【PS4】ガンダムバトルオペレーション2 新兵スレ-41at GAMEROBO
【PS4】ガンダムバトルオペレーション2 新兵スレ-41 - 暇つぶし2ch2:それも名無しだ
23/05/23 22:54:52.36 pHTv/HYi0.net
量産型乙乙 

3:それも名無しだ
23/05/24 15:06:17.70 eETbKLPsF.net
立て乙

4:それも名無しだ (アウアウウー Sa2f-Cxzl)
23/05/24 18:58:34.06 UA5xas9va.net
EMPはともかくスクランブルとかはクイマで使いたいな
やっぱりゲームだし、ちょっとでもたくさんプレイしたいしね

まあゲーム性は随分変わってくるだろうけどねえ

5:それも名無しだ (ワッチョイ 6f02-UgiX)
23/05/24 23:47:40.06 qk10zEqC0.net
>>4
クイック・レートに新支援実装したら無駄撃ちで味方同士のヘイトが限界突破するだろうな

6:それも名無しだ (ワッチョイ db3a-FIIW)
23/05/25 00:09:23.55 UBZ6/a1V0.net
450以上 新兵向け購入機体
450 ガルバルディβ デザートゲルググ フルアーマーガンダム
500 ボリノークサマーン ガルスJ フルアーマーガンダムタイプB [宇宙向け]リックディアス
550 ガンダム試作2号機[BB仕様] ガンダム試作1号機 ガンダム試作3号機、スーパーガンダム、ガンダム試作2号機[MLRS]
600 Zガンダム ガブスレイ LV2ガンダム試作2号機[BB]

今はこんな感じかなぁ?

7:それも名無しだ (ワッチョイ 3abd-cHyv)
23/05/25 00:23:12.72 RkWSubOv0.net
個人スコアトップあと一回が取れねー
少尉になったら買える機体も増えるから早い所達成したい

8:それも名無しだ (ワッチョイ ca3c-O85+)
23/05/25 00:41:33.03 +kmLQcKQ0.net
>>7
箱部屋B側で開幕すぐMS降りて中継踏めばTOPとれるよ

9:それも名無しだ (ワッチョイ ca7c-HtDQ)
23/05/25 01:09:45.35 3/yO8mRb0.net
箱部屋Bでスコアトップ法はもうテンプレ入りしていいレベル

10:それも名無しだ
23/05/25 11:30:49.04 rzKy2clNd.net
盾が砕けたら拠点帰れば盾も復活します?
盾がなくなったら不安で…

11:それも名無しだ (ワッチョイ ca7c-HtDQ)
23/05/25 11:55:36.69 3/yO8mRb0.net
復活しません

12:それも名無しだ (ワッチョイ cb01-0ARw)
23/05/25 12:18:30.25 CSwd3jXW0.net
壊れてさえいなければ修理で盾のHPは復活するのかな

13:それも名無しだ (ワッチョイ 7b30-+Byl)
23/05/25 12:50:07.81 sNpnMLx40.net
修理でも盾は回復しない
死ぬともとに戻る

14:それも名無しだ
23/05/25 12:56:46.70 PEJIGiUZa.net
盾が壊れると軽くなった分少しだけ機動力が上がるので壊れたからって全く損でもないぞ

15:それも名無しだ
23/05/25 13:31:18.06 CSwd3jXW0.net
ありがとう
やっぱりダメかー
もしかしてトーチを盾に直接当てたら治ったりしてw

16:それも名無しだ (スフッ Sdea-A/8z)
23/05/25 15:07:15.89 +3c4yplHd.net
てか、変に生き残るのは実は悪手だから
HPが余ってて脚だけやられたとかでも無いなら修理せずに突貫してでも一緒に死ぬ方がいいで

17:それも名無しだ
23/05/25 16:26:46.10 r64tOxRid.net
ステップ引くにしてもマンスリー任務のためには1日の朝に引いた方がいいのかな?

18:それも名無しだ
23/05/25 17:45:19.83 +OChsGL90.net
最新ラインナップって何週間前からですか?

19:それも名無しだ
23/05/25 18:00:27.44 bpEUwG+20.net
なんか700コストって700スタートの機体じゃないといけないって固定概念あったけど、ユニット調整の結果見てると機体によってはレベル3とかレベル4でも戦績出てるのあるんだね。

20:それも名無しだ
23/05/25 18:05:34.15 q6HEoGS/d.net
>>18
公式→アイテム一覧→スペシャル抽選配給でラインナップ見れるよ

21:それも名無しだ
23/05/25 18:11:32.81 3/yO8mRb0.net
レベル3とか4は武装面で辛いことが多いからちゃんと練習することをおすすめするよ。データがそうであっても

22:それも名無しだ
23/05/25 22:28:29.75 50DThYTD0.net
支援サザビーはともかく新パーツが気になる
課金するかどうか微妙なラインだ 

23:それも名無しだ
23/05/25 22:29:19.68 UBZ6/a1V0.net
まあ実際フル改修という条件はキツいからね・・・

24:それも名無しだ (ワッチョイ cb01-O85+)
23/05/25 23:37:21.47 GgxOakHi0.net
歩兵が下手過ぎてつらい
練習したいんだけど動画無いからわからんちん

25:それも名無しだ (ワッチョイ 1bb1-ff77)
23/05/26 00:23:59.92 tNND1UYG0.net
箱部屋がある今となっては歩兵の練習の必要はなくね
shimennで検索して隠れ場所だけ知っとけばいい気がする

26:それも名無しだ (ワッチョイ 635f-Te+f)
23/05/26 01:07:55.55 0br/o+OG0.net
新かスパが強すぎて2万徴収されるとかいってる奴いたけど、そんなパーツまで突き詰めたいと思ってるならトークンちゃんと溜めるかおとなしく課金しとけという

27:それも名無しだ (ワッチョイ 072e-FIIW)
23/05/26 01:52:41.06 GMFZruRi0.net
ピクシーが強化されてレートに出ても一緒に出てくれるように
なったのですが、かなり強くなった感じなのでしょうか?
使ってみてスラスターがいい感じになったのとヘイトが
減った気がします

28:それも名無しだ (ワッチョイ 6f5f-xpLh)
23/05/26 02:33:35.08 1wvYgL+L0.net
>>27
短所の一つであったステルスが強くなったとはいえ火力や耐久が増えた訳じゃないからそこまで劇的には強くはなってない
結局隠れながらの辻斬りしか出来ない機体に過ぎないから高台にいる奴や可変飛行機体相手には分が悪いし
そもそもアイザックとかにスポットされた時点で詰みなのは変わらん
まぁ地下や廃墟辺りのステルス生かしやすいマップなら出してもいいんじゃないかなって位にはなったと思う

29:それも名無しだ
23/05/26 03:31:08.73 FFAKHtpa0.net
今回のカスパは取っとかないと
かなり差を付けられると思う
下手すると来週以降の新規はこのカスパの入手が事実上不可能と知ってすぐにやめていくかもな。知らんけど

30:それも名無しだ
23/05/26 05:02:26.78 kHXJX/tkr.net
カスパでどうこうなるもんじゃないだろ
ガチャ用無課金アカでもAフラいけてるし(結構課金しているメインはギリA+)

31:それも名無しだ
23/05/26 10:48:56.02 0br/o+OG0.net
新規がフルハンできるようになるころには一度くらいガチャで復刻してるだろ
この間の教育コンピューターみたいに確率かもしれないが

32:それも名無しだ
23/05/26 15:07:08.51 mi4caEWrd.net
ピクは結局味方がマークしながら戦うタイプか走り回ったりしてヘイトのなすりつけ合いみたいなスタイルかで変わるんよ
後者だと背中から突っ込めるチャンスが少ないから
高レートじゃ特に弱いのはそのため
低レートだと向かいあってくれるから注意不足の背中を取れる

33:それも名無しだ
23/05/26 15:31:44.27 /NdULFPV0.net
複合フレームってそんなにすごいの?
効率考えるとフル改修しないといけないけど、DPや整備士の必要ポイントが多すぎて使えないと思ったからとってない

34:それも名無しだ
23/05/26 16:05:42.37 yIoRYi5qd.net
>>33
それもまた正解
フル改修で考えるとスロット9個で射撃補正+10、HP+1000は間違いなく高効率
強化フレームlv4と射撃プログラムLV4でこれを実現すると12スロットかかる
更に射補を10も上げるのに遠スロットを3しか使わないというのが射撃機にはとても有り難いはず
リペア量アップも付いてるしね
まそれもフル改修前提だからそんなに強化出来ないよという人にはやっぱり価値が薄い

35:それも名無しだ
23/05/26 16:58:41.46 pHoVTZLMa.net
ガチでやるなら必須。改造で射撃伸びるやつは合計するとかなり盛れる

36:それも名無しだ
23/05/26 17:18:09.81 a4p5AceRM.net
てかそもそも古参向け過ぎる。
もう3年近く遊んでるからメインで使ってる機体はそこそこフルハン済んでるわ。
タイプAで射撃だから、来月はタイプBで格闘かな。

37:それも名無しだ
23/05/26 17:57:02.47 ZP6/2W6pF.net
併用不可にでもならない限り必須になると思ってるけど

38:それも名無しだ
23/05/26 18:01:12.15 cEzE9ft/a.net
複合フレームが欲しいけど課金しなきゃ届かない
課金するタイミングが微妙だけど、6月のことを考えると1日のアプデ前にガチャ回せばおK?

39:それも名無しだ
23/05/26 18:16:07.83 /NdULFPV0.net
なるほどなー
でもおそらく近々格闘のタイプB?が来るだろうから、ゴリラ大好き射撃は支援だけの俺はそっち優先かな
両方取るのはちょっとキツい

40:それも名無しだ
23/05/26 18:50:42.05 ZP6/2W6pF.net
レベル4前提のお遊びカスパと違って今回はガチだから取っとかないと30連回して確率1/3、みたいなゲスいステップアップガチャで何度も金をむしられた上に入手出来ないなんてこともありうる。
割り切って400以下のコストでしか遊ばないというなら併用すると他のカスパ積めない機体がほとんどなので大丈夫だが500以上の汎用とかはAB両方積んでる機体とそうでない機体ではコスト50差が付くと考えるべき

41:それも名無しだ (ワッチョイ cb01-0ARw)
23/05/26 21:48:08.40 /NdULFPV0.net
ええええ
このゲームは新参も無課金も腕さえあれば何とかなるみたいなのがいいところだったのに、そこまで差がつくとなるとなんか萎えるな

もし本当にそれで負けが込むようなことが起きればそろそろ引退時かもしれない
まだ欲しいけれども手に入れてないMSがたくさんあるけれど、箱だけこなしてMS収集ゲームとして割り切ったほうがいいのかな

42:それも名無しだ
23/05/26 22:55:19.28 Czi+omfg0.net
>>41
無課金がどうこうより回線、環境ですな
無課金S帯にはなれるがクソ環境でS帯はまったく通用しないガルベーの下格さえ間に合わないとかザラやし

43:それも名無しだ (ワッチョイ 6b5f-aDbl)
23/05/27 06:27:23.82 Npf/tegi0.net
無課金でやってるけどステップ二回分のトークンくらい余裕で貯められるだろ
どんなソシャゲでもそうだけど無課金で課金勢と対等にやり合いたいと思うなら石を無駄遣いせずに必要なときガチャを回せるようにしないと

44:それも名無しだ
23/05/27 08:42:38.97 81uiChhq0.net
複合フレームは今やってるガチャであるんですか?
ササビーしか無いように見えますが

45:それも名無しだ
23/05/27 08:48:27.35 AY8CU76I0.net
複合フレームはサザビー確定ステップアップを最後まで引くと貰える
URLリンク(i.imgur.com)

46:それも名無しだ (オッペケ Srcf-bZl0)
23/05/27 09:00:48.31 zVbeu4mgr.net
2年前の周年でνガンダム確定ステップアップに気付かずピックアップガチャで5万溶かしたニキが居るから注意するんだ

47:それも名無しだ (ワッチョイ 6b5f-wm0W)
23/05/27 09:04:56.99 81uiChhq0.net
>>45
ゲェェー 
最期まではきつい 
途中でポロッと落ちないかな~

48:それも名無しだ (オッペケ Srcf-bZl0)
23/05/27 09:07:00.73 zVbeu4mgr.net
カスパはガチャで落ちないから無理や

49:それも名無しだ
23/05/27 11:39:38.00 18xU2mde0.net
おまねカスパは文字通り最後まで回したおまけだから195トークン必要だぞ。

50:それも名無しだ (エムゾネ FFbf-juRO)
23/05/27 12:33:10.84 dIpqdXHiF.net
必須になりうるカスパをリリースしてしまったあたり、数字が相当悪化してるか頭が相当悪いかだな
来週以降に始めた新規と天井まで回さなかった奴はBリリース以降は絶望しかなくなると思う。
これはやっちまったなとしか思わんけど続けるなら取るしかない

51:それも名無しだ (ワッチョイ 0f02-+Kkr)
23/05/27 13:39:19.67 gT8ns94f0.net
量産ZZが評判いいから結構つぎ込んじゃったんだよな
取れたけど
でもこれが来るのがわかってたら量産ZZにはトークン使わんかったなぁ

去年は6月頭に大したイベント無かったっぽいから油断してた 

52:それも名無しだ (ワッチョイ 0bb1-+Kkr)
23/05/27 14:55:11.37 ha6MRtXE0.net
エリーがどんな気持ちでスレッタを突き放さなきゃいけないのかを考えるだけでつらい

53:それも名無しだ
23/05/27 16:29:52.31 UP/SsG2ed.net
このカスパ、福岡νのおまけにも付くと信じてる

54:それも名無しだ
23/05/27 16:32:50.75 ILDA0reFr.net
>>46
俺の他にも残念な人がいたのか…

55:それも名無しだ (ワッチョイ 8b30-juRO)
23/05/27 18:10:41.28 XRjavIox0.net
>>53
Bがな

56:それも名無しだ
23/05/27 21:24:33.98 ha6MRtXE0.net
パーツなんてあったのか
オレもピックアップ引いてたわ

57:それも名無しだ
23/05/27 23:01:56.97 XVMEVIL00.net
味方がカスすぎてランク落ちるのマジで萎えるんだけど
せめてダメージトップとか、味方の中でトップ3つ取ってたらランクポイント減らすの無しとかにならんのか

58:それも名無しだ
23/05/27 23:08:10.37 75w5COZa0.net
>>57
全員格下引くまで部屋厳選が始まるから厳しいかも

59:それも名無しだ
23/05/28 00:48:19.88 wx44VKtS0.net
ガンオンみたいにSまで特別昇格あれば下手も気に病まないし上手い奴は上がれるし平和になるよな
俺は上手いのに味方が下手とかいう言い訳がなくなるし
3連続与ダメ20万以上で3冠以上とかね

60:それも名無しだ (ワッチョイ 0bfd-MFji)
23/05/28 07:36:44.27 +6fv2pHS0.net
それだとひたすら敵をよろけさせながら支援の射線を開けてる壁汎用が絶滅するな

俺はむしろレーティングにはキック制度導入して欲しい
qと一人抜けたら二人目以降の離脱はノーペナ化も

61:それも名無しだ
23/05/28 11:22:13.15 liawph+w0.net
しかしこう理不尽な敗戦が続くと、せっかくの人権カスパとはいえ万券だして買っておくかって気も薄れるなぁ

62:それも名無しだ
23/05/28 11:45:01.64 qSuNJeg/0.net
所詮チームゲーだから個人が少し強くなろうが誤差でしかないからな

63:それも名無しだ (ワッチョイ 6b5f-ulli)
23/05/28 20:06:20.34 tQVwYBai0.net
でも自分が地雷プレイしたら、たいがい負けるよな

64:それも名無しだ
23/05/28 21:33:43.92 GmFUBCVM0.net
他人のせいで負けることが許容できない人は手を出すべきでないゲームだからな
できるのは自分が足を引っ張らないようがんばることだけ

65:それも名無しだ
23/05/29 03:16:07.99 LHn3U10fp.net
連撃補正ってステータス画面に書いてある?

66:それも名無しだ
23/05/29 07:16:26.34 MXNFlnBZ0.net
書いてない。調べるしかない

67:それも名無しだ
23/05/29 12:03:07.00 FJzM+CWa0.net
スタジェで0撃破3落ち与ダメ12万という謎戦績だった
この機体使うとヨロケに終始してなぜか自分で倒せないんだよな

68:それも名無しだ
23/05/29 13:51:11.04 gT2PptDp0.net
墜落跡地で敵に透明のやつがいて
見えないのを良いことにずっと拠点攻撃してた
味方支援機ヒルドルブが拠点湧きしたけど、なんせ透明なもんだから
ボッコボコで、俺も援護で周りを攻撃してみたが見えないし当たらん
援護失敗した俺をヒルドルブが強制切断になるまで八つ当たりして試合は終わった
8分間透明な奴は初めて見たわ

69:それも名無しだ
23/05/29 14:09:43.04 io0Mv5xL0.net
>>68
昔からあるバグ
俺もなったことある
自分からも敵が見えないので、拠点攻撃するしか味方に貢献する手段がないんだよ

70:それも名無しだ
23/05/29 17:44:17.44 F1pNYMmh0.net
>>66
なるほど
Nのダメージが100%でそれと比較して計算するで合ってる?

71:それも名無しだ (ワッチョイ 0f34-Bn2S)
23/05/29 18:00:46.73 QQSfN1XF0.net
1撃目のNのダメージが100ね、計算する際は緩衝材ない機体を相手に選ばないと当たり方で結果が狂いかねないので注意
まあ自分で調べなくてもwiki見れば方向補正も連撃補正も載ってるよ

72:それも名無しだ (ワッチョイ 2b01-va/Z)
23/05/29 18:09:50.73 F1pNYMmh0.net
>>71
なるほど!
ありがとう!

73:それも名無しだ
23/05/29 18:36:15.47 MXNFlnBZ0.net
>>70
正確にはサーベルの威力から逆算する
稀にN格闘が100%じゃないやつがいるんで
まあ誰か計算してくれるからwiki見ればいいよ

74:それも名無しだ
23/05/29 19:14:12.62 usbDWxPla.net
昨日北極で、いつの間にかミデアが攻撃されてたけど何処にも敵が見当たらなかつたことがあったな
北極ならミデアを狙えそうなところはある程度絞れるから見て回ったけど見当たらなくてね

75:それも名無しだ
23/05/29 19:19:12.53 F1pNYMmh0.net
>>73
そっか
サーベル威力が100%になるのか
ありがとう!

76:それも名無しだ
23/05/29 20:27:02.69 /OpEzHP/d.net
600辺りからスピード早すぎて当てられないクソ地雷と化すんだけど
数こなして慣れるしかないのかな

77:それも名無しだ
23/05/29 20:34:48.86 neOX1t59a.net
適性コストで遊ぶ
合わないコストは出ない
以上

78:それも名無しだ (ワッチョイ 0bb1-+Kkr)
23/05/29 21:07:19.94 dr0EcQrM0.net
地上なら当たる距離まで近づく
宇宙なら600なんて宇宙人しか当てられないのでやらない

79:それも名無しだ
23/05/29 21:54:55.28 XgjzWjBg0.net
本当にまともに当てられないレベルなら演習場のAIで練習するのが一番

80:それも名無しだ (ワッチョイ dfbd-FgTA)
23/05/29 21:58:06.35 GlP5idhM0.net
今日は逆に700でリバウ使って400で量産ガンキャ使ったら遅くて全然当たらなかったな
極端に振れるとそれはそれでだめなのよね

81:それも名無しだ (ワッチョイ 4b01-tLvz)
23/05/29 22:15:42.42 io0Mv5xL0.net
>>76
ps5を買うかPCに移るか

82:それも名無しだ
23/05/29 23:05:30.83 lq055vaq0.net
もう今となってはPS5は必須かね
ずいぶん流通してくるようになったしな

83:それも名無しだ (ワッチョイ 6b5f-ulli)
23/05/29 23:42:33.65 phtZio3B0.net
対格モリモリにして汎用に乗ってもEWACなど同じ汎用の下格闘で3000くらい喰らいます
あんま意味ないのかな

84:それも名無しだ (ワッチョイ 0b3a-S+HU)
23/05/29 23:48:45.71 +7piC4nI0.net
EWAC下格は倍率200%なのでまあ強いよ
耐格盛ってなかったら更に致命傷を負ってたってことだ

85:それも名無しだ (ワッチョイ 4b01-WkT2)
23/05/30 10:16:01.25 ogbMLSqW0.net
回線ラグって当てられないんじゃね

86:それも名無しだ
23/05/30 11:52:22.85 QeCg4XN30.net
>>76
自分の回線がラグいと敵が素早く動き見た目通りに当たらなくなる
特に高コストや宇宙ではこれが酷くなる
他人のプレイ動画をいくつか観て敵の動きや攻撃の判定を比較するといい
何も変わらないのであれば残念ながら腕の問題なので頑張るしかない

87:それも名無しだ
23/05/30 12:18:48.76 Sf+3kFAFr.net
ダメージ計算式があまり分かってないのですが
EWACの格闘2000、格闘補正35、下格倍率200の場合
2000×1.35×2.00=5400
被弾側の耐格補正マシマシで40の場合
5400×(1-0.4)=3240
という理解で合ってますか?

88:それも名無しだ
23/05/30 12:24:51.60 Z2XWviwm0.net
今、ソフバン光で有線なんだけどドコモに変えたら遅くなるかな?

89:それも名無しだ
23/05/30 13:06:21.63 goL97Dcrd.net
>>87
それで合ってる

90:それも名無しだ
23/05/30 13:16:56.07 9C4qrfCO0.net
>>88
同じプロバイダであっても、地域、戸建てかマンションか、ネットを使いまくる住民が多いマンションかどうか、時間帯などによって違う
みんそくでプロバイダ、住んでいる地域、プレイする時間帯で検索して問題なさそうだったら乗り換えてもいいと思う

91:それも名無しだ
23/05/30 14:15:31.88 IYmS/ljl0.net
まあ個別の建物や地域によるところは多いけど一般的な話しとしては、楽天やソフバン系の回線はNTT(ドコモ)系に比べたら回線状況は悪い
ただ>>88が言ってるのがソフバン光からドコモ光ならともかくドコモの無線なら確実に悪くなるでしょ

92:それも名無しだ
23/05/30 14:17:22.11 2NX5XPokd.net
エイムに関してはどう練習すれば良いのかなぁ

93:それも名無しだ
23/05/30 16:04:28.39 9C4qrfCO0.net
>>92
相手が向かって左へ移動しているときに射撃すれば命中確率は上がる

94:それも名無しだ
23/05/30 16:54:14.80 DYZIQDDv0.net
相手の回線が遅いと、自分の画面で自機が10m進んでても相手画面では5mしか進んでいない
当たり判定は撃った側の画面で決まるので、自分的には完全にビル裏に回避してるのに当てられる現象が発生する
描画が遅くて上りが遅い環境で攻めて攻めまくる戦法が有利

95:それも名無しだ
23/05/30 17:50:12.89 He6z811jr.net
>>89
ありがとうございます

96:それも名無しだ
23/05/30 18:12:16.67 Kix1Gqfy0.net
ゲームスピードの速いFPSではないから、フィジカル的な意味でのエイム力はそんないらないんじゃないか
どっちかっていうと相手の動きを予測して弾の当てやすいタイミングを見計らって撃つ、みたいな知識や経験からくる判断の方が大切な気がする、こっち警戒して回避行動取ってる奴に意固地になっていつまでも狙ってないで当てやすそうなやつ探すとかも大事

97:それも名無しだ
23/05/30 18:37:19.98 mmmz9oo+0.net
上手い人は中遠距離から動いてる相手でもバンバン当ててくるしエイム力自体は大事
当たればよろけて味方も追撃できるしこっちの損害も減らせるから結果的に勝利に繋がりやすい

98:それも名無しだ
23/05/30 21:13:17.53 Kd/h9o0/0.net
マンション住まいで光+有線でネットやってた人が、
仕事先にPC持ち出してそこで無線で繋いだら爆速で驚いた話もあったで
各自の環境によって本当に違う

99:それも名無しだ
23/05/30 21:43:30.85 NM2MBF2p0.net
バトオペの場合帯域じゃなくてpingの問題なんで無線はどんな環境でも論外です。

100:それも名無しだ
23/05/30 22:01:44.75 /HKkD4sY0.net
つってもむしろ回線がお粗末なほうが有利じゃんこのゲーム

101:それも名無しだ
23/05/31 00:38:48.28 +JrWLkMU0.net
頭がお粗末な方が不利だからセーフ

102:それも名無しだ
23/05/31 11:27:10.71 PMFHTHJV0.net
よく回線遅い方が有利なんて話がでるが実際は超絶不利だぞ
敵は速く見える撃っても当たらない避けても当てられる
エイムは極端に偏差を効かせた未来予測の博打でしか当たらない
開始反時計回りのマップでは周回遅れで後ろから撃たれる
外人がマシ好きなのもラグでバズすらまともに当たらないからだ
本当に有利なのは故意に回線を弄ってる奴だけ

103:それも名無しだ
23/05/31 13:42:09.37 FUwb4jX/0.net
俺も旅行にPS持っていってping50以上になるモバイル回線+ Wi-Fiでやったことあるけどまともにゲームにならんかったな
ストレスが溜まるだけだったので、プレイは諦めて箱だけ回したわ
こっちがBR撃っても相手が即よろけせずそのままスタスタ歩いて行って突然エアよろけとかの謎挙動は当たり前
タックル取りに行っても全然判定が出ず、単にオバヒするだけという悲しみ
もちろんよろけ継続もコンボも不可能
何が有利なのかさっぱりわからん

104:それも名無しだ
23/05/31 16:24:53.02 PMFHTHJV0.net
タックル具合の差も大きいよな
敵は見てから余裕でカウンターされるが自分は見てからでは全く間に合わない
運が良くてもダメ受けつつカウンターかタックルが空ぶるだけだ
しかも逃げる敵は速度差に関係なく延々追い付かないし逆に逃げると簡単に追い付かれる
もう接近戦は自殺行為でしかない
これらの状態がラグに合わせて自然に調整されるので必ずしも自分の腕の問題とも限らないし
試合によって何故か上手く行かなかった時の原因にもなる

105:それも名無しだ
23/05/31 16:58:01.88 +JrWLkMU0.net
何で回線の知識も適当なんだろ
遅くてデカイ的相手に当たらないのはそうとうひどいよ
ps4 やテレビ含めてインフラ見直した方がいい
そもそもシューティングはそういうもの

106:それも名無しだ
23/05/31 17:18:13.77 WH8/zOVQa.net
テレビの遅延だったというヲチを予想する

107:それも名無しだ
23/05/31 18:43:47.30 XWR+Q/qa0.net
>>88です
みんそくで検索した結果問題なさそうなのでドコモ光に変えてきます
みんそくなんてサイト初めて知った
本当に便利な世の中になったもんだ
まぁ、2回目の修理からまだ帰ってこないんだがなwww
週明けに帰ってくるっぽいのでそこからコツコツ頑張ろう

108:それも名無しだ
23/05/31 20:57:57.27 +JrWLkMU0.net
都会ならs
田舎ならK
安定ならn
大手以外は基本博打

109:それも名無しだ
23/05/31 21:08:57.23 3pcUGy890.net
何で優良回線押しのひとって「ゲームにならないくらいの糞回線」を比較対象に持って来るんだろう

110:それも名無しだ
23/05/31 21:13:26.80 3pcUGy890.net
>>102
>本当に有利なのは故意に回線を弄ってる奴だけ
みんなこれの話してるだけよ?

111:それも名無しだ
23/05/31 21:17:33.44 Mde5ebKe0.net
誰かPCのバトオペってやってる?

112:それも名無しだ
23/05/31 21:59:35.48 y4RBgXTc0.net
steam版のスレで聞いた方がいいよ

113:それも名無しだ
23/06/01 03:09:23.89 bj3wQ++c0.net
>>110
故意に回線をいじるってどういう意味?
何度聞いても誰も教えてくれない

114:それも名無しだ (オッペケ Srcf-bZl0)
23/06/01 04:01:09.77 HJW2jCwor.net
なんかラグスイッチとかいう機械かまして意図的にラグを起こさせられるらしいよ
知らんけど

115:それも名無しだ
23/06/01 08:40:48.99 XleMF9Ql0.net
>>105
ラグによる動作速度補正を知らないのか?
多分説明しても通じないので要するにレレレした時に通常より速い速度で動いて見える状態
低コストの支援機ですら高コストの強襲機並みに速く見えるので攻撃を当てるのが難しくなる
つべの動画観てても人によって差が出てるのが分かる

116:それも名無しだ (ワッチョイ eb10-juRO)
23/06/01 09:37:40.41 K84fj0Cl0.net
>>113
意図的に遅延を発生させて有利に戦うチーターのことだよ
攻撃を仕掛けるタイミングで回線絞ったら反撃されないだろ
上達が不可能な無能はそうやって勝つしかない

117:それも名無しだ
23/06/01 10:51:31.14 vWi5L5dVa.net
S帯は6人居たら1人は居るくらいの確率
A帯では10回やったら1人居るくらい

118:それも名無しだ
23/06/01 12:12:01.26 bj3wQ++c0.net
>>116
アンテナ2本とかの弱回線カクカクワープは何度か見たことあるけれど、そんなことやってる奴には遭遇したことないな

119:それも名無しだ
23/06/01 12:27:55.20 bNgdp3XXa.net
遅延は「相手が速くなる」でも「自分が遅くなる」でもなくて、「相手画面内の自分が自分画面の自分より遅い」だから気がつきにくい
よくある現象は、完全に死角に入ったのにBRを当てられる、こっちはタックルモーションに入ってるのにキャンセルされてタックル当てられた、何らかの操作は入力してるのに棒立ち(相手画面ではおそらく倒されている)など

120:それも名無しだ
23/06/01 13:13:15.52 9rE+eUi/d.net
ダウンしても異様に早く立ち上がってくるのもこれかな?

121:それも名無しだ
23/06/01 13:35:14.23 XleMF9Ql0.net
今回のバトオペは事前の回線の状態を見ながら有利不利の補正を掛けてるように思えるな
なので回線悪めではも初回は比較的やりやすいが時間が経つと不利になるよう補正される
中でもアンテナ5本で常に遅延と不安定な回線が最も不利と言える
むしろ3本くらいに落として同じような人とマッチした方がまだ戦いやすい
>>120
回線反応が不安定だと動きが端折られたり延長されて見える
自分がダウンした時もやたら長く追撃されたりするのも同様

122:それも名無しだ (アウアウウー Sa8f-HACK)
23/06/01 15:02:01.02 hX3GIumBa.net
敵の無敵が長すぎるのもよくあるな
無敵のまま殴られてそのまま敵は無敵継続なんてよく見る

それに、ずっとフルボッコにされてたのにラスト一分になったら途端にこっちの動きが良くなって攻撃がやっと通るようになるとかも最近多い

123:それも名無しだ (ワッチョイ ef3d-TmC8)
23/06/01 17:41:31.87 HZGwDDJv0.net
まぁ回線悪いのが多かったらプレーもそうだが巻き込まれて回線悪いのが
部屋に残り関係無い奴が切断になり尚且つペナルティ付くからヤらないに越したことはない

124:それも名無しだ
23/06/01 18:56:11.16 tUu+1u0O0.net
羊は優良回線でいてくれないと困るもんな

125:それも名無しだ (ブーイモ MM4f-ZAwS)
23/06/01 19:27:37.36 GQPhqf3HM.net
ユーチューバーに刺激されて700百式出してボロクソにやられて味方に負担かけるやつ多すぎね?

126:それも名無しだ (スププ Sdbf-juRO)
23/06/01 19:38:18.97 GFl/n05qd.net
>>120
無敵がやたら長いやつ

127:それも名無しだ (ワッチョイ 0f02-+Kkr)
23/06/01 19:40:09.59 IaKqm++M0.net
基本的にアンテナ3本は信用してない
二人以上いたら抜けるようにしている

128:それも名無しだ
23/06/01 20:00:43.62 Big4m29Yd.net
先週の軌跡ガチャでアドヘイ引けたけど
これって汎用にくっついて動く機体でいいの?

129:それも名無しだ
23/06/01 20:04:16.53 qPkDLT9n0.net
地上戦の回線落ちでcautionになったのって宇宙に出撃して直る?

130:それも名無しだ
23/06/01 20:19:04.36 nFlmb/Mu0.net
>>128
射程短めだから自然とそうなることが多いと思うけど
届く間合いからシールドビームフルチャ→メインとかやっててもいい
盾ビームノンチャ二連射すると強襲のMAも抜けるのが強い

131:それも名無しだ
23/06/01 20:32:15.87 RZrAAXImd.net
>>130
基本随行で良いのね
メイン撃ちつつ自衛に盾ビを意識してやってみる、ありがとう

132:それも名無しだ
23/06/01 20:42:34.54 MM2RWKhc0.net
盾フルチャ→メインノンチャ→グレを300m圏内でやるのが一番の基本ムーブや

133:それも名無しだ
23/06/01 20:43:10.13 56/BAsDx0.net
>>131
味方に随伴してメインでよろけとったらミサイルぶち込む
相手が回避したら盾ビー連射してよろけとって殴る
コレ繰り返すだけで与ダメ10万簡単に超える
盾ビーは蓄積が強いから無理にチャージ狙わなくていい
相手と距離離れててヘイトが自分に向いてない時に狙うくらいでいいと思う

134:それも名無しだ
23/06/01 23:52:51.99 GQPhqf3HM.net
Aプラ混ざるとキツイな~

135:それも名無しだ
23/06/01 23:58:46.72 tUu+1u0O0.net
上級者さまは本スレへお帰り下さい

136:それも名無しだ
23/06/02 00:05:23.41 7Bpb++NO0.net
わからんぞ時間帯によってはB帯でA+と戦わされることもよくあるしな
それは確かにキツいと思う

137:それも名無しだ
23/06/02 00:47:33.59 7pBv5cAl0.net
今日はAとCが混ざり合うレーティングマッチに放り込まれたわ
でもまあそういうのを大らかに楽しめない人はこのゲーム向いてないと思うの

138:それも名無しだ
23/06/02 02:08:10.63 PiNMiwWgM.net
年明けからやり始めてまだ少尉だぞ、初心者だよ
最近やっとAに上がったらボッコボコにされる試合が増えた
そして基地外も多いと思った
1回FFやったらそっから猛烈に絡んでくるやつとか、編成で遅くなったら猛烈に絡んでくる奴とか
病んでるな

139:それも名無しだ
23/06/02 02:58:02.50 FQJ69q700.net
AとかA+あたりから1ランクあたりのレート幅が広がって、実力的にも伸び悩んでくることが多いから大抵の人は停滞するのよね
そんで自省して向上できない人がその辺で壁にぶち当たると、余裕がなくなって他人のせいにするようになる

140:それも名無しだ
23/06/02 03:03:07.05 a3oF1YQqr.net
S-とA+、Aフラの中にB+が居たこともあるしなぁ
まあ、一人だけでS-の下の2番目に居たから二人グルマに巻き込まれたんだと思うけど
案の定そいつだけライバル負けしてたけど

141:それも名無しだ
23/06/02 05:51:52.23 29e+qT510.net
故意FF多いのが墜落跡地
劣勢になって自軍に押し込められたら
八つ当たりFF下格する奴がいる
だいたいA帯のサブアカ

142:それも名無しだ
23/06/02 10:28:16.67 wquP4Pm3a.net
300350フリッツ400ペドワ450高ゲル500ヘイズル
この初心者構成でAフラまで来てしまった
今になって強襲支援や別の汎用を練習しようとしても足を引っ張ってしまう
詰んだ

143:それも名無しだ
23/06/02 10:33:36.44 YHS/JJ8lr.net
>>142
Youカスタムマッチ使っちゃいなyo
練習部屋なんていくらでもある

144:それも名無しだ
23/06/02 10:59:35.10 m1JpTpqSM.net
愛機認定有効期限って過ぎたら復活しないの?
何回勝っても復活しないんだけど

145:それも名無しだ (スププ Sdbf-0qUD)
23/06/02 12:13:12.62 cv08v5Iqd.net
>>129
直るよ
ペナルティも宇宙に押し付けられる

146:それも名無しだ
23/06/02 13:18:37.43 4V+zeqlLF.net
>>142
フリッツしんどいのに頑張ったな
俺が今もし初心者なら素イフとグフVDと水ジムなんかをマップによって使い分けるわ

147:それも名無しだ
23/06/02 13:19:52.81 4V+zeqlLF.net
>>144
復活というか何らかの条件を達成すれば再び愛機認定されるよ
とりあえず15連勝しな。

148:それも名無しだ
23/06/02 15:05:50.56 A+Wgt/rg0.net
>>129
>>145
レートで回線落ちした?
レートに出れば、Cautionは直るけど、
地上で回線落ちしたペナルティで、レート下がる分は宇宙には押し付けられない。
地上と宇宙でレートは別々に管理されてる。
次回地上レートに出た際に、地上レート下げ分がちゃんと入ってくるよ。

149:それも名無しだ
23/06/02 17:32:55.80 m1JpTpqSM.net
>>147
何回勝っても勝ちが更新されないし
何回ライバル上回っても更新されないんだけど
今まで達成してない項目でクリアしろってことなの?

150:それも名無しだ
23/06/02 18:21:33.87 dEjpXooc0.net
>>149
項目のところに8/12みたいな分水あるじゃん?
勝率なら12連勝しないと駄目よってこと
俺はライバル勝率で更新してるかな
気に入った機体にしかバッジ付けてないから負けてもライバルには勝ってるから

151:それも名無しだ (ワッチョイ 0f02-+Kkr)
23/06/02 21:05:37.07 7Bpb++NO0.net
400汎用で、複合Aフレームを載せるにふさわしい、宇宙でも地上でも使える機体ってなんかあるかな
フルハンした機体がなぜか400にいなくてね
できれば即よろけを持ってる奴がいいな

ジムカスタムかリックドムシュトで考えてるけどなんか他に候補あったら教えてくれ

152:それも名無しだ (ワッチョイ 0b3a-S+HU)
23/06/02 21:08:29.51 jMCpPxZI0.net
宇宙で使えるって縛りがなければ犬砂じゃねって感じだけど
あとはガザCとかも良さそうだな

153:それも名無しだ
23/06/02 21:25:18.84 iW+3ZXny0.net
宇宙地上両方使える汎用で射撃が火力リソースになる機体がなかなか少ない。ガザCが条件に入るが宇宙であんまり使えるかというと微妙

154:それも名無しだ
23/06/02 21:27:05.71 GVP/K/cX0.net
宇宙運用も考慮するならヅダF、BD3、ドミナンス、Lv2ザクST辺りはどうだろうか
宇宙オンリーならインセプや宙ペも候補に入るんだが

155:それも名無しだ
23/06/02 21:39:37.86 jMCpPxZI0.net
高機動型ザクⅡ後期型でドバラン撒こうぜ・・・てのも一応あるかな

156:それも名無しだ
23/06/02 21:40:46.76 GVP/K/cX0.net
あとガザCは宇宙やめておいた方がいい、正直おもちゃレベルでまともに運用できない
クイックやカスマとかで遊ぶ分なら構わんけど

157:151
23/06/02 21:43:20.41 7Bpb++NO0.net
レスアリです
現状、フルハン資金が1機分しかないんで両方使える機体がいいのですよ
>>152
犬砂は確かにいいねぇ。アレで宇宙にいければそれでいいんだが
>>153
ガザCは考えもしなかったな
>>154
その並びならザクSTかなぁ。幸いなことに4段階まではあげてるし普段から使ってるし、あれもまぁ戦場を選ばない所はあるよね

158:それも名無しだ
23/06/02 21:44:41.60 lO5c5fM30.net
BDやシステム系は壊れてもAパーツで直しやすいから合ってそうではある

159:それも名無しだ
23/06/02 21:45:50.48 jMCpPxZI0.net
ガザCは☆1なので余ってる銅チケ突っ込んですぐフルハン終わると言う大きなメリットが
問題は地上ですらレートで使うにはちょっと博打臭が漂うというところかな

160:それも名無しだ
23/06/02 21:47:20.36 qCigjr+L0.net
宇宙の400なんてフィルモやらスラ関連積んだらもう大体埋まるし、射撃戦するところじゃないから複合要らなくないか
地上のことだけ考えて機体選んだらいいと思う

161:それも名無しだ
23/06/02 21:53:26.99 YqxQm58HF.net
>>151
ドムSTは機雷のダメージ上がるからいいね、あとは犬砂くらいしか効果を期待出来るやつはなさそうに思う

162:それも名無しだ
23/06/02 22:00:24.61 mwfNKLyB0.net
宇宙もやるならドムSTが安牌じゃない?
機雷コンのダメージ上がるのは割と大きい
カスパ組むなら複合Aフィルモ2対格3噴射2格補1かな
ただ地上だと脚部積みたいから複合A入れる枠が無い

163:それも名無しだ
23/06/02 22:09:53.21 Sy8M4Kko0.net
チャージしてる時に敵が全滅したりしてチャージキャンセルしたいのですが何かいい方法ありますか?
武器切り替えでキャンセルしようとすると人差し指でR2押してるので暴発してしまってコツとかあれば知りたいです

164:それも名無しだ
23/06/02 22:18:40.72 iW+3ZXny0.net
>>163
R2は中指で押してください

165:それも名無しだ
23/06/02 22:26:18.79 Sy8M4Kko0.net
>>164
ありがとうございます
今からでもコントローラーの持ち方変えるかー…

166:それも名無しだ
23/06/02 23:52:33.93 kBGJ8ejZ0.net
>>165
どのゲームでもトリガーを人差し指のみで操作するのは致命的に不利なので今からでもL2R2は中指で。

167:それも名無しだ
23/06/02 23:53:59.80 UBJu2Pm1a.net
>>166
なるほど、割と中指使うのはデフォだったのですね
頑張ります!

168:それも名無しだ
23/06/03 02:29:28.32 +Tilshrf0.net
自称宇宙上級者から言うと基本的に宇宙適性のない機体は使わないことですね
ザクSTがお薦め、宇宙ペイルとヅダは役に立たないから使わないほうがいい(ペイルはガト打つだけの地雷と化す人が多い)、BDは慣れてきたらって感じ。レート低い時から急制動受けを練習しておくことお薦め

169:それも名無しだ
23/06/03 06:45:29.47 1wUwJlvA0.net
>>150
ありがとう
12連勝は無理ゲーだわ

170:それも名無しだ
23/06/03 18:27:09.43 wI3vhT210.net
>>169
毎回オンにしないで勝てると確信したときだけオンにするやり方なら15勝も狙えなくはないよ
俺はその方法でドムSTの15勝達成した

171:それも名無しだ
23/06/04 03:39:16.27 eRskcRyE0.net
なんでクイックで抜けるの?バカなの

172:それも名無しだ
23/06/04 06:36:41.73 gwzLXT5p0.net
クイックなんて放置してようがそんなに気にならないよな
故意FF馬鹿はブロックするけど

173:それも名無しだ (ワッチョイ 99a5-Dec1)
23/06/04 08:08:18.83 Cd/zaMIT0.net
>>172
クイックの放置もガッチリ通報してますよ。

放置は放置が許されたカスマ部屋だけでやってください。

174:それも名無しだ
23/06/04 11:14:31.91 UIN4kxVt0.net
ここで聴くレベルならドムstだし
宇宙でもザクマシ改バリバリでいい

175:それも名無しだ
23/06/04 14:37:52.63 CuO6GToU0.net
レート戦15戦のミッション、宇宙でやってきたけど3戦くらいしか勝てなくて草

176:それも名無しだ
23/06/04 14:49:46.43 KJMccpzyp.net
機体の各種戦績ってどこで見れる?

177:それも名無しだ
23/06/04 20:14:03.83 NXjQz2yg0.net
調べたら少将になるのって宇宙A+必要なのか   無理だな・・・

178:それも名無しだ (アウアウウー Sac5-ptFv)
23/06/04 20:32:04.11 exqfG5iwa.net
>>177
違うでしょ、宇宙A+条件ならガン待ちとか無理だし

179:それも名無しだ (ワッチョイ a101-iNKG)
23/06/04 20:40:20.71 zLOGaOte0.net
>>177
「地上か宇宙のレーティングランクA+に到達せよ」だから、どちらかで構わない

180:それも名無しだ
23/06/05 04:59:33.81 ENcRJqu6p.net
>>173
通報しても意味無いけどな

181:それも名無しだ
23/06/05 10:14:38.15 QIWPD6dA0.net
昨日実況見てたら、味方が機体に乗らずにずっと後ろに籠もってた
当然ボロクソに負けてたけど
あれ、何のためにやってんだ?
ただの基地外か?  
S帯だったけど

182:それも名無しだ
23/06/05 10:46:36.00 MCd8ZShr0.net
だいたいそういうのは中国人だから即ブロックしたらいいよ
理由忘れて解除したくないから中国人放置荒らしはメモしてる

183:それも名無しだ
23/06/05 13:07:13.56 Y5XTMTn60.net
>>181
RMTでアカ売りたいやつor買ったやつがレート下げたいとかかもね

184:それも名無しだ
23/06/05 21:22:10.48 4X8hddbV0.net
>>180
対処しました報告を2回もらってるから無駄ではない
1回はこれはアウトじゃねって奴だったが、
もう一回は煽りだからそいつが累積なのか別件で一発アウトくらったのかはわからん

185:それも名無しだ
23/06/05 22:15:22.52 3KtLeQ3+0.net
>>184
ツリーの上の人達はバトオペのゲーム内通報機能の話してるんよ
君の言ってるのはPSNの通報機能の話だよね?

186:それも名無しだ
23/06/06 01:52:38.23 LuRUKsfcd.net
ユニコーンがすり抜けたので700に行きたいんですが支援機がありません
DP交換可能なレートで最低限通用する支援を教えて頂きたいです

187:それも名無しだ
23/06/06 01:58:19.74 G1dGocQW0.net
そんなものはない
いや真面目に無い
敢えて言うならハンマハンマのLV3が一番マシだろうと個人的には思う

188:それも名無しだ
23/06/06 04:58:21.95 Dg7Tr5lA0.net
どのコストも汎用あったら出れるじゃん
支援機しかありませんってコストに出るのはきついけど

189:それも名無しだ (ワッチョイ a101-iNKG)
23/06/06 12:56:15.27 oy67UbYq0.net
>>186
基本700は汎用強襲染めでいいので支援はさほど重要じゃない
支援出すならサザビーとリゼルが二強で、次点がダグ、クシャもまぁアリ

190:それも名無しだ (スププ Sda2-1XYm)
23/06/06 13:00:31.82 xtdzSz/yd.net
DP機体ならハンマハンマかね
メイン連射してれば強ダブ以外はなんとか止まるってのはでかいな
パラメータや武器威力強化幅も大きめ

191:それも名無しだ (スププ Sda2-1XYm)
23/06/06 13:01:09.02 xtdzSz/yd.net
あ、あとC1も以外に良いと聞いたな

192:それも名無しだ
23/06/06 13:18:55.79 oy67UbYq0.net
ハンマもC1も無理でしょ
スキルも性能も何もかもが足りてない
他に何も持ってないのなら別だけど、ユニコーン持ってる人が出すもんじゃない
たとえ支援がいなくても素直にユニコーン出しとけばいい

193:それも名無しだ
23/06/06 13:53:43.48 11yCA03v0.net
ありがとうございます
ナンニデモユニコーン出ます

194:それも名無しだ
23/06/06 17:25:46.32 cKhft8Ria.net
こないだの支援サザビーて使い勝手どうなの?

195:それも名無しだ
23/06/06 18:18:54.88 xtdzSz/yd.net
火力は凄い
汎用なら止めれる
強襲機は止まらない
ヒットボックスでかい
交戦距離は比較的短め
味方に随伴してかつ味方に守ってもらえるなら強い系

196:それも名無しだ
23/06/06 22:40:19.16 ClAGfItM0.net
同じベーシックでもレートとカスマで全然勝率が違うんだけど何が違うんだろうか。カスマはとにかくボコボコに負ける試合が何戦も続いたりする。レートはそんなことほぼ起きない。カスマはチムラン以外はやらない。絶対数は勿論違うけどカスマの方は勝率1割位しかない笑

197:それも名無しだ
23/06/06 22:57:12.82 MzSm3UFb0.net
700にわざわざノーマルZZのレベル2出してくるのって何の意味あるの?
強化型ZZ出せば良いやんって思うんだけど

198:それも名無しだ
23/06/06 23:08:16.54 vhXl23lF0.net
持ってないかもだろ
新兵スレで何言ってんだ

199:それも名無しだ
23/06/06 23:08:38.16 oy67UbYq0.net
>>196
レートだと同じ位のランクの人しかマッチングしないけれど、カスマは部屋を建てたホストによって特に制限が設定されていなければS-からD-まで幅広い人と戦うことになるので、周りの人のランクも見て出撃するかどうか決めましょう
クイックもランクにもよるけれど、低めのランクだとランク詐欺師による初心者狩りの独壇場だから近寄らないほうがよい
基本的にはレートだけにして他の部屋には入らないのが無難

200:それも名無しだ
23/06/06 23:09:59.41 G1dGocQW0.net
持ってないんじゃない?
それでも素ZZよりはマシな選択肢いくらでもありそうだけど

201:それも名無しだ
23/06/06 23:54:33.22 ura0a5/30.net
新兵的には使いやすい素直性能してると思う(個人の感想です)

202:それも名無しだ
23/06/07 10:45:42.15 KYgblqrx0.net
>>196
単純に組み合わせができる人数の問題
レートはプレイ中の同レベルの人全員になるがカスマはその部屋内の人だけになる
当然人数が少ないほど戦力バランスが崩れやすい
>>197
同じZZでも汎用機と強襲機の違いがあるので役割が変わる
新兵なら他に良い700機体を持ってない可能性が高い

203:それも名無しだ
23/06/07 10:55:43.08 Qm8gWh6mp.net
始めて2週間の訓練兵だけど、百式の相手が辛すぎる
バズ当てても回避で逃げられるし、細身カサカサでそもそも当たらん
こいつに圧倒的に有利な機体ってある?

204:それも名無しだ
23/06/07 10:57:54.55 XUbVulPia.net
スタジェで相手したら?実弾なら百式にも大分ダメージ出るだろ

205:それも名無しだ
23/06/07 10:58:31.63 uhJcUOzVr.net
>>203
百式(というか強襲全般)メタりたいだけならスタジェかイフシュナ、なんならケンプでもやれるんじゃねえの?

206:それも名無しだ
23/06/07 11:13:36.50 Qm8gWh6mp.net
ありがとう
スタジェはDP交換ないみたいだしイフシュナは階級足りないからリサチケかガチャで出てくるの待つことにする

207:それも名無しだ
23/06/07 11:38:04.74 uhJcUOzVr.net
苦手な機体や使える機体を持ってないコストには無理に出なくていいよ
デイリー消化するにしても宇宙ならクイックかカスマで良いしライバル任務だけレートで出られそうなコスト選べばいい
まぁよろけ兵装2種持ってる機体使えるならどのコストでもそれなりにやれると思うけどね

208:それも名無しだ
23/06/07 11:39:03.78 nDDzg55Bd.net
タイマンの申し子みたいな性能になっちまったからなあいつ
その代わり射撃戦出来ないしスラスピは遅いから遠くの支援に噛みつくのが大変だけど

209:それも名無しだ
23/06/07 12:14:42.88 KYgblqrx0.net
>>203
強襲機は役割上タイマン性能が高いので単機で相手にしない方がいい
どちらにせよ複数ヨロケ、高蓄積、高機動な性能を持った機体じゃないと辛い
ただし味方の支援機を狙ってるのが分かったら全力で援護する事

210:それも名無しだ
23/06/07 18:28:28.91 Ix7vwZTL0.net
>>203
基本的に、百式みたいな近接が得意な機体には、
そもそも近づかない・近づけさせないように距離をとって攻撃して、HPを減らすように立ち回ると、うまく倒しやすいですよ。
自分も近接機体であれば、戦ってみて相手よりも上回れそうであれば、近づいて倒しに行くといいでしょう。
それが難しいようであれば、味方に気を取られている間に攻撃する等の不意を突く方法を考えるといいです。
このゲームは圧倒的に有利というものが、あまり無いので、その質問への回答は難しいですね。

211:それも名無しだ (ワッチョイ 12bd-fNtg)
23/06/07 21:02:02.59 27vE7MEe0.net
ミッションの1勝が遠い
開幕1分で5000近く取られるのが5銭も続くと嫌になる

212:それも名無しだ
23/06/07 21:26:29.02 27vE7MEe0.net
7銭やってやっと辛勝
ついに倦怠期に突入したか

213:それも名無しだ
23/06/07 21:40:59.25 V6+t2ZGQ0.net
たしかになんだか理不尽に一気に点差を離されるっていうパターン多いよね

214:それも名無しだ (スプープ Sd02-zPHQ)
23/06/07 23:13:00.31 gomCGAJ/d.net
試作一号機なんかはバルカンが強いからまだ戦えたりはする
あれいつから交換できるっけ

215:それも名無しだ (オッペケ Sr91-5aGD)
23/06/08 00:37:15.44 vdwpgnykr.net
700って味方にフェネクスいるかいないかで勝敗決まるよな

216:それも名無しだ
23/06/08 00:42:25.64 gpMc3q5c0.net
正直そんなでもないよ

217:それも名無しだ (ワッチョイ 1237-jkZL)
23/06/08 02:44:26.81 udCTlPo00.net
700はPS5プレイヤーの多い方が勝つ

218:それも名無しだ
23/06/08 10:12:15.69 K4vGED/Xd.net
>>213
2wave目も完封負けしたらサレンダーしたい…
そうなったらどうせ最終的にはトリプルスコアとかで負けるんだし…

219:それも名無しだ
23/06/08 11:03:59.49 GNgYAbR0a.net
ps4と5って勝率にどのくらい差が出る?
AとA+フラフラしててベーシックとエスマだとエスマのほうが勝率高いからエイムとか格闘見てからのタックルとかの反応で勝率稼ぐのではなく立ち回りで勝率稼いでるタイプだと自分だと思ってる

220:それも名無しだ
23/06/08 11:11:29.13 vHMQ1oQ/0.net
>>219
自分の場合はps4&テレビからps5&ゲーミングモニターにしたら100ポイントぐらい上昇してランクが上がった
今のところ概ねその辺から落ちたり上がったりしていないので効果があるっちゃあるんだろうね

221:それも名無しだ
23/06/08 11:14:59.43 vHMQ1oQ/0.net
>>218
負けてる時はそれでいいかもしれないけど、自分が気持ちよく勝っている時にもサレンダーされるということを想像したほうがいいぜ

222:それも名無しだ
23/06/08 11:17:45.02 YNImi5ms0.net
バトオペを大きな画面でやってる奴は大体弱いな
プロは24インチ

223:それも名無しだ
23/06/08 11:30:55.22 xi7urrc30.net
やっぱり身体が覚えてるんだな
1年ぶりくらいに触ったが
死ぬほどやってるからな無料だもんでw

224:それも名無しだ (アウアウウー Sac5-hc5i)
23/06/08 12:14:43.70 e8iBo7e1a.net
>>220
プレイスタイルにもよるんだろうけどやっぱりそこそこ差が出るんだな

225:それも名無しだ
23/06/08 12:35:01.87 udCTlPo00.net
ファンネルが飛び交う戦場をPS4でプレイすると処理落ちしてしまう
PS5でプレイすれば処理落ちを軽減できるみたい

226:それも名無しだ
23/06/08 13:29:02.77 642jaAXH0.net
ps4pro SSDだけど処理落ちなんてない
ラグってるだけじゃね

227:それも名無しだ
23/06/08 13:53:15.65 Q+1sUmJl0.net
PS5でもフレームレート60出てないのにPS4で処理落ちしないってまじか?

228:それも名無しだ
23/06/08 16:37:04.53 hnIMUnZC0.net
PS4からPS5にするとラグ処理具合が改善されるて人によってはかなり戦い易くなるはず
ただ俺の場合HORIコンが使えなくなったせいで武器切替ミスが極端に増えたな
誤爆タックルで敵の目の前に出て何回もやられ続けてる
早くPS5対応のHORIコン出して欲しい

229:それも名無しだ (ワッチョイ a101-f78E)
23/06/08 16:57:06.43 YiDeVQug0.net
PS5コンは切り替え誤爆起こしやすい気がする…
PS4コンサイズのコントローラー出してほしい
デカいのよねPS5コン

230:それも名無しだ
23/06/08 17:30:00.44 vHMQ1oQ/0.net
>>229
新型を出すのは結構だけれど、標準コントローラとして形とかレバーやボタン配置距離とかを一切変えないモデルを発売し続けて欲しいところだなー
感覚が狂う

231:それも名無しだ
23/06/08 23:02:47.83 MRBqaFn+0.net
やっぱり数日前から勝てない期に突入してるな
ここを抜けられれば一つ成長できるんだろうけど

232:それも名無しだ
23/06/09 00:04:22.02 Ef4EJrB8r.net
百式ってそんなに強いか?
高コストにかなりの確率で居てウザいんだけど

233:それも名無しだ
23/06/09 00:43:19.57 RE+QZgtn0.net
少なくとも自分はPS5にして万年AフラからA+安定になったな
遠くの相手がくっきり映るのと近くに敵味方固まったときに処理落ちしないのがでかい
あとアダプティブトリガーが戦場の絆みたいな質感で楽しい

234:それも名無しだ
23/06/09 01:06:32.85 LBYCm1Tp0.net
AでもA+でもどっちでもいいんでw

235:それも名無しだ
23/06/09 07:40:25.02 OUUcvV90r.net
>>232
武装少なくて使いやすい割に火力が出しやすい
もちろんコストに合った機体の方が強いけど使いこなせなきゃ意味無いからひたすらシンプルゴリラを愛用する奴が一定数居る
使えもしないファンネル機体出して芋られるより遥かにマシだから俺的には健全な環境だと思う

236:それも名無しだ
23/06/09 08:29:04.66 9dmG2vQc0.net
>>229
何か部屋によっても誤爆具合が違う気がする
誤爆する時は何度も誤爆するのでラグや処理落ちも影響してたりしてな
>>232
武装やスキルが少ない分基本性能が高いパターンだな
人気機体の割りに今まで不遇だったので仕方ない

237:それも名無しだ
23/06/09 08:29:14.33 JmuBWQg80.net
スタジェはそれなりに乗れるけど、立ち回りがそこそこ似てると思われるとアドヘイは思ったより戦果出せないのでツッコミ過ぎなんだろうか

238:それも名無しだ
23/06/09 09:16:41.97 RdtikkU50.net
>>232
小さめでカサカサ動きながら下格で寝かせ役にはいい
まあそのコストは汎用も強襲も狂ってるから百式程度であんまり強いとは思わんけど

239:それも名無しだ
23/06/09 13:26:35.58 Y8soP2PCp.net
まともな機体になっただけで強機体じゃないだろ
ピーキーな格闘機には変わりないので、ただ爆散してるやつも多いだけ

240:それも名無しだ
23/06/09 21:58:33.04 MivybN9s0.net
>>237
前線二枚目から盾フルチャ→BR→ミサイルを繰り返すだけ
前に出ることなく必ず味方を敵との間に挟むように立ち回る
特に今はステルス強襲のせいで自衛しづらくなっているわけだし細心の注意をはらいましょ

241:それも名無しだ
23/06/09 23:44:15.18 /1wwgRP/0.net
90枚使った後のなけなしの単発で700ゼク・ツヴァイ獲得
摂りえず使ってみたいが基地とかじゃないと詰まって即やられそう

242:それも名無しだ
23/06/10 01:36:08.30 HDmm+wp90.net
15割引引いたらピックアップジェガンとサザビーがでた 
やっと700が手に入った

243:それも名無しだ
23/06/10 01:37:46.31 Rq6M2P6f0.net
>>970さんへ
Steam版もサ開したので
他のスレタイのように【PS4/Steam】といったスレタイに変えた方がいいと思う

244:それも名無しだ
23/06/10 01:45:00.36 428RSbYt0.net
A-まで行けば支援(妨害リスずらし)砲撃必ずしたいマンいなくなるかと思ってたけどやっぱりいます
A+までいけばいなくなりますか?

245:それも名無しだ
23/06/10 03:09:45.85 tc40Rpn0a.net
>>244
そげぶ🤛

246:それも名無しだ
23/06/10 03:34:00.33 At6uOd/wr.net
STEAMスレは半ば初心者スレみたいなもんだけとなぁ

247:それも名無しだ
23/06/10 04:12:11.45 jbgZMGsd0.net
>>244
残念ながらA+にも普通にいるし、レートカンストしててもA+とは頻繁にお付き合いしていくことになるので砲撃マンからは逃れられない

248:それも名無しだ
23/06/10 05:55:50.77 3pkI4f2W0.net
>>240
ありがとう。やはり先のパターンを徹底的にやり切る流れなんだね

249:それも名無しだ
23/06/10 08:32:03.66 iaFdGQZh0.net
どっち版か話さずに質問する奴のせいで無駄にスレ伸びてスレ中の過去の質問の数も少なくなるから俺は統合には反対かな
板のスレッド保持数がシビアなわけでもないし放棄されたスレが何年も残るような板だからスチーム版は別でやるべき

250:それも名無しだ
23/06/10 10:36:12.05 H6t1kynb0.net
>>241
400枚使って出なかったわ
日間3枚つぎ込んでやっとlv1ゲット
lv2も武器も手に入るかと思って貯めてたのに…
サザビーAフレ回しとけばよかったと後悔しきり

251:それも名無しだ (ワッチョイ f107-LwiI)
23/06/10 20:22:35.15 0EIa2chS0.net
支援砲撃ってなんでダメなの

252:それも名無しだ
23/06/10 20:26:58.69 +fRJ1/530.net
何も考えずに撃っても当たらんし、下手すりゃ味方の邪魔までするから

253:それも名無しだ
23/06/10 20:33:28.52 c+6SV//T0.net
まず普通に撃っても滅多に当たらない
効果が高いのは拠点爆破を解除しに来ている敵に撃つとか狭い拠点に敵が籠ってる時とか
こういう場合は積極的に撃っていい
逆に言えば↑以外のタイミングで撃つと必要な時に撃てない可能性がある
で本題としては歩兵でリスポンするということ自体に結構リスクがある
味方がまだ生き残れる状態で敵と戦ってる時に救援に行くより砲撃を優先するのは論外として
MSを呼んでから乗り込むまでに殺されるのが最悪、そうじゃなくてもMS起動時が無防備になる
特に中継の数が少ない北極等では砲撃をすると歩兵の位置を完璧に特定されるので要注意
味方のリスポン合わせの判断が難しくなるのもよくない点
中継取るために歩兵になるのはしゃーないが命中率が終わってる支援砲撃のためにこんなリスク背負うの?て話

254:それも名無しだ
23/06/10 20:36:54.50 yO7mkK9b0.net
>>251
一律ダメってわけじゃないけどダメなタイミングに使う人が多いからね
個人的見解はコレ
アリ
 拠点の爆弾解除に来た敵MS
 攻めづらい高台の敵支援
 北極MAPとかで敵が拠点修理してるところ
ナシ
 リスを乱してまで
 自軍が枚数勝ってるエリア
 残党狩り状態で
 ウエーブの間で敵が回避余裕な場面

255:それも名無しだ (ワッチョイ 5901-1Qnk)
23/06/10 21:04:21.18 PUHb6MYi0.net
>>251
後ろ湧きして合流しつつある敵を狙って、そいつがもうすぐ敵の前線と合流するタイミングで敵に警報が流れ退避した前線の敵が俺の支援砲撃に吸い込まれるみたいな真似が出来るのであれば誰も止めない

256:それも名無しだ
23/06/10 21:34:21.74 +fRJ1/530.net
>>254
高台支援に撃っても乗り降りで回避だろ
その間味方が撃たれないって微妙なメリットあるけどさ

257:それも名無しだ
23/06/10 21:36:02.41 L0KRjnEW0.net
無駄な砲撃を打つ時間を使うぐらいなら、さっさと湧いて人数不利の解消や仲間のフォローに行った方が戦力になる場合が多いからね
合流が遅いばかりに味方全滅、自分も囲まれるとかなったら目も当てられない

258:それも名無しだ
23/06/10 21:38:13.43 +fRJ1/530.net
百歩譲って歩兵湧き、支援砲撃してリスずれたら歩兵のまま死んでくれ。なぜかMS呼び出してボコられるやつがいる

259:それも名無しだ
23/06/10 21:44:12.19 0EIa2chS0.net
参考にします
ありがとう

260:それも名無しだ
23/06/10 21:47:15.13 yO7mkK9b0.net
>>256
ウエーブ間の乗り→タックル回避ができるのはわかるが
乗り降り回避ってどんなやつ??

261:それも名無しだ
23/06/10 21:59:38.27 +fRJ1/530.net
>>260
一回降りる、砲撃の音がしたら乗る
無敵時間中に砲撃が終わる

262:それも名無しだ
23/06/10 22:20:28.14 yO7mkK9b0.net
>>261
なるほど把握
降りて歩兵の状態で焼かれたら目も当てられないから
敵の射撃がこない限定的な状況の話ね
ところで自分は乗りモーションだけで砲撃かわそうとすると
一発目がピンポイントで歩兵に当たってデスもしくは砲撃の終盤一発が無敵切れで被弾とかがままあって
歩兵のときは乗りからタックル併用して回避してるんだけど
乗りだけでやり過ごすコツとかある?成功率はどんなもんです?

263:それも名無しだ (ワッチョイ 815f-+8H6)
23/06/10 23:02:33.98 DrxOc58/0.net
シナンジュスタインズルすぎんか?あれ
ZZだと為す術もなくないか?

264:それも名無しだ (ワッチョイ 13ad-Qpkv)
23/06/10 23:24:48.36 +fRJ1/530.net
>>262
乗るタイミングが少し早い。カメラ切り替わったときに着弾がベストタイミング
古い動画だけど1:15あたりから
URLリンク(youtu.be)

265:それも名無しだ (ワッチョイ d902-2rqm)
23/06/10 23:35:26.65 yO7mkK9b0.net
>>264
練習して完璧なタイミングを目指す感じねサンクス
古いけどこの人の動画ためになるよね

266:それも名無しだ
23/06/11 01:04:42.30 yzvuEDJF0.net
結構スレ伸びるなハイエナがダイブ集まってきてるようだなw

267:それも名無しだ
23/06/11 08:39:25.39 FaJFv5Ta0.net
動画ってナンヤネン

268:それも名無しだ
23/06/11 17:15:06.95 14pc29Iv0.net
新たな発見は得られなかったが
ソース無しの妄想垂れ流しエアプが跋扈するスレで
わざわざ資料動画もってきてくれるなんて貴重な人さ

269:それも名無しだ
23/06/11 22:38:18.47 TfltkJon0.net
チャー格機に挑戦中のB帯です。
チャージ中指離してないのに、格闘振ったり(チャー格闘ではなくノーマル格闘)、リスポーン時にサーベル振ったりします。  
最悪FFになったりして、悪気はないけど味方内で大乱戦になったりして凹みました。
コツ教えてください。 
チャージしすぎたらサーベル振るとかあるわけないですよね?

270:それも名無しだ
23/06/11 22:53:49.61 BtVFiUt4d.net
>>269
サベ振ってしまう時のレティクルはチャージ済みになってるの?

271:それも名無しだ
23/06/11 23:02:08.35 gNHZP02t0.net
>>269
まずこれを見てみて
URLリンク(youtu.be)

272:それも名無しだ
23/06/11 23:32:17.97 TfltkJon0.net
ありがとうございます
良く動画見てみます!

273:それも名無しだ
23/06/11 23:43:34.74 dbQEwtXz0.net
レーティングで勝手に出撃準備室から退室しましたってなるのどういう現象なの?

274:それも名無しだ
23/06/12 00:08:51.04 SEPTRMOz0.net
部屋が壊れたんじゃね
ペナ付きませんって出たなら確実に

275:それも名無しだ
23/06/12 14:27:05.14 zCy0Vczp0.net
>>273
レートだけではなくクイックでもカスタムマッチでも起きるよ
よくあることなのであまり気にしなくて良い
おそらくは単なるネットワークエラーとか、ホストもしくは上位のホストが抜けることによって引き起こされる
最上位のホストが消えると部屋ごと消滅する

276:それも名無しだ (アウアウウー Sadd-Rniu)
23/06/12 18:15:30.99 YsK8MEmca.net
マニュLv2もちの機体とか強いてあげるなら
サイコザク魔窟、シュツガルなんかが
ブースト吹かして向かってきた時の
汎用初撃の選択肢は何になる?
こいつら格ハメで汎用すらしゃぶり尽くすから
支援なんかひとたまりもないよね。

277:それも名無しだ
23/06/12 18:20:25.18 6ZYbr7k/d.net
>>276
機体によるとしか言い様がない
ケンプファーならショットガン一発で確定で止まるしヘイズル改とかなら取り敢えず逃げるかタックルぶっぱの二択になる

278:それも名無しだ
23/06/12 18:28:41.83 6ZYbr7k/d.net
もう少し掘り下げてみよう
500強襲のほとんどはマニューバアーマーLV2なのでヨロケに必要なヨロケ値は125%
自分が乗る機体の武装のヨロケ値をwikiで調べてどの組み合わせならこの値に達するかを考えておく
蓄積ヨロケが無理なら逃げるかタックルぶっぱか格闘先置きとかの読み合いで勝つしかないね
ちなみにシュツルムガルスはマニューバアーマーじゃなくて白兵戦プログラムなのでヨロケ値100%でヨロケる

279:それも名無しだ
23/06/12 18:31:31.82 6o9/xEd5a.net
あー蓄積系かぁショットガンかぁ
んー…連ポークの散弾バズは弱いのけ?

280:それも名無しだ
23/06/12 18:34:59.66 FMIiiNSp0.net
機体によるとしか言いようがないな。ケンプファーならショットガン一発で止まるし、ゼフィランサスなら引きうちバルカンで捌けるんじゃね、状況によるけど。
タックル吐いたり、回避で背中に回り込むって手もある

281:それも名無しだ
23/06/12 18:46:56.43 2TDOJ7Vb0.net
>>279
500汎用が持てる散バズはヨロケ値自体はまあまああるもののジオンショットガンよりストッピングパワーは大幅に劣る
ヨロケまで2~3発は要るしそれすら安定しない感じ、即ヨロケバズを捨ててまでこっち持つのはそうするしかない趣味機体くらいのもの
二等兵で買える汎用で言えばガルスJは腕グレが一発35%*4発とかBRが25%とかだからこの辺の組み合わせでちゃんと命中させられればよろける
リックディアスならバズが80%でピストルが10%、バルカンが4%だからバズを中心に他兵装の追撃で125%まで持ってく感じ
あとガンダムMk2やガルバルディβ、カプール、妖刀後のFAストカスなど強判定持ちならサーベル振って弾き合いに持ち込んで誤魔化すなんてのも一応ある
※サイコザクMK2にやるとパワーアクセラレータLV2で地獄を見せられるので絶対やめましょう

282:それも名無しだ (アウアウウー Sadd-BYdH)
23/06/12 19:35:30.44 0vK2HV2oa.net
そういう話を聞くとディジェは地味でも凄い機体なんだなあと
本家より凄い散弾バズを持ってるから大概の強襲は止められるからなあ


てえかあれくらい止められる散弾バズをリックディアスや百式にも持たせてくれよと

283:それも名無しだ
23/06/13 04:12:56.19 DZ7lN0QN0.net
散弾バズーカは頭部破壊補正高めでもいいような気がするが…

284:それも名無しだ (スププ Sd33-LUHD)
23/06/13 09:31:26.35 LxCjfqDnd.net
マニュ持ちが向かってきてる局面ではまず蓄積を取ることを狙うのは正しいんだけど、無理なら格闘構えるのが次善の策
マニュ凸してる側からすると、蓄積もとれない射撃武器構えてる相手なんてタックル吐くまで待つか、そのまま横通りすぎ様に横格入れれば負け目ないからね
こっちが格闘抜くことで悠長なタックル待ちができなくなって相手も格闘振ってくる確率が上がる、あとは読み合い

285:それも名無しだ
23/06/13 09:58:35.34 DEgLlc5I0.net
強襲が前ブーしてきてる場面でこっちが蓄積取れないって時点で基本不利だけど、上手いやつはあがくのもうまい
格闘抜くのもそうだし、すれ違い格闘読みでこっちも前ブーしてかわす、相手が格闘振る瞬間に合わせて即よろけ撃って相打ち狙う、前方にすれ違うように緊急回避してそっからの展開で粘る、ほんと機体次第で色々ある

286:それも名無しだ
23/06/13 12:19:18.23 u+6C58nGM.net
蓄積耐性高くても少尉まで上がってればガスアルキャノンでなんとなる
支援機のお供にガスアル

287:それも名無しだ (オッペケ Sr05-/N1z)
23/06/13 14:15:13.61 A01jNhIUr.net
強判定には同じのぶつけようと
素イフとシュナイド見たら500コスないのね。
イヤらしいわ~

288:それも名無しだ
23/06/13 14:33:58.25 pVhFwmI/0.net
>>287
ゾゴック「パンチ要るか?」
ガッシャ「ハンマー要るか?」
EZ8「往生せいや下格要るか?」

289:それも名無しだ
23/06/13 14:36:54.28 bynBzFU+d.net
イフシュナは強判定以前にショットガンが最強の強襲キラーだが500にゃおらんね
ケンプファーがまともな耐久になってくれればその役を担えるのだが

290:それも名無しだ
23/06/13 14:42:50.98 i1Exi1jQd.net
強判定で副兵装にソードオフショットガン持ってるティターニアという選択肢もある

291:それも名無しだ
23/06/13 17:55:16.17 DJpFWIDF0.net
強襲絶対止めるマンやりたいならガズアルもある

292:それも名無しだ
23/06/13 18:39:58.57 E/3B7L1E0.net
500の強判定といったらmk-2がいるではないか

293:それも名無しだ
23/06/13 18:52:20.80 DJpFWIDF0.net
百歩譲って強判定はいいけど蓄積取るのはほぼ絶望的

294:それも名無しだ
23/06/13 19:21:13.30 BnnLn35U0.net
慣れないとキツイけどカプールも強判定でスラ撃ち可能な高蓄積持ち

295:それも名無しだ (オッペケ Sr05-/N1z)
23/06/14 18:31:12.03 ZXfJ+G3kr.net
ガルベーのシルミサ増やしてくれないすかね?
2発からLv2.3発、Lv3.4発あればだいぶ変わるっしょ?

296:それも名無しだ (ワッチョイ 137c-Qpkv)
23/06/14 18:59:40.46 9ML8r1Gw0.net
4発あったらダメコン3も抜けるからそりゃ変わってくるよ

297:それも名無しだ (ササクッテロラ Sp05-WhLy)
23/06/14 19:11:42.28 03452Qmkp.net
原作の盾裏ミサイルポッドは2発だから無理っしょ
このゲームで原作無視はしないだろうし

あっても単発即よろけになるくらい?
でも現状すごく強いんで無理だと思うけどね

298:それも名無しだ (オッペケ Sr05-+8H6)
23/06/14 19:34:36.51 Re4rc616r.net
ツヴァイマジでつまんね
味方にいてもつまんね
途端にクソゲーになる
ホントイラネ

299:それも名無しだ (オッペケ Sr05-/N1z)
23/06/14 19:47:56.20 ZXfJ+G3kr.net
ダメージソースは強いのかもしれないけど
まぁ2発でいいから蓄積あげてほしいよね。
450の環境でも厳しくなってきたっしょ

300:それも名無しだ (ワッチョイ 1332-YS6R)
23/06/14 19:49:45.07 7JHDl4gS0.net
>>297
ファンネル(´・ω・`)

301:それも名無しだ (テテンテンテン MMeb-WhLy)
23/06/14 20:03:54.73 6ouufxOlM.net
>>298
量産ZZのLV2が実装されるまでの栄華なんだから許してやれ

302:それも名無しだ (ワッチョイ b93a-2rqm)
23/06/14 20:11:21.62 3YfPN4cI0.net
そのツヴァイも複サザの火力の前には全然もたないって動画上がってるな

303:それも名無しだ (ワッチョイ 1332-YS6R)
23/06/14 21:28:42.81 7JHDl4gS0.net
550レートでよく見かけるグフカスLV5パジムLV5はあり?

304:それも名無しだ (オッペケ Sr05-+8H6)
23/06/14 21:31:15.23 Re4rc616r.net
700強化ZZしか持ってない
ツヴァイ来て何もできなくなった
1番好きな機体だったのに
マジでつまんね
もうやめた

305:それも名無しだ (テテンテンテン MMeb-WhLy)
23/06/14 22:15:18.40 9vDe+6XOM.net
>>304
バイバイ👋

306:それも名無しだ (オッペケ Sr05-WazN)
23/06/14 23:49:58.75 36WM25jpr.net
>>304
おう、また明日な

307:それも名無しだ (アウアウウー Sadd-Rniu)
23/06/15 00:09:00.60 HcNRNA/ga.net
700イフシュナもアリでしょ!

308:それも名無しだ (ワッチョイ 8b63-WazN)
23/06/15 00:50:26.82 GbECk6Tu0.net
ないです

309:それも名無しだ (ワッチョイ b93a-2rqm)
23/06/15 00:57:38.40 a/PlUVDx0.net
>>303
今の550はもうそんな次元の戦闘してない
キチガイみたいな火力と脚折り力もったピストル持ったやつがステルスでスッと物陰から出てきて
どの兵科の脚も簡単にへし折って去って行くゲーム

310:それも名無しだ (ワッチョイ 7bba-Nuek)
23/06/15 02:25:31.96 nVgCKZIX0.net
550はステルスというかもうストレス
イワークがレーダーを消して
強化されたピクシーとコンロイが暴れて去っていく

311:それも名無しだ (ワッチョイ 13ad-bdfQ)
23/06/15 04:37:21.85 tteVpMLj0.net
S-はわからないけど少なくともA+だとコンロイは射撃戦してくれるからピクシーよりもまだ発見しやすくて一号機なら対抗できると思ってる
EWACとアウスラとコンロイは見つけたら絶対倒す意志のもとバルカン始動で取りに行ってるけど合ってるかな…

312:それも名無しだ (テテンテンテン MMeb-E3UD)
23/06/15 11:11:03.47 GTRMgS5DM.net
550はもうレーダー全く参考にならなくて笑うわ。コンロイは即よろけ持たせたらダメだろ!

313:それも名無しだ (スププ Sd33-hBkF)
23/06/15 11:12:57.64 Kke/bQYFd.net
ピストルの破壊力が全ての元凶
強化前ピクシーのダブマシがあんな感じだったら…

314:それも名無しだ (スプープ Sd73-Mxq+)
23/06/15 12:36:39.35 lgFJXtnRd.net
>>297
原作無視したFAZZサベもある事だし

315:それも名無しだ (アウアウウー Sadd-BYdH)
23/06/15 19:32:11.52 Z52lS9Zja.net
コンロイのおかげでEWACの価値というか評価もまた上がったね
コンビで来られると厄介だし、敵同士のときは索敵が活きてくる

316:それも名無しだ (アウアウウー Sadd-E3UD)
23/06/15 23:52:47.30 7pavlRLVa.net
質問なのですが味方に非即よろけを誤射したら味方によろけ値は貯まるのでしょうか?

317:それも名無しだ (ワッチョイ 315f-s+nx)
23/06/15 23:54:29.15 7R7IN/Qy0.net
即よろけじゃなければFFで蓄積は貯まらないから大丈夫

318:それも名無しだ (アウアウウー Sadd-E3UD)
23/06/15 23:56:02.42 CyMAwbiUa.net
>>317
ありがとう!
よろけじゃない貫通ビーム系も乱戦中打っていいのか不安だった

319:それも名無しだ (ワッチョイ e95f-UVvb)
23/06/16 06:57:56.81 joYMIoAC0.net
コンロイってなんですか?
新機体?

320:それも名無しだ (ワッチョイ 8b63-WazN)
23/06/16 09:58:24.09 h3T1+OoU0.net
先週の新機体な、ジェガン(CH)
エコーズジェガンのコンロイ少佐機

321:それも名無しだ (ワッチョイ e95f-UVvb)
23/06/16 10:28:23.58 joYMIoAC0.net
ありがとうございます。
それ使えるんですね
持ってるのに一回も使わずでした…

322:それも名無しだ (テテンテンテン MMeb-WhLy)
23/06/16 10:46:58.63 IyzcEMvqM.net
>>321
CH乗らないのはもったいないですぜ
部位特攻があるので、バズ→ハンドガンの脚部狙いで足を折れまくるよ

脚部4積んでても折られたのはさすがに笑ったわ
あまりにも強すぎなんで運営には弱体しろよといいたい

323:それも名無しだ (ワッチョイ a910-1Qnk)
23/06/16 11:23:08.91 FPCe8EAs0.net
コンロイはナーフされる可能性もあるからへたくそでもガンガン乗って練習すればいい
戦績下げてくれれば御の字

324:それも名無しだ (テテンテンテン MMeb-WhLy)
23/06/16 11:30:56.37 6L270/5AM.net
ハンドガン強すぎ、脚部壊せすぎ、ナッツのスリップダメージでかすぎ、そのうえステルスだもんなー
ハンドガンの脚部特攻とステルス剥いでちょうどいいくらいな気がする

325:それも名無しだ (ワッチョイ a910-1Qnk)
23/06/16 11:33:26.86 FPCe8EAs0.net
コンロイでひたすら敵の支援機に突貫して死んどいたら勝てる上にHPバフが来るかもな
陽動トップは間違いなし

326:それも名無しだ (ワッチョイ e95f-UVvb)
23/06/16 14:57:21.50 joYMIoAC0.net
スリップダメージてなんか青い炎のやつなんですか?
強襲機下手くそですが、練習します。

327:それも名無しだ (ワッチョイ 7930-1Qnk)
23/06/16 15:07:37.40 8QhrYdS30.net
>>326
あの青いやつ
当てれば2500ダメージ×人数確定

328:それも名無しだ (スププ Sd33-hBkF)
23/06/16 15:16:02.80 RTBa/7VKd.net
青い炎のやつ以外でも燃焼効果のある武装はちょくちょくあるよ
青いのは水に入らないと消えないしスラスターに負荷をかける追加デバフもある
普通の燃焼は緊急回避するだけで消える

329:それも名無しだ (ワッチョイ 1332-YS6R)
23/06/16 23:25:05.29 XNVRgk3c0.net
5vs5で支援2機出すのやめてもらいたいと思うけどどう思いますか?
5vs5で支援2はありですかね?

330:それも名無しだ (ワッチョイ 315f-s+nx)
23/06/16 23:36:29.20 c+gyIArO0.net
ありなしで言っちゃえばなし
コストやマップにもよるけど6vs6ですら支援2以上は前線崩壊するか支援2機が敵強襲に喰われて負けるだけ
グルマやクランで自然と連携とれるならともかく野良向けの編成ではない

331:それも名無しだ (ワッチョイ 5e63-yVpy)
23/06/17 00:45:43.46 ENGBFgep0.net
一昨日、北極66でうちは支援機1強襲機1汎用機4で敵の支援機3強襲機3に蹂躙されたぞ(白目)
ちな野良クイック、メンツA+以上

332:それも名無しだ (ワッチョイ 655f-p8ty)
23/06/17 03:44:01.18 9lokB2JY0.net
野良と見せかけたグルマか運悪く敵強襲がエースだらけだったか
もしくはそれを止められない程味方汎用がダメダメだったか
ただ負けるならともかく蹂躙されるレベルならぶっちゃけ機体や編成とかはもはや当てにならないかと

333:それも名無しだ (ワッチョイ 5e63-yVpy)
23/06/17 04:17:02.04 ENGBFgep0.net
あ、450コストね
ネモカノン実装直後の
自分、ネモカノンで対面にネモカノン×2、ザク砂
ほとんど支援機と撃ち合ってたわ

334:それも名無しだ (ワッチョイ a901-Xjq9)
23/06/17 06:59:54.87 T2qDg5JZ0.net
マップと機体とコスト帯によっては…
アイザックはノーカンとする

335:それも名無しだ (ワッチョイ 9e02-/hZr)
23/06/17 07:53:28.72 gqJpCm0B0.net
野良に見せかけたグルマ、本当に多いよな
クランなんか適当に違う所に入ってフレ同士で組んで来るのよく見る

336:それも名無しだ (ワッチョイ 6d5f-ecxL)
23/06/17 17:26:14.22 JQC7rzHO0.net
ずっと欲しかったリ・ガズィやっとゲットしたら機動性悪くてがっかりした
空プロぐらいくれよと

337:それも名無しだ (スププ Sdb2-63Fq)
23/06/17 17:40:17.08 YFRRyup2d.net
>>336
弱体化前は万能機だったんだが器用貧乏な感じにされて更に周りのレベルも上がる一方だからねー

338:それも名無しだ (ワッチョイ 7930-jv+U)
23/06/17 17:56:02.12 WjwBoeEN0.net
リガズィのナーフ前は味方にFFしまくって四冠取る害悪機体だった
壁汎が激減して射撃汎用で芋る奴が増える流れに変わった直接の原因
前出たって味方に追撃阻止されて寝かされて足折られたんだからそら前なんか行かなくなる

339:それも名無しだ (ワッチョイ 9e02-l8k0)
23/06/17 18:16:25.79 gqJpCm0B0.net
まぁ今ならゼク1でいいやってことにもなるけど・・・でもそんなに悪い機体でもないような気がするなリガ
強化前を知ってれば物足りないかもしれないけど、別に極端に弱いわけでもないし

340:それも名無しだ (ワッチョイ a901-yVpy)
23/06/17 18:19:42.20 vEkttzFH0.net
>>336
それずっと言われてるんだよなぁ>空プロ
もうずっと使ってないわリ・ガズィ

341:それも名無しだ (スププ Sdb2-63Fq)
23/06/17 18:21:47.92 YFRRyup2d.net
ゼクアインはデブなのがしんどいから一概にそうとは

342:それも名無しだ (ワッチョイ f5e5-CJDw)
23/06/17 23:19:32.90 ajdXyzCK0.net
エースマッチで相手エースの人が単リス繰り返すもんだから大差付いて、なんかいたたまれなくなるね

343:それも名無しだ (ワッチョイ b110-jv+U)
23/06/18 00:14:59.58 ab5Z+gdP0.net
俺が見たときはエースに殺されそうな俺のとどめを敵のガンタンクが取って二、三回ハイエナされたら多分エースがキレて、負けさすという強い意思を感じて単リス繰り返してたけど、真面目にミリ作ってた敵はたまらんだろうね

344:それも名無しだ (オッペケ Sr79-R+r9)
23/06/18 00:40:11.19 KVspH+Tqr.net
撃破任務のエースマッチはミリ回収お構いなしだからな
容赦なく味方ごと下格入れてるよ!マジでルール知れ!

345:それも名無しだ (アウアウウー Sacd-tNgd)
23/06/18 08:28:13.57 X9G1lfrOa.net
エスマはルール無視なやつが多いから少し丁寧に立ち回るだけで勝率は高くなるからレート稼ぎたい時に菩薩の心でプレイが良き

346:それも名無しだ (ワッチョイ 9e02-l8k0)
23/06/18 09:19:44.35 Et2/gJhs0.net
エスマこそ味方運が大きくかかわってくるからなぁ
自分がエースにならないように気を付けて、エースのためにミリを量産するように心がけてるんだけどエースは敵エースに突貫するわ俺が作ったミリを他の奴が落とすわで
ほんと、菩薩になり切れないときはいくもんじゃねぇなw

347:それも名無しだ (ワッチョイ 5e34-N02K)
23/06/18 09:26:15.71 pkS6IrJV0.net
キャリーすんならエースなったほうが良いと思うけどね
特にエースになる気がないのに適正ある汎用に乗るとかは明らかに負けに向かってるムーブだから、エースやりたくないなら強襲か支援乗ったほうがいい

348:それも名無しだ (スップ Sdb2-8MJI)
23/06/18 10:38:30.86 3CQ+8h5Xd.net
いや支援にエース回してひたすら護衛する方が基本的にはやりやすいのでエースやりたくないなら支援に乗るべきではない
強襲か壁汎用に乗るべき

349:それも名無しだ (ワッチョイ b2b1-iMBo)
23/06/18 13:00:54.51 QnaLfZLU0.net
>>348
エースは手数の多い射撃汎用の方がいい
支援がエースになったらフォーカスされてビクンビクンして終わる
手数と足回り良いやつがエースにならないとそれこそ味方依存お祈りゲーミングだよ

350:それも名無しだ (ワッチョイ 6d5f-ecxL)
23/06/18 13:34:21.04 8dNQHNkV0.net
性能インフレ酷すぎてなんか収集つかなくなってきてないか

351:それも名無しだ (ワッチョイ 7930-jv+U)
23/06/18 14:33:30.73 A5p3aKPf0.net
>>347
俺も自分がエースになる方がいいと思う
ハイエナ多けりゃ生存重視でいいし観測なしでもエフェクトでミリを見抜くエースとして動けるから

352:それも名無しだ (ワッチョイ a2bd-1ppu)
23/06/18 15:24:29.27 chtZWnjr0.net
自分がエースになる状況はまず負け確だなぁって自信はある

353:それも名無しだ (テテンテンテン MM96-UrZ3)
23/06/18 18:56:46.59 8Xe5DJCvM.net
エースはMSがどうと言うよりプレイヤーランクが高い人がなってほしいわ

354:それも名無しだ (ワッチョイ 193a-C6j3)
23/06/18 20:28:15.88 SVgqeP/L0.net
その認識は間違いかな
どちらかというとPS高い人がエースになるとヘイト高まって動きづらくなるからマイナスな面大きい
機体によって決めるのは非常に重要でステルスや偽装が論外なのは誰でも分かると思うけど
強襲はただでさえ複数の汎用につけ狙われるのに余計やりにくくなる、
支援は逃げるミリを回収するのに機動力が足りないってことで避けた方がよいと一般的に言われてる
汎用でミリ回収に向いた射撃武器を持ってるってやつが積極的にエース取るべき

355:それも名無しだ (スプッッ Sd12-YIuV)
23/06/18 20:37:54.54 B4yPmEphd.net
野良チームに期待なんてしてないから自分以外がエースになってそれに合わせる方がラク。

356:346 (ワッチョイ 9e02-l8k0)
23/06/18 21:57:45.85 Et2/gJhs0.net
>>355
ほんとそれ
自分がエースになって、折角自分で作ったミリを仲間に食われてイライラするくらいなら、自分がエースにミリを献上してるほうが気は楽なんだが……
うん、結局はどっちの道を選んでも敵というよりは味方に左右されるんだよなエースマッチって

357:それも名無しだ (エムゾネ FFb2-jv+U)
23/06/18 22:03:24.78 m+KcvVpmF.net
自分がエースやらなかったら、ミリに気付かないエースにイライラ、ミリを取りまくる味方にイライラ、前出てボコられるエースにイライラしてやってられないわ
エースやらんくせにハイエナしまくる味方が居たってエースが死ななきゃ勝つだろ

358:それも名無しだ (エムゾネ FFb2-jv+U)
23/06/18 22:08:47.44 m+KcvVpmF.net
エースマッチは選出前に十分リードして、エースを狙うものと思い込んでる敵を誘い出してボコるゲームだからな
即よろけ複数か高蓄積でエースなってルール理解してない味方が居たらとどめにこだわらなくて良し

359:それも名無しだ (スププ Sdb2-CJDw)
23/06/18 22:23:47.49 OwCWUJ79d.net
エースマッチ、リザルトで撃墜数を出さないかチーム全体での撃墜数を出すようにしたら良いんじゃないかなぁーって

360:それも名無しだ (ワッチョイ 8598-TbKq)
23/06/19 12:29:36.36 ckfYpDBv0.net
DPに余裕あったらガチャ引く前に交換
しといたほうが良いの?それかガチャ
からは古いのとか安いのは出なくなって
るんかな?

361:それも名無しだ (スップー Sd12-63Fq)
23/06/19 12:46:24.66 swE6pfd2d.net
今は使いもせんものに無闇に散財せんほうがいい
二等兵からでもかなりの数の実用機体やカスパが買えるからそっちにDP使え

362:それも名無しだ (ワッチョイ 8598-TbKq)
23/06/19 13:15:39.59 ckfYpDBv0.net
>>361
とりあえずカスパ買っときます。ありがと

363:それも名無しだ (アウアウウー Sacd-/hZr)
23/06/19 17:47:21.53 Ag+hhrHMa.net
凄く久しぶりに金コンテナがドロップしたと思ったらナイトシーカーのLV3 なんて誰得な機体が出てきた件について

うん、トークン3枚で良かったのにorz

なんか使い道あるのこれ?コスト300で射撃補正25はまあ光ってるとは思うけど連撃ねぇし、砲撃誘導可能とは言うけど砲撃やめろとか言うようなご時世でそんなスキルあってもなあ

364:それも名無しだ (テテンテンテン MM96-UrZ3)
23/06/19 17:52:24.26 hKjJtSA4M.net
>>363
産廃なんで倉庫行きでヨシ

365:それも名無しだ (ワッチョイ 7930-jv+U)
23/06/19 18:40:42.00 Hgthfa5F0.net
>>362
4以下のめぼしいカスパ集まったらDP交換機体を交換階級でソートして二万以下の機体をレベル2以下重視で交換しておくと無料の闇鍋ガチャで8900DPとかの下らん機体が当たってもリサチケ貰えるようになるね。
カスパ揃えるにもリサチケ必要になってくるからDP余らせるくらいなら闇鍋ガチャに備えて図鑑を埋めとくのも手ではある。

366:それも名無しだ (ワッチョイ 193a-C6j3)
23/06/19 19:51:05.38 mU1WfZJ/0.net
今の低階級で買える機体で普通にガチャから出てくるやつがどれだけあると思ってんだ
配給一覧見りゃ分かるがそんなもんことごとく既にガチャから排除されてんだよ
バトオペの日の無料のやつとか除けばもう出てこない、そんなの被り目当てで買っても正真正銘のゴミになるだけ
そんな無駄なことはやめて要るものを優先的に買いなさい
だいぶ先は遠いが少尉になったら購入ラインナップぐっと増えるしそのうち改修にもDP使うだろ

367:それも名無しだ (ワッチョイ 5e63-yVpy)
23/06/20 00:28:03.46 DkrSIhjI0.net
改修するようになるといくらあっても足りんくなるぞDP
100万DP以上は確保してるけど

368:それも名無しだ (ワッチョイ a901-Xjq9)
23/06/20 01:42:41.20 6Q5UgZ2S0.net
ダダ余りするリサチケでDP買えるようになって欲しい

369:それも名無しだ (アウアウウー Sacd-ooIA)
23/06/20 04:53:39.86 eW8SmLqoa.net
DPとリサチケもショップで売ればいいのにな

370:それも名無しだ (テテンテンテン MM96-UrZ3)
23/06/20 07:57:22.70 DY6Iyv1DM.net
というか強化も改修もチケットやキットだけじゃなく、トークンでもできるようにすれば売り上げあがるだろうにな。
なんでやらないんだろ?
既存の手段と併用すれば、無課金勢との不公平感はそれほど生じないだろうし。

371:それも名無しだ (ワッチョイ 5e63-yVpy)
23/06/20 08:02:44.14 DkrSIhjI0.net
トークン使ってまでやるやつなんて居らへんやろ>強化改修

372:それも名無しだ (ワッチョイ b194-C6j3)
23/06/20 08:32:09.88 74c7nDzZ0.net
俺もMS武器を全交換してもリサチケ余って代わりにDP不足だ
やはり改修でアホみたいにDP消費するようになったのが大きい
マジでチケをDPにして欲しい
>>371
配信者とかガチ勢は効率さえ良ければ普通にやりそうだぞ
30トークンでフル改修可能とかな

373:それも名無しだ (ワッチョイ b110-jv+U)
23/06/20 11:00:51.04 2nLvZTWz0.net
新兵はリサチケが壊滅的に足りないという現実を知らないで改修云々の話したって新兵のリサチケ獲得機会を奪ってるだけ
DPで高い機体を買うくらいならDPのカスパ3以下揃えてリサチケ500枚を目指すのが先。
そうこうする内に無料ガチャも来るし複合A持ちだないなら改修のことなど忘れて構わない

374:それも名無しだ (ワッチョイ a901-PMEp)
23/06/20 11:25:00.15 c0KsCrX60.net
高コストなんてエースマッチ関係無く大差にならね
昔のゲームだから仕方ないけど
下手でも楽しめる姫プできるチームゲームは時代にあってない

375:それも名無しだ (スップー Sd12-63Fq)
23/06/20 11:37:46.82 EPJhB8DGd.net
低コストだけやって行こうとしてもレートのラインナップがそうは行かない事が増えてるからな
低コストは宇宙だけ(そしてマッチングしない)ってことも多々ある以上少なくとも550くらいまでは出られる機体さっさと揃えないと支障が出る
600までゼータ、ガブスレイ、ゼフィ辺りで汎用は揃うとして強襲や支援も一応買っとくとなると要らんもん買う余裕なんて無くないか

376:それも名無しだ (テテンテンテン MM96-XXGw)
23/06/20 12:16:51.70 wx1G40uXM.net
このゲームは結構安価に入手できるガンダム系に乗っておけばとりあえず戦いにはなるから敷居は低くていいよな
Mk2はキツイけどキツイことに気がついたらもう腕は新兵じゃないだろうし

377:それも名無しだ (ワッチョイ a901-4cEt)
23/06/20 14:59:47.54 bF3o84m90.net
やっとPS5が修理から帰ってきた
約1ヶ月振りにやったらB維持が精一杯になっててへこむ
でも今週は450が固定だからジェダに乗りまくれて超ハッピー
ジェダの下格がかっこよすぎて濡れる
ちょっと使い勝手悪いけどもw
ジェダ乗れるうちにA-踏みたいけど難しいなー

378:それも名無しだ (テテンテンテン MM96-UrZ3)
23/06/20 15:46:48.26 QMQQlZPMM.net
>>377
復帰おめでとー
ブランク1ヶ月はきついのう

379:それも名無しだ (アウアウウー Sacd-/hZr)
23/06/20 17:14:37.04 tJCaWggua.net
リサチケいくら持ってても使い道があまりない件について
DPで買えるアイテムが大幅にダンピングされてるから、リサチケはリサチケでしか交換できない物に使いたいけど、あんまりないよね

てーかスタークジェガン、いつリサチケ落ちするのかと

380:それも名無しだ (ワッチョイ a901-4cEt)
23/06/21 00:59:12.67 3DifYWLY0.net
>>378
thx
今週の☆2の機体って強いの?
先週のが強かったらしいと察してへこんでるwww
450の支援はホワトラかフルアーマーガンダムに乗ってる
正直ホワトラは苦手なんだが他に乗れるの微妙なんだよね
DPで取れる名前忘れたけどガンダムに砲門2つ付けましたっていう機体で事足りるなら取らなくていいかなと思う
私見求む

381:それも名無しだ (スッップ Sdb2-YIuV)
23/06/21 01:45:26.05 XX/mAclXd.net
>>380
トークン温存でいいと思う。
今の450支援ならハイザックキャノンがいつか当たればいいかな、って感じ。

382:それも名無しだ (テテンテンテン MM96-UrZ3)
23/06/21 08:06:28.43 cLqA3FbzM.net
>>380
微妙なんでスルーしてヨシ!
ホワイトもFAGも結構な地雷なんであまり出さない方がいい
特にホワイトはアカン
現在450はハイキャ装甲とガゾウムガンナーがメイン
DP機ではガンキャディテクターかマドロックにしておけば無難

383:それも名無しだ (ワッチョイ 193a-C6j3)
23/06/21 08:15:43.36 mTQxbgL50.net
フルアーマー否定しといてマドロック・・・?まあタイプが違うが・・・
DT>FAもそうとは言い切れない気がするし新規がDT入手する困難さを知ってるのか・・・?

384:それも名無しだ (ワッチョイ b194-C6j3)
23/06/21 09:39:55.84 xK/bpznu0.net
今週のは一見遠距離射撃機体に見えて実際は汎用随伴で格闘振らないと火力出ない機体だな
ただキャノンでの蓄積が意外と難しいようなので結果微妙な機体になってるようだ
まあ初心者なら手持ちの無難な機体乗ってれば良いと思うぞ
それで編成抜けするようなのは初心者ではないし

385:それも名無しだ (スップー Sd12-63Fq)
23/06/21 09:57:12.30 t7t/a+GQd.net
マドロック
いにしえの強機体 FAガンダムより移動が早く高性能バランサーがあり腕グレが高性能
反面キャノンの弾数、リロードが激烈に悪く、手数不足を補うため&火力出すために腕グレの射程まで近づいて戦いたいがHPが紙なので汎用に捕まってもすぐ死ぬ、立ち回りに神経使う
FA
移動が遅いしキャノン→ビームしかほぼやること無いがキャノンの弾もちはマドロックより圧倒的に上
敵に近づく必要は一切無いので立ち周りは分かりやすい
今はこんな住み分けだと思うよ

386:それも名無しだ (テテンテンテン MM96-UrZ3)
23/06/21 10:46:11.01 m6sUOshBM.net
>>383
FAGは全然ダメでしょ
強化されて少しはマシになった感はあるけど、とてもじゃないがレートでは戦えない
耐久下げてもいいから足をなんとかして欲しい
マドロックは2強よりは見劣りするけど普通に使える
今でもレートでたまに出すけれど問題なく成果をあげられてるよ
まったく息切れすることなく延々と撃てるから火力出まくりなのが好きだわ
味方のとったダウンも邪魔せず安定追撃できるし
耐久の指摘があるけど、それあげたら壊れると思う

387:それも名無しだ (スップー Sd12-63Fq)
23/06/21 10:55:31.11 t7t/a+GQd.net
>>386
俺は射撃マップで固定砲台と割り切ってFA使うほうが初心者にはいいと思うけどなあ
マドロックのキャノン性能で活躍しようと思ったら近処理まで寄ってBR腕グレ組み合わせで蓄積取りとか必須でしょ
それもあの低HPでさ
それをやれる前に捕まって死ぬのが落ちだと思う


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch