スパロボ図鑑 3649冊目at GAMEROBO
スパロボ図鑑 3649冊目 - 暇つぶし2ch1017:それも名無しだ
20/02/05 22:35:31.50 w8/i/Wvba.net
俺が知らないだけで筋肉殺人事件とかもうあるんだろうな

1018:それも名無しだ
20/02/05 22:40:22.03 hnBK/qw30.net
>>971
何年くらい前のゲームならレトロゲーの範疇になるかね
【10年前のゲーム】
Wii、ニンテンドーDS、PSPの末期にあたる
(PS3もそろそろ末期に差し掛かろうかという時期)
まあこれらのゲームがレトロゲーに入るかどうかは微妙なとこだが
これらの前世代(GC、GBA、PS2辺り)は最早余裕でレトロゲーの範疇だろう(遠い目

1019:それも名無しだ
20/02/05 22:40:47.60 siTAtiNP0.net
>>971
乙かれさん
【異種族レビュアーズ】
アニメの4話は冒頭でスタンク達3人が倒れており、
クリム君が「死んじゃだめ!」と必死の形相で叫んでいるところから始まる。
後日、スタンク達の行きつけの飲食店『食酒亭』の店員や馴染み客達が
「スタンク達は勇敢だった」と嘆き悲しむ様子が描かれた。
その後、時間を少し巻き戻してスタンク達がどうしてあんなことになったのかが描かれた。

1020:それも名無しだ
20/02/05 22:42:20.02 aZgPhKWI0.net
使用


1021:人として仕えながら同時にボディービルの師弟関係でもあったが 年々衰えていく自分に対して若い犯人の肉体が肉らしく見えて暴行を加えるようになり、それに耐えられず...なのは読んだことがある まあその作品、2つの小説をページをめくるごとに交互に読ませて途中まで一つの小説読ませると錯覚させるのがメインだったんだけどね



1022:それも名無しだ
20/02/05 22:44:00.09 Ma18t8BG0.net
斬撃のレギンレイヴとかはレトロゲーに入れてもいいのだろうか(好き)
【斬撃のレギンレイヴ】Wii
Wiiリモコンとヌンチャクをフル活用させられるアクションゲーム。無双系の皮を被った地球防衛軍の系譜なので……囲まれると死ねる、キャラクター的にも腕の筋肉的にも

尚、慣れてきたPLはクラコンを使い槍と弓矢でヒャッホーと暴れるという。リモコン操作時と全然感覚違うのはアレ詐欺だとおもいます

1023:それも名無しだ
20/02/05 22:44:59.75 OOXpt+2n0.net
>>948
声優ラジオまとめたHP経由で昔ラジオ聞いてたなあ
長いことギャルゲか何かだと思ってた
>>971
乙日前

1024:それも名無しだ
20/02/05 22:48:35.80 0lRo2Eev0.net
>>951
この准将の台詞何も説明してないように見えるけど
アクエリオンという作品を一言で表現できてるんだよな

1025:それも名無しだ
20/02/05 23:20:58.37 JGDxsa2Jp.net
>>956
肝臓はガンで2/3なくなっても完治する的な話を聞いたことあるが
ちゃんと手術で切り取るのと、銃弾でグチャグチャにされるのじゃまた違うんかね

1026:それも名無しだ
20/02/05 23:45:02.75 Qpc5ccae0.net
>>990
肝臓事態に再生能力はあるよ、それこそ人ips細胞は
早い話肝臓の人造作製である様なもんだ、癌(異常再生)の場合だと
肥大化&悪化したの切除する事で本来の大きさの90%近くの大きさに再生できる
これは悪魔で肝臓が非常に健康的な人の最高の状況だった場合
軍曹の場合、銃弾は運よく貫通してくれたが問題は出血死しそうになる段階まで血を失い
手術自体も傷口を縫い合わせる状態&輸血、その後は隠し砦みたいな所であの対応ファッキンガッツ!
不要な部分を切除し綺麗なのを残したのと違い、壊死しかけてる状態で自然再生だからその部分が邪魔になる
上記の癌手術による摘出&再生も健康的で体の負担の無い環境においても数年~十年以上は要するから
軍曹はワンマンフォース→スタンドバイミーの間の負担を考えるとよく障害発生しなかったと言いたい

1027:それも名無しだ
20/02/05 23:57:36.93 Yi81r59q0.net
【ハットリカンゾウ】
忍者ハットリくんの主人公、伊賀の服部半蔵の子孫である。
父親はジンゾウ、弟はシンゾウ。
なんだか親類にヒゾウやスイゾウがいそうな名前である。

1028:それも名無しだ
20/02/06 00:01:01.36 wKfCCX190.net
>>971
なんとひきょうきわまりない。せっしゃも乙いたす
【シェリフ】
任天堂が1979年にリリースしたアーケードゲームで、
8方向に移動可能な保安官のシェリフを操作し、周囲から迫ってくるならず者を退治するSTGである。
長いこと日の目を見ていなかったが、メイドインワリオでついに完全移植が実現したり、
大乱闘スマッシュブラザーズforでシェリフがアシストフィギュアとして参戦していたりする。
この翌年の1980年にゲーム&ウォッチとパックマンが出てくるので、
任天堂のキャラとしては最古参に当たる事になる。
同じくforでアシストフィギュアになった「ポン」は、任天堂製作の物は1977年、
大元は1972年リリースだが、アレはキャラと言っていいのか……
【シェリフ】大乱闘スマッシュブラザーズSP
スピリット(ゲームキャラが肉体を失い魂だけになった存在で、プレイヤーキャラに装着して特殊能力を得れる物)の一つ。
スピリットバトルは無く、アドベンチャーモードの灯火の星での宝箱か、召喚で入手することになる。
アシストキラーという能力を持っており、アシストフィギュアに対する攻撃力が上がるため、
アシストフィギュアを召喚してくるスピリットバトルで役に立つ。
まあ、概ね話題になるのは、「ナインボルト&エイティーンボルト」のスピリットバトルの時で、
難易度詐欺じゃないかという程の敵の強さと、試合開始後即座にシェリフが召喚されるため、
生半可な腕だとタコ殴りにされて瞬殺されてしまう。
この時こそ、アシストキラーの出番だろう。シェリフを殺せるのは、シェリフしかいないのである。

1029:それも名無しだ
20/02/06 00:22:57.53 UJLBhGuv0.net
>>991
傷口を縫い合わせるだけの手術などもはや医療ではない
おいしゃさんごっこには相応しい作法というものがある!
ミニスカナース隊、放て!

1030:それも名無しだ
20/02/06 00:23:53.93 zcBTriLZ0.net
スピリットでいいから忍者じゃじゃ丸くんとか燃えろプロ野球とか
スーチーパイとかシティコネクションとか、ジャレコの面々、スマブラに出ないかなw

1031:それも名無しだ
20/02/06 00:29:23.69 SEwnbXm4r.net
つぎおつ
>>988
伊藤静とこやまきみこだっけ、てぃんくるらじお
1000なら見てるだけだと謎だけど、やってみるとハマるゲーム

1032:それも名無しだ
20/02/06 00:32:48.53 BNVDc0GW0.net
>>1000なら鍋

1033:それも名無しだ
20/02/06 00:33:02.82 zaKwISMd0.net
>>1000なら蓋

1034:それも名無しだ
20/02/06 00:33:14.95 Mw7JaM2j0.net
1000なら第1次、第2次、第3次                                                              
産業ロボット

1035:それも名無しだ
20/02/06 00:33:18.81 kVGsPNMn0.net
1000なら天

1036:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 11時間 18分 22秒

1037:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch