スーパーロボット大戦64・リンクバトラー 総合14at GAMEROBO
スーパーロボット大戦64・リンクバトラー 総合14 - 暇つぶし2ch100:それも名無しだ
21/04/25 03:09:28.19 PZDbsiDA.net
64もエーアイで制作していればなOGに出れたのに…もったいない

101:それも名無しだ
21/04/25 19:48:19.68 cD5OGvoR.net
エルリッヒは櫻井孝宏

102:それも名無しだ
21/04/25 20:08:31.16 lXzZBDBl.net
>>96のいうオリキャラ=版権キャラ声優と兼役制度でいったとすれば
アーク=ゴッドマーズのタケル役の水島裕、ZZガンダムのイーノの菊池正美
ブラッド=08小隊のシロー役の檜山修之、ガンダムWのミュラー役の草尾毅
マナミ=ガンダムZZのプル姉妹の本多知恵子、同じくガンダムZZのルー役の松井菜桜子
あくまで個人的なイメージだけどこんな感じでいってたかな?

103:それも名無しだ
21/04/25 20:50:01.17 PZDbsiDA.net
うちの執事じゃなくてメイドだった…
アークは08小隊のミケルの結城比呂がいいな
リッシュはエレドアがイメージだったけどもういないから
ワンピースのサンジ

104:それも名無しだ
21/04/25 20:54:25.87 X4vxwUi/.net
アークは……声優とか意識しだした頃だと野島健児だったなぁ
セレインは平松晶子か渡辺明乃
リッシュは大塚明夫だった。あの人の軽妙な演技は思いの外面白いけど、イメージもあってあんまりやってないの勿体なく思う

105:それも名無しだ
21/04/25 21:56:15.19 PZDbsiDA.net
野島さんもイメージしてたな~神様と運命革命クロステーゼの神風シンが
アークのイメージにピッタリ
セレインは井上麻里奈さんか小林沙苗さんも見たいな
セレイン「私の前に出るならば堕とす…」だったかなこの二人なら
イメージにぴったりなんだけど

106:それも名無しだ
21/04/26 14:32:21.29 roMV4JME.net
>>103
ミケルとエレドア64に出てたかな?
アイシャ 河村万梨阿
ローレンス 石丸博也
アヴィ=ルー 田中敦子
ジェイ=レン 荒木香恵
ヴァル=ア 塩沢兼人

107:それも名無しだ
21/04/26 19:31:29.47 He9Ygv9q.net
まあしかし何だ
声付きスパロボにリメイクなりして中の人が決定してしまうよりも
こうして自分の希望の声優を挙げているときの方がよっぽど楽しいよな
公式で中の人が決定してしまったら>>95-106みたいなやり取りで盛り上がることはできなくなってしまうんだから

108:それも名無しだ
21/04/26 21:28:24.05 qniIhp8R.net
そういえば08小隊は仲間オミットされていたな…
ならアークはトロワかエルリッヒはバーンの速水さん
セレインはセシリー(ヴァルキリープロファイルのレナス)
リッシュはヤザン

109:それも名無しだ
21/04/26 22:03:22.68 N7Fg2D9A.net
最初に誰が言い出したのか知らないが「スパロボ64にはボイスパックが存在する」
って噂を信じてる人が2000年代にはちょくちょくいたなあ

110:それも名無しだ
21/04/26 22:26:08.82 PV5G0k0+.net
声優の話題に乗った奴は餌やった責任取ってしばらくこのスレでそのキチガイ飼っとけよ?

111:それも名無しだ
21/04/27 06:56:00.93 aseg3G4k.net
まぁ声が付いてないのだけがスパロボ64唯一残念な点と言っても良いからな

112:それも名無しだ
21/04/27 12:42:51.98 8KHIlsSZ.net
新スパ、Fとプレステ、サターンの次世代機で全パイロットボイス収録した後にそれより高性能のニンテンドウ64で何で声ついてないの?ってなるのは当然の反応だしなぁ

113:それも名無しだ
21/04/30 10:14:12.29 Shon2vqv.net
もしリメイクされるならスイームルグSのアルティメットビームは2700、ダブルブーメランは3000位にして欲しいわ。
ダブルライトニングソードが1800位に低下する可能性の方が高いが

114:それも名無しだ
21/04/30 13:01:46.88 LjO+zY/8.net
武器の攻撃力は謎の不文律あったなぁ

115:それも名無しだ
21/04/30 13:20:33.90 JSQbJkJy.net
スイームルグSはちゃんと切り払いつけてほしい

116:それも名無しだ
21/05/02 04:37:36.56 b7/CAbEp.net
このゲーム、エンディング後の後日談みたいなのなくね?

117:それも名無しだ
21/05/02 12:43:56.16 VfdAmU+k.net
ないね

118:それも名無しだ
21/05/11 18:20:12.46 +Ta2mk7Q.net
ソルデファーとスヴァンヒルドはもう出ないだろうな…諦めた

119:それも名無しだ
21/05/11 22:05:28.45 CklWGxsA.net
ソルデファーはホント惜しいな
伸縮式のヒートブレードとかの、いかにも試作機ってのをさ
スヴァンヒルドはまぁ結構再利用?されてる成分もあるけども、
リアル男の側はアシュクリーフ→アシュセイバーぐらいだし

120:それも名無しだ
21/05/11 23:19:50.72 Ckn4T0+P.net
乗り換えたらただのビームサーベルになったのは失望したよ

121:それも名無しだ
21/05/12 08:52:28.10 INDCsIrj.net
ソルデファーとスヴァンヒルドはAの主人公だったらOGに出れたのにな
もったいない…

122:それも名無しだ
21/05/14 19:29:16.22 YOFTGk8A.net
id:PV5G0k0+この害虫なんなの?フルメタのファンか?

123:それも名無しだ
21/05/16 21:01:27.16 kmUWhz2E.net
アシュクリーフは珍しい濁点のつかない機体

124:それも名無しだ
21/05/16 21:47:50.51 BMhOJUn9.net
おお、たしかに

125:それも名無しだ
21/05/17 07:36:28.17 kaBXiFaE.net
ダミーシステムは評判悪かったけどHPをあまりインフレさせないで強敵感を出すには
割と良かったと思う。でもマスクデータになってるのはセコく感じるのでパラメータで
ダミー数:3 とか表記して欲しかった。そして、味方側も強化パーツとかで付けれたら面白かった

126:それも名無しだ
21/05/17 07:45:27.36 vzX5Uiqt.net
ちょっと考えてみたけどなかなか思いつかないな濁音の無いオリ機
リオン系列で何機かとソレアレスくらいしか
あとSRXの3機

127:それも名無しだ
21/05/17 12:44:11.12 JIRKmOWG.net
オリじゃないけどアクエリオン

128:それも名無しだ
21/05/17 18:23:50.65 nAlAzPVn.net
ソウルランサーも忘れないでくれよな!

129:それも名無しだ
21/05/18 14:42:48.00 2NED3XjC.net
ノルス・レイとかファルク、ラ・ウェンター、フェンター、イスマイル。
魔装ならそこそこいるな

130:それも名無しだ
21/05/18 18:25:51.68 1tAKuy4f.net
魔術にちなんだ名前だとそうなることも多いか
珍しいことに変わりはないがね

131:それも名無しだ
21/05/19 12:10:59.98 Vct8Wn1L.net
レイアース「呼んだ?」

132:それも名無しだ
21/05/19 18:23:52.67 taEx05Iy.net
あ、スパロボXまだやってないんだった

133:それも名無しだ
21/05/31 18:10:08.01 EJ42bYiC.net
64と世代の近い龍虎王が出ていないな

134:それも名無しだ
21/05/31 22:41:26.97 +qCFihBn.net
フルメタよりソルデファー出ね~かなー
フルメタやチェインバー、アルドノアは
ソルデファーのデザインをパクった気がする…
ソルデファーも飛影のに似てるけど

135:それも名無しだ
21/06/16 11:01:07.04 Akq4Ig8x.net
次の新作は64より34も古いのか?

136:それも名無しだ
21/06/16 12:38:18.10 4etK+/3S.net
そんなつまらんこと言うために生きてるとか悲しくならん?

137:それも名無しだ
21/06/16 14:34:00.17 /Nkwr1Up.net
メガゾーン23より新しくて
ラムネ&40より古いよ

138:それも名無しだ
21/06/16 17:46:21.74 WH7PO8hM.net
スパロボ64はエリア88より古かったのか……

139:それも名無しだ
21/06/16 18:28:07.27 Akq4Ig8x.net
ヒャッハー予約特典がソルデファーなら買うぞ寺田

140:それも名無しだ
21/06/16 22:49:16.75 Akq4Ig8x.net
>>136
セレイン「笑わせるな!貴様が誰であろうと関係ない。私の最後の戦いにつきあってもらう!」

141:それも名無しだ
21/06/17 00:25:03.30 xmMonM8D.net
話題に乗り遅れたけど
Fの声優陣は売れっ子呼んだんだから再利用しようって感じだったな
他にもレイズナーの女性陣とリンクバトラーのザンボットは可能性大
速水奨は新でジュデッカ・ゴッツォやったばっかりだから無いと思う
あの頃は制作者もユーザーもアークは白鳥哲というのが共通認識だったね

142:それも名無しだ
21/06/17 09:42:25.32 y096S0Ee.net
サモンナイト2も同じだったけどハヤトがイメージとあってなかった…

143:それも名無しだ
21/06/22 01:11:55.70 v+lNgGp3.net
スパロボ30の予約特典でソルデファー出せ~

144:それも名無しだ
21/06/22 02:58:22.66 v+lNgGp3.net
リアライズ(現実化)

145:それも名無しだ
21/06/28 18:54:25.21 vWhjsfcn.net
アークとセレインは最高の主人公

146:それも名無しだ
21/06/28 22:54:07.96 vWhjsfcn.net
奇跡の精神使ってアークとセレインをOGFに出す。

147:それも名無しだ
21/06/28 23:55:07.36 bmnGHcuJ.net
OGは1回リセットした方がいい気がするわ。ダラダラ引き伸ばし過ぎるしインフレし過ぎて敵が強大に思えなくなってる
毎回設定もちょこちょこ変えながら組み合わせて、主人公とラスボスは新たなオリキャラにした方が話の広がりが増えるでしょ
コンパクトの頃見たく子供以外には敬語で話すキョウスケと、ざっくばらんに話すセレインとか見たいんだよ

148:それも名無しだ
21/06/29 02:38:22.86 v1R2nH1U.net
セレイン「何故だ?なぜフォルカが出て私が出れない?」

149:それも名無しだ
21/06/29 23:23:38.17 fYHi6jXL.net
OG始まった当初は
「足りないからオリキャラ新たに作った?まだ出てないやついっぱいおるけど…まぁでもまた日の目を見ることができるんだ、気長に待とう!」
なんて思ってたっけなぁ
もう携帯スパロボなんて待ちの行列できてんじゃんね

150:それも名無しだ
21/06/30 01:00:54.72 r5hMo7wG.net
実はアムロやゲッターが見飽きたからオリジナルだけのやつ
作ってくれと要望したらGジェネのスパロボ版が出て嬉しかったけど
2までは良かったけど外伝以降はグダグダで律儀に前作のキャラ出して
版権のせいで64キャラ全然出なくてガッカリした…ゼンガーとか
カイ、カチーナやフォルカとか余計なのは出るのに

151:それも名無しだ
21/06/30 01:02:27.03 r5hMo7wG.net
正直64のリアル系主人公がOGに出るの楽しみにしてたのに
寺田氏のせいで失望しました…

152:それも名無しだ
21/07/02 17:36:13.06 1mS/+qdF.net
このゲームの中盤辺りで銀河帝国が攻めて来て他の勢力も対応せざるを得なくなり
自部隊だけじゃなく地球全体で銀河帝国に立ち向かってる雰囲気になるのは好きだなあ
特にOZルートだとその雰囲気が強く出る感じするなあ

153:それも名無しだ
21/07/02 19:11:33.99 jWja8Xug.net
>>152
銀河帝国侵攻時点ではグラドス、百鬼、ミケーネ、ドレイク軍は既に壊滅、ムゲ帝国は撤退していたが
もしも健在していたらそれらの勢力とも一丸となって銀河帝国に立ち向かっていたのだろうか
というかマスターアジアは地球愛が強いんならランタオ決戦なんて後回しにして銀河帝国対抗優先しろよと思うが
まあ64に限った話ではないかもしれないがw

154:それも名無しだ
21/07/02 22:04:12.83 CbeQkb4C.net
マスターはデビガンの力で銀河帝国とやり合う気だったんじゃなかろうかね
あの人はどこにも属さなくて戦力はほぼデビルガンダムとそのオマケだけだからアレを育てる事が地球を守る一番の近道じゃないかと
果てしなく遠い近道だけど

155:それも名無しだ
21/07/02 23:27:59.58 p/LQkT0m.net
地球と一体になったデビルガンダムがあれば銀河帝国何するものぞ!とか言い出しそう

156:それも名無しだ
21/07/02 23:31:17.42 qVeqvtHz.net
怖いのはガイヤーの反陽子爆弾だけだな

157:それも名無しだ
21/07/03 00:21:05.50 +3ycy1Cm.net
Tで勝手に味方増援でスポット参戦したマスター超弱かった…
ほっといたらやられてゲームオーバーに

158:それも名無しだ
21/07/03 01:37:54.09 PL2Qa8bC.net
嘘だろ…

159:それも名無しだ
21/07/03 13:52:10.67 wuL7Y720.net
レベル上げすぎた時の二回行動で突っ込んできていきなり電影弾ぶっ放すマスターの恐怖

160:それも名無しだ
21/07/03 18:42:00.81 +3ycy1Cm.net
スパロボ30の予約特典ソルデファーにしてくれ~

161:それも名無しだ
21/07/04 02:11:13.85 GfaAUV2H.net
ランタオ島って普通にやる分には割とサクッと終わるが分岐がやたら複雑で攻略本にビッシリ書かれてた記憶があるな

162:それも名無しだ
21/07/07 01:54:50.22 4/uBQ0ht.net
七夕なのでソルデファーとスヴァンヒルドがOGFに出ますように…

163:それも名無しだ
21/07/09 05:46:32.44 CILGurnd.net
ソルデファーとスヴァンヒルドがOGFに出る。そうなる

164:それも名無しだ
21/07/13 05:53:34.08 c41DVFH3.net
使い古しのヒュッケバイン30よりソルデファー使いたかったぜ

165:それも名無しだ
21/07/15 07:04:31.53 Y/Qh9C6l.net
アースゲインて覚悟のススメをマネしたのかな?

166:それも名無しだ
21/07/16 01:04:51.23 vtsCSfJA.net
スイームルグのテーマはガンバスターにめちゃ似てるな…
よくOKが出たな…

167:それも名無しだ
21/07/16 07:23:53.25 kkn4zLkd.net
似てるけど一致はしてないからね!

168:それも名無しだ
21/07/16 09:50:21.04 vtsCSfJA.net
64がOGに出ないのスヴァンヒルドがダグラムの色違いでクレームきたのかな?
アースゲインも覚悟のススメに似てるし…ソルデファーの頭部は忍者戦士飛影だし
スイームルグはガンバスターの曲に似てるし…流石にスヴァンヒルドは
もう少しデザインNGにすべきだったと思う

169:それも名無しだ
21/07/16 10:18:40.76 MPkwVN+P.net
言うほどラーズアングリフはセーフか?
出られない件は寺田が「権利の問題ではない」とは言ってるね

170:それも名無しだ
21/07/16 12:27:09.79 E6tokFNJ.net
単に共同出資した会社で作ったから出せないだけでしょ
それ以上もそれ以下もない

171:それも名無しだ
21/07/16 12:32:08.57 iVfSbZNy.net
え、それも含めて言ったんじゃねーの?
64なんで出ないのって訊かれて権利云々答えて招武の件が頭にないわけない

172:それも名無しだ
21/07/16 18:12:52.05 vtsCSfJA.net
どちらにしてももったいないな…64のリアル系主人公のシナリオとBGM最高
なのに…

173:それも名無しだ
21/07/16 18:15:37.35 +KASWWP+.net
>>151
もう無理だよ
スパロボ自体に未来がないから

174:それも名無しだ
21/07/17 02:45:49.16 V8bAfaB7.net
ソルデファーが飛影でスイームルグは鳳雷鷹エルブルスは空魔をモデルにしたか?
スヴァンヒルドがダグラムの色違いだけど流石に手抜きじゃないか?丸パクだ

175:それも名無しだ
21/07/17 07:11:34.81 FoV/JeJV.net
ループって怖くね?

176:それも名無しだ
21/07/17 11:49:46.99 4jTGt25K.net
もう会社として残ってなくて権利関係もうやむやだからそりゃ勝手に出せないわな

177:それも名無しだ
21/07/18 01:25:14.07 ANri8R3E.net
リアル系主人公だけまた使いたいな~

178:それも名無しだ
21/07/21 22:12:43.92 kWmSLzxe.net
DDにソルデファー出せ~

179:それも名無しだ
21/07/22 05:40:49.16 yLl6gHuO.net
ソルデファーとスヴァンヒルドもいずれ出るそうなる。
レイアースも20年かかって出たからソルデファーも出る。

180:それも名無しだ
21/07/22 05:54:42.09 yLl6gHuO.net
ただそうなると決めるだけ…それだけでいい。

181:それも名無しだ
21/08/11 01:24:12.62 QgWk0nRDm
16話のレラの3つの選択肢って何を選ぶのが正解なんです??


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch