29:41.52 sKGogOkt0.net
いまsteamの60%オフセールで買ってやってて
そろそろマルチもちょっとやってみようかなとか思ってwikiの注意事項見たらさ
ランペイジハンマーやフレイムグレネード、オロチなど、着弾点にエフェクトが残り続ける武器はダメって書いてあってびびった
あぶねぇ 俺今 ランペイジハンマー+オロチ+マシンガンでやってるからオンでめっちゃ迷惑かけるとこだったわ

133:それも名無しだ (ワッチョイ 0612-hRAP)
23/07/01 12:09:19.68 sKGogOkt0.net
上にも書いてあるけど
前入力しながら上昇ボタンで上昇開始 上昇ボタン押すのやめても前入力し続けると上昇が止まらんね
カメラ前向いてようが下むいてようが上昇とまらん 一度前入力やめてニュートラルにしてから前進再開すればいいけど
これは操作性においてすげぇストレスだね

134:それも名無しだ (ワッチョイ 62b3-MZx7)
23/07/01 12:43:25.99 fO6PaR2J0.net
むしろそれを前提に操作してたから困ったことないな……

135:それも名無しだ (ワッチョイ 0610-hRAP)
23/07/01 12:50:31.08 C5SQ7dBH0.net
探査オーダーの部屋と部屋の移動はよく引っかかっていた

136:それも名無しだ (ラクッペペ MM8e-RAKn)
23/07/01 13:03:18.04 zMmc3kj2M.net
>>131
それ書いたのワイやが
いつの間にか直ってたからバグやと思う原因はわからん

137:それも名無しだ (ワッチョイ d701-hRAP)
23/07/01 15:16:11.82 WYwx4jXR0.net
エフェクトが残り続ける武器はスイッチ版だと処理落ちするけどsteam版だとどうだろうな
steam版の方でオロチを連射した事ないや

138:それも名無しだ (ワッチョイ f7b9-A/Bk)
23/07/02 02:23:58.48 6GLS6ZAI0.net
ひょっとしてキーアサインでスティック押し込みに上昇あててると起こるのかも

139:それも名無しだ (ワッチョイ 62b3-MZx7)
23/07/02 12:53:59.47 qOlQMy+50.net
結局のところ上昇ボタンなんて使わずに上向いてブーストすりゃあいいのよ

140:それも名無しだ (ワッチョイ 0e02-hRAP)
23/07/02 20:21:51.28 V7X1XbJu0.net
steam版なんだけど
隕石ふってきてそれを防衛する任務
毎回同じとこでフォーの台詞が途中で止まって
それ以降永遠隕石ふってきて進行不能になるんだけどなんだこれ
そのあと10分くらい粘ってたらついには隕石すら振ってこなくなったしよぉ
次のミッションいけないやんけ 詰んだ

141:それも名無しだ (ワッチョイ 0e02-hRAP)
23/07/02 20:41:55.29 V7X1XbJu0.net
あ 4回目でやっとフォーが固まるとこ突破できたわ
詰んだかと思った 進行不能バグはやめてほしいねほんと

142:それも名無しだ (ワッチョイ 17ad-MZx7)
23/07/03 04:17:06.29 MGgfgwMI0.net
PCで毎回同じところで止まるのは割とダウンロードか何かミスってデータ壊れてるんじゃないかなぁ

143:それも名無しだ (スフッ Sd02-77MC)
23/07/03 08:52:10.78 wSrjCaY4d.net
そこで止まるの聞いたこと無いし整合性チェックやったら改善されるかもね

144:それも名無しだ (ワッチョイ 0612-hRAP)
23/07/03 13:06:36.60 LkfWSBCv0.net
>>136
俺はL2に上昇あててるけど起きるな

145:それも名無しだ (ワッチョイ d701-3F59)
23/07/07 18:27:08.16 utBNWkm00.net
URLリンク(i.imgur.com)
2に装備の引き継ぎキボンヌ
性能完コピじゃなくて見た目変わるだけとかでもええんや

146:それも名無しだ (ワッチョイ ffbb-STDj)
23/07/08 00:56:05.96 Wc9rbfcg0.net
なんか目がチカチカする(´・ω・`)

147:それも名無しだ (ワッチョイ bf02-kkOg)
23/07/08 09:50:48.40 ZWBPZXQB0.net
成仏して

148:それも名無しだ (ワッチョイ f710-yC1F)
23/07/08 11:02:07.96 U0Rrk6oq0.net
まだだ!まだやれる!

149:それも名無しだ (ワッチョイ bf02-kkOg)
23/07/08 14:23:46.22 ZWBPZXQB0.net
おしっぱで弾で続けない武器なんなん?
ショットガンとか アシッドガンとか
おしっぱでで続けろよw リロードは挟んでもいいからさ

150:それも名無しだ (ワッチョイ d7ad-gj12)
23/07/09 04:47:41.95 5kVM5PeZ0.net
現実でもフルオートショットガンなんて殆どないし
ごく僅かな例もだいたい失敗作に終わったよ

151:それも名無しだ (アウアウウー Sa9b-YT1M)
23/07/09 12:17:53.68 cvUtYGpsa.net
アシッドもバズーカと同じようなモーションだし特に違和感なかった
連射型のキャノンかガトリングは欲しい

152:それも名無しだ (ワッチョイ f755-A4Rx)
23/07/09 19:51:31.21 OVQbTgqU0.net
ゲロビじゃないレーザーバズーカとかレーザーキャノンも欲しかった

153:それも名無しだ (ワッチョイ 77db-kkOg)
23/07/09 20:40:49.43 22KkEuxm0.net
背部武装に手持ちと同じタイプの武装を一通り欲しい

154:それも名無しだ (ワッチョイ d754-lAUp)
23/07/10 00:55:09.20 /Dq4EJGX0.net
公式小説読み直したら章が増えてないだけで少しずつ追加されてるのに気づいた
嬉しくなって久々に起動して出撃シーン見たった。セイリオス君


155:あの武器構成でも文句言わないの偉いw 個別能力とか個別対戦会話とか、ほんの少しだけどキャラクター面でも頑張ってたのが凄いのに気づいた。titanでもキャラクター面も頑張ってくれるんだろうか



156:それも名無しだ (アウアウウー Sa9b-YT1M)
23/07/11 07:16:06.09 DziptrNfa.net
特殊会話は全部見てないわ
そもそも資料集で存在知った

157:それも名無しだ (スップー Sd3f-ao9u)
23/07/11 22:46:30.59 WnqBlsxsd.net
敵セイヴィアーと交戦中に僚機のルージュが撃墜されると特殊会話が出るのは見たな
条件に見当つかなさすぎて自力で全部見るのは諦めたわ

158:それも名無しだ (アウアウウー Sa9b-0nSj)
23/07/12 16:52:11.18 l/2O6/76a.net
talkの方のデモエクスレ誰もいなくて笑う

159:それも名無しだ (ワッチョイ ffbb-STDj)
23/07/12 19:56:46.95 y+TyqFO70.net
>>155
実況系は盛況らしいよ
逆に積み重ねてきた過去ログが必須な板は移行してる人ほぼいない

160:それも名無しだ (ワッチョイ d702-Vq5f)
23/07/13 15:58:26.40 DGDMGiLr0.net
あんな騙し討ちでさぁ移れって言われてもなw

161:それも名無しだ (スフッ Sdbf-jOno)
23/07/14 00:10:46.08 rsIdqCjDd.net
騙して悪いが…悪かった戻って!って感じになりそう

162:それも名無しだ (ワッチョイ 3721-UwlO)
23/07/14 09:20:07.27 muUcUTIZ0.net
あと2ヵ月で4周年か
TSの情報もその前後で来るんじゃないか?
少しでいいので動いてる場面見たい

163:それも名無しだ (ワッチョイ 72b4-NBo5)
23/07/21 15:28:04.07 jZzyE5kA0.net
小説、ここからレザブレポイしないよな……な?

164:それも名無しだ (ワッチョイ 1ddb-MI76)
23/07/21 15:37:20.13 2TYH2tdi0.net
この流れでクリムゾンが裏切ったら笑うしかねえ

165:それも名無しだ (ワッチョイ 672d-QKap)
23/07/22 14:11:16.97 O8M/oEi50.net
ゲームと比べて死人が大分多いがレザブレシュートはやるだろ

166:それも名無しだ (ワッチョイ a701-I2OL)
23/07/23 06:57:48.74 Cf321gfo0.net
これってクリア後なにすりゃいいの

167:それも名無しだ (ワッチョイ 87ad-KBhd)
23/07/23 10:17:57.15 5OCxBMLJ0.net
オーダー埋めと装備掘りがエンドコンテンツとなっております

168:それも名無しだ (ワッチョイ a701-I2OL)
23/07/23 10:29:30.88 Cf321gfo0.net
探査2やってるけど敵強すぎる
一回20分くらいかけてクリアするの辛いわ

169:それも名無しだ (ワッチョイ 6701-nVDU)
23/07/23 14:03:23.34 toRLO6xT0.net
今だと流石に人居ないからソロだろうしまぁ辛いだろうな
steam版で一からやり直した時は開発で作れるスロ無しガンアームMGにサポートのディヴォーションかスプレンダーでソロはゴリ押してた記憶
卑怯とは言うまいな…(ボス部屋前の通路で機体を降りてトラップ設置)

170:それも名無しだ (ワッチョイ a701-I2OL)
23/07/23 14:27:38.21 Cf321gfo0.net
>ボス部屋前の通路で機体を降りてトラップ設置
どゆこと?

171:それも名無しだ (ワッチョイ 6701-nVDU)
23/07/23 14:45:42.40 toRLO6xT0.net
ボス部屋の中に突入する前ならボス機体は部屋の中で待機状態のまま動かないから
ボス部屋前の通路に重ならない様にトラップを敷き詰めてからそこにボスを誘導するとかなりの時間を拘束できる
モン〇ンのシビレ罠を事前に置いておいてからそこにモンスターを誘導するイメージ

172:それも名無しだ (ワッチョイ 67b9-QKap)
23/07/23 19:48:52.41 0WMagEWM0.net
慣れればソロで5分~8分安定なんだけどな
部屋構成にもよるけど

173:それも名無しだ (ワッチョイ a701-I2OL)
23/07/24 04:56:49.13 Xe2uY49q0.net
みんなすごいな
もうちょうい頑張るわ

174:それも名無しだ (ワッチョイ 4755-IgyT)
23/07/26 23:15:16.96 gsPbNCXR0.net
一体ずつ釣り出して通路でミラージュとの2対1の上射程でボコすとか
ボスドロしょっぱいから風呂に落とすとか
探査はデモエクの総合力が試される感じで楽しむが良いぞ

175:それも名無しだ (ワッチョイ c7db-pcwf)
23/07/27 13:00:33.60 Nkh2oR310.net
探査は全体的に交戦距離が近いから武器も最適が近めのやつがいい

176:それも名無しだ (ワッチョイ bf8e-UQg9)
23/07/27 19:02:52.45 krjIS8SM0.net
アサルト腕マシでデヴォ積んでゴリ押しするのが楽かなぁと
道中は硬い敵が辛いけど
火炎放射器+スペ5x3よりは腕ダメ5の方が体感出やすい

177:それも名無しだ (ササクッテロラ Sp33-KWJ3)
23/08/03 22:14:29.53 NFZEjWN6p.net
久しぶりにやったけど失敗で報酬全ロスするの普通にクソだよねこのゲーム
同じ規格の敵なのにクソみたいな耐久だったり

178:それも名無しだ (ワッチョイ ca0b-KN61)
23/08/04 11:14:28.44 bLrpMHY+0.net
探査はやりこみ要素だからあんまり気になんないなそこんとこ

179:それも名無しだ (ワッチョイ 01b9-mBaV)
23/08/05 02:09:48.45 eNH5DzUC0.net
ソロ余裕だったらマルチの意味ないしな
まぁ装備整えば普通に余裕になるけど

180:それも名無しだ (ワッチョイ 0f5f-mUhQ)
23/08/06 11:17:11.44 +2xl3JLY0.net
本物来るからエピックで配られたのやってるけどキーマウ操作は似た感じなのかな

181:それも名無しだ (アウアウウー Sa9f-JLeH)
23/08/06 12:38:39.34 xGxDoCz3a.net
DAEMON(代行者)が居場所を手に入れたって解釈でいいの?
ジョニーが向かいに来るエンド

182:それも名無しだ (ササクッテロラ Spe9-XDqU)
23/08/07 16:48:43.85 N/D9ROxtp.net
今更だけどこのゲームのエンコってクソだよな
対戦ぐらいしかプレイスキル使わんし探査とかいう脳死周回はよっぽどアホになれないとハマらんだろうし

183:それも名無しだ (オッペケ Sre9-NbbG)
23/08/07 18:55:31.84 EU5jtvByr.net
俺はスイッチの一斉トライアルの時にデモエク始めたから
探査マルチが水没とかで阿鼻叫喚で面白かったわ

184:それも名無しだ (ワッチョイ b5db-tyL0)
23/08/08 19:39:57.11 /KZxKwkc0.net
AC6の発売が近づいてきたからか積んでたデモエクを触る人もちらほらいるみたいだ

185:それも名無しだ (ワッチョイ 6b61-c/5M)
23/08/09 17:45:09.10 keTe6p6r0.net
アセンで武器の連射速度が上昇するとか、ダメージ最適距離があるとか、正直永遠に理解に苦しむ要素もチラホラ。

186:それも名無しだ (アウアウウー Sa9f-JLeH)
23/08/10 07:19:20.61 XysWsWSQa.net
連射速度等は感覚で調整してる
クリ距離はゲームスピード上げたのに残したのは良くなかった

187:それも名無しだ (ササクッテロラ Spe9-ratb)
23/08/10 17:55:50.14 xRKNxYVIp.net
ショットガンの密着NGとか何がしたかったのか

188:それも名無しだ (ワッチョイ 0f5f-ABtj)
23/08/10 20:29:44.33 THYGRsY10.net
クリ距離はホントにイラン要素だったと思う
普通に当たれば距離に関係なく一律同じダメで良かったと思ってる
何よりホントの最適距離は弾速に依存してるんだから

189:それも名無しだ (ワッチョイ 61da-UHvR)
23/08/10 23:40:40.30 /Joygyq70.net
照射と普通のレーザーは何が違うんだろうな

190:それも名無しだ (アウアウウー Sa9f-JLeH)
23/08/11 06:37:41.89 wzEJUKJTa.net
照射は威力減衰するのがなぁ
そういう特性の照射もあっていいけどデフォでは下がらないで欲しい

191:それも名無しだ (ワッチョイ db89-HKVR)
23/08/24 16:39:57.22 qB8XHlox0.net
最近クリアしたからパーツ集めようと思ったが、ソロでもマルチプレイ出来るのはいいがしんどいなぁ
ガンズエンプレスちゃんと付き合いたい

192:それも名無しだ (ワッチョイ ab02-glFA)
23/08/24 22:24:26.41 cqd2MY070.net
あまり装備掘りする気おきなくてキャンペーンを何度も通しプレイしてた俺が通りますよ

193:それも名無しだ (ワッチョイ 212f-q59E)
23/08/25 04:31:49.44 z6t1s6Af0.net
AC6を3時間ほど遊んで思っけど
デモエクもかなり頑張ってたんだな。
もっとこう、「もうACがあるからまがい物はいらないよ…w」みたいになっちゃうかと覚悟してたんだが
ACも今後やり込むしデモエク2も楽しみだしっていう、いい感じに両立できる感じしたわ

194:それも名無しだ (ワッチョイ 7101-ET3o)
23/08/25 07:02:49.53 JS09HnOT0.net
acも面白いけどデモエクのほうが窓口が広いと言うかやりやすい印象だな

195:それも名無しだ (ワッチョイ b9ad-K3qf)
23/08/25 10:43:35.52 ltePXSL40.net
窓口でも意味は一応通るけど一般的には間口な

196:それも名無しだ (ワッチョイ d3fc-Ck4D)
23/08/25 12:35:41.05 ZbCNQCWA0.net
やっぱ粒子兵装が恋しいわ
アサルトシフトダブルトリガーで弱点ぶち抜く快感よ

197:それも名無しだ (スップー Sdca-NMRQ)
23/08/26 08:08:10.31 1b2ifD42d.net
やっぱみんなレイヴンに戻ってるのかな?
俺も今はそうなんだけどさ

198:それも名無しだ (スップ Sdca-xo/U)
23/08/26 12:53:51.83 tl0OEajXd.net
AC6クリアしたけど感想としてはソウルライク過ぎたな
個人的にはデモエクの方が好き

199:それも名無しだ (ワッチョイ 6902-h6pr)
23/08/26 14:09:45.20 0x4D3jtW0.net
今日からこっちを
始めたわ
声優すごいな

200:それも名無しだ (ブーイモ MMf5-5ynO)
23/08/26 15:09:58.11 r2B+PujzM.net
声優自体は開発費としては大して食わない部類だし、開発の1stスタジオもFate無双とか声優使うゲーム多く作ってるからその流れだろうな

201:それも名無しだ (オッペケ Sred-JKAZ)
23/08/26 16:50:41.28 kDExBG3ar.net
ac6はボスがみんなドミネーター並の耐久でアンファングエルガーぶん回してくる感じでマゾすぎる

202:それも名無しだ (スッップ Sdea-WAB6)
23/08/26 17:41:12.00 mskjafhVd.net
ac6は窓口が遠いってのはある
でもオモロ

203:それも名無しだ (ワッチョイ 91db-e+8E)
23/08/26 21:21:27.71 +0KPjOX+0.net
AC6面白いけどボス戦がメチャ骨太だな
序盤の山場でゼルクロアみたいな強さの敵と戦わされると思わなかった

204:それも名無しだ (スップー Sdca-NMRQ)
23/08/26 22:02:31.51 p/xokwsqd.net
過去作で言うところのあんなものクラスの奴が次々出てくるのはアームズフォート意識してんのかね

205:それも名無しだ (ワッチョイ ea2c-mJV9)
23/08/27 00:16:50.04 ALRJoCs20.net
俺もゼルクロアとはストーリーでやりたかったけど
流石にAC6のは強すぎだわ
つーかブリンクの癖が付いてる

206:それも名無しだ (ワッチョイ 6902-h6pr)
23/08/27 00:51:33.88 mkFF1dYv0.net
2週目始めたが
こっちの方が風景が良いかも
ファンタジー要素

207:それも名無しだ (ワッチョイ 355f-54h9)
23/08/27 01:01:34.48 g9A+ghd+0.net
ただでさえ人を選ぶロボゲーで更にマゾしか残らない難易度にしちゃったよねAC6
デモエクには大衆向けロボゲーの座を手に入れるチャンスだから頑張って欲しい

208:それも名無しだ (ワッチョイ c602-e+8E)
23/08/27 01:44:31.64 UqvUgfXP0.net
レギオン装備一式拾ってロングソード作ってる時の序盤のトキメキをもっと大事にしてほしい

209:それも名無しだ (ワッチョイ 91db-e+8E)
23/08/27 07:56:10.27 j2AFI3OG0.net
佃が言ってた「一部のボタンを縛ってテストプレイする」の理由がわかったよ

210:それも名無しだ (アウアウウー Sa11-xo/U)
23/08/27 10:12:50.78 HxZRWXCia.net
とはいえ大衆ウケに狙うとストーリーとかデザインも低年齢層に向けたアニメチックなものになるからなぁ
そういうのが好みの人にはいいけど
ロホゲー好きは年齢層高めだからどうなんだろうね

211:それも名無しだ (ワッチョイ 99ad-5ynO)
23/08/27 13:06:00.48 plWBborl0.net
話はエンタメとして王道の勧善懲悪でも別に構わないと思うんだけどね
そっちにも言い分があるとか知らん悪だから殺すで売れたのが鬼滅だし

212:それも名無しだ (アウアウウー Sa11-xo/U)
23/08/27 13:30:23.79 LnHPLJDva.net
鬼滅ウケたのは一周まわってこういうの世の中の多数派にこういうのウケるようになったかーって感じだったわ
なのでおれみたいにACみたいなストーリーや世界観が好きな老害の意見は売れるって観点からは参考にならんかもね

213:それも名無しだ (ワッチョイ 99ad-5ynO)
23/08/27 13:52:23.32 plWBborl0.net
ゲーム業界全体が中二病的なんよな
王道は客媚びでカッコ悪いみたいな
ワンピやドラゴンボールも分かりやすい悪と戦ってる時期のほうが人気あるわけで

214:それも名無しだ (ワッチョイ 91db-e+8E)
23/08/27 14:19:50.03 j2AFI3OG0.net
ロボゲー好きは年齢層高めというかある時期にロボゲーにハマった年齢層がそのまま高齢化してるだけだから
別の作風で新規の年齢層を開拓するのは悪くない

215:それも名無しだ (ワッチョイ 355f-ff84)
23/08/27 14:49:42.37 pfVCeMMX0.net
>>204
序盤はパーツが無いだけでショットガンやガトリング手に入れたら誰でもクリア出来る難易度なんだけど何でマゾ向けにしたがってるの?

216:それも名無しだ (ワッチョイ c110-EXqk)
23/08/27 19:22:00.40 +Zch04iz0.net
誰でもクリアできる…かなぁ…

217:それも名無しだ (アウアウウー Sa11-q32Y)
23/08/27 20:37:47.37 9Lg9+FoQa.net
なんだかんだACとは作風が別方向だからデモエクもまだ行けるな。
高速機動じゃ対人は大味になるだろうしデモエク2はPvE方面を力入れて欲しい

218:それも名無しだ (ワッチョイ a923-rTQJ)
23/08/27 20:58:37.90 rwjUr6hl0.net
強ボスはクリア後に2,3体いればいいなと思いました(AC6の某ボスに丸2日溶かした人)
PvEならやっぱり雑魚敵に混じって硬い敵やらボスやらを連戦で倒していく感じがいいな
報酬もがっぽがっぽで

219:それも名無しだ (ササクッテロリ Sped-NwK4)
23/08/28 06:26:02.95 kl2YZYIvp.net
なんというかタワーディフェンス要素も欲しいな、ソロ向けではなくなるけど

220:それも名無しだ (ワッチョイ c602-e+8E)
23/08/28 06:57:15.30 RlmFt8fC0.net
隕石・・・ううっ頭が

221:それも名無しだ (スプッッ Sdca-Oo5K)
23/08/28 07:45:44.04 GXHPgEfrd.net
百竜夜行する?

222:それも名無しだ (ワッチョイ 153c-3H00)
23/08/28 16:40:47.81 QCfuVHTG0.net
AC6だる過ぎてこっちで口直しする事にした
雑に好きなアセンで遊べるから良いわ

223:それも名無しだ (ワッチョイ 2501-ft2W)
23/08/28 16:53:03.77 NpMvQJUH0.net
もしかしてこっちが再評価される流れになってる?

224:それも名無しだ (ワッチョイ 357c-d+Q1)
23/08/28 16:54:27.94 fc2auuQi0.net
弾切れでの制限が厳しすぎるのだけもうちょいどうにかしてほしいな

225:それも名無しだ (アウアウウー Sa11-q32Y)
23/08/28 18:20:48.64 1BnlaWFWa.net
AC6は面白いけど難易度高めだからな。
あとAC好きと言っても各ACシリーズでそこそこ作風?変わるからな。
俺の友達は4系列のハイスピード好きじゃないし。

226:それも名無しだ (ワッチョイ a96f-FmU/)
23/08/28 20:33:19.82 yTl4ErLK0.net
DXMの弾切れって初期以降は気にならなくない?
武器にもよるんだろうけど

227:それも名無しだ (ササクッテロリ Sped-NwK4)
23/08/28 21:14:53.82 dIjYdJGyp.net
>>218
アレだと難易度低いからまあちょっと物量多めのやつだと良いな、あと探査オーダー楽しかったけど屋内で思うまま飛べなかったから屋外でのエンドコンテンツが欲しい

228:それも名無しだ (アウアウウー Sa11-gmEO)
23/08/29 12:53:25.12 QK5FElSra.net
おじさんにはデモンエクスマキナの難易度がちょうど良かったと認識したわ
2でもっと大型イモータル戦増えてるといいなー

229:それも名無しだ (アウアウウー Sa11-q32Y)
23/08/29 13:58:48.26 kGx+xa5+a.net
多人数で協力プレイできるのは大きな特徴だと思うから
協力プレイステージ増やして欲しいなぁ。
あとはハクスラのステージと装備数とか増やしてくれたら延々とハムハムするわ。

230:それも名無しだ (ワッチョイ c155-RFvy)
23/08/29 20:25:36.16 ofCh4dxE0.net
あちらは協力マルチなしでマルチは対戦だけにしたみたいだし
こちらは協力マルチだけにしてもいいんじゃないかなあ
対人派と非対人派で望むものが反対だからサ

231:それも名無しだ (ワッチョイ d95f-GK+V)
23/08/29 21:15:22.71 GK7lOJlO0.net
協力マルチで逆に効率落ちるのはなんとかしてほしい点
特に終了後の1分間スキップ無効化
後は参加人数で体力に補正かかる点
難易度上げるなら体力では無く敵の攻撃力に補正かけてコッチが撃墜されやすくすればいい

232:それも名無しだ (ブーイモ MMde-5ynO)
23/08/29 21:33:39.23 emIE2K8fM.net
フレンドリーファイアがあれば勝手にプレーヤー同士戦うからシステムの対戦は無くていいよ
対戦無しで協力プレイ押しのモンハンが売れてるんだからそっちに倣うべき

233:それも名無しだ (ワッチョイ ca79-uZt/)
23/08/29 23:42:09.84 og+JYaUM0.net
ac6は簡単操作過ぎてがっかりしたわ
こっちでシフト切り替えながらビュンビュンしてる方が忙しくて好き

234:それも名無しだ (アウアウウー Sa11-mJV9)
23/08/30 01:24:56.78 OlKrXzgBa.net
モンハンの戦争勢なるものがデモエクにも現れるのか
対戦は弾さえ当たれば強い弱い別れててテンプレ環境でも構わない
まずまともに戦えないのだけは勘弁

235:それも名無しだ (ワッチョイ a932-lN7b)
23/08/30 01:53:41.09 jrgtrOE70.net
AC6を夢中で遊んでるけど日に日にデモエクを再評価するという不思議な感じになってるわ
難易度低すぎるとは言え、PS1の時代とかにアーマードコアやってて「巨大な敵とアニメみたいに自由に戦いたいなあ」っていう感じを
ストレートにやってくれたのはAC6よりむしろデモエクなんだよな

236:それも名無しだ (ワッチョイ 4d2d-lN7b)
23/08/30 04:16:48.72 X/fZTxQD0.net
>>222
4とfAそのものは全然嫌いじゃないしむしろ好きだが
変に持ち上げ過ぎてる奴は大嫌いだ

237:それも名無しだ (アウアウウー Sa11-xo/U)
23/08/30 06:36:25.47 8bFLJDgTa.net
その後のVがダメすぎたから持ち上がる面もあるだろうけどね

238:それも名無しだ (ワッチョイ c6da-q32Y)
23/08/30 09:37:35.38 KcaowBiQ0.net
Vは時代を先取りしすぎたな。

239:それも名無しだ (アウアウウー Sa11-xo/U)
23/08/30 10:04:50.18 YiRdzZsya.net
間違いなくそういう問題じゃないから…
ストーリーも幼稚園児向けのアニメみたいな内容だったし
人気投票でも毎回底に近い位置だし

240:それも名無しだ (ワッチョイ 153c-FmU/)
23/08/30 11:25:26.32 WxMmfpOx0.net
>>232
実力が足りてない部分もあるけども
最近のフロムゲーファンへの意識が強いAC6よりも
よっぽどDXMの方がロボゲー好きに楽しんでもらおうって気概を感じるのは確か
次回作で色々改善されたらロボ好きにはACよりもDXMの方が良いって言われるポジションになれるかもね

241:それも名無しだ (アウアウウー Sa11-xo/U)
23/08/30 12:05:42.27 nRQPVyi8a.net
ロホゲー存続のためにも売れるが正義だから
最近の評判のいいフロムゲーに寄せたのは間違った判断ではないと思うんだけど

242:それも名無しだ (ワッチョイ 4d2d-lN7b)
23/08/30 14:43:35.48 X/fZTxQD0.net
出た出た
正にこういう奴の事よ

243:それも名無しだ (アウアウウー Sa11-BkZm)
23/08/30 15:03:05.48 I7qAdoL8a.net
それで喜ぶのはロボゲー好きではなくてダクソ、エルデンから入ったロボゲーに思い入れのない層という罠

244:それも名無しだ (ワッチョイ 15cf-Oo5K)
23/08/30 15:08:05.77 eeCjoFUP0.net
しかもダクソとかの悪いところばかりを積み上げて作ってるから、面白い死にゲー求めてるなら尚更そっちに戻るだけ

245:それも名無しだ (アウアウウー Sa11-xo/U)
23/08/30 15:13:58.18 RWsCmXU3a.net
いやたぶんそういう意図で出してるんだろうなってことで
それがいいか悪いかなんてフロムもたくさんの関係者が腐る程考えたうえでの判断に決まってるんだけどw
その判断はダメでおれ個人の考えが正しいってこと?w

246:それも名無しだ (ブーイモ MM71-5ynO)
23/08/30 15:14:52.60 ww/E8BfLM.net
フロムがフロムゲーに求められてるものはこれってACを最近のフロムゲーに寄せたってのなら好きにすりゃいい
自分はデモエクのバランスの方が好きだからこっちの続編待ちだけど

247:それも名無しだ (スフッ Sdea-54h9)
23/08/30 15:55:16.87 arUhsFlld.net
このゲームはとりあえずミサイルがミサイルの形してないのなんとかしてとは思う

248:それも名無しだ (ワッチョイ c602-e+8E)
23/08/30 16:09:04.30 TfaLuqj30.net
エロゲのフォーマットみたいなキャラ会話、ここもう一ひねり欲しいですね

249:それも名無しだ (ワッチョイ ea21-FmU/)
23/08/30 19:07:50.38 RqdDCzMT0.net
でもミサイルとか砂の四角いエフェクト好き

250:それも名無しだ (アウアウウー Sa11-q32Y)
23/08/30 20:07:34.24 OR2F6h/oa.net
デモエク2では逆襲のクリローになるのか
カミーユみたいなのが出てくるのか…

251:それも名無しだ (ササクッテロロ Sped-NwK4)
23/08/31 07:45:30.55 zOb1fnBop.net
ブレード以外の近接装備と大型イモータルの種類とパーツ増やしてくれれば文句ないかな
ヒロイック寄りなメカを自在に飛んで遊べるのは魅力的だからシリーズもっと続いて欲しいね

252:それも名無しだ (ワッチョイ 2dad-6t15)
23/08/31 08:57:44.73 QKMZ9YDq0.net
続編って来年とか再来年なのかな

253:それも名無しだ (スップ Sdea-X/Jg)
23/08/31 10:29:14.95 buaXWvo4d.net
来年来てくれると嬉しいけども今情報がないとなると絶望かな

254:それも名無しだ (ササクッテロロ Sped-NwK4)
23/08/31 11:42:13.32 x40FHLsGp.net
だいぶ昔にオルサ一式かつ武器がグリムリーパー1のみで探査オーダーやった時のスクショ出てきた
結構楽しかったな、緊張感高くて
URLリンク(i.imgur.com)

255:それも名無しだ (アウアウウー Sa11-mJV9)
23/08/31 12:26:47.00 iCUhuVw0a.net
ゲーム画面まだ流れてないから気長に待つか
できれば次のニンダイか4周年放送で動いてるとこみたいけど

256:それも名無しだ (ワッチョイ c602-e+8E)
23/09/01 15:21:38.43 7gmHtB0f0.net
NEWGAMEからストーリーそっちのけでソロ探査、高まるセーブ枠への不満

257:それも名無しだ (ワッチョイ eab4-FmU/)
23/09/01 21:19:30.21 hed4QLit0.net
傭兵の名前以外はいくらでも替えがきかないか?

258:それも名無しだ (ワッチョイ 232d-+GqY)
23/09/02 02:03:55.32 InbC9Ifj0.net
金さえあれば幾らでも身体を作り変えられるしな
名前さえ慎重に決めておけばなーんも問題ない

259:それも名無しだ (ワッチョイ 4301-ng+C)
23/09/02 07:18:40.89 cQ8xNxtX0.net
そういや発売前はデメリットになってねーって扱いだった肉体改造が、発売後は肉体改造で作ったキャラの見た目変わるから嫌って意見が結構増えたの面白かったな

260:それも名無しだ (ワッチョイ a3ad-+IyQ)
23/09/02 08:18:46.33 PfhCC7Vb0.net
ブリンクがボロクソに言われてた頃

261:それも名無しだ (アウアウウー Sae7-rl7U)
23/09/02 12:09:10.50 84RAQ0b4a.net
ブリンク暴発するの嫌なんで使ってないけどみんなは使ってるんかな?

262:それも名無しだ (ワッチョイ 7f74-w3JM)
23/09/02 20:05:03.26 dIHuG+Gh0.net
ブリンクなしではもう生きられない
ACでも某ボス戦で二回ステック倒して避けようとしたわ
次回作はオーグジュアリか、ウィングシフト時の能力か、人体改造コマンド用のボタンかにしてほしいけど

263:それも名無しだ (ササクッテロラ Sp07-+olF)
23/09/02 20:48:12.54 s2f0nNVup.net
アーマードコアが面白かったからPCで始めてみたけど
こっちも結構面白いな
まだEUランクだけどコレなら2も期待して買ってみようかな

264:それも名無しだ (ワッチョイ a3da-zRXj)
23/09/02 22:46:30.23 DRE9IZ170.net
これの前にやったニンバスも結構面白かったんだけど
DXM始めたら洗練度の違いを感じたな

265:それも名無しだ (ワッチョイ cf4d-yIxz)
23/09/02 22:51:26.42 8IJws8T60.net
今日RTA in Japanの「Stylish Speedrun Showcase V」でやってたけがデモエクだとゲームの良いところ削ぎまくりで面白くないなRTA
メインだけのany%だから見応え微妙だし基本ずっとランペイジ+MG腕で見栄えが最悪
BGM音量上げないからMGの音でかすぎて全然聞こえないし企画タイトルのStylishとは一体何なのか

ランペイジに限らんが自分で楽しい遊び方見つける人には神ゲーだけど特に何の拘りも無い人からするとこの辺ほんとしょーもないな

266:それも名無しだ (ワッチョイ b3ad-MRrU)
23/09/02 23:04:34.85 25KF6V6n0.net
バグ無しRTAはクリア出来ない人向けにクリアするだけならこうやればクリアできますよって側面もあるから良し悪しよな

267:それも名無しだ (ワッチョイ cf02-A0va)
23/09/02 23:56:56.47 CaSUHr020.net
デモエクだとメインキャンペーンのデキ悪いとこ余計に目立っちゃうもんね
装備掘りとは別に何度も通しプレイするのが好きなタイプもいるんですよ世の中には

268:それも名無しだ (ワッチョイ 8310-tWHJ)
23/09/03 04:10:52.20 JkS5aHR10.net
AC6一通り遊んでみてストーリーとキャラは気に入ったけど
初心者は両手SGみたいな強武器じゃないとボス倒せなかったり、ゲームバランスは難しいと言うよりちょっと偏ってる感じだな
久しぶりにデモエクも遊んでみて、こっちはどの武器使っても楽しめて良く出来てるなと思った

269:それも名無しだ (ワッチョイ 6f02-+GqY)
23/09/03 09:46:32.55 6r8ABFvV0.net
発売当時からやってたプレイヤーがAC6発売でごっそりいなくなった辺り結局彼らにとってデモエクはACの新作が出るまでの間に合わせでしかなかったんだなって

270:それも名無しだ (ワッチョイ a363-6Vz7)
23/09/03 09:52:16.00 bjkZJWL40.net
ロボゲーが好きでDXMに手を出した人が多いんだから新作ロボゲーしかも名高いACの新作がでたらみんな一旦そっち遊ぶのは当たり前じゃねーの
AC6の熱が冷めた頃に戻ってくるかとDXM2がでたら盛り上がるかを気にしたら?

271:それも名無しだ (ワッチョイ 4302-oe/+)
23/09/03 09:55:07.99 MVfnfdXN0.net
acが期待外れだったんでこっちの続編に期待してる
ずっと空中ビュンビュンして着地しない方が好き

272:それも名無しだ (ワッチョイ cfbb-NOxh)
23/09/03 12:02:33.62 l5CMaDRJ0.net
未だにDXM遊んでるやつの方がちょっと変じゃね
そんなに長持ちするコンテンツあるか?

273:それも名無しだ (ワッチョイ b3ad-MRrU)
23/09/03 12:19:14.56 XFLzWzVN0.net
マルチプレイ好きなら探査やってるんじゃないの
マルチプレイはゲームとして面白いかとは別に他人の動きを見るのが楽しいから続けるって人も結構いるから

274:それも名無しだ (ワッチョイ 6f02-+GqY)
23/09/03 13:03:07.57 6r8ABFvV0.net
色々な機体を作るのが楽しいし新しい機体で大型や探査に行くのも楽しいからまだまだ遊べる

275:それも名無しだ (ワッチョイ cf10-ng+C)
23/09/03 14:31:29.99 BuRUNYt50.net
割とヒロイック寄りなメカを自在に空飛ばして遊べるのと、フレーバー的な意味合いしかないけどシステムとしてメカに乗れるのはデモエクの利点だと思う

276:それも名無しだ (スフッ Sd1f-H/SC)
23/09/03 14:37:03.93 ddqz/J7Yd.net
チュートリアルの搭乗シーケンスとかミッション中の乗り降りとか「人が乗ってる感」はこっちのが強いな

277:それも名無しだ (ワッチョイ cfda-t14Z)
23/09/03 16:24:03.17 61yrf/vL0.net
今はAC6やってるけど最近までデモエクどころかACfaだってやってたぞ俺は。
好きなステージを好きな機体で遊んでるだけで楽しいんだ。

278:それも名無しだ (ワッチョイ 4301-Gbvs)
23/09/03 16:48:22.97 5dttEFeX0.net
最初アウターで戦って負けそうになると
クッ!!乗るしかないのか・・・コイツに!!
みたいプレイして楽しんでる

279:それも名無しだ (ワッチョイ ffad-GKQ8)
23/09/03 17:08:25.83 +u3sQEoH0.net
いろんな遊び方があるのいいね
アウターで機体から離れてるときに指パッチンのモーションしたら機体が飛んでくるカスタムとかできるようにならないかな

280:それも名無しだ (ワッチョイ 6f02-+GqY)
23/09/03 19:03:30.72 6r8ABFvV0.net
オーダークリアしたあとに全員降機してアウターで戯れたり他の人のアーセナルに乗れたりするの楽しいし降機できるようにしたのは正解だろうな

281:それも名無しだ (アウアウウー Sae7-q5Vx)
23/09/03 19:50:43.13 ujJp2KaYa.net
久しぶりにやったけどこっちの方がac6より操作してて楽しいな
こっちは飛行と戦闘でモード切り替えあって、ac5でさえ移動はモード切り替えで無限にGB可能なのにオフ専で後発のac6が一番自由に動けないゴミ
あっちは持続性ブーストなんかほぼ直進しかできないか

282:それも名無しだ (ワッチョイ 736f-y9kC)
23/09/03 19:52:58.99 oKel6C370.net
奪われた自分の機体を取り戻すオーダーとかやりたい

283:それも名無しだ (アウアウウー Sae7-lDN8)
23/09/03 20:23:00.19 jejd1njsa.net
レッドドッグの真似すれば機体返して頂けるんですか?

284:それも名無しだ (スフッ Sd1f-H/SC)
23/09/03 20:36:58.70 ddqz/J7Yd.net
申し訳ないが人としての尊厳を投げ捨てさせようとするのはNG

285:それも名無しだ (ワッチョイ 336e-W1f/)
23/09/05 09:21:01.62 BS1Pg8ki0.net
最近始めたのですがDランクオファーのデータ保管施設防衛で敵傭兵が出てくると勝てません
攻撃回避しようとブーストしてスタミナ切れでおちて削られてしまいます、ブーストを吹かなさいとうまく攻撃を回避できません
対傭兵戦のアドバイスをいただけないでしょうか
今の武器はグリムリーパーとATの2丁持ちにサンダーバード、機体はどう変更するのがいいかわからず初期のままです

286:それも名無しだ (アウアウウー Sae7-eqi7)
23/09/05 14:29:35.18 1tEokp8Va.net
とりあえず初期機体がとても性能が低いので有り合わせでいいから今もってるパーツに変えた方がいい

287:それも名無しだ (ワッチョイ cf02-A0va)
23/09/05 16:52:57.41 sdt+/k160.net
シブとリーパーの吹き飛ばし、うざいわね!あとはミラージュ出して釣ってもらうとか

288:それも名無しだ (ワッチョイ 53db-A0va)
23/09/05 16:54:11.11 56O8mVAZ0.net
初期アーマーは色々とヘボいから最低でもレギオン一式には変えたほうがいいぞ
特にボディは空中での機動力とか兵装をどれだけ積めるかとか色々と影響が大きいからアーマーどれ拾うかで迷ったらボディ拾っておくのが無難

289:それも名無しだ (アウアウウー Sae7-lDN8)
23/09/05 17:34:16.70 EqvLoXvEa.net
まず初期装甲のオルサを捨てます
いやマジで
初心者ならとりあえずボディ装備集めて、次点ロングソード装甲一式を目標にして
あとは適当に雰囲気で換装すればいいよ

290:それも名無しだ (ワッチョイ 336e-W1f/)
23/09/05 23:08:47.71 BS1Pg8ki0.net
先にフリーオーダーで装備集めをしてなんとか突破できました!
アドバイスありがとうございました!

291:それも名無しだ (ワッチョイ cf02-+GqY)
23/09/06 18:24:15.77 wvG8o7Xb0.net
switch版がセールで76%OFFされてるので買ってみようかな

292:それも名無しだ (ワッチョイ 83ad-6NCK)
23/09/06 20:27:37.76 X5FplPIT0.net
動かしてて楽しいよ

293:それも名無しだ (ワッチョイ 6f02-5XGt)
23/09/07 03:32:59.44 lqAdFpLO0.net
このタイミングでセール…ニンダイ期待して良いのか?

294:それも名無しだ (ワッチョイ 9355-5XGt)
23/09/07 17:48:31.07 ZwMChlq+0.net
新着情報くるかはわからないけど、2もSwitchありの期待は高まったかなあ

295:それも名無しだ (ワッチョイ 9310-C7Rm)
23/09/07 18:46:46.75 Knrx5ysg0.net
AC6よりこれのほうがいい部分もあったよな
特にガレージをパイロット視点で動き回れて機体を色んな方向から自由に眺められるのよかった
なんでAC6のガレージあんななんだろ

296:それも名無しだ (ワッチョイ 9355-5XGt)
23/09/07 19:05:09.31 ZwMChlq+0.net
AC6はなんか姿見せない方針だったみたいだから一概には責められんけど、機体クルクルはしてもよかったかも
AC6とデモエク、いろんなとこが真反対である意味わかりやすくはなってるよね

297:それも名無しだ (アウアウウー Sae7-C7Rm)
23/09/07 20:38:18.50 rhfzz+Tta.net
パイロットの姿はみえなくていいからというか見えたらたぶん萎えるから見えなくていいんだけど
主観視点でガレージ内動けてもよかったかなって

298:それも名無しだ (アウアウウー Sae7-C7Rm)
23/09/07 20:39:24.51 rhfzz+Tta.net
全体的なセンスはAC6のほうが個人的には圧倒的に好みだけど棲み分けできてていいと思う

299:それも名無しだ (ワッチョイ cfbb-0rN/)
23/09/07 22:30:30.70 LzokqVqW0.net
メカデザはあっちのほうがいいわな
デモエクの方は太いか細いかで細かい部分は似たようなデザインだし

300:それも名無しだ (ワッチョイ cf02-A0va)
23/09/07 22:52:08.65 oJjPD8D+0.net
ロボゲー全般はあえて操作を複雑気味にすることでコックピットの操作盤的なものを演出する傾向がある
だが思いだしてほしい、バーチャロン的なシンプルな操作系統でもニュータイプは演出できるのだと

301:それも名無しだ (ワッチョイ 7f83-lK6V)
23/09/07 23:16:35.97 n6LFknuc0.net
デモエクのデザインは適当に組んでもカッコいいように計算されてると思う
操作はシフトとハンガーで切り替えながら戦うとエースパイロット気分よ

302:それも名無しだ (ササクッテロリ Sp07-ZK6K)
23/09/07 23:41:58.34 Uwgf9AHcp.net
とりあえず空中ブーストふかしながらライフル撃ってるだけでカッコ良いからな
デモンはACよりロボットアニメの主人公機操ってる気分になれる

303:それも名無しだ (ワッチョイ cf4d-yIxz)
23/09/07 23:49:32.59 z7LAyRlX0.net
まず何より音楽が圧倒的に良い
次作でもこのテイストは守ってほしい

304:それも名無しだ (アウアウウー Sae7-lK6V)
23/09/08 04:05:12.58 jDb1XZbQa.net
本当に音楽良いよな
TSのpvのアレンジだけでも何回もリピートしてるわ

305:それも名無しだ (スッップ Sd1f-0rN/)
23/09/08 10:34:23.51 PfjGb9rJd.net
右手左手武器を入れ替えれるのも何気にGood
AC6は近接盾や近接2とW鳥の両立ができなくてちょっと不便に感じることがあるから

306:それも名無しだ (ワッチョイ 53db-A0va)
23/09/08 16:50:21.11 npGqdsPl0.net
今年も周年放送やるかしら

307:それも名無しだ (ワッチョイ 7fb4-y9kC)
23/09/08 17:12:38.09 3XdR2JVw0.net
ツイみたら去年は5日前に放送発表してたのか

308:それも名無しだ (ササクッテロリ Sp3b-a0bi)
23/09/09 09:54:46.01 Iy1fUf7Xp.net
音楽は確かにガチだな
OPの静かな始まりから一気に音が増えるのめっちゃ好き

309:それも名無しだ (アウアウウー Sa47-AD4a)
23/09/09 12:15:56.86 r0klJn+ma.net
音楽もロボットアニメが好きな人とハードな世界観好きな人で好み全然違うからな
個人的にはACの3やSLあたりのテクノっぽいBGMがACの雰囲気にあってて一番よかった

310:それも名無しだ (ワッチョイ 4e10-erq7)
23/09/10 01:46:47.07 Vucoziix0.net
まぁほぼ客層同じだろうから書けるけどAC6の洋ゲーみたいな印象残らないBGMは微妙だったわ

311:それも名無しだ (ワッチョイ 3e02-CDOz)
23/09/10 11:19:16.13 j5gbKMHE0.net
プレイ中の没入感を邪魔しないように控えめだけど確かにシチュエーションを盛り立てるBGM�


312:ニテーマ曲としてプレイヤーのテンションを上げて耳にも残るBGMのどっちがいいかはゲームサウンドの至上命題だからね デモエクは後者で問題ないどころかかなりよかったけど探査オーダーの曲がMISSION 1だけで飽きるんよな



313:それも名無しだ (ワッチョイ 0eda-qAuZ)
23/09/10 15:29:02.98 aCflIxzN0.net
AC3のラストステージのBGMすこ

314:それも名無しだ (ワッチョイ 832d-6jLp)
23/09/11 01:13:14.21 vMnnLlIE0.net
>>308
BGM選択機能さえあればなぁ…
あのBGMも嫌いじゃないが流石に毎回じゃ飽きるわ

315:それも名無しだ (ワッチョイ f689-1zXu)
23/09/11 03:04:28.76 r7g38HfS0.net
ガレージのBGM好きだわ、あとどこかのステージで女ボーカルの曲かかってたのが印象的

316:それも名無しだ (アウアウウー Sa47-8/Uz)
23/09/11 13:00:42.69 LdTxOqMHa.net
switch版セール中だから買おうかと思うんだけど、steam版と動作的な差は大きかったりするかな?
ドラクエビルダーズ2はSwitch版買った後にsteam版買ったら快適度合いがまるで違ったので…

317:それも名無しだ (スププ Sdba-kd23)
23/09/11 13:03:31.41 ayPS6NVed.net
>>312
操作性はSteamが上、オンラインの人口はswitchが上

318:それも名無しだ (ワッチョイ cfdb-NP+X)
23/09/11 16:00:35.98 /j+t+7v20.net
あの超高速戦闘で30FPSはちょっと無視できない影響を受ける

319:それも名無しだ (アウアウウー Sa47-xXSz)
23/09/11 16:08:14.29 ja0L10Cwa.net
ボーカルはshellが出てくるステージかな

320:それも名無しだ (アウアウウー Sa47-wZGF)
23/09/11 17:31:32.94 /Z5UhO4Xa.net
最近クリアしたからオンデビューしたんだけど
マルチ部屋に何かやっべーキッズいないか?

321:それも名無しだ (ワッチョイ 7602-6jLp)
23/09/11 19:44:41.86 W2M35rue0.net
ただやっべーと書かれてもどうやっべーのか分からないのでなんとも・・・

322:それも名無しだ (ワッチョイ 9a2e-rlb/)
23/09/11 19:53:13.15 tvS1VBFf0.net
ツイッターで晒されてた人か?
だいぶ前にいたここやwiki荒らしてたやつに比べればゲーム内で完結してる分マシではある

323:それも名無しだ (ワッチョイ e301-Xkk8)
23/09/12 01:34:14.39 q/a1cIv/0.net
探査で味方に大ダメージ負わすチーター(?)なら昨日いた

324:それも名無しだ (ワッチョイ cebb-MPWR)
23/09/12 01:40:36.42 H616DfpY0.net
トイレで離籍中に探査に参加してくれようとしてくれた人がいたけど、返事せずに大変に申し訳ないことをしてしまった思いでいっぱい

325:それも名無しだ (ワッチョイ 7602-6jLp)
23/09/12 02:54:44.80 UGgVsGUl0.net
探査で味方に大ダメージ?
それ投擲性能が高い腕に投擲ダメージアップ付けて重い武器を味方に投げる方法だっけ?

326:それも名無しだ (ワッチョイ 768c-JNR8)
23/09/12 04:39:45.13 ei6KXCLH0.net
ゲーム大好きマンとかいうクソガキが荒らし回ってるから注意な

327:それも名無しだ (スップ Sd5a-Xkk8)
23/09/12 10:23:27.49 LjMd5Nyyd.net
>>321
もしかしたらその可能性もあるかもだけど
自分が4回くらいダメージ受けて一回撃墜、もう一人のプレイヤーが二回撃墜されてたから数が足りないと思う
ストライから剥ぎとって投げてたんかも知れないけど

328:それも名無しだ (ワッチョイ 7602-6jLp)
23/09/12 22:25:20.13 UGgVsGUl0.net
switchならチートじゃないと思う
steamならチートかもしれない

329:それも名無しだ (ワッチョイ 9af7-xqHe)
23/09/13 07:42:26.73 EOKxAW0W0.net
ac6が落ち着いたので、DXM始めた。めっちゃ良いな!
以前エピックゲームズで無料配信してた時にちゃっかりダウンロードしてた自分を褒めてやりたいw
フリーミッションで新パーツがドロップしたらしばらく周回して集めてるんだけど一通りドロップしたら以降出なくなるのは仕様なんかな?初期パーツなんかは何回も落ちるんだけど…
気のせい?

330:それも名無しだ (ワッチョイ db1f-MmH2)
23/09/13 08:35:33.60 01SYkj5q0.net
>>325
多分気のせい
パーツは出るミッションが決まってるから狙い撃ちしたいならwiki見るといいよ
強いの欲しかったらオンラインで探査オーダーIIに参加してパーツ漁るのもいいか
PC版なら大体夜の9時~11時に部屋立ってることが多い

331:それも名無しだ (ワッチョイ 0b01-4gFD)
23/09/13 10:03:22.58 3C7AtwAj0.net
5周年配信とかしないって事はニンダイで詳しい情報とかでるのかね?

332:それも名無しだ (スプッッ Sd5a-VnaT)
23/09/13 10:05:41.45 7IHrGPbEd.net
久々に起動したけどスタイリッシュ乗り降りが気持ちいい

333:それも名無しだ (ワッチョイ 0b01-4gFD)
23/09/13 11:20:06.86 3C7AtwAj0.net
4周年だったわ

334:それも名無しだ (ワッチョイ 9af7-xqHe)
23/09/13 12:20:25.45 xfiUFIXh0.net
>>326
サンクス!Wiki探してみました!
一部位でも出たらそこで全部位出るわけじゃないのね…
見た目重装系が大好きなのでゴリアテ一式目指してますが、他にゴツい系ありますか?
このゲーム見た感じだと細い系が多そうですね

335:それも名無しだ (JP 0H97-ozl6)
23/09/13 12:54:12.28 kUjbT3y5H.net
>>294
AC6フォトモードは主観視点ではあると思うけど
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
武器もたせたままポーズ取らせたりしたいのはそう

336:それも名無しだ (ワッチョイ 5bad-ucxR)
23/09/13 12:57:39.34 +C2yMqnv0.net
>>327
この前作り始めたくらいのこと言ってなかった?
まだ無理だろ

337:それも名無しだ (アウアウウー Sa47-AD4a)
23/09/13 13:11:07.92 rE3trYcla.net
>>331
いやフォトモードとかでなく基本のガレージ画面で色んな角度からみたい
フォトモード選択してから今の操作でみるのが面倒というか
ガレージの仕様は全然デモエクのほうが良い

338:それも名無しだ (ワッチョイ db1f-MmH2)
23/09/13 14:23:09.45 01SYkj5q0.net
>>330
フローレスドミニオン・アトラス・アルビオン・ジークフリート辺りがゴツめに感じる

339:それも名無しだ (スフッ Sdba-RROj)
23/09/13 14:27:59.41 6vbvGuB5d.net
ガレージでキャラクターを動かして色んな角度から見たいんだよな
まああっちの主人公は自分で身動き取れないんだが…

340:それも名無しだ (ワッチョイ 7602-6jLp)
23/09/13 16:54:26.27 UhNSGKI00.net
>>330
フローレスドミニオン・アトラス・ゴリアテ・グラディウスがゴツい
リベレーター・ジークフリードはゴツいけど外見がイモータル
アルビオンはボディとレッグスがゴツい

341:それも名無しだ (スフッ Sdba-gFeG)
23/09/13 17:58:55.18 JchDbJHud.net
>>335
621は別に歩けるはずだぞ
でないとどうやってアイビス戦後に捕まって脱出する時にあのボロ機に乗り込んだのか

342:それも名無しだ (ワッチョイ 9af7-xqHe)
23/09/13


343:19:20:14.20 ID:xfiUFIXh0.net



344:それも名無しだ (ワッチョイ db1f-MmH2)
23/09/13 21:16:14.43 01SYkj5q0.net
>>338
武器が少し強くなってきたらオンラインから探査オーダーIのソロ部屋を作って回してみるといいよ
Iならあまり難しくないしいろんなパーツや武器手に入るよ

人がいるなら探査IIでもいいと思うけど

345:それも名無しだ (ワッチョイ cfdb-NP+X)
23/09/13 23:57:01.74 4k0VbWpO0.net
明日ニンダイやるのか
何か情報あるといいな

346:それも名無しだ (ワッチョイ 4e10-bdWa)
23/09/14 11:54:24.92 A9s78i9y0.net
「正式な」依頼を受けて出撃ー>「正式な」依頼を受けてこちらと敵対する傭兵出現ー>ドンパチ
…この流れ、いつまで続くん?

347:それも名無しだ (ワッチョイ 768c-tBSY)
23/09/14 12:27:36.79 j2Gtd2yC0.net
傭兵稼業じゃ日常茶飯事なんで……

ところで適正距離っていらんくね?と思っていたけど、どんな武器でも密着して押し当てるのが強いですよ よりはそれぞれ得意なレンジがあるのはいいと思い始めた
調整は必要だろうけど 特に照射ビーム系

348:それも名無しだ (アウアウウー Sa47-YZ67)
23/09/14 12:52:20.55 9HxMCJaHa.net
適正距離はダメージアップより距離内でロックしたら
即二次ロックできるとかが良い
適正距離が離れてる武器2つ持つの縛りになるのよ

349:それも名無しだ (ワッチョイ 4e10-bdWa)
23/09/14 13:12:39.92 A9s78i9y0.net
防衛、護衛系ミッションがわかりづらい…
護衛対象がどこなのか、どこで攻撃くらっているのかミニマップからは読み取れないし
(ヘリ脱出はまじでわからんかった)
あとどれくらい持つのかゲージがなく、時々アナウンスがはいるくらいなので、今安全かどうかも把握できんし、すぐ壊れるしで。
続編出るなら改善してほしいところ…

350:それも名無しだ (ワッチョイ 7602-6jLp)
23/09/14 13:14:59.44 FRcViw1R0.net
適正距離が同じ武器を両手に持って適正距離で2倍大ダメージを狙ってもいいし適正距離がずれてる武器を両手に持って広い範囲でどちらかの武器の大ダメージを狙ってもいい
例えばグリムリーパーとグリムリーパー2とか

351:それも名無しだ (ワッチョイ 4e8e-Gl52)
23/09/14 13:55:07.32 HbbCBgxO0.net
レイノス2までくるのか
ロボゲー熱いな!

352:それも名無しだ (ワッチョイ b31f-ORX+)
23/09/14 14:59:31.69 xIAA9bi+0.net
>>341
これは何かの伏線でラストに風呂敷たたみにくる、と見せかけての投げっぱなしジャーマン大杉なのよ、このゲーム。

353:それも名無しだ (ワッチョイ a75f-7qZ9)
23/09/15 20:52:41.83 6Y/Zp4Lh0.net
そもそも適正距離という要素自体がいらない…

354:それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-QZsD)
23/09/16 00:20:42.21 jbJS/qfF0.net
人間のサイズから考えると、あの程度の距離で減衰するのはおかしいが…
それ言い出すと一気につまんなくなる(武器ごとの特色がなくなる)から減衰するのはいいとして
近すぎるとダメージが減るのはよく分からない
自分も敵も高速で動いてるのに、クリ距離まで合わせるの大変すぎんよ

355:それも名無しだ (ワッチョイ 7f1f-xbk3)
23/09/16 14:31:19.82 WA6ymupv0.net
ブレードくらいしか適正距離意識してない…

356:それも名無しだ (スフッ Sd5f-djOB)
23/09/16 14:38:49.18 a5poToXsd.net
射程だけで良かったなとAC6やってて思う
射程外でも当たりはするけど威力減衰くらいでいいよ

357:それも名無しだ (ワッチョイ 8f01-q/51)
23/09/16 21:11:07.99 fHdKMCEo0.net
steamと連携してるようだがepicとはやってくれんのか

358:それも名無しだ (ワッチョイ 3ff8-zMc2)
23/09/16 21:36:08.71 JUtKEPr60.net
安いから晩酌の時の暇つぶしに買ってみたけど全然わけわからんw

359:それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-QZsD)
23/09/17 15:15:53.59 7WOHvBlX0.net
オンライン行ったら強化人間みたいなプレイヤーがいて怖くて逃げてきてしまった
後ろからついてくのがやっとだったわ

360:それも名無しだ (ワッチョイ 8f02-mF+8)
23/09/17 19:20:45.95 a1dA7Tgs0.net
>>351
適正距離は気持よく動き回りたい枷だなぁやっぱり

361:それも名無しだ (ワッチョイ 7f10-Pa4f)
23/09/17 21:19:07.33 wyUF0ddF0.net
この前始めたんだけど、クリアしたど!
クリムゾンとディアブロはどうしても笑ってしまうw
シャアとアムロまんまなんだけど、よく関係各所(?)が許可したなぁ

362:それも名無しだ (ワッチョイ 0fcf-o8Xf)
23/09/17 21:48:43.88 av12gRVh0.net
名探偵コナンみたいに名前まで寄せたりしてないしこれくらいなら大丈夫なんでしょ
とはいえ明らかにディレクションから寄せてるし確信犯だろうけど

363:それも名無しだ (ワッチョイ 8f2d-9C00)
23/09/18 02:49:10.08 MN0/CdKH0.net
クリローとディアブロ
キャラというか立ち位置はマスターアジアとドモン的な所あるよな
マスターの中の人はSHELLの方にいるけど

364:それも名無しだ (ワッチョイ 3f00-ZL1w)
23/09/18 11:07:46.41 ifCp25Zd0.net
l_i_t_e(邪魔という方は左記をNGお願いします)

更に家族に教えて追加で¥4000×人数をGET可能
URLリンク(i.imgur.com)

365:それも名無しだ (ワッチョイ 4fda-+D8E)
23/09/18 12:50:36.41 q3bxrmJv0.net
>>359
PayPayに変換できるって知らなかった。

366:それも名無しだ (ワッチョイ cfe6-Z7R8)
23/09/18 20:50:56.13 glSWh46H0.net
チム戦ホスト立てのみなさーん
前の対戦の下位2名を分けておいて、あとリザーブで上位4名をシャッフルかけると拮抗して面白いですよー

367:それも名無しだ (ワッチョイ cfe6-Z7R8)
23/09/18 20:52:08.16 glSWh46H0.net
すまん誤爆った逝ってくる

368:それも名無しだ (スフッ Sd5f-djOB)
23/09/18 21:11:58.55 Eqa2tfMbd.net
刑期+150年

369:それも名無しだ (ワッチョイ 8f2d-9C00)
23/09/19 02:06:17.29 U7C/xxFs0.net
じゃこうしましょう
懲役1億年

370:それも名無しだ (ワッチョイ 8f02-OqVg)
23/09/19 07:27:27.09 Rjv7FSKy0.net
>>359
もう全額行ってるわ。

371:それも名無しだ (ワッチョイ 8fad-tHdQ)
23/09/19 23:13:14.43 2V1H2tYK0.net
偽シャアってシャアより情けないじゃん
なんだよ年取るの嫌って

372:それも名無しだ (ワッチョイ 4fdb-7CbB)
23/09/20 01:12:39.36 fKVMgW5E0.net
加齢による反射神経や集中力の衰えでいつまでゲームを全力で楽しむことが出来るのかという心配はある
そういうものじゃないかなと解釈した

373:それも名無しだ (ワッチョイ 3f4b-lWFD)
23/09/20 07:29:22.34 0OCZYWkN0.net
改造人間になるのは戦闘狂としての堕落だみたいな縛りを自分でつけておきながらグリーフみたいに振る舞えないからクソオブクソっていざ甘い毒を嗅がされたら
やっぱイモータル最高だわ俺を超えてみろよオラオラって毒料理に夢中になって皿まで舐め尽くしたうえでおかわり要求してるようなキチガイにしか映らなかった

374:それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-GfDA)
23/09/20 08:56:06.36 MZpmCkHn0.net
魔改造されたルーキー「……」

375:それも名無しだ (ワッチョイ 8fda-/qI8)
23/09/20 12:09:48.00 cDcPxNhW0.net
すぐ戻れるんだから悲壮感はないよな
ある意味強化よりやばい技術


376:



377:それも名無しだ (ワッチョイ 7f15-3RKR)
23/09/20 12:14:31.39 Ma8SgYIc0.net
偽シャアは雑魚イモータル50匹倒せみたいなミッションの全撃破がなかなか取れなくてやり直しまくってる時に僚機で出てきて「私か強いのか、敵が弱いのか」ってずーっと言っててうるさいイメージ

378:それも名無しだ (ワッチョイ 7f0f-oxu0)
23/09/22 19:07:57.95 u+MjNCSb0.net
>>367
恥ずかしながら現在55のワイでも最新ロボゲートロコンできるんやから年齢は関係ないで
情熱や

379:それも名無しだ (ワッチョイ 7fda-3MT0)
23/09/22 20:59:51.61 +xGf8LEo0.net
ゲーム作ってるのもおじさんおばさん達だからな。
自分達でクリアできない、本当に若い人の反射神経がないとクリアできない意地悪仕様にはしないだろうねぇ。

380:それも名無しだ (ワッチョイ 0a93-1v52)
23/09/23 01:22:31.19 d+D7JekJ0.net
初心者がカスマ部屋立ててただけでわざわざ晒すとか対戦厨ってやっぱりアレだわ

381:それも名無しだ (アウアウウー Sacf-qhlb)
23/09/23 05:53:38.72 dkjB4xAba.net
デモエク1のときはACが動いてなかったから対戦入れろって声多かったけど
今はAC6あるしデモエク2はCOOPに力入れて欲しい。

382:それも名無しだ (ワッチョイ 2b54-PB4I)
23/09/23 11:30:21.71 vNj63pNP0.net
デモエク発売当時に集まってきたのはACの新作が無くてデモエクをACの代わりにしようとした輩が殆どだからな
特にAC対戦派が騒いていた印象が強い

383:それも名無しだ (ワッチョイ ead6-Feim)
23/09/23 21:53:04.74 DB7aX0E90.net
対戦勢って知識豊富だなぁと思ってたけど
以外と使ったことないパーツや武器とかあって
対戦環境以外は普通なんだなって

384:それも名無しだ (ワッチョイ 2b54-PB4I)
23/09/23 22:03:45.63 vNj63pNP0.net
賞金がウン百万とかウン千万のルーキーが協力や探査で死んでたりするとオイオイってなる
もちろん助けるけど

385:それも名無しだ (ワッチョイ e3c7-Ax2j)
23/09/23 23:10:37.75 S4K3E7RB0.net
大型イモータルを囲んで棒で叩くの飽きないよね
PVEならアセンの幅あるしどう動いても絵になるからうちの子品評会みたいな楽しさがある

386:それも名無しだ (ワッチョイ 073a-+QPw)
23/09/24 10:49:49.18 STLsX3f90.net
カスタマイズアクションゲームってキャラメイク性高いからそれでいいんだよね
ただ自ずとアクション性も高くなるから存分に動かせる対戦を望む声が出るのは分からなくもない
DXMにはいらないけど

387:それも名無しだ (ワッチョイ 6a34-moej)
23/09/24 14:26:34.15 6Ctsu2gM0.net
AC6やってて思ったけどDXMは使って楽しい機体標準の特殊アクション技がないのはどうにかしたほうがいい
ACでいうと連続QB、アサルトブースト系、アサルトアーマー、壁蹴り移動、キックとか
DXMの粒子兵装はバフ技だし、ミラージュは分身生成、唯一ブリンクだけがアクション技なんだけど誤爆して使えないし
次回作はそこの所どうにかしてほしいわ

388:それも名無しだ (ワッチョイ e3a9-Ax2j)
23/09/24 15:18:17.63 CnNYikne0.net
すげぇ今更で申し訳ないんだけど射撃感覚とリロード性能の違いが分からなくなってきた
教えてエロい人

389:それも名無しだ (スフッ Sdaa-noG+)
23/09/24 15:52:33.73 mvjYtMopd.net
>>382
弾倉の弾を1発ずつ連射して弾倉が空になったらリロードする、というのが一連の操作
射撃間隔は弾倉が空になるまでの連射の間隔、リロード性能は空になった後のリロード速度に影響してる

390:それも名無しだ (ワッチョイ 2ba6-PB4I)
23/09/24 16:04:27.17 18o5HLWl0.net
ACのキックが特殊アクション扱いならデモエクはパンチが相当するか
右手と左手と両手の3種類
他には武器や拾った物を投げつけるのも機体標準の特殊アクションになるか
ブリンクはサイボーグにならないと使えないから機体標準とは言えない
フレームグライドみたいにテンポよく連続パンチができたり腕を交差させてガードしたり自爆で緊急回避できるようにしたら面白いかもしれない

391:それも名無しだ (ワッチョイ e3c9-Ax2j)
23/09/24 16:30:08.25 CnNYikne0.net
マガジン2以上のショットガンバズーカスナイパーライフルなら連射より射撃間隔とリロード重視した方がDPS上がって取り回し良くなるってことか
参考になったわありがとう

392:それも名無しだ (クスマテ MM42-GgGp)
23/09/24 18:07:40.82 3+LgFxIGM.net
グルグル射撃があるじゃん

393:それも名無しだ (ワッチョイ deda-qhlb)
23/09/24 18:44:55.74 3sXtwKsl0.net
次回作はフェムト粒子集めて
断空光牙剣みたいな必殺技打つ
スーパーロボット要素いれるか

394:それも名無しだ (ワッチョイ 8e02-wrWL)
23/09/24 19:06:25.85 0ISpPMGk0.net
ハイメガ粒子砲を希望する!

395:それも名無しだ (ワッチョイ cfad-+DwW)
23/09/24 19:38:14.91 b/zJR//v0.net
ガンフォートゲロビとか大型敵の落とし物拾って大ダメージみたいなのは増やして欲しい

396:それも名無しだ (ワッチョイ 8f5f-4aMg)
23/09/24 21:43:13.72 whTO3GZ00.net
ミラージュ技術発展・応用でベクターキャノンバリの決まれば一撃必殺の口マン兵装が欲しい
自身の機体そのものの複製が可能なら兵装生成くらい可能やろ?という感じ

397:それも名無しだ (ワッチョイ 6a34-moej)
23/09/24 22:08:17.10 6Ctsu2gM0.net
グルグルとかもあったな使ってなかったから忘れてた
>>387
そういう大技は今でもメイン武器であるじゃん
欲しいのはメイン武器に繋げられるような小技なんだよね
アサルトブーストや連続QBの回避しながら突撃してからのメイン武器みたいな
メイン武器を使う為のつなぎの技が欲しい
粒子兵装が攻撃回避防御でまさにそれなんだけどアクションじゃないし使っててあんま楽しくない

398:それも名無しだ (ワッチョイ ea74-0ioK)
23/09/24 23:14:00.75 GKADj4Yy0.net
シールドシフトの防御してる感、アサルトシフトの畳みかける爽快感、ウィングの圧倒的機動力
個人的にミラージュと入れ替えで全粒子兵装同時展開したかった
攻撃時、ブースト時、それ以外でオートで切り替わる感じで

399:それも名無しだ (ワッチョイ deda-qhlb)
23/09/25 11:32:23.43 aGRSz0/L0.net
ブリンクみたいなアクション追加する改造増やして
前方やロックオン箇所に突進or瞬間移動して攻撃とか
フェムトを盾状に構えて防御とか
フェムト纏った蹴りで追撃とか
アウター射出して敵にぶつけるとか
あったら個性増えていいなぁ。

400:それも名無しだ (ワッチョイ ab02-pe90)
23/09/25 12:44:58.74 B9NKO7L30.net
銃で突いてそのまま接射しよう

401:それも名無しだ (ワッチョイ 7fe6-ftL/)
23/09/26 20:30:21.97 WlXnqKdj0.net
PSO2・Tマシのテックアーツやりたい
なんか変わった動作欲しいよね

402:それも名無しだ (ワッチョイ 0b2d-j351)
23/09/27 17:27:05.16 IYxAZ8Va0.net
武器種によって必殺技的な物はあっても良いかもなあ

403:それも名無しだ (ワッチョイ ea74-YVwM)
23/09/27 20:10:08.70 WPiUj2+l0.net
フェムトゲージ一気に100ぐらい使う代わりにゲロビレーザーみたいな射程になるレザブレ

404:それも名無しだ (ワッチョイ ab02-pe90)
23/09/28 08:04:12.15 I8aLmhFt0.net
実体剣あるしエンチャント的なのは映えそう

405:それも名無しだ (ワッチョイ deda-qhlb)
23/09/28 08:20:22.61 xxnY7Kpy0.net
シャアとアムロもいたしアニメちっくな進化もいいな

406:それも名無しだ (ワッチョイ c591-UA51)
23/09/30 10:50:43.63 aohy0jOg0.net
もしかしてストーリー(背景説明)って公式HP見てこないと判らない?
いきなりアウターだのオーバルだのオービタルリンクだの言われてワケワカメなんですが

407:それも名無しだ (ワッチョイ 3da9-299l)
23/09/30 22:17:06.38 jblwoUE20.net
多分そう
まあゲーム内でもホームページですら書いてないよりはマシ…だと思う
きいてるかアーマードコア6

408:それも名無しだ (ワッチョイ c52d-5C2y)
23/10/01 02:09:04.34 etmOOpbJ0.net
>>399
元々アニメ寄りな作りだしなDXM
コンセプトをより洗練する方向で作ってもらいたい

409:それも名無しだ (ワッチョイ c591-UA51)
23/10/02 02:03:08.40 5wAmKyct0.net
>>401
次回作とかリメイクとかやるなら用語辞典も入れといてほしいな
アウター(外衣)っていうから最初、ロボのことかと思ったら中の人だったし
あと人名辞典

410:それも名無しだ (ワッチョイ 0502-fdHZ)
23/10/02 16:02:46.75 mcn7P1hq0.net
>>401
そういうのいいから

411:それも名無しだ (オッペケ Sr21-Y6hj)
23/10/03 21:21:03.22 IRaZSnIfr.net
まあここのロボオタの言う事聞いてゲーム作ったら
昔のACと同じ道辿って終わりそうだな
聞いてると僕が気持ち良くカッコよく勇者様出来るゲームを御所望みたいだが
まずロボオタ以外にも売らないと利益が出ないってのと
ゲームとして面白く無いと固定客が増えていかないのを忘れてる

412:それも名無しだ (スプッッ Sd03-WUsp)
23/10/04 01:05:07.86 O2bnFR9nd.net


413:それも名無しだ (アウアウウー Sa89-poRv)
23/10/04 05:41:37.38 C+SYvpW7a.net
それを分析して方向決めるのは俺たちでもお前でもないぞ😎

414:それも名無しだ (スププ Sd43-i4pV)
23/10/04 12:25:30.21 /wOpxycod.net
>>405
いきなりデモエクのアンチとはたまげたなあ
巣にお帰り

415:それも名無しだ (ワッチョイ 3d25-zllv)
23/10/04 12:44:39.23 csNWEr3P0.net
ちゃんと頭も実績もある人らが金と時間かけて検討してくれるからチンパンジーは余計なこと考えなくて大丈夫

416:それも名無しだ
23/10/04 23:05:15.73 3GWZRQj60.net
ふと思ったんだがSwitch2と同時発売なんてしたら本体ごと買わざるを得ないな

417:それも名無しだ
23/10/05 00:17:53.42 beS8QM1a0.net
レーダーで敵が自分の上下どっちにいるかは分かるようになると嬉しいな
研究所みたいな屋内マップいつも迷う

418:それも名無しだ
23/10/05 15:36:00.07 nV6PLpqy0.net
レーダーは敵の色の濃さで高低差が分かるようになってるけど分かりにくい

419:それも名無しだ (ワッチョイ 1ddb-nRlb)
23/10/06 19:14:42.18 NIwcWjSC0.net
ノベル更新来たか

420:それも名無しだ
23/10/06 21:49:50.83 KS8wSN8g0.net
この前のセールで買って大型イモータル以外は楽しめてるんだけど、ストーリーミッションは一回しか受けられないから一周時点での装備厳選とかガチると禿げそうだな
とりあえずwikiと睨めっこしながらヘルメスは取った、アロンダイトは取り損ねた

421:それも名無しだ
23/10/06 21:56:24.89 ENxrAMnFd.net
あとでさ取れるからな
心配するなストーリーも全部な

422:それも名無しだ
23/10/06 22:08:32.37 ksq6CJ9UM.net
クリア後にストーリーのオーダー再び入れるようになるけど、1周目も通常オーダーで入手可能な装備はほとんど探査1で手に入るから厳選のためのリタイアみたいな事は要らんのよ
どうしても通常オーダーの方で揃えたいというのなら止めないけども

423:それも名無しだ (ワッチョイ 5a4b-B5Nq)
23/10/07 02:09:29.94 gpd3fGVv0.net
そもそも初回というか初期装備でアロンダイト取れるんだろうか
ガゴイル像多分壊せなくね

424:それも名無しだ (ワッチョイ 7646-6t2b)
23/10/07 12:25:40.77 /c70dCeu0.net
多分壊せないよねあれ
すげー硬いもん

425:それも名無しだ
23/10/07 22:37:01.11 9NuJURpD0.net
最初の四脚巨大イモータルが全然倒せなくって、フリーオーダー周回して偶然拾ったイワトビペギンみたいな頭パーツでようやくマトモに戦えるようになった
一回勝てるとあとはサクサクなんだけど、ショップの仕様はもう少しこう何と言うか、手心というか……

426:それも名無しだ
23/10/08 00:13:39.41 sDvrRzqB0.net
セールで始めたけどハンガーとファクトリーの往復だるすぎてつらいわ
2では改善してて欲しいポイントやわ

427:それも名無しだ
23/10/08 00:14:20.32 NP2+znZp0.net
ガンフォートって追加ボス除いたらたぶんドミネーターの次に強くないか?
リベレイターは攻撃力高いけど動き遅いし

428:それも名無しだ
23/10/08 11:51:44.78 HHH7kEMh0.net
忌憚なく言っていいならバリアがこの上なくウザい

429:それも名無しだ
23/10/08 12:51:57.32 eDUIh1kia.net
突進やバリアでエリア外まで吹き飛ばして一撃死もしてくるぞ。

430:それも名無しだ
23/10/08 13:11:53.70 D1V1mr740.net
頭のキャノン落とすと突進の頻度が殖える罠すき

431:それも名無しだ (ワッチョイ d9db-B5Nq)
23/10/08 19:20:55.23 U2JjAuh80.net
最初に戦うガンが付いてないガンフォートが一番強い

432:それも名無しだ (ワッチョイ 7591-hFBn)
23/10/08 22:31:12.03 +c7/+h8h0.net
最初のフォートさんと戦りあうときは、だいたいまだ操作に慣れてないうえにパーツもそろってないしな
逆に、新型輸送機に変装してきた蛇みたいなヤツは、なんか拍子抜けするくらいアッサリ倒せたり

433:それも名無しだ (ワッチョイ ae38-6KIV)
23/10/08 23:10:36.55 7ixk2ZTe0.net
ほぼサンドバッグのヴォルト
飛べないドレッドノート
威力詐欺レーザーナイトメア
金策マンボウ

434:それも名無しだ
23/10/09 03:52:22.55 nARu8gl30.net
後ろ足狙ってる時のジャンプ連発はうざかったな

435:それも名無しだ
23/10/09 04:50:50.60 afhbh54h0.net
シナリオ中の大型イモータルはガンフォート一家が一番面倒だわな

436:それも名無しだ (ワッチョイ 95da-E9Q3)
23/10/11 09:50:38.34 hOAXMBbm0.net
ナイトメアくん突進ばっかしてくるし避けづらいしコア殴りづらいしで一番苦手
バズが正解なのかな

437:それも名無しだ
23/10/11 12:47:05.25 I/y3GPSb0.net
燃やすと楽らしいよ

438:それも名無しだ
23/10/11 20:26:02.47 vpI36kEQ0.net
ヘルメスで機動戦するの好き

439:それも名無しだ
23/10/12 09:52:32.93 sE+n0Ofk0.net
序盤に手に入れたシルバーレイヴンⅡMとアンファングエルガーでオファーオーダー駆け抜けたけど、フリーでローリンクエーガー2丁の楽しさに目覚めた

440:それも名無しだ (ワッチョイ 415f-E9Q3)
23/10/12 21:48:49.85 xPXVEe2E0.net
ローリンクエーガーってなんだよローエンクリーガーだよ

441:それも名無しだ (スフッ Sdfa-K5ch)
23/10/12 22:18:03.74 uZmUfmDJd.net
適正距離無いから雑に使っても強いのが好きだな
レーザー耐性が極端に低いやつを遠くから片付けるのに役立つ

442:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch