スパロボOGの次回作に期待してたこと その144at GAMEROBO
スパロボOGの次回作に期待してたこと その144 - 暇つぶし2ch350:それも名無しだ
22/11/23 10:01:12.42 V4Kkx8KH.net
新スパをボロクソ叩いて 早くog完結編ださなきゃなーて生みの親がいう状況

351:それも名無しだ
22/11/23 10:10:52.57 WMLPsZYv.net
>>341
現行OGは次で完結させて、その後に新たなOGを作って欲しいって言うなら、
理解できるんだけどなあ
MDの売上が酷くて打ち切りなんだから、
完結は小説や漫画、ソシャゲ以外の選択肢はねえだろ

352:それも名無しだ
22/11/23 11:04:02.99 JFNnPZcP.net
>>348
現行OGは例えるならウィンキースパロボシリーズでゲストと決着をつけたロンドベルメンバーそのまんまで
αシリーズ開始したようなものか
いや、既にそれも終えて現在はZシリーズに入ったようなものか
ロンドベルメンバーのまんまでw

353:それも名無しだ
22/11/23 11:29:43.61 V4Kkx8KH.net
はやくバルマー帝国は潰さなきゃあかんよ!

354:それも名無しだ
22/11/23 12:27:53.06 MtGVN9nE.net
>>348
まあ、その狂信者様が「いつまでも待ってます」「やるなら、とことん作り込んで、誰もが満足する完璧なものを作って下さい」と仰られているんだから
作る必要ないよ
中途半端なもん作ったら何されるかわからんしさ

355:それも名無しだ
22/11/23 12:31:14.87 fJr7q8h5.net
信者と何より寺田本人が満足できるクオリティに仕上がるまであと何十年かかるかな

356:それも名無しだ
22/11/23 12:32:36.31 S5gOlZPZ.net
ツイのリプ見て吐き気して閉じたマジで気持ち悪りい

357:それも名無しだ
22/11/23 12:33:36.72 e/vr7g4/.net
>「いつまでも待ってます」「やるなら、とことん作り込んで、誰もが満足する完璧なものを作って下さい」
完全に呪いだよな、これ
どんな形でもいいから完結してくださいならまだしも
10万本売れるかどうかの代物にエグい要求をするよな

358:それも名無しだ
22/11/23 12:35:17.75 WD33lj1Z.net
仕方ないな絶対に出せるんだから

359:それも名無しだ
22/11/23 12:42:17.64 V4Kkx8KH.net
はやくだしてくださいよ

360:それも名無しだ
22/11/23 13:01:53.82 WD33lj1Z.net
いつ出すとは言ってないよ

361:それも名無しだ
22/11/23 14:02:36.07 +WADQmaz.net
信者だけど、完結してくれ。
満足できる作り込み、完成度とかもうどうでもいい。
【完成させて完結してくれ】これにつきる。
もう次回作待つのに疲れたのよ。

362:それも名無しだ
22/11/23 14:18:59.88 aY+BP56r.net
クロスゲートぶった斬ってOGは完結してます
その気になればいつでも言える

363:それも名無しだ
22/11/23 14:23:13.66 xuQi2jfX.net
会社的にはとっくに開発打ち切って完結してる
部外者おじさんが未だに未練タラタラしているけど何も動かないし次なんてない

364:それも名無しだ
22/11/23 17:24:56.21 wGEGxqie.net
>>359
PXZの続編が出せないじゃねーか…

365:それも名無しだ
22/11/23 17:56:38.31 wpwUtXUG.net
そんなものはない

366:それも名無しだ
22/11/23 18:08:33.01 2TzQ+yMO.net
PXZはキッチリ完結した
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

367:それも名無しだ
22/11/23 18:12:39.74 aWY+W8+c.net
PXZは始まったのOGよりずいぶん後なのにしっかり完結してよぉ
OGはダラダラダラダラと…

368:それも名無しだ
22/11/23 18:18:04.38 +DtN6JIf.net
信者だけどどんな形でもいいから完結した!って明言してハード跨ぎまくった奴をアーカイブ化してくれ
立体展開は普通に好きで買うけどDDとかTwitterの寺田は見てられない

369:それも名無しだ
22/11/23 18:27:55.48 8KZNl1IY.net
アーカイブ化作業するための金も人も因子も足りない

370:それも名無しだ
22/11/23 18:50:25.03 g03Kx34o.net
何ならもう今の時点で完結したと言ってくれていい
MDで完結、終了だと
そして目障りな信者どもを黙らせてほしい
…いや完結終了と明言しても、待ってるだの何だのと妄言を続けて、認めなさそうだけど

371:それも名無しだ
22/11/23 19:39:29.03 BRVFTdSP.net
OGも真魔装機神みたいに新シリーズで仕切り直そうやw

372:それも名無しだ
22/11/24 01:29:19.85 0MEDajpy.net
スパロボOGは寺田の私物じゃないんだって信者は理解しろよ
いくら寺田が望んでもバンナムが許可しなきゃ作れないんだって

373:それも名無しだ
22/11/24 02:07:12.68 HXSU6RcL.net
理解しているからスレ違いなのに版権スパロボのネガキャンうっては
「OGを出せ!出さなければスパロボ自体を完結させてやるぞ!」
って冗談みたいなことやってるんじゃない?

374:それも名無しだ
22/11/24 09:45:54.72 fJ07mM0f.net
寺田はog完結させてからフリーになるべきだった

375:それも名無しだ
22/11/24 11:59:04.53 GjJbpvW9.net
フリーの寺田じゃ企画通すなんて出来ないし
残ってる開発にOGに思い入れのある偉い人なんているの?
OGs以降はトーセに外注だったのもあって開発に関わってた連中すらほぼいないだろ

376:それも名無しだ
22/11/24 22:39:39.36 tnK8atbP.net
OG打ち切りだが、ソシャゲでOGのエピソードやれる機会を得たのに、
番外編の話ばかりだから、
寺田は、ソシャゲで終わらす気無いし
バンナム側もそれを許容してるので、終わる訳がない

377:それも名無しだ
22/11/25 00:12:46.27 sJ1eW1tl.net
状況からして打ち切りだけど、プラモ出したり版権にゲスト出演させたりとバンナムがOGをどうしたいのかよくわからん。
シリーズ終了なのか予算や開発ラインの関係で作れないのか、いい加減はっきりしてほしい。

378:それも名無しだ
22/11/25 00:17:02.50 sd/ziSKg.net
ゲームは作ってない事に変わりはないのにこれ以上何をはっきりさせるのさ
これまで通り版権に寄生しながら教祖様と一緒にバンナムの気が変わるのを末長く待ち続けていなよ

379:それも名無しだ
22/11/25 00:24:20.92 8w6zczGQ.net
版権にお邪魔したままならゲームからは即刻バニシングしてくれ
途中で切られたこれ以上続かない物語の機体見てても気分悪い
プラモは残しててもいいから

380:それも名無しだ
22/11/25 15:04:45.82 q52XFuW7.net
>>374
バンナム的にはOGってゲーム作らずオリキャラで金稼げないか試行錯誤してるだけじゃね?
ネガキャンの方が上回れば出るのやめる可能性あるからOGキャラ見たくないって人は人が多いTwitter辺りでネガキャン頑張れ

381:それも名無しだ
22/11/26 01:09:17.14 DjpseSC8.net
OG作らんにしても、現行OGの話だけは完結させてよ
ソシャゲ寄生かEX方式(オリ世界に版権の召喚)でも構わんから

382:それも名無しだ
22/11/26 01:19:12.90 /bYz1u1V.net
それさえ無理なのが分からんか?

383:それも名無しだ
22/11/26 06:08:34.59 nh4BdTY3.net
>でも構わん
まだこんな甘いこと言ってる内は絶対に出ないな

384:それも名無しだ
22/11/26 08:08:07.67 JYiUW1iq.net
OG完結はゲームで出すよりもう新作の版権スパロボの特典で小説として出すしかもうないだろ。
寺田の温めてる設定やら展開やりたいならもう字として書くしか無理だろ。

385:それも名無しだ
22/11/26 12:17:13.09 Ms1idpTt.net
権利元はゲームを作る気はなく教祖と信者は高望みを諦めない平行線

386:それも名無しだ
22/11/26 12:20:51.12 fYQv25VQ.net
どんな形で出ても信者に絶賛されてニチャアしてるところしか思い付かない胸糞悪い

387:それも名無しだ
22/11/26 12:44:40.26 6ouVkMdS.net
お友達の竹田を習ってWEB小説で完結させろよ
ゲームで完結なんて夢見てるんじゃない

388:それも名無しだ
22/11/26 16:12:00.78 ZQCm7uWT.net
無駄に戦闘アニメを凝りすぎたのがネック

389:それも名無しだ
22/11/26 17:15:55.43 74iT28FS.net
HD機への移行がうまく行かなかったんだよね。2OGはやり過ぎで、3Z以降の版権のほうは解像度以外は2Z以下

390:それも名無しだ
22/11/26 18:21:29.18 BVQjAPQL.net
個人的に参戦作品とクロスオーバーやシナリオ良ければ版権はドットでも売れると思うんだ。
かといって次世代機でドット……ってのもあるからGジェネみたく3Dモデルでやれれば良かったんだけど3Dモデルスパロボは大体が失敗してるの痛すぎるんだよな……
クロスレイズとかみるとあの演出でのスパロボはみてみたい。

391:それも名無しだ
22/11/26 18:24:41.03 c7RD1QOY.net
>>383
胸糞悪いとか…
一体何がそこまで現役OGファンを憎悪するようになってしまったんだ?
いや


392:さそれとも憎悪の対象は寺っぺの方か?はたまたリュウセイか?いっそOGの存在そのものなのか?



393:それも名無しだ
22/11/26 18:30:58.19 IhgZFxb9.net
クロスレイズというとプロトゼロのツインバスターライフル最大出力が2Zのウイングゼロまんまというか3Dの分もっとぬるぬる動いているからスパロボも3Dでいいと思ったわ
工程と費用的にはどっちが楽なん?

394:それも名無しだ
22/11/26 18:32:56.49 wSaA78Vv.net
そもそもシナリオの良し悪しやグラフィック云々の問題じゃあない

395:それも名無しだ
22/11/26 18:47:35.63 EaNkvnkQ.net
同人ゲームじゃないんだからまず商売として成立させなきゃ話にならんのよな

396:それも名無しだ
22/11/26 21:27:41.10 kRqYVgFR.net
寺っぺってなんだよ

397:それも名無しだ
22/11/26 21:34:50.50 c7RD1QOY.net
>>392
全く面識のない相手を「寺田」とか呼び捨てにするのもどうかと思うし
もう退社しているのなら「寺田P(プロデューサー)」とも呼べないし
かといって「寺田さん」とか呼ぶのは馴れ馴れし過ぎるし
そうなるともう「寺っぺ」と呼ぶしかないかなあと

398:それも名無しだ
22/11/26 22:28:24.16 X9B+/OuW.net
寺田でいいだろ寺田で寺っぺってなんだよ逆に馬鹿にしてるようにしか見えんぞ

399:それも名無しだ
22/11/26 22:52:10.84 fuNKOfyC.net
呼ぶなら寺田元大将軍()だろ?

400:それも名無しだ
22/11/27 05:19:48.86 iP2JMT0+.net
略して元寺田

401:それも名無しだ
22/11/27 13:52:53.07 UHntpvLu.net
今は何なんだ

402:それも名無しだ
22/11/27 13:58:03.80 ZkE7qrMS.net
自称フリーの無職

403:それも名無しだ
22/11/27 18:22:40.75 gIvGczXQ.net
DDシナリオライター 

404:それも名無しだ
22/11/27 23:49:36.97 vfQeNQww.net
去年の感謝祭での玉音放送以来、もうOGでInvisible ASやThe Gun of Disを聴けることはないと思うと悔しくて仕方がない

405:それも名無しだ
22/11/27 23:56:42.10 t1lhCdKB.net
元より無かったよ

406:それも名無しだ
22/11/28 09:39:48.75 RSuBSMpe.net
OGSでα系のBGM軒並み消したのどういう意図があったんだろうか

407:それも名無しだ
22/11/28 10:06:14.94 3q/XdfgM.net
αのBGMに盗作疑惑があったのが影響してそう

408:それも名無しだ
22/11/28 10:18:31.18 3q/XdfgM.net
ガチでBGM盗作やらかしたのはスパロボKだけどな
そっちは寺田も認めてる

409:それも名無しだ
22/11/28 21:03:48.70 LGyClgLm.net
>>180
オオチに空目したわ

410:それも名無しだ
22/11/28 22:41:40.61 ibIn91Gq.net
kの魔王戦とエストポリスって一発でわかるレベルだったろうに、誰も止められなかったのかと

411:それも名無しだ
22/11/28 22:57:41.11 iQuf6qmn.net
元ネタ知らなかったら盗作も分からんからな

412:それも名無しだ
22/11/28 23:00:38.90 DypofJMg.net
バレなければロボットも世界観もBGMも盗作し放題

413:それも名無しだ
22/11/28 23:05:56.29 4EqaM3fY.net
バレバレだけどお目こぼししてもらってたのに、ねぇ

414:それも名無しだ
22/11/28 23:35:21.25 l/blnkZa.net
>>393
ミストさんみたいに親しみ(を感じない様)を表現する方法もあるぞ

415:それも名無しだ
22/11/28 23:39:37.29 yyL8sHVv.net
ガンダムにマクロスにヤマトにとパクリで構成された世界観でオリジナルを名乗ってるの滑稽すぎる
そりゃBGMの盗作にも気付かんわ
普段からやってることだもんな

416:それも名無しだ
22/11/29 01:35:34.99 DcT6PncA.net
気づいてても気にしてないんじゃない?オマージュとか言い出してすっとぼけてすらいない
ハガネもヤマトまんまなのに悪乗りじゃすまないレベルでパクり続けてたりするし

417:それも名無しだ
22/11/29 07:40:42.95 bFjBh


418:MEV.net



419:それも名無しだ
22/11/29 09:53:15.66 ymmBWlQC.net
スパロボVのヤマトの波動砲と2OGのハガネのトロニウムバスターキャノンの演出を見比べてみたけど、
よくオマージュされているというか、ほとんどそのまんまだった
こりゃパクリとか言われても仕方ないか

420:それも名無しだ
22/11/29 10:25:11.91 aHdH8HCV.net
>>406
BGMは外注みたいだけど、この業界にいながらBGM気づかないのは不自然
おそらく納品時にチェックしてないんだろうな
発売前倒しとか延期が当たり前のスパロボにしては珍しいこともあったし
Kの開発時の裏話ききてえな。

421:それも名無しだ
22/11/29 12:33:54.45 KW6/EpNS.net
>>414
トロニウムバスターキャノンの反動で離脱とかまんま竹輪にハマったヤマトの波動砲で重力ブレーキカットして逆噴射で離脱と同じだしな

422:それも名無しだ
22/11/29 13:31:53.40 obnuYOdE.net
沖田まんまじゃんダイテツ

423:それも名無しだ
22/11/29 16:22:35.77 +C65bq2R.net
お約束要素だから許されるとか思ってそう
こういう傲慢な驕りのせいで創通から怒られたって事理解してるのかな…してないだろうな

424:それも名無しだ
22/11/29 17:50:14.93 iHBa8LMy.net
ヒュッケバイン問題は版権と一緒に出すなら許されてるけどOG単体はダメっぽいように感じる

425:それも名無しだ
22/11/29 22:59:48.55 s46jeIyu.net
プラモまで発売されているのにそれはないだろ

426:それも名無しだ
22/11/29 23:26:04.66 ymmBWlQC.net
ヒュッケバイン問題は創通のバンナム子会社化で解決したっぽい

427:それも名無しだ
22/11/30 05:20:08.31 SREjoZkg.net
無理やり黙らせただけで根本的な解決になってませんよね?
創通怒らせたのは事実な上当て付けのように今さらゲームにヒュッケ出しまくって煽ってるし

428:それも名無しだ
22/11/30 08:42:34.20 plcjI/hm.net
バンナムによる創通子会社化の目的はガンダム版権の完全掌握だから、
ヒュッケバインはその副次効果だけどな

429:それも名無しだ
22/11/30 09:59:00.98 U6aA5NEW.net
そもそも問題になってた当時から煽り散らしてたからな
本当に品性ってもんがない

430:それも名無しだ
22/11/30 18:06:41.79 plcjI/hm.net
バンナムにとってスパロボはガンダムを売る為のコンテンツでもあるわけで、
創通とサンライズの完全子会社化でガンダムを自由に使えるようになった今では大して売れないOGにリソース割くよりも、
版権スパロボにガンダム出しまくって売った方が儲かるんだよ

431:それも名無しだ
22/11/30 18:19:02.94 AGMfl/7z.net
幻のゲーム完結ちらつかせた方が立体売れるしな
寺田は本気にしてるが

432:それも名無しだ
22/12/01 00:47:43.66 9nZWrzTy.net
据え置きスパロボのPが居なくなって
寺田もDDの事しか知らないってこれ
もうスパロボのラインDDしか残って無いんじゃないの
そのDDもOGゴリ押しで終わりそうだけど

433:それも名無しだ
22/12/01 01:25:30.36 q9QXY+nS.net
>>427
知っててもDD以外は言えるわけ無いだろ

434:それも名無しだ
22/12/01 01:28:07.38 q01Nqz5B.net
元々ゲーム製作のPは予算や進捗管理が仕事で、やたら作家性を強調する出たがりがいただけ
P・D混同された時代だったしそもそも寺田・森住がエクセル使った厄介なシナリオ用テンプレでクソみたいなスパゲティにして増援イベントの出現位置まで組み込んでるのにシナリオ本文ないからMXが完成しない

435:それも名無しだ
22/12/01 01:29:40.46 oAHpUybJ.net
DD以外にあったら困るだろう

436:それも名無しだ
22/12/01 01:30:49.68 Nb68B/qD.net
DDのシナリオをシコシコかいてるうちは据え置きノータッチなんだろうな

437:それも名無しだ
22/12/01 01:31:07.95 q01Nqz5B.net
(途中送信)のを俺が仕上げた!ってイキってるんだよな
MXをヒョーゴとか言って弄っておいて評価高いと知ったら連名だけど殆ど書いたと起源主張
大人の事情が絡みすぎてるから、版権新作は作られるし、その時は最上の代わりにもっと予算管理と現場の尻叩き出来る奴が送られてくると思うよ

438:それも名無しだ
22/12/02 14:07:22.60 Z5fODc2w.net
つべの某動画見てると、寺田ってゲーム作りやる上での当たり前の管理さえ全くできてないんだなぁと…
MD見てると大事も小事もあったもんじゃねぇ

439:それも名無しだ
22/12/02 15:09:58.98 F/Xoh/tP.net
ふと外伝やってて思ったけどOGって難易度高くね?
ある程度、やりなれてるとそんなものだけど初心者とか版権スパロボやってる人がやると難しく感じると思うんだが……
そういう難しさが新規の定着阻害してたのかなってちょっと思った。

440:それも名無しだ
22/12/02 15:13:52.20 x2t9TrkN.net
OGが難しいんじゃなくて版権が老人介護仕様になってるだけ

441:それも名無しだ
22/12/02 16:42:29.51 hOksq9Xq.net
>>434
難しいってか面倒くさいが先に立つ
クリアしても高難易度クリアした!ってカタルシスがあるわけでもないし
基本高火力のゴリ押しと精神Pの管理だけってのがな

442:それも名無しだ
22/12/02 16:48:42.85 t/Fi1dTx.net
SRX様とアクセル使わせるために合体攻撃とアタッカー前提にしてるから

443:それも名無しだ
22/12/02 16:58:12.07 PjGArey0.net
アタッカー持ってると強い!じゃなくて、
アタッカー持ってないと弱い!だから困る

444:それも名無しだ
22/12/02 19:48:19.72 HFTCfxoP.net
外伝は話数もPPも少なくて大して稼げないのもあるし
稼ぐ気ならフォルカもラウルもコウタも無視してSRX前提になっちまう…誰が主人公だ?
システム的に言えば2OGまでずっとそうだしDPからはそれも出来なくなりましたと

445:それも名無しだ
22/12/02 20:00:00.33 2BdAn4e+.net
カイってアタッカーもちで魂もあってシナリオでもほぼ毎話出てくるけど全然叩かれないよな

446:それも名無しだ
22/12/02 20:52:55.29 asbXK/h2.net
あの頃はFα外伝インパクトってものがあったし
大して騒ぐほどの事は無かったわ
つか、武器無改造でもなんとでもなるのが前提だし
まぁ、2OG以降は無改造無育成でも余裕って調整だから比較的に難易度は上であることは確かだけどな

447:それも名無しだ
22/12/02 20:55:00.53 3p846Xnc.net
主役や設定盛り過ぎな新キャラと違って
経験豊富でずっと自軍部隊にいて若手を引っ張っていけて
それでいて嫌味がないキャラはカイぐらいだから
ミチルみたいに他人の会話にしゃしゃり出たこともない

448:それも名無しだ
22/12/02 21:01:59.51 TqkIzV/3.net
第二次からは制作者の推し以外の味方は弱いけど、敵はそれ以上に弱いって言う
簡単だけど妙にストレスフルな仕様になったよな

449:それも名無しだ
22/12/02 21:44:15.78 afmNnxQN.net
タクティクスオウガやってて思ったけど
勝利条件が基本的に敵リーダー撃破で殲滅が条件のシナリオマップほとんどないんだな
何でスパロボの勝利条件って敵の全滅ばっかりなんだ
と思ったけど1機撃破ごとに資金も経験値も入る仕様だからか
TO真似てクリア時にマップごと設定された経験値と資金が一括で入るようにすれば
チマチマ敵のせん滅作業なんてする必要なくなるのに

450:それも名無しだ
22/12/02 21:51:00.24 MY8R6RyC.net
スパロボには撃墜数があるんだから経験値と資金だけ一括でも結局撃墜数稼ぎの為に殲滅を強いられるんだ

451:それも名無しだ
22/12/02 22:50:15.03 1fQz8voU.net
ボス撃破面もそこそこあるけどみんな結局全滅させてクリアしてるだろうしな

452:それも名無しだ
22/12/03 01:19:21.80 oKfKorUI.net
結局ゲームデザインが進歩しないせいで
変わった仕組みとかも全く導入できないんだよな
雑魚敵はもう姿が違うだけのただのボーナスバルーンでしかないし
雑魚敵が滅茶苦茶強いマップだからとかネームドが大量に湧いてキツイからボスだけを集中して落とそうなんて遊びも出来やしない
撃墜数に強化パーツ、資金や経験値がもったいないからどんなマップだろうが殲滅以外の選択肢は存在しないし
それが容易に出来てしまうような温いバランスしか今の老人ユーザーには受け入れられない
30体験版の反復横跳び稼ぎとか言うアリアハンガイジみたいなことを平気でやれる連中だし

453:それも名無しだ
22/12/03 06:26:21.31 7BbjFnbm.net
OGはそれ以下っていう悲しい現実

454:それも名無しだ
22/12/03 08:12:32.62 +aZodynZ.net
寺田のウケると思ったシステムがこれなのかな
才能無いよ

455:それも名無しだ
22/12/03 15:05:05.72 +s4N0Rgs.net
>>447
頭寺田で草
資金と経験値は取れば取るだけ楽になるんだからそっちの方向にプレイが集中するのは当然
縛りたい奴はゲーム側で縛らず勝手にやってれば良いだけ

456:それも名無しだ
22/12/03 15:57:11.82 Z/f/SzTk.net
MDの続編が音沙汰無しだけど、今から作るとなると「長年無職のニートが今から就職する」みたいな心境になるんじゃないの?

457:それも名無しだ
22/12/03 16:46:58.60 QnPdv9Mt.net
今も作ってないのははっきりしてたろ

458:それも名無しだ
22/12/03 18:02:50.60 TqGOhpC8.net
元OG信者だけど売れんだろ、売ったとしても完結はしないだろ……そういうことよ……

459:それも名無しだ
22/12/03 18:16:43.09 yDt74Uss.net
令和のOG完結編
1枚絵が、すーっと横にスライドして敵に体当たり

460:それも名無しだ
22/12/03 18:19:25.81 9aLNbk6U.net
スパロボOGはMDで終わったんだよ
今DDで出してるのは見る価値無い残りカスだよ
そう思うことにしたよ
さようならスパロボOG

461:それも名無しだ
22/12/03 18:28:04.54 7BbjFnbm.net
OG信者はFLASHの戦闘アニメにしか価値を見出だそうとしないんだから
戦闘アニメがパワーダウンさせてそいつらを軒並み敵にまわすか
MDの売上の半分の客の為だけに版権スパロボ以上のコストをかけて4K画質のFLASHアニメを延々つくるかしか無いわけだな

462:それも名無しだ
22/12/03 19:56:20.13 xBum6iTq.net
OGの二週目でPPを全パイロットに一律配分って誰が考えたんだ
せっかく一週目で稼いでも他の使わないパイロットにも行くからありがたみが薄いわ
>>454
ゲーム性高めて低価格で売るならいっそそれでも良いかなw
機体もローコストで出せるし
実際Z3の時そんな感じで初代リメイクしたし

463:それも名無しだ
22/12/03 22:09:14.02 9ffEp8dY.net
マジンガーZの特番で気持ち悪さ全開だな
無職のおじさん

464:それも名無しだ
22/12/04 03:51:48.34 LqktX79Q.net
30の戦闘アニメがマジでショボかったのに加えて
寺田が戦闘アニメの動きを抑えてシステムも簡略化したシルバー向けスパロボ作りたい
とか言い出した時点でもうこのシリーズ終わりなんだなって思った
進化どころか退化を開発者が求めてるとかもう二度と他ゲーに追い付けないねぇ

465:それも名無しだ
22/12/04 11:13:29.24 33Wu+6Ik.net
シナリオだって本編は手を抜いて面白いことはDLCでやりますってスタイルになってきてるのに
このうえシステムまで簡略化したら何も残らん

466:それも名無しだ
22/12/04 11:17:47.08 fCQBnrOK.net
ロックマンみたいにある程度うけるならいいかもしれんけどね
インディーズゲーとか見た目SFCレベルでも1000時間単位遊べる面白いのたくさんあるし
それがスパロボにも適応できるかはわからんけど
俺はαくらいのグラで小隊制。ボイス無しで色んなキャラ使えて、主人公がくっせえ大自慰キャラじゃなくアバターが一番理想
30なんかミツバが進行する主人公なんだしオリはああいうので主人公はおまけでいいよ

467:それも名無しだ
22/12/04 13:10:38.77 OspIfIqC.net
SFCスパロボを移植するだけでいいだろ

468:それも名無しだ
22/12/04 13:17:36.96 m6mUF5YV.net
移植作業するのにも金と人と時間が要るんだよ

469:それも名無しだ
22/12/04 14:47:57.53 nXcbybVp.net
SFCでやればいいのだよ

470:それも名無しだ
22/12/05 10:20:13.80 GErVnsdQ.net
Steamに古いOGから順次上げていってそこでちまちま小銭稼いでいけばワンチャンあるかもね
蜘蛛の糸より細そうだが

471:それも名無しだ
22/12/05 11:57:42.98 3PD6qchl.net
>>465
来年OG20周年だっけ。それで配信してほしい

472:それも名無しだ
22/12/05 12:07:26.64 159tqr8f.net
>>466
20周年は先月なんや

473:それも名無しだ
22/12/05 13:10:04.69 PQGpnVwb.net
周年だろうと今更OGを動かしてる余裕なんかないぞってことか

474:それも名無しだ
22/12/05 16:09:04.37 Pj4Q+Rur.net
移植するコストすらペイ出来ないって判断なんだろう

475:それも名無しだ
22/12/05 19:28:14.50 /jLexHrp.net
テキトーにソシャゲにぶち込んで原作愛を装うニワカから集金するFGOスタイル以外じゃ採算合わないって事じゃねぇかなと

476:それも名無しだ
22/12/05 19:35:24.03 7OfEPawz.net
既存ライン止めてまで移植にリソースを割く価値はなく
できるのは既存への捻じ込みがせいぜい

477:それも名無しだ
22/12/05 22:23:44.41 hT6qipZH.net
寺田氏は最近いろんな作品見ては勉強になりましたと呟いてるな
それはいいことなんだけどOGMDを世に出す前にシナリオのイロハを勉強してほしかったわ

478:それも名無しだ
22/12/05 22:33:22.48 A6d7VOw7.net
勉強ってパクるネタのことか

479:それも名無しだ
22/12/06 13:26:55.78 8PWAn4+8.net
足し算だったら意味ないな
引き算を覚えろ

480:それも名無しだ
22/12/06 18:11:30.64 lmGfJQAW.net
掛け算覚えた!

481:それも名無しだ
22/12/07 04:07:42.00 JGPIk3aO.net
2OGまでの大半が旧シリーズのシナリオのパクりでハガネの逆噴射とかヤマト等の往年の作品のパクり入れてるだけだしな。旧シリーズのシナリオ終了したMDは途端に引き出し無くなった印象

482:それも名無しだ
22/12/07 07:00:59.04 CcG4MybY.net
シナリオは外伝から怪しかったがまだ勢いで誤魔化せていた
第二次OGでクロスオーバー下手くそになり、DPで多少評価持ち直すもMDで雑展開多く壊滅的に糞になった
そしてその糞さを引きずってDD侵食中

483:それも名無しだ
22/12/07 18:41:49.45 Rxy6Rycq.net
外伝はそれ自体は勢いで押し切ったけど、試金石として数多の伏線を打ち出しといてそのまま雌伏したから
見切り発車したOGサーガとZシリーズが梯子外されて、独自に強行着地決める羽目になったのがいただけないな
勝手にやる分には構わないけど迷走する度に他作品に迷惑かけるの、なんなんだよ

484:それも名無しだ
22/12/07 19:19:14.29 i2kDCJT/.net
外伝はキャラ描写が二次創作に寄り過ぎというかそのものすぎてノリがキツ過ぎた

485:それも名無しだ
22/12/09 14:51:50.13 mCa2Hr+c.net
アーマードコアですら新作が出るのにOGは…

486:それも名無しだ
22/12/09 14:56:45.24 fpjcxQnU.net
OGも25周年になるまでゆっくり待とう

487:それも名無しだ
22/12/09 15:44:10.08 m/M1jr1o.net
作ったAC6のシステムが勿体無いからACERとUCの続編もついでに作ろうぜ

488:それも名無しだ
22/12/09 16:47:04.12 5Ce2HSC6.net
今のフロムがそんなゴミみたいな売り上げ規模のゲームの下請けなんてやってくれるわけがないw

489:それも名無しだ
22/12/09 17:27:41.81 q1Nab17m.net
スパロボが憎くて仕方ないんだろうけどさ
ACの売上規模が元々どれくらいだったと思っているんだ?
それを今出すのなら海外と真逆に矮小化の一途を辿っているガラパゴス日本の市場なんてあてにしちゃいないだろ

490:それも名無しだ
22/12/09 17:47:26.45 3eXXOH4t.net
ACE3の続編なら欲しいけどACERの続編はいらない

491:それも名無しだ
22/12/10 01:44:50.74 zFrfxhzM.net
>>477
GCのガディソードを虐殺したのが酷い

492:それも名無しだ
22/12/10 10:21:00.83 d41Oh0k8.net
Rでも顕著でこのスレにもいる「不人気作品は何しても構わない」精神>GC
ただし寺田のお気に入りは除く
GCってスパロボとしての評価低くてもやった人間は割とオリ好きだと思うがね、売れてないのはともかく

493:それも名無しだ
22/12/10 13:34:41.63 1EaF08wM.net
普通に微妙だったよ>GCオリ
デザインがイマイチだしスーパー系のダサさはオリジナル随一だし
シナリオなんかほとんど思い出せないくらい薄いというか
ゲーム自体つまんな過ぎて終盤で放置してクリアせず終わったわ

494:それも名無しだ
22/12/10 14:10:33.46 wib7cOMZ.net
gcは最終話のNPCワッケインしか覚えてないw

495:それも名無しだ
22/12/10 14:29:54.72 /gS9wLsP.net
女主人公は割りと好評の声はあったが、MDでは原型ないレベルで別物だからなぁ

496:それも名無しだ
22/12/10 14:31:19.84 SOemw2sg.net
男主人公と区別する為に名前が2回変わったからな

497:それも名無しだ
22/12/10 15:20:36.62 BpG9Fxz7.net
MDにサキト出せてたらもう少し光ってたのかねアカツキ姉弟

498:それも名無しだ
22/12/10 23:12:07.33 9bvpUKro.net
>Rでも顕著でこのスレにもいるRでも顕著でこのスレにもいる「不人気作品は何しても構わない」精神
早速呼ばれて飛び出てくるのは流石に笑えない
MDは貶したいけど、不人気版権は改悪されても反論赦すまじって
ダブスタやってるから、結局「ファンの声」と言う名の少数の大声を改悪の免罪符にされてんだろ

499:それも名無しだ
22/12/10 23:35:28.76 U7KaO9S4.net
それな
改悪されても構わないって精神でいると
そのうち自分の好きなものも改悪される側にまわるんだよ

500:それも名無しだ
22/12/10 23:49:17.75 TdnTo4z2.net
そもそも不人気作品なんて出さなきゃ良かったんでは?
望んでる人間が圧倒的に少ないものにリソース割いてるの馬鹿馬鹿しいし
MDはそれが原因で初動でコケたようなもんだし
その癖信者のうるささは他作品と大差ないってマジで出すメリット皆無じゃん

501:それも名無しだ
22/12/11 05:45:11.72 J3j2DHxA.net
アンチスレではずっとそう言われ続けてんのにな
出ただけでありがたいと思ってると思ってんなら何様だよと

502:それも名無しだ
22/12/11 13:38:05.64 V4YFLzL9.net
律儀に発売順を守らなくてもいいんじゃないのってのはその通りだと思うけど、発売順っていう物差しを完全に撤廃すると今度は
「このキャラは人気だから優先的に出そう、この脇役はきっと大成するから大抜擢しよう」
って人選がスタッフ個人の主観になってしまうリスクもデカくなるわけで
ファンの望むキャラを後回しにしてリュウセイとかヒビキが大暴れして尚更早くシリーズ終わってたかも知らん

503:それも名無しだ
22/12/11 14:13:29.44 s+H4A5nE.net
最近10年くらいからスパロボ始めたユーザーにとっては、
Zシリーズや3DSスパロボやVXT30などの新しめのキャラを優先してOGに出してほしいのが自然なんじゃないかな?
むしろ知らない古いスパロボのキャラは要らないという感じで

504:それも名無しだ
22/12/11 14:18:06.70 irKJIokG.net
最近始めたユーザーなんてむしろOG自体に興味無さそう

505:それも名無しだ
22/12/11 15:10:51.63 YBtu5XPD.net
最近始めたユーザーなんていなそう
寂れたコンテンツだよ

506:それも名無しだ
22/12/11 21:53:52.12 flqg6edk.net
OGだと当時プレイしてた【思い入れ作品】を楽しみたい連中多いから新規組は求められて無いでしょ……

しかも、只でさえ風呂敷しまわない内からZシリーズのスフィア関連やるとそれこそそれこそ手の込んだ自◯だし……求めてる人もすくないだろうて……

507:それも名無しだ
22/12/12 15:00:23.82 GmdlsJem.net
兄貴...

508:それも名無しだ
22/12/12 15:02:01.56 hGACQQM1.net
寺田は中途半端な利用するだけなんだろうな

509:それも名無しだ
22/12/12 15:02:16.60 IOXm7nyE.net
水木一郎さん亡くなったか
OG完結に間に合わなかったな…

510:それも名無しだ
22/12/12 15:05:39.79 Rf7taP8H.net
OGがもたもたしてる間にケイサルエフェス死んでて草

511:それも名無しだ
22/12/12 15:12:29.88 H4EiPndB.net
モタモタというかもう出ないだろ
水木さんにはご冥福をお祈りいたしますわ

512:それも名無しだ
22/12/12 15:14:47.21 WvVFI3V+.net
5年前の時点で順当に完結できてたとしても素直にケイサルが出てきたとは思えない

513:それも名無しだ
22/12/12 15:24:23.91 oz0C4jwW.net
>>507
最終面でイルイちゃんがとどめを刺そうとしたら最後の力で抵抗されてナシムを取り込み真のラスボス爆誕、真の最終面へだろ?それ2OGでもやったやろと言われながらまたやるに決まってる。イルイちゃんを駄女神にするのは絶許

514:それも名無しだ
22/12/12 15:27:43.40 GmdlsJem.net
どこかしらで水木さんを起用しただろうな 完結編があったら

515:それも名無しだ
22/12/12 17:31:10.17 sGanrupS.net
ケイサル・エフェスが闇に消えちまった(T_T)

516:それも名無しだ
22/12/12 18:29:27.33 I4yB//lo.net
兄貴は病気あったから諦めがつくけど、これからどんどんベテラン声優がいなくなる可能性を考えるとマジで未来ないなこのゲーム

517:それも名無しだ
22/12/12 18:30:43.59 O4jQsR9D.net
ベテラン声優とか関係なくとっくに未来は閉ざされてるから安心しなよ

518:それも名無しだ
22/12/12 18:47:22.95 EL85FcCg.net
誰か絵心のある方は、
天元突破グレンラガン
ナイトオブゴールド
グレートゼオライマー
∀ガンダム
マジンガーZERO
真聖ラーゼフォン
デモンベイン
ゲッターエンペラー
ゴッドライディーン
・・・らの残骸の山の頂に君臨するケイサル・エフェス(本体)のイラストを描いて、
水木の兄貴への鎮魂として頂きたい。

519:それも名無しだ
22/12/12 19:12:51.10 KJVpbQc1.net
そんな他作品に対するリスペクトに欠けるイラストなんか描くまでは兎も角公開する奴なんか日本人じゃねぇよ

520:それも名無しだ
22/12/12 19:21:32.91 yuNZvsi1.net
踏み台ゲーをやりすぎるとこんな歪み方しちゃうんだな

521:それも名無しだ
22/12/12 19:22:35.97 Hhu+m6Gx.net
言うて飯塚さんぐらいじゃね、OGで大ベテランなの

522:それも名無しだ
22/12/12 20:01:50.40 /gi6QCDz.net
ケイサル・エフェス描いて鎮魂てあんな悪霊の親玉みたいなの描いてどうすんだ

523:それも名無しだ
22/12/12 21:05:33.98 V0GC0S5S.net
絵より新作OGでみたかったよケイサル・エフィス……
まじでMDの時点で完結作品にしとけば良かったのになぁ……やっとでた新作でトドメさしてどうすんだよ。

524:それも名無しだ
22/12/12 21:15:06.05 7yXam6L7.net
モバマスのイベントに出してたからケイサルは出さなかったかもしれないけどね
ユーゼスは一応まだ出番あるからとかで名前を少し変えた別人出してたし

525:それも名無しだ
22/12/12 21:17:48.55 snvAfXDe.net
ファンをバカにしてるだろそれ

526:それも名無しだ
22/12/12 21:22:33.53 Hhu+m6Gx.net
もうラスボスは聖ゼゼーナンでいいよ

527:それも名無しだ
22/12/12 22:16:37.72 EL85FcCg.net
>>514
ケイサルの終焉の銀河でサルファの参戦作品の面々が同じ目に遭ってる描写があったけど、
あれはええのか?

528:それも名無しだ
22/12/12 23:15:51.88 Jsieb5a8.net
出し惜しみした結果取り返しのつかないことになったな

529:それも名無しだ
22/12/12 23:34:58.97 IOXm7nyE.net
>>253の懸念がこんなに早く現実になるとはな
どのみち手遅れには違いないけど

530:それも名無しだ
22/12/12 23:37:12.88 JMV8oqm0.net
オリを発売日順に出すとかいう変なこだわりを始めたせいで
完結編の為の予算をJとGCに費やして生まれたのがMD
その結果が打ち切り未完

531:それも名無しだ
22/12/12 23:41:10.85 Oo1P9zp0.net
発売日順ならサルファ放り投げてJとかゴリ押し始めるのおかしくないか

532:それも名無しだ
22/12/13 00:56:57.77 oYsAqtvz.net
本当に出し惜しみしてファンなら買ってくれるって胡座かいたんだろうな。
人気のαシリーズを引き延ばして間に色々挟んでもファンは買ってくれるだろうと欲を出したとしか思えないんだよ……

533:それも名無しだ
22/12/13 04:31:45.48 d3s/VgJe.net
αシリーズのオリジナル部分は言うほど人気だっただろうか

534:それも名無しだ
22/12/13 09:02:59.61 VTzbQDun.net
アストラナガン出し惜しみした時点で嫌な予感はした

535:それも名無しだ
22/12/13 09:20:28.13 Zr69Apwk.net
兄貴が亡くなったから次のOGで新録たっぷりの霊帝兄貴に話を締めてもらって完結とかできなくなった
MDがユーザーにウケてダラダラ続けられると思ってた寺田の甘い考えでOGが死んで美味しい場面を描写できずに終わったのホントに酷いわ

536:それも名無しだ
22/12/13 09:47:05.12 U7icdvVM.net
展開を大きく広げたOGSだけど
シリーズの遅延と鈍化を招いたのもOGSなんだから
功罪ありすぎやな
トドメを刺したのはMDだけど
MDがトドメになったのはOGが弱ってたからなんだよね

537:それも名無しだ
22/12/13 09:53:35.38 UbtCiTYu.net
>>531
広げるだけ広げた風呂敷をどうやって最高の形にまとめてくれるのかと
期待していたが結局まとめられなかったな纏める能力がなかったのか
完結編がもしあったら纏められたのか
まあないものがもしもあったらなんていうだけ無駄か

538:それも名無しだ
22/12/13 10:07:47.18 +qMmofAx.net
外伝からの無限風呂敷広げ→雌伏が致命傷
OGINと2OGの連携失敗で蘇生ならず手の施し様のない状態になって
MDでトドメ

539:それも名無しだ
22/12/13 10:21:44.68 3220OB8U.net
ムラタ、ヒラメ、ゴライクンル、ラマリス、コンパチ、知らないおっさん
いらねー

540:それも名無しだ
22/12/13 11:51:58.83 WtYtfNkW.net
ムゲフロがなんだって?

541:それも名無しだ
22/12/13 12:25:11.81 tthwHZFN.net
OG外伝辺りから書籍で展開された話が突然ぶちこまれてまともな紹介もなく最初から知ってる関係だったりとユーザー置いてけぼりが酷くなった。たまたま立ち読みで知ってる話があったから楽しめたのもあるが大多数はそこまで手を出してないだろ

542:それも名無しだ
22/12/13 14:14:05.84 B+dOo1qH.net
ムゲフロは良かったけど逆輸入しやがったことでラミアはキャラ的にも完全に死んだな

543:それも名無しだ
22/12/13 14:27:19.67 RlsypGkW.net
まあたたみきれてなくても
出るペースが早ければ、ここまで落ちぶれなかったと思うわ
次への期待を維持したり新規獲得できたはず
そもそもの問題として出ない、遅い、進まない!
ほんとこれがいちばんまずかったと思う

544:それも名無しだ
22/12/13 14:31:09.26 RlsypGkW.net
MDやDPが半分のスパンで作れていれば
OG2ndがアニメに間に合っていれば
OGSがアニメに間に合っていれば
そもそも据え置きへの移行をしなければ!
こんな終わり方はしなかったと思う
OGSもOG2ndもすげー楽しみにして遊んだよ?
だけど、その存在自体が自滅ルートだったっての酷すぎない?

545:それも名無しだ
22/12/13 15:25:06.77 0ajlqDbV.net
HD画質でヌルヌルグルグル動くFLASHの戦闘アニメ作るってことがそもそも無謀
劇場版のクオリティで毎週アクションアニメ作る様なもんだ

546:それも名無しだ
22/12/13 16:49:11.22 uOQZQ1Ev.net
トーセはいい仕事をしたけど
もうあの頃のクオリティ無理だもんな
30路線ならちょっとdlc完全版待ちにするし
ある意味もう妥協路線で緩やかに衰退してるよなぁ

547:それも名無しだ
22/12/13 17:01:11.87 sUic8Hbb.net
同じBBスタジオでも旧バンプレと旧ベックで3DCGのクオリティに差がありすぎ
2OGのOPムービーとか凄いけどあれベック側に頼んだんだよな
今じゃ旧ベックのスタッフはバトオペ2に関わってて
旧バンプレはスパロボとドラクエ10オフラインでグラフィック技術の格差が凄すぎる
優秀な3DCGスタッフが入ってきてもベック側に回されるだろこれ

548:それも名無しだ
22/12/14 02:08:15.72 yXHCh3Fn.net
>>516
メイン級のキャラの声優なんて50から60くらいの人多いんだからベテラン多いしいつ亡くなってもおかしくない

549:それも名無しだ
22/12/14 02:22:51.35 LW7DA80u.net
特に50代後半は鬼門だよなぁ
この時期に亡くなる有名どころがやけに多い気がする
早すぎる死はショックもでかいからそれだけ印象に残ってるだけかもしれんが、それでも…

550:それも名無しだ
22/12/14 07:09:04.67 wS2vXUiK.net
人間50年っていうしな
脱落しやすい年頃なんだろう

551:それも名無しだ
22/12/14 13:13:32.84 kTE7PgL6.net
ミキシン森川グリリバ置鮎すらベテランの世代になったからな
むしろ飯塚さんはビアンぐらいしかないから出番はもう無いかライブラリーだろな
水谷さんは早すぎた

552:それも名無しだ
22/12/14 20:15:48.92 C1HxQTOf.net
水谷さんが亡くなったときに危機感を持つべきだった

553:それも名無しだ
22/12/14 20:28:14.27 yFgTnG2m.net
そのタイミングで今更危機感を持ったところで一ヶ月後に発売が迫ったシリーズ最終作に何かできたとは思えないな

554:それも名無しだ
22/12/14 22:09:25.98 W6ws8wCE.net
声優もスパロボの都合で生きてるわけじゃないし

555:それも名無しだ
22/12/14 22:58:40.94 FGDg0BzT.net
寺田が取締役から引きずり下ろされた時点で、もう打ち切り…というか予算は出さないと決めてたんでは
ていうか、取締役時代にOGやるために予算使い込みまくってたんじゃない?
MDでも際限なしに会社の金をつぎ込みまくって、そのままだと第二次以上の金と時間がかかるところを
強制的に役職下ろされ金も止められて、出来てる部分のきりのいい所までやったのがアレだったんでは

556:それも名無しだ
22/12/14 23:04:25.41 emq198dj.net
本家スパロボをPSPに追いやる一方でOGシリーズは高性能最新機種に置き続けた寺田の采配を信じろ

557:それも名無しだ
22/12/15 02:08:40.65 H2cWuTDq.net
寺田さんは無職です

558:それも名無しだ
22/12/15 07:20:51.14 os2XVx2E.net
>>551
あの頃はPSPのが普及してたからメインのZシリーズをそっちで展開したのは間違いでもないと思うけどね
ただ元々携帯機上がりのOGの据置維持はわからなかった

559:それも名無しだ
22/12/15 07:57:42.94 wz+81ZbY.net
ニンテンドー携帯機やOEの開発もしてた時期だし
OGだけ別格に金も時間もじゃぶじゃぶ注ぎ込んでた理由にはならないがな

560:それも名無しだ
22/12/15 13:07:16.92 P6G5WPE+.net
フラッシュアニメの脳死反撃ゲーに据え置き本体要らんやろ

561:それも名無しだ
22/12/15 13:19:06.16 cD+ZQBzM.net
オリジナルジェネレーションズで据え置きに栄転
版権スパロボはプレイステーション2からポータブルへ左遷
OGサーガでバンプレストオリジナルは市民権を得たから
版権スパロボは踏み台専用にして、今後はOGで楽に稼ぎます
っていう狂った結論を導き出してはいたんじゃない?
成功判定はムーン・デュエラーズの売上をご覧くださいまし
OGをゴリゴリねじ込んでるスマホゲームは高評価なのかな?

562:それも名無しだ
22/12/15 15:12:28.53 kCWXGxVH.net
それでも、サクサク開発してパパッと発売できてたら
マシな状況だったはずなんだよ
でもその道は発売間隔開けすぎで停滞する道だったんだよなあ

563:それも名無しだ
22/12/15 15:29:38.84 JMG6dYM0.net
もう、ドットに戻してSwitchとかでDL専用ソフトとしてくらいしか売れる場所無い気がする。
出ても売れるかは……まぁ、
個人的に3DSで出てたUXやBX位のクオリティのが開発や費用が楽でスパロボに合ってる気がする。(素人意見)

564:それも名無しだ
22/12/15 16:11:58.59 DDPI50DP.net
MDも発売まで長すぎだけど予算が降りてなさそうな見方もあった
おかしいのはOG2nd

565:それも名無しだ
22/12/15 16:17:28.30 hfman3wr.net
MDは天獄編差し置いて初のPS4だったし予算は無駄にあったでしょ

566:それも名無しだ
22/12/15 16:18:02.30 hfman3wr.net
第2次OGも初PS3だったわ

567:それも名無しだ
22/12/15 17:07:51.38 /w7JDBGM.net
高性能最新機種にOGを置き続けた寺田の采配を信じろ

568:それも名無しだ
22/12/15 17:46:10.07 V6aHMjIE.net
つまりps5にog最終作か

569:それも名無しだ
22/12/15 17:56:04.29 JMG6dYM0.net
高性能次世代機にスパロボ出したってどうなのよ?って思うんだが。

570:それも名無しだ
22/12/15 18:25:12.40 hfman3wr.net
PS5だとサルファOPくらいの3Dで戦闘シーン作れそう

571:それも名無しだ
22/12/15 18:52:38.09 WFspc1wV.net
まあ次出たらsteamで買うだけだけどな、どうせ大した性能いらないだろうし

572:それも名無しだ
22/12/15 19:13:12.24 CLAA1Vz4.net
もうでないから安心しろ

573:それも名無しだ
22/12/15 21:17:52.86 H2cWuTDq.net
もう打ち切りじゃ。DDで終わりまでやるんじゃねぇの?
次のアプリはもうないから…

574:それも名無しだ
22/12/15 21:21:14.24 WgQAvkQR.net
ニコニコのMADでOGF完結編作っていた人の方が寺田の何倍もOGセンスあったな

575:それも名無しだ
22/12/15 22:25:06.22 lGuZmIZK.net
最上も異動になったから版権スパロボすら新作出せるか怪しい

576:それも名無しだ
22/12/15 23:08:12.13 CLAA1Vz4.net
版権スパロボの担当Pがいなくなるとかどうなってんの
寺田は退社で最上は異動だろ?
まあ最上自身ほかの部署から人事で飛ばされて来た人間だけど

577:それも名無しだ
22/12/16 07:09:54.24 b79G4R5u.net
>>


578:;571 つまりシリーズ自体がバニシング



579:それも名無しだ
22/12/16 10:45:42.98 Cuqz1uGR.net
>>571
新Pが居るんだろ、作品発表してないから出てきてないだけで

580:それも名無しだ
22/12/16 11:40:59.80 KZ6+nL2G.net
まさかの寺田復帰の可能性…もしくは森住がやる

581:それも名無しだ
22/12/16 11:44:28.97 aNfkmxpg.net
今となっては、寺田だけはやめてくれって感じよね
シリーズ私物化・自身の趣味最優先なのがどんどん露呈してる、昔からそんな傾向だったとはいえ最近は特に酷い

582:それも名無しだ
22/12/16 12:31:00.85 lLIXUPO+.net
フラッシュ戦闘から3Dへの移行は必要だったと思うわ
モデル&モーション流用でも、シェーダーである程度見れるようになるし
NEOは好きだけど、参戦作冒険、システム冒険、3Dが冒険で売る気ないと思った

583:それも名無しだ
22/12/16 12:41:16.38 i6c0iN5q.net
スパロボもGジェネ路線でいけば良かったんだけど何をとち狂ったかアニメーション方向に振り切ったのが予算も手間もかかりすぎるっていう。

584:それも名無しだ
22/12/16 14:55:33.50 ghij6YBl.net
ACEやってたらあれくらいの3Dでもかなりそれっぽいと思えるんだけどな
まあ、あれも寺田に殺されたわけだが

585:それも名無しだ
22/12/16 17:45:10.28 5QorD8fE.net
何でACERで突然出しゃばってきたんだろうな
案の定リュウセイぶち込んでくるし
寺田「過去作は武装が多くても強い武装が使わてばかりだったのでシステム変えました。」
とか言って出て来たのがスパロボの気力もどきというか劣化システムをアクションゲームに持ってくるのイカレてた
結果ゲージ溜め効率のいい武装とゲージ消費と効果の見合った武装の2種類しか使われないゲームになった
ただのビームライフルですら連打キャンセル不可で目押し要求とか本当に意味不明
シナリオもアクションだって事を理解してないレベルで会話シーンが長い上フルボイスじゃなくなるっていう劣化ぷり

586:それも名無しだ
22/12/16 22:29:07.10 jQiKykEV.net
もう暇空にスパロボやらせようぜ
ヒーローごっこじゃなくマジで悪魔と戦う羽目になってるゲームクリエイターあいつぐらいだろ

587:それも名無しだ
22/12/19 13:36:39.23 ZXv9YlGZ.net
>>551
あの時はモンハン効果でPSPの時代だからしゃあないとも言える
wiiは本体バカ売れしてたけど任天堂のゲームしか売れない
PS3は性能良い分開発費高くてPS2より売れない
箱は…前よりは健闘したとはいえ日本じゃ上の2つより売れない格ゲーFPS専用機だったし

588:それも名無しだ
22/12/19 13:55:35.76 A+gx2KYS.net
モンハンに釣られてブランドタイトルを携帯機メインで展開したシリーズはことごとく落ちぶれていったけどな
スパロボもそのうちの一つだな
各社本当の主力タイトルはちゃんとHD機で気合を入れて作ってたけど
スパロボの場合それがよりにもよってOGってのがな

589:それも名無しだ
22/12/19 13:56:15.29 lh9gRpdb.net
DSが盛り上がってはいたけど2画面と中途半端な性能で任天堂以外はレトロゲー復刻やら新規IPでシリーズものはイマイチ
過渡期だから後からどうこう言うのは簡単だけど当時に冷静な判断しろってのは難しい
OGはGBAから始まってるからそもそも下手に色気出してPS2行かず慶太路線で良かったんじゃないかってのは当時でも言えたことだけど
OGs凄い遅れたし

590:それも名無しだ
22/12/19 15:05:46.17 SuV4UZ5p.net
スパロボに関してはps4の諸々を見た後ではDS行ったの自体は間違ってなかった気がする

591:それも名無しだ
22/12/19 15:19:59.17 23z7Yiit.net
何の判断が間違ってるって、HD以上の画質でフラッシュアニメでドットアニメより長くてグリグリ動く戦闘アニメに固執したこと
大人しくクオリティ下げるか、ローポリに2Dカットインくらいで回しておけよと

592:それも名無しだ
22/12/19 16:26:55.13 O8w3CcZt.net
何回か言ってるけど、3DSみたく音声付いたドットで別に良かった気がする。
フラッシュアニメだと作るのにも予算にも一苦労するならドットのが安価やんとは思ってしまう。
仕方ないとはいえ、フラッシュになると武装少ないとか表現のバラつきすぎとか合体攻撃の有無、隠し機体の種類も制限かかってる気がして……

593:それも名無しだ
22/12/19 17:08:22.85 A+gx2KYS.net
>>586
3DSのスパロボは据え置きと開発費変わらんって寺田が言ってたぞ
開発費は同じなのに据え置き機ほど売れないから
ラインが消滅して今はそれがDDになってるんだとよ

594:それも名無しだ
22/12/19 17:12:22.28 9kzeJwgQ.net
向上したハードの性能をダラダラと長い戦闘アニメに全降りしたのが失敗だったと思うわ
アニメに力割くならサイズ差再現とか武装増加とか他にやることあったろうに

595:それも名無しだ
22/12/19 17:49:47.22 A+gx2KYS.net
ゲーム性が全く進歩しないどころか退化してるまであるから
スライム軍団をプチプチ潰して最後はボスをタコ殴り
最初から最後まで数十ステージもの間これが続くんだからな

596:それも名無しだ
22/12/19 18:10:40.01 Yx/MpE3I.net
完全に金のかけどころが間違ってるよなー
戦闘アニメよりももっとシステムとかUIに金かけるべきだった

597:それも名無しだ
22/12/19 22:56:10.36 /bAw79An.net
根本的に虚無ゲーから1歩も進まなかったな
さすがにおじさんも飽きるし子供も面白いとは思わないんだよ…

598:それも名無しだ
22/12/20 00:23:19.05 RaU8qycc.net
緑川や杉田はもうスタッフ側の人間だから
こいつらがおもしれーって言ってるのは信用できない
あと華丸大吉は今も義務を果たしているのか?

599:それも名無しだ
22/12/20 02:52:27.95 wkshHMx+.net
てか携帯機で出してほしかったわ
OGsまではまぁ購入はしたんだけど、やっぱスパロボってテレビやモニターにかじりついてやるゲームじゃないよ
携帯機で1ステージちょろっとやるほうがいい
OG2までそうだったんだからPSPで展開するなり3DSで展開するなりすればよかったんだ

600:それも名無しだ
22/12/20 03:05:23.69 XcHi/0r1.net
本家スパロボをPSPに追いやる一方でOGシリーズは高性能最新機種に置き続けた寺田の采配を信じろ

601:それも名無しだ
22/12/20 08:32:27.80 l4kQBWqM.net
据え置き機のOGで尖った事や新しい事やって携帯機の本家にフィードバックさせていけば良かったんや
スパロボに限らずキャラものはハードが高性能になると手抜きだのショボイだの言われちゃうからどんどんやり辛くなっていくよね
PSPやDSの時代にファイアーエムブレムみたいに盛り返せればなんとか出来たんだろうけど本家にもうそれだけの基礎体力が無いだろうからOGも巻き返しようがなかろう

602:それも名無しだ
22/12/20 15:36:54.18 N53v75B7.net
よりによってOGが一番システム古くて挑戦してないって言われてたしな
BBスタジオの脳死無双方向でも寺田のお気に入り以外デフレさせられるよりはまともだった
意図的か寺田が馬鹿すぎてわからんのか、いわゆる実験作のハード選択の批判とシステム面の批判と参戦作品への批判とシナリオ面の批判をごったにしてすぐに全ボツにして終わらせてきたし

603:それも名無しだ
22/12/20 17:17:50.06 Fst0x+NS.net
フォルカ参戦

604:それも名無しだ
22/12/20 18:46:29.14 +0LoxSM+.net
OGは寺田の推しキャラ使っていれば今の版権より簡単だからな
無改造無育成、寺田の推しキャラに制限かけても適正難易度と言えるかどうかってのは
無を通り越して苦の領域では?

605:それも名無しだ
22/12/21 00:26:08.24 JY2Go6Uk.net
OGのアビリティシステム考えたやつマジキチだと思った
あれ寺田さんが考えたんですか、虚無すぎたけど

606:それも名無しだ
22/12/21 04:24:22.75 oUeG0NBg.net
ソルデファーが観たい

607:それも名無しだ
22/12/21 07:06:54.62 7IR6a6m9.net
仮に完結編出てもやっつけ仕事感満載なんだろうな

608:それも名無しだ
22/12/21 08:00:02.70 tGlR2Ghf.net
>>601
やっつけでも出せたらすごいよ
ほんとはMDのタイミングで、その判断すべきだった

609:それも名無しだ
22/12/21 09:33:20.74 TWzZfrrR.net
ここまで期間あくと
仮に出たとしても冷めた気分にな


610:る



611:それも名無しだ
22/12/21 13:45:45.68 HypBmTaf.net
DD次はヤルダバオトか
本当にOGの焼き直しユニットしか出てこないな

612:それも名無しだ
22/12/21 15:02:57.73 m0xUlWAZ.net
DDはOGの墓場だな

613:それも名無しだ
22/12/21 19:19:12.35 K+NsjOPF.net
>>587
それはそれでおかしくないか
HDと3DSで同じコストとはとても思えんが
何やったらそうなるんだよ
>>596
寺田はゲーム作りたいわけでもなさそうだしな
根本的にゲーム製作者向きじゃない

614:それも名無しだ
22/12/21 20:20:00.88 43wGwRr2.net
DSが高コストっていうより、VXT30が恐ろしい低予算で作られたってことやろ
少なくとも寺田に全部任せたら5倍の予算と納期がかかることは確実だがね

615:それも名無しだ
22/12/21 23:02:31.69 LzABfNLq.net
>>607
武器2つとか目立ち始めたのはVからだっけ

616:それも名無しだ
22/12/21 23:12:13.19 W/JXKxiB.net
Vは2年の開発期間があったからかアニメ関係はまだマシだけど武装2個が目立ち始めたのはX

617:それも名無しだ
22/12/22 03:20:08.96 fI/aZ7Jg.net
>>608
厳密に言えば魔装機神Ⅲで武器2つ目立ってたよ

618:それも名無しだ
22/12/22 22:36:23.63 8srsgeYl.net
敵の武装が2つでそれのひとつひとつが長い戦闘アニメでうんざりするんだよな

619:それも名無しだ
22/12/23 06:14:39.38 MDy2zMHF.net
クソ長い戦闘アニメにやたら原作の決めゼリフを叫ぶせいで毎回最終回みたいになる対ザコ戦

620:それも名無しだ
22/12/23 19:24:33.71 DxvRKwWD.net
いっそのこと一部アニメにして大部分は紙芝居にしたらいんじゃね?

621:それも名無しだ
22/12/23 21:30:42.89 Fo9Zt4J0.net
>>613
PXZの敵ターンの方式だなw
超必殺技以外は戦闘シーンカット

622:それも名無しだ
22/12/24 08:14:24.00 lP/x8nM5.net
正直サブはみんな召喚武器でいいと思ってる

623:それも名無しだ
22/12/25 22:04:22.19 jGYi6h0T.net
>>303
寺田ってカイジや邪神ちゃんみたいな思考なんだな
そりゃ完結出来んわ
自分からチャンスを不意にしてるんだし

624:それも名無しだ
22/12/27 01:25:54.89 h27xEbvI.net
寺田のSRX立体自慢絶頂キモ
ゴリ押し看板扱いとカトキおんぶだっこの変形機構の珍しさだけで売らせてるだけ
立体屋の仕事は褒めるがプレミア感だけで続編諦めきれない信者に売る壺
で、同じOG御三家のサイバスターとかアルトは高価格帯もミドルも低価格帯もあらゆる展開が出来てて採算度外視ってこともないが、寺田の虚栄心の権現のSRXは変形合体と大型以外に何かあったっけ

625:それも名無しだ
22/12/27 08:37:08.99 AfKXyY3Y.net
カトキはSRXの事どう思ってるんだろうな
寺田「何か拘りとか思い入れとかありますかあるでしょう!!!」カトキ「ないです」だったら笑う

626:それも名無しだ
22/12/27 09:20:49.09 cA4KkfO8.net
カトキ「早くバンプレイオスの分離形態デザインさせろ」

627:それも名無しだ
22/12/27 11:05:20.59 dG/WBFxu.net
>>617
実際立体化するもんじゃないと思った。製造独自解釈による設計してるメーカーさんまじすげえわ
まじ動かすだけで怖いもの。原作再現だぞまじで
アニメと玩具は別モンだけど、こんなん好き放題動かしてるリュウセイに対するライの文句まじ理解できる

628:それも名無しだ
22/12/27 12:08:30.31 TOgSZ/Gu.net
シリーズ続いてたらリアルロボットレジメントやムゲフロ参戦したみたいに
WやZの前にACE2、3も出して更に人数増えたんだろうな
外伝の時点で暴走に歯止め効かなくなってたと思う

629:それも名無しだ
22/12/27 12:12:22.82 6lxC8rXP.net
OGsでリメイクなんてやらずにDSで3と4出してたら10年以上前に完結してただろうな
その後全部まとめたのをPS4でリメイクとかやりゃ良かったのに

630:それも名無しだ
22/12/27 15:54:48.24 yY4JEbTN.net
久々に見たが相変わらず寺田ガーの妄想ポエムだらけのスレだなここ
このシリーズ、アニメと新作リリースの連動を二度も失敗したのが本当に難だったが、どうしてあんなやらかしができたんだろうか

631:それも名無しだ
22/12/27 17:55:12.52 +m2EIA+C.net
>>623
それも寺田自身が自分が悪かったって発言してたぞ

632:それも名無しだ
22/12/27 19:05:52.36 3rer98AK.net
それだけだと思ってる辺りこんなもんだろうね

633:それも名無しだ
22/12/27 19:53:37.97 6lxC8rXP.net
寺田にプロデューサーとして必要な資金管理やスケジュール管理能力がまるで無いのが悪い
挙句に創通に喧嘩売ってヒュッケバイン問題なんて起こすし
グダグダになるに決まってる

634:それも名無しだ
22/12/27 20:06:17.18 T593+Cf4.net
寺田嫌いだけどラジオのこの部屋は僕のコクピットってのだけは評価してる
この男はなぜこのセンスをゲームに利用できないのだ

635:それも名無しだ
22/12/27 20:11:24.17 v2krHVkF.net
OG完結編が出せたらケイサルの声は変えません、ライブラリです
うますぎでまた大法螺吹き始めたぞ

636:それも名無しだ
22/12/27 20:21:51.50 lERaYh7q.net
その寺田の発言に意味があるのかと言うと…ヨチヨチしてもらえるわけではないから無いですね

637:それも名無しだ
22/12/27 20:24:20.89 7yjbOyjT.net
エクセレンの時も同じような事言って結局そのまま開発凍結して今に至ってるわけで

638:それも名無しだ
22/12/27 22:22:37.38 kxUnoz9S.net
>>630
まあエクセレンはDDに出てるから

639:それも名無しだ
22/12/28 19:53:37.76 Ys+jpFLC.net
OGs無かったらそもそも興味持たなかったからOGsはやってよかった

640:それも名無しだ
22/12/28 20:14:37.72 pSHVb6Wi.net
そもそもOGs出なかったらそこで終わってたシリーズだしなー

641:それも名無しだ
22/12/28 20:16:52.73 1USkbboR.net
GBAのOG2でキッパリ終わりにするか、グダグダ引き伸ばして未完打ち切りにするか
の二択しかなかった

642:それも名無しだ
22/12/28 22:41:58.21 kc


643:3kyf9x.net



644:それも名無しだ
22/12/29 09:37:06.15 zLEAznRW.net
OG2で終わってたん?当初の予定では?
てかてっきりGBAかDSかでOG3出ると思ったのになぁ

645:それも名無しだ
22/12/29 12:34:35.74 Ay53SVR1.net
バルマー滅びてるかも発言見るに初代の時点ではこれで終わってもいいように作ってたんだろうけど
2はあからさまにまだまだ続きますムーブかましてたろ
本当に終わらせるつもりならラグナロク入れただろうし

646:それも名無しだ
22/12/29 13:33:33.20 RR/BhtG8.net
そして永遠に「まだまだ続きます」のまま、と

647:それも名無しだ
22/12/29 13:52:00.18 zLEAznRW.net
やっぱZ2やAをPSPで出したんだからOGもPSPでやってほしかったわ

648:それも名無しだ
22/12/29 16:19:33.16 7v4mGeSi.net
OGで据え置きのライン潰すの上層部は反対してたんだっけ?

649:それも名無しだ
23/01/03 11:01:12.92 RH7BLAjg.net
上層部の鼻をあかしてやったぞ!ザマァ見ろ!
みたいなのを客に対して言うのがもうおかしいよな
会社から応援されてないシリーズが案の定暗礁に乗り上げてシリーズ凍結って、そんな事になって1番困るのは客だろうに

650:それも名無しだ
23/01/03 12:13:57.89 9IQL+sbP.net
酒井も似たようなこと言ってたわ
「結果を出して黙らせたんです」
その後の落ちぶれっぷりもそっくりだな

651:それも名無しだ
23/01/03 12:52:14.81 XdpYjwdd.net
DDも言い訳に寺田やオオチが「上層部の意向でなりました」ってよく言うんだけど
会社として決めて実装、発表したものに上の意向とか関係無いと思うんだけどな
客側からすると「だから?」ってしかならないし
寺田やオオチが納得してないのに止められなかったのならそれは単純に
説得する力がなかっただけでしかないと思うし
会社が悪いんです僕達のせいじゃないですってそれ通用しないだろ
・・・って思ったがDDスレだと「悪いのは上司だろ。寺田やオオチを叩くな」って普通に擁護されてるから通用してるか

652:それも名無しだ
23/01/03 13:13:46.48 XdeHCDzf.net
上層部の意向が複数会社絡んだ「大人の事情」なのはこういうゲームだってユーザーも前提にしてるからある程度汲むけど、放送で言い訳に使うな聞ける限度があるって話だよな

653:それも名無しだ
23/01/03 14:07:02.68 XdpYjwdd.net
まああのスレもちょっと異常だからな
DDって年末年始というスマホゲーの稼ぎ時に、特別なイベントや新規ガチャとかなくて通常営業というやる気の無さなんだが
それで「何かイベントとかやって欲しい」とか言うと
「お前だって休みだろ運営が休んで何が悪い!」とか言い出す奴ばかりだからなw

654:それも名無しだ
23/01/03 14:52:51.98 X/JPfXvu.net
ホント臣民ってどこでも同じだな
職についてればまずしないだろ的な行動や言動を平然と行う

655:それも名無しだ
23/01/03 18:49:40.06 m7Yp3kUp.net
何であんな状態で臣民やってられるんだろうな?
工作員でもない限り不満しかないんだが

656:それも名無しだ
23/01/03 20:52:45.57 ZnfTmvlD.net
ある程度規模の大きいソシャゲのスレに工作員は付き物よ

657:それも名無しだ
23/01/04 07:01:51.37 BtjGWYjh.net
工作員の方がよっぽどマシと言うね…

658:それも名無しだ
23/01/04 07:31:57.23 wMhf5KOP.net
冗談抜きで、信者が何百万円分もガチャやれば
AAAの予算と開発期間でOGの新作が出ると
信じてるみたいだからな

659:それも名無しだ
23/01/04 12:08:44.76 HRK+dY3H.net
何百万って全然足りてないだろ
同人ゲーじゃないんだからさ…

660:それも名無しだ
23/01/04 14:06:41.23 JD/4FKTx.net
別にソシャゲに限ったことじゃない
ずっと前からあったことじゃん
根拠の一切ない希望的観測の妄想を確定事項のように謳ってはしゃぎ狂い
都合の悪い事実現実をちょっとでも匂えば総出でアンチ扱いし袋叩き、凍結前の頃から発売いつ頃かと話しただけでブチ切れ
レビューサイトでは非の打ち所のない名作評価をごり押しマイナス意見は意地でも受け付けず、マイルズすら肯定的にしようとする始末
OGは5年周期の発売だから勝手に決めつけMDから五年で絶対続編発表されると断定し否定的意見は全部アンチ認定
実際なかったらスパロボ30周年でやる、その程度も待てないのかアンチと叩き倒し
そのスパロボ30年で凍結言われても打ち切りじゃないとキレ散らかしOG20年で再開と断言、
もちろん何もなかったがMDから10年も経ってないのに喚くなアンチと喚き散らし
多分一生言い続けるわこいつら
盲信と呼ぶのも生ぬるい

661:それも名無しだ
23/01/04 17:41:24.42 NWIUPpkH.net
ガンダムとかDBとか、シリーズ毎のIPとしての市場規模がググると出てくるんだけど、
スパロボのIPとしての市場規模はどうやって算出すんだろ?
ウルトラマンの市場規模が盛り返したとかは大きく報じられてるね
となるとスパロボも気になる
しかもガンダムのIP収入の規模とスパロボのIP収入規模って一部重複するわけだし、ややこしくない?
細かいこと言ってスーパー戦隊とかも含むとややこしいからそこまで言わないけど

662:それも名無しだ
23/01/04 18:12:04.48 Wz/6sz5S.net
バンナムから見ればガンダムIPが半永続的に規模を保っていればいいから、その副産物的なスパロボIPに関しては別に何とも思ってなさそう
結局各種作品人気に依存してる不安定な状態で版権料も開発費もかかる割に売上とのバランスが悪いことを考えれば予算縮小なるのも必然
OGは確固たる地位を確立出来るチャンスはあったけど、舵取り悪くて棒に振ったわな

663:それも名無しだ
23/01/04 18:18:51.94 V6uJPLDc.net
つまりガンダムが調子を崩したらスパロボが切り捨てられちゃう可能性もあるわけか

664:それも名無しだ
23/01/04 23:29:09.53 qRUKarDX.net
まぁガンダムありきなシリーズだしな

665:それも名無しだ
23/01/04 23:48:58.85 Fhdny8p9.net
スパロボはアムロ、クワトロ、カミーユが
一向にレギュラー落ちしないし
依存がひどすぎる
まぁ、キラ、刹那、フリット、ベルリ、ミカに
アムロ・レイ以上の客寄せパンダになれとは言わないけどさ
かたやバンナムが考えるガンダムの利益は
1ガンプラを売る
→2ガンダムアニメ見てもらう
→3Gジェネレーションを売る
→4版権スパロボで知名度稼ぐ
くらいの優先順位だろうから
版権スパロボがどうなろうと知ったこっちゃないんじゃない?
ましてやOGサーガなんて興味の外でしょ
てかムーン・デュエラーズから次回作のOG出すまで何年待たせるのよ
スマホゲームやってるやつが
全員OGサーガの次回作待ち望んでると思うの?
ムーン・デュエラーズでデビューした小学生(妄想)は中学生になるんですが?

666:それも名無しだ
23/01/05 00:09:10.29 5lcxcUHf.net
バンプレストの時代に寺田が「スパロボが消えても会社的には屁でもない」
って言ってたんで市場規模なんか当時から誤差レベルの存在だったんでしょ

667:それも名無しだ
23/01/05 14:12


668::47.27 ID:46Zocyvp.net



669:それも名無しだ
23/01/05 23:59:52.21 wnmIINln.net
ガンダムベースにメカモノを宣伝するツールだったのに、何をトチ狂ったのかひたすらコスト増大路線の戦闘アニメ特化とスキあらばリュウセイゴリ押し
なんのためのスパロボかを忘れてしまったんだろうな

670:それも名無しだ
23/01/06 07:51:47.49 4ZLI9UOi.net
第二次OGまでにFの残りの主人公キャラを出さなかった時点でガッカリですわ
プレイアブルじゃなくとも教官やら研究者やらで出してもよかったろうに

671:それも名無しだ
23/01/06 09:39:04.45 Lh2tJkwt.net
お前らのオナの為に作ってるんじゃないよって寺田が言ってた

672:それも名無しだ
23/01/06 09:53:38.84 rqHB0lVQ.net
寺田のオナニーの為でも無いだろ
会社辞めてるなら尚更だ

673:それも名無しだ
23/01/06 10:09:31.43 rYCMr3rb.net
MDとかおっさんのオナニーひたすら見せられたぞ
せめて魅力のあるおっさんであればよかったが…

674:それも名無しだ
23/01/06 14:36:11.19 ACETduFh.net
今でも思うのだがラマリスはともかくマイルズがミツバになっていたら評価大分違っていたんじゃない?

675:それも名無しだ
23/01/06 14:49:28.52 YG11/rlZ.net
マイルズがミツバみたいな女性キャラになった上でギントの代わりに艦長ポジとして前線に立ってるならまだマシだったかな
まぁシナリオ評価が多少マシになったところでどうにもならんかっただろうが

676:それも名無しだ
23/01/06 14:52:57.36 ej7vpxVF.net
ミツバは本質は名倉オナペの特盛だから見た目の客受けがよくなるだけやろ

677:それも名無しだ
23/01/06 16:45:40.02 UwNzfl9c.net
アズがセットになる時点でダメ
エッジ?もっとダメだ

678:それも名無しだ
23/01/06 22:46:17.65 wUgL5yYL.net
名倉さんで面白かった
金を払って良かったことある?
森住ならあるんだよ

679:それも名無しだ
23/01/07 02:37:31.92 NEBAUpXb.net
ムゲフロはパロディ頼りと言われるかもしれんが王道は完璧だからな森住
センスが違う

680:それも名無しだ
23/01/07 02:50:35.71 AOS7jpcQ.net
>>669
Vは良かったと思うわ、名倉の悪癖があまり出てないし

681:それも名無しだ
23/01/07 03:12:35.18 gLURz6oG.net
>>669
Z無印はかなり好きだったよ
俺がシン贔屓だったのもあるけどw
他にも全作品丁寧にやってくれたのも好印象だった
あの頃の名倉はあまり自分の癖を出してなくて良かったな…

682:それも名無しだ
23/01/07 04:56:19.22 lwiXq4uZ.net
もう十数年ずっとスパロボのシナリオをひたすら書かされ続けたら
流石に限界が来るし本人も嫌になるでしょ
癖が強くなっていくのは必然としか言いようがない
問題なのは他のライターを全く育成してこなかった寺田と
そもそもスパロボのライターなんてなんのキャリアにもならんものを書きたいと思う人材がいない事

683:それも名無しだ
23/01/07 04:58:56.62 spXvMqf2.net
商業二次創作なんてクリエイティブから道を踏み外したニッチ分野だもんな

684:それも名無しだ
23/01/07 05:16:11.90 AOS7jpcQ.net
まあ、スピンオフ漫画で食ってる人とかも悪い言い方すれば
オリジナルで食って行けないからやってる人が大半だしな

685:それも名無しだ
23/01/07 06:19:46.67 g/jJWf6R.net
売上絶頂のα~Zくらいの時ならまだしも今スパロボのライターになりたい奴なんて皆無だろうな
まぁ自業自得やけどなブヘヘ

686:それも名無しだ
23/01/07 07:28:14.07 EEDUX3Vt.net
すぐOGの話やめて名倉袋叩きにしたがるOG信者に囲まれたらそりゃOGも腐るわ

687:それも名無しだ
23/01/07 07:40:55.28 VVMUcbBj.net
>>672
仲間割れ含めたオリジナル展開やオリキャラの悪い意味での癖は、むしろZ1から決定的に悪くなったと思うが
特にセツコやジエーデルなんてガチで気持ち悪い性癖が垂れ流されてて酷すぎる
俺はあれで逆にスパロボを一時見限った
同時期にはOG外伝やあのKもあれど、決定的に嫌気を覚えたのはあれ

688:それも名無しだ
23/01/07 09:42:09.96 EdtjEeRC.net
>>678
アンチに媚びて人気強い版権作品を他キャラ使って作中でディスったのは救いようがねえ
しかもその版権作品は未だに支持根強く劇場版も再起動した一方でスパロボはとことん堕ちてる

689:それも名無しだ
23/01/07 11:36:37.38 7xzJVHpk.net
名倉は贔屓参戦作品とどうでもいい作品及びキャラが凄く露骨でお祭り作品だから隠せって思う
エーアイ系が無難に好かれた(信者多かった)のはやらかしライター切りつつ複数人体制に持って行ったからだろう

690:それも名無しだ
23/01/07 11:41:27.59 g/jJWf6R.net
>>680
チェンゲ竜馬好きな割に理解度低いのが酷い
再生編エンディングで竜馬が強い人に会いに行くって旅立った時は原作見た事あるのかコイツってなったわw

691:それも名無しだ
23/01/07 11:51:58.78 YXblJJSH.net
チェンゲの竜馬が好きなんじゃなくてワイルドな竜馬が好きなだけだから
V以降も平気で原作改変するし

692:それも名無しだ
23/01/07 13:34:19.97 7xzJVHpk.net
森住とうとうクロスオーバーもバンナムも関係ない脚本仕事で表に名前出るようになったのか
ナムカプやPXZもだけど及第点はちゃんと出すのと義理通しはめっちゃしっかりするんだろうな
寺田が初仕事の上司でパワハラ気質なのと放っておくと炎上巻き込まれるから可哀想に

693:それも名無しだ
23/01/07 13:54:02.58 2MUOSELX.net
>>679
アレは単に当たり前のこと言われただけでしょ
原作で異常に持ち上げられて責められるべき事も責められないのがおかしいよ
恥ずかしげもなく再始動うたった劇場版は未だイメージ画すら無い時点でお察し

694:それも名無しだ
23/01/07 22:33:40.82 EEDUX3Vt.net
OGが終わった理由がよく分かる信者のレス

695:それも名無しだ
23/01/08 16:53:18.66 ugYqnyCI.net
終わったのは
クビになったやつ
これからクビになるやつのせいでしょ

696:それも名無しだ
23/01/08 16:58:53.28 N+HmgVl1.net
スパクロ形式のが話題性はあったわな

697:それも名無しだ
23/01/08 18:28:56.50 B0DE8M6Q.net
名倉叩いていればOG復活すると本気で信じてるのがおめでたいな
OGおわったのはそこじゃねぇだろ

698:それも名無しだ
23/01/08 18:33:19.61 fw1KftM/.net
プロのライターの竹田が来たからよくなると思った
まさか凍結するとはなぁ

699:それも名無しだ
23/01/08 18:39:27.62 jVLWt2Nb.net
バンナムに要らない子認定されたのは寺田なんだがな
名倉は使い勝手のいい駒として重宝されてる

700:それも名無しだ
23/01/08 18:40:59.09 S5HpZa+Q.net
寺田と竹田の脚本マジでクソだったな
外伝の時点で相当終わってる感じだったけど
そこに竹田が加わって見事打ち切りよ

701:それも名無しだ
23/01/08 18:41:37.31 HIIEweuK.net
竹田は無難なのと要素拾うのは得意で反面あんまり熱いの書けない傾向ある
版権スパロボの方は割と向いてんじゃね?感と組むにしても森住や名倉の方が特性合ってそうだな感がある
脚本が萎えさせる一因にはなっても寺田が戦犯なのミリも変わらない

702:それも名無しだ
23/01/08 18:53:01.23 8hzZ8yJ/.net
外伝からの底なし沼に頭のてっぺんまで浸かった状態から一旦抜け出したっていう意味では好転はさせたし
2OGってノルマの大洪水にヒュッケの処刑、イングのごり押し、3αの前フリと無理難題に応えて形にさせたあたり
プロとしての仕事は誰よりもきっちりこなしているよ
完結させるべきタイミングで外伝捩じ込んで新章突入詐欺を遂行したのはどう考えても脚本の責任じゃないし

703:それも名無しだ
23/01/08 19:19:48.17 S5HpZa+Q.net
寺田の次で完結予定だったけど予算の都合でMDに変えたってのも嘘だと思ってる
だって2OGでもDPでもチームジェルバの壊滅イベントスルーしてるじゃん
これやらないなら何でジェルバの前日譚なんて用意したんだよってなる
完結編で壊滅と復活と決着全部入れるつもりだったの?
絶対違うだろMDで引き伸ばしてそこで壊滅イベントやって竹田の小説キャラの宣伝してって
これ全部既定路線だったんだろ?
セレーナの幼少期の記憶が無い設定追加したり
本当は完結させるつもりなんて全く無くて引き延ばす気マンマンだっただろ?
当時はBBスタジオの取締役だったし打ち切られる可能性なんて微塵も考えてなかったんだろうな

704:それも名無しだ
23/01/08 19:32:50.46 tHc9V35x.net
シナリオ云々だけの問題じゃないよなぁ打ち切り食らったのは

705:それも名無しだ
23/01/08 19:52:41.92 K469DPTJ.net
>>684
どこかでシン・アスカの救済は必要だったし、そうなると必然的に種キャラをディスることになってしまうよな
まあZのは流石にやりすぎだったのかもしれないけど、そこを気にしすぎるとつまらないシナリオになるしで難しいところだ
種まわりは原作と無関係にやるべきなのかもしれない
>>693
一作でなにをどこまでやるか決める権限はライターにはないだろうしな
とはいえ、あのオッサンを主役にする必要まではなかっただろうけどなw

706:それも名無しだ
23/01/08 20:32:21.77 IbcCdsM1.net
まぁ、Jを主としてあとは全力で雌伏しろと命じられたのが
キャラ萌えSSが苦手な物書きだと、ああもなるのは分からんでもない
そこは率直になんであのタイミングで外伝なんか出そうと思ったとしか

707:それも名無しだ
23/01/08 20:54:19.74 PcpNw+e6.net
正式な艦長や司令官はじいさんとかおっさんでもいいんですよ
ただ病気とか負傷を理由にして前線には普段たたず、
その時艦長や司令官の代行をしてる若い子の理想の上司ぐらいがちょうどいいんです
たまに満身創痍の身をおして自軍のピンチに無双したり、おいしい場面だってつくれますしおすし

708:それも名無しだ
23/01/08 21:04:33.97 tHc9V35x.net
MDが外伝だったってのは売れなかった事に対する後付けの言い訳やろなぁ

709:それも名無しだ
23/01/08 21:36:50.73 /B9Mpu80.net
URLリンク(www.yo)
ヒュッケがガンダムに似てるとか言ってるから新型ガンダムがヒュッケみたいな機体になったじゃねーか

710:それも名無しだ
23/01/08 22:15:23.42 JM5dJMgR.net
なんかウインキー時代の斜めに傾いているGP01思い出した

711:それも名無しだ
23/01/08 22:22:13.72 mOtIqKA8.net
こんなゴミと一緒にすんな
って言ってたりしたから処刑式やったのかな

712:それも名無しだ
23/01/08 23:15:08.42 Fu3Ofve0.net
>>681
神谷明が干されたから代打でチェンゲ竜馬出してるだけで別に好きなスタッフは居ないんでしょ
好かれてたらサルファかZ1の時に出してるよ
マジンガーみたいに東映版ゲッターロボのリメイク来たらそっち+アークで回すと思う

713:それも名無しだ
23/01/09 11:13:06.87 12PI8pYE.net
昨日の生放送でR2パワードでたとき、バンプレイオスのウイングはR-1のプラスパーツってちらっと言ってたな
バンプレイオスの頭の小ささからR-1のサイズみてもすごいでかいなあのウイング

714:それも名無しだ
23/01/09 12:52:16.44 VbKdtNlo.net
だからなんなの?もう永遠に見られないのに

715:それも名無しだ
23/01/09 13:35:32.30 /3inLyfF.net
さらなるDDへの浸食によって見ることになるかもしれんぞ

716:それも名無しだ
23/01/09 13:41:10.64 gfVLv9Bt.net
DDではまず無理だろ
どう考えてもサービス終了まで永遠に出し惜しみコース

717:それも名無しだ
23/01/09 14:20:29.63 hnnn/acb.net
カトキがその辺しっかりしなきゃ気が済まないデザイナーだからサルファ時点で絵は上がってるんじゃね?
出し惜しみして永久お蔵入りしただけで

718:それも名無しだ
23/01/09 14:30:45.10 5MramdEU.net
ぐりぐりは速報にいけばいいのになんでまだいるのよ
あっちはお仲間いて楽しいぞ

719:それも名無しだ
23/01/09 19:21:01.16 Mn7s2I3R.net
あと1世紀は余裕で雌伏出来るぜ

720:それも名無しだ
23/01/09 20:13:36.35 s0T012Ge.net
その前に死ぬ

721:それも名無しだ
23/01/09 21:10:43.46 f82d02qx.net
雌伏のあと、雄飛すると誰が言った?

722:それも名無しだ
23/01/09 23:32:19.49 dwCXtDNF.net
今でも分からんのだがなんで2OGでアタッカー先天技能にしてそれを武器改造値が高いソウルゲインにのるアクセルにつけたの?
これでパーツ2個付けられるのにHPEP回復持ちとかパーツ1個で特殊無くて麒麟に表示威力すら上回れてアタッカーないダイゼンガーと中の人とか理解不能なのだが

723:それも名無しだ
23/01/10 00:30:01.99 F85AWTiC.net
アクセル様は特別な存在だから何しても許されるっていうデッカイ声に応えた結果だよ
ダイゼンガーとかに関しては、ゲームとしてはアクセル様とシュウ様抜きで無改造無育成くらいが
自称「スパロボのプロ」が常々言っている適正難易度だからとしか言い様がないな

724:それも名無しだ
23/01/10 01:08:58.52 Gd2MEJlx.net
ダイゼンガーには合体あるからじゃねえの

725:それも名無しだ
23/01/10 01:33:44.83 BwcEK50U.net
ダイゼンガーはOG2の時点でクッソ弱かった
柔らかすぎて敵陣に出せないし射程も短いし
トロンベに付き添って合体攻撃撃つだけの装置と化してた
ボス戦に精神コマンドフルに使って1発撃つ以外の出番がない

726:それも名無しだ
23/01/10 04:58:13.06 Ul1kgC3B.net
OG2、外伝はそもそも敵の火力がインフレしていて
敵の弱体化が著しい2OG以降みたいに耐える運用出来る奴なんて居ない
アルトとか火力以外は最早ギャグみたいな悲惨な性能だぞ

727:それも名無しだ
23/01/10 08:06:54.35 hFRehXkk.net
OG2は地形S+底力頼りという場面が多かったかな特に金のない一周目は
ダイゼンガーも回避前提運用だったし
短射程をそんなに狙って来ないのも良かった(2OGはやられないけど狙われすぎで泣いた)
でもこのスタイルだと+念動力でヒョイヒョイ避ける本来は直立不動のはずのSRX無双になるんだよな

728:それも名無しだ
23/01/10 16:37:48.96 VzqcCS6S.net
流石にプレイしたの前過ぎてog2で何運用してクリアしたかあんま覚えてねーな…
ヒュッケバインは使ってた覚えがあるが…

729:それも名無しだ
23/01/10 18:17:56.13 B/q7w7Hb.net
結局アクセルソウルゲインと大�


730:ャゼンガーの格差がわからんわ アクセルソウルゲインからパーツスロットとアタッカーをゼンガーに移せば耐えるユニットと一発屋のユニットの特色出るのにアクセルソウルゲインに全部集中させているんだもの アラドにもいえるけどこういった特定キャラ贔屓に気に入らないのもOG廃れていった要因なのかもね 確かDDでもマサキがアクセルにこき降ろされるような扱いだったんだっけ?



731:それも名無しだ
23/01/10 19:22:51.10 0oCdJmp7.net
2はGBA版とOGs版でかなりバランス違ったと思うけどどっちの記憶か曖昧だな
ボス戦は直撃アマブレとスタンショックからの援護シフトで苦戦する方が難しかったし、合体攻撃ある時点でアドだったとは思う
デフレが酷かったのは育成しても駄目な外伝と先天格差が広まった2次以降
ABやフル改造ボーナスの格差も含めるともっと色々な不満でると思うよ

732:それも名無しだ
23/01/10 19:40:15.17 DRm8KWVD.net
アクセルの事が嫌いなのはわかった
まあ仕方がない作る側がバランス取れないんだから

733:それも名無しだ
23/01/10 21:03:02.13 9eEC0yf3.net
<商品情報>
・商品名:RIOBOT ヤルダバオト
・発売月:2023年10月発売予定
・価格:36,300円(税込)
・サイズ:全高/約230mm(髪含む) 頭頂高/約180mm(ツノ含まず)
・セット内容:本体、タテガミ、機髪(左・右)、覇動吼、専用台座、台座用ジョイント
・素材:ABS, PVC, PA, POM, DIECAST
・原型製作:趙平來
・フィニッシャー:早川洋司(千値練)
プラモじゃないといい値段するね

734:それも名無しだ
23/01/11 00:45:50.99 /ZDBrFaD.net
千値練だからじゃ?

735:それも名無しだ
23/01/11 00:50:12.33 s8aVlDK0.net
スパロボDDでヤルダバオト実装に合わせヤルダバオトのオモチャ販売発表&予約開始
もうスパロボDDってオモチャ販促の媒体みたいになってんだよな
SRXやサイバスターも同じようにオモチャに合わせて実装されてたしな

736:それも名無しだ
23/01/11 13:10:42.45 04XISQ+B.net
MAP兵器持ちが強くなりすぎないように考慮したOG1
参戦期間が長い奴が強くなりすぎない様に考慮して先天技能に格差を付けたOG2
OG2の格差を参戦期間を全く考慮せず持ってきて、新規組に優遇措置を施した外伝
外伝ベースで優遇枠以外は弱体化措置を敢行した2OG以降
アクセル以外には、なんだかんだでペナルティ与え続けた結果なんだろうけど
そもそも何故アクセル以外が強くなることを抑制しようとするのか理解できない

737:それも名無しだ
23/01/11 16:51:26.45 0ldR2mDA.net
その一方で弱いのはとことん弱いよね
アラドなんてOG2どころか第2次αですらろくでもなかったし何の強化もない

738:それも名無しだ
23/01/11 18:29:48.92 1lwISEY1.net
MAP兵器持ってるから弱くしよう……けどグランゾンは別な!
合体攻撃あるから弱くしよう……けどSRXは別な!
初参戦じゃないから弱くしよう……けどアクセルは別な!

739:それも名無しだ
23/01/11 19:22:21.41 U+P9DSIR.net
キャラゲーなのにバランス取る気なんてハナから無くて
寺田のお気に入りキャラをトップに設定して他は絶対超えられないバランスにしてあるのクソ過ぎる

740:それも名無しだ
23/01/11 22:54:20.73 HcJw8MrF.net
思うにアクセルの優遇はOG2でやらかしたからじゃないかな
あのとき当時のスレ荒れまくってアクセルの話題禁止にまでなったからな

741:それも名無しだ
23/01/11 23:37:30.29 hrPtE8SX.net
>>730
OG2でやらかしただけなら外伝の一件で終わらせるべきだったんじゃないか?
実際はライター変えた第二次以降も続いてるから言われるんだろ

742:それも名無しだ
23/01/12 00:40:24.99 tIZwh7Rc.net
寺田は逆ギレ激しいし、あの名義が社内共用PNならGBA版のやらかしが本人でそんだけ言うなら優遇しまくってやる、って方向じゃ?

743:それも名無しだ
23/01/12 02:32:24.35 12o2G7hm.net
逆ギレ激しいって言うか自己愛性人格障害だから…

744:それも名無しだ
23/01/12 06:34:49.66 AG/l71Fs.net
OG2はもはや超優遇のための大義名分でしょ
むしろ最初から復活折り込み済みの故意犯な疑惑さえある
そもそも今のアクセルってガワ以外A要素皆無の、「OG2の」アクセルだからな
あれが夢の対決、最高のライバルキャラと考えてる
もう森住キャラではなく明確に寺田キャラ、完全にリュウセイと同じ側のキャラだよ

745:それも名無しだ
23/01/12 08:26:07.46 yC6xR6cg.net
他人の産み出したキャラを乗っ取って別物に改変した上で
長男呼ばわりとかサイコすぎるだろ…
リュウセイもシュウもアクセルも元は寺田関係ないのに

746:それも名無しだ
23/01/12 11:01:04.09 NlH+evA7.net
そもそもスパロボ自体がマジンガーやガンダムなど偉大なる版権原作があってこそ成立してるジャンルなのに、
それを寺田が自分のオリキャラの手柄と勘違いして始めちゃったのがOGなわけで

747:それも名無しだ
23/01/12 12:31:02.60 GwjtCqIB.net
森住なら糞な状況を打破してくれると思うが
わざわざ他のオファー断ってまでやる意味ないしね
背乗り爺さんは他になにもないから固執するし

748:それも名無しだ
23/01/12 14:44:07.39 ubEEKdsB.net
森住がシナリオ担当しようが根本のゲーム部分どうにかしない限りはどうにもならんよ

749:それも名無しだ
23/01/12 16:46:00.23 f2rxcGUs.net
てことは、森住のバトアラシナリオ評判良かったのか
なら安くなったらやってみるかな

750:それも名無しだ
23/01/12 16:49:53.67 ubEEKdsB.net
バトアラのシナリオあんまり良くはないよクソって程悪くもないけど

751:それも名無しだ
23/01/12 20:12:04.31 uMFJa1pV.net
>>736
OGやる分には構わなかったけど、結局キャラの掘り下げもシナリオもよく考えずにやったからね
ノリに任せてやってるからキャラはブレるし、変な方向というか悪ノリが過ぎた

752:それも名無しだ
23/01/12 21:19:23.43 Krm6Qlya.net
>>734
寺田は最初、「アクセルは殺す予定だった」といってたよ

753:それも名無しだ
23/01/12 21:31:25.27 i4/z3Kf+.net
自分のキャラじゃないから徹底的に悪役にして殺す予定がめっちゃ不評だったからOGs→外伝でキャラ変えて生き返らせたって言う情けない顛末だよな

754:それも名無しだ
23/01/12 22:40:53.39 NlH+evA7.net
OG2リメイクしたら意趣返しでリュウセイ殺そうぜ
あ、それOGINの向こう側の世界か

755:それも名無しだ
23/01/13 03:20:43.53 CqcNACD1.net
>>744
ogリメイク…ハハハ少佐今日は4月1日じゃありませんよ

756:それも名無しだ
23/01/13 22:58:01.66 9XdZeTky.net
移植だろうが新作が出るとでも?

757:それも名無しだ
23/01/13 23:05:30.12 m55A0OIF.net
OGのオモチャがガンプラよりいっぱい売れてバンナム様が版権ライン潰してでもOGを作る価値があるって認めてくれればワンチャン

758:それも名無しだ
23/01/14 00:02:33.15 Jc9txUrG.net
バンナム「大して売れないOGなんかに貴重なライン割くくらいならガンダム出る版権スパロボ作らせるよ。
     創通もサンライズも子会社化したからガンダム俺らの物だし」

759:それも名無しだ
23/01/14 00:28:49.48 wF/oHqho.net
寺田には悪いけど、ミストさんやアサキムさんまわりが回収されればあとはサルファ消化でいいしなあ
Record of ATX終わったら八房に完結編書いてもらえばいいのでは
原案は森住or竹田で

760:それも名無しだ
23/01/14 01:08:28.56 8KMvs6KI.net
ミストもアサキムも確実にやらんよ
特にアサキム

761:それも名無しだ
23/01/14 10:37:32.66 tNHJbuvE.net
アサキムこそ悪ノリの塊だな、と結末聞いて思った

762:それも名無しだ
23/01/14 10:57:43.62 sBfZPuJn.net
グリリバに対する嫌がらせだったのかなあれ

763:それも名無しだ
23/01/14 11:22:33.62 Nkw3gWyx.net
Zオリはどの辺まで名倉裁量なんだろ
αシリーズのはサルファあたりのテキストは半々らしいから設定寺田のテキスト名倉パターンだと思うけど

764:それも名無しだ
23/01/14 11:25:51.25 ItQzDrFt.net
その組み合わせ割りと両者の駄目なとこパターンじゃ
いや名倉が設定良い訳でもないが

765:それも名無しだ
23/01/14 12:34:04.69 Jc9txUrG.net
サルファだとクスハと久保は寺田でトウマとセレーナは名倉メインな気がする

766:それも名無しだ
23/01/14 12:55:44.42 B94JZqdu.net
>>749
ミストもアサキムもkやZで完結してるし回収するものなんてなくない?

767:それも名無しだ
23/01/14 12:57:17.15 SlgkvdNj.net
完結してる物を墓穴から掘り起こしてオナニーするのがOGだから

768:それも名無しだ
23/01/14 13:42:34.46 qYOwMt5U.net
大自慰とはよく言ったもんだw

769:それも名無しだ
23/01/14 18:08:23.58 1iI61fky.net
個人的にシュロウガのが好きだったから、シュロウガシンになってガッカリした記憶ある。
あと、アサキムまわりは大極やらが絡んでくるからOG完結が無理になりそう。
だからといって、新OGシリーズできるかっていうと無理だよねっていう……

770:それも名無しだ
23/01/14 19:37:36.96 uYcV6na1.net
掘り起こして大自慰だけで済むならまだしも、ほぼほぼ改悪された挙げ句
そっちを正史扱いされて本来の原作にあたる版権での活躍は半ば葬り去られるのがね…

771:それも名無しだ
23/01/14 21:55:58.92 Voge6fEM.net
全く意味なし、中身無しとは驚いたわ
大張も寺田も他人の功績乗っ取りグセ強すぎ

772:それも名無しだ
23/01/14 22:00:08.29 0NBTe7NL.net
アルティメットダンクーガとか出てきたけど
バリはダンクーカの監督でもキャラデザでもないしな
アルティメットダンクーガノヴァじゃ駄目な�


773:H



774:それも名無しだ
23/01/14 22:09:46.44 Voge6fEM.net
ノヴァは首藤さんにクソミソに叩かれたな
監督アホやと

775:それも名無しだ
23/01/14 23:24:44.65 1iI61fky.net
あの原作がうっすいのとクソアニメだから改変しやすく絡ませやすいから一時期のスパロボには引っ張りだこだったのは良かったのか悪かったのか……

776:それも名無しだ
23/01/15 01:47:34.98 dsB3UJbV.net
>>756
ミストさんはきれいなミストさんが見てほしいし、アサキムさんには回収すべきものがある
具体的には謎の美女2人
まあ、漫画なり小説なりのあとがきにでも書いてくれればいいさ
>>764
まあダンクーガ自体は名前も見た目も最高だったから、素材としては最高だったしな
本編見ると?になる

777:それも名無しだ
23/01/15 09:31:53.89 B7+imokz.net
ミストさんなんてKの出来の悪さをネタにした悪ノリだけの存在だろ
きれいなミストさんとか出しても唯一の個性が消えてアルヴァンの二の舞になるだけ
そもそもミストさんネタ自体が古すぎて需要なんか無い
実際OG展で初グッズ化されても見向きもされなかったし
ミストスレの連中も語録使って馴れ合ってるだけで事後通販始まっても話題にすら出さなかったし

778:それも名無しだ
23/01/15 15:17:39.20 VV27taRL.net
たかが食玩プラモでなんで9000円近くするんだよR-1+R-GUNw

779:それも名無しだ
23/01/15 15:52:34.92 PJOnmPkf.net
ガム足してるだけじゃねーかwのお家芸だからまだいいけど
本筋の問題は、R-GUN欲しいのにR-1買わされるし、パワードにしようとしたらいらないエフェクトパーツ買わされるのはやっぱ腹立つ

780:それも名無しだ
23/01/15 19:40:39.77 MCGeh58C.net
>>768
正直なところ欲しいもの単体で購入する商品というより全部買うの前提の商品だからな……
全部買わせる前提の分けってことなんだろうなって……むかつくのは解る。

781:それも名無しだ
23/01/16 21:05:00.06 kLYobr99.net
次のスパロボOGは、歴代スパロボのオリジナル機体を全部出してほしい(初代から『30』までので)
敵は歴代ラスボスのコピー軍団で、歴代スパロボの舞台になった世界を巡りながら敵と戦うというストーリーで
BGMは歴代スパロボの主題歌のオフボーカル版
タイトルは『スーパーロボット大戦OG AtoZ』

782:それも名無しだ
23/01/16 21:05:49.83 dDp47aWZ.net
いらんわ

783:それも名無しだ
23/01/16 21:09:03.98 3UY1hKkD.net
発想が小学生

784:それも名無しだ
23/01/16 22:13:44.32 5T8BKCxG.net
申し訳ないが、EXAはNG
ときたもあんなん描かされて大変だよな
仕事といえばそれまでだけど

785:それも名無しだ
23/01/16 23:50:04.24 ha4V7mYg.net
歴代オリ全盛りとかするんならGジェネみたいにステージセレクト制にした上でシナリオは無しで
各作品のオリジナルエネミー出現ステージを再現したステージ(版権エネミーはオリジナルに差し替え)を
淡々とクリアしていく形とかでないと

786:それも名無しだ
23/01/16 23:52:08.82 W6eJqOeE.net
ソシャゲかよ

787:それも名無しだ
23/01/16 23:55:16.50 ha4V7mYg.net
シナリオあったらどうせ破綻するしだったら最初っから無い方がええ

788:それも名無しだ
23/01/17 09:39:30.20 Qgvcw+xm.net
どっちにせよそもそも確実に無理です

789:それも名無しだ
23/01/17 13:22:58.32 9SAJUq+d.net
ありもしない妄想に縋ることしかできない

790:それも名無しだ
23/01/17 22:51:12.50 Ja5EwJEf.net
>>766
悲しいなあ…確かに時期を逸した感はある
寺田はのんびりしすぎなとこあるよな
>>776
シナリオなしならマジでただのフラッシュアニメになってしまうからなあ
面白かったり意表をつくようなシナリオならいいんだけど、現実は読むほど盛り下がる

791:それも名無しだ
23/01/18 19:11:24.72 CP6zGT/R.net
夏喃潤がヒロインを拉致しておっぱいを強化・カスタマイズしまくるエロゲまだですか?
強化、改造、パイ育
育ちきったバストからはアビリティエキスを抽出可能
スーパーバスト夜戦DD
搾乳戦や粘液戦や捕獲戦といった多彩なイベントあり
すべての男達はパイ育女子達の慰みモノ
ちんちんに逃げ場なし

792:それも名無しだ
23/01/18 19:59:14.91 GTtR/EDq.net
構想出来てるならあとは自分でどうぞ

793:それも名無しだ
23/01/20 07:08:20.26 uKaPmXgP.net
>>679
ガノタは今水星と宇宙世紀で埋め尽くされてるのにどこが支持根強いんだかw
種もOGと一緒で凍結だろ

794:それも名無しだ
23/01/20 14:34:41.49 17SB/4eU.net
og2まではまだ気持ち的にオールスター戦みたいな感覚で見れたな
当時の自分はaとrとmxしかスパロボ知らなかったからオリジナルキャラはダーレも知らなかったけど
同じアドバンスのソフトと比べて動いてたしog1の序盤は延々と海マップなこともあって歯応えもあって良かった
リメイクのogsはなぜかハマらなかったな

795:それも名無しだ
23/01/22 01:39:35.05 0+6FmPVq.net
Jメインの割にラスボスがザンエルとか意味不明だった
外伝のネオグランゾンにもいえるがなにがしてえんだ?

796:それも名無しだ
23/01/22 02:49:56.69 9IyZu99Y.net
ダラダラどうでもいい部分ばっか水増ししてたらシリーズがなくなりましたってこんなマヌケな話もない

797:それも名無しだ
23/01/22 09:26:13.69 +3U0kgH2.net
セプタギン、レジセイア、ネオグラ、(アインスケ)、アダマトロン、ザンエル
ザンエルの場違い感が酷い

798:それも名無しだ
23/01/22 10:48:42.75 y9DJN96t.net
完結してもいないのに途中でリメイク出して話を仕切り直して
その後完結しませんでしたってさすがにバカすぎる

799:それも名無しだ
23/01/22 13:40:40.19 kvRI1d3g.net
シリーズ最後のラスボスがスパロボに一切関係無いポッと出のコンパチキャラって辺りがこのシリーズの迷走っぱりを表してる
あとネオグランゾンが設定ミスとしか思えない弱さと台詞のバリエーションの少なさで実質的なラスボスがダークブレインだったのも謎

800:それも名無しだ
23/01/22 14:34:15.07 vkU9j2Tu.net
シュウがα外伝みたいに一個手前のボスより弱いのは一応設定やけどな
ヴォルクルスの呪縛から解き放たれたくて自分より強い奴を探してた的なやつ
ダークブレイン残党はこのシリーズまだ余裕があると勘違いした引延し

801:それも名無しだ
23/01/22 14:37:34.86 G78YKj6i.net
セプタギンは文明次第で発動ってのが面白かったな
戦ってて楽しいかってなると違うけど

802:それも名無しだ
23/01/22 18:21:28.10 c6wfqqcY.net
>>786
正直XN-Lやグランドレッド等だしたのは嬉しかったけど今となっては詰め込みすぎと思ったわ
マジMDやらずに完結させてくれてりゃこないだのR-1パワード発言にもイラつかず済んだのに
自分だけ知ってる優越感に浸りたいんだろうけど大半は興味なくしてるし、俺はあの発言で見限りきめたわ

803:それも名無しだ
23/01/22 22:02:47.53 y2ckDXx3.net
そもそもスパロボ自体がコンパチヒーローシリーズからの派生だから関係はあるんだよなぁ

804:それも名無しだ
23/01/22 23:24:16.89 hAYtsOMz.net
派生だろうが別シリーズの時点で関係なんて無い
初代聖剣伝説みたいにFF外伝ってついてるわけでもないし
だからスパロボとは無関係のコンパチ勢とか全部いらんかった

805:それも名無しだ
23/01/22 23:40:32.29 Co678MNu.net
最初にパチンコの異物混入を受け入れてしまった時点で今更としか言いようがない
何十年も経ってから今更文句言ったところでもう遅いわ

806:それも名無しだ
23/01/23 00:15:10.32 02HHwkqW.net
つーかOG1時点でコンパチ出身キャラが何人も居るのに何を今更

807:それも名無しだ
23/01/23 00:30:30.10 1gWs6m/R.net
ヒーロー戦記出身のギリアム、
スーパーヒーロー作戦出身のイングラム、ヴィレッタか
あとα主人公のうち4人がスパヒロに先行登場してた

808:それも名無しだ
23/01/23 01:42:07.31 dpS6tLe+.net
その辺はスパロボ本編に出てるからなぁ
そもそもコンパチシリーズとか大昔のマイナーゲー過ぎて
プレイした事がないわOG参戦で初めて存在を知ったレベル

809:それも名無しだ
23/01/23 02:32:14.76 im7qKbCn.net
スパロボ本編で受け入れてしまったのが間違いだった

810:それも名無しだ
23/01/23 05:16:55.62 eMXRN3JH.net
コンパチカイザーとか出し始めた頃ってスパロボ以外の派生作品も出していこうみたいな事考えてたんだろうな
無限のフロンティアとかスパロボ学園とか言う全然関係ないスピンオフにまで何故か出張ってきていて一時期のリュウセイ状態



811:ッどリブートしたコンパチシリーズも全く売れずに数年で打ち切られて合流を果たせぬままに終わった



812:それも名無しだ
23/01/23 10:02:27.32 h9rElrmG.net
逆輸入しませんって言ってたのにハーケン出すし寺田は何言ってももう信じてない
アシェンも来たことでラミアが完全に死んだ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch