スパロボ図鑑 3649冊目at GAMEROBO
スパロボ図鑑 3649冊目 - 暇つぶし2ch500:それも名無しだ (ワッチョイ 6d32-unxX)
20/02/03 18:57:10 cFZjXxL00.net
>>483
ウルトラマン80みたいにスーツアクターを3人再起不能にすればでえじょうぶだ(白目)

【恵方巻】
今日が2月3日なので各企業が廃棄を出さないように頑張ってますよアピールをしている。
でもさ
毎日毎日それ以外の食品で山のように廃棄が出てて
それに比べればたかが恵方巻とクリスマスケーキなんて
0.1%にすら満たない廃棄量だから全くと言っていいほど意味が居ないのに
少しでも減らすように頑張ってますってアピールするのエゴ…エゴじゃない…?
「捨てる権利」 「食品の衛生状態管理」 というコンプライアンスがある以上
廃棄食品が出るのは当たり前なんだから
消耗品社会における人間の業をそのまま受け入れるべきじゃない…?

501:それも名無しだ (ワッチョイ b602-unxX)
20/02/03 18:58:07 D8GkmKyk0.net
>>482
【グランドジオウ】
クウガ!アギト!龍騎!ファイズ!ブレイード!響鬼!カブト!電王!キバ!ディケイード!
ダーブール!オーズ!フォーゼー!ウィザード!鎧ー武!ドラ・イ・ブー!ゴースト!エグゼイド!ビ・ル・ドー!
祝えー!仮面ライダアアー!グ・ラ・ン・ド!ジオォウー!

散々ライダーのスーツアクターしてきた人へ20年分の歴史の重み(物理)を背負ってね!したスーツ
アクター人生においてどのライダーのスーツよりも動きづらい&重かったと言わしめた
クウガと響鬼はアクターしてないから外してくれ!言う程→ディケイドで着たから背負ってね!された

撮影用のサイキョーギレードは重量1kgほど、スーツの方も軽量プラスチックにメッキとかにしたけど
それでもめっちゃ重い模様、令和の劇場版でキングラウザー(撮影用1.2kg)&サイキョーギレードの二刀流だ!

502:それも名無しだ (ワッチョイ 3684-fN+N)
20/02/03 18:59:11 vbxq1Vyh0.net
>>484
腐ってるしそのまま流用はしないにしてもクローンからガイガァァァァン!起動!!はしそう

503:それも名無しだ (スッップ Sd0a-hY+6)
20/02/03 19:01:53 GpdDYNeAd.net
設定画通りに作ったらあまりにトップヘビーなバランスだったので
まともに動けなかったから2回しか出番が無かった獣帝大獣神……
【究極大獣神】恐竜戦隊ジュウレンジャー
こっちは劇中の出番の多くがミニチュアにしたので多用出来た最終ロボ
【エンジンオーG12】炎神戦隊ゴーオンジャー
初登場の時だけ全力で動きまくったが、同時に死ぬ程無茶してると多くの試聴者が認識したので
後の大半の出番が棒立ちからの必殺ビーム担当になっても手抜き扱いされなかった最終ロボ

戦隊ロボの場合は一号ロボ以上に動けるロボは滅多にいないと思う

504:それも名無しだ (ワッチョイ b501-KoMo)
20/02/03 19:03:53 PpDmSvzG0.net
>>482
【初代ゴジラ】
映画史上初となる着ぐるみ撮影が採用されたのは有名だが、
何分全てが手探りな状態なので最初に完成したスーツは150kgと重い上柔軟さがなく
次に完成した全身カット用のものも100kgとこれまた重く、
しかも視界が狭まる為演者の中島春雄さんはしょっちゅう転び身動きが取れなくなっていたとか
次作ゴジラの逆襲からはその辺の反省も踏まえウレタンやラテックスを使うなど
軽量化の為の試行錯誤が繰り返される事となった

505:それも名無しだ (ワッチョイ 2a98-Y6bJ)
20/02/03 19:13:35 2mPL+Re20.net
>>487
だってその2つは特にハイキガーハイキガーうるさいんだもん!

【おせち料理】
これ自体は基本的に予約売りオンリーだからかあまりそういうネタにはされない
けど「自宅でお重に詰めるようの材料」のほうは結構捨てられてる
元々は保存食みたいなもんだし正月終わってまで食いたいもんでもないjからね…

506:それも名無しだ (アウアウウー Sa21-Mlhx)
20/02/03 19:15:11 BHX4L4+Ma.net
【キンググリッドマン】電光超人グリッドマン
グリッドマンがアシストウェポンのキングジェットと合体することで誕生する合体竜帝
見た目は既にヒーローの強化装甲というより合体スーパーロボットのようで、ゴテゴテしている

しかし先に登場しているパワータイプのサンダーグリッドマンに対しこちらはスピードタイプであり
劇中でも軽やかな回し蹴りなどを放つシーンもあるほど。あのゴテゴテスーツでキレッキレのアクションが
出来る可動範囲を持たせる辺り、流石は特撮の老舗円谷プロというか。もちろんそれで動くスーアクさんも

507:それも名無しだ (ワッチョイ a668-/fp1)
20/02/03 19:16:55 eK4oxqs30.net
>>487
日常に発生する山の様な廃棄分に加えて特需分の廃棄が発生するから、
01%としてもそれがほぼ1日で発生したら仮に年100万t廃棄が発生しているなら
100tのゴミが発生していることになる


508:。 最終的に捨てるからこそ、そのロスを抑えるのは企業として当たり前なんじゃない? 廃棄だって只じゃないんだし 特にその手の話で言われるコンビニは店側の負担デカそうだし



509:それも名無しだ (ワッチョイ a6da-Ice+)
20/02/03 19:18:48 KZL5vkIA0.net
良し分かった!
余った分は全部社員に買い取らせる!

510:それも名無しだ (ワッチョイ 7d01-2guJ)
20/02/03 19:20:28 J04w9u020.net
フフフ……俺の恵方巻きをお口いっぱい頬張ってくれたまえ……

511:それも名無しだ (ワッチョイ 799b-RCOk)
20/02/03 19:24:34 YeDEvF4U0.net
というかどこも普段から廃棄しないようにしてるけど1日の品だけは特別な事組まないと対処できないしな
【見切り品】
そんなやつの1つで%引きから半額くらいまでシールが貼られてる今の時間くらいならどこのスーパーでも見れるもの
そして財布が厳しい昨今貼られるまで前で待機するとか品物キープして貼るよう催促するとかが発生している
酷いのになると別のシールを張り替えたりするのまであってこれの対処も必要になってると地味に苦労が発生している

512:それも名無しだ (ワッチョイ 7d01-i7CI)
20/02/03 19:25:26 1eGJXA5b0.net
>>496
ではいたきます(ブチン!)

513:それも名無しだ (ワッチョイ fa8c-/fp1)
20/02/03 19:30:21 b0AkLJgu0.net
阿呆巻き
違法巻き
ウホッ巻き
恵方巻き
御法巻き

1種類しか出さないから叩かれるんだよ、このように5種類出して
戦隊モノのようにすればガキんちょもコレクター欲が刺激されてワンチャン

【電通】
何か不自然にはやらせだしたな、と思ったらここか博報堂あるいは
両方が一枚噛んでいると思って正解。あとは超時空宰相アベシンゾー
の仕業(棒)

514:それも名無しだ (ワッチョイ 6d32-unxX)
20/02/03 19:33:56 cFZjXxL00.net
>>494
ああそうか、廃棄することそのものより店側の負担が問題なのか
まあそれならうん仕方ないね

【ガンプラ】
ver2.0とかver.Kと新製品が出ても別に旧verが安くなったりはしない
ぐぬぬ…

515:それも名無しだ (スププ Sd0a-HJD5)
20/02/03 19:39:44 mjaLfdrwd.net
ガンプラは生モノじゃないから腐らないからね

516:それも名無しだ
20/02/03 19:42:15.76 y87RcFQiF.net
コンビニは廃棄に対して本部から何割か補填も入るしな
本部的にも店舗的にもエコ的にも減らせるなら減らしたい、けど足りないと苦情がっていう板挟みは昔からですよ
>>459-462
リプ欄が「じゃあ上司の机にエレってやれ」「職場のトイレでンコだけして帰ってこい」の大合唱でした
結局中の人どうしたんだろ

517:それも名無しだ
20/02/03 19:45:00.68 qdpvTRe90.net
嘘松では

518:それも名無しだ
20/02/03 19:50:11.22 81bV7lEG0.net
嘘を嘘と(ry
まあ、明らかにわかる嘘に乗っかるのも楽しいよね
【外付けバルカンポッド】SDガンダムフルカラー劇場
ガンダムマークツーの武装の一つ。……なのだが、タイアップ元のガシャポンのラインナップに合わせ、
マークツー本人の初登場からだいぶ経った「運動会」が初デビューになった。
曰く「運動会でフル装備(スーパーガンダム)ってのもアホらしいよな」という理由だが、
後付タイプと聞いたダブルゼータに「後乗せサクサク?」と天ぷら扱いされたり、
結局その運動会の中では使う機会がなく、終わってからダブルゼータが撃ってるところを見たいと駄々をこねたため、
満を持して使ってみたら、長いこと使ってなかったせいで反動が異常に大きくなっており、
マークツーは首を痛め、ダブルゼータからは「なんか早足のハトみたいだったぞお前」と煽られた。
その後のエピソードで、色々あってシャイニングガンダムが暴走した際にも
「拳の勝負なんて付き合ってられるか!ちくしょう、武器使ってやるからな!!」と持ち出すが、
弾丸よりも速いスピードで迫るシャイニングに、撃つ暇もなくマークツーが瞬殺されて終わった。

519:それも名無しだ
20/02/03 20:00:58.18 J04w9u020.net
変な物入れずにシンプルに鉄火巻き食うだけにすりゃもう少しマシなのにねぇ
めっちゃ高級な鉄火巻き食った時はほんとこう……
鉄火巻きだなんて馬鹿にしてたさ、だがね…いやぁ味わい深くって感動したぁ……

520:それも名無しだ
20/02/03 20:05:29.10 p+CNalF30.net
恵方巻きは気付いたらメジャーな行事になっていたイメージだ
【太巻き】
様々な食材を一本の巻物に詰め込むという、味がめちゃくちゃになりそうなものなのだが
これで普通に美味しいから食べ物って不思議

521:それも名無しだ
20/02/03 20:08:17.52 5LXhs9Q+a.net
恵方巻はいいけどウナギはそろそろ食べるのやめよう

522:それも名無しだ
20/02/03 20:08:44.11 eK4oxqs30.net
太巻きが主流だけど正確な恵方巻というのは無いんで適当に好きなの食えば良いんじゃないですかね?
太巻きサイズの涙巻きとか…

523:それも名無しだ
20/02/03 20:18:04.44 A/O3volka.net
そもそも巷で売ってるウナギは輸入物だから
食べるの控えても意味ないだろうがよ

524:それも名無しだ
20/02/03 20:18:55.74 26XGWrAY0.net
午前中ぬエタったラノベの話題してたのか(しょんぼりへにょん)
【DADDYFACE(ダディフェイス)】電撃文庫
電撃文庫が勢いづいてきた辺りで登場した素敵なラノベ
ジャンルとしてはSF/伝奇小説に分類され順長に刊行……されて“いた”
対仙術仙術「九頭竜」を操るうだつの上がらない貧乏大学生鷲士くんの活躍、もっと読みたかった……あと大師匠にあたる深海の大破壊竜、九頭竜ことクトゥルー様もどんな方なのか読んでみたかった

525:それも名無しだ
20/02/03 20:25:20.76 D8GkmKyk0.net
>>505
【鉄火巻き】
第一として鮪の赤身以外は捨てられてたのは幼女たちは良く知ってるだろう
捨てられてた中~大トロは犬ぬこの餌になったり、漁師が山葵醤油漬けにして
売れ残った寿司飯にぶっかけて食ってたりした
鉄火巻きもそうした類であり、サンドイッチの生まれと非常に似ている
あちらがカードゲームやりながらも食事と言う形と同じように鉄火場(賭博場)で
金もないし熱を挙げ飯を食う余裕がないので、干ぴょうや野菜の漬物
中~大トロの様に魚の売り物にならない部位(切り身の捨てられそうなの)
それを細巻きにして持ち込んで食い始めたのが始りと言われてる
過去の文献においても賭博場で海苔巻きや細巻きの飲み食いがあったのは
確認されると同時に夏場にずっと懐に入れて腐ったの食べて吐いたり、場を
米粒などで汚す事から賭博場での飲み食い禁止になった流れもある
余談が長崎では白身魚ブリやヒラマサを利用した白い鉄火巻きもある

526:それも名無しだ
20/02/03 20:26:46.85 QdnLipAc0.net
【恵方巻き】
恵方とかいう縁起のいい方向を見ながら一言も声を出さず太巻きを食べるというもの、よくわからんがたぶんなにかしらの宗教由来のものだろだろう
でこの太巻きというもの、作り方にもよるが米の圧縮率は割と�


527:bュぎっしりしてらっしゃる。それを一本、休みをいれずに食べるというのは地味にキツい、そして海苔というのが質が悪かったりしたら噛み切れない などにより餅ほどではないが老人や子供には危険で危ない食べ物の食べ方だったりする



528:それも名無しだ
20/02/03 20:30:05.30 qdpvTRe90.net
次は半夏生が来るって言われてるけどなかなか来ないな

529:それも名無しだ
20/02/03 20:31:38.82 NGroIxqfd.net
尻尾の一部から完全再生果たしたキングギドラもいたが流石にKOMの後にキングギドラがそのまま復活しても何も面白み無いしなぁ…

530:それも名無しだ
20/02/03 20:43:44.31 J04w9u020.net
まあまた怪しい宗教団体とか怪しい櫻井とか怪しい科学者とかがキングギドラ復活させるって

531:それも名無しだ
20/02/03 20:52:08.10 KZL5vkIA0.net
>>511
ヅケにならないから日持ちしないし、江戸時代は今ほど脂慣れしてなかったから
脂っぽい魚自体があまり好まれなくて最悪肥料、いいとこ汁物のダシ扱いだったっていうね
【ねぎま】 料理
現在ではもっぱら焼き鳥のモモとネギを交互に串に刺したものを指すが、
江戸時代にはネギとマグロのトロ部分を使った鍋物「葱鮪鍋」の俗称だった
醤油と酒、出汁を合わせた甘辛の汁にネギとトロをぶつ切りにして煮た料理で
赤身では熱が入るとボソっとした食感になるところ、
トロ部分ならば丁度良い食感になり脂も適度に落ちて食べやすくなる
前述の通り、当時のトロは捨てる部位扱いだったので極めて安価に食べられる
庶民の味だった

532:それも名無しだ
20/02/03 21:00:49.48 2mPL+Re20.net
>>500
verlkaはともかく純粋なバージョンアップ系は旧verが再販され辛くなるけどな
【HGガンダム(RX-78-2)】
現状唯一の公式絶版通常ガンプラ
これ以外のマークトゥーとかZとかZZの旧HGもHGUC発売後は再販されて無い気がするが
別に絶版のアナウンスはされていないのでどうにもHGUCの宣伝に使われた感が…
【ムシャサイコガンダム】
下手したら初版しか出回ってないんじゃねーのというくらいに再版が行われず
巨山のクワガタという余剰パーツが追加された
「当時品のままでの再販が不可能」というのを察せられる仕様で
ようやく疑似復刻(メタリック成型+ホイルシール化)された
ぶっちゃけると上記のように巨山の斎胡という上位互換が存在するため
こいつそのものの価値は箱と取説と色違いの目シールくらいなのだが…
いやマジでなんでこいつだけ金型不可逆改修したんですかね
他の風林火はちゃんと単品も作れる仕様で改修されてるのに

533:それも名無しだ
20/02/03 21:04:35.00 kGTEWIUS0.net
【ウォドムポッド】ガンプラ
前から決定していたが、本日製品情報が公開された
その結果これでついにウォドムプラモ化来るぜやったぜと言ってる人が少なからず発生している
似てるだけでサイズも形状も全然違うんですよ
ガンダムが出たからサイコガンダム出せるよねってぐらい無茶なんですよ
【ガンダムレオパルドダヴィンチ】ガンプラ
これ出たから元のレオパルド出せってよく言われる人
似てるだけでサイズも形状も全然違うんですよ

534:それも名無しだ
20/02/03 21:17:54.98 D8GkmKyk0.net
>>516
大~中トロが本格的に食われ始める様になったのは
戦後の60年代ごろからだしね、同時に海外でも寿司が食われる様になったので
食える部位が増えたのにマグロが足りない状況になりつつある

535:それも名無しだ
20/02/03 21:24:23.22 KZL5vkIA0.net
ブルーデ


536:ィスティニーとかいう陸ガンとの共通パーツがほぼないMS 【ブルーディスティニー】 機動戦士ガンダム外伝 設定上は陸戦型ガンダムの改造機であり、実際にその形状は似ている…似てはいるが パーツ単位で見るとそれぞれ微妙に形状が異なっており素で流用可能な部品は極めて少ない そして何より設定画自体のアスペクト比が違っており、 陸ガンに比べてブルーは1割強ほど縦長になっている…スマートに見えるのはそのためである バンダイはプラモ化の際に陸ガンとのパーツ共有化に血道を上げており HGUCの旧版、リメイク版ともに陸ガンと一部共通パーツを用いているが それが祟って旧版はブルーが不自然に太り気味、新版は陸ガンがやけにスマートになっている



537:それも名無しだ
20/02/03 21:28:05.75 PpDmSvzG0.net
おいおいどうなってやがるんだ…
エクスカイザーどころか勇者シリーズ全部つべで配信始まってるじゃないか
いくら勇者世代だからって8作一辺には見れねぇよ

538:それも名無しだ
20/02/03 21:29:23.31 aTw4Dl2ca.net
>>518
それでも期待しちゃうやん?(血涙

539:それも名無しだ
20/02/03 21:30:44.53 I4cNeMZAa.net
美少女文庫が陵辱込み込み、NTRまでやりだしたし、末期だよな……
【恵方巻】
なんか関西とかでちまちまやってたのが広がったとか何とか。
ただし日本の人工の総量よりも多い恵方巻が作られてそうな勢いで氾濫しており、具も店によって様々になっている。
……何が悲しいかといえば、それが捨てられたりするのが完全に無駄になることである。
帰りにスーパー寄ったら一本50円とかまで値下がりしてなお買われない恵方巻が多量にあったわ
明日の食事用に買ってみたが…

540:それも名無しだ
20/02/03 21:31:19.50 cFZjXxL00.net
>>520
だったらいっそ陸ガンじゃ無くしてしまえばいい
【ザ・ブルーディスティニー】ガンダムエース
モルモット小隊が使っているジムが陸ジムになっていたり
ブルー2号機と3号機がガワだけ陸ガンに似せただけで
中身は最新のガンダムという設定になっていたりする。
多分、間接的にはペイルライダーのせいですねコォレハ…

541:それも名無しだ
20/02/03 21:33:47.34 2mI0OIGE0.net
>>520 マグネット・コーティングもしてるんだっけ?BD-1は・・・・
【ニムバス・シュターゼン】
通称アゴバス。クルスト博士を抹殺し、MCやビームライフルなど連邦機密の塊である
BD-2まで強奪に成功した。失敗作のイフリート改と引き換えれば大・・・ いや超戦果ともいえ
これを持ち帰り解析すれば、ジオンに勝ち目があったのかもしれないのに、何を思ったか
これでBD-3と戦い、敗死した。

542:それも名無しだ
20/02/03 21:33:56.59 81bV7lEG0.net
エクスカイザー以外は5話までだけだった覚え。まあ、エクスカイザー終わったら順次全話公開やっても驚かないけど
【宇宙刑事ギャバン】
ニコニコ生放送及びニコニコ動画での公式一挙配信で伝説になった作品。
映画公開に合わせて全話期間限定無料配信をしたのだが、
公開にどうしても合わせるためか、1週間に5話ずつという超ハイペースで配信され、
ギャバン自体、平成ライダーなら4話かけそうな内容を1話でやるほど内容が濃いため、
訓練された特オタでも、胸焼けに苦しめられた。
そして後半からは更にペースを上げ、1週間に15話配信(1日5話を3日連続)し、
最終9話は一度に配信された。なお、これらは


543:全て3日間しか無料期間が無く、 それを過ぎると有料どころか動画自体が消滅していた。よく死者が出なかったものである。 そして配信直前にはニコ生で放映されていたが、これも1回につき5話連続。 最後の週には22時から翌日の18時までの20時間全話一挙放送という拷問が行われた。完走出来た人いるんだろうか…



544:それも名無しだ
20/02/03 21:44:46.16 D8GkmKyk0.net
>>520
陸ジム頭勿体ないから流用した1号と素の状態の陸ジムの頭だって
何気に違うからな、NTコロスマンなクルストが妥協しなかったんだろ
【ガンダム後期ロッド】
4号機~8号機(設定上存在する)のこと、こちらも形状全然違うけど
テムさん設計の1~3号機と同じ機体をベースに改造している
長男から三男と同じ癖に整形や肉体改造した、特に六男と七男!お前ら変わり過ぎだ
【ピクシー】
陸軍開発主導ガンダム4号機、こっちもやっぱりテムさん設計の機体をベースに改造している
こいつも元は長男~三男と同じ癖に整形&肉体改造、陸限定アスリートになった
【NT-1】
宇宙軍開発主導ガンダム4号機だけど、こっちが上記の
後期ロッドやピクシーに比べたらテムさん設計基に再設計しているのでまだマシ
こっちは遺伝子取り込んだ状態

545:それも名無しだ
20/02/03 21:53:22.29 KZL5vkIA0.net
窓六は素体だとNT-1なんかのオーガスタ系ガンダムに近い
7号機はフルアーマーじゃないマッパの状態だとver.ka似
むしろF90の親戚にしか見えない当時の手癖丸出しのガワラ画からかなり
既存のラインに寄せてる方なんすよ…

546:それも名無しだ (ワッチョイ b501-KoMo)
20/02/03 22:03:47 PpDmSvzG0.net
>>526
むしろそっちのが助かる
4クール八年分だからじっくり腰を据えて見ていきたいし

547:それも名無しだ (ワッチョイ 3684-fN+N)
20/02/03 22:07:29 vbxq1Vyh0.net
【ゲシュペンスト三兄弟】OG
元はどれも同じだったが
タイプTはアルトアイゼンからアルトアイゼン・リーゼに
タイプRはRVと大幅にイメチェンし、
行方不明になってたタイプSは見た目はそのままでしたが調教されて中身は別人みたいになりましたとさ

【ゲシュペンストMk-2三兄弟】OG
こちらはタイプRはそのまま
タイプSもせいぜい赤くなって角付けて両腕にプラズマステーク着けたぐらいだったが
タイプTがヴァイスリッターになったあとにアインストに調教されて見た目も中身もゲテモノじみた感じになりましたとさ

548:それも名無しだ (ワッチョイ 897a-eiHd)
20/02/03 22:28:27 AOVHPa050.net
【ハイザックカスタム】Ζガンダム
隠れハイザックの別名でも知られるハイザックのカスタム機
とあるコロニーに潜んで近寄ってきたエゥーゴのMSを狙撃していたがたまたま近所を通りかかった百式を狙って返り討ちに合ってしまう
ハイザックを改修しただけの機体のはずだがほぼ全てのパーツが原型機と微妙に違っておりまさしく似て非なる代物と化している
なんでも設定画にはひっそり「対モデラー用MS」なんて書かれていたとか
そのせいか頻繁に商品化されるハイザックと対照的にガンプラは一度も発売されていない

549:それも名無しだ (ワッチョイ 6d77-ZjM+)
20/02/03 22:29:38 kGTEWIUS0.net
やっぱりエクスカイザーいいね
勇者としては縦軸の繋がりは稀薄だけど、
毎回やってること大体同じでブレないから基本どこから見ても楽しめるし、だからこそ最終回の宝に繋がる

【アニメがんばれゴエモン】
知ってる人は知ってるがんばれゴエモンのアニメ
関東ローカルとはいえ裏番のガオガイガーより視聴率が高かった事は図鑑スレでは最早常識(図鑑スレ調べ)

監督が初期勇者シリーズの谷田部監督のためか、
主人公の少年とゴエモンとの交流やおっとり系ママ、
成金のクラスメイトがガールフレンドにいいところ見せようと自慢してくる流れからの、敵が悪いことを始めてゴエモンインパクト登場バンクからのロボ戦するという
番組フォーマットがまるっきりエクスカイザーと一緒である
そしてポジション的には勇者に当たるゴエモンの声が声なのと、
現実世界では世間知らずだけど江戸っ子で戦闘では頼りになるところは実質火鳥兄ちゃんなファイバード状態

視聴率だけの話とはいえ、勇者シリーズの最終作が一作目と殆ど同じことしてる番組に負けるのは皮肉である

550:それも名無しだ (ワッチョイ fa8c-+Ul7)
20/02/03 22:30:59 3os3teH+0.net
ダンディ専用にゲシュペンストMk-II・タイプSVを期待してたが来なかったか

【ゲシュペンスト・タイプRV】スパロボ
OGsでお披露目された正真正銘ギリアム専用のゲシュペンスト
ゲシュペンスト・タイプRの強化改修機であり、様々な強化や武装の追加が為されている
BGMもヒーロー戦記のOPのアレンジ・英雄戦記とファン感涙の物に仕上がっている
惜しむらくはニュートロンビームがオミットされてしまったところだろうか

551:それも名無しだ (ワッチョイ 66c9-mQy/)
20/02/03 22:33:35 yISK0kXg0.net
エクスカイザーのOPアニメ見るとめっさ福田な演出だなって思う
いや、実際演出チーフだったけどさ

552:それも名無しだ (ワッチョイ a6da-Ice+)
20/02/03 22:42:44 KZL5vkIA0.net
>>531
ハイザックとハイザックカスタムの中間みたいな形状のホビーハイザックとかな

【バーザムの股間】 機動戦士Zガンダム
長らく謎とされて来たパーツ
六角型のパーツに円形パーツの組み合わせとなっているのだが、
これが六角パーツが凹型でその中央に円形なのか、六角は平面でその角に円形パーツがあるのか
設定画からは判然とせず、立体物によって解釈が分かれ
場合によっては両方を再現した部品が付くという珍事が起こっていた
…が、Twitter上でデザイナー自身が「武器のエネルギーチューブ接続口の想定で
平面パーツの隅に円形パーツのつもりだった」
と発言したことによりついに解決を見た
しかし近藤和久版、カトキリファイン版、藤岡建機リファイン版共に
「凹型中央に円型」説を採用してしまったために現在でもなおややこしいことになっている

553:それも名無しだ (ワッチョイ ea83-hY+6)
20/02/03 22:48:57 BH3rlzbQ0.net
一年戦争からZまでに産まれた多数のGM系列機が最終的にこいつに収斂進化するのは悲しくなるな
【GM2】Zガンダム
後付け大杉なGM系列機の集大成の割に劇中描写と設定の両面で正しくクソザコな量産機
とりあえずガンダムMk2に繋がるデザインラインだけじゃなくて、最終的に
こいつに繋がるGM系列機へのデザインも整理してから数を増やせよカトキィ!(無茶振り)

554:それも名無しだ
20/02/03 23:04:15.90 KZL5vkIA0.net
GMIIは別にジムの集大成ではないよ
戦時量産機で色々簡略化してたジムを本来想定していた汎用機として
バージョンアップした機体で、特にジムコマ系列やジムカス系列なんかの傍流の系譜は反映されてない
そっちはそっちでクゥエルからヘイズルと繋がってガンダムMk-Ⅱへの血筋になってる
【次世代量産機】 アドバンス・オブ・ゼータ
Zの取っ散らかったMSの系譜を補完しつつ系統化しようず!というMSV的企画
「アドバンス・オブ・ゼータ」で設定された機体
ジム・クゥエルの頭だけガンダムにしたらジオン残党がビビるんじゃね?に端を発し、
様々な新型パーツのテストベッドとなった「ガンダムヘイズル」をベースに
「アドバンスドヘイズル」と呼ばれる増加装備を行い、更に可変脱出ポッドである
「プリムローズ」を搭載した機体
トータルで見た形状がほんのりバーザムに似ており、これが後のバーザムに繋がったんだよ!
とこれまでのバーザムの「ガンダムMk-IIの量産型説」に一石を投じた
…投じたものの認知度は極めて低いと言わざるを得ない
なにせ公式ですらヘイズルをベースにNT-1の脚部スラスターを搭載し、後のMk-Ⅱ設計の叩き台になった
「次世代型試作機」と混同されてしまっている資料も存在するレベルなので…

555:それも名無しだ
20/02/03 23:18:38.57 cFZjXxL00.net
ジムを改修したジム2を改修したジム3とか使いまわしが酷すぎる
【ジェガン】
そんな中搭乗したピカピカの新造量産機
30年に渡って使い続けられるが総生産数は3000機程度
1年(半年)で3800機作られたジムに比べるとあまりにも少ない

556:それも名無しだ
20/02/03 23:20:05.42 D8GkmKyk0.net
本当の意味での集大成
【ジェガン】
ジムどもがネモを集団レイプして遺伝子植え付けた子
お目め(カメラとセンサー)はご先祖のジム・コマンド系列なモノアイ
ネモの素晴らしいスタイル(一部ムーブルフレーム)にジム共の
優良遺伝子(安価で小型化されたダクトや装甲配置)がへばり付いた
背中のラインもネモの血多めだけど、ジムの血もうっすら出てる
スラスターやら軽量化の結果としてグリプス戦役当時の
高機動機に匹敵する機動性と加速を得ている、平穏の世の中が多かったので
長生き出来たし憧れのνガンダムさんに匹敵するほどに成長したけど
新世代な小型MSにサッカープレイされる程にジェネレーションギャップが酷かった

557:それも名無しだ
20/02/03 23:25:49.68 81bV7lEG0.net
そろそろ本格的に「ガンダム歴史学」みたいなの発足出来そうだな……。
たった数十年前の事ですらわからねぇのかよとか言われそうだが
【スーパーロボット大戦GC/XO】
一年戦争から始まるので、物語当初のMSは一年戦争期の物に順じ、
違いと言えば先行量産型ジムの再現なのか、まだホワイトベース隊が地球に辿り着いていないのにもうジムが開発されてたり、
NT-1アレックスの開発が前倒しされてるぐらいだった。
が、ホワイトベース隊がペンタゴナワールドに飛ばされ、帰還した際には
何があったのかMSが短期間でヤバいぐらい恐竜的進化を遂げており、
Z期、ZZ期のMSが普通に跋扈している。時期的にはまだ一年戦争の最中ぐらいなのに。
恐らく、メタルアーマーという最大の強豪相手がいたことや、
多種多様な侵略者とそれに立ち向かうスーパーロボットがいたせいで、技術確変が起こったのだろう
【ジム、ボール】スーパーロボット大戦GC/XO
……でも連邦軍の量産型MSの主力はこいつらのままである。
ワッケインは最終話で味方増援でNPC部隊を率いてくるが、そのメンツはジム、ボール、ドラグーンである。
ドラグーンはともかく、今更ジムやボールが通じる状況ではないのだが、
恐らくジムなんかよりも遥かに高性能なドラグーンや、本作ではレイズナーよりも強いドールの開発に成功した結果、
MSはZやZZ、νなど強力なワンオフ機を作るのに集中され、量産機としては発展しなかったのだろう。
下手するとこの世界、ネモとかジェガンとかは開発されなかったんじゃ……

558:それも名無しだ
20/02/03 23:35:48.08 cFZjXxL00.net
ドラグーンはD3


559:のお陰で電子戦も出来るのが大きいなぁ 強い量産機そのものはたくさんあるけど



560:それも名無しだ
20/02/03 23:40:28.07 mjaLfdrwd.net
【連邦兵】スーパーロボット大戦A 攻略本
弱い。敵として最弱であるはずのジオン兵より更に数段弱い
とボロクソに書かれている

561:それも名無しだ
20/02/03 23:40:36.37 D8GkmKyk0.net
>>540
ZやZZやらドールとかドラグーンがいるから
段階ぶっ飛ばしてヌーベル・ジムⅢかジェガンならいけるじゃね?
兵器の問題は造った後も維持しなきゃならんから馬鹿にならんし
【ヌーベル・ジムⅢ】
ジムから改造されたジムⅢとは違い、きちんと一から製造された機体
モノコックなままのジム→Ⅱ→Ⅲと違い、こっちはジェネレーターが高出力
排気ダクト増加、センサー強化、武装をガンダムMk-Ⅱと同型に強化
更にフレームがネモと同様一部ムーバブルになってる
配備先はジェガン来るまでのメインな部隊へ、ジェガン配備開始したら
御下がりとして優先度低めな方へ回される予定、性能はガンダムMk-Ⅱと同等なんですけどね

562:それも名無しだ
20/02/03 23:47:47.52 vbxq1Vyh0.net
【RX-78-2ガンダム】スパロボOE
コロニー各勢力が独自にガンダム作ってたり、
デビルガンダム事件解決後の世界で一年戦争状態で登場するが
これは他のがワンオフな特別機なのに対して量産を前提とした試作機扱いという設定にする形で解決した

563:それも名無しだ
20/02/03 23:56:24.14 46kpJXWD0.net
昔のスパロボの攻略本は使えないユニットはハッキリ使えないと断言してるとこが良かった
「売っちゃいますか」

564:それも名無しだ
20/02/04 00:03:32.60 qEaEKbBl0.net
昨今のスパロボは致命的に使えないゴミが少なくなってるからなあ
愛があれば一軍運用可能な機体が大半だし

565:それも名無しだ
20/02/04 00:10:44.92 OPpnai8xd.net
【戦場の絆】
ガンダム→ポケ戦→0083と割と時代通りにきてたと思ったら、UCとすっ飛んだ技術革新が…
そこから、逆行してZ、ZZ、CCAも実装されてはいるものの技術の行ったり来たりが忙しい戦場
今の最新追加機体はバンシィとシルヴァバレト・アグレッサーになる

566:それも名無しだ
20/02/04 00:22:09.43 nls6sKNL0.net
フル改造して高性能レーダーつけてやれば射程外からチクチク削れるガンタンクは強い

【シャングリラチルドレン】スパロボF
とんでもなく弱いユニットを提げて自軍に加入する
どないせえっちゅうねん!!

567:それも名無しだ
20/02/04 00:22:21.94 EO1+iBfpp.net
ヒロアカが丸太って名前のキャラ出しただけで叩かれてて草生える

568:それも名無しだ
20/02/04 00:27:24.99 lqaa8Lv90.net
あんな難癖つけられて謝罪させられるとか
作者はメンタル弱い方だから心配だわ

569:それも名無しだ
20/02/04 00:27:35.74 hv/H4rbY0.net
みんな丸太は持ったな!

570:それも名無しだ
20/02/04 00:29:36.41 BFLVCXpu0.net
MSの進化って話だと、本当にやばいのは実のところF91以降だと思う
手探りでやってた部分がなくなって、兵器としてどんどん洗練されていく感じが恐ろしい
【小型MS】
旧世代のMSと比較するうえでは、推力を機体の全備重量で割った数字を見るとわかりやすい
たとえばユニコーンガンダムは142600/42.7=3340で、Ξガンダムは160000/80=2000であるが、
F91は88400/19.9=4442でいきなりユニコーンの1.3倍になる
機動性が1.3倍も違うのだから、そらジェガンもサッカーボールにされるわっちゅう話である
そしてザンスカールの時代になるとさらにこれが極まり、ゾロアットやリグシャッコーといった
何の変哲もない量産機ですら4000超えがデフォルトになる
その頂点に立つV2ガンダムはというと、66790/15.9で……4200?
あれ? F91より少なくね?
……もちろんそんなことはなく、この数値はサブスラスターのみのスペックである
V2のメインスラスターたるミノフスキードライブを稼働させればもはやその数値は計測不能!
オカルトなしでこれとか頭おかしいなマジで!(なげやり)

571:それも名無しだ
20/02/04 00:29:53.19 Y43jUeRU0.net
>>550
というかなんで謝罪するのか
ちょっと対応下手すぎだと思う編集部の

572:それも名無しだ
20/02/04 00:29:58.87 90M5J8wW0.net
【スクランブルコマンダー2】
MSというものの誕生に、他のアニメがガッツリと絡んだシリーズ
地球連邦としては「俺ら数は多いし戦闘機と戦車でいいよ」という考え方をしていたのだが
MUを刺激した結果起きたMU大戦で、ムーリアンの兵器との圧倒的な性能差を見せつけられた結果「こりゃ現行兵器じゃ駄目だ」となり
ムーリアンが再び襲来した時に備えての兵器開発が急務に、そしてそれに用いられた技術が地球に落っこちてきたマクロスに残ってた機動兵器と
それを元にして作られたバルキリーのそれであった為、新型兵器MSというのは人型の機動兵器に
そして技術レベルが高い所では、バルキリーの様に可変して戦うMSが作られる事になったのだった

573:それも名無しだ
20/02/04 00:30:35.36 PS+YvZZv0.net
今ならグレタって名前ににすれば無敵

574:それも名無しだ
20/02/04 00:34:35.95 QPq1XLmk0.net
丸太…メシ食うか寝るかしてるばかりのポルトガル人か

575:それも名無しだ
20/02/04 00:35:08.23 lXrQNLJ+0.net
よりにもよって韓国でも悪名高いメガリアンに標的にされたのか…

576:それも名無しだ
20/02/04 00:42:02.35 SSBG6s2h0.net
海外()

577:それも名無しだ
20/02/04 00:49:09.01 pcaW/vtO0.net
イチャモンにもほどがあって草も生えない

578:それも名無しだ
20/02/04 00:54:17.29 O1mw4XHx0.net
なんというか、こうやってノンポリな人でも嫌韓が広がっていくんだなぁと思ったな。
ああいう人達は彼岸島見せたら発狂するんかね?
【ヒラコー】
今回の一件でなぜか被弾してしまった人。理由は平野「耕」太と堀越「耕」平、
このたった一文字同じだけで勘違いされたから。
韓国って漢字圏だったはず…と思ったけど、全然漢字使われなくて読めない人が多いらしいね。
これはバカにされても仕方ないや。

579:それも名無しだ (ワッチョイ 6d32-unxX)
20/02/04 00:55:18 bicDL+cr0.net
スパロボAの連邦兵はドラグーンどころかザンボット3も操縦したからな
機体が強すぎると普通に倒してしまうので苦肉の策で数段弱くしたのかもしれない

580:それも名無しだ (ワッチョイ de02-5PAk)
20/02/04 01:01:56 nls6sKNL0.net
丸太が叩かれるなら最初らへんの彼岸島も叩かれないとおかしいやろ

581:それも名無しだ (ワッチョイ ca32-3QVh)
20/02/04 01:02:46 WsqZ4bct0.net
ヒラコーに誤爆仕掛けてきたの簡体字だからチョンじゃ無くてシナコロじゃね?
つまりバリバリの漢字圏の連中でただのアホ

582:それも名無しだ (ワッチョイ 6610-yXvO)
20/02/04 01:04:35 d5A70bF+0.net
リアルの中韓は面倒くさくて関わりあいになりたくないねホント

【趙天佑】龍が如く7
中国マフィア「横浜流民(ハンピンリューマン)」の総帥である


583:飄々とした食えない男 初遭遇時のイベントではいかにも敵対者を人肉饅頭にしそうなサイコ系敵ボスといった感じの振る舞いである …が実態はやる気ないのに世襲で総帥になって異人町の秘密と部下たちとの間で板挟みになっている苦労人 最終的に組織を韓国系組織コミジュルの総帥ソンヒに引き渡し、自らは行く宛もないのでパーティーインしてくる最後の仲間キャラとなる 飄々としてるがいざと言うときは熱くて料理が得意なcv岡本信彦のため女性プレイヤー人気が高い



584:それも名無しだ (ワッチョイ 6d8e-/fp1)
20/02/04 01:05:13 90M5J8wW0.net
>>562
あれはストレートに丸太だから叩かれる要素無い
今回のは名前が丸太だったのと、そいつが病院の秘密区域で人間を使った生体兵器を作ってるってのが絡んだ結果やられた
肌が黒い種族の悪役にニガーって名前つけたらぶっ叩かれたような感じ

585:それも名無しだ (ササクッテロ Spbd-RFuO)
20/02/04 01:05:45 oFkDvavsp.net
ネトウヨいい加減にしろよ
朝鮮人様のお言葉図鑑スレで例えるならガチョウ様のお言葉と同じくらい尊いんだ

586:それも名無しだ (ワッチョイ 897a-/fp1)
20/02/04 01:14:20 RV6hgfdz0.net
つまり折れた爪楊枝程度の価値もない、と

587:それも名無しだ (ワッチョイ 39ab-RCOk)
20/02/04 01:17:00 6uNAFnf20.net
だから暴れてるのがその中韓のネトウヨでは

588:それも名無しだ (スッップ Sd0a-m208)
20/02/04 01:20:55 2Sz8bZu4d.net
スポロロボテック社・社訓!
ガンダムの公式とスパロボの初報発売日と命中率は信頼はしても信用はするな!

【信頼と信用】
信頼とは相手の人となりや人格、メディア記事であれば正確な1次情報発信元であるか等、相手側の態度やこれまでの経緯から表す言葉となる
信用は過去の働きぶりの評価のみで積み上げられる言葉となる
なもんで人となりは信頼できるけど、信用の面では実績が足りないなんて答えもできちゃえる悲しいワードなのだ

【スポロロボテック社・社君】ロボットポンコッツ(漫画)
同漫画版における戦闘中に仲間が苦戦していると、長のユースケがちょっとヤケッパチ気味に叫ぶのがこの社君。ノリの塊のような台詞である

「成せばなる成る!」「あきらめと八名信夫とシャミ子は悪い程い方が良い!」「負けると思うな、思えば負けよ!」

589:それも名無しだ (ワッチョイ b602-unxX)
20/02/04 01:30:29 iWVV5iDY0.net
>>552
【クロスボーンガンダム】
近接特化に見えるが実際は汎用型高機動MSである
艦長の意向で近接ばかりやってるだけだが、そんな凄い機体も
ザンスカール戦争では機動性がソコソコある程度だけのMSになる

F91のビームシールドごとぶった切るザンバーですら
ゾロアットの通常出力のサーベルと互角になる悲しみ

590:それも名無しだ (ササクッテロ Spbd-RFuO)
20/02/04 01:31:13 oFkDvavsp.net
【マミさん】まどマギ
信頼はしても信用してはいけない人筆頭
マギレコでも主人公を敵視したり挙句の果てにホーリーマミ(笑)したり相変わらず実力不相応の足の引っ張りぶりを見せる
この人に関してだけはデビルレズに同意せざるをえない

591:それも名無しだ (ワッチョイ 6d8e-/fp1)
20/02/04 01:35:54 90M5J8wW0.net
>>568
中韓のネトウヨ以外もある、というか以外の方が大きいだろ
今やヒロアカは海外に輸出される日本のコミックでかなりの割合を占めるような代物になってるし
これがこういう事で落ち�


592:桙゚ば、そのおこぼれに預かれる所が国内外にどれだけあることか それを封じる為に、出版も速攻で問題の鎮静化を図ったんだろうしね



593:それも名無しだ (ワッチョイ 6d32-unxX)
20/02/04 01:56:15 bicDL+cr0.net
日本で丸太見て不快になるの吸血鬼くらいだからな

594:それも名無しだ (ワッチョイ 66b0-PXjH)
20/02/04 01:57:56 MN/So/uU0.net
味方だと頼り無かったりやらかしたりするのに敵対するとやたらと手強い銃使いの先輩がいるだって?

595:それも名無しだ (ワッチョイ 6d14-XopQ)
20/02/04 02:02:00 +A2bcGvC0.net
>>566
汚物に失礼
汚物には汚物なりの使いみちがあり
それをガチョウ呼ばわりすることは汚物に対する侮辱ですらあります
クワトロ大尉も人に話をするのならまず目を見せるべきでしょう。
ひょっとしたら顔隠さなければならないほどブ男なのか?笑うぞ。
したがって,かかる状況における私の責任はその範囲において軽減され、つまるところシャミ子が悪いんだよ

596:それも名無しだ (ワッチョイ 6d8e-/fp1)
20/02/04 02:09:44 90M5J8wW0.net
エーアイが消えた今もう二度と面白いと言われるのは出てこないだろ

597:それも名無しだ (ササクッテロ Spbd-RFuO)
20/02/04 02:12:06 oFkDvavsp.net
AIにスパロボ作らせよう、エーアイだけに

598:それも名無しだ (ワッチョイ 6d32-unxX)
20/02/04 02:23:09 bicDL+cr0.net
騎士スペリオルドラゴンなんてラスボスの時には最強なのに
味方になったら全能力オール10だぞ。オール10
ヘリ以下

599:それも名無しだ (オッペケ Srbd-4tmu)
20/02/04 02:31:58 5LYeiEy4r.net
>>556
最近は小金持ちになってあちこち旅行にも行ってるだろ!いい加減にしろ!

【くうねるまるた】
ポルトガル人のマルタさん(20代後半女性)が日本は東京下町の貧乏アパートで貧乏生活をする、まあ最近よくある感じの日常系漫画
タイトルも決して「食って!寝て!丸太のように育ったこの身体!」という意味ではなく、
確かに貧乏生活で、食事と図書館での読書くらいしかやることがない彼女が食って寝てを繰り返すという意味合いもあるが、
一応彼女の本名、マリア・マルタ・クウネル・グロソとのダブルミーニングである
その割りに連載が進むごとに顎のシャープさやくびれが(作者の絵柄の変化により)なくなっていき、
近所の野球少年には「ウチのかーちゃん、マルタさんは安産型だって褒めてた!」と絶叫されているのだが、
決して、決して「食って!寝て!丸太の~」というわけではない(念押し


このスレ的にはいつぞやの型月四月馬鹿で我らの腹ペコ王がくうねるまるたのパロディやってたほうが知名度は高いかもしれない

600:それも名無しだ
20/02/04 02:37:46.18 iWVV5iDY0.net
>>574
味方だと頼りになるのに敵対するとめっちゃ銃使いだって居るんですよ!
【橘朔也】仮面ライダーブレイド
ダディャーナザン!ナズェミテルンディス!!
強敵にしか勝てない、雑魚にはボコられるし敵対しても弱い
肝心な時にしか役に立たない男である
カテゴリーAに乗っ取られたレンゲル相手がダディの恐ろしが理解できる
相手がカードに手を伸ばそうとする手を撃つ、銃撃連打しながら必殺技発動
タイムラグ中も正確無比に同じ箇所に被弾させダウン、相手が起き上がり瞬間に必殺叩き込む
この間の銃撃全てが利き手ではない左手で連打してるけど命中率100%である

601:それも名無しだ (ガラプー KKc9-WETS)
20/02/04 03:20:14 BriW4jfeK.net



602:さんが放映当時ライダー界のアイドルやってたのは 普段は天然で残念でもここぞという場面では本気で強かったからだからなあ ただの足手まといなザコスケとは明確に違う



603:それも名無しだ (ワッチョイ 2a01-Wz48)
20/02/04 03:31:17 FxghN/3J0.net
>>517
普通のギャプランが絶版になったと聞くけど、どうなんだろう

【TR-5フライルー】
AoZにて登場したギャプランの改修機、白と紺のカラーリング、新規武装のブレードライフルとヒロイックな外見が特徴
改修機ではあるが強化人間(や一部のキチガイパイロット)ではない一般パイロットでも操縦出来るよう推力は原型機より低下している

ガンプラでも販売されているが、元の設定通りギャプランにパーツを追加したキットである為、カラーリングの異なるギャプランとしても作成する事が可能
但しギャプランの装備である追加ブースターはオミットされている

このせいか、売り場に置いているのはフライルーばかりで通常のギャプランはまったく見かけない

ギャプランは犠牲になったのだ……フライルーの犠牲にな……

604:それも名無しだ
20/02/04 04:08:09.84 MN/So/uU0.net
HGUCのギャプラン自体ももう17年くらい前のキットだっけか

605:それも名無しだ
20/02/04 04:31:27.85 P7il6UcPr.net
>>539
ネモのバックパックはジム・スナイパーⅡの発展型だったりするしなぁ(無論、デザインはネモが先なので後付け)

606:それも名無しだ
20/02/04 04:40:44.93 jiJhYdrgp.net
「橘さんは頼りにならないし…」

607:それも名無しだ
20/02/04 04:47:02.82 P7il6UcPr.net
>>563
ちょっと気になって漫画板のヒラコースレ見てきたら相も変わらず数日前からやってる球技と野球の話題が続いてて安心した
ちな、今月もドリフターズは休載です(載っても数日で雑談スレに戻るけど)

608:それも名無しだ
20/02/04 04:55:45.88 tp8jso2/0.net
ヒトデヒットラーも今だと文句言われたりするのだろか?

609:それも名無しだ (ワッチョイ b501-KoMo)
20/02/04 06:33:57 xV2ykaAQ0.net
ヒトデ毛沢東なら文句言われないんですね!

610:それも名無しだ (ワッチョイ ea83-hY+6)
20/02/04 06:37:09 pwj2XY5N0.net
最強形態の筈のジャックフォームよりも基本フォームの方が
明らかに強い感がある橘さんは色々とおかしいわw
【コアガンダム2】ガンダムビルドダイバーズRe:RISE
総合的な性能強化と単体での巡航形態への変形機構が追加された後期主役ガンダムの素体
1と比べてコアロボ状態でも普通に強そうになっている
【エクスヴァルキランダー】同上
第2期でパワーアップする事が確定したヴァルキランダーの後継機ポジの機体
【ウォドムポッド】同上
後継機は無いが第2期で強化されるのがガンプラ情報で明かされている

……カザミは強化無し?大河原デザインの正統派ヒーローロボって今だと評判悪いのか?

611:それも名無しだ (ワッチョイ a902-dq6V)
20/02/04 06:41:19 6SA+ojuk0.net
>>560
【某半島の歴史学】
まっっっっっったく進歩しないことに定評がある
いや、別に自称獣姦神の末裔がぐうの音も出ないほど無能とかいうわけではなく(無能でないとは言ってない)、
古文書が漢文なのに漢字ほとんど読めんのが最大の原因である
いやね、朝鮮併合時に「こいつら朝鮮ひらがなっぽいの作ってたんか……よしゃよしゃ、識字率上げるのに使ったろ!」と朝鮮総督府が善意でハングル広めたら、
せっかく識字率ブーストにつながった漢字ハングル混じりを日帝残滓ニダー!!ってハングルオンリーにしちゃったんだよあいつら……
そんなわけで古参の歴史学者ですら、朝鮮史必須の漢文読解力がくっそ低く、あまつさえ勝手に音をハングル変換して誤読誤訳乱発という……

612:それも名無しだ (ワッチョイ 7502-JD08)
20/02/04 06:42:12 D0Pkx8980.net
ジャンプといえばスパイファミリーが宣伝されててゴリ押しか、と思って読んでみたけど面白かったな
いいぞもっと押せ

613:それも名無しだ (ガラプー KKa5-WETS)
20/02/04 06:56:58 BriW4jfeK.net
ブレイドのライダーは融合係数というその場のノリで戦闘力が激変するから
強いときの普通フォーム>微妙なテンションのときのジャックフォームってのが成立してしまうから
「辛味噌!辛味噌!」


【ブレイドキングフォーム】仮面ライダー剣
本来の仕様ならキングと融合するはずが融合係数が高過ぎて
スペードアンデッド13体全てと融合してしまったイレギュラーな最強フォームである

単純にアンデッド13体ぶんの戦闘力がある為作中でも圧倒的な強さを誇っていたが
このブレイドの高過ぎる融合係数が後に物語上重要な意味を持つことになった

614:それも名無しだ (オッペケ Srbd-2guJ)
20/02/04 07:06:34 I9w0ILc3r.net
結局あの人はなんで無言で見つめた後に立ち去って行ったんですか…?

615:それも名無しだ (ワッチョイ f1a9-Gks6)
20/02/04 07:18:20 pcaW/vtO0.net
疑ってた烏丸所長側の人間かどうか分からなかったからだよ!

616:それも名無しだ (ワッチョイ a52c-3d3F)
20/02/04 07:25:23 kOe7YLJf0.net
>>591
1巻から相当売れたから…
2巻発売前に既に30万部刷っていた時点で並じゃなかった

617:それも名無しだ (ワッチョイ ea7d-+Ul7)
20/02/04 07:27:24 Q0BMCup/0.net
朝からブレイドの流れで腹筋に悪い

>>592
橘さんの場合やっぱ融合相手が悪いのかな
【ギャレンジャックフォーム】仮面ライダー剣
融合相手は友達以上恋人未満の女性の仇である(グラサン装備)
そりゃテンション上がんないよね

ブレイドのスペード勢も大概だって?
キング相手にドラマチックに勝ったからいいんだよ!

618:それも名無しだ (ワッチョイ 6d32-unxX)
20/02/04 07:28:35 bicDL+cr0.net
あんな悪人をなぜ庇う!ライダーシステムに秘められた恐るべき不備とは!?

気になる方はチャンネル登録←

619:それも名無しだ (JP 0H2e-qTIc)
20/02/04 07:30:50 /8vyeJhiH.net
>>591
よし、ついでに「The SPY’S FAMILY」も読もうぜ(別物です)

【THE SPY'S FAMILY 】
掲載誌月刊チャンピオンともうこの時点でマイナー臭漂う昔の漫画。
名前は変えているがジェームズ・ボンドが世界のボンドガール達との間に子供こさえてた世界で、日本で刑事をやってる主人公の元へイギリスから彼の妹を名乗る少女がやってくる。
彼女は既に亡くなったボンドの最後の子供で彼が残した遺産を受け継ぎ、その遺産を狙って世界中の諜報機関が襲って来るのを守るという内容。

正確なタイトル確認するのに検索かけたら電子書籍化されててビックリ

620:それも名無しだ
20/02/04 07:35:25.41 mBN873g1p.net
>>566>>575
何深夜にコソコソ自演やってんだよ汚物以下のSAO笹14-
安倍ガーとか何回お前がやってるのかわかってんのか?
スレ荒らしたいだけなのはわかってるがお前の本性もよくわかるわ
その後もまどマギガーとか失笑だな
0188 それも名無しだ (ササクッテロル Spc5-a3+U) 2019/11/23 13:50:26
>>186
超時空総理アベが桜を見る会の経費に偽装して開発していた最強のガンダム「G-ソミア」がスパクロ参戦か
1
ID:4zvOdNXrp(1/2)
0006 それも名無しだ (ササクッテロル Spc5-a3+U) 2019/11/22 18:08:25
>>1
【GSOMIA破棄凍結】現実
4時ごろから韓国がやっぱやーめた!したらしい噂が出ていたが、先程韓国の記者会見で正式に確定した
アメリカがマジギレした(上院で非難決議)のが余程きいたっぽい
ムンムン自国民に襲われないといいね
ID:Wjjb5AWCp(1/3)
0712 それも名無しだ (ササクッテロラ Sp05-a65f) 2019/08/22 20:41:35
ワグナス!
大韓民国はGSOMIAの破棄を決定したぞ!
…パヨクと180度別の方向にアレな人達の妄言が現実になるとか悪い冗談だろ?
返信 1 ID:CACZEVOMp(7/7)

621:それも名無しだ
20/02/04 07:38:17.62 mBN873g1p.net
最近はスパロボやガンダム関係の話も多かったから黙ってたが結局SAO笹14-の屑につられるようにジャンプガー仮面ライダーガーとかも湧いてくるからな
スパロボの話したくないなら他所に行けよ

622:それも名無しだ
20/02/04 07:39:26.78 YN/Eh87Nr.net
>>579
これも最近無期限休載になったよね…もしかして…

623:それも名無しだ
20/02/04 07:40:38.55 hOqJWSJ+d.net
対した事実じゃないのにチャンネル登録して貰えるとか本気で思ってるんですかね?
【スーパーロボット大戦X】
XなのにガンダムXがいない!?
寺田Pから語られた驚愕の理由とは…
……タイトルがギリギリで決まっただけ

624:それも名無しだ
20/02/04 07:44:15.19 bicDL+cr0.net
嘘は言っちゃいけないよな
【伝説の魔法騎士!驚異の真実】魔法騎士レイアース 第20話
割と本気で衝撃の真実だった。

625:それも名無しだ
20/02/04 07:45:03.18 vA98vRqB0.net
スパロボVにVガンもいなかったし・・・

626:それも名無しだ
20/02/04 07:48:15.51 cuvMBT0H0.net
丸太 日本軍 人体実験
が出まくるのに何も言われない彼岸島すげェ!さすがコオジだ! (ワーワー

627:それも名無しだ
20/02/04 07:50:30.09 /8vyeJhiH.net
カッパ巻にカッパは入ってないだろ?

628:それも名無しだ
20/02/04 07:50:51.63 hOqJWSJ+d.net
スパロボTに寺田がいた可能性

629:それも名無しだ
20/02/04 07:52:21.24 YAL4hEAx0.net
スパロボAにもダンガードAいなかったしね

630:それも名無しだ
20/02/04 07:52:23.17 bicDL+cr0.net
タフって誰だよ

631:それも名無しだ
20/02/04 07:57:05.40 f82jmW7Ha.net
真のACがsteamでも出るそうで
スイッチ独占が崩れるって珍しいな

632:それも名無しだ (ワッチョイ a6da-Ice+)
20/02/04 07:58:12 m9hXzc1V0.net
ギャグ回で登場して以降これと言って強い描写がないあまり
「弱フォーム」とか言われるギャレンのジャックフォーム…

【フュージョンジャック!フュージョンジャック!フロート!】 劇場版仮面ライダー剣 MISSING ACE
神にも等しい力を持つ強大な敵「フォー�


633:ナ倒する 一応、フロートは本来カリスの所有カードなのでこれが「始の力」に相当すると思われるが なんというかこう…もう少し見せ方というものが…



634:それも名無しだ (スッップ Sd0a-hY+6)
20/02/04 08:01:06 BUU/42x7d.net
スパロボDにも種運命は参戦してないしな(作品自体存在してません)
【アストレイシリーズ】ガンダムSEEDシリーズ
気がついたら種と種運命だけが本編のメインシリーズよりも遥かに多くの作品が出ている外伝
もう無印から天空の皇女までテレビシリーズでまとめてやっても良くね?

635:それも名無しだ (スププ Sd0a-HJD5)
20/02/04 08:02:37 hOqJWSJ+d.net
SEEDガンダムとオルフェンズガンダムはどこ…ここ…?

【魔神英雄伝ワタル】
主役ロボではなく
主人公の名前が番組タイトルになってる珍しいケース

636:それも名無しだ (ワッチョイ 6a7c-0ef2)
20/02/04 08:15:23 Xz7ik2on0.net
>>612 登場機体だけでも種や種死本編よりも多いんでないの?

【ミラージュフレーム】VSアストレイ
ゴールドに次ぐ隠し玉のアストレイ。全身凶器ともいえる
グラディエーターモードを搭載し、宇宙を四足形態で縦横に暴れ回る。
しかし、それでも性能では遥かに劣るブルーフレームセカンドの劾の前では
見切られ、あっさり敗れた。

637:それも名無しだ (ワッチョイ 6d32-unxX)
20/02/04 08:19:19 bicDL+cr0.net
NG騎士ラムネ&40…

【戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー】
戦え!の部分いる?
公式の場ですら戦え!って言ってる所見たことない気がする

638:それも名無しだ (ワッチョイ 11d8-/fp1)
20/02/04 08:27:54 VGBdlZ690.net
でもみんなトランスフォーマーのエキサイティングな戦いぶりを見たいだろうから戦えがあってもいいのでは

639:それも名無しだ (スップ Sdea-2G11)
20/02/04 08:27:57 mrdGMwPcd.net
ミルクボーイよりぺこぱの方がTVでよく見る気がする…使いやすいのかな

640:それも名無しだ (ワッチョイ a54b-Y6bJ)
20/02/04 08:30:55 0x41TwZ10.net
>>606
なんという説得力

641:それも名無しだ (スップ Sdea-2G11)
20/02/04 08:32:50 mrdGMwPcd.net
かっぱ巻きの本体が皿という風潮

642:それも名無しだ (JP 0H2e-F5IB)
20/02/04 08:33:00 /8vyeJhiH.net
潰しあえ!超ロボット生命体トランスフォーマーにしよう

643:それも名無しだ (ワッチョイ 5e05-/fp1)
20/02/04 08:34:37 Xbi93gF90.net
ポケモンカレーにポケモンの肉入れなきゃ(義務感)

644:それも名無しだ (スププ Sd0a-HJD5)
20/02/04 08:37:08 hOqJWSJ+d.net
戦えとは言ってないが、さあ戦いだ!としょっちゅう言ってる気がするぞ

645:それも名無しだ (ワッチョイ a6da-Ice+)
20/02/04 08:37:59 m9hXzc1V0.net
「超ロボット生命体トランスフォーマー」だけだと無機質過ぎるというか没個性的というか
最初の「戦え!」の勢いあってのタイトルだと思うんすよ…
ロボものタイトルの頭に付く四字熟語みたいな

646:それも名無しだ (JP 0H2e-F5IB)
20/02/04 08:39:04 /8vyeJhiH.net
まあ言われんでも戦ってますしね…

647:それも名無しだ (オッペケ Srbd-hkow)
20/02/04 08:41:53 P7il6UcPr.net
>>606
かっぱ寿司では地下で河童が強制労働させられてるって本当ですか?

>>621
じゃあ、Jリーグカレーにはナニが入っているんですか?

648:それも名無しだ (ササクッテロ Spbd-RFuO)
20/02/04 08:44:14 oFkDvavsp.net
>>590
そんなこと言うと日帝が朝鮮から漢字を奪った!っていわれるぞ
いやマジで

649:それも名無しだ (ワッチョイ a6da-Ice+)
20/02/04 08:45:19 m9hXzc1V0.net
>>625
Jリーガー(ラモス)になる成分が配合されてるだろ!あのCM子供の頃むしろ怖かったよ!

650:それも名無しだ (ワッチョイ ea7d-KoMo)
20/02/04 08:49:20 GN4u1DBE0.net
>>589
【T-260G】サガフロンティア
主人公にした時のみボディの換装が可能で後期型になるほど高性能になるが
突き詰めると装備スロット枠の関係で初期ボディが一番強くなる(なので主人公にしなくてもさほど問題はない)
最終形態のオメガボディでもV-MAXがそれほど特別強い訳でもないし…っていうかメカ系は多段斬りが強すぎる

651:それも名無しだ (ワッチョイ a5a5-i7CI)
20/02/04 08:53:16 1amZpzVI0.net
Jリーが入ってるに決まってるじゃん
>>560
正直そうやってると韓国がどうこう言ってる方もアレだし戦いは同レベルでしか…って感じだ
【WAR WAR!STOP IT】ビーストウォーズ
ビーストウォーズのOP
なのに戦争は止めろってタイトルになってしまっている
当時としては珍しかったラップのアニソン
WAR WAR 争いはSTOP ITで始まる名曲でアラサー辺りだと知っている人も多いはず


サイバトロン・パワーは全開 デストロンのメカ全てこれで破壊

652:それも名無しだ (ワッチョイ 6a98-Y6bJ)
20/02/04 08:58:38 db2Z2/Kd0.net
お笑い関係の大会って大体優勝者よりファイナリストのほうが生きのこる気が

>>582
そんな話初めて聞いたわ
調べたら一応2013年再販分のページは引っかかったけどもう7年前だしなあ
ランナーは改変なさそうだしブースターは個別のランナーだから
そこの金型ぶっ壊れたとかじゃなきゃ再販は支障なさそうだけど

653:それも名無しだ (スフッ Sd0a-HJD5)
20/02/04 09:00:12 NOdI5ug0d.net
>>628
エンディングでこのボディはやるから
初期型のボディに戻してって言うシーンあるんだよね

【T260G】
主人公に選択した時にT260がデフォネームなのだが
タコおじさんが
「Gだ。最後にGをつけろ。俺が組み立てたんだから俺の意見もきけ」
と言ってGがつくので
T260Gと名付けると他主人公の時の記憶でT260Gと入力して
T260GGになってしまったプレイヤーが多くいる。
でもGGもカッコよくないですか?

654:それも名無しだ (アウアウウー Sa21-Gks6)
20/02/04 09:05:47 nwablYBya.net
GGだと名左翼手のイメージがね…

【GL/GG】
ゲーム系の配信でよく見られる略語
GLはグッドラック、GGはグッドジョブの意
開始時にGL、完走時にGGと打って一体感を味わおう

655:それも名無しだ
20/02/04 09:06:57.06 1amZpzVI0.net
【GGユニット】アストレイ
暗殺されたジョージ・グレンに対し
秘密裏にジョージ・グレン友の会によって脳を摘出され冷凍保存していたユニット
CPUと神経接続することでジョージ・グレンが覚醒してホログラムの外見とともに意思疎通が出来る
このことがバレるととんでもない事になる可能性が高いためロウ達以外知らない
けど知ってもみんな知らない方が良かった…になる可能性も高い

656:それも名無しだ
20/02/04 09:13:22.30 bicDL+cr0.net
GG…ダブルG…ニンジャが来てコロス!

657:それも名無しだ
20/02/04 09:15:20.81 db2Z2/Kd0.net
>>631
ファミ通で「ゲッターロボ」って付けると勝手にグレードアップするとかネタにされてたな
【魔王】クロノトリガー
当時のゲームには漢字入力機能なんてものは激レアであり
当然クロノにも搭載されていないため
うっかり変更しようとデフォの文字を消してしまうと二度と「魔王」には戻せなくなる罠

658:それも名無しだ
20/02/04 09:18:03.55 m9hXzc1V0.net
一発ネタで「ラ王」とかにする→戻せない…
という当時の子供の3割がやった(自分調べ)愚行

659:それも名無しだ
20/02/04 09:18:49.86 1amZpzVI0.net



660:伝説のポケモン フアイヤー



661:それも名無しだ
20/02/04 09:28:00.74 Xbi93gF90.net
【スリージー】ガオガイガー
ガッツィ・ジオイド・ガード、ガッツィ・ギャラクシー・ガード、ガッツィ・グローバル・ガードの略称
ギャラクシーはジオイドの後継組織であるがグローバルは地味に別組織である。
このため、ギャラクシーを「GGGグリーン」、グローバルを「GGGブルー」と呼ぶことも。
【3G】
第3世代のモバイル通信システム。
1Gがアナログ方式、2Gがメールやネット利用が可能なデジタル方式、3Gは2Gを高速化したもの。
現行のスマホ等は多くが3Gをさらに高速化した4Gである。
3G通信のサービス終了も間近となっているので人によっては契約を切り替える必要がある。

662:それも名無しだ
20/02/04 09:31:24.35 qEaEKbBl0.net
>>632
GGはグッドゲームでは…?
GJがグッドジョブよな?

663:それも名無しだ (オッペケ Srbd-hkow)
20/02/04 09:41:12 P7il6UcPr.net
>>638
前者が日本政府の組織で後者が国連の組織だしね

664:それも名無しだ (ワッチョイ 3935-Y6bJ)
20/02/04 09:53:57 Zq346TjD0.net
>>632
GGはjobではなくgood gameでは…

【ジンライ】第2次スーパーロボット大戦OG
色々拗らせたトオミネ博士が作った無人型スーパーロボット
トウマの乗る雷鳳はこの機体を有人仕様に改造したもの
本来のDGG3号機がニンジャロボという予想外過ぎる設定を見たファンは「アイエエエ!?ニンジャ!?ニンジャナンデ!?」とニンジャリアリティショックを起こした
ジンライはDGGを破壊するために作られたダイナミックゼネラルガーディアンスレイヤーなので実際ニンジャスレイヤー

OGでは雷鳳のシステムLIOHはこの機体の隠し機能で、鹵獲されメインシステムを排除されてもDGGを襲うために用意されたものと設定されており
パイロットを強くする代わりにDGGスレイヤーに仕立て上げるようになっている
この辺もニンジャスレイヤーっぽい

665:それも名無しだ (アウアウウー Sa21-Gks6)
20/02/04 09:57:22 nwablYBya.net
>>639
>>641
そうだよグッドゲームだよ愚かな僕を撃て

666:それも名無しだ (スプッッ Sd6d-42M9)
20/02/04 10:02:19 bzbJO8T1d.net
【GG】
散々言われてるがgood gameのこと
「いい勝負だったな」とかそんな感じである

667:それも名無しだ (スププ Sd0a-fN+N)
20/02/04 10:07:32 EZFr4Jcbd.net
え、GGってガン・ギャラド(GUN GYALADO)の略じゃないの!?

668:それも名無しだ (オッペケ Srbd-hkow)
20/02/04 10:26:53 1EtDtmjwr.net
ガングリフォンとかガングレイブとかガンガルとかガンギマリとかかもしれない

669:それも名無しだ (オッペケ Srbd-hkow)
20/02/04 10:33:08 1EtDtmjwr.net
あ、ZOIDS繋がりならゴジュラス・ギガ(GOJULAS・GIGA)も

670:それも名無しだ (ワッチョイ 6a98-Y6bJ)
20/02/04 10:47:48 db2Z2/Kd0.net
GG「俺のこの手が真っ赤に燃える!お前を倒せと轟き叫ぶ!

【バーニングガンダム】
そんなGGさんの海外名
DGさんはDarkGundamでDGのままなのでもうちょいひねりが欲しかったところである
GrandGundam辺りは良さそうだが既にいるからなあ

【海外版ストリートファイター2】
悪の首領♂が女性名っておかしくね?のベガと
こいつまんまじゃやばくね?なバイソン
にバルログが巻き込まれて三者の名前が入れ替わった

671:それも名無しだ (アウアウウー Sa21-XpYH)
20/02/04 10:54:46 opiYMVgUa.net
>>636

【スパロボの部隊名】
基本デフォルトでやる人が多いと思うがごく稀に最低な名前でプレイする人も
例えば部隊名を「おっぱい揉みたい」にすると
ルルーシュに「おっぱい揉みたい」と言わせることができ
版権キャラが絶対言わないようなシュールギャグが展開される
この遊び方を今知ったそこの君も自分だけの最低部隊を作り上げよう
私は一週目の盛り上がる場面で自軍部隊がSM調教で喜んで後悔した

672:それも名無しだ (ワッチョイ a6da-Ice+)
20/02/04 10:58:10 m9hXzc1V0.net
>>647
バルログはバルログで指輪物語に出て来るクソごつい炎の悪魔の名前だから
あの細身イケメンだと違和感のある名前なんよ
つまりサガットだけがサガット

673:それも名無しだ (ワッチョイ 66b0-PXjH)
20/02/04 11:02:12 MN/So/uU0.net
「さぁ!戦いの始まりだ!(即大破)」

674:それも名無しだ (スププ Sd0a-MQu5)
20/02/04 11:10:52 KCc1sCAId.net
DGG3号機がニンジャロボって予想外すぎたかね?
αIIIで雷凰出てきた時点でニンジャっぽい感じあるって元から言われてたような…

675:それも名無しだ
20/02/04 11:13:13.41 1EtDtmjwr.net
サウンドウェーブがブロードキャスト/ツインキャスト(イカレサウンド)から「このサウンドシステムの面汚しめが!」と言われるけどサウンドウェーブ/サウンドブラスター以外にサウンドシステムは居るのかね

676:それも名無しだ (ワッチョイ 6d32-unxX)
20/02/04 11:34:00 bicDL+cr0.net
サウンドウェーブの政宗ボイスが頭にこびりついて困る

【ナレーション】トランスフォーマー
こちらも政宗である。
ついでにCMも政宗。
そしてあのコンボイの謎の株主紹介用ビデオも全部政宗

677:それも名無しだ (スププ Sd0a-fN+N)
20/02/04 12:17:59 EZFr4Jcbd.net
>>652
マイスター副官とか

【超音兵士ラウンドペダル】
マスターピースオリジナルのデストロン兵士で
兵士としては優秀な能力を持っているが任務への集中力がかけるため落ちこぼれという評価に甘んじている
実は彼には絶えず新しいメロディーが沸き上がり、しかもそれは誰もが心震わせる名曲ばかりという天才的作曲家の才能があったのだが
集中力の欠如は発作的にできた新曲をまとめようとして起こる物だったのだ
それを抑えるために宇宙のようつべみたいな配信サイトに匿名で投稿し、他者からの反応を見ることで不思議と発作は収まるので投稿を続けた結果、宇宙中で彼をスカウトの声が上がったが
まっとうなデストロン兵士として活躍したい彼はそれを断り続けるのだった

【産業諜報兵エグゾースト】
こちらもマスターピースオリジナルキャラ
産業スパイとして民間企業に潜り込み、その技術をデストロンに横流しするのを任務としている産業スパイだが
その生活はかなりストレスがたまるらしくストレス解消のための宇宙タバコの量は日に日に増え、健康診断では医者から警告されるほど
実はラウンドペダルが投稿してる配信サイトの運営が潜り込んでる会社だったところからあっさり特定、
ビジネスパートナーとして契約を結び、彼の作曲活動のサポートを始めるのだった
そんな仕事をノリノリでこなすエグゾーストをラウンドペダル「もしかしてこいつ俺のファンなんじゃ...」と疑うも
まあ認める訳ないしと黙っとくのだった

678:それも名無しだ (オッペケ Srbd-4tmu)
20/02/04 12:26:01 5LYeiEy4r.net
>>601
ねーよ不定期になっただけだし来週載るわ、スピリッツ知らんのか

【スピリッツ】
スパロボプレイヤーお馴染みの「有能ユニットが多いのに出撃枠が少ない」悩みに襲われている
要は連載枠に対して連載作品が多すぎる状態
そこで適度に休載をはさみながら掲載されるのだが、雑誌の柱だったり映像化作品だったりは最小限の休載でコキ使われ、
あんまり人気のない作品は……くーねるまるたの休載頻度増加……あっ……

>>595
TISTAからの俄のワイ、人気に泣く

679:それも名無しだ
20/02/04 12:31:52.70 qM9XK3vOa.net
>>636
しかも地名としての「魔王城」なんかにもなぜかリンクしてて
名前変えるとその辺のセリフにも反映されるんだよね……
仲間入り時に本名の「ジャキ」にしたらみんなして急に「ジャキ城」って呼ぶようになったり

680:それも名無しだ (ワッチョイ 6d14-XopQ)
20/02/04 12:42:00 +A2bcGvC0.net
>>642
ボロン
(我が股間の44マグナムを取り出し>>642のケツを撃つ)

【ガトリングガン】
略してGG
創作ではよく手持ちされるが現実ではまず無理である

681:それも名無しだ (ワッチョイ a54b-Y6bJ)
20/02/04 12:43:35 0x41TwZ10.net
>>628
ボディチェンジにはそのボディでしか覚えられないプログラムを覚えるという大事な役割があるんやぞ!
後主人公だと基礎INT増える

682:それも名無しだ (アウアウカー Sa55-UE0s)
20/02/04 12:44:26 fXYKI1oIa.net
>>644
ギルティギア

683:それも名無しだ (スッップ Sd0a-hY+6)
20/02/04 12:45:19 BUU/42x7d.net
「原作の最終ロボなんだから強いだろ!強いよね?強くあって下さいお願いします(土下座)」な心境で
なけなしの資金と資材をつぎ込んで鍛えたスパクロのグラヴィオンが特殊装甲NGな穴はあるけど
適当に使ってても雑に強くて俺安堵。今後も原作主役機は軒並み雑に強くしてくれよオオチP!
【キングジェイダー】スパクロ
現在のイベントガチャでは一番のハズレ扱いされている新規追加SSR
単体でも強い&合体攻撃要員なマジンエンペラーG【Ω】、ちゃんと鍛えれば雑に使っても
強いアルティメットグラヴィオン、初SSR化かつ割と有能なバフ機な超竜神と他のメンツが
全員有能なのに比べて、こいつだけ既存のSSRで限凸できる事以外は特筆出来る長所がほぼ無いのが痛い

684:それも名無しだ (オッペケ Srbd-hkow)
20/02/04 12:49:36 1EtDtmjwr.net
えー元グリーンベレーのクック…じゃなくてマック軍曹の「いたぞぉ!いたぞおおおおおぉぉぉ!」にはロマンがあったのに

685:それも名無しだ (アウアウウー Sa21-dq6V)
20/02/04 12:50:25 bOZQB8+ea.net
>>626
もう言ってるんだよなぁ……

686:それも名無しだ (スププ Sd0a-fN+N)
20/02/04 12:52:31 EZFr4Jcbd.net
普通逆にハングル捨てさせて漢字とひらがなカタカナ普及させるのにねぇ

687:それも名無しだ (スップ Sdea-X7rK)
20/02/04 12:53:25 ovv3ORvgd.net
>>655
特撮オタクの漫画やってたら本物の仮面ライダーが連載されたり
ロボットの漫画やってたら本物のガンダムの連載が始まったり
最近のスピリッツなんかボンボンみたいになってませんかね

【バトルグラウンドワーカーズ】
スピリッツで連載されているロボット漫画
「亜害体」と呼ばれる人類と敵対する謎の生命体との戦いを描いている
主人公は特別な能力のないおっさんで搭乗機体は量産機だがそういうのが好きな人が読んでもたぶんコレジャナイになる

【RISE】
上記の作品に登場する人型機動兵器
直接乗り込むタイプではなく遠隔操作で動かすのでパイロットは安心…
というわけではなく機体とパイロットの接続する通信部をやられると一発で即死
なのでヤバい時は接続を強制遮断するのだがこれも脳への負担が大きく五回やると死ぬらしい
すでに主人公は二回、ヒロインは四回やっている

このように常に死と隣り合わせの仕事なのでパイロットになるのは
様々な事情で普通の職に就けない所謂負け組が多い

688:それも名無しだ (オッペケ Srbd-hkow)
20/02/04 12:56:16 1EtDtmjwr.net
>>664
電脳系バルドシリーズのシュミクラムの実体(現実世界)版みたいなもん?

689:それも名無しだ (ワッチョイ 9ea0-ITfJ)
20/02/04 13:01:02 +UN7/AgO0.net
ちなみにガー君は戦国とか三国志とかの流れに何も言わないので
教養のなさが丸わかりですね(理解できないから

690:それも名無しだ (スップ Sdea-weOQ)
20/02/04 13:05:23 mJbc0dVSd.net
>>648
トウマ「俺だって、アクシズが落ちてきそうになったときは
%ゴルゴ13%を応援したぜ」

細部はうろ覚えだが、不意打ちで来たので笑った
確かに狙撃で何とかしてくれそうだけど

691:それも名無しだ (アウアウウー Sa21-dq6V)
20/02/04 13:10:11 bOZQB8+ea.net
>>662に補足

漢字ハングル混じりで識字率上がった南トンスルランドだが、だいたい70年代くらいから文書への漢字利用を廃止しちゃったのよ
んで案の定、半島併合以前の現存する歴史的資料を解読できるエベンキさんはレッドデータ不可避な状況なわけで、
むこうが本邦と歴史の共同研究したがるのはこっちの史学者に漢文解読させるためなのよ
で、解読結果がウリナラファンタジーと真反対でファビョるのがお約束、と

そこまでパープリンの自業自得で済むんだが、自己暗示のためか漢字使えなくなったのは日帝が奪ったからだとか主張する向きがだな……

692:それも名無しだ (スプッッ Sd6d-F0IT)
20/02/04 13:12:53 S5we0x38d.net
韓国が漢字を捨てたのは中国が原因とか昔なんかのラジオで聞いたな

【漢字】
昔は中国の周辺諸国などでも普通に使われていたが中国が
「お前んとこ漢字使ってるな。ってことはお前のとこって中国ってことだよな? つまり内の傘下だ!」
と意味不ないちゃもん着けまくったためほとんどの国が漢字を廃止することになった

693:それも名無しだ (ワッチョイ a54b-Y6bJ)
20/02/04 13:14:43 0x41TwZ10.net
>>647
えーと…Glow?
【Glow】
「輝く」という意味
ただし蝋燭やウィルオーウィスプのような「ぼうっと輝く」「照り輝く」というような意味になるので
シャイニングからこれになった場合「…弱くなってない?」という印象を与えるかもしれない
他には「Glare(ぎらぎら光る)」とか

694:それも名無しだ (アウアウクー MM7d-14aF)
20/02/04 13:14:57 5vg9TnxEM.net
>>669
日本統治時代は普通に漢字とハングル両方教えてたんじゃなかったっけ?

695:それも名無しだ (ワッチョイ 6d32-unxX)
20/02/04 13:17:30 bicDL+cr0.net
>>660
それでも最新イベントのキャラなので弱くはないだろう

【KG-6 スレイプニール】スパロボDD
地球連合軍のカタフラクト。
一世代前の機体で、高校の兵科教練の練習機として使われており、
伊奈帆はずっと乗りなれたこの機体を使い続けた。
スパロボDDで念願の参戦であるアルドノア・ゼロ主役機体であるが
「産廃のバランス型でしかも実弾」
という二重苦を背負っている。
スパロボDDの実弾は
狙撃ならクルツにやらせればいいし
ブレイク削るならスタスコでむせればいいし
真正面から撃ち合うのならアルトアイゼンがある
しかも移動力5で防御と回避が高いブラックサレナが同じワールド5枠にいる

696:それも名無しだ (アウアウウー Sa21-eiHd)
20/02/04 13:45:48 M2ci6j0wa.net
日本になる前は、高官が漢字使用、庶民の上位がハングル(日本による標準化前)で残り9割程度が読めないし書けないだっけか

【本を燃やす】
中国なんかで負けた側がよくやられてた行為

韓国の場合は、李氏朝鮮の4代王が庶民にも分かりやすいハングルを作って広めようとしたが、
至高である漢字を使わないのは不敬という派閥がいた他、
10代王が自分を馬鹿にした文書があったという理由で、その文字を使った本を全て燃やす政策をとったため、
ハングルは日本によって標準化と教育言語化されるまで不遇の時代を過ごすのだった

697:それも名無しだ (ワッチョイ 66b5-PwpC)
20/02/04 13:46:03 nA1U4hEC0.net
「発音記号のハングルだと滅茶混合起きまくる」はガチ
ことばぜんぶひらがなだけでくべつするのってめちゃたいへんだろ?

698:それも名無しだ (ワッチョイ 5e05-/fp1)
20/02/04 13:52:29 Xbi93gF90.net
【ガンギブソン】特捜ロボ ジャンパーソン
ネオギルド製の暗殺ロボ。略称GG
我が強い性格であったために私情を優先して組織に不利益となる行動をとったことで
結果的に相棒であったロボット、キャロルを破壊され、
ネオギルドから離反、その後の事件でジャンパーソンと共闘するようになる。
(客観的にみると組織から切り捨てられたのは自業自得ではある。)
西部劇のガンマンの様な意匠で陽気な性格をしている。

関係ないが、ネオギルド、ロボットなのに「地獄で待ってる」とか言うやついたり
「ネオギルド精神注入棒」なるものを持ち出して精神論に走ったりと
全然ロボットらしくない。

699:それも名無しだ
20/02/04 13:54:23.75 NOdI5ug0d.net
>>675
ロボットに精神注入できるとかゴーフラッシャースペシャルか何か?

700:それも名無しだ
20/02/04 14:04:04.12 iWVV5iDY0.net
>>675
ビムラーよりはマシだな!
【ビムラー】
ショタコンエネルギー野郎、サルファ組でまともな無限力会議
出席者はマジンカイザーさんかムートロンさんだけだな
宇宙をリセマラ感覚でリセットするイデ、タカ派過ぎて
その内、対時空天戦に拉致ってきそうなゲッター線
実は負の無限力側だと判明し猫被ってやがったザ・パワー

701:それも名無しだ
20/02/04 14:05:15.82 EZFr4Jcbd.net
>>676
ナイチンゲールになったり幼稚園児のサンちゃんになったり宇宙刑事ギャバンになったり...

702:それも名無しだ
20/02/04 14:12:50.78 5LYeiEy4r.net
防水(BOUSUI)強化コンクリートで作るべき高速鉄道の枕木を発注したら放水(HOUSUI)強化コンクリートと勘違い、
敷設した枕木が早々にぶっ壊れるもんで調査して発覚、全部入れ替えし直しって話を聞いたときはコケそうになった
>>664
ただボンボンと違って新作ガンガン出てくるしメディア化にも恵まれ過ぎてるからそうそうコケないと思うの
リボーンの棋士辺り、来年くらいにテレ東深夜枠で実写ドラマになってても驚かないわ
なんせ1年くらい休載しっぱなしだったサチコをドラマ化したところだし

703:それも名無しだ
20/02/04 14:20:26.35 IFjrXjxn0.net
>>655
ネタにマジレス…

704:それも名無しだ (スッップ Sd0a-Wz48)
20/02/04 14:45:09 7nMx4i0nd.net
>>660
どうせ
来月には
産廃になる

705:それも名無しだ (スププ Sd0a-fN+N)
20/02/04 14:50:41 EZFr4Jcbd.net
ミスターブシドーを中村優一がやるってさ

706:それも名無しだ (ワッチョイ ca32-3QVh)
20/02/04 14:54:33 WsqZ4bct0.net
>>629
ビーストは無印の時のOPEDが好きだったなぁ メタルスの影山さんの歌は良いけど普通のロボットアニメぽいし(ワガママ

707:それも名無しだ (ワッチョイ fa8c-/fp1)
20/02/04 14:56:52 7Q0Ie/9E0.net
ミスターリビドーはどちらが?

708:それも名無しだ (ワッチョイ 6d14-XopQ)
20/02/04 14:59:31 +A2bcGvC0.net
>>673
>>674
m4tyd@m5eb@mrwwo2]b@is4ezd94p@!

3、<qf@;q@:s@jg@;bkjnxyft.sd84g94is@fjldw-ythwgiwgqer.9
h\jhf3luf[epy

709:それも名無しだ (アウアウウー Sa21-Smu8)
20/02/04 15:02:12 4nigbKcIa.net
南トンスルランドとか言ってる人見ると
こんなやべー奴が敵視してるってことは韓国ってまともなんだなって思う

710:それも名無しだ (スププ Sd0a-fN+N)
20/02/04 15:03:44 EZFr4Jcbd.net
>>683
【君はトランスフォーマー】トランスフォーマー ザ☆ヘッドマスターズ
影山さんが歌うEDで歌詞自体はごく普通のロボットアニメのED
...歌詞自体はね(ダニエル背中に乗せたりプロペラ代わりにして飛ぶスパイクを見ながら)

711:それも名無しだ (スッップ Sd0a-PXjH)
20/02/04 15:37:53 +ynsBNhrd.net
>>675
基本的に冷静で話し合いから入るのがジャンパーソンなのにジャンパーソンの正論にガンギブソンがスネてブーたくれるとまず鉄拳制裁から入るのほんと草
それに対してガンギブソンも反抗するかと思いきや渋々自分の非を認めて協力したりと妙に人間臭いこいつらの関係はいいわぁ

712:それも名無しだ (ササクッテロ Spbd-RFuO)
20/02/04 15:53:14 oFkDvavsp.net
>>686
逆張りも大概にしといたほうがいいよ
みっともない

713:それも名無しだ (オッペケ Srbd-hkow)
20/02/04 15:55:18 1EtDtmjwr.net
>>686
まあ、向こうの人間?と似たり寄ったりだよ

714:それも名無しだ
20/02/04 16:06:59.22 mBN873g1p.net
>>689
みっともないってのはワッチョイを深夜にコソコソ切り替えて自演して他人を陥れようとしてる汚物以下の奴のことを言うんだよ
スパロボ図鑑スレでスパロボの話からそらせればそれでいいんだよなお前は
まあこんなことも言ってるしお察しか?
0127 それも名無しだ (ササクッテロル Spb3-YvxG) 2019/02/01 05:27:11
俺は反日親中なので偉大なる習近平主席に謹んで蜂蜜を献上したいと思います
日帝を殲滅したアメリカの大人気キャラクター・プーさんのイラストも添えようと思います
ID:2j6gq0ufp(1/4)

715:それも名無しだ
20/02/04 16:32:08.39 N6Jbk/6cd.net
>>683
「そうさ、少年達は魂のソルジャー」って歌詞のせいで聖闘士星矢っぽい

716:それも名無しだ
20/02/04 16:32:37.25 oFkDvavsp.net
汚物以下ですらない誕生罪がなんか言ってる

717:それも名無しだ
20/02/04 16:33:00.01 gSO+RFvPa.net
捨て置け

718:それも名無しだ
20/02/04 16:37:22.91 RxN+nFvFa.net
存罪とな
【誕生罪】スラング
有名になったのは仮面ライダーアマゾンズのセカンドシーズン、よりによってその主人公がきっかけである
ぶっちゃけ生まれたことが罪なら、嫁さんコマして仕込んだ仁さんは終身名誉死刑囚もいいとこなんだよなぁ……
なおそもそもアマゾン細胞を生み出した例のアレ

719:それも名無しだ (ワッチョイ fa8c-/fp1)
20/02/04 16:50:02 7Q0Ie/9E0.net
時々このスレ時代がかった言い回しに成るでござるな

【ござる】
語尾に付けとけばあら不思議あっという間に時代劇口調に!

720:それも名無しだ (ワッチョイ 3684-fN+N)
20/02/04 16:57:26 YAL4hEAx0.net
スパロボに長いこと参戦してる作品見てたら図鑑スレ住人の好きなテレビ番組の時代がどのぐらいかわかるでしょ?

721:それも名無しだ (スッップ Sd0a-m208)
20/02/04 16:57:42 5wyXj6Utd.net
>>610
DXMのsteam版かしら、マベは結構時限独占とる方針っぽい?(エクステラやらカグラリフレやら)
他タイトルだとオクトラがsteam版だしとったなぁ

【時限独占販売】
他社ゲームの発売をそのハードだけX年あるいはXヶ月先行販売する権利を獲得する事
かなり昔からあるらしいがあまり表には出ず、最近だとFF7R-1の先行販売権をPS4が獲ましたよ!と何故か海外公式ストア上に記載したので話題になった

>>696
拙者、ござるには候を付け加えるべきではないかと意見具申致すで候!

722:それも名無しだ (ワッチョイ 39ba-UE0s)
20/02/04 16:58:04 qEaEKbBl0.net
>>696
駿河屋、お主も悪よのう…!

723:それも名無しだ
20/02/04 17:07:31.78 iWVV5iDY0.net
>>695
だからこそジオウは希望だった
【アナザーライダー】ジオウ
早い話、主人公になれない素質が足りない奴に
歴史固めて無理やり持たせた存在、元となった
ライダーの方とは似た力を持つが性質は反対である
アナザー千翼が出た場合、歩くだけで周囲を健康体にする……
あれ良い奴なのでは?むしろオリジナルこそ打倒すべき、そんな気がする!
改変やら状況もタイムジャッカー共の介入タイミング次第になるので
運が悪いとアマゾンズの場合、屑のヒモのまま、消滅、消滅になるが
上手くいけエリート研究員、そのエリートが実験で誕生させた命、エリートの息子2歳児となる

724:それも名無しだ (ワッチョイ a668-/fp1)
20/02/04 17:32:39 pyEpQASr0.net
>>696
【ジン】出典:グランブルーファンタジー
初期からイベントSRとして配布されていたキャラで配布だけで3種類も存在するおっさん。
過去侍に助けられたことで侍のような出で立ちをしているのだが口調は普通
……なのだが公式5コマ漫画ぐらぶっる!ではキャラ崩壊が激しく変態紳士と化しており
所々ござる口調に変わりツッコミを入れられるのがお約束となっている。
ちなみに少し前にようやく恒常SSRで登場したが残念な性能だった…

725:それも名無しだ (ワッチョイ 8a94-hYUk)
20/02/04 17:33:49 vOO7lX2Y0.net
アナザーライダーと本来のライダーは同時に存在出来ないって、最初にご丁寧に説明したはずなのに
途中から普通に同時に存在してるようになったのは
規定路線なのか、先輩たちが変身しないことが不評過ぎて慌ててテコ入れした結果なのか

726:それも名無しだ
20/02/04 17:52:37.26 PjTMzKrQF.net
【出雲風子】アンデッドアンラック
先々週から始まったジャンプの新連載のヒロイン
直接肌が触れた相手を不運が襲う異能UNLACKの持ち主
不運の度合いは触れた時間と面積、そして好感度に比例する
不運は軽い物だと足をぐねる程度だが最悪の場合何百人を巻き添えにして死ぬレベルであり
ある意味存在自体が罪と言える
本人も自覚しており第一話冒頭でこれ以上人を巻き込まないよう自殺するつもりだったが
何をしても死なない異能UNDEADの持ち主アンディと出会って…

727:それも名無しだ (アウアウオー Sa12-NAXa)
20/02/04 18:05:25 ao5IUKl7a.net
二週間ばかし続いたイベントの影響か今の時間帯に周回してないと謎の動悸ががが
連続でレイドイベとか嫌がらせか(言いがかり)
【ノエル・レイス】クロスボーンガンダムDUST
黒い幽霊
連邦の一部隊が製作した量産型ファントムと呼ぶべき機体
ファントムライトを纏うバロックに追い付く為に造られ、その推進力はカタログスペック上V2ガンダムの85%に達すると言う
ただV2云々はあくまで推進力のみで内蔵兵装も持てないが冷却系の問題は解消されており、外装以外はファントムよりもその前身のレコードブレイカーを思わせる(ただ変形は可能)
個人的にファント君が文句言ってたデザインのが好みです

728:それも名無しだ
20/02/04 18:30:47.42 pyEpQASr0.net
>>703
ジャンプ作品の先輩ラッキーマンに触れたらどうなんの?っと
【白菊ほたる】出典:アイドルマスター シンデレラガールズ
不幸体質の少女でプレイヤーの所に所属するまでに、事務所が何度も倒産したり
細かい不幸が合う事が多く、イベントごとでの雨や乗っているバスのエンストなどで
周囲巻き込む事にネガティブになっている所が有るが、
最近では成長して「バスがエンスト? 目的地からまだ近い所で降りれたからラッキーだ」
「持ってた鞄が突然壊れた!中身の大事な物は無事だラッキーだ」
「雨が降って来た!走れば被害は少ない、ラッキーだ」
とポジティブ思考へと変わって行ってる…
【富士鷹茄子】
こちらは逆に幸運体質で、その御加護は周囲にも影響し彼女の写真を待ち受けに
するだけで吉報が続々と報告される程。
この幸運体質と不幸体質のほたるが一緒に居ればどうなるかというのは昔から
ファンの関心事ではあったが、軽い不幸があっても小さな幸運でフォローされるような
状態になるらしい。

729:それも名無しだ
20/02/04 18:41:07.34 JJrIhyYm0.net
シンデレラガールズって零細だったアイマス
シリーズの救い主で劇場版の時もミリシタの
赤字分もシンデレラの稼ぎで補ってるんでしょ?なのに初代ファンから見下されてるんだよねファンの人が言ってたよ

730:それも名無しだ
20/02/04 18:44:03.68 QPq1XLmk0.net
【菩薩眼】出典:東京魔人學園
女性にのみ発現する能力
無意識的に地脈を読むことにより栄華を約束された存在
しかし子供を産むとその能力は失われ、それまで回避していた不運が一気に襲ってきて遠からず死ぬことになる
というチートかと思ったら幸運の前借りでしたというお話

731:それも名無しだ
20/02/04 18:49:21.23 O1mw4XHx0.net
そう言えば舞台版00でブシドー役に中村優一起用だってね。
絶対に狙ってやったキャスティングだろ。
【中村優一】
グラハムの中の人である中村悠一と同音のため、良く誤変換されることが多い。
持病で一時期休業してたけど健康そうで一安心。

732:それも名無しだ
20/02/04 18:54:48.62 iWVV5iDY0.net
>>704
【F89~F99】
ジョブ・ジョンが思い出の形に似せただけでガンダムではない
そしてF97の2号機を木星が解析コピペ改良を繰り返した末に
出来たのがファントムである、まだV1タイプの方がガンダムである

【ネオガンダム】
正真正銘、ラストアナハイムガンダム、婿養子は取り合えずこいつを復元すべき
F97やF89をガンダムと認定する婿養子は木星版F99なファントムをガンダムと思ってやるべき
お義父さんはF97の予備パーツと新婚旅行の際に見つけたレアメタル用いてゴーストに改造してくれた訳なのだし
婿養子のガンダム認定は何が基準なんだろうか、どこかの世界では見た目=ガンダム認定なのに
【CE世界のガンダム名称】
最初はキラの機体OS呼んだ際から機体への愛称程度だったのが
ズラ&姉?妹?や恋人などの身内に広まり、数十年後の世界では常識レベルまで浸透してる
【AC世界のガンダム】
ガンダムと遭遇して運良く生き残ったOZ士官の人がジェミナス見た際にはこれはガンダム!認識した
【西暦世界のガンダム】
一般的な意味では見た目、広義的な意味でなら疑似オリジナル問わずGNドライブ機全般
尚、変態武士野郎のフラッグ改造機とそれに連なるブレイヴ以外の機体の仮面の下は
ガンダムフェイスなのは整備士の間では触れるのはタブーだ

733:それも名無しだ
20/02/04 18:57:07.38 qKwKCSwzF.net
ファントム系列機もネクスエッジやクロスシルエット等のSD系で立体化されそうだな
【フェニックスガンダム】Gジェネオリジナル
クロスシルエットの新作として一般販売される事が決定したGジェネオリジナルの顔役ガンダム
こいつを長年使ってきたシリーズファンの多くは素直に喜んでいる

734:それも名無しだ
20/02/04 19:00:11.43 db2Z2/Kd0.net
【野上良太郎】電王
不幸体質であり1話前半ではその不幸っぷりを視聴者にまざまざと見せ付けた
のだが、最初に憑依したのがヒーロー気質でノリで動くモモタロスだったり
その後憑依したウラタロスも詐欺師だけど根は悪いやつじゃなかったり
たまたま出会ったキンタロスが仲間になってくれたり
実はモモ以前に憑依してたリュウタロスもシスコンだったおかげであっさり裏切ってくれたり
とよくよく考えるとむしろ運いいんじゃねって思えてしまう

735:それも名無しだ (ワッチョイ b602-unxX)
20/02/04 19:07:33 iWVV5iDY0.net
>>711
戦いに巻き込まれてしまうのが運が良いと申すか
せめて↓みたく望んでいたとかなら別かもしれんけど

【常磐ソウゴ】ジオウ
用意された替え玉、影武者に過ぎない、イチゴ狩りツアーで変な奴に
お前は王様だ洗脳される以前から王様になると抜かす頭オーマジオウ
当然喜んで戦い、最終的には最低最悪の魔王になった

タイムジャッカーの介入がなく、ゲイツ&ツヨクミが確実に存在しない
ウォズも居るか怪しい1週目魔王は下手すれば率先して戦乱を起こしてたかもしれない

736:それも名無しだ (エムゾネ FF0a-QrFH)
20/02/04 19:13:28 LuDErrt4F.net
>>675
スパロボにも精神注入棒を持ったロボに乗る無口な宇宙人がいましたね。

737:それも名無しだ (ワッチョイ b501-KoMo)
20/02/04 19:13:41 xV2ykaAQ0.net
【フリット・アスノ】
思い人は目の前で死にかつての仲間にも次々死なれと
境遇を見れば確かに不幸かもしれない
だが失ったものと同じくらい得られたものも少なくない為プラマイ0だろう
【ジェリド・メサ】
お前のはただの自業自得だ

738:それも名無しだ (アウアウウー Sa21-pUV4)
20/02/04 19:13:55 VOMiJlRUa.net
>>701
【ミリン】
グラブルのござる担当侍
金髪でエセ侍っぽいが東の島出身で修行してたから侍でいいと思う
なお名前の由来は調味料のみりんである
本人は気にしてないが、んな名前つけるなよ両親

【サビルバラ】
グラブルのダークシリアス担当侍
彼も東の島出身で剣術道場を継いでた侍
彼メインの白詰草物語は良いシナリオだが
ハッピーエンド凶のキャラが憤死すると評価された
続きまだですか

【ナルメア】
新参ホイホイのドラフのお姉さん
こちらは剣術の道場の娘さんで本人も修行してたので侍で問題ないはず
蝶の幻影出しながら瞬間移動するけどな

739:それも名無しだ (ワッチョイ b602-unxX)
20/02/04 19:23:28 iWVV5iDY0.net
>>714
頭のおかしいキチガイが偶然近くにいて、そいつの名前で思ったことを
口に出してしまい、それでキチガイに目を付けられた事を自業自得と申すか
ジェリドはもうちょっとこうキチガイに絡まれた際に女の名前→とある同僚の事であり
そいつは女で名前もそれぽいのに髪型がとても男らしい事を食堂で話すべきだった

740:それも名無しだ (エアペラ SD89-MQu5)
20/02/04 19:25:45 Z2dVZhJiD.net
本人嫌がってるの分かってて名前連呼してた女があまり責任問われないのはいかがなものかと思ってる

741:それも名無しだ
20/02/04 19:29:13.00 QPq1XLmk0.net
名前がコンプレックスなのに名前で呼んでくるから幼馴染なのに「ファ」って苗字呼びしてる説

742:それも名無しだ
20/02/04 19:29:36.27 m9hXzc1V0.net
その場ではカミーユはいきなり軍人に殴りかかったキチガイとしてMPに捕まってるし
その後打倒カミーユに執着するのはむしろジェリドの方なんだよな…
カミーユが発作的にエゥーゴ入りした遠因はなんだ女か発言と言えなくもないけど、
こっちは前々からティターンズが横暴だったのもあるし

743:それも名無しだ
20/02/04 19:30:06.61 WsqZ4bct0.net
ジェリドは他にもカミーユの母ちゃんの死亡原因とかやらかしてるしねぇ

744:それも名無しだ
20/02/04 19:32:24.30 m9hXzc1V0.net
なんだ男かだった…カミーユを性転換させてしまった

745:それも名無しだ
20/02/04 19:33:23.23 YAL4hEAx0.net
【ボギー】仮面ライダーウィザード
幽霊のような笠原という男を宿主としていたファントムで
怪人体としてはやはり幽霊のような動きでウィザード達を翻弄するがそれだけであっさり倒された
...がその真価は死んだあとに発揮され、正真正銘幽霊の状態で分裂、対象に取りつき、その運を操ることで幸運から不幸への落差で絶望させようとする
その作戦を悟ったウィザードたちに宿主から離れ実体化、自分の幸運と相手の不幸で翻弄するも再び倒された
戦闘力はさほどでもないがその厄介な能力からウィザードにも「今までで最も強敵だった」と称される印象深いファントム

746:それも名無しだ
20/02/04 19:35:48.91 KRmZPPM+0.net
【ザマス】
これをつけるとなんかイヤミな金持ちのおばさんっぽくなる
わりと古くから使われており藤子不二雄作品にもこれを使うキャラはでてくるが、元祖なのかは不明

747:それも名無しだ (ワッチョイ 7d01-2guJ)
20/02/04 19:36:32 bs3EVsL80.net
>>717
本人が嫌がってるのわかってるから、きっちり嫌がらせして精神的アド取り優位な付き合いをしたいってのが悪いですって?

748:それも名無しだ
20/02/04 19:4


749:0:26.88 ID:m9hXzc1V0.net



750:それも名無しだ
20/02/04 19:41:15.28 Zq346TjD0.net
ファ一応メインヒロインなのに誰も名前知らないんじゃないかってくらいユイリィって呼ばれないからな
母親くらいじゃないか?名前で呼んだの
カミーユは思春期拗らせた男子高校生っぽいから子供の頃は名前だったのに中学生頃から名字呼びしてそう

751:それも名無しだ
20/02/04 19:43:04.12 oFkDvavsp.net
>>724
よくわからんがおてあてしなきゃいけないね
このキメるだけで疲労がポンととれるエレメントボトルなんてどうだい?

752:それも名無しだ
20/02/04 19:48:19.06 pyEpQASr0.net
>>715
【侍の条件】
グラブルの作内ではともかく、多くのプレイヤー達にとっては得意武器が刀で奥義ゲージが200まで貯まるキャラであり、
このため奥義ゲージが100までしかないナルメアや最近実装されたSSRジンは侍扱いされない場合もあったりする…

753:それも名無しだ
20/02/04 19:50:13.19 bs3EVsL80.net
>>726
ガンダムエースの漫画だとカミーユがユイリィ呼びに拘ってたな

754:それも名無しだ
20/02/04 19:51:26.92 CLavzfCla.net
>>726
いや確か母親からも「ファ」って呼ばれる意味不明なシーンがあった

755:それも名無しだ
20/02/04 20:01:28.22 xV2ykaAQ0.net
【カミーユ・ビダン】
Define版では性格がいくらか穏やかになっているが
代わりに煽りスキルが向上しており
宇宙港でのジェリドとのいざこざも例のセリフに対し
カミーユが「ティターンズって実力至上主義で性格とか人格は二の次なんだな、
 そんなんだからグリーンのあの人たちに嫌われるんだよ(要約)」と皮肉り
それにジェリドがキレる、と言う展開に変更されている
戦う前から負けてるじゃねぇかジェリド

756:それも名無しだ
20/02/04 20:08:11.19 xPMALL6F0.net
>>730
【ショー・疾風】風雲黙示録
風雲拳━━━それは実戦空手道とブーメランをくみあわせたまったくあたらしい格闘技・・・
そしてこの若者の名はハヤテ。風雲拳の奥義をきわめた男だ。 今、最強の獅子に挑む!
「うおおおぉぉぉぉぉーーっ!!!」
(ここまでテンプレ)
同作の主人公。言うまでも無いが、ショーが名前で疾風が名字。
彼に風雲拳を伝授した父の名前は剛・疾風である。
(という設定だが、父が作ったのは飛天龍空手という実戦空手道で、それにショーがブーメランをくみあわせ
まったくあたらしい格闘技にしたという設定も語られている。どっちなんだろう)
なのだが、彼のEDで登場した父は「何事かね、ハヤテ」と何故か実の息子を名字で呼んでいる。
恐らく、父子であろうと風雲拳の師匠と弟子。特別扱いはせず敢えて名字で呼んでいるのかもしれない。
スタッフが間違えただけとか言うな。なお、小説版でも父は律儀にショーを疾風と呼んでいる。
なお、父の姿はヒゲに赤胴姿と異様に龍虎の拳の名物脇役キャラの藤堂竜白にそっくりだが、
風雲黙示録が龍虎の拳の遥か未来の話だとしても、何十年も経過しているので本人であることはありえない、はず。
ショーに話を戻すと、主人公なのに一番設定が適当な奴としか言いようがなく、
続編である風雲STBでは主人公を降格させられたばかりか、プロフィールの身長が11cmも縮んでいたり、
念動飛棍という技で自在にブーメランを操るため、超能力者…なのかというとストーリーで特に触れられて無かったり、
前述のように風雲黙示録のOPでは「風雲拳の奥義を極めた男」と語られていたのに、
風雲STBではまだ極めていないことにされたり……スタッフはこいつをどうしたかったんだろうか。

757:それも名無しだ
20/02/04 20:21:16.04 bicDL+cr0.net
>>732
まあボクシンググローブしたまま剣振るう格闘技よりはマシね
【真獅子王】
ゲーム中で獅子王と思われているのは実は影獅子王であり
黙示録では影獅子王を倒すと背景にある銅像の中から真獅子王が出てくる。
ロボットなら銅像の中に封印するってのは良いアイデアだけど
生身の人間がどうして銅像に入ってるの?
どうやって入ったの?もしかして銅像から本人ドカーンをやるために仕込んでたの?
影獅子王がずっと勝ち続けたらどうするつもりだったの?
と興味は尽きない

758:それも名無しだ
20/02/04 20:24:06.88 5wyXj6Utd.net
ユイリィのが名前で姓がファだったんだ(衝撃)
【アナベル・ガトー】ガンダム0083
ガトーはフランス語だとケーキ、スペイン語なら雄ネコになる
ガトーはまあ問題ないのだが、アナベルがフランススペイン両方で女性名になるので妙に可愛らしい名前になってしまう事となってしまった
【アナベル人形】実話
実在する呪いの人形
ラガディ・アンという少女キャラクターの人形のうちの一体なのだが所有者の気が付かないうちに移動したりとホラーな事が起きる事となった
所有者が霊媒師に相談した所、アナベル・ヒギンズという7歳で死んだ少女がこの人形に取り付いているのがわかり、霊媒師曰くアナベル人形は所有者と仲良くしたいらしく、話を聞いて哀れに思った所有者は人形を置いておく事にしてしまった
この後もまたホラーな出来事はおき続け、友達の中にはこの人形に首を絞められる夢を見たり体に獣のものと思われる傷痕が出たりと起こり続けた
超状現象研究家に相談した結果、アナベル人形は悪霊がとりついていると判断され神父により悪魔払いされたのち博物館に展示される事となった
この博物館の展示では当然触れるなという表示がされていたのだが、若い男性が「呪えるもんならやってみろ!」とバンバン叩いた結果、博物館帰りに事故死したと言われている
この人形をモチーフにした映画が何度か作られており、去年9月にも日本で1本出たばかりである


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch