スパロボOGの次回作に期待してたこと その144at GAMEROBO
スパロボOGの次回作に期待してたこと その144 - 暇つぶし2ch950:それも名無しだ
23/02/10 17:51:48.43 xIurW31R.net
Steam版OGMDを作るのにリソース割くより版権新作にリソース割いた方が良い

951:それも名無しだ
23/02/10 18:14:26.90 jDnjyM1O.net
>>920-921
多分バンナムが許可しても寺田が、今のOGの話と食い違うから、などと言って渋る
それでも出すと言われたら、今度はテキストを訂正・書き直すと言い出して聞かない
それを許可したら最後、テキストのみならず演出とかにも手を加えだし、勝手にユニットやキャラを追加してどんどん予算を垂れ流し始める
そういうのが容易に予想できるから許可なんて出せないんだろう
魔装LOEだってそう、そのまま出せば済むだけなのに絶対メモリアルデイをOG仕様に変えると譲らず、絶対リュウセイをねじ込んでくるに決まってる
…ほんと、リメイクで必要もないのにリュウセイ入れてきたのマジ許せんわ…

952:それも名無しだ
23/02/10 18:56:34.88 A7mGZ8+i.net
steam版とか最大同接ゴミみたいな数字だし
3万売れてりゃいい方だろ

953:それも名無しだ
23/02/10 20:37:49.31 w3JcB+SU.net
>>938
気持ちはわかるけど妄想激しすぎて草

954:それも名無しだ
23/02/10 20:47:11.94 mIw/3LXv.net
こういうの黄色い救急車案件をいくつも抱えてるからもうどうにもならん

955:それも名無しだ
23/02/11 06:19:23.24 KfvUHHpP.net
寺田はもうそんな権限ないだろうし
リメイクでもない配信ならそういうもんとして出せるでしょ

956:それも名無しだ
23/02/11 11:53:23.91 aMZG2YCF.net
もはや寺田にそんな決定権もあるまい
いまさらOGを配信しても仕方がないと判断されてるんだろう
OG1、ディバインウォーズ、RoATXと焼き直しを続けているから事実その通りだろうし

957:それも名無しだ
23/02/11 13:32:34.33 FUvbWZ4p.net
シリーズ完結できなかったくせにDC戦争何回やったんだろうなw

958:それも名無しだ
23/02/11 18:39:50.04 aMZG2YCF.net
むしろ携帯機スパロボを廃深してくれないかな
賛否あれど攻めたシナリオ多かったし
OGなんて戦闘アニメ眺めるだけなんだからRoATXで十分だろ

959:それも名無しだ
23/02/11 18:40:46.05 wDW9S7gE.net
配信するにも金がいる

960:それも名無しだ
23/02/11 18:42:51.90 mX/dQy/h.net
攻めたシナリオとか今だと版元の許可が降りなそう

961:それも名無しだ
23/02/11 20:37:22.41 wMywGSPH.net
実はワシは宇宙人だったのだ!や
立ちション中に敵の基地発見とか?

962:それも名無しだ
23/02/11 20:58:34.36 U9ZNYvSS.net
>>947
ソシャゲコラボが日常になってるこの時代にそんなの気にする版元はあまりないだろ
よっぽど酷い扱いされなきゃ好きにしろよってスタンスじゃないかな

963:それも名無しだ
23/02/12 03:27:38.14 j4KuLvzc.net
スパロボとかコラボの老舗みたいなもんだしな

964:それも名無しだ
23/02/12 07:23:08.76 mpFT8mUX.net
スパロボの場合原作ファンから苦情来るから原作コピペストーリーになったらしいけどね

965:それも名無しだ
23/02/12 07:34:36.39 y60+N+zE.net
そうやってユーザーのせいにする公式の言い草に飼いならされすぎだろ

966:それも名無しだ
23/02/12 08:08:13.41 /PFDgwhE.net
原作コピペは苦情来るから?
おまえらは何を売っているんだ
戦闘アニメーションは原作再現
シナリオは原作コピペってそれ原盤の映像でいいだろ
それスパロボの意味ある?
スパロボスタッフはなんでもユーザーのせいにしすぎ
それでいてリュウセイ・ダテ、アクセル・アルマー、シュウ・シラカワだから狂ってる

967:それも名無しだ
23/02/12 08:19:54.53 mpFT8mUX.net
じゃあストーリーなしソシャゲみたいにするか?
ストーリーの評価良かろうが悪かろうが既存客しか買わないんだし

968:それも名無しだ
23/02/12 08:21:48.48 SEMrlOdh.net
もうスパロボ自体が時代に合ってないかもな

969:それも名無しだ
23/02/12 09:46:15.16 cJnq2eZn.net
引き合いに出すと嫌がる人も多いけどほぼ同期のSRPGのファイアーエムブレムは復権できた訳で寿命や需要の問題じゃなく単純にこっちはダメ過ぎただけでしょ

970:それも名無しだ
23/02/12 10:53:04.31 /PFDgwhE.net
>>956
そう、ファイアーエムブレム風花雪月と
ファイアーエムブレムエンゲージが大成功してるところで
スーパーロボット大戦ムーン・デュエラーズが失敗してるって
単純にセンスがないだけでは?
おれは武神装甲ダイゼンガーが一番好きだけど
トロンベの犬で短射程で脆い足手まといでサムライもどきっていう
それでいてトロンベは大激励、超長距離射撃、合体必殺技持ち
料理の達人、ライディースの兄って欲張りセットだよ!?
これで人馬一体ってゼンガー・ゾンボルトさんは劣等感感じないの?
悪を断つ剣はあんたじゃなくてほとんどトロンベだよ

971:それも名無しだ
23/02/12 11:24:36.07 vq9CW+4R.net
ゼノブレイドはウケたし、アーマード・コア6は出るしで、メカに需要ないわけじゃないし、キャラシムとしてのファイアーエムブレムは大成功
水星の魔女もヒット御礼
単にゲームとしてのスパロボがダメなだけだろ
>>953の言ってる通りで、シナリオもアニメも原作コピペとか、そんなもんスカパーなり廃深見ればいいだろ
武器2つにスカスカシナリオとか何を売りにしているつもりなんだ

972:それも名無しだ
23/02/12 11:33:25.30 NpDUTnK3.net
反面教師

973:それも名無しだ
23/02/12 11:46:26.97 Banfd4jQ.net
現状スパロボにそこまでの体力がなくなってるというか、まあ戦闘アニメばかりに注力した結果だろうな
悪いのは今だけじゃなく、昔からずっと溜め続けてきたツケを払わされてるだけともいえる
Zあたりで頭打ちになってたのは見えてたんだから、対処を考えるべきだったよ…OGに金を注ぎ込んでないでさ

974:それも名無しだ
23/02/12 12:01:39.43 T6F1D7HQ.net
金出さねぇくせにグダグダ文句言う動画勢が一番の癌だわ
って印象

975:それも名無しだ
23/02/12 12:21:47.68 AmlWp53k.net
どうせ一回見たらスキップするしな

976:それも名無しだ
23/02/12 12:30:08.16 Banfd4jQ.net
>>961
それは確かにその通りなんだが、それに何の対処もしてないのではね
そもそも動画で見れば済む程度の内容しかないのがなぁ

977:それも名無しだ
23/02/12 12:33:14.13 k8zsrDyV.net
ン万出してン十時間費やしてそれで出てくるゲームはアレだもんな
そりゃみんな動画で十分ってなるわ

978:それも名無しだ
23/02/12 12:38:59.71 OTbubcD0.net
開発費のこととか色々あるなら
動画のアップロードを取り締まった方がいいのでは
動画サイトで見れるからソフト買わないって人はかなり多いと思う
再生数はそこそこ多いので

979:それも名無しだ
23/02/12 12:42:30.81 /PFDgwhE.net
>>961
何いってんの?
動画勢駆逐したいなら公式で
「スーパーロボット大戦の戦闘アニメーションすべての動画のアップロードを禁止します」
って言えばいいじゃん
それせず野放しで売れなくなったで発想がゴミでは?

そんなに動画で消費してほしくないなら公式以外全削除申請すりゃすむ
なんでひよってダンクーガだけ削除してんだ
ダンクーガが削除されてダンクーガノヴァは放置ってどういうこっちゃ?

980:それも名無しだ
23/02/12 12:43:13.48 y60+N+zE.net
見れないから買うって流れは絶対にない

981:それも名無しだ
23/02/12 12:45:22.13 y60+N+zE.net
任天堂のゲームも流行りのFPSも公式にアップロード許可してるけどそれで売り上げ下がってますか?
自分でプレイしたくならないゲーム性の問題なんですわ

982:それも名無しだ
23/02/12 12:47:43.80 /PFDgwhE.net
>>963
ちなみにその戦闘アニメーション動画ですら再生が伸び悩む有様

とくにひどいのは第二次OG
アホほど凝ってるのはシロウトでもわかるけど
長いだけで全然つまらない、思い入れもないからひたすら退屈
再生数1万がやっとでゼオライマーやロム兄さんやイデオンがぶっちぎり

つまりOGはカネだけ吸い上げて全然還元できてない
版権で稼いでOGが乞食になるという悪魔みたいなシステムが完成してる

それでいて人気のアルトアイゼンやダイゼンガーは弱くてソウルゲインが超強化とかいう阿呆運営
そんなのプレイしないで動画で済ますわど阿呆

983:それも名無しだ
23/02/12 12:53:36.43 OTbubcD0.net
2016年から7年経っても続編出ないし
5年後の2021年に寺田本人からOG関連で何もしてない発言が出たということは
ビジネス上の問題で開発製作ができないってのが1番濃厚だろうね
新章突入なんてやらずに完結させておけばよかったのに
Jのアニメーション作る労力でアルタードやディストラ作っておけばね

984:それも名無しだ
23/02/12 13:00:13.60 Banfd4jQ.net
>>969
ただ、そのアホほど凝った、版権よりずっと金を注ぎ込んだアニメを叩き棒に30のアニメをボロクソに貶めてるからな
マジで害でしかないよOGは

985:それも名無しだ
23/02/12 13:01:47.97 SwUqoKmd.net
アリオスアリオスうっせぇんだよ→動画勢

986:それも名無しだ
23/02/12 13:10:18.46 mpFT8mUX.net
エルデンが世界2000万本超える勢いだからアーマードコア6はロボってだけでどのくらい客減るか分かりやすい指標になる

987:それも名無しだ
23/02/12 13:20:49.74 kG9K4oiN.net
今のスパロボをシミュゲーとして楽しみにしてる人ってどれぐらい居るのかね

988:それも名無しだ
23/02/12 13:54:04.13 4NhWxNKb.net
シナリオとか結局冒険できずにただの原作垂れ流しになっている
今でもウインキーがαがって言われるのは結局なんだかんだ言われても
そこら辺がスパロボとしての価値があったからだよね
幾ら戦闘画面がキレイだろうが同じモノは何回も見ない訳だし

989:それも名無しだ
23/02/12 13:59:18.15 SEMrlOdh.net
まあ30そこそこ売れたらしいから使いまわし路線は変えないよな

990:それも名無しだ
23/02/12 14:43:58.14 5DTkDe0u.net
シナリオ再現がコピペ感強い作品ってどれだろ
再現量増えたαシリーズやZシリーズあたりかな

991:それも名無しだ
23/02/12 14:45:18.89 5DTkDe0u.net
30はコピペとは思わんけど
垂れ流しみたいなシナリオで面白みなかったわ

992:それも名無しだ
23/02/12 14:46:33.69 b5iENQ9K.net
原作コピペは2次αがかなりひどかった
シミュゲーとしてはエクストラポイントの連続行動は遊びやすくてありだと思うけど新規呼び込むようなシステムの変更はなかなか思いつかないと思う

993:それも名無しだ
23/02/12 14:48:32.16 Z4OoTdR5.net
いまやってるMXは最初からガシガシクロスオーバーされるわ宇宙世紀はあらかた終わってるわでシナリオがすごい楽しい

994:それも名無しだ
23/02/12 14:53:11.15 /PFDgwhE.net
30は体験版の時点でおそろしく退屈なんだよね
しかもステージオートとかバカジャネーノ
オートでプレイするならYou Tubeの戦闘アニメーション動画で済むんだよ
自ら存在価値を既存するとか意味わからんわ
おれがシミュレーションで遊びやすくするシステムだったら過去作のオススメいくつか上げる
Gジェネレーションゼロにあった、ボーナスアクション
相手を撃破した瞬間に行動回数+。連続して撃破すれば
コンスコンのドム仕留めたアムロみたいになる
初代スーパーロボット大戦アルファにあった2回行動(標準装備)
特徴として超時空要塞マクロスのバルキリーが比較的発動が速かった
ほかのキャラはニュータイプや聖戦士があるからそれなりの調整ができる
でも念動力レベル9とガッツを備えた合体ロボットSRXが全部破壊する
距離補正でボスキャラ一撃の天上天下唯我独尊砲とかバカジャネーノ
本音が出るシナリオ「SRXがあれば真ゲッターとかダンクーガとかゴミだからw」
ボコられてふてくされる「SRXとみんながいないとたぶんエアロゲイター倒せないかもしれないね」

995:それも名無しだ
23/02/12 15:31:47.32 y60+N+zE.net
移動力下がる地形もなくなったし基地やコロニーを占領して回復効果を得るなんて要素もなくなった
たまに海があるくらいでほとんど平面マップ

996:それも名無しだ
23/02/12 17:00:33.37 4j01F/pB.net
OGの批判が高まるとここぞとばかり版権叩きで話題を替えてくるよな

997:それも名無しだ
23/02/12 17:01:37.44 SEMrlOdh.net
まあもうOGなんて「絶対に」出せないのが確定してるし…

998:それも名無しだ
23/02/12 17:39:15.98 rT4xpNG9.net
30叩いてもOGの評価は変わらんし
OG叩いても30の評価は変わらん
どっちも進歩の無いクソゲーだよ
時代遅れの老人向けゲーム

999:それも名無しだ
23/02/12 18:33:29.22 Iz4jRUHm.net
結局、無批判な信者がスタッフを甘やかしてゲームを駄目にしてるんだよ
ファンだからこそ短所を批判しなくちゃ改善されない

1000:それも名無しだ
23/02/12 19:30:47.83 oVm1bSlS.net
別にオート戦闘はあっても構わんけどなー

1001:それも名無しだ
23/02/12 19:41:49.62 y60+N+zE.net
フェネクス防衛みたいな敗北条件が特殊なステージ以外全部オートでクリア出来ちゃう難易度ってそれを手動でやってると思うと虚無すぎん?

1002:それも名無しだ
23/02/12 19:43:02.02 SEMrlOdh.net
気持ちは分かる

1003:それも名無しだ
23/02/12 19:50:32.49 f1MZ+YtZ.net
手動でやっても面白いわけじゃないしオートで十分だろ

1004:それも名無しだ
23/02/12 21:43:15.94 rT4xpNG9.net
そのオートもAIが素人作か?ってレベルのアホだからな
そんなんでも放置してクリア余裕な難易度とかゲーム性皆無にもほどがある
こんなん手動でかつ反復横跳び数千ターンとかやってる奴いるんだからヤバイ

1005:それも名無しだ
23/02/12 23:49:02.04 R/uGuPnz.net
面白いゲーム作れないのが悪い

1006:それも名無しだ
23/02/13 10:33:46.82 M7EUNZcC.net
昔見たくユニットやキャラ細かくないから俺はボラーだけでクリアするとか遊びできないんだよな
ボスが奇跡覚えるみたいな遊びもないし、今のスパロボはすごい薄味になったイメージ
クロスアンジュはほぼフルメンバーですげえとは思ったが

1007:それも名無しだ
23/02/13 11:45:17.42 +Bi0lGbE.net
自分達は版権の批判を平然としまくるくせに、OGについてちょっとでも否定的ニュアンスが混じると
即ブチキレてアンチ認定して排除にかかる信者をたびたび見かけて困る

1008:それも名無しだ
23/02/13 11:59:26.02 +ezCC8jc.net
OGは2をGBAでやってたあたりが全盛期
OGSから先は糞だよ!糞!アハハ

1009:それも名無しだ
23/02/13 12:43:32.12 9dl2Cq+J.net
最初からクソだろ、何アンチのフリしてんだ

1010:それも名無しだ
23/02/13 12:59:08.87 lb7M9Ok+.net
クロスオーバーによる胸熱展開もユニット動かす面白さも育成の楽しみもなくなったからな

1011:それも名無しだ
23/02/13 13:05:37.14 7WPHIBR3.net
正直スパロボ消えてもなんも困らんからな

1012:それも名無しだ
23/02/13 13:12:48.13 aUaB7z85.net
おもちゃ屋さん的にはマジンガーやゲッターの宣伝の場が無くなって困るんじゃないの
ユーザー的には”昔流行ったお祭りゲーム”としての概念さえあれば別に新作に拘る必要ないけど
今だって既にファンがイメージするスパロボって20年前のものだし

1013:それも名無しだ
23/02/13 13:23:16.00 qPmkJr+N.net
あとのことは全部DDに託そう

1014:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 105日 18時間 18分 48秒

1015:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch