【PS4】ガンダムバトルオペレーション2 新兵スレ-41at GAMEROBO
【PS4】ガンダムバトルオペレーション2 新兵スレ-41 - 暇つぶし2ch181:それも名無しだ
23/06/05 10:14:38.15 QIWPD6dA0.net
昨日実況見てたら、味方が機体に乗らずにずっと後ろに籠もってた
当然ボロクソに負けてたけど
あれ、何のためにやってんだ?
ただの基地外か?  
S帯だったけど

182:それも名無しだ
23/06/05 10:46:36.00 MCd8ZShr0.net
だいたいそういうのは中国人だから即ブロックしたらいいよ
理由忘れて解除したくないから中国人放置荒らしはメモしてる

183:それも名無しだ
23/06/05 13:07:13.56 Y5XTMTn60.net
>>181
RMTでアカ売りたいやつor買ったやつがレート下げたいとかかもね

184:それも名無しだ
23/06/05 21:22:10.48 4X8hddbV0.net
>>180
対処しました報告を2回もらってるから無駄ではない
1回はこれはアウトじゃねって奴だったが、
もう一回は煽りだからそいつが累積なのか別件で一発アウトくらったのかはわからん

185:それも名無しだ
23/06/05 22:15:22.52 3KtLeQ3+0.net
>>184
ツリーの上の人達はバトオペのゲーム内通報機能の話してるんよ
君の言ってるのはPSNの通報機能の話だよね?

186:それも名無しだ
23/06/06 01:52:38.23 LuRUKsfcd.net
ユニコーンがすり抜けたので700に行きたいんですが支援機がありません
DP交換可能なレートで最低限通用する支援を教えて頂きたいです

187:それも名無しだ
23/06/06 01:58:19.74 G1dGocQW0.net
そんなものはない
いや真面目に無い
敢えて言うならハンマハンマのLV3が一番マシだろうと個人的には思う

188:それも名無しだ
23/06/06 04:58:21.95 Dg7Tr5lA0.net
どのコストも汎用あったら出れるじゃん
支援機しかありませんってコストに出るのはきついけど

189:それも名無しだ (ワッチョイ a101-iNKG)
23/06/06 12:56:15.27 oy67UbYq0.net
>>186
基本700は汎用強襲染めでいいので支援はさほど重要じゃない
支援出すならサザビーとリゼルが二強で、次点がダグ、クシャもまぁアリ

190:それも名無しだ (スププ Sda2-1XYm)
23/06/06 13:00:31.82 xtdzSz/yd.net
DP機体ならハンマハンマかね
メイン連射してれば強ダブ以外はなんとか止まるってのはでかいな
パラメータや武器威力強化幅も大きめ

191:それも名無しだ (スププ Sda2-1XYm)
23/06/06 13:01:09.02 xtdzSz/yd.net
あ、あとC1も以外に良いと聞いたな

192:それも名無しだ
23/06/06 13:18:55.79 oy67UbYq0.net
ハンマもC1も無理でしょ
スキルも性能も何もかもが足りてない
他に何も持ってないのなら別だけど、ユニコーン持ってる人が出すもんじゃない
たとえ支援がいなくても素直にユニコーン出しとけばいい

193:それも名無しだ
23/06/06 13:53:43.48 11yCA03v0.net
ありがとうございます
ナンニデモユニコーン出ます

194:それも名無しだ
23/06/06 17:25:46.32 cKhft8Ria.net
こないだの支援サザビーて使い勝手どうなの?

195:それも名無しだ
23/06/06 18:18:54.88 xtdzSz/yd.net
火力は凄い
汎用なら止めれる
強襲機は止まらない
ヒットボックスでかい
交戦距離は比較的短め
味方に随伴してかつ味方に守ってもらえるなら強い系

196:それも名無しだ
23/06/06 22:40:19.16 ClAGfItM0.net
同じベーシックでもレートとカスマで全然勝率が違うんだけど何が違うんだろうか。カスマはとにかくボコボコに負ける試合が何戦も続いたりする。レートはそんなことほぼ起きない。カスマはチムラン以外はやらない。絶対数は勿論違うけどカスマの方は勝率1割位しかない笑

197:それも名無しだ
23/06/06 22:57:12.82 MzSm3UFb0.net
700にわざわざノーマルZZのレベル2出してくるのって何の意味あるの?
強化型ZZ出せば良いやんって思うんだけど

198:それも名無しだ
23/06/06 23:08:16.54 vhXl23lF0.net
持ってないかもだろ
新兵スレで何言ってんだ

199:それも名無しだ
23/06/06 23:08:38.16 oy67UbYq0.net
>>196
レートだと同じ位のランクの人しかマッチングしないけれど、カスマは部屋を建てたホストによって特に制限が設定されていなければS-からD-まで幅広い人と戦うことになるので、周りの人のランクも見て出撃するかどうか決めましょう
クイックもランクにもよるけれど、低めのランクだとランク詐欺師による初心者狩りの独壇場だから近寄らないほうがよい
基本的にはレートだけにして他の部屋には入らないのが無難

200:それも名無しだ
23/06/06 23:09:59.41 G1dGocQW0.net
持ってないんじゃない?
それでも素ZZよりはマシな選択肢いくらでもありそうだけど

201:それも名無しだ
23/06/06 23:54:33.22 ura0a5/30.net
新兵的には使いやすい素直性能してると思う(個人の感想です)

202:それも名無しだ
23/06/07 10:45:42.15 KYgblqrx0.net
>>196
単純に組み合わせができる人数の問題
レートはプレイ中の同レベルの人全員になるがカスマはその部屋内の人だけになる
当然人数が少ないほど戦力バランスが崩れやすい
>>197
同じZZでも汎用機と強襲機の違いがあるので役割が変わる
新兵なら他に良い700機体を持ってない可能性が高い

203:それも名無しだ
23/06/07 10:55:43.08 Qm8gWh6mp.net
始めて2週間の訓練兵だけど、百式の相手が辛すぎる
バズ当てても回避で逃げられるし、細身カサカサでそもそも当たらん
こいつに圧倒的に有利な機体ってある?

204:それも名無しだ
23/06/07 10:57:54.55 XUbVulPia.net
スタジェで相手したら?実弾なら百式にも大分ダメージ出るだろ

205:それも名無しだ
23/06/07 10:58:31.63 uhJcUOzVr.net
>>203
百式(というか強襲全般)メタりたいだけならスタジェかイフシュナ、なんならケンプでもやれるんじゃねえの?

206:それも名無しだ
23/06/07 11:13:36.50 Qm8gWh6mp.net
ありがとう
スタジェはDP交換ないみたいだしイフシュナは階級足りないからリサチケかガチャで出てくるの待つことにする

207:それも名無しだ
23/06/07 11:38:04.74 uhJcUOzVr.net
苦手な機体や使える機体を持ってないコストには無理に出なくていいよ
デイリー消化するにしても宇宙ならクイックかカスマで良いしライバル任務だけレートで出られそうなコスト選べばいい
まぁよろけ兵装2種持ってる機体使えるならどのコストでもそれなりにやれると思うけどね

208:それも名無しだ
23/06/07 11:39:03.78 nDDzg55Bd.net
タイマンの申し子みたいな性能になっちまったからなあいつ
その代わり射撃戦出来ないしスラスピは遅いから遠くの支援に噛みつくのが大変だけど

209:それも名無しだ
23/06/07 12:14:42.88 KYgblqrx0.net
>>203
強襲機は役割上タイマン性能が高いので単機で相手にしない方がいい
どちらにせよ複数ヨロケ、高蓄積、高機動な性能を持った機体じゃないと辛い
ただし味方の支援機を狙ってるのが分かったら全力で援護する事

210:それも名無しだ
23/06/07 18:28:28.91 Ix7vwZTL0.net
>>203
基本的に、百式みたいな近接が得意な機体には、
そもそも近づかない・近づけさせないように距離をとって攻撃して、HPを減らすように立ち回ると、うまく倒しやすいですよ。
自分も近接機体であれば、戦ってみて相手よりも上回れそうであれば、近づいて倒しに行くといいでしょう。
それが難しいようであれば、味方に気を取られている間に攻撃する等の不意を突く方法を考えるといいです。
このゲームは圧倒的に有利というものが、あまり無いので、その質問への回答は難しいですね。

211:それも名無しだ (ワッチョイ 12bd-fNtg)
23/06/07 21:02:02.59 27vE7MEe0.net
ミッションの1勝が遠い
開幕1分で5000近く取られるのが5銭も続くと嫌になる

212:それも名無しだ
23/06/07 21:26:29.02 27vE7MEe0.net
7銭やってやっと辛勝
ついに倦怠期に突入したか

213:それも名無しだ
23/06/07 21:40:59.25 V6+t2ZGQ0.net
たしかになんだか理不尽に一気に点差を離されるっていうパターン多いよね

214:それも名無しだ (スプープ Sd02-zPHQ)
23/06/07 23:13:00.31 gomCGAJ/d.net
試作一号機なんかはバルカンが強いからまだ戦えたりはする
あれいつから交換できるっけ

215:それも名無しだ (オッペケ Sr91-5aGD)
23/06/08 00:37:15.44 vdwpgnykr.net
700って味方にフェネクスいるかいないかで勝敗決まるよな

216:それも名無しだ
23/06/08 00:42:25.64 gpMc3q5c0.net
正直そんなでもないよ

217:それも名無しだ (ワッチョイ 1237-jkZL)
23/06/08 02:44:26.81 udCTlPo00.net
700はPS5プレイヤーの多い方が勝つ

218:それも名無しだ
23/06/08 10:12:15.69 K4vGED/Xd.net
>>213
2wave目も完封負けしたらサレンダーしたい…
そうなったらどうせ最終的にはトリプルスコアとかで負けるんだし…

219:それも名無しだ
23/06/08 11:03:59.49 GNgYAbR0a.net
ps4と5って勝率にどのくらい差が出る?
AとA+フラフラしててベーシックとエスマだとエスマのほうが勝率高いからエイムとか格闘見てからのタックルとかの反応で勝率稼ぐのではなく立ち回りで勝率稼いでるタイプだと自分だと思ってる

220:それも名無しだ
23/06/08 11:11:29.13 vHMQ1oQ/0.net
>>219
自分の場合はps4&テレビからps5&ゲーミングモニターにしたら100ポイントぐらい上昇してランクが上がった
今のところ概ねその辺から落ちたり上がったりしていないので効果があるっちゃあるんだろうね

221:それも名無しだ
23/06/08 11:14:59.43 vHMQ1oQ/0.net
>>218
負けてる時はそれでいいかもしれないけど、自分が気持ちよく勝っている時にもサレンダーされるということを想像したほうがいいぜ

222:それも名無しだ
23/06/08 11:17:45.02 YNImi5ms0.net
バトオペを大きな画面でやってる奴は大体弱いな
プロは24インチ

223:それも名無しだ
23/06/08 11:30:55.22 xi7urrc30.net
やっぱり身体が覚えてるんだな
1年ぶりくらいに触ったが
死ぬほどやってるからな無料だもんでw

224:それも名無しだ (アウアウウー Sac5-hc5i)
23/06/08 12:14:43.70 e8iBo7e1a.net
>>220
プレイスタイルにもよるんだろうけどやっぱりそこそこ差が出るんだな

225:それも名無しだ
23/06/08 12:35:01.87 udCTlPo00.net
ファンネルが飛び交う戦場をPS4でプレイすると処理落ちしてしまう
PS5でプレイすれば処理落ちを軽減できるみたい

226:それも名無しだ
23/06/08 13:29:02.77 642jaAXH0.net
ps4pro SSDだけど処理落ちなんてない
ラグってるだけじゃね

227:それも名無しだ
23/06/08 13:53:15.65 Q+1sUmJl0.net
PS5でもフレームレート60出てないのにPS4で処理落ちしないってまじか?

228:それも名無しだ
23/06/08 16:37:04.53 hnIMUnZC0.net
PS4からPS5にするとラグ処理具合が改善されるて人によってはかなり戦い易くなるはず
ただ俺の場合HORIコンが使えなくなったせいで武器切替ミスが極端に増えたな
誤爆タックルで敵の目の前に出て何回もやられ続けてる
早くPS5対応のHORIコン出して欲しい

229:それも名無しだ (ワッチョイ a101-f78E)
23/06/08 16:57:06.43 YiDeVQug0.net
PS5コンは切り替え誤爆起こしやすい気がする…
PS4コンサイズのコントローラー出してほしい
デカいのよねPS5コン

230:それも名無しだ
23/06/08 17:30:00.44 vHMQ1oQ/0.net
>>229
新型を出すのは結構だけれど、標準コントローラとして形とかレバーやボタン配置距離とかを一切変えないモデルを発売し続けて欲しいところだなー
感覚が狂う

231:それも名無しだ
23/06/08 23:02:47.83 MRBqaFn+0.net
やっぱり数日前から勝てない期に突入してるな
ここを抜けられれば一つ成長できるんだろうけど

232:それも名無しだ
23/06/09 00:04:22.02 Ef4EJrB8r.net
百式ってそんなに強いか?
高コストにかなりの確率で居てウザいんだけど

233:それも名無しだ
23/06/09 00:43:19.57 RE+QZgtn0.net
少なくとも自分はPS5にして万年AフラからA+安定になったな
遠くの相手がくっきり映るのと近くに敵味方固まったときに処理落ちしないのがでかい
あとアダプティブトリガーが戦場の絆みたいな質感で楽しい

234:それも名無しだ
23/06/09 01:06:32.85 LBYCm1Tp0.net
AでもA+でもどっちでもいいんでw

235:それも名無しだ
23/06/09 07:40:25.02 OUUcvV90r.net
>>232
武装少なくて使いやすい割に火力が出しやすい
もちろんコストに合った機体の方が強いけど使いこなせなきゃ意味無いからひたすらシンプルゴリラを愛用する奴が一定数居る
使えもしないファンネル機体出して芋られるより遥かにマシだから俺的には健全な環境だと思う

236:それも名無しだ
23/06/09 08:29:04.66 9dmG2vQc0.net
>>229
何か部屋によっても誤爆具合が違う気がする
誤爆する時は何度も誤爆するのでラグや処理落ちも影響してたりしてな
>>232
武装やスキルが少ない分基本性能が高いパターンだな
人気機体の割りに今まで不遇だったので仕方ない

237:それも名無しだ
23/06/09 08:29:14.33 JmuBWQg80.net
スタジェはそれなりに乗れるけど、立ち回りがそこそこ似てると思われるとアドヘイは思ったより戦果出せないのでツッコミ過ぎなんだろうか

238:それも名無しだ
23/06/09 09:16:41.97 RdtikkU50.net
>>232
小さめでカサカサ動きながら下格で寝かせ役にはいい
まあそのコストは汎用も強襲も狂ってるから百式程度であんまり強いとは思わんけど

239:それも名無しだ
23/06/09 13:26:35.58 Y8soP2PCp.net
まともな機体になっただけで強機体じゃないだろ
ピーキーな格闘機には変わりないので、ただ爆散してるやつも多いだけ

240:それも名無しだ
23/06/09 21:58:33.04 MivybN9s0.net
>>237
前線二枚目から盾フルチャ→BR→ミサイルを繰り返すだけ
前に出ることなく必ず味方を敵との間に挟むように立ち回る
特に今はステルス強襲のせいで自衛しづらくなっているわけだし細心の注意をはらいましょ

241:それも名無しだ
23/06/09 23:44:15.18 /1wwgRP/0.net
90枚使った後のなけなしの単発で700ゼク・ツヴァイ獲得
摂りえず使ってみたいが基地とかじゃないと詰まって即やられそう

242:それも名無しだ
23/06/10 01:36:08.30 HDmm+wp90.net
15割引引いたらピックアップジェガンとサザビーがでた 
やっと700が手に入った

243:それも名無しだ
23/06/10 01:37:46.31 Rq6M2P6f0.net
>>970さんへ
Steam版もサ開したので
他のスレタイのように【PS4/Steam】といったスレタイに変えた方がいいと思う

244:それも名無しだ
23/06/10 01:45:00.36 428RSbYt0.net
A-まで行けば支援(妨害リスずらし)砲撃必ずしたいマンいなくなるかと思ってたけどやっぱりいます
A+までいけばいなくなりますか?

245:それも名無しだ
23/06/10 03:09:45.85 tc40Rpn0a.net
>>244
そげぶ🤛

246:それも名無しだ
23/06/10 03:34:00.33 At6uOd/wr.net
STEAMスレは半ば初心者スレみたいなもんだけとなぁ

247:それも名無しだ
23/06/10 04:12:11.45 jbgZMGsd0.net
>>244
残念ながらA+にも普通にいるし、レートカンストしててもA+とは頻繁にお付き合いしていくことになるので砲撃マンからは逃れられない

248:それも名無しだ
23/06/10 05:55:50.77 3pkI4f2W0.net
>>240
ありがとう。やはり先のパターンを徹底的にやり切る流れなんだね

249:それも名無しだ
23/06/10 08:32:03.66 iaFdGQZh0.net
どっち版か話さずに質問する奴のせいで無駄にスレ伸びてスレ中の過去の質問の数も少なくなるから俺は統合には反対かな
板のスレッド保持数がシビアなわけでもないし放棄されたスレが何年も残るような板だからスチーム版は別でやるべき

250:それも名無しだ
23/06/10 10:36:12.05 H6t1kynb0.net
>>241
400枚使って出なかったわ
日間3枚つぎ込んでやっとlv1ゲット
lv2も武器も手に入るかと思って貯めてたのに…
サザビーAフレ回しとけばよかったと後悔しきり

251:それも名無しだ (ワッチョイ f107-LwiI)
23/06/10 20:22:35.15 0EIa2chS0.net
支援砲撃ってなんでダメなの

252:それも名無しだ
23/06/10 20:26:58.69 +fRJ1/530.net
何も考えずに撃っても当たらんし、下手すりゃ味方の邪魔までするから

253:それも名無しだ
23/06/10 20:33:28.52 c+6SV//T0.net
まず普通に撃っても滅多に当たらない
効果が高いのは拠点爆破を解除しに来ている敵に撃つとか狭い拠点に敵が籠ってる時とか
こういう場合は積極的に撃っていい
逆に言えば↑以外のタイミングで撃つと必要な時に撃てない可能性がある
で本題としては歩兵でリスポンするということ自体に結構リスクがある
味方がまだ生き残れる状態で敵と戦ってる時に救援に行くより砲撃を優先するのは論外として
MSを呼んでから乗り込むまでに殺されるのが最悪、そうじゃなくてもMS起動時が無防備になる
特に中継の数が少ない北極等では砲撃をすると歩兵の位置を完璧に特定されるので要注意
味方のリスポン合わせの判断が難しくなるのもよくない点
中継取るために歩兵になるのはしゃーないが命中率が終わってる支援砲撃のためにこんなリスク背負うの?て話

254:それも名無しだ
23/06/10 20:36:54.50 yO7mkK9b0.net
>>251
一律ダメってわけじゃないけどダメなタイミングに使う人が多いからね
個人的見解はコレ
アリ
 拠点の爆弾解除に来た敵MS
 攻めづらい高台の敵支援
 北極MAPとかで敵が拠点修理してるところ
ナシ
 リスを乱してまで
 自軍が枚数勝ってるエリア
 残党狩り状態で
 ウエーブの間で敵が回避余裕な場面

255:それも名無しだ (ワッチョイ 5901-1Qnk)
23/06/10 21:04:21.18 PUHb6MYi0.net
>>251
後ろ湧きして合流しつつある敵を狙って、そいつがもうすぐ敵の前線と合流するタイミングで敵に警報が流れ退避した前線の敵が俺の支援砲撃に吸い込まれるみたいな真似が出来るのであれば誰も止めない

256:それも名無しだ
23/06/10 21:34:21.74 +fRJ1/530.net
>>254
高台支援に撃っても乗り降りで回避だろ
その間味方が撃たれないって微妙なメリットあるけどさ

257:それも名無しだ
23/06/10 21:36:02.41 L0KRjnEW0.net
無駄な砲撃を打つ時間を使うぐらいなら、さっさと湧いて人数不利の解消や仲間のフォローに行った方が戦力になる場合が多いからね
合流が遅いばかりに味方全滅、自分も囲まれるとかなったら目も当てられない

258:それも名無しだ
23/06/10 21:38:13.43 +fRJ1/530.net
百歩譲って歩兵湧き、支援砲撃してリスずれたら歩兵のまま死んでくれ。なぜかMS呼び出してボコられるやつがいる

259:それも名無しだ
23/06/10 21:44:12.19 0EIa2chS0.net
参考にします
ありがとう

260:それも名無しだ
23/06/10 21:47:15.13 yO7mkK9b0.net
>>256
ウエーブ間の乗り→タックル回避ができるのはわかるが
乗り降り回避ってどんなやつ??

261:それも名無しだ
23/06/10 21:59:38.27 +fRJ1/530.net
>>260
一回降りる、砲撃の音がしたら乗る
無敵時間中に砲撃が終わる

262:それも名無しだ
23/06/10 22:20:28.14 yO7mkK9b0.net
>>261
なるほど把握
降りて歩兵の状態で焼かれたら目も当てられないから
敵の射撃がこない限定的な状況の話ね
ところで自分は乗りモーションだけで砲撃かわそうとすると
一発目がピンポイントで歩兵に当たってデスもしくは砲撃の終盤一発が無敵切れで被弾とかがままあって
歩兵のときは乗りからタックル併用して回避してるんだけど
乗りだけでやり過ごすコツとかある?成功率はどんなもんです?

263:それも名無しだ (ワッチョイ 815f-+8H6)
23/06/10 23:02:33.98 DrxOc58/0.net
シナンジュスタインズルすぎんか?あれ
ZZだと為す術もなくないか?

264:それも名無しだ (ワッチョイ 13ad-Qpkv)
23/06/10 23:24:48.36 +fRJ1/530.net
>>262
乗るタイミングが少し早い。カメラ切り替わったときに着弾がベストタイミング
古い動画だけど1:15あたりから
URLリンク(youtu.be)

265:それも名無しだ (ワッチョイ d902-2rqm)
23/06/10 23:35:26.65 yO7mkK9b0.net
>>264
練習して完璧なタイミングを目指す感じねサンクス
古いけどこの人の動画ためになるよね

266:それも名無しだ
23/06/11 01:04:42.30 yzvuEDJF0.net
結構スレ伸びるなハイエナがダイブ集まってきてるようだなw

267:それも名無しだ
23/06/11 08:39:25.39 FaJFv5Ta0.net
動画ってナンヤネン

268:それも名無しだ
23/06/11 17:15:06.95 14pc29Iv0.net
新たな発見は得られなかったが
ソース無しの妄想垂れ流しエアプが跋扈するスレで
わざわざ資料動画もってきてくれるなんて貴重な人さ

269:それも名無しだ
23/06/11 22:38:18.47 TfltkJon0.net
チャー格機に挑戦中のB帯です。
チャージ中指離してないのに、格闘振ったり(チャー格闘ではなくノーマル格闘)、リスポーン時にサーベル振ったりします。  
最悪FFになったりして、悪気はないけど味方内で大乱戦になったりして凹みました。
コツ教えてください。 
チャージしすぎたらサーベル振るとかあるわけないですよね?

270:それも名無しだ
23/06/11 22:53:49.61 BtVFiUt4d.net
>>269
サベ振ってしまう時のレティクルはチャージ済みになってるの?

271:それも名無しだ
23/06/11 23:02:08.35 gNHZP02t0.net
>>269
まずこれを見てみて
URLリンク(youtu.be)

272:それも名無しだ
23/06/11 23:32:17.97 TfltkJon0.net
ありがとうございます
良く動画見てみます!

273:それも名無しだ
23/06/11 23:43:34.74 dbQEwtXz0.net
レーティングで勝手に出撃準備室から退室しましたってなるのどういう現象なの?

274:それも名無しだ
23/06/12 00:08:51.04 SEPTRMOz0.net
部屋が壊れたんじゃね
ペナ付きませんって出たなら確実に

275:それも名無しだ
23/06/12 14:27:05.14 zCy0Vczp0.net
>>273
レートだけではなくクイックでもカスタムマッチでも起きるよ
よくあることなのであまり気にしなくて良い
おそらくは単なるネットワークエラーとか、ホストもしくは上位のホストが抜けることによって引き起こされる
最上位のホストが消えると部屋ごと消滅する

276:それも名無しだ (アウアウウー Sadd-Rniu)
23/06/12 18:15:30.99 YsK8MEmca.net
マニュLv2もちの機体とか強いてあげるなら
サイコザク魔窟、シュツガルなんかが
ブースト吹かして向かってきた時の
汎用初撃の選択肢は何になる?
こいつら格ハメで汎用すらしゃぶり尽くすから
支援なんかひとたまりもないよね。

277:それも名無しだ
23/06/12 18:20:25.18 6ZYbr7k/d.net
>>276
機体によるとしか言い様がない
ケンプファーならショットガン一発で確定で止まるしヘイズル改とかなら取り敢えず逃げるかタックルぶっぱの二択になる

278:それも名無しだ
23/06/12 18:28:41.83 6ZYbr7k/d.net
もう少し掘り下げてみよう
500強襲のほとんどはマニューバアーマーLV2なのでヨロケに必要なヨロケ値は125%
自分が乗る機体の武装のヨロケ値をwikiで調べてどの組み合わせならこの値に達するかを考えておく
蓄積ヨロケが無理なら逃げるかタックルぶっぱか格闘先置きとかの読み合いで勝つしかないね
ちなみにシュツルムガルスはマニューバアーマーじゃなくて白兵戦プログラムなのでヨロケ値100%でヨロケる

279:それも名無しだ
23/06/12 18:31:31.82 6o9/xEd5a.net
あー蓄積系かぁショットガンかぁ
んー…連ポークの散弾バズは弱いのけ?

280:それも名無しだ
23/06/12 18:34:59.66 FMIiiNSp0.net
機体によるとしか言いようがないな。ケンプファーならショットガン一発で止まるし、ゼフィランサスなら引きうちバルカンで捌けるんじゃね、状況によるけど。
タックル吐いたり、回避で背中に回り込むって手もある

281:それも名無しだ
23/06/12 18:46:56.43 2TDOJ7Vb0.net
>>279
500汎用が持てる散バズはヨロケ値自体はまあまああるもののジオンショットガンよりストッピングパワーは大幅に劣る
ヨロケまで2~3発は要るしそれすら安定しない感じ、即ヨロケバズを捨ててまでこっち持つのはそうするしかない趣味機体くらいのもの
二等兵で買える汎用で言えばガルスJは腕グレが一発35%*4発とかBRが25%とかだからこの辺の組み合わせでちゃんと命中させられればよろける
リックディアスならバズが80%でピストルが10%、バルカンが4%だからバズを中心に他兵装の追撃で125%まで持ってく感じ
あとガンダムMk2やガルバルディβ、カプール、妖刀後のFAストカスなど強判定持ちならサーベル振って弾き合いに持ち込んで誤魔化すなんてのも一応ある
※サイコザクMK2にやるとパワーアクセラレータLV2で地獄を見せられるので絶対やめましょう

282:それも名無しだ (アウアウウー Sadd-BYdH)
23/06/12 19:35:30.44 0vK2HV2oa.net
そういう話を聞くとディジェは地味でも凄い機体なんだなあと
本家より凄い散弾バズを持ってるから大概の強襲は止められるからなあ


てえかあれくらい止められる散弾バズをリックディアスや百式にも持たせてくれよと

283:それも名無しだ
23/06/13 04:12:56.19 DZ7lN0QN0.net
散弾バズーカは頭部破壊補正高めでもいいような気がするが…

284:それも名無しだ (スププ Sd33-LUHD)
23/06/13 09:31:26.35 LxCjfqDnd.net
マニュ持ちが向かってきてる局面ではまず蓄積を取ることを狙うのは正しいんだけど、無理なら格闘構えるのが次善の策
マニュ凸してる側からすると、蓄積もとれない射撃武器構えてる相手なんてタックル吐くまで待つか、そのまま横通りすぎ様に横格入れれば負け目ないからね
こっちが格闘抜くことで悠長なタックル待ちができなくなって相手も格闘振ってくる確率が上がる、あとは読み合い

285:それも名無しだ
23/06/13 09:58:35.34 DEgLlc5I0.net
強襲が前ブーしてきてる場面でこっちが蓄積取れないって時点で基本不利だけど、上手いやつはあがくのもうまい
格闘抜くのもそうだし、すれ違い格闘読みでこっちも前ブーしてかわす、相手が格闘振る瞬間に合わせて即よろけ撃って相打ち狙う、前方にすれ違うように緊急回避してそっからの展開で粘る、ほんと機体次第で色々ある

286:それも名無しだ
23/06/13 12:19:18.23 u+6C58nGM.net
蓄積耐性高くても少尉まで上がってればガスアルキャノンでなんとなる
支援機のお供にガスアル

287:それも名無しだ (オッペケ Sr05-/N1z)
23/06/13 14:15:13.61 A01jNhIUr.net
強判定には同じのぶつけようと
素イフとシュナイド見たら500コスないのね。
イヤらしいわ~

288:それも名無しだ
23/06/13 14:33:58.25 pVhFwmI/0.net
>>287
ゾゴック「パンチ要るか?」
ガッシャ「ハンマー要るか?」
EZ8「往生せいや下格要るか?」

289:それも名無しだ
23/06/13 14:36:54.28 bynBzFU+d.net
イフシュナは強判定以前にショットガンが最強の強襲キラーだが500にゃおらんね
ケンプファーがまともな耐久になってくれればその役を担えるのだが

290:それも名無しだ
23/06/13 14:42:50.98 i1Exi1jQd.net
強判定で副兵装にソードオフショットガン持ってるティターニアという選択肢もある

291:それも名無しだ
23/06/13 17:55:16.17 DJpFWIDF0.net
強襲絶対止めるマンやりたいならガズアルもある

292:それも名無しだ
23/06/13 18:39:58.57 E/3B7L1E0.net
500の強判定といったらmk-2がいるではないか

293:それも名無しだ
23/06/13 18:52:20.80 DJpFWIDF0.net
百歩譲って強判定はいいけど蓄積取るのはほぼ絶望的

294:それも名無しだ
23/06/13 19:21:13.30 BnnLn35U0.net
慣れないとキツイけどカプールも強判定でスラ撃ち可能な高蓄積持ち

295:それも名無しだ (オッペケ Sr05-/N1z)
23/06/14 18:31:12.03 ZXfJ+G3kr.net
ガルベーのシルミサ増やしてくれないすかね?
2発からLv2.3発、Lv3.4発あればだいぶ変わるっしょ?

296:それも名無しだ (ワッチョイ 137c-Qpkv)
23/06/14 18:59:40.46 9ML8r1Gw0.net
4発あったらダメコン3も抜けるからそりゃ変わってくるよ

297:それも名無しだ (ササクッテロラ Sp05-WhLy)
23/06/14 19:11:42.28 03452Qmkp.net
原作の盾裏ミサイルポッドは2発だから無理っしょ
このゲームで原作無視はしないだろうし

あっても単発即よろけになるくらい?
でも現状すごく強いんで無理だと思うけどね

298:それも名無しだ (オッペケ Sr05-+8H6)
23/06/14 19:34:36.51 Re4rc616r.net
ツヴァイマジでつまんね
味方にいてもつまんね
途端にクソゲーになる
ホントイラネ

299:それも名無しだ (オッペケ Sr05-/N1z)
23/06/14 19:47:56.20 ZXfJ+G3kr.net
ダメージソースは強いのかもしれないけど
まぁ2発でいいから蓄積あげてほしいよね。
450の環境でも厳しくなってきたっしょ

300:それも名無しだ (ワッチョイ 1332-YS6R)
23/06/14 19:49:45.07 7JHDl4gS0.net
>>297
ファンネル(´・ω・`)

301:それも名無しだ (テテンテンテン MMeb-WhLy)
23/06/14 20:03:54.73 6ouufxOlM.net
>>298
量産ZZのLV2が実装されるまでの栄華なんだから許してやれ

302:それも名無しだ (ワッチョイ b93a-2rqm)
23/06/14 20:11:21.62 3YfPN4cI0.net
そのツヴァイも複サザの火力の前には全然もたないって動画上がってるな

303:それも名無しだ (ワッチョイ 1332-YS6R)
23/06/14 21:28:42.81 7JHDl4gS0.net
550レートでよく見かけるグフカスLV5パジムLV5はあり?

304:それも名無しだ (オッペケ Sr05-+8H6)
23/06/14 21:31:15.23 Re4rc616r.net
700強化ZZしか持ってない
ツヴァイ来て何もできなくなった
1番好きな機体だったのに
マジでつまんね
もうやめた

305:それも名無しだ (テテンテンテン MMeb-WhLy)
23/06/14 22:15:18.40 9vDe+6XOM.net
>>304
バイバイ👋

306:それも名無しだ (オッペケ Sr05-WazN)
23/06/14 23:49:58.75 36WM25jpr.net
>>304
おう、また明日な

307:それも名無しだ (アウアウウー Sadd-Rniu)
23/06/15 00:09:00.60 HcNRNA/ga.net
700イフシュナもアリでしょ!

308:それも名無しだ (ワッチョイ 8b63-WazN)
23/06/15 00:50:26.82 GbECk6Tu0.net
ないです

309:それも名無しだ (ワッチョイ b93a-2rqm)
23/06/15 00:57:38.40 a/PlUVDx0.net
>>303
今の550はもうそんな次元の戦闘してない
キチガイみたいな火力と脚折り力もったピストル持ったやつがステルスでスッと物陰から出てきて
どの兵科の脚も簡単にへし折って去って行くゲーム

310:それも名無しだ (ワッチョイ 7bba-Nuek)
23/06/15 02:25:31.96 nVgCKZIX0.net
550はステルスというかもうストレス
イワークがレーダーを消して
強化されたピクシーとコンロイが暴れて去っていく

311:それも名無しだ (ワッチョイ 13ad-bdfQ)
23/06/15 04:37:21.85 tteVpMLj0.net
S-はわからないけど少なくともA+だとコンロイは射撃戦してくれるからピクシーよりもまだ発見しやすくて一号機なら対抗できると思ってる
EWACとアウスラとコンロイは見つけたら絶対倒す意志のもとバルカン始動で取りに行ってるけど合ってるかな…

312:それも名無しだ (テテンテンテン MMeb-E3UD)
23/06/15 11:11:03.47 GTRMgS5DM.net
550はもうレーダー全く参考にならなくて笑うわ。コンロイは即よろけ持たせたらダメだろ!

313:それも名無しだ (スププ Sd33-hBkF)
23/06/15 11:12:57.64 Kke/bQYFd.net
ピストルの破壊力が全ての元凶
強化前ピクシーのダブマシがあんな感じだったら…

314:それも名無しだ (スプープ Sd73-Mxq+)
23/06/15 12:36:39.35 lgFJXtnRd.net
>>297
原作無視したFAZZサベもある事だし

315:それも名無しだ (アウアウウー Sadd-BYdH)
23/06/15 19:32:11.52 Z52lS9Zja.net
コンロイのおかげでEWACの価値というか評価もまた上がったね
コンビで来られると厄介だし、敵同士のときは索敵が活きてくる

316:それも名無しだ (アウアウウー Sadd-E3UD)
23/06/15 23:52:47.30 7pavlRLVa.net
質問なのですが味方に非即よろけを誤射したら味方によろけ値は貯まるのでしょうか?

317:それも名無しだ (ワッチョイ 315f-s+nx)
23/06/15 23:54:29.15 7R7IN/Qy0.net
即よろけじゃなければFFで蓄積は貯まらないから大丈夫

318:それも名無しだ (アウアウウー Sadd-E3UD)
23/06/15 23:56:02.42 CyMAwbiUa.net
>>317
ありがとう!
よろけじゃない貫通ビーム系も乱戦中打っていいのか不安だった

319:それも名無しだ (ワッチョイ e95f-UVvb)
23/06/16 06:57:56.81 joYMIoAC0.net
コンロイってなんですか?
新機体?

320:それも名無しだ (ワッチョイ 8b63-WazN)
23/06/16 09:58:24.09 h3T1+OoU0.net
先週の新機体な、ジェガン(CH)
エコーズジェガンのコンロイ少佐機

321:それも名無しだ (ワッチョイ e95f-UVvb)
23/06/16 10:28:23.58 joYMIoAC0.net
ありがとうございます。
それ使えるんですね
持ってるのに一回も使わずでした…

322:それも名無しだ (テテンテンテン MMeb-WhLy)
23/06/16 10:46:58.63 IyzcEMvqM.net
>>321
CH乗らないのはもったいないですぜ
部位特攻があるので、バズ→ハンドガンの脚部狙いで足を折れまくるよ

脚部4積んでても折られたのはさすがに笑ったわ
あまりにも強すぎなんで運営には弱体しろよといいたい

323:それも名無しだ (ワッチョイ a910-1Qnk)
23/06/16 11:23:08.91 FPCe8EAs0.net
コンロイはナーフされる可能性もあるからへたくそでもガンガン乗って練習すればいい
戦績下げてくれれば御の字

324:それも名無しだ (テテンテンテン MMeb-WhLy)
23/06/16 11:30:56.37 6L270/5AM.net
ハンドガン強すぎ、脚部壊せすぎ、ナッツのスリップダメージでかすぎ、そのうえステルスだもんなー
ハンドガンの脚部特攻とステルス剥いでちょうどいいくらいな気がする

325:それも名無しだ (ワッチョイ a910-1Qnk)
23/06/16 11:33:26.86 FPCe8EAs0.net
コンロイでひたすら敵の支援機に突貫して死んどいたら勝てる上にHPバフが来るかもな
陽動トップは間違いなし

326:それも名無しだ (ワッチョイ e95f-UVvb)
23/06/16 14:57:21.50 joYMIoAC0.net
スリップダメージてなんか青い炎のやつなんですか?
強襲機下手くそですが、練習します。

327:それも名無しだ (ワッチョイ 7930-1Qnk)
23/06/16 15:07:37.40 8QhrYdS30.net
>>326
あの青いやつ
当てれば2500ダメージ×人数確定

328:それも名無しだ (スププ Sd33-hBkF)
23/06/16 15:16:02.80 RTBa/7VKd.net
青い炎のやつ以外でも燃焼効果のある武装はちょくちょくあるよ
青いのは水に入らないと消えないしスラスターに負荷をかける追加デバフもある
普通の燃焼は緊急回避するだけで消える

329:それも名無しだ (ワッチョイ 1332-YS6R)
23/06/16 23:25:05.29 XNVRgk3c0.net
5vs5で支援2機出すのやめてもらいたいと思うけどどう思いますか?
5vs5で支援2はありですかね?

330:それも名無しだ (ワッチョイ 315f-s+nx)
23/06/16 23:36:29.20 c+gyIArO0.net
ありなしで言っちゃえばなし
コストやマップにもよるけど6vs6ですら支援2以上は前線崩壊するか支援2機が敵強襲に喰われて負けるだけ
グルマやクランで自然と連携とれるならともかく野良向けの編成ではない

331:それも名無しだ (ワッチョイ 5e63-yVpy)
23/06/17 00:45:43.46 ENGBFgep0.net
一昨日、北極66でうちは支援機1強襲機1汎用機4で敵の支援機3強襲機3に蹂躙されたぞ(白目)
ちな野良クイック、メンツA+以上

332:それも名無しだ (ワッチョイ 655f-p8ty)
23/06/17 03:44:01.18 9lokB2JY0.net
野良と見せかけたグルマか運悪く敵強襲がエースだらけだったか
もしくはそれを止められない程味方汎用がダメダメだったか
ただ負けるならともかく蹂躙されるレベルならぶっちゃけ機体や編成とかはもはや当てにならないかと

333:それも名無しだ (ワッチョイ 5e63-yVpy)
23/06/17 04:17:02.04 ENGBFgep0.net
あ、450コストね
ネモカノン実装直後の
自分、ネモカノンで対面にネモカノン×2、ザク砂
ほとんど支援機と撃ち合ってたわ

334:それも名無しだ (ワッチョイ a901-Xjq9)
23/06/17 06:59:54.87 T2qDg5JZ0.net
マップと機体とコスト帯によっては…
アイザックはノーカンとする

335:それも名無しだ (ワッチョイ 9e02-/hZr)
23/06/17 07:53:28.72 gqJpCm0B0.net
野良に見せかけたグルマ、本当に多いよな
クランなんか適当に違う所に入ってフレ同士で組んで来るのよく見る

336:それも名無しだ (ワッチョイ 6d5f-ecxL)
23/06/17 17:26:14.22 JQC7rzHO0.net
ずっと欲しかったリ・ガズィやっとゲットしたら機動性悪くてがっかりした
空プロぐらいくれよと

337:それも名無しだ (スププ Sdb2-63Fq)
23/06/17 17:40:17.08 YFRRyup2d.net
>>336
弱体化前は万能機だったんだが器用貧乏な感じにされて更に周りのレベルも上がる一方だからねー

338:それも名無しだ (ワッチョイ 7930-jv+U)
23/06/17 17:56:02.12 WjwBoeEN0.net
リガズィのナーフ前は味方にFFしまくって四冠取る害悪機体だった
壁汎が激減して射撃汎用で芋る奴が増える流れに変わった直接の原因
前出たって味方に追撃阻止されて寝かされて足折られたんだからそら前なんか行かなくなる

339:それも名無しだ (ワッチョイ 9e02-l8k0)
23/06/17 18:16:25.79 gqJpCm0B0.net
まぁ今ならゼク1でいいやってことにもなるけど・・・でもそんなに悪い機体でもないような気がするなリガ
強化前を知ってれば物足りないかもしれないけど、別に極端に弱いわけでもないし

340:それも名無しだ (ワッチョイ a901-yVpy)
23/06/17 18:19:42.20 vEkttzFH0.net
>>336
それずっと言われてるんだよなぁ>空プロ
もうずっと使ってないわリ・ガズィ

341:それも名無しだ (スププ Sdb2-63Fq)
23/06/17 18:21:47.92 YFRRyup2d.net
ゼクアインはデブなのがしんどいから一概にそうとは

342:それも名無しだ (ワッチョイ f5e5-CJDw)
23/06/17 23:19:32.90 ajdXyzCK0.net
エースマッチで相手エースの人が単リス繰り返すもんだから大差付いて、なんかいたたまれなくなるね

343:それも名無しだ (ワッチョイ b110-jv+U)
23/06/18 00:14:59.58 ab5Z+gdP0.net
俺が見たときはエースに殺されそうな俺のとどめを敵のガンタンクが取って二、三回ハイエナされたら多分エースがキレて、負けさすという強い意思を感じて単リス繰り返してたけど、真面目にミリ作ってた敵はたまらんだろうね

344:それも名無しだ (オッペケ Sr79-R+r9)
23/06/18 00:40:11.19 KVspH+Tqr.net
撃破任務のエースマッチはミリ回収お構いなしだからな
容赦なく味方ごと下格入れてるよ!マジでルール知れ!

345:それも名無しだ (アウアウウー Sacd-tNgd)
23/06/18 08:28:13.57 X9G1lfrOa.net
エスマはルール無視なやつが多いから少し丁寧に立ち回るだけで勝率は高くなるからレート稼ぎたい時に菩薩の心でプレイが良き

346:それも名無しだ (ワッチョイ 9e02-l8k0)
23/06/18 09:19:44.35 Et2/gJhs0.net
エスマこそ味方運が大きくかかわってくるからなぁ
自分がエースにならないように気を付けて、エースのためにミリを量産するように心がけてるんだけどエースは敵エースに突貫するわ俺が作ったミリを他の奴が落とすわで
ほんと、菩薩になり切れないときはいくもんじゃねぇなw

347:それも名無しだ (ワッチョイ 5e34-N02K)
23/06/18 09:26:15.71 pkS6IrJV0.net
キャリーすんならエースなったほうが良いと思うけどね
特にエースになる気がないのに適正ある汎用に乗るとかは明らかに負けに向かってるムーブだから、エースやりたくないなら強襲か支援乗ったほうがいい

348:それも名無しだ (スップ Sdb2-8MJI)
23/06/18 10:38:30.86 3CQ+8h5Xd.net
いや支援にエース回してひたすら護衛する方が基本的にはやりやすいのでエースやりたくないなら支援に乗るべきではない
強襲か壁汎用に乗るべき

349:それも名無しだ (ワッチョイ b2b1-iMBo)
23/06/18 13:00:54.51 QnaLfZLU0.net
>>348
エースは手数の多い射撃汎用の方がいい
支援がエースになったらフォーカスされてビクンビクンして終わる
手数と足回り良いやつがエースにならないとそれこそ味方依存お祈りゲーミングだよ

350:それも名無しだ (ワッチョイ 6d5f-ecxL)
23/06/18 13:34:21.04 8dNQHNkV0.net
性能インフレ酷すぎてなんか収集つかなくなってきてないか

351:それも名無しだ (ワッチョイ 7930-jv+U)
23/06/18 14:33:30.73 A5p3aKPf0.net
>>347
俺も自分がエースになる方がいいと思う
ハイエナ多けりゃ生存重視でいいし観測なしでもエフェクトでミリを見抜くエースとして動けるから

352:それも名無しだ (ワッチョイ a2bd-1ppu)
23/06/18 15:24:29.27 chtZWnjr0.net
自分がエースになる状況はまず負け確だなぁって自信はある

353:それも名無しだ (テテンテンテン MM96-UrZ3)
23/06/18 18:56:46.59 8Xe5DJCvM.net
エースはMSがどうと言うよりプレイヤーランクが高い人がなってほしいわ

354:それも名無しだ (ワッチョイ 193a-C6j3)
23/06/18 20:28:15.88 SVgqeP/L0.net
その認識は間違いかな
どちらかというとPS高い人がエースになるとヘイト高まって動きづらくなるからマイナスな面大きい
機体によって決めるのは非常に重要でステルスや偽装が論外なのは誰でも分かると思うけど
強襲はただでさえ複数の汎用につけ狙われるのに余計やりにくくなる、
支援は逃げるミリを回収するのに機動力が足りないってことで避けた方がよいと一般的に言われてる
汎用でミリ回収に向いた射撃武器を持ってるってやつが積極的にエース取るべき

355:それも名無しだ (スプッッ Sd12-YIuV)
23/06/18 20:37:54.54 B4yPmEphd.net
野良チームに期待なんてしてないから自分以外がエースになってそれに合わせる方がラク。

356:346 (ワッチョイ 9e02-l8k0)
23/06/18 21:57:45.85 Et2/gJhs0.net
>>355
ほんとそれ
自分がエースになって、折角自分で作ったミリを仲間に食われてイライラするくらいなら、自分がエースにミリを献上してるほうが気は楽なんだが……
うん、結局はどっちの道を選んでも敵というよりは味方に左右されるんだよなエースマッチって

357:それも名無しだ (エムゾネ FFb2-jv+U)
23/06/18 22:03:24.78 m+KcvVpmF.net
自分がエースやらなかったら、ミリに気付かないエースにイライラ、ミリを取りまくる味方にイライラ、前出てボコられるエースにイライラしてやってられないわ
エースやらんくせにハイエナしまくる味方が居たってエースが死ななきゃ勝つだろ

358:それも名無しだ (エムゾネ FFb2-jv+U)
23/06/18 22:08:47.44 m+KcvVpmF.net
エースマッチは選出前に十分リードして、エースを狙うものと思い込んでる敵を誘い出してボコるゲームだからな
即よろけ複数か高蓄積でエースなってルール理解してない味方が居たらとどめにこだわらなくて良し

359:それも名無しだ (スププ Sdb2-CJDw)
23/06/18 22:23:47.49 OwCWUJ79d.net
エースマッチ、リザルトで撃墜数を出さないかチーム全体での撃墜数を出すようにしたら良いんじゃないかなぁーって

360:それも名無しだ (ワッチョイ 8598-TbKq)
23/06/19 12:29:36.36 ckfYpDBv0.net
DPに余裕あったらガチャ引く前に交換
しといたほうが良いの?それかガチャ
からは古いのとか安いのは出なくなって
るんかな?

361:それも名無しだ (スップー Sd12-63Fq)
23/06/19 12:46:24.66 swE6pfd2d.net
今は使いもせんものに無闇に散財せんほうがいい
二等兵からでもかなりの数の実用機体やカスパが買えるからそっちにDP使え

362:それも名無しだ (ワッチョイ 8598-TbKq)
23/06/19 13:15:39.59 ckfYpDBv0.net
>>361
とりあえずカスパ買っときます。ありがと

363:それも名無しだ (アウアウウー Sacd-/hZr)
23/06/19 17:47:21.53 Ag+hhrHMa.net
凄く久しぶりに金コンテナがドロップしたと思ったらナイトシーカーのLV3 なんて誰得な機体が出てきた件について

うん、トークン3枚で良かったのにorz

なんか使い道あるのこれ?コスト300で射撃補正25はまあ光ってるとは思うけど連撃ねぇし、砲撃誘導可能とは言うけど砲撃やめろとか言うようなご時世でそんなスキルあってもなあ

364:それも名無しだ (テテンテンテン MM96-UrZ3)
23/06/19 17:52:24.26 hKjJtSA4M.net
>>363
産廃なんで倉庫行きでヨシ

365:それも名無しだ (ワッチョイ 7930-jv+U)
23/06/19 18:40:42.00 Hgthfa5F0.net
>>362
4以下のめぼしいカスパ集まったらDP交換機体を交換階級でソートして二万以下の機体をレベル2以下重視で交換しておくと無料の闇鍋ガチャで8900DPとかの下らん機体が当たってもリサチケ貰えるようになるね。
カスパ揃えるにもリサチケ必要になってくるからDP余らせるくらいなら闇鍋ガチャに備えて図鑑を埋めとくのも手ではある。

366:それも名無しだ (ワッチョイ 193a-C6j3)
23/06/19 19:51:05.38 mU1WfZJ/0.net
今の低階級で買える機体で普通にガチャから出てくるやつがどれだけあると思ってんだ
配給一覧見りゃ分かるがそんなもんことごとく既にガチャから排除されてんだよ
バトオペの日の無料のやつとか除けばもう出てこない、そんなの被り目当てで買っても正真正銘のゴミになるだけ
そんな無駄なことはやめて要るものを優先的に買いなさい
だいぶ先は遠いが少尉になったら購入ラインナップぐっと増えるしそのうち改修にもDP使うだろ

367:それも名無しだ (ワッチョイ 5e63-yVpy)
23/06/20 00:28:03.46 DkrSIhjI0.net
改修するようになるといくらあっても足りんくなるぞDP
100万DP以上は確保してるけど

368:それも名無しだ (ワッチョイ a901-Xjq9)
23/06/20 01:42:41.20 6Q5UgZ2S0.net
ダダ余りするリサチケでDP買えるようになって欲しい

369:それも名無しだ (アウアウウー Sacd-ooIA)
23/06/20 04:53:39.86 eW8SmLqoa.net
DPとリサチケもショップで売ればいいのにな

370:それも名無しだ (テテンテンテン MM96-UrZ3)
23/06/20 07:57:22.70 DY6Iyv1DM.net
というか強化も改修もチケットやキットだけじゃなく、トークンでもできるようにすれば売り上げあがるだろうにな。
なんでやらないんだろ?
既存の手段と併用すれば、無課金勢との不公平感はそれほど生じないだろうし。

371:それも名無しだ (ワッチョイ 5e63-yVpy)
23/06/20 08:02:44.14 DkrSIhjI0.net
トークン使ってまでやるやつなんて居らへんやろ>強化改修

372:それも名無しだ (ワッチョイ b194-C6j3)
23/06/20 08:32:09.88 74c7nDzZ0.net
俺もMS武器を全交換してもリサチケ余って代わりにDP不足だ
やはり改修でアホみたいにDP消費するようになったのが大きい
マジでチケをDPにして欲しい
>>371
配信者とかガチ勢は効率さえ良ければ普通にやりそうだぞ
30トークンでフル改修可能とかな

373:それも名無しだ (ワッチョイ b110-jv+U)
23/06/20 11:00:51.04 2nLvZTWz0.net
新兵はリサチケが壊滅的に足りないという現実を知らないで改修云々の話したって新兵のリサチケ獲得機会を奪ってるだけ
DPで高い機体を買うくらいならDPのカスパ3以下揃えてリサチケ500枚を目指すのが先。
そうこうする内に無料ガチャも来るし複合A持ちだないなら改修のことなど忘れて構わない

374:それも名無しだ (ワッチョイ a901-PMEp)
23/06/20 11:25:00.15 c0KsCrX60.net
高コストなんてエースマッチ関係無く大差にならね
昔のゲームだから仕方ないけど
下手でも楽しめる姫プできるチームゲームは時代にあってない

375:それも名無しだ (スップー Sd12-63Fq)
23/06/20 11:37:46.82 EPJhB8DGd.net
低コストだけやって行こうとしてもレートのラインナップがそうは行かない事が増えてるからな
低コストは宇宙だけ(そしてマッチングしない)ってことも多々ある以上少なくとも550くらいまでは出られる機体さっさと揃えないと支障が出る
600までゼータ、ガブスレイ、ゼフィ辺りで汎用は揃うとして強襲や支援も一応買っとくとなると要らんもん買う余裕なんて無くないか

376:それも名無しだ (テテンテンテン MM96-XXGw)
23/06/20 12:16:51.70 wx1G40uXM.net
このゲームは結構安価に入手できるガンダム系に乗っておけばとりあえず戦いにはなるから敷居は低くていいよな
Mk2はキツイけどキツイことに気がついたらもう腕は新兵じゃないだろうし

377:それも名無しだ (ワッチョイ a901-4cEt)
23/06/20 14:59:47.54 bF3o84m90.net
やっとPS5が修理から帰ってきた
約1ヶ月振りにやったらB維持が精一杯になっててへこむ
でも今週は450が固定だからジェダに乗りまくれて超ハッピー
ジェダの下格がかっこよすぎて濡れる
ちょっと使い勝手悪いけどもw
ジェダ乗れるうちにA-踏みたいけど難しいなー

378:それも名無しだ (テテンテンテン MM96-UrZ3)
23/06/20 15:46:48.26 QMQQlZPMM.net
>>377
復帰おめでとー
ブランク1ヶ月はきついのう

379:それも名無しだ (アウアウウー Sacd-/hZr)
23/06/20 17:14:37.04 tJCaWggua.net
リサチケいくら持ってても使い道があまりない件について
DPで買えるアイテムが大幅にダンピングされてるから、リサチケはリサチケでしか交換できない物に使いたいけど、あんまりないよね

てーかスタークジェガン、いつリサチケ落ちするのかと

380:それも名無しだ (ワッチョイ a901-4cEt)
23/06/21 00:59:12.67 3DifYWLY0.net
>>378
thx
今週の☆2の機体って強いの?
先週のが強かったらしいと察してへこんでるwww
450の支援はホワトラかフルアーマーガンダムに乗ってる
正直ホワトラは苦手なんだが他に乗れるの微妙なんだよね
DPで取れる名前忘れたけどガンダムに砲門2つ付けましたっていう機体で事足りるなら取らなくていいかなと思う
私見求む

381:それも名無しだ (スッップ Sdb2-YIuV)
23/06/21 01:45:26.05 XX/mAclXd.net
>>380
トークン温存でいいと思う。
今の450支援ならハイザックキャノンがいつか当たればいいかな、って感じ。

382:それも名無しだ (テテンテンテン MM96-UrZ3)
23/06/21 08:06:28.43 cLqA3FbzM.net
>>380
微妙なんでスルーしてヨシ!
ホワイトもFAGも結構な地雷なんであまり出さない方がいい
特にホワイトはアカン
現在450はハイキャ装甲とガゾウムガンナーがメイン
DP機ではガンキャディテクターかマドロックにしておけば無難

383:それも名無しだ (ワッチョイ 193a-C6j3)
23/06/21 08:15:43.36 mTQxbgL50.net
フルアーマー否定しといてマドロック・・・?まあタイプが違うが・・・
DT>FAもそうとは言い切れない気がするし新規がDT入手する困難さを知ってるのか・・・?

384:それも名無しだ (ワッチョイ b194-C6j3)
23/06/21 09:39:55.84 xK/bpznu0.net
今週のは一見遠距離射撃機体に見えて実際は汎用随伴で格闘振らないと火力出ない機体だな
ただキャノンでの蓄積が意外と難しいようなので結果微妙な機体になってるようだ
まあ初心者なら手持ちの無難な機体乗ってれば良いと思うぞ
それで編成抜けするようなのは初心者ではないし

385:それも名無しだ (スップー Sd12-63Fq)
23/06/21 09:57:12.30 t7t/a+GQd.net
マドロック
いにしえの強機体 FAガンダムより移動が早く高性能バランサーがあり腕グレが高性能
反面キャノンの弾数、リロードが激烈に悪く、手数不足を補うため&火力出すために腕グレの射程まで近づいて戦いたいがHPが紙なので汎用に捕まってもすぐ死ぬ、立ち回りに神経使う
FA
移動が遅いしキャノン→ビームしかほぼやること無いがキャノンの弾もちはマドロックより圧倒的に上
敵に近づく必要は一切無いので立ち周りは分かりやすい
今はこんな住み分けだと思うよ

386:それも名無しだ (テテンテンテン MM96-UrZ3)
23/06/21 10:46:11.01 m6sUOshBM.net
>>383
FAGは全然ダメでしょ
強化されて少しはマシになった感はあるけど、とてもじゃないがレートでは戦えない
耐久下げてもいいから足をなんとかして欲しい
マドロックは2強よりは見劣りするけど普通に使える
今でもレートでたまに出すけれど問題なく成果をあげられてるよ
まったく息切れすることなく延々と撃てるから火力出まくりなのが好きだわ
味方のとったダウンも邪魔せず安定追撃できるし
耐久の指摘があるけど、それあげたら壊れると思う

387:それも名無しだ (スップー Sd12-63Fq)
23/06/21 10:55:31.11 t7t/a+GQd.net
>>386
俺は射撃マップで固定砲台と割り切ってFA使うほうが初心者にはいいと思うけどなあ
マドロックのキャノン性能で活躍しようと思ったら近処理まで寄ってBR腕グレ組み合わせで蓄積取りとか必須でしょ
それもあの低HPでさ
それをやれる前に捕まって死ぬのが落ちだと思う

388:それも名無しだ (スップー Sd12-63Fq)
23/06/21 11:16:16.83 t7t/a+GQd.net
あとマドロックの足回りがいいとは言ってもあくまでFAガンダム比の話で
ホバー機にしてはスピード高くないしスラスピスラ量旋回も今となっては微妙、ペイルDⅡやホワイトライダー辺りにはボロ負け
これである程度距離詰めなきゃいかんのだからやっぱ難しさのある機体と思う
バランサーあるのはいいけどネ

389:それも名無しだ (オッペケ Sr79-iMBo)
23/06/21 11:18:30.39 N4+bRWWwr.net
捕まって墜ちるっていうならどの支援も変わらんけどな
離れたとこに居るか足回り活かすかの違いでしかなくね?
どっちが新兵向きかっていうとそもそも支援自体が新兵向きじゃないって思うけど

390:それも名無しだ (アウアウウー Sacd-/hZr)
23/06/21 12:14:16.96 +ux/1hgua.net
それは確かに
自分で支援出さなくても誰かが支援か観測持ちを出してくれるもんだから自信が無いなら無理して乗らなくてもいい

391:それも名無しだ (ワッチョイ 7930-jv+U)
23/06/21 14:04:47.05 PwUxfqa00.net
B+まではフルアーマーガンダム、A-からはマドロックを練習するのも悪くない。
新兵に勧めるならこんなところか
まーでも底レートで確実に勝ちたいならアイザックなんだよな今

392:それも名無しだ (オッペケ Sr79-4cEt)
23/06/21 14:26:13.70 pjbg4scRr.net
情報感謝
マドロックが言いたかった機体です
前に勧められたけどDPなくて買えなかったんだ
カスパ優先でDP使ってるから機体が増えない
フルアーマーもホワトラも微妙みたいなので違うコストで支援は練習しようと思います
でもフルアーマーガンダム好きなんですよね
乗ってて「今フルアーマーガンダム乗ってるんだ…」って感慨に耽るくらい好きです
ありがとうございました

393:それも名無しだ (ワッチョイ 7930-jv+U)
23/06/21 14:33:18.27 PwUxfqa00.net
>>392
FAガンダムが好きなんだったら強化後はキャノン当ててビームで追撃してりゃダメージは出るから観測死ぬ距離まで下がらないのであれば使えばいいんじゃないの

394:それも名無しだ (スップー Sd12-63Fq)
23/06/21 14:34:26.73 t7t/a+GQd.net
好きなの乗りゃいいと思うがな
ちな俺はペイルDⅡが好き(隙自語)
ハイザックキャノン強いけど味がしねえ

395:それも名無しだ (ワッチョイ 7930-jv+U)
23/06/21 14:36:35.28 PwUxfqa00.net
バズーカ担いでスナカスで出たり灰色のDⅡで最前線出るのは普通に楽しいだろ
ハイキャは間違いのない戦果をもたらすけどヘイト高いからストレスだわ

396:それも名無しだ (ワッチョイ 5e34-N02K)
23/06/21 14:37:42.14 IlbbfDCu0.net
補給とか軍事になると位置取り難しいし味方に観測届けることも考えなきゃいけない、狭いマップは勿論無理
ということで墜落専用機としてやっていけばいいよ

397:それも名無しだ (ワッチョイ 7930-jv+U)
23/06/21 14:39:50.91 PwUxfqa00.net
ずばり、ステルスが大して役に立たない北極

398:それも名無しだ (テテンテンテン MM96-UrZ3)
23/06/21 14:46:24.95 LF7BcOJ8M.net
>>392
そこまで好きなんだったら乗ったほうがいいぜ
上のランクに行ったら厳しくなるので、自由に乗れるのは今のうちと言える
俺も厳しいと言われまくってた強化前ゼフィやガブスレイを好きだからこそフル改修してまで乗ってたわ

399:それも名無しだ (アウアウウー Sacd-/hZr)
23/06/21 14:57:20.72 o8cj7Unya.net
>>398
それじゃ今ウハウハだな
ヨカッタじゃねーか

さて、おれもトリスタンをフルハンしてくるかな

400:それも名無しだ (ワッチョイ 6163-qolX)
23/06/21 15:05:22.71 EHO5DjUI0.net
今回の開発便りに、近いうちにアニバーサリーセールの開催とあるから
どうしてもじゃなければDPとリサチケの使用をちょっと待った方が良いかもね

401:それも名無しだ (テテンテンテン MM96-UrZ3)
23/06/21 21:59:03.46 f1mZsPnKM.net
>>399
おっおう
俺が言えた義理じゃないが修羅の道だなw

402:それも名無しだ (オッペケ Sr79-ecxL)
23/06/22 06:31:27.64 1BMGuSt7r.net
ホワイトライダー好きなんだけどなぁ
ガトリングの弾数増やしてくれんかなぁ

403:それも名無しだ (ワッチョイ a901-rGVs)
23/06/22 08:43:04.03 Gj3DILOw0.net
初心者にはマシンガン慣れてもらった方がいいからね

404:それも名無しだ (テテンテンテン MM96-UrZ3)
23/06/22 11:02:38.55 ey1E5QcPM.net
ホワイトライダーはメガビがクセ強すぎなんだよなぁ
チャージ5秒、威力3分の1、ヒート20秒とかにしてくれればいいのに
現状だとチャージを始めてから実際に発射するまでに30秒かかったりするから、その間味方が1枚落ちしなければならないというのが非常に厳しい
しかも停止撃ちの非照射だから外れることも多いし最悪過ぎる

405:それも名無しだ (ワッチョイ 193a-C6j3)
23/06/22 11:09:45.97 +zre3AlC0.net
んー・・・んんん
そんなマイルドチャービが撃ちたかったらガゾウムガンナーでいいんでは・・・

406:それも名無しだ (テテンテンテン MM96-UrZ3)
23/06/22 11:42:50.10 ey1E5QcPM.net
違うだろ
使い物にならないホワイトライダーを使いものにするためにはそういう対応が必要だって話

407:それも名無しだ (スプッッ Sd12-6ESG)
23/06/22 11:43:30.48 GVevh8pcd.net
ロマン砲静止チャージしてる4号さんの前でよくそんなことを

408:それも名無しだ (ワッチョイ 193a-C6j3)
23/06/22 11:47:30.75 +zre3AlC0.net
>>406
キャラの特性消す方向で変更するのは悪手だとおも
最終的に似たような機体ばっかになるやつや

409:それも名無しだ (ワッチョイ 927c-UJx9)
23/06/22 14:10:33.10 wEU9EyQd0.net
100%当てる強エイムがあればホワイトライダーさん強そうだし、差別化ってことで

410:それも名無しだ (ワッチョイ 12ba-0kix)
23/06/22 14:10:53.41 VZkVf4/e0.net
ピクシーと百式強化しすぎたんじゃねえのこれ
ピクシーに至っては400~600までいい数字出てるやないの

411:それも名無しだ (アウアウウー Sacd-/hZr)
23/06/22 17:51:56.69 pO3pD4sia.net
>>405
D2「せやな」

412:それも名無しだ (ワッチョイ d9b1-l8k0)
23/06/22 18:20:03.49 lDjPHT2J0.net
>>410
ステルス機は芋と同じで味方に負担をかけてるので
中でもピクシーは他のステルスと違って姿を現すとただの的なので、
高成績残すような立ち回りされると他の味方は常に数的不利を強いられてる

413:それも名無しだ (オッペケ Sr79-ecxL)
23/06/22 18:26:39.94 1BMGuSt7r.net
Mark4って、サザエさんみたいでカッコ悪いな

414:それも名無しだ (ワッチョイ a901-4cEt)
23/06/22 19:06:43.53 wa/FVezz0.net
フルアーマーガンダム乗れるのもA-までなのか…それなら乗ろうかな
今週のリサチケ機体がすごいな
ジムIIセミストが結構強そう
あとザクダイバーがかっこよくて強そう
リサチケ300枚しかない
あぁ!!!

415:それも名無しだ (スップー Sd12-63Fq)
23/06/22 19:29:54.00 Ch06ec/ed.net
>>414
マップ選ぶのが重要だと思うけどな
フルアーマーガンダムより砲台適性がある機体は450にはいないぜ
問題はその得意スタイルで戦わせてもらえるかどうかなんだわ
機動が遅いぶんどうしても柔軟性にはかける
マップと味方が良ければ最初から最後まで強みを押し付けて終われる

416:それも名無しだ (テテンテンテン MM96-UrZ3)
23/06/22 19:58:18.88 0W7x55vPM.net
>>414
ザクデザートDAとグフ重はなんとしてでも取っておくべき
余裕があればリゼル

他のはぶっちゃけスルーで良い

417:それも名無しだ (テテンテンテン MM96-UrZ3)
23/06/22 20:11:08.25 0W7x55vPM.net
>>415
いくら支援でも味方依存という時点でもう今の環境じゃダメなんだよなぁ
かといってずば抜けた火力というわけでもないし
しかも下手に射程が長いせいで、引きすぎて情報連結はずれまくるのも痛い

始めたての今こそ楽しめばいいと思うけれど、上位ランクに行ったら装甲ザクやガゾガンがいれば枠を譲るべきだし、支援いなくともマドロックが二等兵から安く買えるんだからそっちに乗ればいい

418:それも名無しだ (スップー Sd12-63Fq)
23/06/22 20:37:08.41 Ch06ec/ed.net
リゼルも要らんと思うよ
あれ扱い難しいし
使いこなせば強いけど使いこなす前提なら二等兵から買えるガブスレイの方が強いのでどっちにしろ…

419:それも名無しだ (ワッチョイ a901-4cEt)
23/06/22 20:41:48.16 wa/FVezz0.net
>>416
すまん
挙げてもらった機体の強みがいまいちわからない
グフなのに格闘だしザクデザは連射出来ないマシンガンだし個人的にないなっと思った機体なんだけど上手い人はどこを見てるんだ?

420:それも名無しだ (ワッチョイ 7930-jv+U)
23/06/22 20:48:10.94 Ffk+cybl0.net
>>414
まで、ってことでもないんだけどA帯のFAガンダムは観測切らしてばかりの糞芋が多くて機体見ただけで編成抜けするやつとかが出てくるんだよね
エスマでガンナーとかスナ2とかFAその他スナイプ機体が居たら即抜けなんてのはよくある話
実際観測届かない距離からチクチクやってると前衛の動き悪くなって負けた上に目糞鼻糞の底戦績ながら三冠取れたりするから勝敗や戦績の伸びを無視して冠取って喜ぶやつが乗るから余計信頼度が下がってる

421:それも名無しだ (スプッッ Sd69-6ESG)
23/06/22 20:58:00.91 CE4vQjqUd.net
>>419
グフ重 コスト帯で硬い部類かつバズが持てて斉射撃ちのクールタイムがメチャクチャ短いので2射撃てば強襲だろうがほぼなんでも止まる
火力としても優秀だしマニュもあるので足が遅いのと回避が無い以外ほぼ欠点がない

デザクDA 長銃身はワントリガーで蓄積取れるので強襲だろうがなんだろうが止まるうえに強よろけのミサイルまで抱えてる自衛力おばけで近距離中距離行けて隙がない
腕ミサイルもあるので手数は十分なうえアンチステルスアンチジャミングを揃えてるので同コスト強襲のザクフリッパー等にも強く出れる

どっちも蓄積よろけ使ってナンボだから慣れないと弱く感じるけど実際強い

422:それも名無しだ (テテンテンテン MM96-UrZ3)
23/06/22 21:10:01.94 0W7x55vPM.net
>>419
グフ重
装甲に優れ、強化タックル280%下格闘というバグった性能なのでよろけをとって下を打つだけで火力が出るトンデモ仕様
斉射バルカンも低CTの高蓄積というバケモノ
主兵装はバズ推奨

ザクDA
クソデカ爆風の腰ミサのおかげで汎用も強襲も一発で止められる
しかも強よろけなんで、あとは追撃でも下でもお好みといったところ
主兵装はマゼラ砲か長銃身推奨

423:それも名無しだ (ワッチョイ a901-4cEt)
23/06/23 00:30:34.71 ACH4x9u20.net
グフ重とザクデザの解説とフルアーマーのウィークポイントを詳しくありがとう
リサチケが300枚しかないからコスト300は汎用は水ジムに乗るとして支援が弱かったからザクデザ買うことにします

424:それも名無しだ (アウアウウー Sacd-/hZr)
23/06/23 12:14:04.75 gK69qDQYa.net
DAがリサチケ40枚で交換出来る上に星一とか言うような狂気w
次いつ店頭に並ぶか分からなかったから安売り前に交換したわw

425:それも名無しだ (ワッチョイ 927c-UJx9)
23/06/23 14:13:05.47 +SPrDOb20.net
DAが強すぎてもうそのコスト帯やるのかつー
まあたかがリサチケ30枚だが
支援がぶっ壊れ機体だと全く面白くない

426:それも名無しだ (アウアウウー Sacd-/hZr)
23/06/23 18:12:00.54 9P9g9OLpa.net
まあ今まで強襲天国だったんだから多少強い支援が出たくらいで四の五の言うなよw

427:それも名無しだ (ワッチョイ 9217-yDiU)
23/06/23 18:33:35.58 +0FEFE+V0.net
>>426
300コストは強襲天国どころか地獄なんですがそれは
イカれた射撃性能の汎用機ばっかで低コストゆえの鈍足強襲じゃ無理ッス

428:それも名無しだ (ワッチョイ 927c-UJx9)
23/06/23 19:14:21.46 +SPrDOb20.net
>>426
300コストなんてずっと強襲不遇のコストだよ。
フリッパーかDS、ジムコマLAが最近加わったけど全然足りない
水ジム、VDはロッド持ち、イフリートはマニューバを平気で抜いてくる強判定汎用

429:それも名無しだ (ワッチョイ f117-CwuL)
23/06/23 19:50:46.94 WrlmHmmN0.net
高台タンク「強襲さん大変っすね~(ドカンドカン)」

430:それも名無しだ (ワッチョイ 193a-C6j3)
23/06/23 19:54:19.66 jUUnMY3E0.net
まず射撃強襲がね
ザクフリッパーは射程が350しかないしヅダはバランサーがないから接近戦に弱くなりすぎる
近接強襲なら強いかってーとまあイフリートDSとかは悪くはないんだがそれ以上に汎用がえぐい
トップ層のアクアジムグフVDが両方強ヨロケ持ってるとか嫌がらせが過ぎる
ショットガン持ちのイフリートも近接マップじゃ普通に選択肢に入るしな・・・

431:それも名無しだ (ワッチョイ cb02-SnHJ)
23/06/24 02:12:24.78 EeNigfd50.net
まぁたしかにゲーム全体としては支援乗る奴は敵とか言われてる風潮はあるけど、300に関してはそうでもない感じかね

432:それも名無しだ (ワッチョイ ad5f-2V0y)
23/06/24 07:46:05.07 z0Y0vObi0.net
600汎用 ガブ ジエスタ スタジェ 百改 リカズィカスタム リゼル 出して良いのどれですか?

433:それも名無しだ (ワッチョイ ad5f-2V0y)
23/06/24 08:07:15.53 z0Y0vObi0.net
650も リバウ シルバ トーリスリッター リゼルCdbu 2個くらいに絞りたいです。

434:それも名無しだ (ワッチョイ 95e6-1Bpn)
23/06/24 08:41:57.37 cg3rg9iF0.net
>>432
そこらへんの機体ならコス割れじゃなければ色々使って自分が扱いやすい機体でいいんじゃね?

435:それも名無しだ (ワッチョイ 853a-F8yx)
23/06/24 08:45:46.77 8X2BVhJF0.net
>>432
どれも悪い機体じゃない 使いこなした限界値が高いのはガブスレイとスタジェかな・・・
>>433
トップはリゼルC型 他は正直横並びかな。どれも悪くはないよ

436:それも名無しだ (ワッチョイ ad5f-2V0y)
23/06/24 09:04:54.97 z0Y0vObi0.net
>>435
ありがとうございます。やっぱ使ってみてかぁ。

437:それも名無しだ (ワッチョイ d512-0EPn)
23/06/24 09:07:42.45 Xqz9it910.net
リックディジェ改の散弾やり過ぎじゃないか?
近接マップならアトラス量ZZボコボコに出来るってどうなんだ?それ以下の汎用強襲はもっとキツい環境になったような。

438:それも名無しだ (テテンテンテン MM4b-gD+i)
23/06/24 09:08:04.32 Bw/vfkTuM.net
>>432
ジェスタ以外はレート出せるくらいには強いよ
スタジェ、百改がコンボも簡単で使いやすい
ガブ、リカズィカスタム、リゼルは変形攻撃を織り交ぜないと戦果を出すには至らないので、かなりの練習が必要
650はリバウが近接、シルバはステルス奇襲格闘、トーリスリッターは中距離射撃、リゼルCは支援の定番という感じでそれぞれ異なる性質なんで、マップや気分によって使い分けてね

439:それも名無しだ (ワッチョイ 853a-F8yx)
23/06/24 09:11:15.71 8X2BVhJF0.net
どれが初心者向けとは言えんのが難しいところやね
どれも武装回しか立ち回りのどちらかに難しさがある、600コスト以上ともなればそれが当たり前なんだけども

440:それも名無しだ (スフッ Sd43-+PlA)
23/06/24 09:33:08.23 NIWt0VJKd.net
個人的に600は飛び抜けて戦績が悪いからどうにかしたいけど、やればやるだけ負ける魔のレート…

441:それも名無しだ (テテンテンテン MM4b-gD+i)
23/06/24 09:40:02.77 Bw/vfkTuM.net
>>440
今の600汎用はアトラスと量産ZZがずば抜けて強いから持ってなければ近寄らないというのも手

442:それも名無しだ (ワッチョイ 853a-F8yx)
23/06/24 09:56:48.64 8X2BVhJF0.net
くっそバランスがおかしいコストだからねしょうがないね

443:それも名無しだ (ワッチョイ 853a-F8yx)
23/06/24 09:57:54.54 8X2BVhJF0.net
アトラスガンダムもリックディジェ改に簡単に翼をもがれるようになってきた
インフレが激しすぎてぐるぐる目になる

444:それも名無しだ (テテンテンテン MM4b-0EPn)
23/06/24 10:18:52.72 QTT5WmX/M.net
シャッガンレベルの蓄積取り兵装が射程300ってアカンでしょ!リックディジェ改は対アトラスで2強襲とかも全然アリだね。強襲にしては高耐久に盾持ちだし。ちなみに650でもツヴァイ止めまくりだとか。

445:それも名無しだ (ササクッテロラ Sp81-M5lc)
23/06/24 11:06:01.59 eZBZZibup.net
ディジェ改、650はツヴァイに見られた瞬間ミサイル飛んできてキツかったけど、それ以外は誰が相手でもそこそこやれる
散弾でほぼ止まるから動く相手にエイム安定しない初心者向けの機体かも
同じ理由で600もスタジェLv2いるならスタジェがいいな

446:それも名無しだ (ワッチョイ 8db3-E9LU)
23/06/24 13:10:26.71 fiQqcHV70.net
DPってモジュール買った方がいい?

447:それも名無しだ (アウアウウー Sa69-xw5T)
23/06/24 13:44:34.20 kr3PqqYua.net
S帯では知らんけどA帯で量ZZってバルーンな奴多くね
見つけたら積極的に攻撃してるわ

448:それも名無しだ (テテンテンテン MM4b-gD+i)
23/06/24 14:28:33.37 Bw/vfkTuM.net
>>446
カスタムパーツの事ならばMSよりも優先
格闘5、射撃4、耐格5、耐ビーム5、耐実弾2、強化フレーム5、新フレーム2、スペース2、脚部3、ADDCS1までは必須
そこまで育ったら噴射、冷却、収束、クイックなどをお好みで

449:それも名無しだ (ワッチョイ cb02-SnHJ)
23/06/24 15:31:26.24 EeNigfd50.net
カスパは持ってるMSすべてに装着できるから費用対効果がすごく大きいからDPはまずカスパにつぎ込んだほうがいい
初期所有のMSにカスパつけてくだけでまぁそれなりに戦えるようにはなる

450:それも名無しだ (ワッチョイ 23ba-qfSz)
23/06/24 17:22:03.26 LRNb+4su0.net
リックディジェ改
量産型ΖΖガンダム
アトラス
ガンダムMk-Ⅳ

支援機辛いだろうなこれ

451:それも名無しだ (ワッチョイ e3b1-KwMk)
23/06/24 18:53:00.44 lOC1Tn8b0.net
むしろ強襲がDJ改しか息してないんですがそれは

452:それも名無しだ (ワッチョイ 955f-OB8H)
23/06/24 19:24:50.26 Bt2dtZK/0.net
リックディジェカイ倉庫にありました!
EXブーストがキモですか?

453:それも名無しだ (テテンテンテン MM4b-gD+i)
23/06/24 19:30:02.44 KnSd/rwTM.net
>>452
散弾だよ
EX非常口

454:それも名無しだ (ワッチョイ 03bd-bkwb)
23/06/24 19:34:59.14 EWfMKBuu0.net
味方の救援に駆け付けたらあっさり見方は下がって気が付いたら4機ぐらいに囲まれてる状況・・・一瞬で溶けたわ
陽動1位取れてもうれしくない・・・

戦闘拒否のおこちゃま、開幕即ロストする味方と敵
1勝2敗でどれも圧勝完敗で後味の悪いデイリーになったわ

455:それも名無しだ (ワッチョイ 6501-RmUa)
23/06/24 19:41:12.80 SbNgPrg00.net
その愚痴新兵スレで必要っすか?
その時の立ち回りをご教授願いたいです

456:それも名無しだ (ワッチョイ 03bd-bkwb)
23/06/24 20:21:19.59 EWfMKBuu0.net
そんな大したことしてない
北極A側の拠点からリスポーンしたときに視界にタイマンしてたのが見えたので(位置的にはMAP南側の橋の下あたり)
2対1にして枚数有利にと思って近づいたら敵拠点側から3機やってきたってお話、その後はよろけを契機に転ばされて斉射で蒸発

規模こそ違えどあるあるだと覆うけど

457:それも名無しだ (スププ Sd43-OB8H)
23/06/24 20:49:55.29 yzmCaVvAd.net
陽動1位が一番価値があると思い、陽動1位には必ず称賛します。
一番敵を引き付けて、アグレッシブに動いた証しですし。
皆さんは何を重視し称賛しますか?

458:それも名無しだ (ワッチョイ 4b10-Y9kP)
23/06/24 21:01:10.90 CdVubo4w0.net
陽動だけだとちょっと...

459:それも名無しだ (ワッチョイ 237c-iud0)
23/06/24 21:03:27.06 jZZ1Syhw0.net
陽動だけじゃ猪かもしれんし、理想は100/6=16.6%なんであまり離れていると誉められないな

460:それも名無しだ (ワッチョイ 03bd-bkwb)
23/06/24 21:33:25.11 EWfMKBuu0.net
汎用乗ってるときは陽動とアシストスコアと追撃与ダメ
強襲・支援はダメージ系と撃墜数、支援は被撃墜は意識するかな

461:それも名無しだ (ワッチョイ cb02-SnHJ)
23/06/24 21:47:34.62 EeNigfd50.net
そこまで考えて賞賛したことないなぁ

462:それも名無しだ (ワッチョイ 6501-RmUa)
23/06/24 22:17:45.69 SbNgPrg00.net
支援は追撃と与ダメあったら賞賛してる
汎用はアシスト陽動かな

463:それも名無しだ (ワッチョイ d510-0drY)
23/06/24 22:40:24.24 YKB7RRx80.net
>>446
3まで揃えたら500以下のコストの機体買って600以上で良い機体引いたら耐性揃える

464:それも名無しだ (ワッチョイ cb02-SnHJ)
23/06/24 23:15:16.18 EeNigfd50.net
ていうか今更なんだけどDPを稼ぐ効率的な方法ってなんかあるかな?
Aフレームをとったおかげでフルハンしたい機体が増えたんだよね

465:それも名無しだ (テテンテンテン MM4b-gD+i)
23/06/24 23:16:51.96 KnSd/rwTM.net
>>464
クイカスではなくレートに出ること

466:それも名無しだ (ワッチョイ d510-0drY)
23/06/24 23:20:34.13 YKB7RRx80.net
チュートリアルとバトルシミュレータを全部やった上でならレート戦に出るしかない

467:それも名無しだ (ワッチョイ 058f-G1k7)
23/06/24 23:34:39.55 oD7G1WN10.net
週一でレベルが上がるくらいにはアクティブが多いクランに入って毎日レートやっていればそれなりに貯まるかな。

468:それも名無しだ (ワッチョイ 1d5f-VtCO)
23/06/25 09:51:18.35 aDNhebtR0.net
600も650もゼーとギラEHで普通に戦えるだろゼーは700でもいけるだろ

469:それも名無しだ (ワッチョイ 8db3-E9LU)
23/06/25 10:56:17.21 gh4JCpvi0.net
>>448
ありがとう
それを揃えるようにするわ

470:それも名無しだ (ワッチョイ 8db3-E9LU)
23/06/25 10:57:05.59 gh4JCpvi0.net
>>449
射撃補正プラスちょっとでもそんなに変わるのか

471:それも名無しだ (ワッチョイ 853a-F8yx)
23/06/25 11:07:07.18 wTza6yCG0.net
カスパの基本は耐久の強化や
このゲームでは瀕死で生きてるのと死に切るのとでは天地の差なのだ
ま支援機とか火力を出すのが仕事の機体は攻撃補正優先なこともあるが
それでも余ったスロットは大抵耐久に注ぎ込むくらいよ
他にも重要な要素はもちろん山ほどあるが一番分かりやすいのがこれ

472:それも名無しだ (ワッチョイ 8db3-E9LU)
23/06/25 11:20:21.63 gh4JCpvi0.net
72時間抽選のMSって強い?
シルヴァ・パレト
デルタプラス
ヘイズル改
リバウ

473:それも名無しだ (ワッチョイ 8db3-E9LU)
23/06/25 11:21:26.32 gh4JCpvi0.net
>>471
HPと対ビーム補正とか優先した方が良いのか

474:それも名無しだ (ワッチョイ 853a-F8yx)
23/06/25 11:23:30.19 wTza6yCG0.net
性能的に悪くないかと言えば悪くない方に入る
・・・が最近の高コストはぶっ壊れた新機体や調整機体が荒らしまくってわけの分からないことになってるので
環境かと言われると・・・正直古参も頭を抱えてるんだわ

475:それも名無しだ (ワッチョイ 8db3-E9LU)
23/06/25 11:26:31.71 gh4JCpvi0.net
>>474
厳選された機体から4つをチョイス!とか書いてるのにそんな事になってるのかw

476:それも名無しだ (ワッチョイ 237c-iud0)
23/06/25 11:27:12.22 1hkfsWoB0.net
>>472
どれも強いから外れではないが初心者向けかと言われたら微妙

477:それも名無しだ (ワッチョイ 853a-F8yx)
23/06/25 11:29:00.02 wTza6yCG0.net
>>473
カスパによる耐久強化はHPの場合は+1000とかの固定値で耐実./ビー/格は軽減する%が上昇、つまり割合で効く
このことから元のHPが低いほどHP強化が効率が高く元のHPが高いほど耐〇〇系の効率が上昇する
これが基本。なので500辺りまではHPの補強がメインで550辺りからは耐ビームはマスト、前に出る機体なら耐格も、HPと耐実も出来れば欲しい
そんな感じの組み方になるね
高コストになるほどビーム装備機体が増えて、射撃は格闘よりも攻撃機会が多いから耐ビーム優先しようという理屈ね

478:それも名無しだ (スップ Sd43-4xpq)
23/06/25 11:29:18.98 MCm/E4qwd.net
>>472
扱いが特殊でムズい
扱えれば強かったけど650で空飛ぶ機体は全て死んだ
この中では素直に使えるけどわざわざ引くほどでもない
射撃偏重のコスト帯で火力を格闘に依存するのでキツいけど3種よろけは扱いやすい

479:それも名無しだ (ワッチョイ 853a-F8yx)
23/06/25 11:33:07.61 wTza6yCG0.net
>>745
いやまあその・・・リバウは登場時は文句無しの環境だったし今でも使いやすいし近接マップならまあやれる
バレトはクセつよつよだけど弱くは無いし面白い
ヘイズル改は蓄積ヨロケ取れないことを除けば500格闘系汎用最高クラスのスペック
デルタプラスも射撃と変形の使いこなしを上手くやれば650強襲一軍の一角を占めれる性能はある

んだが最近の壊れはなんかもはやそういう問題ではない感じになっててな・・・
あ、ヘイズル改は問題なくいい機体だよ今でも。500コストは比較的平和なので

480:それも名無しだ (ワッチョイ 8db3-E9LU)
23/06/25 11:41:48.38 gh4JCpvi0.net
>>477
HPの高い低いってコスト帯によって変動するからどの辺りが基準かいまいちわからないわ

481:それも名無しだ (ワッチョイ 853a-F8yx)
23/06/25 11:42:36.63 wTza6yCG0.net
ああそうだ
上のような事は言ったが新規が650コスト機体を手に入れるのはガチャで偶然引き当てる以外では難しいし
650出撃用に確保する機体としてはリバウ、デルタプラスは悪くない(バレトもクセつよだけど弱くはない)
そういう意味で引く価値は十分あると思うよ
当分650は無視しますというのならスルーで

482:それも名無しだ (ワッチョイ 8db3-E9LU)
23/06/25 11:42:54.68 gh4JCpvi0.net
高コスト機体はHP高いやつ多いから対ビーム重視でokかな?

483:それも名無しだ (ワッチョイ 853a-F8yx)
23/06/25 11:45:51.29 wTza6yCG0.net
>>480
個人的な感覚としてはHP18000超えたら耐性カスパ積もうかなって感じ
ほんとは20000くらい確保した上で耐性積みたいけど
あとは機体のスロット構成や他に積みたいものの都合や個人の戦闘スタイルによっても変わるんじゃない

484:それも名無しだ (ワッチョイ 237c-iud0)
23/06/25 11:50:52.19 1hkfsWoB0.net
>>482
概ねその認識でok

485:それも名無しだ (ワッチョイ 8db3-E9LU)
23/06/25 11:57:35.10 gh4JCpvi0.net
>>481
悩むな...
今持ってる650が2つしかないけど強い?
ゲルググ・ウェルテクス レベル2
ポリノークサマーン レベル4

486:それも名無しだ (テテンテンテン MM4b-gD+i)
23/06/25 12:05:21.99 Q40DmaB8M.net
>>472
どれも環境機なんで持ってなければ回す価値あり
リサチケ落ちも現状ではいつするかわからんしね

あと操作が難しいものが多いのでヘイズル改以外は演習場で1-2時間位練習しないと多分実戦は無理だが、まだレート上がってないなら気にせず乗ってよし

> シルヴァ・バレト
ステルス奇襲の雄
ただし運用はゲキムズ

> デルタプラス
CAとRDKの二強には及ばないが次点の強さ
ただし飛行を活かせるマップで変形を織り交ぜてつかいこなせないとイマイチ戦果

> ヘイズル改
簡単操作でお手軽に戦果の出せる典型汎用
バズでもビームでもお好みで
ただし今ではリサチケでも買える

> リバウ
射撃マップではイマイチだが近接格闘マップではツヴァイの次に最強格

487:それも名無しだ (ワッチョイ 853a-F8yx)
23/06/25 12:19:01.17 wTza6yCG0.net
ガンダムのLV1LV3LV5を例に取って考えてみる
計算の都合でスロットは無視するのでこんなカスパ積めねーよって突っ込みは無しで
下記、HP盛り=強フレ4,5、新フレ1,2→HP+4000、使用スロット合計23
耐性二種盛り=耐ビー4,耐格4→各+15ずつ、使用スロット合計24
耐性三種盛り=耐ビー格実3→各+10ずつ、使用スロット合計24
計算式はHP/(1-0.01*耐性値)=耐久攻撃力(以下表記略)

LV1ガンダム
カスパ無し HP15000 耐性15 → 耐久攻撃力17647
HP盛り   HP19000 耐性15 → 耐久攻撃力22352
耐性二種盛りHP15000 耐性30 → 耐久攻撃力21428
耐性三種盛りHP15000 耐性25 → 耐久攻撃力20000

LV3ガンダム
カスパ無し HP18000 耐性19 → 耐久攻撃力22222
HP盛り   HP22000 耐性19 → 耐久攻撃力27160
耐性二種盛りHP18000 耐性34 → 耐久攻撃力27272
耐性三種盛りHP18000 耐性29 → 耐久攻撃力25352


LV5ガンダム
カスパ無し HP22000 耐性23 → 耐久攻撃力28571
HP盛り   HP26000 耐性23 → 耐久攻撃力33766
耐性二種盛りHP22000 耐性38 → 耐久攻撃力35483
耐性三種盛りHP22000 耐性33 → 耐久攻撃力32835

488:それも名無しだ (ワッチョイ 853a-F8yx)
23/06/25 12:19:24.20 wTza6yCG0.net
まとめ
LV1では耐性二種盛りに妥協してもHP盛りに劣る
LV3では耐性二種盛りならHP盛りよりわずかに耐えるが三種盛りだと劣る
実弾には無力な点を考えるとボーダーラインはもうちょい上
LV5では耐性二種盛りはHP盛りより大きく耐えるようになる
というかこの辺になると膨大なスロットをうまく埋めるのに高LV耐性カスパ必須になるという事情もある
あと北極は拠点リペアが極めてしやすいので耐性カスパの価値高いです

489:それも名無しだ (ワッチョイ 8db3-E9LU)
23/06/25 12:39:24.74 gh4JCpvi0.net
>>486
>>487
わかりやすいありがとう
周年イベントガチャっていつぐらいに来る?

490:それも名無しだ (ワッチョイ 853a-F8yx)
23/06/25 12:40:59.48 wTza6yCG0.net
7月末

491:それも名無しだ (ワッチョイ 8db3-E9LU)
23/06/25 12:54:24.89 gh4JCpvi0.net
>>490
それまで取っておくのもありか

492:それも名無しだ (ワッチョイ 853a-F8yx)
23/06/25 13:03:23.44 wTza6yCG0.net
さて周年で欲しい機体が来るとも限らんし何とも言えんような
俺の予想では700コストでフルアーマーユニコーン&バンシィノルン
クスィーガンダム&ペーネロペー、Hi-νガンダム&ナイチンゲール
このどれかが来ると思うけども

493:それも名無しだ (ワッチョイ 853a-F8yx)
23/06/25 13:17:32.22 wTza6yCG0.net
>>485
両方しんどい

494:それも名無しだ (テテンテンテン MM4b-gD+i)
23/06/25 13:20:30.46 Q40DmaB8M.net
Bフレームが来ると思ってるんで7月末までに200枚貯めたい

495:それも名無しだ (ワッチョイ 6544-Z8CS)
23/06/25 15:42:40.32 ytOVWhXR0.net
去年の星4ペースの感じだとBフレームって来週ぐらいじゃないの
6月クシャ、7月シナ、8月ユニバンじゃなかったっけ

496:それも名無しだ (ワッチョイ cb02-SnHJ)
23/06/25 19:16:33.42 Pop7UTiJ0.net
>>472

わりとマジで質問なのだけど72時間抽選ってもうそんな情報出てるの?
基本、公式からしか情報とってこないんでよくわかってないのだよ

497:それも名無しだ (ワッチョイ 03bd-bkwb)
23/06/25 19:27:06.39 SYGRcAsd0.net
ダメだなぁ今日もボーナスバルーン扱いされてる
もっと味方にもヘイトを押し付けること覚えない突出してやられてる

498:それも名無しだ (ワッチョイ 237c-iud0)
23/06/25 19:50:46.58 1hkfsWoB0.net
>>496
公式に載ってるぞ
URLリンク(bo2.ggame.jp)

499:それも名無しだ (ワッチョイ 1b67-sOeS)
23/06/25 21:14:16.38 dPsMcCaU0.net
水中型ガンダムLv1、魚雷装備でもBR装備でも全然使いこなせない…レートがどんどん下がるわ
350帯は水ガンLv1ではなくパジムLv1やジムIILv2、
450帯はガルβLv1ではなくジムカスLv2に乗って
「300~450どのコスト帯でもバズ格だけで戦う」
と戦術を統一するほうが上達は早いのだろうか?

500:それも名無しだ (ワッチョイ 4b34-BIKY)
23/06/25 21:23:02.27 8CnNgqTj0.net
できることをひとつずつ増やすって意味ではそれもいいんじゃない?
ただバズ格とか言ってられない広いマップも結構あるんで、個人的には狭いマップ用と広いマップ用の2パターンくらいは各コストに手札ほしいかなと思う

501:それも名無しだ (ワッチョイ 853a-F8yx)
23/06/25 22:36:46.80 wTza6yCG0.net
まずバズ格がちゃんと出来てるかどうかでないの
出来てないなら完璧に出来るまではそれをやればいいんじゃない
思考のリソースをバズ格操作に振り分ける必要がないところまで来れば色んなこと出来る機体使った方がいいとおも

502:それも名無しだ (テテンテンテン MM4b-gD+i)
23/06/25 22:37:19.65 Iui3CcsWM.net
>>499
離れている相手にはハープーンとミサイルを打ち、
近くの敵には魚雷→アンカー→下→下のコンボだけ頭に入れておけば良い

後は他のMSと同じ立ち回りを意識すれば成果は出るよ

503:それも名無しだ (アウアウウー Sa69-xw5T)
23/06/26 06:31:42.66 ODEn2Djja.net
ちょっと頭が一戦術に拘りすぎてるのかもよ
自分の中の最適解で動いて追随しない味方に腹を立ててるだけだったりしない?

504:それも名無しだ (ワッチョイ d510-0drY)
23/06/26 08:52:08.21 +0WaUM0y0.net
>>499
マニューバアーマー持ちにいいようにやられる未来しか見えんなそれ
やがて通用しなくなる戦闘スタイルに絞るのは良くない

505:それも名無しだ (テテンテンテン MM4b-gD+i)
23/06/26 09:31:54.73 SLOvbdFGM.net
バズ(グレ)格闘は全コストにおいて必須技術
その練習と経験は必要だから過不足なくできるようになるまでバズに固定して修練するのはいいと思う
マニュ相手に通用しなくなるといってもあくまでその限定的な状況だけであって、バズ格闘を使わなくなるというわけでは無いんだし
むしろマニュ対策よりもバズの状況の方がよほど多い
バズ→ビーライ→蓄積という感じに練習をステップアップしていくのは悪くない選択

506:それも名無しだ (ワッチョイ 23f0-HAfX)
23/06/26 10:58:10.02 RT9JKd0b0.net
>>499
めっちゃ分かるわ
事情違うかもしれないけど300~350で初心者お勧めにされてる機体が軒並みアンカー系でとにかく苦手なのでこのあたりがレートに来るとランクがダダ下がりする

507:それも名無しだ (ワッチョイ 1b67-sOeS)
23/06/26 11:43:05.14 PTz7V0J10.net
>>499だけど、みんな返信ありがとう
・これまでは敵に近づくことを恐れ、遠くからバズをチビチビ撃つばかりだったけど
最近ようやくバズ格の距離感を掴めてきた気がしている
・「兵装3つでは攻撃手段が少ない」と感じても、
いざ兵装が4つ以上ある機体に乗るとショートカット切替すら混乱する
上記2点から、まずバズ格の精度を上げるほうが良いかなと思ったんだ
ミニマップを見て味方から孤立しないことを最優先にはしているし、
相手がマニュ持ちと気づいたらバルカンで蓄積よろけを狙うよう心がけてはいる
それでも、やられる時はいつの間にか孤立してるし
マニュ持ち機を外見だけで判断できるようになる未来は見えないけどね…
格闘マップと射撃マップの使い分けについては
汎用以外ほぼ経験が無いことと、機体の所持状況から下記のように考えている
[格闘マップ]
300:ジムIILv1/350:パジムLv1orジムIILv2/400:ジムカスLv1/450:ガルβLv1orジムカスLv2
[射撃マップ]
300:アクアジムLv1/350:水ガンLv1/400:ガンキャDLv1/450:マドロックLv1(未所持)
新型フレームLv2購入(要DP97300)のほうが優先と考えてDPを貯めてるところだから
マドロックを買うのは先になりそう

508:それも名無しだ (ワッチョイ 237c-iud0)
23/06/26 11:59:35.04 WC1pCdAM0.net
どんなコストでもダウンを取るのが基本戦術だから撃ってるばかりじゃダメだよ

509:それも名無しだ (スプッッ Sd03-4xpq)
23/06/26 12:04:02.83 xgZ2Q/Hnd.net
新型フレームLv2そんなに使わないから後回しで良いよ
近距離スロットは脚部とスラスター盛るだけでほぼ消えるからあんまり出番無い

510:それも名無しだ (ワッチョイ 03bd-u4HK)
23/06/26 12:39:56.51 Ai6WRFgE0.net
ジム2やパジム、ジムカスの持つハイバズ改は数値だけは強そうに見えるけど
CT7.4秒が大きな足かせになって使い物にならんから普通のハイバズ持てる機体の方が良いよ
ジオン側ならジャイバズやラケバズも7.4秒の使いづらい部類でザクバズの方が良い事が多い
2種よろけ持ちならともかく即よろけ1種の機体ならCT7秒以下の機体の方が良い

511:それも名無しだ (スーップ Sd43-BEgK)
23/06/26 12:53:52.46 I3KJwoWld.net
バズ格距離は演習で掴んでおくといいぞ
バズ下ってのは基本的に最速で切り替えて下格出さないと回避で抜けられる
逆に言えばバズ前ブー下格を最速入力して届くのがバズ格範囲内ってことだ
これより遠くではバズを撃っても牽制にしかならないと意識しておいたほうがいい

512:それも名無しだ (スフッ Sd43-E9LU)
23/06/26 13:35:46.81 b3xGRyxvd.net
補給基地で初動に真ん中の拠点取りに行ったらみんな端っこの拠点取りに行ってて孤立して死んだけど真ん中取りに行ったらあかんの?

513:それも名無しだ (スプッッ Sd03-4xpq)
23/06/26 13:48:34.34 unrdABDid.net
真ん中を取るというか真ん中で勝負して勝ってから真ん中の中継取るのが理想
だけど負けたら中継なくなるから1人くらいは近場の中継に行くことが多い
複数で近場に行くのは味方が悪い
でも低コストに限っては端のビル上中継に支援置いて下を全員で護衛するって戦術があるから味方支援がタンクとか砂だったら味方の動きに合わせた方がい

514:それも名無しだ (スーップ Sd43-BEgK)
23/06/26 14:02:20.05 I3KJwoWld.net
>>512
ここに限らず開幕で取ってる間に周囲で戦闘が起こるような位置の中継を取りに行ってはいけない
取敢えず戦って死にそうになったら緊急脱出で取りに行くとか

515:それも名無しだ (ワッチョイ d544-F8yx)
23/06/26 14:59:21.56 yxAqUyNL0.net
>>512
手前の倉庫の陰にMSを置いて中継に行けばまだマシかな

516:それも名無しだ (スフッ Sd43-E9LU)
23/06/26 15:05:18.67 b3xGRyxvd.net
>>513
その試合ずっとビルの上で頼りになるな!って言いまくってる汎用の人居たからお前もビルの上確保しろって言われてるみたいだった
そういうムーブもあるのね

517:それも名無しだ (スフッ Sd43-E9LU)
23/06/26 15:08:10.24 b3xGRyxvd.net
>>514
そうだったのか...
A
🟥
B
みたいに分かれてるからいけると思って開幕取りに行ってたわ

518:それも名無しだ (スーップ Sd43-BEgK)
23/06/26 15:17:28.64 I3KJwoWld.net
>>517
このマップも初動右手回りが多い
中央建物を回ってきたやつに機体焼かれる

519:それも名無しだ (スーップ Sd43-BEgK)
23/06/26 16:35:49.06 I3KJwoWld.net
正直突き詰めると初動安定して取れる、取るべきな中継は廃墟のCDくらいと言えるかも、当然右側スタート組が取る前提でね
無人都市も歩兵焼かれる可能性多少あるけど出来れば欲しい
墜落CDも多少無理してでも初動欲しいけど運が悪いと歩兵焼かれる
あとCは敵の展開が速いと機体をそれなりに削られる可能性あり

520:それも名無しだ (ワッチョイ c530-0drY)
23/06/26 17:44:35.69 I3OeK20x0.net
>>513
野良でそんな支援が戦績総取りみたいな戦術は99割成立しないので基本的に芋支援機は囮として活用するのが野良の基本的な戦術だから味方が完全に支援機を生け贄にし始めたら変に援護に枚数割いて二人ともやられるみたいなムーヴが完璧な戦犯ということも踏まえておくといい

521:それも名無しだ (ワッチョイ 23ad-5vVj)
23/06/26 17:53:21.93 8FGTBaI10.net
野良の墜落CDの歩兵焼きはかなり運だから基本取りに行ったほうがいいと思う

522:それも名無しだ (ワッチョイ cb7c-F8yx)
23/06/26 18:36:21.70 +uPNYTku0.net
墜落の初手全滅で中継CDを抑えられたら、中継ABを取って防衛するか
拠点で敵を待ち受けるか、拠点のワッパに乗って拠点爆破に向かうのだったら
どれがいいですか?高コストほど中継CDを取られたら後から取り返えすのは
厳しい感じがします

523:それも名無しだ (アウアウウー Sa69-1Bpn)
23/06/26 19:11:37.59 cfD0NMz5a.net
>>522
初手全滅なら拠点爆破だけ気にしながら味方とリス合わせ
敵が攻めてこないで自拠点まで戻るようならAB中継確保して味方のリス待ち
初手全滅からの敵拠点爆破とか行くまでの時間も無駄だし行っても味方は枚数不利で焼かれる可能性高いからやったら戦犯レベルの行動だと個人的には思う

524:それも名無しだ (スフッ Sd43-E9LU)
23/06/26 19:54:53.14 b3xGRyxvd.net
すごい今更だけどなんで全員右回りが強いの?

525:それも名無しだ (ワッチョイ 03bd-bkwb)
23/06/26 19:55:37.81 UbYeq37r0.net
皆基本的に右手に武器を持つから

526:それも名無しだ (スフッ Sd43-E9LU)
23/06/26 20:09:12.96 b3xGRyxvd.net
>>525
そういうことか

527:それも名無しだ (ワッチョイ 4b34-BIKY)
23/06/26 20:11:26.70 khwYYbhO0.net
視点も右肩越しやからね
壁の左側に出て弾撃とうとするとほぼ全身出さないと視界が開けないし右手も壁の前から出ない

528:それも名無しだ (ワッチョイ 853a-F8yx)
23/06/26 20:24:49.27 0ka3gTTN0.net
ちなみに右回りと言うと右回り警察とかいうキチガイがやってくるので
左回りまたは右手回りというようにしよう
ややこしいがな

529:それも名無しだ (ワッチョイ 4b10-G1k7)
23/06/26 20:35:18.91 wbmpSDsK0.net
有利射線なら待つ方がいいと思うんだけどさ、みんなよーいどんしちゃうんだよね。

530:それも名無しだ (ワッチョイ c530-0drY)
23/06/26 21:03:09.34 I3OeK20x0.net
反時計回りで決着したはずだぞ知らんけど

531:それも名無しだ (スフッ Sd43-E9LU)
23/06/26 22:08:50.00 b3xGRyxvd.net
強襲だけ難易度高すぎる😱

532:それも名無しだ (ワッチョイ 6501-AA64)
23/06/26 22:43:44.45 Mlht/CP60.net
クランマッチ出たいからクランマッチ出る気概のあるクラン探したら
クランマッチの練習するので週末は全日バトオペ2やってくださいっていうクランだった
クランマッチの戦績0なのに強要するってどうなのって思って丁重にお断りした
クランマッチって土日練習に充てても順位取れないもんなの?
クランマッチの報酬目当てだけどそこまでシビアなら諦めるわ

533:それも名無しだ (オッペケ Sr81-n2nC)
23/06/26 22:47:54.97 Alg6EH5nr.net
クランマの報酬なんでリサ落ちするんだから
活発にログインしてるクラン入ってDP稼いだほうがいいよ

534:それも名無しだ (ワッチョイ 853a-F8yx)
23/06/26 22:50:41.16 0ka3gTTN0.net
リサ落ちするつうても数年後ってレベルだがな・・・

535:それも名無しだ (ワッチョイ 23ad-5vVj)
23/06/27 00:19:30.41 vfHIpNrj0.net
所属してる参加条件ゆるめなクランでも六十何位とかだぞ…

536:それも名無しだ (ワッチョイ 4b10-F8yx)
23/06/27 07:29:34.59 z1zLQ9TQ0.net
クランマッチのどこ狙うかって話じゃね、1位とか狙うなら週末だけでも少ないと思うだろうし

537:それも名無しだ (ワッチョイ 237c-iud0)
23/06/27 07:38:59.78 wgN9rDEq0.net
ともかくクランの方針、ルールに従えないなら辞めた方がいい。トラブルの元になるから。無言クランなんて山ほどあるし

538:それも名無しだ (スフッ Sd43-E9LU)
23/06/27 18:23:47.50 yXgoMksVd.net
支援機を頼むってどういう意図?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch